2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEON/イオン】まいばすけっとでアルバイトPart44

1 :FROM名無しさan:2022/05/13(金) 20:53:31.28 ID:scBrI2PS.net
まいばすけっとは、イオングループのまいばすけっと株式会社および
イオン北海道株式会社が展開している都市型小型食品スーパーマーケットである。

質問禁止ではありませんが、質問スレでもありません。
・仕事始めは誰でもわからないことだらけですし、誰でも忘れてしまうことがあります。
 そういう時は出来るだけ現場で他のスタッフに聞いて教えてもらうか店舗に置いてあるマニュアルを読んで覚えましょう。
・スタッフ同士での会話は意思疎通を図って円滑に業務を進める上でも大いに役立ちます。

「基本的な仕事内容」
・レジ ・清掃 ・品出し

「参考情報」
・当然ながら入れる時間が多ければ多いほど採用の可能性は上がります。
・ジーパン・髪色の派手な染色・アクセサリー類は禁止です。 上は襟付きシャツが必要になります。(カーディガン等を羽織るのはOK)
・基本事項として荷物の搬入・品出しが計3回、農産便が1回、冷凍便が1回あります。(店舗によって到着時間や回数が変わります)
・自動釣銭機なので基本的には計算間違いや遺算は出ないので安心です。
・センター便従事者は腰に気をつけましょう。米とか重量級の荷物もあります。

・採用が決まったらトレーニングセンターでレジ操作の“基本”を教えてもらいます。
 店舗配属後はレジ以外にの業務もあり、覚えることは格段に増えます。

>>950を踏んだ人は必ずスレ立てを行って下さい
立てられなかった場合はアンカー指定をしましょう

■前スレ
【AEON/イオン】まいばすけっとでアルバイトPart43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1644720146/

2 :FROM名無しさan:2022/05/14(土) 00:12:10 ID:tRFodJvc.net
>>1
おつです

3 :FROM名無しさan:2022/05/14(土) 00:34:32 ID:PVm5NIgF.net
>>1
ハイジありがとう

4 :FROM名無しさan:2022/05/16(月) 18:03:39.11 ID:2AaFobCO.net
 そろってる♪

5 :FROM名無しさan:2022/05/16(月) 21:14:04.88 ID:qaO1vllo.net
まっさお♪

6 :FROM名無しさan:2022/05/16(月) 23:45:03.26 ID:lqjhqeBm.net
前スレで言ってたけれど本当に労働者を大切にしないとこの会社の未来は厳しいだろうね

7 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 00:08:19.45 ID:ShHrhCvF.net
一部のまいばすけっと大好き従業員を基準に考えているから
全く危機感がない気がするよね

8 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 00:15:40.43 ID:Wqnez4FI.net
それでまともな店長や主婦は去っていく

9 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 01:07:25.78 ID:8fXS4TyR.net
まともな人ほど 半年くらいでいなくなるよな

10 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 09:21:39.35 ID:HmEPrSTz.net
レジ袋いるか聞いたらハイって答えて後からエコバッグ渡してくる障害者マジで死んでくれ

11 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 09:50:31.32 ID:ZY4Y5xex.net
「要りますか」って聞いてないかな
「ありますか」と聞こえる事はあるよ

12 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 11:02:01.73 ID:HmEPrSTz.net
「要りますか」なんて聞くやついねえだろ
オラつきジジイに怒鳴られるわ

13 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 16:25:47.02 ID:ZY4Y5xex.net
それが時々いるんだよね
違うならごめんね

14 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 17:04:34.75 ID:y/zqj5cW.net
袋お持ちでしたら入れまーす(半ギレ

15 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 18:01:52.56 ID:lFNMcy2S.net
 まっくろ♪

16 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 18:22:56.19 ID:ShHrhCvF.net
袋は?って聞いてるわそういや

17 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 19:58:27.79 ID:9H5ib0gx.net
向こうから言ってくれる人のありがたさよ
「袋あります」「袋ください」「入れてください」
この一言あるだけでスムーズに進行できるのに

18 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 20:11:47.35 ID:u0c/iajz.net
ほんとそれ

19 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 20:29:45.89 ID:jvzVjPzX.net
レジ袋ご利用ですか→ください
種類選んでください→入るやつ

氏ね

20 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 22:08:44.97 ID:MFLvEyP/.net
袋は自分で取るシステムに戻して欲しいわ
やり取りが多すぎる

21 :FROM名無しさan:2022/05/17(火) 23:53:25.74 ID:u7eM5M8A.net
袋いるって言われたらこっちでサイズ決めてぶち込んでるよ。MかLかの張り紙あんまり目立たないからサイズ聞かれて答えられるの従業員くらいなんじゃないの。

22 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 00:20:04.41 ID:DA7Q0O1F.net
入るやつ言われたら全部Lだな!入るし!
てかサイズは聞かずに全部Lにしてる
3円ケチるやつは自分から言ってくるから
100回に1回Mがよかったとか言うやついたらそん時にゴメンって言ってる

23 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 07:39:14.34 ID:7JMuKD67.net
>>22
そうだよな。
逆にMにパンパンに詰める方が文句言われる場合が多い。

24 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 12:08:44.56 ID:uDtpbm5q.net
どう考えても入らないマイバッグ出す人疲れる
卵盾にしないと入らないマイバッグとか

25 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 12:14:04.67 ID:DA7Q0O1F.net
>>23
たしかに!パンパンに入れるのは避けた方がいい

26 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 12:15:57.63 ID:DA7Q0O1F.net
どう考えても自分でマイバックに入れた方が速いのに 自分で入れるのは損と思ってるようなやつが多いな 安い店にはヤバい客しかこないわ

27 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 13:54:53.54 ID:HvaKVfcF.net
シンクアップで入った店が昼ラッシュでもガラガラ
あれで同じ時給なんだから不公平すぎる

28 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 14:41:14.31 ID:IDbh2yOl.net
>>27
自店の近隣店がそう暇で暇で…
新店だから異動したいけど廃棄が毎日3カゴは出るらしいので潰れそうだからシンクアップ御用達にしてるw
同じ時給でアホらしいからうまく利用する

29 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 17:45:30.90 ID:wUqhXg0l.net
廃棄そんな出るのはエグいなw発注する側は何とも思わんのか

30 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 18:03:56.40 ID:qILqqdZS.net
そろってる♪

31 :FROM名無しさan:2022/05/18(水) 19:52:19.70 ID:73F3oKuE.net
新店舗は周知されるまで時間がかかるからね

32 :FROM名無しさan:2022/05/19(木) 16:13:35.54 ID:4bYWrW6Z.net
エリマネが老害すぎて無理 いつ変わるんだろう

33 :FROM名無しさan:2022/05/19(木) 17:59:10.59 ID:LyHA29TG.net
 まっくろ♪

34 :FROM名無しさan:2022/05/19(木) 18:21:39.77 ID:X6QQCjmu.net
短時間でも変人とエンカウントする確率高いのに
長時間勤務すると最低1人は必ず遭遇するから疲れる
はよ無人レジになんないかな

35 :FROM名無しさan:2022/05/19(木) 19:13:52.68 ID:ttqeXp3g.net
>>32
そんなに遭遇する?
店長もエリマネも好みの従業員の勤務時間に合わせている気がするけど

36 :FROM名無しさan:2022/05/19(木) 21:52:40.31 ID:4bYWrW6Z.net
>>35
自分が出勤するときほぼ毎回いる。事務所こもってただ電話してるだけだし話しかけてきてうるさい
てかなんか毎回リモート会議みたいなのしてるけどあれなんなんだろ

37 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 00:09:08.38 ID:pdzL7u+6.net
>>36
あなた目当てかも
良い意味でも悪い意味でも

38 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 11:29:14.67 ID:gVQLPDCN.net
自意識過剰じゃないすか

39 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 17:05:09.76 ID:AS6Czbw4.net
なあ、商品部さんよ、あんた温い飲料とかゼリー買いたいか?
それが特別提供品ならともかく既存売場に冷えた同一品がある定番商品を、だぞ?

40 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 17:07:58.29 ID:gvzT+B3x.net
ゼリー多くね?

41 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 17:13:35.41 ID:ZBpjY/No.net
ゼリー屋さんかな?

42 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 18:13:15.21 ID:WshNGgQo.net
まっくろおんぷ

43 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 19:05:31.06 ID:+K9zn9zl.net
そもそも冷蔵什器のゼリーもそんなに売れてるイメージがない

44 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 20:43:53.63 ID:gGe013Ce.net
カステラも多くね?

45 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 21:11:21.62 ID:bgJzsP0a.net
カステラも多いな

びわのゼリーはよく売れるイメージ

46 :FROM名無しさan:2022/05/20(金) 23:52:27.34 ID:TGm2Qp8w.net
何年か前の夏ちょっと安くなった時は結構売れたな

47 :FROM名無しさan:2022/05/21(土) 13:50:36.63 ID:0DXMXfhS.net
常温の炭酸はホント意味不明

48 :FROM名無しさan:2022/05/21(土) 17:28:37 ID:3hLhbxNr.net
 そろってる♪

49 :FROM名無しさan:2022/05/21(土) 22:45:49.97 ID:SSmUhiRW.net
早朝の時給、上がらないかなぁ

50 :FROM名無しさan:2022/05/21(土) 23:50:27 ID:bAZ440n+.net
早朝と午前は品出しが大変で見切りに売変、早朝&昼時ラッシュと山積みなのに最低賃金なのは納得がいかない
あと店により時給上げてほしい

51 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 02:06:17.18 ID:0sZARF9e.net
頑張らないのが一番
どれだけ丁寧に確実に終わらせていたとしても、なんにも見てもらえていないんだから。

52 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 07:50:51.07 ID:Rk9fKZ02.net
それで終わらないと文句垂れるくせに別時間帯の仕事に手を出すなと暴れてる奴がここにもいたろ
自分の思い通りにしたいだけなんだから気を遣うだけ無駄

53 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 09:54:57.39 ID:0sZARF9e.net
新人に一切教えない人とかね…
それで文句を言っているんだから、本末転倒とは事

54 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 09:55:40.94 ID:0sZARF9e.net
この事

55 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 13:40:33.05 ID:NVtp3n4v.net
ここの客って、店員と会話したら負けだと思ってるのか?
何聞いても無言の奴多すぎ。

56 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 16:38:44.96 ID:C22nyhSZ.net
>>55
かなり客の多い店舗だけど、そんな奴に遭遇したことないや
ちなみに、治安はやや悪目のとこ

57 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 18:03:01.75 ID:qYs15Nbg.net
 そろってる♪

58 :FROM名無しさan:2022/05/22(日) 23:36:41.12 ID:4HszHBEH.net
惣菜見切りしてると後ろに群がってくる客ゾンビみたいできもい

59 :FROM名無しさan:2022/05/23(月) 13:52:17.49 ID:VKyGCs6v.net
人が足りなくて無理なシフトを組まれてた。
このペースだと扶養範囲から外れるので困ると言ったら「ああ、大丈夫。後半のシフトを削るんで」って何だよ
そんなの頼んでない

60 :FROM名無しさan:2022/05/23(月) 15:49:38.28 ID:8IDyJbfP.net
年末が金要るのにな
自分は学生だけど月に制限越えて所得税を取られた分は親がネコババしてる

61 :FROM名無しさan:2022/05/23(月) 15:53:12.06 ID:cqUAA+bz.net
勝手にシフト組むのなんなんだろうね
事前の打診として、これでどう?ならわかるけど、決定事項として反論は許さんと言わんばかり
そもそも会社が固定指定してくるから代替出勤日とやらの設定があるんだろうに
社員じゃあるまいしバイトに会社都合を押し付けんなよ

62 :FROM名無しさan:2022/05/23(月) 18:09:04.27 ID:k7zsOgjU.net
まっっくろ♪

63 :FROM名無しさan:2022/05/23(月) 18:55:26.56 ID:8d8pCGSy.net
>>61
そんなの全部断れよ
もしくはこんな所辞めてしまえ

64 :FROM名無しさan:2022/05/23(月) 19:42:14 ID:xk3u9h1D.net
勝手にシフト組まれるとか流石にないわ

65 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 00:56:28.39 ID:WadYZE3H.net
無茶苦茶じゃん
うちの店長にも言えることだけどこっちはまいばす中心に生きてるわけじゃないんだから断りなよ

66 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 01:10:52.98 ID:C3g5SfLZ.net
家から遠いから早朝深夜シフト出れない店長とか平気でいるしな

67 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 08:28:04.82 ID:HMHpcLEK.net
交通費出るの2キロからだっけ。
家から1.5キロなんだけど出ない?

68 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 08:42:15.21 ID:Z5D1bEwg.net
ワースケ変更が赤枠で更新表示されるけど、店長が自店にも他店にもいないタイミングで更新されてる
スマホから変更してんの?指定時間に更新表示される時限式なの?別の誰かが変えてんの?
出勤時の確認内容が休憩後に更新された上に、そんなに重要でも緊急でもない代物(単に相方と入れ替えただけとか)だと意図を図りかねる

69 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 10:41:24.98 ID:EHwgOCh3.net
赤枠なんて1度も見たこと無いな

70 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 11:20:47.46 ID:3n23sj3I.net
カスタマーハラスメント防止ってわざわざ議員に頼むもんなの?
会社がやれよ

71 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 12:41:16 ID:GbrLtPTe.net
会社が客を神扱いするのやめればいい話

72 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 13:32:27.52 ID:wb3LRjFg.net
 客  金を払ってくれる=売上、利益
従業員 給料を支払う  =人件費、コスト

だから従業員より客が大事

73 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 16:06:18.27 ID:OMoAI6YZ.net
神扱いって具体的にどんな事?

74 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 16:52:13.04 ID:xYPc3BRo.net
ほんとココは客本位 
どんなクズ客、キ◯ガイ客でも頭下げて
思考力ゼロ!万引き客しか出禁にできないヘタレ

75 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 16:54:56.38 ID:xYPc3BRo.net
従業員とキ◯ガイ客のトラブルも従業員個人の問題と放置
店長はキ◯ガイにへーこら頭下げて百数十円の売り上げ確保
めでてーなあ

76 :FROM名無しさan:2022/05/24(火) 18:03:09.67 ID:ZZfWa9XA.net
 そろってる♪

77 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 16:10:57.06 ID:muvWEi38.net
飲料補充って楽すぎてレジが地獄に感じる

78 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 16:23:38.30 ID:qrham3hP.net
楽だろ?うちの婆が好きな作業よ
腰膝肘が痛いとサボる婆がやるんだからお察しよ

79 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 16:34:09.59 ID:tiMjXkyw.net
みんなの店って、一日の売上どのくらいなの?
100万いく?

80 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 16:43:57.40 ID:x9KceVcw.net
行かない行かないw
主要な駅の近くとかならわからんけど平均的に40-50くらいじゃねえの?

81 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 17:29:32.00 ID:MOnzX6WT.net
在庫まみれで店出しよりストックに苦悩する発注するアホ店長がいなけりゃ苦労は少ないが楽はない

82 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 18:03:56.60 ID:WB3cYJ6/.net
 まっくろ♪

83 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 18:13:07.46 ID:02xidlUk.net
飲料補充、売れてると1時間で段ボール50箱は潰せる
サボって15箱程度でやった感出す婆婆も

84 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 19:49:35.78 ID:jNgfOZC7.net
サボっても社員は見てないからなあ
無駄に頑張ってる人見るけど同じ時給でお疲れさまですって感じ

85 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 20:55:52 ID:D152ChlC.net
うちのおばさんすごいがんばる人なんだけどいい迷惑
勤務前に無駄に30分前に来るし他の時間帯のもやる
こっちがきちんとワースケこなしてるのに無能扱いだわ
新人がすぐ辞めるのはこいつのせい
ああいうの注意してほしい

86 :FROM名無しさan:2022/05/25(水) 23:44:18.62 ID:RgE80t4N.net
ひとりよがりの仕事をして責める人だとキツイ 

ただ、ワースケをこなした上での仕事の前倒しは前陳や商品補充程度ならOKって言われてる。
店長が代わったら違う事を言いそうだけどね

87 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 01:06:00.55 ID:FCwPErEr.net
私みたいな極力手を抜きたい人間からしたらわざわざ袋詰めしたがる相方が苦手
袋購入かマイバッグ出されたら詰めるけどそれ以外はサッカー台誘導でいいんだよ

88 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 05:05:07.76 ID:cR+rogz/.net
他人の行動にいちいちケチをつける人が苦手
自分も言われたくないから見ないふりしてる

89 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 08:51:48 ID:OUtkGXt/.net
1時間で50箱とか1箱1分程度じゃん
しかも50“は” ならそれ以上処理してるんでしょ?
それバイトに過ぎた才能だから本気で転身考えたほうがいい

90 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 16:04:57.13 ID:FCwPErEr.net
「他の店員は詰めてくれたのに」みたいな顔されるから嫌なんよね
いや詰めてほしいならお願いしろ話で

過剰品質をスタンダードと認識されたら困る

91 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 17:58:39.72 ID:Mg1A9J5v.net
 そろってる♪

92 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 18:06:03.77 ID:lZj8iOXp.net
たち悪いのは詰めさせた上で入らないじゃんとか文句言うやつ
必要なら袋もう一つくださいすら言えないのか

93 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 18:22:34.32 ID:AY4//j5X.net
わかるわ。「袋ご利用ですか?」→「あります(カゴにポイー)」
“あります”じゃねえ“入れて下さいお願いします”だろうがきったねえな

94 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 18:42:44.69 ID:4PB3Utd+.net
レジ袋畳んだままボタン留めたまま無言で差し出してくる人と広げて「お願いします」と言って渡してくる人
育ちの問題なのかな🤔
本人の性格かな

95 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 21:30:36.69 ID:daJ+RwgK.net
来週短期アルバイトの面接髪なんですけど髪の長さって規定はあったりしますか?
男性なんですけど、女性でいうミニボブぐらいの長さで真ん中分けしてるんですけど、採用されたいので質問させて頂きました。

96 :FROM名無しさan:2022/05/26(木) 22:39:37 ID:cR+rogz/.net
清潔感があれば大丈夫だと思うよ
受かると良いね

97 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 02:21:28.56 ID:UqjwZsAf.net
袋のサイズ聞いたら「どの店でも店員が選ぶし、そんなこと聞いてくんのお前だけ」と言われたよ
会社からはお選びいただくよう指示受けてると伝えたら、じゃあお前が嘘ついてねえか確認するから店長呼べだってさ
話になんねえわカスハラだわ、そういうサービスするバイトのせいでこっちが悪者扱いだよ
この会社は店員が選ぶ方向に手順書変えてくるんだろうが、馬鹿馬鹿し過ぎるからその時ゃ辞めたるわ

98 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 06:20:24.11 ID:8ANoMeRo.net
>>97
こういう輩はこちらで袋を選んだら選んだでいちゃもんつけてくる
糞客相手の接客業は辞めるべき

99 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 07:29:02.68 ID:4KUr4/Sw.net
やっぱり袋の話

100 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 07:57:38.84 ID:y78/jxex.net
結婚式でする話みたいだなw

101 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 08:04:48.30 ID:XhVTV0w3.net
次の時間帯の人が来なかったらどうしてる?
残れる時は残るけど、Wワークしてるから、絶対に残れない時もあるんだよね
相方はロングの人だからそのまま勤務で、残るかどうか決断を迫られるのはいつも私でツラい

102 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 08:18:26.95 ID:y78/jxex.net
絶対に残れない日はもう始めから宣言しておくとかさぁ。
もうどうしても残れないならどうしようもないじゃん。
次の時間帯の人は遅刻の常習犯的な人なのか?

103 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 09:46:12.53 ID:6R2/WrRi.net
遅刻の常習犯なんているの?
一回くらいなら許すけど繰り返すようなら私は直接本人と店長に言うかな

104 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 09:51:09.49 ID:rHPRo2MH.net
うちも居る 店長から注意されても治らない
残れなくて困ったことが数回あり
社員に依頼して容赦なく帰ったが

105 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 10:10:32 ID:4KUr4/Sw.net
早朝シフトだと相方が来ない事がよくある。近隣店舗からコミュニティか社員が来るまでワンオペになると思うよ

106 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 11:15:08.29 ID:WJ5SGp5R.net
早朝で寝坊は仕方ない感あるけどそれ以外で常習はよくわからないな、時間通り行けないならそもそもその時間シフト組むなて

107 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 11:21:19.15 ID:y78/jxex.net
早朝なら仕方ないって…優しいな…
それなら日中でも子供が原因で遅れちゃうのも仕方ないと思うが…自分だけではどうしようもない場合も多いから

108 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 11:30:13.19 ID:4KUr4/Sw.net
たまの遅刻なら「そんな事もあるよね」で許すけど、自己管理が出来ていない事を本人が「仕方ない」で、済ませている様なら問題だと思う
起きている時間帯で子供の事や授業で遅れそうだとしても、事前に予測できるタイミングはあると思う。今後も遅刻しそうなら潔く抜けるか、最初から人の手配を相談してほしい

109 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 13:34:40.78 ID:XhVTV0w3.net
私の次の時間帯は、1人は私の時間帯から引き続き勤務する人で、もう1人は固定がいなくて、他店からの応援なんだ
と言っても、半固定みたいな感じでいつもその人(フリーター男30代?)

寝坊で遅刻してくるのはまだ良くて、無断欠勤もたびたび…
店長によると、シンクアップで自分で入れてるらしいけど、キャンセルしたと思ってました、みたいな言い訳してる

残れないのに、社員がいない、近隣から応援が来ない時は、帰ってしまうけど、私が悪いみたいな雰囲気になってるのがイヤすぎる

110 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 13:59:09 ID:y78/jxex.net
>>109
そこまであえて考えない方がいいよ。バイトなんだからそこまでする筋合い無いしって割り切らないと。
それは誰が見たって次に入る人が悪いんだし。
きっと周りの人もあなたが悪いなんて思ってないから。

111 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 14:37:24.35 ID:xSf0QRgf.net
>>109
酷い話だ
店長が入ればよい

112 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 16:09:58.51 ID:Hh/X/yuE.net
>>109
ダブルワークをしていて残れない事は相方も店長も分かっているんだから気にする必要はないよ
本人は勿論だけど、何の対策もしない店長が悪い

113 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 17:36:03.54 ID:NMzu13xb.net
100%次シフトのフリーター男が悪い
誰もあなたを責めないよ
私もよく遅刻フォローで総勤務時間ギリギリまで残らされるから年末働けなくなる
年末休暇いいなーとか嫌味っぽく店長に言われるけど誰のせいだっていう

114 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 18:02:49.00 ID:BS91h+l2.net
まっくろ♪

115 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 19:03:50.23 ID:Z/fbaii7.net
>>79
一時期行ってた日もあったよ
今はムリムリ

近くに別のスーパーできたんだよねー
そっちの方が時給高かった+退職金出すって載ってた
品出しだけの仕事あったんだよな(レジとは別の募集

116 :FROM名無しさan:2022/05/27(金) 19:49:22 ID:PANC/Lr1.net
>>96
ありがとう!

117 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 09:33:19.60 ID:ms08uC8m.net
>>115
いいな
そこへ移りたいわ

118 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 10:22:15.07 ID:YySKyPve.net
人は金額次第で良い子になれる
早朝と深夜の時給が明らかに高い店がいくつかあるけど何なん?
地域的なもんかと思ったが近隣でも高時給じゃない店あるようで良くわからん
よほど忙しいとか?

119 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 12:54:31 ID:lkAEQUjf.net
金こそが最大の誠意だからな

120 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 13:03:16 ID:DW6Lnue2.net
後ろのシフトの人が遅刻常習で行きたくない
店長からも何回も注意されたが治らない
安心して帰れるバイトに変わるか悩み中

121 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 13:17:24 ID:eKAlLZBu.net
応募後にこのスレ見付けました。
採用連絡断ってやったぜぇ

122 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 13:44:50.65 ID:cvPZ6TWM.net
店長ガチャに外れた

123 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 13:53:55.95 ID:cvPZ6TWM.net
辞めさせる事はできないから、自分から辞める方に持っていっているとしか思えない。
要領の良いベテランに地味に嫌味を言われながら、追い出されたり無視られたりしても頑張ってきて、そんな仕打ちを受けるとは思わなかった。

124 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 15:41:07.69 ID:TRQ2aomy.net
>>123
どうしたの?

125 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 15:51:01.21 ID:UZqCt5dB.net
店長ガチャに当たりなんてあるの?

126 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 15:59:34.93 ID:AS2xwHmI.net
ボソボソ喋る大人しいタイプは当たり
声デカいハキハキ喋るのは大体外れ

127 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 17:24:01.11 ID:3DbHu589.net
在庫管理だけ見りゃ当たり外れは分かる

128 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 17:27:18.68 ID:cvPZ6TWM.net
>>124
吐き出しただけなのでスルーして下さい
ありがとう

129 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 17:57:30.78 ID:o4uTP8O9.net
 そろってる♪

130 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 21:41:38 ID:YySKyPve.net
新着任店長は配属時に長時間coの時間減らす(流動の余地を作る)よう指示されてるだけだから、気にしなくていいというか無視していい
全体把握してから不必要だからカットじゃなく、盲目的に赴任直後にそれやって速攻で現実知って「あの話はなかったことに」とか言い出す店長がゴロゴロいる
会社全体でバイト嘗めて貶めてマウント取りに来てんだよ

131 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 22:51:17.71 ID:xKPG6KJX.net
旦那、子供が居る主婦の方が浮気したいんだよ

主婦「お母さん、仕事頑張ってくるからね、って子供に行って今日も家を出たんですよ~」


良い、お母さんアピールから
職場の男に「おっ、良いお母さんだねぇ」って言われながらイチャイチャしてんだよ

良い、お母さんアピール

浮気しない

ではなくて、浮気したい方、



良い、お母さんアピールする方が男にモテたい方

もう、この国は終わりだね

132 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 23:25:37.42 ID:Ld+OVXnb.net
もう本当馬鹿みたいに送ってくんなよ
あと何でこっちで働いてるのによく知らん店舗で当日働いてくれると思ったんだよ
舐めてんのか

133 :FROM名無しさan:2022/05/28(土) 23:55:07.35 ID:d79l3IL1.net
アイラップがたまに順番通りに出てこない時があるけど
どうやって修正してる?

134 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 02:16:44.50 ID:QK8NSzws.net
デニム可になったけど履いてる?シャツもバンドカラーとか可にして欲しい

135 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 06:02:21.75 ID:Kv97gWj8.net
わざわざ買わんから履いてないけど、今度髪染めようと思ってる

136 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 09:03:00.87 ID:LOEFhzwX.net
襟なしokにしてほしい

137 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 10:33:05.27 ID:UMKXDusr.net
水物袋は順番狂ったらとりあえず正常になるまで出す

デニム履いてる人いたよ、解禁前からw

138 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 11:28:16.97 ID:DiwN8xkz.net
自分が入社したころは帰って履き替えてきてと言われたけどかなり緩くなったんだな

139 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 11:58:40.97 ID:T/Gi/q7S.net
色落ちしたやつとかボロボロのが駄目なだけで、ユニクロにあるようなカラージーンズの類いなら何も言われてなかったしな
ジーンズが駄目でワイドパンツやスカンツやフィットタイプのジャージパンツとかがOKとか筋が通らんもん
折り目ついたスラックスしか駄目ですとなっても、じゃあアンクル丈は?となりそうだし、完全に形骸化した無駄規則だった

140 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 12:14:23.58 ID:ShKFGSp9.net
デニム生地と柄かライン入ってるやつは規則で駄目でしょ
前に襟なしの服着て来たバイトいたけどな

141 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 14:17:03.44 ID:F8TJLimq.net
シンクアップで2日続けてシフト取り消されちゃった。
嫌われてるのかな。

142 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 14:46:27.03 ID:/3rIhLyQ.net
>>141
よくある
翌早朝~勤務を前夜にキャンセルもかなり腹立つよ
応募、キャンセル手当100円くらいつけろと思う

143 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 17:29:43.35 ID:UaWCz/wj.net
逆にシンクアップに入れておいて当日ドタキャンしたれよ

144 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 18:00:13.56 ID:JEtDwXLn.net
 まっくろ♪

145 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 19:10:22.41 ID:DiwN8xkz.net
日数不足の分はシンクアップで応募して下さいと言われたけど、入れないんだったら意味ないよね

146 :FROM名無しさan:2022/05/29(日) 20:31:09.57 ID:kQ8WqVBM.net
>>145
固定の分も入れてもらえないの?

147 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 07:35:58.04 ID:D5kBrqk6.net
午前にセンター便が集中していて大変だなと思う
だけど毎回嫌味ばかり言われて気分悪い

148 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 09:18:56.67 ID:l814bioZ.net
売場作りに当人なりの拘りがあって正規のやり方と違うやり方するのは別にいいんだけど、それならそうした理由を説明して欲しいわ
在庫状況で一時的にそうせざるを得なくて(違う形に)したんだろうなあ、でも今なら…と正規の形に戻しても速攻で(違う形に)戻されてたりするし
何かを拡げたら何かを縮めなきゃ収まるわきゃないのに、そこは実に都合良く無視するんだよな

149 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 10:29:31 ID:vdUs7Kpd.net
応援で行ったら売場作り積極的にやるべき?
大人しくレジ周りの品出しやってた方が助かる?

150 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 11:29:11.46 ID:GSsX4Vzx.net
応援先で組んだ固定シフトの人の考え方による。
センター便ひとつにしても店毎に流れが違うので、そこで聞いた方が良いです。
こちらからお願いするとしたら、必ず在庫から始めて品出しは先入先出し・オリコンや牛乳ケースに在庫を片付ける時も極力纏めて下さい。

151 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 14:23:21.41 ID:GSsX4Vzx.net
ごめん、変なところで切って送信してた
自分なら応援の人にはレジとレジ回りの品出しをお願いしています
気を遣って色々頼めないので、ここやりますかとか聞いてもらえたら助かります

152 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 17:49:07.63 ID:ucWyqy2R.net
会計終わってしばらくして鬼の形相で「支払い方法変えたいからやり直せ!返せ!」って初老の爺が来た。
「後ろに客がいたからクレジットで払った!WAONにしろ!」って。
自分が間違えたとか絶対言わず後ろにいた客のせい。 
すいませんもお願いしますもなく、ただ高圧的な態度だった。
胸糞わりぃ。

153 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 18:31:39.80 ID:DoN4dLKk.net
会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2da4a632a7e6f766dbb1778d4fc2916a5a385271

154 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 19:33:30.05 ID:i3OTOPDV.net
なんとかって言う議員強制的に応援させるなら1分単位で給料だしてから言えって感じ

155 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 19:38:16.50 ID:Y+gZhKbc.net
ほんとだよ
その議員様もどうせ仕事しないで寝てんだろ議場では

156 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 19:48:45.46 ID:MnEpux63.net
 そろってる♪

157 :FROM名無しさan:2022/05/30(月) 22:23:29.22 ID:NBU79K67.net
>>150
>>151
ありがとう

158 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 14:44:43.26 ID:BliJAzdH.net
この時期って定例人事異動の時期だったっけ?
店長エリマネ配属社員が8割がた異動になってんだけど

159 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 16:58:30 ID:btwURbjd.net
変な店長きたーー
前の店長がよかったな

160 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 17:08:59 ID:oNsPW+tV.net
最初からベテラン勢に警戒心丸出しの人が店長になると非常にやり辛い
前店で何があったのか知らないけど、悪循環だという事に気付いて欲しい

161 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 18:14:21 ID:9/7SvEzA.net
まっくろ♪

162 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 18:30:21.95 ID:alHKWs4i.net
一人営業になるとか知らんがな

163 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 18:51:18.91 ID:109xUVKS.net
店長ガチャハズレw

164 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 19:19:32.03 ID:1aAouqOQ.net
一人営業になるのは完全に自分のせいじゃないんだから(遅刻や休んだ奴、それを埋めない社員が悪い)さっさと上がって一人営業でいい
ちゃんと働いてる人間が損するのはよくない フォローする人間がいるから遅刻や当キャンするやつがいる 度々そういう事するやつはドンドン辞めてほしい

165 :FROM名無しさan:2022/05/31(火) 20:43:18.32 ID:YyKF6Ih4.net
店長が優秀なら問題児が辞めるように仕向ける

166 :FROM名無しさan:2022/06/01(水) 08:24:28 ID:JBcy/yrn.net
その手の問題児って話を拗らせて無駄に話を大きくするから、店長が見ないふりして周囲に対応(我慢)させるケースが大半
対応しない事に不満漏らす周囲の方を問題児扱いして攻撃する店長を何人も見てきた

167 :FROM名無しさan:2022/06/01(水) 15:57:03.07 ID:smr2CV4G.net
うちの店の話かと思った…

168 :FROM名無しさan:2022/06/01(水) 18:05:57.52 ID:FPO4vyn4.net
そろってる♪

169 :FROM名無しさan:2022/06/01(水) 23:00:21.71 ID:KdrqFxR/.net
安否確認ごときで必死すぎやろ

170 :FROM名無しさan:2022/06/02(木) 00:56:33 ID:kuDZGhus.net
メールの返信が目的になってるからな

171 :FROM名無しさan:2022/06/02(木) 15:43:02.22 ID:U4c+9YFd.net
商品券の話ってどうなったー?

172 :FROM名無しさan:2022/06/02(木) 16:14:59 ID:b47EMkXD.net
入れ物もあったらいっしょに買うのにーってよく言われる梅

173 :FROM名無しさan:2022/06/02(木) 16:17:09 ID:rt7OxU5/.net
まっくろ♪

174 :FROM名無しさan:2022/06/02(木) 22:53:22.34 ID:iZ86ulxP.net
スレチで申し訳ないんだけどまいばすけっとにバーリアルの黄色置かなくなったんだけど品薄なのかな?
内部事情知ってる人いたら教えて欲しい

175 :FROM名無しさan:2022/06/02(木) 23:07:21.68 ID:ndBj+O2N.net
もちろん皆は家が倒壊していても出社するよね?

176 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 06:28:36.26 ID:BWieNNB6.net
全然使えない女子高生が入ってきた
4月からだから、そろそろ慣れてきたとおもうけど、仕事が遅すぎるーーー
何をやらせても、決められた時間の倍以上かかるし、気も利かない

ほぼ同時に入ってきた男子高校生は、もう慣れてそれなりに出来るようになってきたし、お客にもすぐ気付くのにな

177 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 11:14:09.56 ID:fysf34T2.net
応援に行く店、店の周りの環境が良くてレジから見える景色も綺麗で従業員も良い人なのに客が糞。
行くと毎回怖い思いをする。

178 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 15:54:58.35 ID:TDjGt0qL.net
みなとみらい?

179 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 16:41:28.29 ID:S4aBMFpI.net
言われてみればバーリアル黄色…隔日で飲料補充なのに気にしてなかった

180 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 16:41:59.43 ID:mNVfs+kZ.net
じゃないですね。

181 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 16:43:29.51 ID:mNVfs+kZ.net
>>180>>178宛です。

182 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 16:59:45.87 ID:RL+4BOHH.net
>>176
JKなんてそんなもんだろ。期待するだけ無駄。

183 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 17:16:12.96 ID:EM2Vo8C5.net
黄色消えてから1ヶ月以上経ってるでしょ
青が同じ値段で売ってるから別によくね?
飲まんから知らんがリッチの方が美味しいんでしょ?
そういえば張り紙あった気がするけど内容覚えてないわ

184 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 17:54:36.81 ID:a8rGJPPi.net
 まっくろ♪

185 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 18:56:28.43 ID:MJcj4AfPv
まいばすけっと横浜白山2丁目店の
今日の20才前後の男レジ店員はゴミ

186 :FROM名無しさan:2022/06/03(金) 21:04:40.23 ID:UzZNuM37.net
青と緑が一番売れてる印象だから問題ない

187 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 01:33:05 ID:c447/h79.net
新しいの入ってきたよね似たようなやつ

188 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 08:55:48 ID:8BgLkKrg.net
MOWとPINOのカットが大量過ぎて置き場がない
ハーゲンダッツ割引やったのに追加でアホじみた入荷したから全然さばけてない
何ならセール前より在庫量多いんじゃないかウチの店

189 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 17:33:54.44 ID:mgszam5b.net
そろってる♪

190 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 21:28:22.54 ID:iFXFSV0l.net
>>176
下手すりゃサボってるんでは

191 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 22:29:51.86 ID:QddZODDL.net
謎のみょうが祭り…地味に売れてて笑った

192 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 23:30:47.91 ID:guCv7MAq.net
安いからね

193 :FROM名無しさan:2022/06/04(土) 23:58:40.08 ID:A5Z+RRX1.net
目の前で嫌味っぽく袋詰め直すなら最初から自分で詰めろや
バーーカ

194 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 11:39:06.12 ID:cF5TWBnB.net
無茶苦茶とか理不尽とか思ってたけど馬鹿なんだって思うことにしたら多少気が楽になったカットを大量に送ってくるとかそういうのを

195 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 12:23:18.19 ID:RhGWyZ2z.net
ねぎ切ってっていうババアうざいわ
加工できないのもわからんのか

196 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 13:45:50.62 ID:G7bWQudS.net
包丁ないんで〜って言うと2つに折るだけでもって頼まれたりするよ

197 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 15:58:48.82 ID:YxXdg7Q1.net
ハサミ渡して切らせるかな自分なら

198 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 16:05:55.12 ID:ZxpZb1BU.net
そうしたけど
何されるか怖いから無理だ

199 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 16:06:38.14 ID:ZxpZb1BU.net
◯そうしたいけど

200 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 16:12:15.59 ID:+LnqGQj9.net
店内で加工するのは許可がいる

201 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 16:17:56.39 ID:G7bWQudS.net
あのハサミ使っていい訳無いでしょ汚い

202 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 17:15:27.16 ID:TgNDm83c.net
折って良いならボキッとやっちゃう
断っても引かない人と長く関わるより
「今回だけですよ」で終わらせるわ

203 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 18:00:36.06 ID:LL0GfK7G.net
ネギで殴って半分に折るな

204 :FROM名無しさan:2022/06/05(日) 18:31:27.26 ID:gl5kndBx.net
まっくろ♪

205 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 10:56:16.44 ID:qhVVL/hQ.net
17時ー21時ってどう?
ほとんどレジ?

206 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 12:20:49.62 ID:I49J0WSH.net
1番混む時間に最も疲れる仕事レジ打ちを加給無しでやりたいならオススメ

207 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 12:51:45.88 ID:+OBjfd7D.net
3便の到着時間によっては夕方に品出しがずれ込む。あとは立地だねー

208 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 14:12:52.12 ID:3RSwG6DI.net
久々に出勤したら店長異動しててワロタ
掲示見たら従業員と店を貶めつつ困難に向き合って成長できました!な話を遠回しに書いててワロタ
そんな小物臭全開な自分さえ良ければそれでいいと言わんばかりの姿勢が嫌われてた理由だという事実と向き合うところから始めてはいかがです?
異動先の従業員さん達には御愁傷様ですと申し上げるより他になく

209 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 16:35:31.92 ID:ZZxeqRWM.net
>>206
>>207
ありがとう

210 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 18:02:56.34 ID:nc8ruhk2.net
 そろってる♪

211 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 18:13:16.89 ID:+OBjfd7D.net
>>208
たまにそういう社員さんがいるけど
環境が変わると上手く行く人もいるっぽい
社員は従業員との関係が上手くいかなくても、定期的に異動があるから気が楽だろうな

212 :FROM名無しさan:2022/06/06(月) 21:44:03 ID:Qgmi6fuJ.net
>>205
男なら品出し(重いモノ担当)
女性ならレジだろうな

213 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 02:50:21.93 ID:oOa8aJ8Q.net
カットアイテムに資材発注に売場変更、覚えても新人と時給一緒なんだよな

大量の商品移動とピッチ変更(特に飲料)の時は別に手当欲しい

214 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 04:51:35.63 ID:pQalv7us.net
>>213
多そうな日はしれっと休めば店長がやるだろ

215 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 08:57:30.12 ID:2ILKAC7g.net
>>212
そんな差別は無いよ
他の店はそういう対応をしているのか

216 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 09:11:30.84 ID:2ILKAC7g.net
>>214
それは期待しない方が良いよ
人の手配をして出来なければ次に回すだけ
店長の手が空いてればラッキー程度に考えた方が良い
嫌ならその時間を抜けた方が早い

相方が売変未経験で教える暇が無い事を伝えても「じゃあ貴方が全部やるしか無いね」と言われたこともある

217 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 09:14:51.08 ID:EMmvTKzn.net
バイトじゃ無いのだけど聞いていいかな?

よくマイバック持参した時にレジでのミスが何度かあるんだけどさ
具体的には商品バーコード読んで袋に入れようとしたけど他の商品を先に入れたくて袋の外で保留して、
そして再び袋に入れようとした時にまた同じ商品バーコード読む重複や、
逆に袋に入れようとしてカゴから出したけど袋に入れるのは後にしようと一度袋の外に保留して、
そして袋に入れるのだけど商品バーコードを読み忘れているってミス。

こういうのって後でお金が合わなくて問題にならないの?
大した怒られないからまた同じ店員さんが同じミスしちゃうとかあるのかな?
そもそもまいばすけっとのレジって狭いしこういうミスって多そうなイメージもあるのだけど…
対策とかちゃんとしてるのかな?って…
ちょっと気になったので…

218 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 09:55:32.35 ID:IAQmlHbJ.net
そこまでじっと見てるいるなら
スキャンした後に自分が入れるか
セルフレジがあればセルフレジでどうぞ

219 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 10:27:58.46 ID:EMmvTKzn.net
>>218
すいません。一度それに気づいてからはちゃんと見て指摘するようにはしてるんです…
いつも行く店にはまだセルフレジが無いので、遠くのセルフのある店に行くようにしますね。
ありがとうございました。

220 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 11:14:49.49 ID:TJdMUGRE.net
なあに、いいってことよ

221 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 12:21:06.50 ID:Yn8DzGpl.net
一回働いてみたら分かるよ

222 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 14:24:05.68 ID:7jUWyG4R.net
>>215
自分は2店舗で時間をずらした勤務を打診されたけど、明らかに両店舗でセンター便やらせる目的だった
応援先のパターン知ってたから、此方でセンター便やってから彼方でもセンター便やれってことですか?と確認したら一言「男手」と返答されたよ
しかも自分が応援先で勤務するのと同時に、応援先のバイトが自店に応援に来る(つまり入れ替え)んだとさ
流石に馬鹿馬鹿しくて断ったけど、此方にメリットないどころかデメリットしかない話持ってくるとか、エリマネに話したよ
逆怨みされたのか先日異動するまで敵意剥き出しの目線を浴びせかけられてきたけどね
あんなんでもクビにならないんだなあと思ったわ

223 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 14:37:46.41 ID:HlWXsC/5.net
ほんとおばちゃんって自分ルール作るよな。
レジのピンポン押して来なかったからもう1回押したら怒られたわ。
2回押しちゃ駄目なんだと。
ならはよ来いよ。

224 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 16:46:11.81 ID:eXfmfb+P.net
そもそもおばちゃんがバイトに怒る権利なんかない

225 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 17:38:54.76 ID:2ILKAC7g.net
>>222
もしかしてその人は腰痛持ちで店長に相談したのかな。うちの店はセンター便でギックリ腰になる人が多発してるので、組んでる人がサポートしながら乗り切ってる
221みたいなパターンで断られたとしても「そりゃ断るよね」と思うのが普通だよ

敵意剥き出しは店長?
頼む相手に配慮の無い采配をした店長に問題があると思うので、気にする必要はないです

226 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 17:58:33.93 ID:qepHWDn6.net
 まっくろ♪

227 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 18:10:21.70 ID:t3PumK+f.net
クソアンドクソ

228 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 18:19:20.61 ID:pQalv7us.net
ぎっくり腰は労災

229 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 18:31:05 ID:/UbQ0vu1.net
店舗間移動のときって時給出ない感じ?たかが15分だけど、ケチ臭いかなと思って聞けなかった。

230 :FROM名無しさan:2022/06/07(火) 23:42:16.01 ID:5evjJb62.net
移動は出るんじゃ無いのかよ労働中だろ

231 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 00:32:03.79 ID:6OeYY5J1.net
21日からセンター便が14:30着、冷凍便も14:30着で2人回し。。。
17時で終わる気がしない。。。

232 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 06:05:14.52 ID:CEczH32/.net
>>230
そう思ってたんだけど一店舗で退勤スキャンして二店舗目でまたスキャンしてって言われた

233 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 11:23:55.64 ID:F3KfyEXO.net
冷凍が同着は嫌がらせだな特にこれからの時期は

234 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 13:21:26.61 ID:zOT/Ts+R.net
レジやらなくていい冷凍だけ品出しなら出勤してくれる人結構いそう

235 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 13:34:20.50 ID:NUfOVK9r.net
いいね。
喜んで出るよ。

236 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 13:49:32.28 ID:fSyGTXK1.net
私忙しいんです!みたいな感じで急かしてくる客のババア
セルフレジならいつでも空いてるぞ

237 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 15:06:02.40 ID:KqBvT/o9.net
セルフレジ使おう→有人レジに従業員おるやんけ→移動してくる

このムーブが意味不明過ぎる一個とかなのに
無駄に時間かかるだけなのに

238 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 16:42:02.26 ID:ch9RNR/w.net
 そろってる♪

239 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 22:34:43.21 ID:LOHycphC.net
>>232
スキャンはしなきゃいけないけどちゃんと給料は出るよ

240 :FROM名無しさan:2022/06/08(水) 23:25:03 ID:wSpcuD+c.net
どうせ止んでもすぐ雨降るって分かってんだからいちいち傘立て片付けんじゃねーよ

241 :FROM名無しさan:2022/06/09(木) 00:26:57.55 ID:Fb7kRwnC.net
>>239
ありがとう!よかったー

242 :FROM名無しさan:2022/06/09(木) 00:42:54.45 ID:eqh9ht/v.net
すかいらーくは賃金一分単位だって
ここ見てる経営陣、変えろよ

243 :FROM名無しさan:2022/06/09(木) 07:32:44.94 ID:kwFTkcdK.net
>>241
休憩時間に移動が組み込まれている可能性もあるからワースケを確認した方がよい

244 :FROM名無しさan:2022/06/09(木) 08:41:08.04 ID:ASUg6k90.net
あれってシステム上は移動時間を時給対象にするの無理じゃね?
最初から応援行く計画なら、通常勤務の休憩時間と同じで計画設定した時間と時間帯で処理できるけど
突発の応援だと、店長が突発発生後に計画を修正するか、その旨を人事に報告するかしないと、退勤(1店舗目)〜出勤(2店舗目)の間は出なくない?
時給じゃなく手当扱いなら複数店舗でのスキャン実績で処理できるだろうけどさ

245 :FROM名無しさan:2022/06/09(木) 17:54:44.23 ID:6sAWEJbP.net
 まっくろ♪

246 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 01:09:21.55 ID:y88FlOga.net
品出しだけで募集してくれたら今の倍はシフト入るのになぁ

247 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 11:16:55.13 ID:DDpVuQ4y.net
それなら他のスーパーやドラッグストアで募集してるよ

248 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 11:22:24.29 ID:DDpVuQ4y.net
学生バイトの子と組む機会が増えた
みんな素直で優しい子ばかりで和むよ

249 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 14:02:45.86 ID:+rAY2vsG.net
いいなー
自分が働いているとこの学生バイト
店長や社員の指示すら聞かないマイペースな人多いよ

250 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 16:24:15.10 ID:nrtbMdqG.net
表向きは素直で従順に振る舞うけど、仕事はできてないケース多々
目的を理解してないから、見よう見まねでまあこんなもんやろな仕事して、結局その修正立て直しにフルチェックしなきゃならなくなる
それも彼等がやった後にチェックしたら感じ悪いからタイミングに気を遣うし、こちらは何か言う立場にないし
最近は正しく教育してない会社が悪いんで後シラネで済ませてる

251 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 17:21:13.34 ID:YqRG54EW.net
そもそも最近レジしか教育してなくね?
そういう方針になったん?

252 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 17:34:47.53 ID:DDpVuQ4y.net
>>250
それはよくわかる
そのあたり、かなり気を遣ってサポートしてる
固定シフトで地盤を作っている人がいるから回っている部分はあると思う
やる気を見せすぎても浮くし疲れるから、気づいても見ないふりするようになった

253 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 17:54:18.22 ID:jS1osleQ.net
 そろってる♪

254 :FROM名無しさan:2022/06/10(金) 18:16:42.65 ID:1tB1f20a.net
何か品出しだけだと時給下がらないか
都内なら同じくらいだが

255 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 01:11:06.66 ID:O0AU24xr.net
新店じゃなくてもトレセンで一通り叩き込むべきと思う
スタート時の差が著し過ぎて彼等としても肩身狭い思いするし誰も得しない
会社が手を抜いて現場が疲弊してるんじゃ組織ぐるみで定着しにくい環境作ってるようなもん

256 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 10:04:09.80 ID:K68hP1Lk.net
シニアの人は働いている?

257 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 16:58:32.42 ID:kkER6/LL.net
まっくろ♪

258 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 20:41:52.00 ID:iJ7PjGbK.net
まいばすは切り捨て分の未払い給料払わんの?

259 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 20:47:41.12 ID:TTWFrZ07.net
完全に違法よなw
辞める時過去2年分請求するから毎月実績印刷してるわ

260 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 21:35:50.52 ID:aoCFoVPN.net
>>256
シニアの人いますよ
今のところは最高で65くらいかな

261 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 21:42:36.17 ID:+FQ/LZbL.net
一人芝居

262 :FROM名無しさan:2022/06/11(土) 23:24:41.43 ID:K68hP1Lk.net
>>260
ご丁寧にありがとう

263 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 13:36:21.45 ID:NL1nMhTR.net
人が居なすぎてどんどん殺伐になっていく
社員が常にイライラしてるし

264 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 15:26:20.92 ID:D3VJBA6h.net
1000店舗達成

265 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 16:44:48.93 ID:883H97dW.net
自問自答か

266 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 16:56:37.09 ID:2wXYIJHN.net
そろってる♪

267 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 17:52:58.12 ID:RAQxM8Ym.net
人足りないからってバイトに泣きついてくんなや 店増やしすぎてこうなってんだからケツくらい自分で拭け

268 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 18:47:58.19 ID:NL1nMhTR.net
それな会社に言えやって感じだわ
電話してくんなよ出ないとキレるし

269 :FROM名無しさan:2022/06/12(日) 19:02:58.37 ID:cvzCTca3.net
こいつが馬鹿なのは
働く方が偉い、真面目


例えば、酒屋、居酒屋

社員「好きなだけ酒飲んで良いよ」


バイト、酒飲み放題
最後は、持って帰ってネットで小遣い稼ぎ



こいつら馬鹿公務員の理屈が
働く方が真面目

ズレてんだよ、公務員のゴミクズは

270 :FROM名無しさan:2022/06/13(月) 05:43:06.26 ID:HWDIqhek.net
前職はオーケーストアなんだけど、まいばすの方が働きやすい
あっちは、初老に近いBBAの巣窟で、嫌がらせやいじめが蔓延してた

271 :FROM名無しさan:2022/06/13(月) 12:38:10.46 ID:rRAU0XTk.net
店舗多いから逃げられるのは利点
それを悪用して引っ掻き回すだけ引っ掻き回して消える店長いるけどね

272 :FROM名無しさan:2022/06/13(月) 13:04:07.09 ID:9C44ZZ3w.net
もういい加減ヤバそう

273 :FROM名無しさan:2022/06/13(月) 14:17:47.14 ID:khm6UpAX.net
>>270
OK近所にあるけど大きい物音立てる従業員が多くて雰囲気悪いし通路も塞がってる事多いし客としても行かなくなっちゃった
大変そうですよね

274 :FROM名無しさan:2022/06/13(月) 14:38:19.79 ID:vBVTnNHa.net
そろそろうちの店長異動かな
異動先のみんな…ご愁傷様ですw

275 :FROM名無しさan:2022/06/13(月) 17:59:18.38 ID:UJoByjBO.net
まっくろ♪

276 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 10:07:10.48 ID:1i5IqXN6.net
セルフレジで見切り商品の面倒見れるようにしてくれよ

277 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 16:39:20.54 ID:dbYevGPT.net
学生バイトはマジ勘弁。
キツクなるのが嫌なのか1人並んだだけですぐピンポン。
この間なんて1時間で5回もよびだされてコッチの仕事が出来やしない。
客の持って来た買い物の量もジュース2本ぐらいだよ。
やってもらって当り前、マニュアル通りなんだからって感じだった。
学生ならナノをやっても許されるのかね。

278 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 17:26:06.59 ID:9ZXyhACJ.net
今年の3月でやめていった大4と院の子達は、めちゃくちゃ仕事できて、組むのが楽しみだったな。
学生というより、その子がめんどくさがりなのかもね。
4月から入った高校生達も、ぼさーっとしてる子と、しっかり動く子といるから、若いからダメって訳でもなさそう

279 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 18:02:39.80 ID:8MiMAINE.net
 まっくろ♪

280 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 18:27:10.90 ID:8Cbq3eJr.net
並ぶのが嫌ならセルフ使えよって話だからな
強制的にでも誘導しなきゃ仕事終わんねえんだよ
終わらない仕事を店長以下社員がやってくれんならいいけど
どうせ翌日以降に利息付きでやらされるんでな

281 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 19:19:58.85 ID:SGCb1n8y.net
飲み物数本でぼけえ~と有人レジに並ぶやつが悪い

282 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 20:58:30.00 ID:IkmMpcTd.net
何故かセルフ使いたがらない人多いよな

283 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 21:50:22.49 ID:Ok1HLHMK.net
自分は間接的に店に来なくなるよう仕向けるため並んでも滅多に呼ばない
待つのが嫌なら他で買え

284 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 22:01:47.84 ID:E5UepNTi.net
わかる
安い店でサッと買える店なんかないよね
ここのお客さんは待てない人多い
セルフレジあいてるのに

285 :FROM名無しさan:2022/06/14(火) 22:38:00.00 ID:QsaM0J9c.net
そのくせ、先頭には並びたがらない
ギリギリまで小銭を用意しない

286 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 01:25:58.12 ID:rseYbXHv.net
先頭には並びたがらないのわかる
みんなして2番目狙いみたいな動き

287 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 12:06:23.62 ID:SVL6vRar.net
学生より初老の中卒BBAなんとかして欲しいわ

288 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 15:14:35.70 ID:GHkoFTvs.net
男で髭濃くて剃っても青ひげだと落とされるかね?

289 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 16:22:18.40 ID:V52vbZuu.net
わかるわー
ドリンク1本持ってボサーっと並んでるくせに「○円です」と言われるまで財布がリュックの中の奴イラつく

290 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 17:56:43.23 ID:0WGDli9Q.net
 そろってる♪

291 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 18:32:40.21 ID:czPxb5Cx.net
財布鞄の中のアホ
2,3個しか買わないのにマイバッグ渡してくるアホ
無言で何かのカード構えてるアホ
イオンカードポイント扱いするのに無言の基地
1番のアホは赤WAONで現金払いさせるイオンの経営陣
現金払いとか明治生まれですか?

292 :FROM名無しさan:2022/06/15(水) 18:35:25.98 ID:b0XtzCn7.net
10円1枚ずつ出していって結局足りなくて
1枚ずつ財布に入れていく途中で落とす
それからお札出すとかな 時間ばかりかかる

293 :FROM名無しさan:2022/06/16(木) 01:24:51.52 ID:ELdNqBRQ.net
AirPodsとかApple Watchとかつけてるくせに現金払いの奴来たときはさすがに困惑したな。腕についてるそれでスマートに支払えよ…

294 :FROM名無しさan:2022/06/16(木) 02:09:52.48 ID:kYpJ7SHR.net
何で払おうと自由だよ
こちらが焦らないことが一番重要

295 :FROM名無しさan:2022/06/16(木) 13:26:04.34 ID:a34tUWKB.net
さっさと出すもん出せってことよ

296 :FROM名無しさan:2022/06/16(木) 14:06:29.95 ID:/KZHJuFQ.net
レジで現金払いのお客さんにはサッキング同時進行じゃなくてスキャンを先に済ませた方が効率的だとおもう

297 :FROM名無しさan:2022/06/16(木) 14:09:57.44 ID:/KZHJuFQ.net
>>291
そうそうすべて同意
とくに2個くらいの買い物で閉じたエコバッグや
クシャクシャの使いわましレジ袋を出すオッサンは
新手のプレイか?と思ってしまうわ

298 :FROM名無しさan:2022/06/16(木) 18:03:33 ID:puObKvcL.net
 まっくろ♪

299 :FROM名無しさan:2022/06/17(金) 15:11:48.87 ID:GTaLfRc+.net
夕方のクソ忙しい時間帯にガキ1人でおつかいに出さんでくれ。
買う物すら満足に分かっていない。せめて親がメモ持たせろ!
それを一緒に探さないといけない手間考えろ!
いざ支払いになると財布をゴソゴソ探し回る。。。。せめてSuica持たせろ!
情操教育だとか言って子供1人でやらせるのはいいがここは保育園でもなんでもない。
初めてのお使いをマネしたいのだろうけど、ありゃTVスタッフがついてるヤラセだよ。
ここはそんなクダラナイ遊びに付き合っている暇はないんだよ!!!

300 :FROM名無しさan:2022/06/17(金) 15:27:07.64 ID:wh9r/64L.net
いや、ここはそういう店なんだよ
時には排泄された床を掃除したり、クレーマーのストレス発散の矢面に立たされる

301 :FROM名無しさan:2022/06/17(金) 15:34:16.82 ID:p7kSzuWz.net
そういう店なんだよ じゃねえよ、冗談じゃないっての
こちとら小売業であって接客業じゃねえんだわ
一般的普遍的な接客以上の特別対応求めるなら、出すもん出して他所行けばいいだけ

302 :FROM名無しさan:2022/06/17(金) 16:06:21 ID:iU7SE/cq.net
親一緒でも後ろに行列出来てんのに小銭出させたりするよな

303 :FROM名無しさan:2022/06/17(金) 17:59:34.05 ID:v9v4sFEA.net
 そろってる♪

304 :FROM名無しさan:2022/06/18(土) 17:40:02.56 ID:SRICnq4/.net
 まっくろ♪

305 :FROM名無しさan:2022/06/18(土) 22:29:07.41 ID:v8DBEj8/.net
お前の持ってきた袋のサイズなんか知るかよ何首傾げてんだよ

306 :FROM名無しさan:2022/06/18(土) 22:44:46.10 ID:I15W7BDt.net
>>305
それ口にしたらどうなるんだろうといつも考えちゃう
IKEAとか客が自分で袋のサイズ選んで自分で梱包しなきゃいけないのいいですよねえ

307 :FROM名無しさan:2022/06/18(土) 23:10:57.71 ID:ysdd2wQa.net
テメーで小さいの選んでおいて入らないのを「お前は無能だな自分でやる」と抜かしといて
テメーでやっても入らなくて顔真っ赤にして逆ギレして「お前の態度が悪い責任者出せ」とか言い出した馬鹿は○していいよな?

308 :FROM名無しさan:2022/06/18(土) 23:26:00.26 ID:+t2SXSGv.net
そんなキモい奴いるんだな

309 :FROM名無しさan:2022/06/18(土) 23:49:05.78 ID:lq6gPnzE.net
そこまで馬鹿にする舐めた客には身体で分からせてやれ

310 :FROM名無しさan:2022/06/19(日) 12:04:24.14 ID:BH8b25YQ.net
シンクアップで他店舗入ろうと見てたらボッコボコに空いてて何か問題があるんじゃないかと勘ぐってしまう。

311 :FROM名無しさan:2022/06/19(日) 13:14:40.00 ID:NfSc7L5u.net
スタッフが揃わなくても新店を開けまくるツケ

312 :FROM名無しさan:2022/06/19(日) 18:00:02.04 ID:84gCtIsd.net
 まっくろ♪

313 :FROM名無しさan:2022/06/19(日) 21:53:39.35 ID:1p8OOL55.net
ほんと馬鹿みたいなスピードで新店作ってるな
新卒で入ってきた人とかもう完全にそれ要因なんだろうな

314 :FROM名無しさan:2022/06/19(日) 21:56:37.92 ID:6XEmFFC5.net
自転車操業という言葉がピッタリ

315 :FROM名無しさan:2022/06/20(月) 03:22:27.78 ID:TkUW4Fyd.net
綱渡りもしっくり来る

316 :FROM名無しさan:2022/06/20(月) 07:28:45.20 ID:yrmMkctU.net
外出増えた影響で何処も去年のコロナ禍よりは売上落ちてるのに
まだ新店舗増やしてんのかよ

317 :FROM名無しさan:2022/06/20(月) 08:41:52.37 ID:9NH1RyGt.net
推し進めた以上、後に引けないと言わんばかりに机上論展開するからな
PDCAサイクルってそういう事じゃないし、結論から逆算した恣意的(誤用)運用は標準化を妨げる
あれは速やかに結論出すためのタスク管理であって、失敗時の転身再起を円滑に進める為の方策
それをグダグダと戦場に居座る為の方便として採択してるから結果出ない

318 :FROM名無しさan:2022/06/20(月) 15:35:58.71 ID:ATx+zLIS.net
まだギフトカード貰ってないよね?

319 :FROM名無しさan:2022/06/20(月) 18:04:24.73 ID:Hf34ITi6.net
 まっくろ♪

320 :FROM名無しさan:2022/06/21(火) 11:29:59.87 ID:Y0J2JHXq.net
なんかさ色々問題になってるけど
名札するのやめたいわ 
暑くなってきてまた基地がわいてきた

321 :FROM名無しさan:2022/06/21(火) 16:28:55.03 ID:YihCbb8M.net
顔と名前知られるのキモいからコロナ前からマスクし続けてるわ

322 :FROM名無しさan:2022/06/21(火) 16:51:44 ID:OGTGWEbd.net
初めて行く店舗で2時間しか働かないのにそこの店舗の従業員へのクレーム処理したわ。
しかもすげーしつこい老害だった。
ツイてねーわ。

323 :FROM名無しさan:2022/06/21(火) 18:00:01.78 ID:Tp58Yjx6.net
 そろってる♪

324 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 02:32:41 ID:vcTMKzjR.net
商品券って没になったの?

325 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 11:38:49.06 ID:NZH0VZXS.net
今まで○○OKだったけど今後禁止 な通達はしてくるけど
今まで●●禁止だったけど今後OK な通達はしてこないよね

髪色見本廃棄の指示は出してきても髪色規制廃止の話はスルー
自分の発言に責任取らない会社だよなホント
だったら店長判断でやれとでも言えばいいのに

326 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 13:32:53.36 ID:2FdRoOug.net
コロナ前からバイトしてる人って臭いエコバッグに素手で詰めてたの?
手袋してても気持ち悪くて嫌だわ

327 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 15:13:59.76 ID:V7JLVoQt.net
コロナ前〜3月末は無料レジ袋でエコバッグ利用者なんて
殆ど居ないし居ても客が自分で詰めていた
客のエコバッグほんと汚くて臭くて吐きそうになるよね
ペット臭や体毛付着シミ汚れ何でもありだ
客もそんなバッグ出して恥ずかしいという感覚がないのが
いつも不思議に思うわ

328 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 15:21:27.30 ID:1KNIXZXZ.net
まいばすで買い物してる時点で見栄も何もないでしょ…

329 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 16:48:27.93 ID:tfmsCbbN.net
人に汚物なんて差し出すもんじゃ無いだろ

330 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 16:59:12.63 ID:ofWKPnv5.net
タバコの銘柄間違いないか確認してるのに、見もしないで返事してるやつ多いよね

331 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 18:02:27.95 ID:cvol1IJk.net
 まっくろ♪

332 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 21:31:39.32 ID:XDGh/cdB.net
コロナ終わったらアクリル板とかゴム手袋とか真っ先に廃止にされそうで嫌だな
客のエコバッグ本当に汚くて吐き気がする
黄ばんだビニール袋を縛ったまま投げつけてくるゴミは死んでほしい

333 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 21:38:58.12 ID:ACxeCIAu.net
またマスク禁止令が通達されるかも

334 :FROM名無しさan:2022/06/22(水) 21:57:44.99 ID:yc9cKS6V.net
コロナ禍になってから働き始めたけど、マスク、ゴム手袋廃止になるなら辞めると思う。
むしろ品出しだけの仕事したいと思ってるくらいだし。

335 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 00:51:21.23 ID:yjvi78LN.net
>>334
同じく

もう昔には戻れないわ

336 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 01:36:02.13 ID:pgA0J0tQ.net
有料化前はマイバッグいなかったよ誇張抜きで

コロナ後もアクリル版くらいは残してほしいな
飛沫が飛んでくるのが嫌

337 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 08:24:58.04 ID:+bX6kxV5.net
マイバッグはマジで触りたくない
アクリル板は必要だね

なんかさ、入り口辺りの農産傷みやすいな

338 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 08:37:29.86 ID:Od9f6jFN.net
ゴム手袋なかった時代、お客さんの明らかにずっと洗ってない感じの匂いや取手部分が湿った感じのするマイバッグ触るの本当に辛かった

339 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 09:21:29.98 ID:6YXaPpun.net
ゴム手袋廃止ならエコバッグへの袋詰めはやめてほしい
手が腐りそう いまでも服の袖が触れるのでさえ気持ち悪いよ

340 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 09:56:03.71 ID:6IU6muG0.net
潔癖多いんだな・・・
無理なら同じイオンでも大型スーパーの方とかマルエツプチとかなら客が自分で袋詰するからそっちに行けばいい

341 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 09:58:11.91 ID:SbvudwBh.net
いや分かるよ 変なケとか入ってるし
触る前触る後消毒してる

342 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 10:06:52.22 ID:6IU6muG0.net
地域にもよるのかもね
私の店にはそんな汚いマイバックの客は今の所は来てないわ

343 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 11:19:53 ID:rsrMPGky.net
>>342
何ヶ月も洗ってないエコバッグ素手で触れるの?
他人の汗だの垢だのが染み込んだもの触りたくないと思うのが普通だと思うけどなあ

344 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 11:31:58 ID:6IU6muG0.net
>>343
それ言ってたら、電車やバスの座席にも座りたくないだろうし、カーシェアも使えないよね。
アルコールとかのスプレーしてりゃいいの?

345 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 11:47:12.04 ID:rsrMPGky.net
>>344
電車やバスの座席は定期的に清掃してるだろ
濡れたまま放置して使い回すなんてことはない
明らかに湿ってたり臭かったりする頻度も低い

346 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 11:53:48.45 ID:6IU6muG0.net
>>345
定期的にと言っても数ヶ月に1度とかでしょ。そんな頻繁には掃除できないでしょ。。。
そりゃゲロとかウンコとか漏らした座席はその都度掃除はするだろうけど。
汚いのは同じでしょ。
もちろん私の店には酷い汚れたマイバックの客はいないから、あなたの言う汚いレベルが想像つかないわ。ごめんね。

347 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 12:32:17.75 ID:2L9QjKSp.net
持ち手部分が変色してたり、開ける前から異臭を発してたり、謎の水分が付着してたり、内部にゴミや髪の毛か散乱してたり
そんなエコバッグ(笑)やレジ袋を平然と渡してくる客が結構な割合でいるんだよ
しかもオーナーズカード持ちだったりするんだぜ

348 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 12:39:53.04 ID:6IU6muG0.net
>>347
それは凄いわね。。。
結構な割合ってあなたの店での話よね?
足立区とかそういう客層が悪そうな地域なのかな?
私の店が特殊なのかな?他でもそんな酷いのばっかりなの?

349 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 13:11:57.80 ID:+bX6kxV5.net
うちの店は大体そんな感じだと思うよ
連投して質問するけどお客?

350 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 13:31:21.13 ID:btUPPmYx.net
ちょっとの汚れが気になるのならココ辞めた方がいいですよ。
作業が完全分業化している大型スーパーに行った方がいいよ。
ウチの店もマイバック見ると袋に怪しい汁はついていたり
袋の中は変な匂いがするのを持ってくる客が来るけど別に気にならない。
前職が飲食でクローズやっていたのもあるかも。
1日分の溜まり切った生ゴミを出したり、汚水マスの掃除したり、油まみれの厨房掃除
客の汚し切ったトイレ掃除、その他諸々。
それに比べたらこんなマイバックの汚れぐらい可愛いもんだよ。

351 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 14:15:33 ID:kGMpqnC4.net
どちらの言い分もわかるんだが、そも店員だからといって他人にきったねえゴミ袋やズタ袋を平気で渡してそれに自分らが食う食品を突っ込ませる神経がわからないね。まああと数ヶ月の付き合いだから我慢するけど。

352 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 14:16:35 ID:kGMpqnC4.net
ただ汚いだけじゃなくてその腐ったお客様扱いしろ的な態度がイラつくよ

353 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 15:19:09.99 ID:78aqzO3l.net
エコバッグにぶっかけて若い女の店員にサッキングさせてるやつ居そうだよな

354 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 15:25:58.03 ID:PtPGR/1c.net
物凄いじゃんだって
何度も使ったグシャグシャのレジ袋をポケットから出して投げてくるような奴らばっかだぜ
人間としてよくそんなことできるなっていっつも逆に感心する

355 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 16:30:31.64 ID:/UdGAvmy.net
>>337
単純に晴れたら日当たりきついし
曇りでもジメジメした生温い空気が入り込むからじゃないか

356 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 16:33:40.00 ID:/UdGAvmy.net
自分で使ってて臭いと思わないのかが最高に疑問

357 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 16:37:29.38 ID:l8IvAQb6.net
電車の清掃が数か月に1度だって?
身の回りがどれ程の労力によって清潔に保たれてるか分かってないんだね
床掃除した事無いか従業員じゃないかどっちだ?

358 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 16:46:29.15 ID:6IU6muG0.net
>>357
申し訳ない。東京メトロで2週間に1度は座席も掃除機かけたりするみたいだね。
床とか窓はもう少し短い周期だとは思うけど。

359 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 17:54:11.07 ID:TXadAnQH.net
 そろってる♪

360 :FROM名無しさan:2022/06/23(木) 20:10:22.45 ID:86EYG1nz.net
今日組んだ奴、ワースケ無視してレジから遠くの軽いものばかりやる卑怯者だった

361 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 07:54:13.85 ID:zl7Bc4bl.net
駅前の繁忙店なんだけど、昨日、早朝の通勤ラッシュの中、セルフレジがエラーを出して動かなくなった上に、有人レジ二台とも、現金しか使えなくなってしまったーー
セルフと有人あわせて三台稼働していても大行列なのに、生きた心地しなかったわ

362 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 11:04:54.09 ID:JL6l4SIE.net
帰ったら速攻で着替えてる

363 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 12:51:04.68 ID:qgo20jKQ.net
カードリーダー/ライターって稀に突然死するけどあれ何なんだろうな 
迷惑としか言いようがない

364 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 12:54:50.61 ID:MZOcHM0v.net
デジタル製品の突然死はしょうがないでしょ。
徐々に壊れるのはアナログ機械。

365 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 17:57:05.84 ID:8JgtQ12A.net
 まっくろ♪

366 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 18:19:01.97 ID:Z/kE/a5D.net
あのタッチ以外は不便なリーダーいつまで使ってるんだろ

367 :FROM名無しさan:2022/06/24(金) 21:21:40.12 ID:OrbTYWgu.net
突然死したと思ったら数時間後しれっと復活してることがあるんよ

368 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 10:58:30 ID:fSAIJcc/.net
新しい店長がいやだよぉ。
前の店長、ほんといい人だったな…

369 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 14:38:30.89 ID:kLEkeX/D.net
現場は定期メンテ計画組めよってなるけど、本部連中って「使い潰して新品買った方が安い」ってマジに言うんだぜ
なお本部の備品やデジタル機器は定期的にメンテどころか変えているもよう

370 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:21:02.16 ID:hCz187kl.net
 そろってる♪

371 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 18:43:09.12 ID:qY0d0oCg.net
あ〜ホントうっとおしい店長
僕大変なんですアピールまじうぜえ知らねえから

372 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 21:51:02.94 ID:fa8Hdz8r.net
>>368
 
どんなところが嫌なの?

373 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 22:48:47.98 ID:vZYpXdUJ.net
>>372
年寄りすぎる

374 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 09:50:18.81 ID:x/SAHjqe.net
客がすごくて作業ができないわ
暑いと忙しくなるから嫌だ

375 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 12:09:40.46 ID:w9n0XyFM.net
店長が休みの時にエリマネ来てバカみたいな発注掛けて翌日以降ぐちゃぐちゃになってんだけど
しかもそれ店長に言わないから、破滅してから店長が減数して落ち着きそうになったら、またマネージャーが馬鹿な真似するのを繰り返してる
マネージャーがバイヤー気分で発注したいだけで、こっちにしたら在庫無駄に持たされて虐待されてるようなもんなんだが、どうしたら止めさせられるの?

376 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:51:11 ID:Y+NTM9/5.net
先に何が売れてるかデータ取らんのか

377 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:00:56.89 ID:AqZYnUXq.net
 まっくろ♪

378 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:44:28.92 ID:andRURPU.net
まだ2日だけ出勤してレジしかやってないけど既に無理そうって感じサッキングがスムーズにできない
こんなんだったら袋詰めしなくていいスーパーのレジのほうがマシなのかもしれない
それか品出しのみ募集しているとこあるからそっちがいいかも体力に自信ないと無理かな

379 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:54:07.39 ID:3DSXnUBM.net
くだらね

380 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 23:19:15 ID:BLBpWXeX.net
>>379
すぐ慣れるから大丈夫
スーパーは、古株BBAのいじめがひどいところがあるよ

381 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 02:31:12.63 ID:7G0bn1L7.net
昔はとにかく早く詰めるのが正義だったけど。今は逆に作業荒い丁寧にやれってクレームになるから気にしなくていい
そのうち自分なりの最適解出るから、そしたらそれを求めて精進すればいい
すげーテキパキ動く古株の人に言われたのは、こんなん慣れりゃ誰でもできる、最初はできなくて当たり前、だったな

382 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 06:34:00.21 ID:2stdeRQk.net
377ですありがとう
助言いただけて少し気が楽になりましたちんたらやっているように見えないように焦らず丁寧を心掛けるようにします
とにかく2日とも焦ってしまい2度打ちにも気付かないほどでした

383 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 08:36:34.00 ID:lmnC0t70.net
店長ですら発注ミスとかやらかすから気に病む必要ない
客に怒られたら謝ればいい
だいたい許して貰える

384 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:59:52.89 ID:PlM4kCl6.net
宇宙人を怒らせました

東方神起
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

385 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 11:17:55 ID:WKAHVFM/.net
袋の汚さや客の汚さは土地によって違うよ
ホームレスが多くてレジカウンター内にファブリーズが常備してある店もあったし
いま俺がいる店はビジネス街で自分でつめる人が多いし、袋も綺麗
前にヘルプで行った店は客層が年配ばかりで、店員が袋詰めないとレジ回らなかった。爺婆は会計だけで亀のようにノロノロしていて、袋まで詰めさせるとすげぇ並んでく

386 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:20:29.94 ID:CUXF9uUa.net
サッキングに関しては不便だな
2台レジの机に3台レジ設置してる様な店あるし
汚物袋耐えられない

387 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:26:55.53 ID:qixGON74.net
袋は別にいいけどな。汚いっていったら
マスクなしなら富岳のとおり飛沫を顔面に浴びるわけだし

388 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:08:56.67 ID:H7ZXLdDw.net
https://youtu.be/h-kQw4JqCHE

https://youtu.be/Eze6-eHmtJg

https://youtu.be/M6m4XTziZBg

スピッツ 空も飛べるはず
スピッツ チェリー
光永亮太 オールウェイズ


3曲どうぞ

389 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:56:40.73 ID:ep9aqlLG.net
 そろってる♪

390 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 19:40:23.96 ID:GlF22gEJ.net
新しい人に教えてあげてと言われても
分からないだろうと気を回せば「同じ立場のくせに」と言われるし。怖くてどこまで教えたら良いか分からない。

391 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:02:35 ID:Bu6PwMjU.net
バイト始めてから初めて休みを申請するのですが、その時に代わりに出勤できる日を2日教えるってことは、1日休むことになったら2日代わりに出なきゃならないってことですか?それとも提出した候補の2日の内どちらかを店長が選んでくれて、その一方だけ出ればいいんですか?

392 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:09:21.01 ID:mb+SrzWh.net
とは書いてあるものの代わりの日を提示しなくても休み申請は通る
提示できたとしても2日とも出ろってことはないと思う

393 :sage:2022/06/28(火) 08:44:10.17 ID:Uh0a4QT7.net
エアコン冷房→送風
暑くて仕事できない

394 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:58:14 ID:WFWEzCTX.net
常温品出し兼レジとか倒れる人出そうな暑さだよね
室温だけ考えて作業する事考えてなさそう

395 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 13:18:40.15 ID:+S+VelLY.net
ただでさえ入り口前の常温野菜や果物が異常な速さで廃棄になるのにエアコンすらケチるとか正気か?

396 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 13:40:41.60 ID:ma0bjhBl.net
送風にするなら事務所の扇風機をレジにも置いてほしいんだが

397 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 13:46:29.42 ID:c8VW8Izb.net
じゃあウォークインの扉とアイスと飲料の扉開けて少しでも冷やそうぜ
ただでさえ設定温度20から23度にシレッと変えてるくせに頭沸いてんのか
本部の空調止めてからほざきやがれボケナス

398 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 14:10:39 ID:GqAPfwIw.net
え、エアコン止めてんの?
狂ってるなw
長期休みで良かった

399 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 15:11:31.13 ID:C5eAOa7f.net
冷凍売場を拡大した分、電気代がエグそう

400 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:44:08.48 ID:ADQgz7rR.net
相変わらず現場軽視だね
事務やってる奴らだけでいいだろ

401 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:17:26.80 ID:hNIMXyVH.net
店舗にもよるし便の時間にもよるんだろうけど同じ4時間でも9~13時と13~17時ではどっちがキツいかな

402 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:03:40.41 ID:8rrQNU/2.net
 そろってる♪

403 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:47:25 ID:FmTVviE2.net
昨日送風設定の中仕事して初めて倒れるかと思った。マジでやばいよあれは。

404 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 12:17:30 ID:qZnGBL2R.net
事務作業してるやつが考えてるんだろうなあ
レジに椅子置けよ

405 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:02:32.28 ID:XCjuvqif.net
客増えてきてただでさえ忙しいのにクソ暑くてクラクラしてきた
本部の連中は冷房効いた中座って作業してるんだろうな

406 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:17:00.20 ID:QD+0bCgo.net
常温展開の農産とか一日持たないな
割りとマジに朝の段階で全数廃棄レベル

407 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:27:10.65 ID:fbv+A9W5.net
昼間も?
そんなの無理だわ

408 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:28:22.59 ID:fbv+A9W5.net
ただでさえマスクで酸欠気味になるのに

409 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:41:55.56 ID:qZnGBL2R.net
この気温で風だけ(笑)
まじでどうかしてる

410 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:29:32.90 ID:jZpo7m1Z.net
ここ一週間で何人熱中症で運ばれたか知ってるの?死人出したいの?

411 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 17:55:11 ID:NLs6jA5I.net
 まっくろ♪

412 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:13:35.22 ID:dN4v5xMn.net
デジタルサイネージだっけ?
あれ消せば節電になるんじゃね?
消えてたっけ?

413 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 02:46:13.09 ID:ectbDooH.net
あとぶら下がってるテレビね、消えてないね

414 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 02:52:55.95 ID:pPSyXR1v.net
よく考えたらそうだよなウルトラバカというか
どれだけ従業員大事にしない気なんだろうかギフトカードも全く配らんし
本当に大事にならないとわからないんだろうなあ

415 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:35:24.61 ID:31L/iKVh.net
大体ねぇ、節電節電いうんならちったぁ冷蔵の入荷数絞れってんだよ。冷やさなきゃいけない量が増えるから電気も食うんだろうが。冷凍は一概には言えんけど。
一昨日働いてて暑すぎてクラクラしたわ。

416 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:36:00 ID:31L/iKVh.net
一回ぶっ倒れて大騒ぎしてやりゃ上も少しは考えるかね

417 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:24:16.75 ID:BnQtZXXT.net
https://youtu.be/qcJBGwBiqIQ

https://youtu.be/BbOPL0BMa1E

https://youtu.be/Q8Xj_NWbuYA

カッペイ

主演、 伊藤英明



ノストラダムスの大予言

1999年人類は滅亡しなかった

418 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:46:46.46 ID:RSPNVx2z.net
まずデジタルサイネージとモニターを消せ!話はそれからだ

419 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:50:33.74 ID:VGvfUPVS.net
あれ要らないよね 誰も見てないし
あーもう店行きたくないなぁ

420 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:59:06.37 ID:uMFYy4cJ.net
命がけすぎる

421 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 16:22:25.77 ID:+0mmVKAO.net
店長と不倫してるのがバレたから、異動になってしまったんだろうか…

422 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 17:57:19.92 ID:AJFO6mZv.net
 まっくろ♪

423 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:49:42.76 ID:U+1h/dRy.net
ずっと書き込めなかったんだけど、マイバックという名のレジ袋使い回し
うちの最強はコレ、マジですごいよ
特定の人物だけどもう使い回し不可能ってまで使い倒す
マスク越しなのにすごい匂いだし色も変だし濡れててビシャビシャ
俺らの間じゃこの人物は危険人物として有名で接客したらレジ周りアルコールと手袋取り替え
先日レジ袋くださいって言ったからやっと変わったかーと思いきや次の日には汚くなってるし何か他のことにも使ってるとしか思えない

424 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:56:14.78 ID:gk5/h/Sr.net
送風でずっと夏を過ごすの?
この調子でいくと、もしかして冬も?
もう辞めるべきか悩む

425 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 00:22:30.96 ID:yya41W4z.net
話変わるけどタイムカードって15分単位だよね?
例えば15:00までで残業して15:14にスキャンしたらアローワンスタイム報告書書かないとダメだけど、15:15ならそのまま反映されるんじゃないの?
今明細見たら、切り捨てられるんだけど15分じゃなくて16分にスキャンしないとダメだった?

426 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 00:40:44.22 ID:inwcyx7v.net
>>426
言ってる意味がわからない

427 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 01:54:08.40 ID:jDtXTrtN.net
もう一回足し算してみて合わなければ勤務実績表見てみな

428 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 02:53:18.22 ID:D5YEf/g0.net
タイムコードの時間通りに反映されてるかは分からないけどね
店長に聞くと「誤差で反映されない事もあるから1分後に押したほうがいいよ」ってどの店長も言うし
例えば22時に退勤なら、22時1分にスキャンしたほうがいいってこと

429 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 06:32:06.86 ID:9ZacmL1S.net
>>424
過去の大型台風時も思い出そう

430 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 08:17:55.27 ID:EREqpYAx.net
暴風域突入で店開けるんだから
暑いくらいなんでもないよ
ただ、農産ヤバいよね

431 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 08:57:23.78 ID:yPmQhRGs.net
会計終わった後に「●円あったから●円にして」って言われるの断って良いよね?
断るとブチギレられるんだけど。
特にジジィとババァ。

432 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:04:50.65 ID:LghxWoWD.net
>>431
そういう事でブチギレそうな奴は会計を待ってやればいいとは思う
財布をごそごそ探してる時はそうしてやってる

433 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:12:03.75 ID:s77QsOfW.net
断ってクレームが本部に行っても会社が「従業員にはそう指示してます対応はしません」で済ませりゃいい話なのよ実際トレセンでそう言われてきたし
それでも現場で喚く輩には社員が対応すりゃいいだけよな
それを「お客様の立場に立って」を逃げ口上として店員の言動や振る舞いに問題があったと悪者にしやがる
ホント誠実さの欠片もない会社だよここは

434 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:35:55.59 ID:0Y973Y0V.net
>>423
どこにでもいるんだなそういう奴。
まだレジ袋有料化する前だけどマイバッグ持参すると1円分のポイント(笑)がもらえるキャンペーンやってた時にこういう奴来たなぁ。陰毛みたいな縮毛に土、落ち葉がこびりついた黄ばみ通り越して茶色くなったレジ袋出してくるジジイがいたわ。
きったねえポイントカード出してくるんだけど渡してくる前に息吹きかけて塵みたいなの舞い上がらせてて草も生えんわ。

435 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:41:28.95 ID:Qd4iF3lR.net
財布ゴソゴソばあさんうざい
そもそも現金なんか使うなよ汚え

436 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:42:35.51 ID:Qd4iF3lR.net
>>433
あるある
とにかく従業員個人のせいにされる
未だに客を神だと思ってる会社だと思う

437 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:46:06.88 ID:LghxWoWD.net
嫌がらせであえて汚いレジ袋持ってくる客もいるわ
その客は前にちゃんとしたマイバック持参してたらしいが
惣菜(弁当?)類を買った時に斜めに入れられて中身が漏れてマイバックを汚されたってクレーム入れて来てからは汚いレジ袋しか持ってこなくなったらしいわ

438 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:07:19.93 ID:CpEZXwGd.net
考えかたがおかしいよね

水物袋に入れて自分が入れ直せばいいし
食べ物を汚いバッグに入れたくないよね
普通は

439 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:15:08.19 ID:LghxWoWD.net
普通のスーパーみたいに袋詰コーナーをきちんと作って欲しいよね
店舗によっては狭いながらもあったりするけど
まぁ今更だけども…

440 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:03:17.27 ID:ML+6yjbi.net
気に入らないなら自分で詰めろよカスが

441 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 14:52:03 ID:5aHBQWdz.net
早く誰か熱中症で倒れてくれ
1人でも倒れればバカみたいな省エネも止めるだろ

442 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:52:11.37 ID:r9hgqNF3.net
俺は店長いなかったら勝手に冷房にしてるぞ
頭クラクラするし

443 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:10:41.63 ID:17adBdlH.net
>>437
汚いバッグに商品入れて食中毒起きても客側の自己責任で良いよもう

444 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:57:31.57 ID:LghxWoWD.net
>>443
それは言い過ぎじゃない?
袋の汚さで食中毒とか…
工場から店舗まではどんだけ清潔なんだって話だし

445 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:03:05.87 ID:nu09jQPI.net
 そろってる♪

446 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 22:23:53.17 ID:refPIYrF.net
なんかちょっと怪しい奴おるな。

447 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:09:02.84 ID:HOUnFTWI.net
1桁台が熱中症で倒れたところで、上の奴らがそんな情報広めるとは思えんし水分補給しようで終わりとちゃうの
コロナかかった店も感染者が数人なら、コソコソとエリマネと店長がアルコールしに来て終わりだったし誰にもその情報言わんかったぞ
上の会議の議題になるとしたら、最低でも2桁台の熱中症とかもっとバッタバッタと被害者出ないとあかん

448 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 01:54:50.65 ID:rSFqSiE3.net
送風にしてたらお客様から店の中暑いけど食品大丈夫なのかとクレームがありました

449 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 08:45:59.13 ID:ngtVvdnh.net
商品の鮮度問題もあるからエアコンつけていいよ

450 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 09:31:58.79 ID:W/KkTRad.net
エアコンのスイッチのとこに、今日まで送風実験とか書いてあったわ

451 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 11:47:52.64 ID:tz6ZvYyn.net
アイスが溶けてた、新しいのを持って来いなんて
クレームが来そう

452 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 15:59:32.12 ID:E20E5PZx.net
>>447
確かにそれだけじゃ変わらないかも。
他のスーパーはホームページで公表してたのに、ここだけは店先に小さい張り紙一枚だったよね。
お客で倒れる人出たらすぐ改善するかもしれないけど

453 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 17:18:10.24 ID:Fxy0wIYc.net
 まっくろ♪

454 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 20:17:46.31 ID:EAL9a9do.net
歩児、ロック・フェスティバル!!

ノリダ~、  カーニバル!

https://youtu.be/-BgO2VStLlE

455 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:04:34.37 ID:MAwj3qq7.net
500のビール缶×4とハンバーグ弁当を大きいレジ袋で注文されたんだけど、

自「お弁当が不安定になるのでビールを寝かせてもよろしいでしょうか?(←ビール4本寝かせた上に弁当置こうとした)」
客「ダメです。立てて。」
自「そうしましたら弁当を横に保つために上にビールを立てまs」
客「ダメです。ビールの上に弁当置いて。」
客「絶対ビールは倒さないで、絶対」
自「...かしこまりました。」

こうして無事ビールを倒さずに弁当を入れることに成功。

自「ありがとうございました。またお越しくださいませ。」
客が袋を持ち上げた瞬間

ドシャドシャガシャバラバラッ(袋の中で盛大にビール倒れる)

当然ながら弁当は横向きに。
何がしたかったんや30代のおばちゃんよ

456 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 02:32:26.40 ID:0m8lfSwF.net
缶4本と弁当なのにわざわざ倒すかどうか聞いてるの?
ダメって言ったらどう反応するのか試したんじゃない?
てか飲み物倒して良いか聞く人は卵別の袋にするか毎回聞いてるの?
牛乳パックですら3キロ載せても余裕なんだから聞く必要ないわ

457 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 04:41:44.42 ID:C9Md83ca.net
???

458 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 05:11:10.10 ID:wMmWwn8u.net
否定マウントだよ
どうやっても違う違うそうじゃそうじゃないでかえってくるから考えるだけ無駄

459 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 06:31:51.08 ID:fsvIg8DU.net
ジジイ、ババア、子連れ、大量購入者のセルフレジ使用を禁止しろ
うすのろに限って空気が読めないのはなぜなんだい

460 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 08:57:50.74 ID:ct/ibEfo.net
有給が勤務時間より15分短いのですが普通なんでしょうか。

461 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 09:21:57 ID:piZZBe22.net
>>459
面倒な連中はセルフ使わせた方が楽だと思うが

462 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 09:49:26.25 ID:Da1uILs7.net
ちゃんと使えるならね…
途中で助けなきゃいけないなら使って欲しくないw

ていうかマイバッグ汚すぎて気持ち悪い(涙)

463 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:43:30.63 ID:NHP+KRTQ.net
>>460
早朝?
私もそうなってるんだよね…

464 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:05:02.67 ID:CiOcgRQc.net
本部の人ここ見てないかなぁ
こんなご時世なので名札やめてほしい怖すぎ、そして袋詰めはレジ袋購入者限定にしてほしい

465 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:58:53.87 ID:ZUwfCM9u.net
>>455
そういう時は、お飲み物横に倒してお入れしますねとか、お弁当横にお入れしたいのでビールは横に倒して入れさせて下さいってそれとなくニコっとしつつはっきりした口調で決定事項として伝えていますよ。

お弁当横に置く為にこう言ってるんだなって理解してくれるのか、ニコっとしながら伝えてる私が不気味なのか分からないけれど今までダメだと言われた事ないです。

466 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:11:44.25 ID:gxgPNKP/.net
自分 飲み物横にしていいですか?
客 縦じゃなきゃ駄目だって言ったら縦に入れるの?
自分 横にしないと入らない…
客 (遮って)じゃあ横にするしかないじゃん、何で聞くの?
自分 袋を複数購入なさる方もいらっしゃるので…
客 あなたの妄想とかどうでもいいし、言い訳しないでもらえます?

こんな奴が本当にいるんですよ本部の方

467 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:20:50 ID:N+tJPvfG.net
 そろってる♪

468 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:24:28.17 ID:ucGqqocU.net
当店で15品以上買うなの歌

当店で15品以上買うな
駅前のデカいスーパーに行け
現金使うなセルフレジに行け
袋詰めは自分でやれ汚い
おお我らまいばすけっとコミュニティ社員

469 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:51:10.95 ID:BIAXPGxz.net
言わないだけでみんな見てるでしょ

470 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:07:39.16 ID:dYjmypNi.net
>>456
君が客に聞くのが面倒なだけやろ、客の選択肢は木の枝ほどあるんやで
そもそも無言で酒を横にしようとしたら客に止められる事も多いやろ
酒を全部立てて弁当を横にしてという人もいれば、弁当を先にいれてその後に酒を立ててそのままビニール袋を縛るおっさんもおるし
酒を横にするか聞くと突然鞄から袋取り出し酒だけこっちいれるという客もいれば、それなら袋を分けてと言い出す客だっておったぞ

缶は入れるの縦勢の年配が一定数いてそういう宗教だと思っとけばいい、持つと崩れて大体横になるがな
紙パックも縦勢と横勢がいるけど、無言でゆっくり横に入れようと見せつけていれてやれば縦勢はみんな止めてくるから、止められたら縦にすりゃいい
卵は一番上勢が一番多いから、最後に一番上に置きますねと事後報告でいい。たまに真ん中勢と一番下勢もおって、睨まれて「普通は一番下に土台でしょ」とか「真ん中いれたいのよね」とか言われるけど少数派は切り捨てるのが社会だ

471 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:39:44.19 ID:W8n8rwxd.net
アルバイトでそこまでやるってすごいね
社員や会社は助かるね

472 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 22:08:06.14 ID:L0Z3mYIQ.net
>>468
ワロタw

473 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 22:08:31.78 ID:dKvKW0vY.net
>>471
俺も面倒だから聞かずに無言派だけど、飲み物を横にしていいか聞くのってかなり昔のテキストか掲示物にあったはずやで
自分が面倒で出来ないからって、他の人をけなして正当化して自分守るのはやめようぜᴡ
俺みたいに本当はいけない事だが面倒だから聞かないんだって認めて開き直ればいいのにw

474 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 22:11:09.99 ID:0m8lfSwF.net
>>470
8年働いてるけど横にするのを止められた事は一度もないわ
そりゃ聞いたら色々な詰め方希望する人はいるだろうけど、聞かれたから理想を答えてるだけで、絶対この詰め方じゃなきゃダメって客はかなり少ないと思うよ
そういう人は自分で詰めるべきで、また別の話
飲料は重い・頑丈・大きい3拍子揃ってる時点で土台にするのが無難
卵は飲料倒す時は聞くマニュアル守るなら卵の袋を分けるか確認するマニュアルも守ってるのか聞いただけで私は何も聞かずに1番上
団地近くの店舗入ってるの?酒横にするだけで止められるってのが信じられない
「少数派は切り捨てるのが社会だ」で主張おかしくなってない?
長文考えるのに時間かかって上に何書いたか忘れた?

475 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 22:27:25.84 ID:T3NyWUTv.net
マニュアル通りやってもクレーム来たら店員のせいなんだから適当にやろうや

476 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 22:34:27.01 ID:9WMvc55k.net
夜のお客さんにビール横にしたら怒られたことあるよ 
だから絶対自分は聞いてる(住宅街の店舗)
8年はおばちゃん?夜入った事あるのかな

477 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 22:56:42.38 ID:hrLHg0hY.net
そういう客もいるんだなわけわからんで終わりにしようぜ
ほんとにわけわからん客どこにでもいるんだからさ

478 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 23:18:05.27 ID:nwr/dfxz.net
細かい事にケチをつける人は時間帯・年齢層・男女問わずにいるよ
極力反論はしない。倒すなって言われたらそうしたらいいし、弁当が不安定なら水物袋に入れて渡せばいい。その後自分で袋に入れる人もいれば、そのまま持ち帰る人もいる
あと、何か言われても気にしないのが一番

479 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 00:05:33.53 ID:xUeAjsQW.net
500mlペットボトル1本で袋なしだからテープ貼ったら剥がせと言われたよ笑なんでいちいち貼るの?ってマジで聞かれたよ
ほんとバカでキモイ客ばっかり

480 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 01:25:29.02 ID:PiJb4QXl.net
もうテープ使ってないわ
マイバッグに詰める時代なんだからテープなんて意味ない
幼児がお菓子持ってきた時だけ貼ってる

481 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 01:42:35 ID:f2gzEGB1.net
若い子は貼っても貼らなくても気にしないからいいよね

482 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 02:49:15.53 ID:kwdVD7s7.net
やたらテープにこだわるおばさんなんなの?
ガキなの?

483 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 09:51:24.07 ID:RcxwfqV0.net
>>463
早朝です。

484 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 11:38:56.59 ID:p4oUq1Bo.net
全部あるある多すぎて…w
自分は聞くんじゃなくて「お飲み物横にさせていただきます」って言いながら詰める、大体大丈夫だよ
同じようなやり取りでクレカ対応も「一括払いで承ります」で終わり、聞く必要なし

レジ袋をくれと言われたときも「小さい(大きい)方でご用意します」って言いながらやると違うほうが欲しけりゃ言われるしマニュアルは役に立たん
聞いたところであいつら「入るやつ」しか言わないNPCだから
MサイズLサイズはSサイズはないのかと言うバカがいるから使わない

485 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 12:07:15 ID:EiYgvwUo.net
そういうの ワケわからん じゃなくて カスハラ なのよ
法令がどうこうじゃなく 会社として対応しません で済む話なのよ
それで本部が対応から逃げて現場に押し付け、店長は内容の是非じゃなく 本部に話上がったから で手順書通りにやってても顛末書書かせようとしやがる
会社が会社として 正しい手順で処理した従業員を守らない なら誰が会社の指示守るんだって話

486 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 12:54:20.72 ID:4XMvRbPx.net
>>484
閉店間際に大量買いして「一括でなく分割もできるのか?リボ払いとは何か?」とか質問攻めして来たのもいます

487 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 13:01:27.34 ID:ECISFtQG.net
自分もクレカの「一括払いでよろしいですか」は無駄な質問だと思うので、自分も「一括払いで承ります」で終わらせてる
よろしいですか?なんて聞くから>>486の客みたいのが出てくる

レジ袋の大小の質問もその時々で変えてるけどトラブルは一切無い

会社として対応しません?
普段から安さを理由に丁寧な対応なんてしてないのになあ…
その不対応リストを上げてたらキリがない
柔軟に流す技を身につけた方がストレスにならないよ

488 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 13:06:34.08 ID:NNO55aLc.net
もやし1つ買ったババアにテープ貼ったら貼らないでよ!とガチ切れされたな
何か支障あるのかっていう

489 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 13:11:50.35 ID:4XMvRbPx.net
>>487
客の中には分割払いできるのを知っててあえてそんなことを聞くのがいるんです。

490 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 16:09:10.97 ID:JUCCAwnY.net
>>483
同じですね
15分どこにいっちゃうんでしょうね

491 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 16:59:50.42 ID:fb0Guvni.net
テープやたら拒否るジジイいたな
飲み物だけ買っただけで飲んだらすぐ捨てる癖になんなのか

492 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 18:06:12 ID:Y6o3rLPo.net
まっくろ♪

493 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 18:10:14 ID:ZvcyN1tV.net
話ぶったぎるけど従業員クレカ申し込もうか迷ってる
元々イオンカード使ってるんだけど。やったことある人手続き面倒い?

494 :FROM名無しさan:2022/07/04(月) 21:09:20 ID:PiJb4QXl.net
>>493
面倒くないし超勿体ないよ

495 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 01:36:44.38 ID:U5TcpYdj.net
オンラインで手続きするなら自分の問題なんで面倒も何もない
書面でやり取りするのはわざとやってんのかってくらいイオンクレジットがドン臭い

496 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 04:21:58.89 ID:3UOCl27U.net
最低賃金スレスレ5分給、衛生観念悪し、レジ効率最悪、典型的な現場無視な本部のマス掻き職場なんだからテキトーで良いわよ。
客が笑顔で「はい」「いいえ」「ありがとう」が言えるお客様ならニッコニコで接客すりゃいいし、態度悪かったり迷惑な事する客なら適当でいい。
クレーム入れられようがこっちはバイトだぜ?責任もクソも無い。肩と頭の力抜いてレジでも打ってりゃいいさ。

497 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 04:26:12.55 ID:3UOCl27U.net
ビール詰める向きでガタガタ騒ぎなさんなよ。
それこそお客様なら聞けば良いし、客なら無言で適当に詰めれば良い。クレーム言われようが知ったこっちゃねえ。
店に来ただけで神様扱いされると思い込んでいる方が悪いんだ。

498 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 10:32:46.93 ID:4C96p33y.net
客だけじゃなく社員の頭の中にも根本的に「店員の分際で」「アルバイトの分際で」な思考があるからな
別にこちらの顔色窺えなんて言わないし思わないが、こちらを蔑ろにする連中にはぶちかますしかないんだよ
痛い目見なきゃあいつらは学習しないし平気で迫害してくるからな

499 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 10:45:27.68 ID:CdxJm6FG.net
人が足りない足りない言ってるから、シンクアップで時間相談して応募したのに全く返信が無い
ワースケを確認したら名前が入っていたけど、直接返事を貰っていないので出勤はしない予定

500 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 11:27:22.90 ID:L6y6v5Sd.net
埼玉の某店に
オープン直後から同僚を次々辞めさせ
店長までも異動に追い込んだやべえBBAがいるらしいw
都内の店舗にまで噂広まるとかどんだけだよw

501 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 11:37:09.55 ID:CdxJm6FG.net
そんな状態で店に君臨して悪評が流れて怯えられて何のメリットがあるんだろう
仕事が出来る人だとしたら勿体ないから改めなと小一時間説教したい

502 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 11:39:37.78 ID:ZUzsWsFO.net
どんなもんか気になるし休みの日見に行ってこようかな?多分昼間だよねw 6店舗しかないし余裕

503 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 11:50:23.87 ID:EUIp0naY.net
「秋葉で100連勝」

秋葉は
ノリユキだらけの秋葉系時代の話し

https://youtu.be/LuPfRyGcjxw

https://youtu.be/pboziNE2KgM

https://youtu.be/a_rbBJv66_o

https://youtu.be/h5SLEUtx86w

504 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 12:06:56.56 ID:Y5MjYyUs.net
うちにも居る 敵に回した人は異動か退職
会社からは注意されただけみたい
社員はその人居る時間はあまり来ない

505 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 17:00:12 ID:qktZl2bI.net
横浜の某店にも自分の店だと勘違いしてるBBAいるぜw
BBAのいる時間帯、空きコマだらけでSync Upも誰も応募しないw

506 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 17:55:25.06 ID:iM5owIw4.net
そろってる♪

507 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 18:46:31.15 ID:1W0Vpza0.net
そういうのって何で辞めさせないのか不思議でしょうがない無理なのか?
確実に不利益与えてんじゃん

508 :FROM名無しさan:2022/07/05(火) 22:10:09.76 ID:3W9HqPIv.net
そういうのは好き勝手にマイルールで就業規則とズレたことしているから、店長がまともなら悪事を見抜いて自主退職に追い込む

509 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 00:34:35.96 ID:ZXUAYVy2.net
結果的に作業が終わってるならそれは無理
人が変われば円満に回る時もあるし退職にはならない

マイルールってなんだろうね
店毎に微妙にやり方が違うから、気をつけている事を伝えたらマイルールだ!と言われるのかな
人の行動や作業の遅速にやたら厳しい人・自分のやる気の無さを押し付ける人が厄介
そういう人が各店舗で浮いてるんだと思う

510 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 02:41:49.61 ID:ESuZQJY/.net
なんだよ冷蔵の売変 2人体制の店でレジしながらできる量超えてるな
頭にきたから農産の変更は時間がなくてやらないで帰ってきた
明日の人よろしくお願いします

511 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 08:52:39.55 ID:ZsxNzrEd.net
ストック農産の入荷日付にやたら拘る人いるけど意味あんの
カット野菜ならわかるが一度入荷したら日付関係なく見た目で鮮度判断するわけで
複数日に亘って入荷した同一品を日付毎に分けないと管理できない程にストック出てるのであれば発注見直すのが先じゃないの

512 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 09:39:59 ID:yrbG1hot.net
>>507
店長がへたれなだけだろ
ババアとグルになってるやつもいるし

513 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 12:03:35.22 ID:hWFHnYFx.net
エアコン送風にしてから農産の廃棄が多くなった

514 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 12:13:09.55 ID:KU0aEMjd.net
まさか今シーズンずっと送風にする気か?

515 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 14:18:27.63 ID:PwbFgNgy.net
それより金券どうなったんだよ
未だに付与されねえぞ

516 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 17:54:03.50 ID:HaFdIBee.net
 まっくろ♪

517 :FROM名無しさan:2022/07/06(水) 20:26:04.56 ID:S5MysGLc.net
シンクアップ、キャンセルしたことある?

518 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 12:26:21.75 ID:PLvvulOE.net
暑くなってきたせいか来客増えてめんどくさい
行きたくないなあ

519 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 12:43:00.27 ID:xzwMOm/v.net
明らかに涼みに来てるだけの奴いるよな

520 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 15:58:09 ID:oz6hFr2G.net
店舗の増やし過ぎで人不足加速

521 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 17:43:06.38 ID:Rv+xpjaU.net
うちの店は朝から午前中のBBA共がくっちゃべりながらダラダラやる&大して並んでないのにレジのフォロー入るから作業が終わらず結局その後の時間帯(自分ら)にツケが回ってくる
BBAな時間来れば無責任にお疲れ様と帰るしね
手が早い遅いは個人差があるから仕方ない、けど明らかに手抜いてるBBAがいて厄介
そうでなきゃとっくに終わらせることできる作業なのに平気で残していくから腹が立ちますよ

522 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 18:00:17.34 ID:IUOgH2pw.net
 そろってる♪

523 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 20:35:35.58 ID:il7bxDli.net
>>324
配布詐欺かも。
外にアピールしただけで終わりじゃない?

524 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 20:53:28.67 ID:PXcWlfsf.net
>>521

何人並んだらレジ応援頼む?二人並んでたらうちは押すけど、それだと呼ばれる方は迷惑なん?

525 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 21:13:33.40 ID:sNohrULw.net
>>524
うちは駅前繁忙店で、通勤ラッシュの時間は2人並んだら呼ぶように店長に言われてる

526 :FROM名無しさan:2022/07/07(木) 23:33:59.13 ID:Z0MRgTTI.net
>>523
上場企業がまさかとは思うけど詐欺疑うくらい遅いよね
貰えるタイミングと金額くらい公表してくれればいいのに
パートから毎月金奪ってるくせに酷すぎる。

527 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 00:00:09.38 ID:d2cOYNVT.net
上場してないだろ

528 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 08:53:46.56 ID:vL1G5QKu.net
最近ここでバイト始めたんだけど、同じシフトの小太りおばさんがめっちゃ高圧的でウザい

529 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 10:42:43.98 ID:hCvQVOG5.net
ここの選挙活動違反じゃないの?

530 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 15:43:18.04 ID:8/UHCIAW.net
政治と言えば少しでも物流改善されてんの?
物流センターと商品部に都合のいい話を効率化だの最適化だの詐称して、店舗に倉庫機能負わせてるだけにしか見えないけど
あのカップ麺とチョコ菓子の展開考えたやつは腹を切れ

531 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 16:22:11 ID:JollQP2f.net
シンクアップはエリア外の店舗にも応募出来る様になったんだな

532 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 17:59:26.59 ID:XrbIAZ6V.net
 まっくろ♪

533 :FROM名無しさan:2022/07/08(金) 22:28:18 ID:l5sxGkGo.net
非リアで荒れてんのか知らんが釣り銭皿の上に投げるように金出してくる客のウザさ。
コイツが撃たれて死ねば良かったのに

534 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 01:05:52.71 ID:lyB4cTE3.net
ほんと、投げ返してやりてえわクソボケが

535 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 08:07:04.32 ID:njrLuJhv.net
菓子と即席麺は完全にやらかしたな
あの在庫量を売場内処分スペースで処理しろ?無理に決まってんだろ
しかも今回片っ端から無駄に高いのに

536 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 10:14:34 ID:W1YYWTsx.net
行きたくない

537 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 10:21:12 ID:woVjjq3K.net
高野寛、 ベステンダンク

スキマスイッチ 奏で

レミオロメン 遠くへ

https://youtu.be/3BHOB-ySbwk

https://youtu.be/J5Z7tIq7bco

https://youtu.be/0qkQLwDitgE

538 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 11:13:36.63 ID:Kh6+6znr.net
トイレ流してほしい
蓋開けてびっくりした

539 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 17:19:21.54 ID:0LnST8yE.net
 そろってる♪

540 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 19:14:47.51 ID:0ebJwOWf.net
エアコン送風にする前にモニターとサイネージ消せ!今、池上あきらの番組でエアコンよりテレビのほうが消費電力高い言うてた!あと投票済証提出って法律的にいいのか??

541 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 21:24:06.31 ID:0pwHbhhP.net
今日はバカみたいに忙しくて、途中から息がし辛くなってきてきつかった
身体に熱が籠る感じが今も続いてる
エアコン付けてください

542 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 21:28:32.07 ID:kOZim+TQ.net
それなら選挙有給よこせって話だよな
提出させる意図がわからないし気持ち悪い

543 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 22:03:26.94 ID:vbJFp0Qw.net
エアコン勝手につけてるよ
通達とか知らんしクソくらえだわ

544 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 22:27:29.67 ID:2b84MC7c.net
うちの店超寒いよ。
店長カーディガン着てるし。

545 :FROM名無しさan:2022/07/09(土) 23:23:45.69 ID:NAQ5WMRP.net
デブBBAのいる店は寒いぞw

546 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 07:18:15 ID:j/GHK5CZ.net
なお事務所のエアコンはブン回しのもよう
ただでさえ事務所に引きこもる店長が出てきやしねえ
聞いたら「課題やらないと…」だってさ、バカかお前

547 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 07:22:18 ID:vN4WO+L6.net
>>545
わかる
細かなところに気がつかないみたい
悪い人じゃないけどね

548 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 10:55:18.10 ID:Kydpssky.net
なんかもう何から何までどうでもよくなったわ
何でバイトのこちらが必死になって仕事しねえ社員助けてやらないかんのだ
もう好きにやらせてもらう

549 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 11:01:56.88 ID:bAD6asBR.net
うちも寒いよ
おばさんが自主的に昼間だけ看板消したりしてる
エアコン送風って強制なの?

550 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 11:45:39.90 ID:zyQE/vMd.net
暑い寒いは店によるわな。
うちは西日ガンガン入ってくるからすげえ暑い

551 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 16:13:46.74 ID:IGVPY/Ft.net
投票済証明書は出さなくても良くなったよ

552 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 17:14:14.80 ID:XuzeuwS4.net
 まっくろ♪

553 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 17:17:34.78 ID:bJLvBv74.net
>>551
何故?

554 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 18:58:17.13 ID:t+4rAQ48.net
https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc

歌だ!、光る!

Can you keep a secret?

555 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 19:27:36.57 ID:WkBoFm7B.net
義務だと思ってるやつが馬鹿

556 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 20:24:31.23 ID:szZPDmPG.net
どっちでもいいもんなどうせ出さないし

557 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 21:26:53.45 ID:5cOStQ2O.net
仕事中に投票に行かされたんだが…

558 :FROM名無しさan:2022/07/10(日) 23:05:18.09 ID:joIR68te.net
期日前行ったけど証明書そもそもどこで配ってるのか分からなかった

559 :FROM名無しさan:2022/07/11(月) 16:10:05 ID:3oDOw5V8.net
貰ってる人は居たな
18歳ならクーポン貰える

560 :FROM名無しさan:2022/07/11(月) 17:08:55.74 ID:MMY1heEy.net
こっちが投票行こうが行くまいが会社にどうこう言われる筋合ないし黙ってろって感じ

561 :FROM名無しさan:2022/07/11(月) 18:28:50.98 ID:h/bSWBPy.net
 そろってる♪

562 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 07:16:41.12 ID:7hlKn2Uo.net
仕切りばばあのせいで3人異動希望だってよ
うちの店やばない?w

563 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 09:40:55.35 ID:eq2Dwm6m.net
チッ
あいつ当選したな

564 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 10:53:06.42 ID:EvCO4vj5.net
カスハラ撲滅くん名前すら忘れたわ。仕事しろ

565 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 12:28:29 ID:tSHFPtQR.net
別に仕切るなら仕切るでいいんだけどちゃんと仕切れ
現実的に無理な机上論振りかざされても知らんがなとしか言えん
まあだから大抵見切り付けて離脱してくんだけどな
接客で忙しいのは仕方ないとして会社が従業員の負担率先して増やしてんだから話になんねえ

566 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 12:29:48 ID:C6WPBfAE.net
ルールに則りなら良いけどそうですらないなら迷惑行為だな
パートごときが何やってんだ

567 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 13:05:12.41 ID:0YE7z6cB.net
カスハラ撲滅マン当選したんだから時給あげろよ
なるべく早くな

568 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 14:13:45.90 ID:nRuoJzlo.net
そうすることにメリットがあるなら良いんだよ
そうしないと後で自分が大変だから○○してくれ でも一応話は聞くよ仲間なんだし
ただ大半がこちらのデメリットや負担を以て自分の負担を減らそう押し付けようってな話なんだわ
期間限定とか内容が軽微とかなら対応できる時もあろうが、あの人達って完遂かつ継続を要求してくるからな
そりゃ話になんねえわっていう

569 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 17:57:54.55 ID:PZeF46lj.net
 まっくろ♪

570 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 18:36:48.97 ID:sN17Jfxp.net
100円時給上げて下さい

571 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 18:46:34.27 ID:VQ+WZsEJ.net
沖縄そば美味しいな

572 :FROM名無しさan:2022/07/12(火) 20:29:28.21 ID:4WkSK79X.net
いろんな時間帯やるけどセンター3便が一番体力的にしんどい。汗だくで体動かしまくるからダイエットになるw
気分的にはやっぱり早朝が良いな。
みんなはどの時間が好き?好きっていうかマシっていうか。

573 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 00:32:52.22 ID:EaicyJwH.net
優先順位がわからない人とペアだとキツイわ

574 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 07:13:00 ID:0Ru4z08D.net
店によるが早朝で開店後に混むと地獄見るからキツイ
午前までは人数余裕あるからいいが午後から二人体制でセンター3便とかマジ無理
マネと店長が隙あらば発注する店だとマジで今すぐ逃げろレベルでキツイ

575 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 08:38:02 ID:fIPwkqod.net
脱皮してみろ古事記

576 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 09:26:18.95 ID:2YFOC0VX.net
レジ入ってると頼んでもないのに袋詰め手伝ってくるパートのおばちゃんいるんだけど、あれ何なん?
袋詰めって手伝っちゃいかんのよな?

577 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 17:56:21.35 ID:GVNz5V8/.net
 そろってる♪

578 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 19:16:26 ID:cMVuVoh7.net
大量購入なら手伝ってくれてもいいが
少量の時はこっちの袋詰めの順番が狂うからやめて欲しい

579 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 19:19:23 ID:nRM47rEY.net
みんなのとこ、エアコンついてないの?
うちはフツーについてるけど、熱中症になったらどうしてくれるのかね?

熱中症ではないけど、近隣店舗でコロナ患者が複数出ていて、店長が声かけまくってるけど、嫌われてる店長だからみんな協力しようとしない…

580 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 19:33:08 ID:8aZuZ4PN.net
パートやバイトで穴埋めしようとするのが間違いなんだよ

581 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 19:48:38.58 ID:XbUeNZOl.net
2年前に入ったけど袋詰はやるように当時指導されたよ
うざがられたりしたからしばらくして空気読んで辞めたけどそういう風に指導するのが悪いと思う
袋詰手伝うのを嫌がるのは今はわかる
でもオープニングとかではやってるよね

582 :FROM名無しさan:2022/07/13(水) 23:50:21.27 ID:hsEemxC9.net
うちは客から「手が空いてるなら袋詰め手伝え」ってクレーム来たらしい

583 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 00:05:05.82 ID:Qs15ggsM.net
クレカのポイントスキャンやめてほしい、あとクレジットのWAONとかも本部の人見てたら頼む

584 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 00:13:09.14 ID:eJLRirWJ.net
センター便、パン弁・冷蔵・農産の品出し激務中に
送風25度って死ぬんですけど。倒れたら訴えたい
うちの店、エアコン設定にロックかけられてる。
戻るボタンと右向三角ボタンを同時に3秒押して解除できます。

585 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 05:38:28.33 ID:6lNISRR/.net
>>582
自分が入れたらいいのにね

586 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 08:01:03.00 ID:DXdW2JCg.net
アコレは客がセルフで袋入れるのにここが頑なにやらないの何なんだよ

587 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 10:10:09.70 ID:J/5eicjQ.net
袋詰め手伝うの禁止て何ヶ月か前に通達来てたと思うんだけど
つーか手袋つけるのやめた奴おる???

588 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 10:49:55.12 ID:S7eCk19M.net
>>585
ほんまそれ

589 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 12:12:27.43 ID:Svr6yUj7.net
冷房使えなくして送風にしておいて、あの量の飲料と菓子と即席麺ぶっ込んでくるとか本気で殺しに来てるな

590 :FROM名無しさan:2022/07/14(木) 18:04:02.77 ID:UjzzJZi5.net
 まっくろ♪

591 :FROM名無しさan:2022/07/15(金) 17:58:04.74 ID:p/uUqCsh.net
始末書?書いたことある人おる?

592 :FROM名無しさan:2022/07/15(金) 18:01:09.72 ID:p/uUqCsh.net
ポイントカードのスライド、ほぼエラーでほんとストレスたまる。「もう一度スキャンお願いします」この1連の流れ、時間の無駄すぎる。

593 :FROM名無しさan:2022/07/15(金) 18:05:48.86 ID:/VA9VWAX.net
 まっくろ♪

594 :FROM名無しさan:2022/07/15(金) 21:26:40.05 ID:4DolRuEJ.net
あるよw

595 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 10:24:58.53 ID:7O8CwyoV.net
前の店長はクレームがあると自分が出てかばってくれる人だったからみんな仲が良くてシフトも協力してたけど新しくきた店長は会話もないしみんなとコミュとる気ないみたい
おばさん達が文句すごい
店長が自分でシフト出て連続で休むからいない率高杉
あーあ…あの店長当たりですよ…

596 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 11:51:44.52 ID:B4u65X2N.net
コミュニケーションって手段でしかないから、人員や作業まわしてくれてるんなら別に店長とコミュニケーション取る必要ないんだよね
それができてないのに対策からもコミュニケーションからも逃げる店長は、店長以前に人間としてどうかと思う
まあ会社全体がそんな感じで、前にも誰か言ってたが誠実さの欠片もないよな

597 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 12:44:56.45 ID:fpuiZJrM.net
出店のためには店の治安や客層、中途社員の質も度外視してるのかも

598 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 14:11:49.76 ID:D93yajY6.net
事件起きたところは避けたりするんだけどな

599 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 17:28:48.99 ID:rR+KvecT.net
 そろってる♪

600 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 19:15:09.93 ID:daU+T9Ka.net
毎日来て毎日スキャン失敗するアホ
ウチの亀の方が賢いぞ

601 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 21:46:09.42 ID:Zsxw1hll.net
汚いマイバッグ嫌だ(涙)

602 :FROM名無しさan:2022/07/16(土) 22:46:28.09 ID:AOYTZYeK.net
モンスターパートババアいなくな〜れ♪

603 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 09:50:56.72 ID:jmo3fk7n.net
感染拡大防止とか電力需給逼迫とか理由付けてるけど経費ケチりたいだけだよね
そんなんだから人がいなくなるのに何時まで「代わりは幾らでもいる」で通す気なのやら
為替リスク見極め失敗の損失を現場に負わせてんじゃねーよ

604 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 12:37:32.66 ID:eWzM5Jty.net
逼迫気になるなら大型店だけで取り組めば良いんじゃない

605 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 15:17:13.90 ID:r+P1xaA4.net
そのうち冷蔵什器の電源切れとか言い出しそう

606 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 15:53:07.12 ID:vNC+PMOT.net
普通にエアコンつけてるけど、みんなのとこどうしたの?

607 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 16:03:20.29 ID:GSXVVxwu.net
ポットの設定温度を90度にしろとか?

608 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 17:12:44.13 ID:BzO9WI0l.net
 まっくろ♪

609 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 17:51:08 ID:m5iZSCx2.net
ここの勤怠システムおかしい
なんでタイムカードスキャンしてから分給つかないの
勝手になんとかタイムとかいって切り捨てるのやめろや

610 :FROM名無しさan:2022/07/17(日) 22:28:11.33 ID:FBBecBQ4.net
ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ

「変だな」

次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ

気のせいかな?、被害妄想かな?

でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする

おかしい

ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/e3pt-Sn_Yns

611 :FROM名無しさan:2022/07/18(月) 01:19:45.14 ID:pLyt7acL.net
うちの店長なんて10分前に出勤しろってのたまってる

612 :FROM名無しさan:2022/07/18(月) 07:00:06.09 ID:idW00x8Y.net
アローアンスタイムの決まり通り始業時刻から着替えてる
終業時刻まで着替えるなと言われたから毎勤務申告書書いてる
前の時間の人には迷惑だろうがエリマネからの指示だから仕方ない

613 :FROM名無しさan:2022/07/18(月) 07:32:42.71 ID:tdNZvW0A.net
>>612
前の時間帯の人達は、就業時間内に着替えてることになるよね
無人の時間が出るけど、それはどうしてるの

614 :FROM名無しさan:2022/07/18(月) 11:14:45.73 ID:IFao3SHh.net
こういうの行動規範110番に通報してもどうもならんのかね
会社がそれやっててイオンピープル(笑)もなんもねえわな

615 :FROM名無しさan:2022/07/18(月) 17:40:43.09 ID:1GAFlWgi.net
 そろってる♪

616 :FROM名無しさan:2022/07/18(月) 17:51:06.73 ID:95daEyLC.net
社員は偉いと勘違いしてます?
初対面で愛想も挨拶もないのは、大人としてどうなんだ

617 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 10:05:09.28 ID:KNIhdtyA.net
カスハラ撲滅もいいけどアローアンスタイムとやらにもメス入れてくれよ国会議員さん達よ

618 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 11:36:10.67 ID:TTe+Lqrk.net
始業の着替えは勤務時間で終業の着替えは勤務時間じゃないって事?

619 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 12:18:40.85 ID:aMsSqnIa.net
アローアンスタイムの紙書いて出してたら店長に出さないでとハッキリ言われてそれっきりですわ

620 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 12:19:28.76 ID:3dAxxKfv.net
どっちも勤務時間だよ
少なくとも自分はトレセンで「出退勤は着替えが終わってから」と言われた
訂正連絡が会社から明言されない限りは継続する

621 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 12:28:59.31 ID:EWZqKVso.net
店長に出さないでって何だよ
本部がいいのか

622 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 14:32:33.74 ID:0h9Q4cHr.net
面倒な手続きしたくないんだろ
仕事増やしたれ

623 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 17:04:23.34 ID:AxMIqDS3.net
アクリル板の隙間からいきなり手突っ込んで赤WAONのバーコード勝手にスキャンしてきたオヤジがいた。
気持ち悪ぃ…

624 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:00:13.43 ID:EHR8Woxp.net
 まっくろ♪

625 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:12:07.87 ID:KoHdIoBt.net
ここでマイバックは触りたくないってレス見かけたから自分で袋詰するようになったんだけど、
当然なんだろうけど自分で入れてた方が早いな
できればもう少しマイバックに入れる順番も配慮してバーコード読みして欲しいけど無理だろうね…
早く近所の店にもセルフレジ設置されないかな

626 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:14:57.67 ID:F8YkI1A1.net
>>625
いやいやスキャンしてカゴに入れるんで自分で袋詰してくださいよ

627 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:23:59.54 ID:TTe+Lqrk.net
ここでマイバックに入れてもらってる人はコンビニでも入れてもらってるのか?
自分で入れた方が早いし接触感染リスク減よ接触感染ってないのかもしれんけど

628 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:31:30.75 ID:uHJjbel9.net
うちに来る人はコンビニは単価が高いから
行かないんじゃないかな

629 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:45:20.05 ID:KoHdIoBt.net
>>626
近所の店はいつもカゴに入れてくれないよ
スキャンしたのからマイバックに入れてるよ(店員もそれで何も言わないからこういうものなんだと思ってた)
カゴに入れてくれって客から言えばいいの?
そもそもカゴからマイバックに詰めるスペース無いのだけど…外とかでやればいいのか?
まぁ店で聞けばいいのか…悪い…

630 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 18:58:08.19 ID:t4l/9QRP.net
>>629
自分はそういう時は「重たいものから失礼します」と言って、詰めやすいであろう順にスキャンして渡していきますが、研修をしている訳ではないので出来ない人が多いんです
なんかすみません

631 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 19:08:32.48 ID:KoHdIoBt.net
>>630
いや、こちらこそ店員さんに迷惑かけないようにと自分でマイバックに詰めるようにしてるのに、
順番のことで文句言ってはどうしようもないですよね…すいません
レスありがとうございました。

632 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 19:24:43.18 ID:hJ3zEZmm.net
お客が自分でカバンに入れていく場合
詰めやすいように重いのからスキャンしてるけどな
店員によるとしか…

633 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 21:26:47.05 ID:2tNxV+av.net
昭和の時代の社会は

土日は皆んな休みたいから
土日働けって条件でバイトを採用してたからな

社員が土日休みで
パシりのバイトが土日働かせられたのが日本社会の始まりだからな

634 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 22:14:50.74 ID:7QX1nK4v.net
先週から働き始めて、今度初めて18〜21時の時間帯に入るのですが仕事内容はどのような感じでしょうか。
普段は7〜13時に入っています。

635 :FROM名無しさan:2022/07/19(火) 23:26:30.91 ID:82M+93rf.net
フニャフニャで自立しなかったり型入っててもデカくて倒れたりするマイバッグにスキャンしながら詰めてスムーズに行くわけないよね
客が詰めるときは重い物から渡すけどカゴの下の方にあるのは無理だよ
左右で分けるとかして貰わんと

636 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 00:06:43.29 ID:mwH0x60m.net
すっごい臭いが漂ってくるマイバッグ触るの気持ち悪い

637 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 00:24:30.61 ID:fEk+Ujwj.net
>>634
ワースケを見ればよろし

638 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 00:26:51.87 ID:pVOzsz29.net
詰めてやったらやったで嫌味ったらしく入れ直すBBA。早くくたばれよ

639 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 06:39:34.61 ID:Uaa789HF.net
店があの詰め方したらクレームになるよな、な詰め方してく人もいるし関係ない
あくまでサービスで やって“あげてる” だけなんで嫌なら自分でやれとしか言えない
袋のサイズ選択ですら自分でしないクセに文句だけ一丁前な連中に何でもかんでもやってたらキリねえわ

640 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 14:42:43.54 ID:JbC9ApH2.net
これだけ袋詰め問題が上がっているのに、サッキングの研修も無く、新店舗や改装店舗にまともなサッカー台を作らないのは何故だろう?
セルフレジを設置したからって解決しないんだけど

641 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 15:45:29.85 ID:hYXv/xLn.net
レジ袋有料化がそもそもの始まりかもな。
セコマみたいに無料のままでやってたらここまでは問題にはならなかったんじゃ?もう遅いけど

642 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 16:05:30.29 ID:nW36pNf2.net
イートインもちょっと復活させやがって邪魔なんだよ座ってるの
飯食ってたら注意しないといけないしダルすぎる

643 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 16:14:19.77 ID:fWOEVXEn.net
久々にクレーム電話来たわ。俺じゃなかったけど。なんでもレジの前で小銭落としたのに店員からはなんの声がけもなかった、と。開口一番からタメ口だし30分近くグチグチグチグチ…
声の雰囲気からして中年近くだろうがよくもまぁ文化人として生きてこれたな。

644 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 17:46:55.69 ID:BqjNc7NN.net
夏場に店頭に食品置くと傷むから じゃなくて通年で止めようよ
アホみたいに店頭テナーの陳列がちゃがちゃ変えて売場崩壊してんじゃん

645 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 17:58:33.06 ID:vedJ+NaB.net
 そろってる♪

646 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 20:01:56.24 ID:g4V0DjKM.net
網のネットみたいなくったくたのエコバッグ渡してくる奴多いんだけどあれオシャレなの?流行ってるの?
中の物丸見えですがー?
重いもの入れると伸びそうだし角ばった物は引っかかるし大嫌い。

647 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 21:19:31.61 ID:PmA+pbJq.net
>>642
その流れで手袋廃止とかアクリル板廃止にならないことを祈るだけだな
クソ汚い湿った袋を素手で触ること考えたら吐きそう
便器手で磨くようなもんだろ

648 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 21:23:58.32 ID:J8XONwW6.net
感染者数増えてるから当分は付けたままだろう

649 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 22:02:42.65 ID:q5n5ZNiz.net
手袋とアクリル板そしてマスク禁止なんてなったら辞める

650 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 22:07:19.50 ID:blwK5HBr.net
え、イートインの店舗なんてあるの?
最悪!今後増やしたりするなよ
時間ないんだっつーの!少人数で動きっぱだよ!
食った後の掃除まですんの勘弁してくれよー
ただでさえどっかの馬鹿がレンジに汁こぼして拭けだの忙しい昼ラッシュの中言われたりするのに

651 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 22:26:07.28 ID:fEk+Ujwj.net
早くマスク禁止令出して従業員に逃げられろ

652 :FROM名無しさan:2022/07/20(水) 22:59:37.15 ID:Srab63+v.net
感染リスクある以上、サッカー台の有無やまいばすやコンビニ関係なく
店員側がサッキングすること自体もう小売業界で一切禁止にしてほしい。

本部連中は頭がお花畑しかいないのか知らんが、客はどいつもこいつもおつまみ程度しか買って行かないと思ってるけど場所柄自店の客層は買いだめする人が多いのでサッキング大変なんだよ
今時百貨店だってセルフなのに時代の逆を行くスタイル。
サッキング代で時給300円くらいあげてほしいもんだわ

653 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 04:44:08.07 ID:sjeKGenq.net
同意。変な汁のついたぐしゃぐしゃの汚いマイバッグを触らせられる分時給を上げるか、店員のサッキング廃止。この2択。

654 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 07:24:03.25 ID:h3M+AcsJ.net
今どき人の物に触れるってのはないでしょ
どこのスーパーも簡略化してるのに

655 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 08:44:56.48 ID:kYHUYO/K.net
サッキング別料金大賛成

656 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 11:00:45 ID:EVv7nKc2.net
人手不足の上に色々ひろがってさらに回らなくなって
社員が更にイライラしている もうやめようと思う

657 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 13:57:10.26 ID:xEfWmiz2.net
組合がダメなところはダメなんだなっていう社会勉強になる
全てのツケは回り回って社員にくるのに行動起こさないっていう

658 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 14:03:08.12 ID:z3M7O6j8.net
昨年末に出来たばかりの店舗だけど
従業員離れが深刻で、ほぼ毎日人員不足状態
売上も大して良くないし潰れるだろうな

659 :FROM名無しさan:2022/07/21(木) 18:28:42.45 ID:45AKCzAo.net
 まっくろ♪

660 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 11:46:54.25 ID:hvD6bJg2.net
平然とエリマネ以下社員が和民理論ぶちかまして来るから話にならん
人員いないなら作業量減らさなきゃ終るわきゃねえのによ
出せもしない在庫発注して売場見る手間と発注する手間から逃げやがって
管理する立場にある社員連中が管理から逃げて手抜きするなら辞めちまえ

661 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 13:32:59.67 ID:Iv/TqjlN.net
>>660
全部丸投げでいいよ
それかドタ休み
レジが混んでましたー、家族が熱出しましたー

662 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 17:12:22.82 ID:CL8+j8HL.net
社員なにやってんの?それ
シフトフォローめっちゃ入ってるとかなら可哀想だけど、うちの店長シフトフォローばっか入ってて社員業務終わらないって嘆いてた

663 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 18:03:49.17 ID:39EohQna.net
 そろってる♪

664 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 18:12:30.38 ID:qmgH8QPv.net
本部が勝手に操作して送り込んでくる時もあるからな
何せよ会社全体がそういう考えだからほっとけばいいよ

665 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 20:08:22.23 ID:yeCyIrXL.net
送風もう限界きてる頭クラクラしてボーッとするし倒れそうになるもう倒れるしかないのか?

666 :FROM名無しさan:2022/07/22(金) 20:50:35.88 ID:CsTSSAvP.net
>>665
エアコンに変えることは出来ないの?
うちの店はエアコンだけど、何故店によって違うんだ?

667 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 05:32:45.08 ID:OFRE0i6C.net
店長に感謝して黙っとけ

668 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 11:06:45.89 ID:vd/x2fBo.net
私の店舗も送風から変えられません...暑い...

669 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 11:56:14.55 ID:zE/jPKTI.net
頭おかしい

670 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 12:43:09.47 ID:BV2eXbAb.net
クーラー禁止も続行だし商品券配布も詐欺るし投票券も提出させようとする
労働組合ここより最低なところあるんかな

671 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 13:44:22.55 ID:oSnfYwjR.net
前任のエリアマネージャーは入店したら一人一人に「お疲れ様です」「じゃ、これで帰ります」と声をかけてくれたけど、今の人は無言で入ってきて目が合えば会釈する程度。
そしていつの間にか居なくなる。
店長クラスはコミュ症の1人や2人いても仕方ないけど、エリアマネージャーでそれはないわ

672 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 14:32:18.40 ID:L9yjdSJh.net
社員でもエリマネでも他店店長でも、そっちは私のこと知ってるだろうからいいかもしれないけど、こっちからしたら事務所入った瞬間知らん奴がいるって状態になるんだから、来たらちゃんと挨拶してほしいわ

673 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 15:22:07.68 ID:E5p157MO.net
ネームプレートらしきもの見せられても、あんなんパソコンとカラーペンあれば楽勝で偽造できるしな
夕方や深夜の人間にゃエリマネや他店店長とか面識ないし、店長異動して2ヶ月経つらしいが自分は新任店長の顔すら知らない
それで電話してきて挨拶もなしにシフト入れ応援行けと言ってくるんだから笑っちゃうよね

674 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 17:01:03.86 ID:UDPFswdx.net
えー
応援入ってーって言われて
律儀に入ってるの?

675 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 17:01:34.88 ID:9srhwplw.net
それな
あんな名札見ても顔知らないからなぁ
毎回怖いんだよ 知らない人勝手に事務所入れる訳だし

676 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 18:01:41.62 ID:SGzpLkto.net
 まっくろ♪

677 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 20:00:13.82 ID:DkntPhps.net
名札見せて挨拶しなきゃ行けない決まりらしいよ
そんな決まり作らないとそれすらできない奴らの集まり

678 :FROM名無しさan:2022/07/23(土) 20:55:58.28 ID:07hVJlfW.net
エリマネとか他店店長とか、そんなに来るものなの?
働きはじめて一年ちょっとだけど、一度も会ったことない

679 :FROM名無しさan:2022/07/24(日) 11:40:14.73 ID:x0TNUkzT.net
どの社員さんにも言える事だけど、業者さんに対して横柄すぎる。
あちらに非があるわけでもなく、こちらは来て頂いている立場なのに営業スマイルすらない

680 :FROM名無しさan:2022/07/24(日) 16:09:53.78 ID:rcGerLON.net
うちの地域のエリマネは長い人だったしそんな酷いことしなかったな
無言とかこっちが悪いみたいで気分悪い

681 :FROM名無しさan:2022/07/24(日) 16:11:55.29 ID:GdPsFjKx.net
たまに居るよ話すの苦手な感じの人

682 :FROM名無しさan:2022/07/24(日) 23:27:29.57 ID:vBoy0SaV.net
話すの苦手ならこの仕事すなよ

683 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 00:37:13.82 ID:MxlvELVh.net
社員に言ってくれ

684 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 01:09:42.65 ID:IZz5A8++.net
別にしてもいい
ただのチェッカーだから

685 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 15:21:16.39 ID:l+Mzim/N.net
ちっちゃいサイズのポテサラとかの惣菜系の容器変わったのめっちゃうぜぇ
賞味期限が裏になってて見切りがクソだるくなった 改悪すぎる

686 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 15:43:51.16 ID:Z+qUi6kV.net
その一方で冷蔵は賞味期限見せろと騒ぐのであった
こんだけ仕事させといて売上取れてないとかアホか
単に皮算用で発注したら在庫タブついただけじゃんよ
連日の大量入荷で膝がボロボロだわ

687 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 18:05:17.65 ID:6U8l73SA.net
 まっくろ♪

688 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 18:25:05.45 ID:fwMWEhvf.net
長時間勤務で休憩を取る際は、タイムカードはいちいち切らないといけないのでしょうか?

689 :FROM名無しさan:2022/07/25(月) 23:34:07.45 ID:bQSPaMDc.net
切らないよ

690 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 09:31:42.67 ID:ckIFTtlL.net
わかるわ。カップ蓋式から貼り付け式になって水物袋に入れなくて済むわやったぜとか思って見切りしようとして愕然としたわ

691 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 10:36:52.50 ID:7olG/Xt/.net
あれで裏面じゃなくて側面の見やすい位置にあれば一番いいのに

692 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 10:38:07.06 ID:/FpP9uuN.net
人は足りてますか?無理に入れられてませんか?

693 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 12:58:22.09 ID:WT5747a6.net
>>689
ありがとうございます!聞きづらい雰囲気だったのでとても助かりました。

694 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 17:45:36.05 ID:h/Tn9PTZ.net
聞きづらい状況ってどんな店舗なの…

695 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 18:05:25.99 ID:0i+gKW0f.net
 そろってる♪

696 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 18:35:36.09 ID:WT5747a6.net
>>694
店長に聞いてもそんなことも分からないの(笑)みたいな態度で教えてきますし、パートの人も何故かイライラしながら教えてくださるので汗

作業自体は楽しいのですが、分からないことを聞くのがしんどいです。。。

697 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 20:02:51.81 ID:jMnwJ+9m.net
みんなのとこは人手足りてるの?
今キツイよね

698 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 20:05:48.48 ID:mefY52uc.net
>>696
うちにきてほしいわ
人手ないいじめもない学生もパートもみんな仲良いよ
いくらでも何でも教えるのに…
店長だけは糞だけどw

699 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 20:29:54.65 ID:0YRaGfOv.net
>>697
やばめです
コロナおさまりそうにないしレジ周り改善して欲しいなあ。。

700 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 21:01:32 ID:jf++sXr+.net
エリマネ店長がやってきてる事が教育でもなんでもなく、単なる作業の押し付けだしな
今時体育会系ですらやらないシゴキでしかない上に、バイトが普通に処理できる体制構築も段取り組みもしない
それで他のバイトが積み上げた作業の借金を返済させられるの此方な上に給料一緒とか馬鹿馬鹿しくて
もう徹底的に仕事残して崩壊させることにしたわ

701 :FROM名無しさan:2022/07/26(火) 22:23:18 ID:DVno9RVV.net
多少は協力するけどさ
時間内にやりきれない仕事を後残すにしても、限度があると思うよ
なんとか後に負担をかけない様にと頑張っても当然の様な態度をされると虚しくなるよ

702 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 01:12:27.01 ID:jfqv7ARW.net
ほんとクソみてーな会社

703 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 01:50:42.97 ID:xO9ax/dk.net
レジと品出しを同時進行でやらせるのに
見えづらい配置にレジを置くの何でだろう
一回やってみろって

704 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 02:01:25.78 ID:MQMzEj7F.net
自分達で冷凍の在庫置き場作ってないのに
自分達で入りきらない量の冷凍送ってくるんだよなあ
馬鹿みたいに商品増やすからどんどん置き場もなくなっていく
そしてグチャグチャの売り場が完成するのであった

705 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 07:18:53.55 ID:ZgNG/MGd.net
そして冷凍(特にアイス)は賞味期限が無いから平気で去年から売れ残ってるアイスがあるという

706 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 07:45:50 ID:DKWj9P7m.net
緑のパピコやっと終わったよ
あんなん誰が買うと思って入れてんだか

707 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 08:00:33 ID:/V1w3AJJ.net
変更前仕様のカット品が大量にあるのにリニューアル新商品強制的に入れてくんじゃねぇよ置き場あるわきゃねぇだろが
店長が絶対見切らないマンなくせに手柄立てたいのか特設コーナー作らなきゃ対応できない発注しやがるからロクなもんじゃねぇ

708 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 08:21:47 ID:DMpmASLf.net
去年と同じことしていたら数字が下がるから年々仕事は増える一方さ

709 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 08:43:52 ID:j4MJj29x.net
定番を減数かけない+カットになる商品もろくに確認もせず発注してるなそれは

710 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 11:21:25.66 ID:xJFrBmQf.net
なんだかんだ、
みんな一生懸命に仕事してるね。

711 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 14:06:42.30 ID:LKcJrkzk.net
店長がいない時はエアコンにしてる
暑くて農産がいたみやすいし、お客にも暑ーとか言われるんだもん

712 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 17:57:22.34 ID:dDeXbcRd.net
 まっくろ♪

713 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 18:51:06.97 ID:reWOVhdd.net
最近自分が入ってる店複数店舗でよく羽アリを5、6匹見つけるんだけどみんなの店にも出る?

714 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 19:33:56 ID:IQTjuAuH.net
ハエはよくいる 別の店じゃゴキも

715 :FROM名無しさan:2022/07/27(水) 19:37:14 ID:+VPpFVbi.net
田舎寄り店舗なので虫は当たり前ですね…
羽生えてるやつとかドアから勝手に入ってきちゃう
仕方の無い事かなと思う。。

716 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 14:55:46.84 ID:VRAAV8Yv.net
前にいた店はネズミも出ましたねぇ。

717 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 17:58:40.80 ID:1cx/q5aj.net
 そろってる♪

718 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 18:46:59.42 ID:avSOvWni.net
シフト詐欺まがいの酷い店に13−17ヘルプに行ってきた・・・・。
自分の店で主な店出しは農産のみ、あとは補充作業で3人回しで
その他popはがし作業。入客が結構あるので2人は厳しい。
実際行ってみたらシンクアップと明記されていた奴は来ない。なので2人回し。
店長居たから聞いてみたら手配できなかった。僕はネット会議だから出れないだと。
店内見回すとセンター便で来たパン、冷蔵が出されずそのまま・・・・。
13時までの奴等は3人回しだったのに、朝の人が2人だったから出来なかったんですぅ。
だと・・・。違う時間の仕事はやりたくないようで。
仕方がないから相方の子には悪いけどレジ頑張ってもらってパンと冷蔵1人でやったよ。
自分の店では3便やっているから店出しは早い方だと思っているけど
パン、冷蔵で2時間かかった・・・・。
やっと終わらせていると事務所で篭って居た店長やってきて
飲料の在庫が少ないから補充しておいてだと・・・。
仕方がないからウォークインに行くと在庫がグチャグチャに置いてあり
目当ての品物を引っ張り出しすのに一苦労。。。
1時間かけて8割ぐらい入れたけど店長は今一つ不満そう。
まぁ時間が来たんでさっさと上がったけどあまりの酷いシフト詐欺ぶりにカキコ。
13時までの奴ら2人自店なのに新人1人だけに品出しさせて自分達は
レジでそれはご丁寧な接客。レジだけやっていればそれも可能だろうね。
お目汚しスマソ。

719 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 21:15:52 ID:OaRo+3Mv.net
クソみてぇな店長だな

720 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 21:49:35.33 ID:9xZQRAoT.net
ロクでもない社員しかいないな

721 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 22:47:28.08 ID:R/chWdhv.net
それそっくりそのままイオン110番か労組に訴えていい案件だと思うよ

722 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 23:00:53.89 ID:yseBQX7j.net
応援なのに頑張りすぎだよ
ゆっくり休んで下さい。お疲れ様

723 :FROM名無しさan:2022/07/28(木) 23:20:34.44 ID:avSOvWni.net
激励ありがとう。
そういえば書き間違えていた所が。。。
自分の店でヘルプ先のシフトを確認してこのあり様。。。
オマケに18時から自店だったけど3便の残りの常温が店内至る所に。。。
相手が請け負いじゃ無理だよと言っていたのにね。。。
それも1時間かけて片付けましたとさ。
もう2度とあの店にはヘルプ行かないぞ!
1日でパンやって冷蔵やって常温なんてやってられるかー!

724 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 01:51:32.16 ID:gFwIhxZe.net
特定されることは書かないほうがいいぞ

725 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 01:58:31.99 ID:LRxSnzaB.net
>>725
ね。
わかっちゃったよ

726 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 09:32:34 ID:NtjytxZB.net
レジスキャンするとアナウンス流れるじゃん?
1品しか買わない人にはアナウンスと被らないようにすぐ値段言わずにアナウンス終わったら値段言うようにしてるんだけど、せっかちな相方がワイがボーっとしてると思ってるらしくてレジの覗き込んできて「〜〜円でしょ!」って声かけてきてうざ。

727 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 09:37:40 ID:3uHLtAwX.net
あのアナウンス中に声かけしても
お客さんにあ?みたいな顔されるだけだしね
自分も被らないように伝えてる

728 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 09:37:51 ID:iSKTgzNK.net
直接言えばいいよ

729 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 09:48:12.04 ID:F/KWY7vu.net
店長の発注負担減らす名目で本部発注ゴリ押ししてるが
溢れた在庫でバイトが死んで崩壊してから店長が必死に減数掛けてんだから意味ねえわ
そんなん商品部と物流だけが得して店は誰も何も得しねえどころか負担増してんだよ
てめえらの計画通りに在庫捌きたいだけだろが

730 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 10:05:05.47 ID:FvyqUyVi.net
ていうかセブン式にしろ
なんで今どき現金の受け渡しやってんだよ
経営層はもう少し考えろ
レシートも手渡しの意味ある?

731 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 13:42:10.28 ID:Fp6jNkZr.net
手出してきてレシート勝手に切る客うざい

732 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 15:55:38.15 ID:iiSr/anu.net
>>723
店間移動込みで休憩60分? 

733 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 18:03:25.37 ID:vdIFhHvA.net
 そろってる♪  

734 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 20:27:56.31 ID:uSe+GIQr.net
今日ヘルプで来てくれたパートさんめちゃめちゃいい人だった
一緒に働くのが皆んなこういう人だったらいいのに
うちの店は意地悪おばさんばっかり…

735 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 20:44:01.91 ID:2i0IGyOs.net
レシート手渡しだめでしょ

736 :FROM名無しさan:2022/07/29(金) 20:46:08.86 ID:TvAAc3bH.net
あとひったくるように袋受け取るやつとかうざすぎ

737 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 00:46:48 ID:dMAyWW9X.net
何でもかんでもポイポイ投げてくるクソいるけど置くという動作も知らないようなら猿以下だろ

738 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 01:03:10.44 ID:IP6ikVK2.net
会計別、イオンでやってるのに
まいばすでできない訳ないよね
会計してる間に袋詰できる

739 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 01:46:02.44 ID:/6ompyAI.net
アジアンフェアというよりもはや韓国フェアなんだがよくやるなよ今のタイミングで

740 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 09:05:35 ID:0XdmxKMx.net
それもクソ暑いなか、また即席麺っていうね

TBポテチとかアクエリアス在庫安定しないって嘘だろ
店の都合無視して本部と物流都合で一方的に押し付けようってだけの話だろあれ
それやるなら店にストックスペース設定しろや「店側で対応しろ」じゃなくて

741 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 11:01:22.60 ID:9pUqT7rG.net
>>731
勝手に赤WAONのバーコードスキャンと勝手に水物袋取っていくバカも追加で。

742 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 12:37:30.19 ID:/b8iL4N+.net
勝手に手伸ばしてレシート切ったり水物袋取っていく客って自分のこと店員の手間減らしてあげた気遣いできる良い客だと思ってるよね

743 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 14:03:29 ID:WEfv5EsC.net
勝手にスキャンした後アナウンス聞いて「もう一回?」とか抜かすからな

744 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 14:32:34.59 ID:GwtKS5kx.net
まあ他のスーパーとかは客がやるからかな
タバコ自分でとった人は流石にビビったわ

745 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 16:56:42 ID:mzc/Hos3.net
 まっくろ♪

746 :FROM名無しさan:2022/07/30(土) 18:01:25 ID:1tG8kB8I.net
むしろレシート引っ張ってプリンタいかれたらどうしてくれるんだ

747 :FROM名無しさan:2022/07/31(日) 01:44:23.14 ID:66TYPAfX.net
もう赤カードのスキャンミスで待機列詰まるしスキャン中は商品読めないしで頭にくるから最初っからバーコードスキャンだわ。
夕方はある程度調教が済んで常連はカルトンに出しといてくれる。
あと待機列からこっちが呼んでないのに勝手に進んでくる奴はなんなんだ。支払い方法で速度変わるから呼ぶまで進むな。犬以下かよ。

748 :FROM名無しさan:2022/07/31(日) 17:19:17.35 ID:jYfXWb66.net
イオンペイより、アリペイのお客の方が多い…
イオンペイよりpaypay導入してくれよ
お客に聞かれるのに疲れた

749 :FROM名無しさan:2022/07/31(日) 18:09:03.17 ID:7wF3AyN+.net
まず赤ワオンとかいらんから。

750 :FROM名無しさan:2022/07/31(日) 20:50:18.86 ID:jwpOvGYX.net
 そろってる♪

751 :FROM名無しさan:2022/07/31(日) 21:07:29.60 ID:rU16URGN.net
>>747
いるいるいる
重いからかまだ対応中なのにカゴ置いてくる人

752 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 11:40:26.00 ID:tRouWr5g.net
サッキングのコツ教えてくれぇぇえええ毎回メチャクチャになっちゃって客が嫌な顔するんだ。袋詰めをやらせるっていう時点で店員に対する嫌がらせだから別にいいっちゃいいんだけど相方に見られた時恥ずかしいんだあ

753 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 12:33:26.94 ID:3lwoL367.net
みんな生肉そのまま入れたりおにぎりの上にペットボトル載せたりすればサッキング無くなるのにな

754 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 12:36:13.57 ID:M6YPA1sy.net
ww
スキャンの音がウザッって鳴るといいなと思う

755 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 14:42:17.37 ID:+M6cfwie.net
センター便卸してる最中の忙しい時にレジ呼ばれて、それも大量買い客だったらパンや卵の上に2リットルのお茶とでかい焼酎乗っけてやりたくなるわ
ATM処分してそこにサッキングスペース作れよ

756 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 15:27:35.14 ID:RRW1P+tG.net
相手(客、店長)のことを変えるより自分が変わる方が簡単
つまり、こんな会社辞めればよいんだ

757 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 16:32:46.57 ID:vHx1q8Ji.net
>>754
それは面白すぎるwww

758 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 18:04:00 ID:retwPQ9H.net
 まっくろ♪

759 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 19:42:41.22 ID:AdgImqzx.net
誰か偽札見た?

760 :FROM名無しさan:2022/08/01(月) 22:56:30.39 ID:VZ30mcoI.net
引っかかる奴もアホだと思うわ

761 :FROM名無しさan:2022/08/02(火) 00:03:04.29 ID:DW6RKrwG.net
掴まされただけの客かもしれないのに顔晒されてて草

762 :FROM名無しさan:2022/08/02(火) 01:38:15.69 ID:bd4k4P+c.net
その昔、それはそれは綺麗に削られた500ウォン硬貨が自販機から払い出されたなあ
ああいうのに直面すると時間が止まって他人事みたいになるし妙に冷静になる

763 :FROM名無しさan:2022/08/02(火) 17:56:11 ID:iJE3LKIP.net
Twitterで、まいばすで買い物したら、コロナ対策で自分で袋詰めしろって店員に言われた、っていうのを見た

怒ってるわけじゃなくて、そんなこと今までなかったからびっくりしたみたいな感じだったけど、これって個人的にやってるのかな

764 :FROM名無しさan:2022/08/02(火) 17:58:34 ID:My76G05N.net
 そろってる♪

765 :FROM名無しさan:2022/08/02(火) 21:36:07.22 ID:RscuGAhC.net
その店員が勝手にやってると思う
ここにもいるじゃん。ババア並みのマイルールで接客してドヤってる人

766 :FROM名無しさan:2022/08/02(火) 23:27:34.94 ID:n8YeQ2T1.net
twitterに店名と名指しで文句言ってる人がいる。
一円玉2枚じゃなくて、五円玉1枚が欲しかったばっかりに。
金を出し終えるまでなぜ待てないかだと。
接客業辞めれとさ。

767 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 00:48:11.45 ID:kOMvOQ4e.net
見つからない

768 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 00:53:20.97 ID:wLEZ2Fuk.net
本日ご来店のクソガキ連れたノーマスク御腐人、夕方だったからまあ大変なんやろなぁと思ってマスク差し出したらお礼のお言葉と共に装着、それではクソガキにもと渡そうとしたら
「子供はいいです。」だと。わかるんよ。ガキがマスク嫌いなの。俺も嫌いだったから。でも頼むから着けさせてくれ。ガキを守るためじゃなくて俺を守るために。

769 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 00:58:12.24 ID:1QvBVof8.net
以前やらかしたから気になったけど違ったみたいでよかったw
検索してたらコロナ前の店の様子とか出てきて懐かしい

770 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 12:15:39 ID:eZKWSp7z.net
なら出すから待てと言うかキャッシュレスで支払えばいい
お前はまいばすに来るのとTwitterを止めてネット通販使ってろ

771 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 14:51:02.59 ID:x8n7m37U.net
現在試用期間中なのですが試用期間が終わったら次の契約はどうするか聞かれるのでしょうか?
そして次の契約期間って何ヶ月かお分かりになる方お教え願います

772 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 15:33:36.35 ID:Xpgjp7kA.net
最近変な客が多くてほんとに嫌だ
酔っぱらいのホームレスがモゴモゴ言うから、聞き返したら、馬鹿かお前は!とか、袋をくれっていうから有料袋を案内して、会計が終わったあとに、え?無料の袋にしろや!(水物袋?)とか、渡したのにお釣りをもらってないとか、、、
疲れた

773 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 17:57:38.38 ID:dsrblhYB.net
 まっくろ♪

774 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 18:35:16.48 ID:4VF+vSoS.net
たかが1日しか違うのに後ろからとってく奴らさあ・・・ため息出るわ
グチャグチャにしてくし
こんなん間近で見たらフレンドリーw接客なんてできるか

775 :FROM名無しさan:2022/08/03(水) 22:24:46 ID:DbSdY1C1.net
バナナとかかき混ぜてく客どこから取っても一緒だからってなる

776 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 02:23:06.76 ID:ysxlLLVJ.net
月曜に事務所で資材発注の仕方を店長に教えてもらっていたのだが。。。。
翌朝10時出勤なのに別の店長がやってきた。聞いたところコロナにやられたらしい。。
これって濃厚接触にならないのか。。。?
潜伏期間は3日ぐらいだから明日か明後日にコロナにやられていたら
店長からもらったのが確実だな・・・・。ヤレヤレ。

777 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 05:01:01.07 ID:z+iK2lO9.net
客です。
バイト板に書き込みして、ごめんなさい…
先日会計中、レジから自動音声で
「ポイントカードがあったら提示してください」
とか言われるでしょ。
で提示したら、店員さんから
「ポイントカードは200円からです」
とか言われてちょっと恥ずかしかった。
提示しろって言うからワザワザ出したのに…
レジの自動音声、なんとかならないですかね。

778 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 05:24:54.28 ID:SWIBUEU8.net
>>777
ごめんなさい
私達店員もレジの音声邪魔だと思ってるけど平店員にはどうすることも出来ないんです
上に意見してほしいです
200円1ポイントっていちいち教えてくれるその店員さん悪気はないから許してあげてください
ポイント貯めるんじゃなくて使いたいだけの人もいるから指摘しないのが無難だと思いますがポイントついてると思ったのについてないじゃないか!って後から怒る人もいるだろうしすべての人が満足するのは難しいですね
とにかく音声の件はここではなく本部に意見していただけると効果的だと思います

779 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 08:47:49.55 ID:RyRPcWfL.net
貯まりもしないのにポイントカード探す客を何百回も相手にしてる身にもなってくれ
そもそも、いくらで何ポイント貯まるか把握してない状態でポイントカードなんて使わないでくれ
0.5%還元のポイントカード使うために1%還元のクレカ使うのやめる客大杉
イオンカードをポイントカード扱いする奴は無条件でアホ

780 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 11:24:51 ID:0xApQ2xB.net
>>778
ありがとうございます。
スレチな書き込みなのに丁寧にお応えくださって、ありがとうございます。
すごく嬉しいです。
まいばす前から好きだったけど、更に好きになりました!
これからもどうかよろしくお願いします。

781 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 11:27:06 ID:0xApQ2xB.net
>>779

> いくらで何ポイント貯まるか

いえ、だから「200円からじゃなかったっけ?」って思うけど、レジが「出せ」って言うから出したんですよ。
さすがにもう出さないけど。

782 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 12:47:27.28 ID:l7vMSqGb.net
「俺が来店するたびにマスク着用アナウンス流すな!」って突っかかってきたノーマスクガイジ思い出した

自動音声を店員がボタンかなんか押して流してると勘違いしてる客いるよね

783 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 13:03:46.65 ID:zggyUbt7.net
ポイントカードは出していいですよ
小さい買い物ほど貯まったポイントを使えばいいし

784 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 13:11:40.97 ID:akQf6t0L.net
後から出してきて「音声で伝えてますよね?」って言えるために流してんだよ
まあ結局ごねられるんで意味ないんだけど

785 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 15:13:16.64 ID:VJccKAbe.net
ボーナスポイント対象商品がレジ画面にも表示されたらいいのに

786 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 15:49:58.80 ID:o7yA5Au7.net
>>782
こう言う阿呆が店でブラブラしてるからコロナ陽性増えるんだろ

787 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 17:21:18.05 ID:d/z/KHlh.net
こういう店があるから阿呆がのさばるんだろ

788 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 18:00:49.40 ID:ZRbn0C4H.net
 そろってる♪

789 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 21:43:32.51 ID:zXhcNS7L.net
赤ワオンなんか無くせよ

790 :FROM名無しさan:2022/08/04(木) 23:39:49.30 ID:tfD/739E.net
200円以下でも黙ってカード出されたらもちろんスキャンしてもらうけど、ポイント付きますか?って聞かれたら200円で1ポイントですって説明してる。
アナウンスがあったからわざわざ出したのにってのは、思ったことなかったからそういう気持ちになる人もいるんだと勉強になったわ。

791 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 15:05:40.74 ID:40UpmTm2.net
エコポイント(笑)とかやってたからだよな
セルフレジ使えば1ポイント付与とかやれば少しは利用率上がるんじゃないの
自分でスキャン袋詰めするのは損と言わんばかりの客もどきが多すぎる

792 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 15:39:55.80 ID:yHAkfcwW.net
セルフレジの稼働率は悪くないし、やってみようとする人は多いよ
割引商品に対応できるように何か対策を考えてほしい

793 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 17:59:34.98 ID:PfETVuea.net
まっくろ♪

794 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 18:00:44.28 ID:yGnrCwPM.net
30%割引するジャンコードを見切りシールにつけたら解決するのに

795 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 18:14:55.67 ID:pGT5GZIy.net
ここの店長のアホ発注ではパンの見切りシール貼りだけで30分は掛かりそう

カツカツの人員で回しているから無理だろ

796 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 20:58:17.64 ID:mfYcHukc.net
>>789
ボーナスポイントも付かないしレジ業務の妨げにしかならない
後先考えず罪なものを作った人って更迭されたのかなw
当初のポイント付加条件を維持できないものを作らされて
お客さんもある意味被害者だよ 
きれいさっぱり廃止がいい

797 :FROM名無しさan:2022/08/05(金) 21:27:58.74 ID:9qgr5P27.net
うちの店はセルフレジの稼働率が圧倒的に低い腹立つ
カットアイテムとかスピンアウトの商品勝手に送ってくるの頭おかしいわ

798 :FROM名無しさan:2022/08/06(土) 00:08:24.98 ID:P0MyJkEP.net
まじレジ袋いるか最初から言えよ。言われるの待ってんじゃねえよ

799 :FROM名無しさan:2022/08/06(土) 09:14:00.08 ID:Zas4C4D+.net
人が足りないなら尚更レジは自動化してそれ以外にリソース割くべきなんじゃないのか

800 :FROM名無しさan:2022/08/06(土) 09:41:07 ID:jo+HGqPU.net
セルフレジはWAONポイント1Pつけたら行く人増えるかも
 
この前セルフレジに向かった人にご協力ありがとうございますー^^って言ったらわざわざ人いるじゃん!てこっちきて、しかも通常商品+クレカだからセルフでやれやって思った
こちとらセンター便片付けてる途中なんよ

801 :FROM名無しさan:2022/08/06(土) 17:28:40.47 ID:r14pBDlt.net
 そろってる♪

802 :FROM名無しさan:2022/08/06(土) 23:37:29.06 ID:zmb+xXfG.net
一緒に組むのが高校生ばっかりで疲れた…

803 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 00:48:55.12 ID:memV5+Ca.net
>>802
あ〜わかります。

804 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 00:59:10.52 ID:sRKByOpy.net
わかるわかる

805 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 01:44:16.30 ID:QXxlUc7c.net
飲み物一本でわざわざ対人したがるやつって頭おかしいだろ

806 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 09:05:28.75 ID:usSpvl6j.net
学生さんに限らず、引き継いだ時に【!?】ってなるケース多いんだよね
何ならこれ完全に見ないふりして放置しただろ、なケースすらある
作業終わってる前提が覆されて、その放置された仕事の借金返済から始めなきゃならんから正直しんどい
まあ店長の管理問題なんだが、店長に話持ってくと具体性の伴わない何とかしろ的な指示出してくるから、放置に至る気持ちは理解できる
それをこちらが後始末しちゃうから店長も他のバイトも常態化させちゃうんで、反省して自分もやらんことにしたわ

807 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 09:52:00.58 ID:4EWQ7CIE.net
まいばすって、親子や兄弟姉妹で働いてる人多いね
うちも、子どもがまいばすでバイトしたいと言ってるわ

808 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 14:22:13.53 ID:vCCzv6J2.net
新店に駆り出されて「教育」をやらされる事がある。自分のこだわりなのか正しい事なのか、それを指摘して良い立場なのかを考えると何も言えなくなる。しかも間を空けて応援に行ってみたら、教えた事と全く違うことをやっていて、それが当たり前になっていた時は何かもうどうでもよくなる。

809 :FROM名無しさan:2022/08/07(日) 18:01:30.85 ID:a1rN8qC1.net
 まっくろ♪

810 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 02:15:57 ID:07lREsHn.net
先日、店長がコロナになった店のモンだけど、もう最悪だ。
後でシフトを変更するつもりだったらしく今あるシフトは滅茶苦茶。
とてもまともに仕事できるタスクじゃない・・・・。
センター便が来る時間に売り場変更が入っていたり資材発注も。。。。
挙げ句に近隣店舗が改装クローズしたと言うことで
アホみたいにデリカを発注しまくったのは良いけれどココはビジネス街。
土日はそれほど客は来ない。
おかげさまで余りまくり。
見切り1時間、廃棄に1時間かかった・・・。
センター便は土は6、日は7来たよ・・・・。
日なんて相手の請負がやる気なしで1人で荷下ろしやったら腰やったみたい・・・。
こんな状況でろくに水分取れずにいたら膀胱炎になったっぽい。
最悪だ。。。。。

811 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 08:12:39.47 ID:IMCGt+bL.net
労災案件

812 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 10:53:42.97 ID:CcqPsPbR.net
そんなに頑張れる人ならきちんと評価してくれるまともなところに転職したほうがいいのでは
なんだかもったいないな

813 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 13:08:22.42 ID:atS8R3bv.net
労災申請したら

814 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 14:29:27.46 ID:pVQOlasB.net
センター便が多くても店出しできるなら何とかなるんだが
この量ぶっ込んだとこで売場に収まりきれないの馬鹿でも解るだろ?な発注を平気でやるから話になんねえ
それ訴えたらマネージャーに在庫持て!と怒られるから…とか嘆いてたけど、そんなことやってるから大量に退職者出てんじゃねえかと小一時間
在庫持ちたがる癖に管理しきれない店長とか一律首切っとけ

815 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 17:57:55.71 ID:ubDbldnm.net
 そろってる♪

816 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 21:05:43.07 ID:JvdRD1OY.net
809だがもう少し愚痴らしてくれ。
今日13時に出勤したら、農産全くやっていない。ウォークインの飲料ほぼカラ。
赤紐3人で全て自店の奴等。聞けば冷蔵とデリカの到着が遅れたそうな。
普段2人でやっているところ3人なのだから、タスクに書かれていなくても
飲料補充しておくものじゃないのか?
1人はレジをしながら集めた大量のレシートをノンビリ破いていた。。。。
後の2人で冷蔵を片付けていた。。。
いやいや普通なら1人がウォークイン、1人が冷蔵、1人がレジを見ながら農産と思うが。
普段見切り漏れや排気漏れがあるとキーキーうるさいのに
仕事を残す時はそれはそれはしおらしく「出来なかったのー」だと。
俺らは2人だよ。相方にレジ任せて農産片付けたが30分で全て終わった。
その後、冷凍、3便来るまでウォークインに行ってひたすら補充。
今日は3便3だったからまだよかったけど6来たら死んでいた。
前の時間3人、俺ら2人、次も3人。正直やってやれん。

817 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 22:06:15.94 ID:Kpwi1OXr.net
めちゃくちゃ気の利かない人達だな
次も3人なら午後でやり切ろうとせずに後に残せば良いと思う

818 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 22:25:56.07 ID:6O18aTG6.net
>>816
私の事言ってるっぽいな

819 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 23:33:55.87 ID:07lREsHn.net
>>817
809だけどとりあえず飲料補充を優先してレジから見えづらい所だけ頼んだよ。
俺がウォークイン15時半から17時まで篭っていたからこれが限界。
空っぽのウォークインの追加と補充で空いた段ボールが台車に横に並べて膝上まで行った。
>>818
自覚しているなら先を見る仕事してくれ。

820 :FROM名無しさan:2022/08/08(月) 23:43:39.38 ID:6O18aTG6.net
>>819
一緒にやってる奴が、やらなくていいって言うんだよ
こっちは新参者だから、逆らえない

821 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 00:14:21.39 ID:HeLgF+Iw.net
こんな店が何百もあるかと思うとゾッとする

822 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 00:32:11.02 ID:nWMa6yxa.net
自分の店にも809欲しいな
仕事押し付けまくってもこんなとこで愚痴るだけで済むんだし便利すぎる

823 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 01:21:35.83 ID:AQ1SqjH+.net
>>822
なんか、酷い言い方するね

824 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 01:22:11.05 ID:nJXDpIfn.net
店長が日頃から指示してないとそうなるかな

825 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 09:29:35.36 ID:3b1fje8f.net
バイトなのに責任感ある人ばっかりだね、

826 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 12:07:50.81 ID:6sJl+gS9.net
責任感とかじゃなくて不完全作業が積み重なって手も足も出ない状況からの立て直しを通常ワースケでやらされるんだよ
誇張じゃなく自分もスルーしてたら1ヶ月放置とかザラなんだわ
バックヤードやウォークインがぐちゃぐちゃになってから圧倒的頻度で補充の指示がまわってくる
それで片付けたら漸くストック場所できたと言わんばかりに新たなストックし始めるから呆れてものが言えん
割りとマジにクタバレと思ってる

827 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 12:33:41.61 ID:AQ1SqjH+.net
めちゃくちゃ分かる

828 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 13:47:41.32 ID:23m8N+Z0.net
>>826
809だけどウチがまさにその状態。
木、金が休みなんだが水曜にウォークインで下の方に格納された段ボール入りの飲料は
土に来てもそのまま動かしていない。下手をすれば出していない。
便利屋する馬鹿がいるようだけど、やらないと無駄な仕事が多くなるからだ。
常温なんて段ボールごとオリコンに入れて置いても誰も開封せずそのまま。
店長に今の現状を言っても早朝、午前のベテランオババどもに掻き消されているよ。

829 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 14:17:19.07 ID:wVMTJ2aQ.net
いつもの相方はまいばす5年目で、私は半年
ワースケにない、終わってない作業はするな、っていつも言われてる手出しできない
一度でもやると、アテにされるから、っていうのが理由だけど、どうしたらいいのかわからない
店長は、いつもいない…

830 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
時間内に終わらなかったセンター便や売変等は、次の時間帯に回していきましょうというのが会社の考え方だよ。ワースケに無くても引き継ぎしていかないと結局自分達が困るからね。

828と似たようなベテランと組んでいたけど、暇な時間に出来る事をしていただけで、めちゃくちゃ攻撃を受けた上にNGくらったなあ。
期限切れPOPはいつまでも掲示してあるし、売場がなければずっと放置してるし、テナーは空箱だらけなのに誰も片付けないんだもん。
空き箱売ってんの?レベル。
新しい店長に「仕切り屋」のように吹き込まれて
二人から「頼りにしてるから」と押し付けられ続けたよ。

当然店長に指示を仰いでから作業するし、余計な仕事はするつもりはないけど、従業員の気付きや努力を馬鹿にして、作業放棄する人を放置し続ける社員に問題があると思ってる。

831 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 16:55:13.04 ID:4RhQN8Wq.net
所詮、社員なんて半年すれば異動だからその場が良ければ良いからテキトーなこと言っているしやっているだけ。809さんみたいに真面目に取り組んでいる人が報われないなんてこの会社将来ないや。

832 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 17:59:45.85 ID:aAvJN0+g.net
 まっくろ♪

833 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 18:15:51.15 ID:QdN+yVlq.net
深夜組だけどまぁ早朝午前にゃ嫌われてるよねぇ。再三店長やほかのアルバイト経由で前陳補充しろときてるけど駅前繁華街でレジ対応で行列、それこなしながら廃棄精算こなさなきゃ行けないんだから無理無理。

834 :FROM名無しさan:2022/08/09(火) 22:55:42.07 ID:VH05gG8w.net
シンクアップで他店の応援行く時って交通費の申請いつ、どうやるのか教えてください

835 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 04:03:24.08 ID:WVjw8Mrg.net
店長に言えばいいんじゃね

836 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 07:31:16.77 ID:yiPDqYnw.net
言わないと身銭を切ることになる
ここの社員は空きコマ埋めることだけで
そこまで頭が回らない

837 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 12:07:17.69 ID:db2aYYtV.net
早朝とか午前の連中が何言ったとこで知らねえよ
やってやっても礼の一つもないどころか勝手なことするなと文句抜かしやがるんだから
それでいて自分が不完全作業するのは忙しいから仕方ないらしいんで相手するだけ損だわ

838 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 14:34:36.73 ID:o8IViYvn.net
文句は言った事がないな
こうして貰えたらと思っても、言ったところで>>837みたいに思われて終わるだけだしね

839 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 17:39:15.29 ID:SeOlPwF2.net
そんなんお互い様だし不完全だとして店長なり社員なりがやりゃいいだけ
普通にやりゃ普通に終わる作業環境整えないのが悪いんで会社の不始末
なんで会社の不始末でバイト同士いがみ合わなきゃならんさ冗談じゃない真っ平御免だね

840 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 17:59:01.40 ID:hgkocyHZ.net
そろってる♪

841 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 18:01:53.79 ID:gsKR4gtQ.net
>>837
早朝シフトに出てるけど、まあ言いたい事はあるよね
でも、どの時間帯の人達も、前の時間の人に言いたいことはあるんだろうね
けど、早朝が深夜に文句ってどうやって言うの?会ったこともないから不思議…店長経由?

842 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 20:16:59.15 ID:4LxzNYzN.net
>>835
どっちの店長ですか?
自店?行った先?

843 :FROM名無しさan:2022/08/10(水) 22:22:13.90 ID:NcVxAYVH.net
店長に言ったってあーはいはいで終わるよ
労働組合がイオン110番にチクるのが効果ある

844 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 10:30:24.32 ID:9El9YYVm.net
労働組合や110番はどうやって連絡するの?

845 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 11:08:34.77 ID:1WJ7ve6z.net
店長に聞けば?

846 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 11:43:24.64 ID:Frt28Cbu.net
>>841
掲示連絡がわざわざ出されたよ
「深夜の人間が不完全作業するせいで早朝の負担が増して迷惑してます」とね
頭来たんで何時誰がいた時の話で具体的に何が問題だったのか説明要求したけど、全体的にそうだとか意味不明な返しされたよ
早朝の煩い女性陣に気を遣ったというかガス抜きに使われたんだと思うが、その一件以来一切配慮するのは止めたよ

847 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 14:50:36.78 ID:bqT5pL80.net
>>846
836だけど、早朝が店長に文句言って、とりあえず掲示板に出して早朝を黙らせるって感じかな

どの時間帯にも大変な作業ってあるけど、深夜早朝は、店の開け閉めがあって鍵を持たされてるのも精神的に負担だし、終わりの時間が決まってる中での閉店作業は大変だよね
お客がいる間は対応せざるを得ないしね

848 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 16:57:15.19 ID:Aezk24o7.net
早朝に入っています。
ここを見て、全ての早朝の人間はうるさいと思われたら辛いな。
早朝で詰まるとドミノ倒しの様に各時間帯に影響が出てしまう。困った事があって店長に相談しても、その時間帯の人が悪く受け取る様な説明や掲示の仕方をする社員に問題があると思います。

849 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 17:36:48.33 ID:Hi0X7FsZ.net
まっくろ♪

850 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 18:30:04.89 ID:2REPLVQC.net
そもそも全部レジ見ながら作業だからそれ想定されてなくない?品出し何分とか言われてもレジ行く時間考慮されてないじゃん

851 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 22:00:55.49 ID:o1gGzxfO.net
>>848
うるさいのは事実だよ。
見切り漏れ、廃棄漏れがあるとわざとらしく事務所のテーブルの上に籠に入れて
置いておくのは何だ?少なくてもパン、冷蔵の見切り漏れはそっちがやっていないから。
やっていない仕事にイキリたつ癖に自分達が出来ていない仕事を押し付けるのは
何とも思っていないのか?

852 :FROM名無しさan:2022/08/11(木) 22:32:24.82 ID:bqT5pL80.net
>>851
そこの店の早朝、感じ悪いなぁ
レジかごに廃棄漏れ見切り漏れを入れて事務所に置いて、深夜まで置きっぱもすごい

ちなみに、うちは駅前で朝は通勤客のレジ対応で精一杯で、センター便も店出しし終わらないし、冷蔵パン見切りは一切できず、午前の仕事になってる

店によってやり方は多少違うかもだけど、850の店の早朝と一緒に仕事したくないわ

853 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 07:01:47.13 ID:87chh5vr.net
撤去漏れと見切り漏れにキレたことはあったけど現物置いて抗議は斬新だな

854 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 12:15:43.03 ID:9yQtv7Tx.net
結局は現実見ないで在庫押し付けてくるからだよ
馬鹿みたいにドカドカ押し付けておいて適正管理要求されたとこで出来やしねえっての
そもそも本部が適正管理できない不始末やらかした結果なのによ
普段は饒舌なエリマネも店長もこんな時にはダンマリでバイト使い潰して逃げようとしてやがる

855 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 16:57:44.40 ID:l++0zqZP.net
深夜しかやったことない奴はいい加減なのが多い。

856 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 17:58:07.50 ID:qVOsmO+3.net
 そろってる♪

857 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 17:59:09.63 ID:C6AhiNny.net
ワースケ以外のことはやらないのが1番だよwどうせ頑張っても給料上がらないんだし気楽に行こうぜ!最低限攻めてこう!

858 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 19:00:41.15 ID:5qslup9j.net
ところが次の時間帯のBBAが、ワースケにないことでも、気を利かせてやるもんだ!と偉そうに言ってくるんだよね

859 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 19:54:10.48 ID:c1ZQYQqe.net
>>851
847ですが、うちは普通に廃棄カゴにいれておくよ。一時、店長指示で見切り・廃棄漏れを記入する用紙に描く様に言われていたけど、見切りも廃棄も大量じゃなければ書かず処理してたよ。
自分も見切り漏れする事もあるのに、指摘し合っても嫌な思いするだけでしょ。

860 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 20:36:09.69 ID:g8Kyxc6k.net
深夜は仕事が雑だ。仕事をしない。が口癖のBBA、こないだヘルプで午後に入ってくれてたらしいんだが交代時に顔を合わせるなり挨拶に返答もせず、私は10年やってる。仕事は私が1番できる。と宣った後にレジ詰まらせてテンパってて笑い堪えるのに必死だったわ。

代わってレジ詰まりと客へのフォローした後にブスっとした面で礼を言われたときは気持ち良すぎたわ

861 :FROM名無しさan:2022/08/12(金) 23:00:06.39 ID:r71sxUGx.net
1時間かけて見切りしてるのを15分20分で撤去してるんだから貼ってある物しか見れんよ
んで朝が見切り漏れ出すのと同じように撤去漏れも一定数発生する
見切り漏れ+撤去漏れを朝発見するから多く感じるんでしょ

862 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 00:30:27.72 ID:vAgOm1mI.net
お互い様なのにね
棚まるまる見てないなこれって時もあるけど忘れちゃうんだろうね途中でレジとかしたりするとそうなるんだろうって思ってる

863 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 01:28:24.99 ID:h76Q1bWU.net
夕方深夜しか入らないけど見切り漏れはもうしゃーないと思う。午前中の見切りやる人たちの時間入らないからどれだけ忙しいかも知らないし自分も100%完璧なわけじゃないからね
お互い様なところはあると思う

864 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 06:10:15.67 ID:f42KOJHq.net
今日行きたくない

865 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 09:16:03.60 ID:t0VSikoR.net
自分はミスしないと思って何様的に指示するやついるいる
まずは店長に報告だわ

866 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 10:04:54.57 ID:FH0h2yPy.net
今日に限らず行きたくねーわ
やたら出勤要請来るけど安定出勤して欲しいなら働きたくなる環境作るのが先決
バイトが “頑張って何とかする” 時点で崩壊してんのに常態化させた挙げ句改善する意思すらない
目先の利益を1取りにいって先の利益を3くらい増やしてるよね

867 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 11:51:37.36 ID:WJj0BhMa.net
ぜんぶ本部が悪いよ。現場は上に翻弄されるだけ

868 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 14:01:26.65 ID:n7dslNlt.net
台風だと暇?夕方なんだけど

869 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 14:24:34.69 ID:rB/sFVu/.net
馬鹿だから大雨降ってから「買いだめしなきゃっ!」って来るよ

870 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 17:44:42.10 ID:bsgokdu/.net
 まっくろ♪

871 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 18:01:42.54 ID:sLYsMnbk.net
お盆期間はお客さん少なくて超ラク!
ふだん忙しすぎる店だからゆっくりできていいわ

872 :FROM名無しさan:2022/08/13(土) 23:53:05.72 ID:1jepiZ69.net
うちの店の高校生大学生、ことごとくコロナ陽性で、空いたコマに出てくれっていう、店長からの電話攻撃がすごい
電話無視してるけどね

873 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 00:32:40.57 ID:CfXmNPAU.net
>>872
いいね
この際、大量在庫を送り込む本部スタッフも店で作業を!

874 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 00:57:10.31 ID:1tw+5qFB.net
そういえばいつも偉そうな事言っている朝の奴等。
14日付けのの冷蔵品がたんまり見切り漏れしていやがった。
なので黙って放置プレイすることにしました。
明日、どういう反応するのか楽しみ。
以前はシールを貼っていたけど廃棄漏れや、タブレットの表示が当日の早朝表記になっていないと
ブーブー文句言われているのでこれが賢明でしょう。

875 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 03:27:33.53 ID:s0cg306p.net
大晦日の深夜とか本部の奴出てきてるんだから穴埋めはいつもそうしろよ

876 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 11:08:22.07 ID:08w5TdI6.net
あいつら超絶やる気ない上に仕事遅えし机上論押し付けで必要なことしないから邪魔なだけ
いいからお前らの都合を現場に押し付けんじゃねえよと首根っこ掴んで引き摺りまわしたい

877 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 11:41:23.19 ID:WtV4SESh.net
廃棄入れる袋、2つか3つに分けてる?
早朝の女が1つにまとめられると重いとメモ貼り付けてたんだけど。
面倒だからやりたくない。

878 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 11:52:47.10 ID:erT+rpYR.net
>>878
早朝だけど、分けて欲しい
重くて持ち上がらない時もあるし、重すぎて袋が破れて、ぶちまけた事も数回あったし

879 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 12:15:47.67 ID:2LNy/z/e.net
左手で持てる重さに分けてるよ
主婦のおばさんには無理な重さだからね
台車で運んだってワイドペールに入れるときは持ち上げなきゃだし

880 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 12:40:39.33 ID:vnxfZkQv.net
じゃあどのくらいの重さならいいの?このくらいでいいの?と実際にやっても返事しねえんだよあいつら
それでいて重いだの早朝に負担掛けるなとゴチャゴチャ言うから許可得て廃棄後にダストペールにぶちこんだのよ
そしたら今度は深夜が勝手に廃棄してると騒ぎやがった上に許可の話はしらばっくれやがったんだよ
もうね、お前ら一丸となって深夜悪者にしたいだけだろとマジでぶち殺すぞ

881 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
そろってる♪

882 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
いい歳こいたBBAがか弱い女の子アピールかよ

883 :FROM名無しさan:2022/08/14(日) 23:01:26.65 ID:3tDPB48F.net
うちは特別仲良くもないけど、お互いに指摘し合わないから平和だわ

884 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 01:39:21.37 ID:MstelKdp.net
気にしてもしょうがないギリギリの人数でやってる結果
終わらないなら終わらないで仕方がない会社が悪いほっときゃいい

885 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 08:00:49.65 ID:WKeEN9Ei.net
>>883
いい年こいてるから持てないんだよ
若い女子は、頑張って持ち上げてくれてるけど、それでも重くて2人がかりでごみ袋を持ち上げることもある
それで袋が破れたこともあるから、分けて欲しい

886 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 08:10:49.14 ID:Dpztf3F/.net
廃棄の袋2つ3つに分けるなら1つにまとめて自分でゴミ捨て場に持って行った方が早いし楽だと思う。禁止なんだけどね。
あまりにも量が多い時は分けてるよ。

887 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 09:46:31.76 ID:GDzD/ezU.net
安定の人手不足なので早朝は2人の日が多いんだけど、相方が来なくてサポートデスクに1人なので店開けられませんって電話かけたら、そのまま開けていただいて大丈夫ですって言われてキレそうになった
1人だから2リットルの水乗った台車は出せないしワンオペだしでこちらは全然大丈夫じゃないが
しかもまだ1便が朝来てた時だったからもちろん冷蔵はほぼ手付かず

888 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 14:48:07.41 ID:4e8ZEfzg.net
分けるなら分けるでいいから、どのくらいの重さまでなら対応するのか言ってくれ
最低限それは早朝の人間全員の意見取りまとめてから話もってきてくれ
分けてやっても深夜がゴミ袋無駄遣いしてるとか不十分とか言われたら堪らん

と言ったら一切返事ないんだよなあ
レジ袋のサイズ聞かれて入るやつ言うのと同じで自分が何かしない代わりに他人に何かさせる思考回路の持ち主でるだけ

889 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 18:15:11.09 ID:h2BsyLPj.net
 そろってる♪

890 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 20:19:13.50 ID:bC2OwtwS.net
>>887
あるある。テナ−やゴミ出しは何とか終わらせるけどアルコール消毒は無理
水畜とレジ近くの商品は出す努力をして、あとは残して帰ってる
最近は午前の人との関係が良くて、こういう時にお願いし易くなったから、まだ気持ちが楽

891 :FROM名無しさan:2022/08/15(月) 23:56:21.96 ID:AqutyGEi.net
うちの店はワイドペールがバックヤードにあるから
廃棄したものやゴミはその中に入れて置くよ
店外にあると大変なんだね

892 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 08:19:16.48 ID:I/ZEIgm+.net
残務出るのは仕方ないしレジ混んだりすれば無理なもんは無理
きちんと作業量に合わせた人員用意しない上に上辺だけの明らかに時間的に無理なワースケ組んでくるのが悪い
センター3便を1時間で終わらせて清掃と冷蔵補充をレジ見ながらやれとか平気で言うからな
ほなお前やってみいや

893 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
所属してる店舗のシフトに全然入れないから
シンクアップで他店に入りまくってんだけど、これならもう所属店移った方がいいんじゃないかってレベル。
所属店を変えたやつおる?

894 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 14:42:41.12 ID:TUFe+o7o.net
あとさ、深夜しか入ったことがない人は知らないかもしれないけど、廃棄の入ったゴミ袋を持ち上げると、既に穴が開いていて、汁漏れしてることがあるんだよな
朝から汚い汁の掃除は萎える…

895 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 17:19:23.96 ID:OaGiMith.net
たまにすげーデブの社員いるけどあれ飲料補充できないだろ

896 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 17:55:36.38 ID:6ZjNNJxX.net
まっくろ♪

897 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 18:12:37.86 ID:84Y+3Cxb.net
うちの社員事務所の狭い扉正面向いて入れない
横向きでもギリギリって感じ

898 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 22:24:15.22 ID:9mGSXIuh.net
女の社員デブメガネ率高くね

899 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 22:25:43.87 ID:YJD23PIA.net
今やってるイオンペイのキャンペーンって
袋2円のみの決済でも抽選始まりますか?

900 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 22:45:54.84 ID:DddlBJkT.net
セルフレジで試してみれば

901 :FROM名無しさan:2022/08/16(火) 23:01:27.43 ID:sItCmr42.net
廃棄の汁漏れガーってよく書かれてるけど袋二重三重になってないの?
滅多なことじゃ袋に穴なんて開かないと思うけど

902 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 00:11:59.77 ID:OpBDsogX.net
2円で1等当たったら辛すぎる

903 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 00:57:40.55 ID:i9/eDJ36.net
>>901
二重三重になんて、なってる訳ないw
しょっちゅう汁漏れしてるのに、何で袋に穴が開かないと思えるんだ?

904 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 03:04:34.70 ID:M4J3m73e.net
5万ポイント袋で回収したい

905 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 08:05:51.05 ID:oFFtfxnC.net
マニュアルにあるのに二重にしろって誰も教えてないし知らないんだな

906 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 09:10:45.58 ID:SuoSuJup.net
二重にしてるけど決まりじゃないの?

907 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 11:04:55.20 ID:DcCD9YfX.net
高校生ってすぐ辞めるのなー

908 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 12:17:14.37 ID:95F5UxN9.net
飲料の中身捨てずに廃棄したり破損して廃棄になった缶を生ゴミと一緒に捨てたり、深夜の学生連中は少しおかしなとこある
まあ深夜とか学生とか関係なく、後の行程に携わる人間がそれやられたらどうなるか少し考えろとは思う
それも「やらなかったもの勝ち」なところがあって、毎回貧乏くじ引かされる人が同じだからね
その不公平や負担を訴えても、じゃあやらなきゃいいじゃん で店長が済ませようとするんだもん

909 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 17:06:46.28 ID:ZjIdItS1.net
>>893
事情は複雑だけど2回変えたよ
もし応援先で固定枠が空いてるなら固定で入りたいと言ってみるのもアリだと思う
シンクアップよりも固定で居てくれるほうが安心感があるから、うちの店に来て欲しい
所属店はそのままでも掛け持ちできるので、店長がどう返事をするのかは分からないけど相談してみて

910 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 17:52:30.00 ID:kSNuZHOH.net
 そろってる♪

911 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 20:39:58.86 ID:0UxJBgFX.net
他店の応援行って初めて気付く母店の普通さ…同じエリアなのにこんなに違うなんて…

912 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 20:52:12.44 ID:8xx9Ku4/.net
逆に他店の応援に行くと母店の治安の悪さに気付きます笑 店員も客も

913 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 21:24:07.87 ID:0UxJBgFX.net
自分も母店そんなに良いと思ってなかったけど今日行った他店がやばすぎた
中間全くとってないし弁当6時に見切ってるしどういうことなの

914 :FROM名無しさan:2022/08/17(水) 23:43:48.21 ID:JtvMhH0a.net
治安が悪いで有名なださいたまの某店に応援行ったら治安だけじゃなく店自体終わってたw
社員でもねーのにくっそ偉そうにしてるババア何モンなんだよw

915 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 03:51:26.29 ID:wGUbuzGA.net
18時見切りって売上がどうこうで何も言われないのか?

916 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
忙しい時間帯の18時に見切るの無理じゃね

917 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 10:03:48.35 ID:VmRpqIHc.net
なんか知らんけど●●時前後ってレジ混むじゃん
でも見切りって午前でも夕方でもその●●時に実施しなきゃならんワースケじゃん
それで店長がアリバイ工作よろしく廃棄前提の発注して大量在庫抱えると下手すりゃ20時見切りが21時にすら終わらんのよ
尚且つ22時廃棄が23時にすら終わらんのよ
そんでデリパンの補充前陳しろとか無理なんよ
あんたの数字欲しいだけで店とバイトのこと一切考えてねーだろと言いたい

918 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 11:01:41.21 ID:vxqOm+We.net
現場から長く離れた本部が机上でルールを作り、シフトフォローしない社員が机上でワースケを作る

919 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 15:25:22.83 ID:2Bm8ze28.net
混む時間がわかってるなら
その前に見切ればいいのでは

920 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 15:28:44.73 ID:SuWVg7de.net
混む時間に見切れないほど客来るなら従業員足りてないんじゃないの

921 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 18:00:42.11 ID:8gbubR9u.net
社員がいるとレジ頼まれるせいで自分の仕事進まない...

922 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 18:01:33.95 ID:sMQozRCx.net
 そろってる♪

923 :FROM名無しさan:2022/08/18(木) 18:27:33.32 ID:hxiqpAq8.net
今めちゃ人員入れ替えで新しく来た人ほぼ高校生。
おかけで教えても作業が遅い(入ったばかりだから仕方ないのはもちろんわかってる)からどんどん後ろの作業がずれ込んで大変だ

朝の売り場変更が特に終わってなくて3分の2くらい残されて帰るからさ…
人足りてないのはわかるけど毎日行くのおっくうになる

924 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 01:12:09.70 ID:0/J28Tmt.net
>>923
教えたって学校が始まれば辞める人が続出。

925 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 01:25:34.55 ID:VsaQNEA4.net
今は休みだから有り得るけど高校生が午前にいるの?
いわゆる☆付きの学生には売場作らせたら駄目だとも聞いたが
複数の話がまとまってんのか

926 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 01:32:38.40 ID:2tG/z9/p.net
定時制とか通信制のやつでは?

927 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 04:57:26.41 ID:6x4kwYrA.net
高校生は売場変更ダメとか初めて聞いたわ
そんな訳無いと思うけど

928 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 06:17:52.24 ID:xuQfpfTu.net
☆付きってなんぞ?

929 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 09:14:07.74 ID:dxlCw9hk.net
店長が教えてやってたぞ

930 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 10:30:40.35 ID:EYhHrlhk.net
うちの店は高校生も売変やってたよ

931 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 11:44:01.92 ID:3dpnlyXF.net
売場作らないままBBAが帰った
黒什器に商品並べてPC取り付けるだけ
自分はレジで作業できない
相方の高校生は暇そうに店内プラプラしてる

なので余裕あったらやってくれと指示書渡したら、高校生は売場作っちゃ駄目と言われたと拒否された
仕方ないんでレジ代わってもらって自分がやったんだが、内規があるのか店長の方針なのか誰かが嘘を付いてるのかは不明
その子の名誉の為にいうと、仕事から逃げるタイプの子ではない

932 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 13:52:42.81 ID:89+Amue8.net
自分でやるから良いとか抜かすパートも居たから厄介
他のパートやバイトにやり方伝わった方が効率良いはずなんだが

933 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 14:23:05.48 ID:N/D+lOJ/.net
同じ人?いちいち悪く言わなくてもBBAがやるっていうならお任せしたらいいじゃん
一番悪いのは教育せずに、出来る人に任せればいいや状態で放置する社員
☆の学生には規定があるのが本当だったとして、その時間帯に入るなら全員出来ないと効率が悪いのに配置する店長が一番悪い。

934 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 16:41:16.12 ID:uc4iU0DR.net
自分の好き勝手にワースケ無視して動いて、順調に終わったと満足して帰るBBAがいて困ってる。
誰かが気持ちよく仕事できるのは誰かの犠牲の上で成り立ってると常々実感させられてるよ
どこ行ったって大変なんだろうけどこんな薄給で重いもの運んだり汚い袋にサッキングしたり馬鹿馬鹿しくなってきた。

935 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 16:44:17.38 ID:xEBRESXk.net
深夜ワイ、相方とお喋り時々レジ打ちで高みの見物wwwお前らがどれだけ頑張っても俺たちより給料低いんだよ🤪

936 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 17:52:48.05 ID:qg49Wkjd.net
ほんと昼間は割に合わない

937 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 17:56:33.93 ID:N/D+lOJ/.net
センター便の時間に沿っていなくて動きづらい時もあるから、ワ−スケの順番は適宜変えるし忙しい時は優先順位を付けてるよ。
相方や他の曜日も大体同じ動きに揃えてるけど、不満に感じている人もいるんだろうか。
たまにいるんだよね。レジと書いてるからって本当にレジに張り付いている人。

938 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 18:04:28.30 ID:/79ojZe7.net
 そろってる♪

939 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 18:28:56.60 ID:i3KMzsA3.net
働き始めたばかりなのですが、ワースケに書かれていない仕事はしなくても良いのでしょうか?
例えば1時間でセンター便出すスケジュールになっている場合、45分で終わったら残りの15分は適当に過ごしてればいいですか?

940 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 18:52:51.80 ID:ihgLcJQJ.net
>>899
セルフで袋だけイオンペイで買ってみたら
抽選回りました!!3等マラソン出来ますねw
誰か確率調べてください!
5万ポイントまで貯まりますよー

941 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 19:57:34.72 ID:0/J28Tmt.net
人は変えられないんだよ。
自分が変わるしかないの。
指示できるのは店長だけだから。
粛々と自分の仕事をやってりゃいいのでは。

942 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 20:23:59.69 ID:qg49Wkjd.net
センター便なんて天候によって時間通りに来ない事も多いから
その時間帯に入っている人達は仕事内容を前後したり臨機応変に動く事が身についてる
だからコミュニケーションが最も大事

943 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 21:24:03.27 ID:Vtg5DNNJ.net
深夜勤務のモンだけど朝昼入るパートにゃ頭は上がらないけどね。それでも「深夜は〜」て窓縁を指で擦る姑みたいにブー垂れるのはどうかと思うよ。なら貴方が深夜入れば?と

944 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
店によって時給変えてくれればいいのに。
くっそ忙しい店と暇な店、同じ時給って不公平だなーって思うもん。

945 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 22:38:47.39 ID:5GUGq6tW.net
違いますけど?

946 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 22:48:57.60 ID:1YwWMNIF.net
深夜の俺様よりも安い賃金で大変な仕事してる昼間の人達には感謝だよ🤣みんなが作り上げた売り場でボーッとしてたまにレジ打ちして帰るだけで1350円!!昼間の人達は俺たち深夜帯のために働いてるようなもん🤪🤪🤪🤪

947 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 22:49:51.66 ID:1YwWMNIF.net
明日もお仕事頑張ってね💪💪💪💪💪💪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤣🤪🤪🥹🤣🥹🤣🥹😭

948 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 22:59:02.20 ID:1YwWMNIF.net
マジレスするとまじでセンター便来る時間帯は割に合わないなーと思う

949 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 23:03:19.16 ID:QW9lubcd.net
センター便大変だけど時間あっという間に過ぎるから好きです
普段早朝で、一度深夜に入ったけど暇すぎて逆に辛かった

950 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 23:13:53.19 ID:Tpfv0kJa.net
何言ってんのかよくわかんねえけどキレてるジジイに
何言っても一言も喋らないすげえ態度の悪いババア
その後来た超イケメンの爽やかな「お願いします」と「ありがとうございます」に
ほんと癒されたわマジ惚れそうになったまた来てほしい

951 :FROM名無しさan:2022/08/19(金) 23:17:26.97 ID:W2ui0XG9.net
センター便やりながらレジ見るのしんど過ぎィ!
どっちかに集中させてくれ!

952 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 00:06:59.58 ID:hg80ePgT.net
早朝深夜は時給が高いけど働いても2時間程度だし、特に深夜は変な客が来るし暇でもやりたくない

953 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 06:03:16.61 ID:5dyHraKt.net
>>949
私も早朝だけど、ほんと、あっという間に時間が過ぎるよね
その後の時間も有効に使えるから、早朝がいいな
深夜は想像だけだけど、こわいお客が来そう…

954 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 08:39:06.52 ID:Qg0gw4hQ.net
最低賃金上がるけどここはどうするかね

955 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 14:25:39.99 ID:5WCRcFdg.net
この会社が従業員にプラスになることするはずないじゃん
カスハラですら法整備なきゃ対策しないで従業員が悪いで済ませる会社なんだから
それでいて煙草やレジ袋のクレカ購入とかアホじみた話は緊急通達(笑)で騒ぎ立てるんだから

956 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
 まっくろ♪

957 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 19:20:18.02 ID:T0DQdqPO.net
センター便来る時間が一番しんどいけどダイエットだと思ってがんばってるw

958 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
深夜のレジでお喋りしたい?
気の合う人でもレジのところでお喋りなんてしたくないわ

959 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 22:43:33.10 ID:1+NCA+D3.net
そもそも死語禁止じゃん?
うちの店は昼間のばばあ共のお喋りが酷いらしく、たまに客からクレーム入る

960 :FROM名無しさan:2022/08/20(土) 23:51:48.84 ID:Vh9yXtlM.net
私語禁止なら分かるけど死語とか演技でもない

961 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 00:06:36.35 ID:rtAmrYpD.net
そう言ってるあんたも縁起でもないわ…

962 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 00:26:41.85 ID:wt15OfDO.net
死語くらい言わせてや

963 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 07:47:25.34 ID:PWowpmW+.net
本当に私語一切しなかったら怖いだの不機嫌だの言われるから適当に馬鹿話もするし、それでクレームになったとこで知らんわ
個人的に気に入らないだけの難癖と問題行動のクレームは違うんじゃボケ

964 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 13:53:01.45 ID:nNpU1tpJ.net
喋らないと無愛想って言ってくる人いるからね

965 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 17:22:36.01 ID:aTKtLbhl.net
スタッフ同士の会話がダメってことだよな?
客との会話は別にいいんだよな?

966 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 17:47:13.97 ID:MEhtUx+c.net
お客さんに愛想よくしていれば不機嫌な人とは
思われないのでは ロッカーやバックルームで
談笑すればいいし 

967 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 18:02:29.43 ID:s5iVnou1.net
 まっくろ♪

968 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
私語でクレームくると他の時間帯に入ってても全員改善点書かされる
当事者は面談だったはず

969 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 20:35:20.35 ID:BwUBTCjP.net
他店舗にヘルプで入ってるが店長が良い人で驚いたw
自店は働く仲間もギスギスしていて帰りたくない

私語と三角巾してトイレ入るなは定期的に掲示されてる
客から名指しでクレーム来た人は面談みたいだね

970 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 22:45:42.02 ID:/Nq8Vj1a.net
割と真面目に黙々と勤務してる方だけどこの前客に名前呼ばれてびっくりした
名札見られてるんだなと…

971 :FROM名無しさan:2022/08/21(日) 22:46:34.00 ID:wt15OfDO.net
面倒だから三角巾は外してない

972 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 01:06:32.15 ID:L+4s6acS.net
名札変な奴がジロジロ見るからしたくない

973 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 04:54:28.05 ID:smPazfG7.net
従業員同士で会話してないとやることないくらい暇な店舗だけどそれで客からクレーム入ったことないな

974 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 05:24:15.91 ID:T+dk0jTG.net
三角巾外すのめんどいよな分かるわ

975 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 07:13:37.36 ID:iO5Swzeb.net
てか三角巾やめてほしい
肉まんとかやってるコンビニですらやってるとこないのに、ここは何のためにつけるわけ?

976 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 07:50:37.63 ID:3886acSa.net
何か頭にかぶらせたいなら、キャップにしてくれよ
エプロンも紐じゃなくて、ボタン式にしたら楽なのに

977 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
キャップは嫌だ

978 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 11:00:44.99 ID:nTctKpdu.net
名札もいらんよな偽名とかにして欲しいわ、変な客ばっかだし

979 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 12:00:08.24 ID:T6mFqnYT.net
まいばすに来る奴らに名前教えるの嫌だから名札してない。1年くらいしてないけど誰にも言われないから俺の勝ち

980 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 12:44:17.81 ID:kWYXPAL5.net
このご時世でネームプレート付けるとかあたおかにも程がある。個人情報だろが。

981 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
少し前に配られたコロナフローチャートみたいな紙と店長や近隣店舗の電番が記載してある紙で隠してるわ
指摘されたらタイムカード切ったときに入れるのミスったってとぼける

982 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 17:39:10.49 ID:m57i4PLJ.net
万引き犯の写真は個人情報保護とやらで隠してる
従業員より犯罪者の方が大切なのかよ

983 :FROM名無しさan:[ここ壊れてます] .net
 そろってる♪

984 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 19:18:13.44 ID:mLxpzkHa.net
三角巾ずっとつけてるとハゲそうで嫌

985 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 22:48:41.53 ID:/1kmEQOR.net
女性従業員の個人情報を聞き出そうとする電話がかかってくるのに
名札を頑なにつけさすのも不思議な話よな

前に組合が三角巾を無くしたいって声が多いって会議かなんかであげたら
本部がブチ切れたので今後も無くならないと思いますw

986 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 23:31:01.94 ID:8P6gzL1D.net
札幌のまいばす行ったら三角巾してないし、見切りシールも違うやつだった

987 :FROM名無しさan:2022/08/22(月) 23:43:07.22 ID:1aTOarJ3.net
向こうはイオンが直接やってるからじゃない

988 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 03:44:18.44 ID:xzEmveAn.net
レジ打つの遅いしカゴ片さないでレシートに絵描いてるし今日の派遣論外すぎてしんどかった

989 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 06:05:36.17 ID:GJgnoh47.net
>>988
派遣って来たことないけど、レジのみ?

990 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 07:24:00.74 ID:SY22KSqG.net
さすがにそれは教えないだろ

991 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 09:03:54.58 ID:GBmTmDcs.net
レジ専属の派遣おるやん。
名札の紐が赤じゃなくて青のやつ。

992 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 09:24:41.08 ID:NssUX9P3.net
>>991
あー、そんな人いるんだ
見たことないけど、人が足りないとこに来るのかな

993 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 10:37:58.44 ID:wx1ZXuZi.net
ギフト券貰えた

994 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 14:51:32.87 ID:a1spRqHF.net
そんなんおるんや

995 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 15:08:43.13 ID:pq5QqEk/.net
うちは赤紐より派遣のが多いやで
大体ゴミみたいなのしかいない
まれに赤紐に匹敵する位のもいるがそういう人は店で取り合いだからあんまり来てくれない
日本語もわからなくてセンター便1箇所で3時間かけてレジ激遅それで帰るゴミが主

996 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 17:56:46.05 ID:TbUeB3SB.net
 まっくろ♪

997 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 18:10:08.39 ID:4KT12Pjt.net
どちゃくそ忙しいって噂の店に昨日ヘルプ行ったんだけど、ひっきりなしに客は来るわ、一人あたりの買い物量は多いわ、納品量がうちの店の倍以上もあってまじやばかった。
あの店の時給は+200円くらいにしないと割に合わんぞ。

998 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 21:53:59.89 ID:Yd4yuWf6.net
レジ専門派遣がいるなんて羨ましいわ

999 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 22:02:32.62 ID:c2gUcthT.net
派遣が来る店って常時人手足りてないってこと?
客数多くてしんどそう

1000 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 23:15:53.62 ID:xzEmveAn.net
派遣なんて日本語喋れない外人とか終わったあとにノンアルビール買って帰るイキった19歳とか服装守れずTシャツで仕事するオバチャンとかよーわからんやつばっかり
20回に1回くらいしか良い人来ないわ

1001 :FROM名無しさan:2022/08/23(火) 23:21:56.50 ID:de7F5Xxx.net
派遣なんか雇わず給料上げたれよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★