■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part112
- 1 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 11:34:33.76 ID:AIHU8YXq.net
- ≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja
◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など
FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1655428313/
Uber Eats等の確定申告スレ8【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1652660697/
前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1654656821/
- 2 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 11:52:02.45 ID:c2b6DuJX.net
- 一乙
- 3 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 12:29:29.12 ID:9ggAcHS6.net
- 暑い暑いぞ。゚(゚´Д`゚)゚。
- 4 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 12:35:33.45 ID:M1df0vIL.net
- 昨日なんかこんだけ暑いのに鳴らなかったからな
冷たいもの需要はどうしたんだ
- 5 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 12:52:49.91 ID:p4P6fNQ5.net
- ケツ焦げるわ
家帰ってメッシュシートカバー引っ張り出して来たわ
- 6 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 13:23:28.68 ID:g/8eyIsm.net
- 雨降ってるときみたいなロンピばかりなんだがw
- 7 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 14:09:04 ID:et5pXuXA.net
- 夏の日のバイクはお尻がランブータンになるからメッシュシートカバー付けたほうがいいぞ
- 8 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 14:14:41 ID:UwD/CHyh.net
- >>7
おっ、そういえば夏になったらメッシュシートカバー付けてたのに忘れてたわ
今年からスクーターも乗り出したからスクーター用も買わないと
- 9 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 14:28:14.61 ID:P4soKW/3.net
- めちゃ暑いな。夏稼は1日中フル稼働きついだろうな
- 10 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 14:38:01.59 ID:CTml+yvV.net
- 数珠ってたら楽かも
走ってる方が涼しい
- 11 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 14:41:07.48 ID:pVPXMSJz.net
- ドロ先で日影ねえと戻って来てケツアチィ
- 12 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:28:53.04 ID:xVca30K8.net
- 流石に体力自慢じゃないと丸一日は無理よ
命削りながらやるならいいけど
確実に寿命縮める
- 13 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:35:36.88 ID:VcbLi9M5.net
- 昼稼働しただけでシャツとパンツが汗でずぶ濡れになるからそっちがきついな 上は替えのシャツもって海パン稼働しかない
- 14 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:36:30.62 ID:sY3+PLZr.net
- 詳しい人に聞きたいんだが
今ヤマハのjogに乗っててセンタースタンドが外れそうで修理に出すのに部品工賃込みで18000円といわれた。とりあえず部品取り寄せだから前金1万払ってきたんだが相場はこんなもんなのか?
- 15 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:41:09.50 ID:uU0SJEwA.net
- 渋滞に捕まってる時が一番暑いっていうか熱い痛いw
- 16 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:46:34.87 ID:xVca30K8.net
- >>14
どういう状態なのか分からんからなあ
サイドスタンドでも取り付けたほうが安上がりなんじゃね?
- 17 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:47:42.29 ID:UwD/CHyh.net
- >>14
パーツリストで部品の値段調べたら早いぞ
- 18 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:48:41.18 ID:e02Fwozv.net
- ウバオぼられ速報
- 19 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:54:29.54 ID:byMDICWC.net
- せっかくバイクなんだから幹線道路で日干しになってないで裏道行けよ
- 20 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:54:38.95 ID:AIHU8YXq.net
- >>14
何の部品を交換するか分からないから分からない。
ジョグも台湾ヤマハのジョグかホンダのジョグか。
- 21 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 15:58:17.30 ID:UEtxI2jS.net
- メッシュハンカバ良かったから、メッシュシートポチッた
- 22 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:03:00.83 ID:UEtxI2jS.net
- スマホ天気予報、日曜月曜ゲリラ豪雨予報
雨装備持ってくか
一気にドシャ降りすると、みんなオフラインにして、ターミナル駅周辺しか鳴らなくなるんだよなー
- 23 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:03:07.03 ID:byMDICWC.net
- 都内とかだとpcxより小さいスクーターとかカブのほうがよくね?
- 24 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:12:28.75 ID:WUfCSM45.net
- シート1分でアツアツになるわ
ケツに汗疹できそうや
- 25 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:14:36.92 ID:sY3+PLZr.net
- >>14
詳しくなくて申し訳ないんだが
センタースタンドとスプリングとシャフトって言ってた。
- 26 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:23:26.43 ID:McguHa9+.net
- >>21
同じく
さっきメッシュシートポチったわ
アカンわケツが暑すぎて蒸れまくるw
こいつはかなわんw
- 27 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:24:58.38 ID:sY3+PLZr.net
- >>17
今調べたら6000円ぐらいですね。
- 28 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:32:15.99 ID:WhCeba2C.net
- メインスタンドのASSY一式だと6000円位かなあ
工賃30分で5000円位だろうから少し高いと思うw
正直ヤフオクで中古パーツ一式買って自分で交換すりゃ3000円しないと思う
マイナスドライバーとモンキーレンチ、プライヤーがあれば素人でも1時間位で出来るぞ
- 29 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:33:43.55 ID:RjpFNDZU.net
- まあ致命的に壊れるとこだし面倒くさいからしかたない金額かな。
- 30 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:34:27.70 ID:bXCKqXKb.net
- uberじゃないんだけどさ、
側車付軽二輪?のジャイロにノーヘル3人乗りしてたんだけど違法じゃないんだろうか
2度見したわ
- 31 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:35:25.50 ID:D/ou8bso.net
- メッシュシートカバーの話題で思い出したからコミネのをポチッた
アマゾンに送料ボッタクりが居るから気をつけろ
- 32 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:36:53.84 ID:WhCeba2C.net
- 座席3人分付いてれば合法
昔そんな改造ばっか受けてるバイク屋あったなあw
今はメーカーがそういうバイク屋にはパーツ回さないみたいだけどね
- 33 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 16:51:26 ID:UwD/CHyh.net
- >>28
ジャッキも無いと無理そう
部品6000円で工賃12000円は、ちょっと高いな
- 34 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:00:26 ID:AIHU8YXq.net
- 台湾ヤマハジョグのスタンドなら折れやすいけど、交換は簡単だな。
作業中誰かに支えてもらえていれば、マイナスドライバー一本で出きるよ。
- 35 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:14:47 ID:JN7DnhDg.net
- スマホホルダーですら自分でつけられないポンコツだから無理だわ
- 36 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:15:53 ID:YEY7b/tO.net
- 誰か近くのやつ助けに行ってやれよ
- 37 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:18:23 ID:RQrSQ5x0.net
- >>30
トライク登録するときに軽協会に届出して 乗車人数も三人になってるやろから勿論問題ない
これが小型の自動車である400とかやと死ぬほど基準が難しくなっけど
- 38 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:18:28 ID:JN7DnhDg.net
- 自分でオイル交換とかできるやつ尊敬するわ
ポンコツすぎてリアケーススマホホルダーとか全部バイク屋さんにつけてもらったわ。
プラモデルとかも作れないぐらい俺ヤバいよ
- 39 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:18:41 ID:hpOw1gE1.net
- 今時の作業工賃は1時間当たり10000円前後みたいだね
作業時間はマニュアルで決められた時間で計算して実作業時間は関係ない事が多い
なので工賃気になる人は自分でやるしかないよ
- 40 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:20:43.94 ID:RQrSQ5x0.net
- 基本軽二輪以下はやりたい放題 原付に至っては何でもオッケーなんが現状やな
- 41 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:21:06.65 ID:JN7DnhDg.net
- バイク屋って態度悪い店多いし
良いイメージないわ
- 42 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:21:18.84 ID:YEY7b/tO.net
- 工賃が高えんだよ!
だからといって電装いじりとか丁寧かわからん
自分でやれば浮いた工賃の分、パーツクリーナつかいまくりでピカピカや
- 43 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:22:34.00 ID:YEY7b/tO.net
- >>41
タメグチとかムカつくよな
でも人柄も良くて丁寧な店もある
遠かったりする
- 44 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:26:49.78 ID:RQrSQ5x0.net
- バイクは対して売れんし儲からんやん そしたら始める奴は少なくて趣味みたいな感じになるやろ すると競争が起きんからサービスとか二の次になるわけやな
独占や寡占がイカンってのは資本主義経済では好まれん
まぁバイク屋にはあんま当て嵌まらんけど
- 45 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:38:09.25 ID:c2b6DuJX.net
- 自動車免許で乗れるサイドカー付きバイクもあるよ
それは当然ヘルメット要らない
- 46 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 17:40:28.09 ID:YEY7b/tO.net
- >>41
おれもけして器用ではないのだが
若い頃さんざんバイク屋に舐められてムカついて、ある日発狂してDIYerに覚醒したわ最初に発狂したときはコンプレッサーとインパクトレンチ買ったな。生意気な田舎のバイク屋に外車あずけて治ったとおもったらツーリング中に走行不能
、頭きて自分で分解したらある箇所のトルク不足発覚、バイク屋に指摘するとガキみたいに逆上。
若いクソガキの俺が自分で勝手に分解したのがムカついたようだが、あの日からバイク屋と関わるのはやめた。
金は半分取り返して、安物のエアインパクト買って、ちゃんと治った。
国産メインの田舎者に外車を預けたのも悪いが
- 47 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 18:23:24.42 ID:drd2EMR7.net
- ヘルメットまじでうざい
頭に熱こもって熱中症になるわ
ジャイロミニカー買ってノーヘルでやるわ
- 48 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 18:39:44.56 ID:56ATsYeB.net
- >>47
直射日光よりはマシやろ
水冷ヘルメットみたいなの欲しいねw
- 49 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 18:46:38.58 ID:RIugUd6b.net
- 電熱装備増えてんだからガチクーラー装備ほしい
- 50 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 19:39:56.96 ID:dwphyY+A.net
- 今日やべえな
一通逆走の車を何度も目撃したわ
お前は運転したらあかん!ってレベルの人がうじゃうじゃ
引き続き明日もご安全に
- 51 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 22:12:02.53 ID:MSwvhjNY.net
- 横断歩道エンジン切らないで渡ってて
切符切られた人おる?
- 52 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 22:14:31.26 ID:AREFh5+h.net
- 横断歩道でババアとか、遠くで遅すぎて待っとれんときとか、エンジン切って歩いてしまったほうが早いよな。
違反ではないよな?
- 53 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 22:28:48 ID:YEY7b/tO.net
- 男はカッコイイがだいじ
- 54 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 22:30:51 ID:qol6b6Dm.net
- 機能美も大事
- 55 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:11:55 ID:mjzhjLRn.net
- ヘルメットインナー被ってる人いる?
あれで暑さとか蒸れマシになるんか
- 56 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:17:28 ID:Ie0qF6Py.net
- >>55
髪わっさわさだから被ってる
皮脂も直にメットに吸湿されないから中々快適だわ
- 57 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:30:19 ID:zrl3bNrf.net
- 蒸れはマシになる
ただ物によって分厚かったりすると頭痛くなる
- 58 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:43:00 ID:ichisDRb.net
- 今日、上野で2人爺さんが倒れてたわ。多分熱中症。
俺もクラクラしてた。メット暑くて死ぬ。
- 59 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:53:17.99 ID:swW5aSXa.net
- バイクならこの暑さでも汗をかかないって本当ですか?
217 FROM名無しさan 2022/06/25(土) 23:47:52.32 ID:QKrySbTa
太りやすい体質なだけだろ
俺なんてバイクに乗り換えてからも全く変わらんぞ
だから今日も汗ひとつかかずに一日終えたしな
チャリの頃は汗まみれで死にそうな思いしてたから、ちゃんと新陳代謝は機能してる
- 60 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:57:07.09 ID:ReVpuIyC.net
- そらチャリと比べりゃね
ドロップ前にタオルで汗拭いた側から滝のように噴き出す
なんて事は、さすがにない
- 61 :FROM名無しさan:2022/06/25(土) 23:59:56.35 ID:LqZ7LBKp.net
- なんかこうも暑いとトリシティ乗ってるからノーヘルでやるかな
- 62 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 00:00:00.78 ID:5wnA1S8p.net
- まあタオル使わんし
- 63 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 00:06:22.90 ID:safuvMaA.net
- 2日連続交通トラブルで嫌になったよ
車に乗ってる奴、ほんと性格悪すぎる
- 64 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 00:16:01.55 ID:Fog+stto.net
- 詳しく
- 65 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 00:23:44.24 ID:UDbDOboc.net
- 対向車線に路駐があって、それをよけるためにはみ出してくる乗用車がいるけど、
こっちが原付だと、「道路の隅まで避けんだろ」と考えて、止まらずに突っ込んでくる車多いよね
クソムカつく
- 66 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 00:33:57.98 ID:5wnA1S8p.net
- 今日は車線変更急にして来た車にクラクションしたらまさかのミラー折りたたんだままだったw
サンデードライバーやばすぎだろ
南無三で車線変更してきやがったわ
- 67 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 01:07:27.90 ID:s69DLszy.net
- >>65
それまんさんに多い
- 68 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 01:20:12.43 ID:gZFOVBUh.net
- いっつも安いガソリンスタンド行くんやけど、店員と顔合わせるのが段々嫌になってきた
そろそろガソリン自分で入れれるように自立したい
- 69 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 01:44:15.69 ID:ksdtVSm7.net
- >>68
俺はセルフしか行かねーぞ
先にカード渡して最後にサインとかクッソ面倒臭い
何より有人店舗に原ニで入ると露骨に面倒臭そうな態度だし
挙句の果てに給油口周りにガソリンこぼして拭きもしないとか軽くキレたことあるわ
セルフならエアチェックもウンコも勝手にやらせて貰えるからホント助かる
- 70 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 01:44:32.31 ID:V2tYQu1I.net
- 毎日いってるわ
- 71 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 01:55:35.23 ID:ikcfhxXI.net
- 自分でガソリン入れると偶に盛大にこぼすので店員さんがこぼすのは大目に見るようにしてやれ
- 72 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 02:01:02.19 ID:swrPyNef.net
- でも梅雨明けしたからみんな燃費伸びてきたんじゃない?どうなのよ
- 73 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 02:09:16.70 ID:Wiz1otFI.net
- 時間3ができないんだが
時間3って数珠りつつショートも混ざってなきゃ無理じゃね
1件20分ってショートじゃなきゃ無理だろ
バイクだと平均4キロくらいだろ
- 74 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 02:11:18.77 ID:JU71vkhc.net
- >>30
違法じゃないし高速も乗れる
少しは勉強しろ
- 75 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 02:39:46.11 ID:gZFOVBUh.net
- ちょっとセルフで入れれるように、ガソリンの入れ方ようつべで勉強してみるはw
でもやっぱ手ぇ汚れそうだしめんどくせーな(笑)
- 76 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 02:42:43.96 ID:TCtT4767.net
- >>47
キャノピーだと太陽光遮られてて結局メット被ってても大して熱くならないよ
- 77 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 04:49:05 ID:eW5pY4NW.net
- キャノピー以外勝たん
最終奥義ノーヘル配達があるからな
- 78 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 05:29:19.23 ID:jkeP1GBw.net
- >>73
4キロはロングだろ
- 79 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 05:43:32.76 ID:tCK4CGum.net
- >>73
時3は平均2キロ前半以内じゃないと無理だわ
- 80 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 05:48:08.99 ID:tCK4CGum.net
- >>73
1キロ代だと時4できるで
- 81 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 05:50:01.41 ID:vvOUUhmi.net
- 2km以下で数珠ってたら4件いくんじゃないか?
- 82 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 07:41:13.63 ID:Wiz1otFI.net
- やっぱそうなのか
けどロングばっかくるわ
ほぼロング
- 83 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 07:54:11.13 ID:CggNXyl6.net
- >>77
原付二種の後付け屋根もいいぞ
- 84 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 08:21:41.45 ID:gZFOVBUh.net
- 時間3は地域差もあるんじゃねーか
時間3なんて鳴る前提での話だし。鳴らない田舎ではきつい罠
- 85 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 08:26:39.53 ID:GwgYaZSs.net
- >>71
小さなライトをポケットに入れておいて注ぎ口を照らしておくと良い
- 86 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 09:30:24.75 ID:5wnA1S8p.net
- 地域書かないで時間数語られても
- 87 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 09:49:45.33 ID:7DGbPrF/.net
- 昨日のクソロングは単価750~950来て高くて良き日だったわ
- 88 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 09:52:15.27 ID:7DGbPrF/.net
- >>75
セルフでできるとセルフしかいかなくなるぞw
ツーリングで山入る前とか満タンにしておきたいときに1リッターそこそこでもセルフなら、店員に遠慮せず入れられるしな
- 89 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:02:23.06 ID:/dijYTsW.net
- pcx125買うんだけど、買う時にカスタムって一気にやってもらったほうがいいのかな
・グリップヒーター
・ドラレコ
・純正セキュリティアラーム
・USB増設
・リアサス交換
いろいろ調べたらこのへんは必須かな?
ただ値段が、、、バッテリー不足にならんかも心配
あとカウル横の防風もつけたいな なんて名前だろ
https://pbs.twimg.com/media/FG21oICagAAwkbK.jpg
- 90 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:11:50.13 ID:Tvw4fauH.net
- LEAD125 で稼働を考えています。
- 91 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:12:12.87 ID:Tvw4fauH.net
- 諸先輩方、暑い中お疲れ様です。
- 92 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:18:14.73 ID:W/7gN1IH.net
- ハンカバがあればグリップヒーターいらなくね?
ハンカバつけてりゃ冬で指が寒いとおもったことは全くない
- 93 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:19:03.50 ID:Tvw4fauH.net
- 諸先輩方、暑い中お疲れ様です。
LEAD125で稼働を考えています。
ただウバックを露出しているといやがらせ等のリスクがあるので躊躇しています。
考えたのが
1.ホムセン箱を付けて箱の中に大きなウバックを入れる
2.やはりウバックは便利なので、シートの後ろに括りつけて稼働する
3.ウバックが入らないやや小ぶりなホムセン箱を付け、やはりやや小ぶりなウバックを使う。
他に何か妙案はございますでしょうか?
- 94 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:20:46.90 ID:5wnA1S8p.net
- ウーバーだけなら必須のカスタムなんかないよ
新車購入も戸惑うレベル
- 95 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:22:08.32 ID:786HRaES.net
- テールが切れている原付って多いよね。
昨日もUber配達員の原付で見つけたんで教えてあげた。すぐバイク屋に行って交換したんで一件落着。
- 96 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:22:28.36 ID:EcWKtYbA.net
- >>93
リアボックス稼働
終
- 97 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:33:56.07 ID:W/7gN1IH.net
- すき家で飯食ってたらこの前の強風でPCXが倒れてしまって
カウルにかなり傷がついた
サイドにつけてるバックがクッションになってくれたおかげでカウルの変形はなく表面のパールジャスミンホワイトの色が削れただけだからデイトナのペインターで直す予定
まさかこんな重いのが倒れるとは思わんかった
たぶんリアキャリアにボックスつけてるから、これに風が大きくひっかかって傾いてしまったんだべ
幸いにも他者への物損人損はないのが救い
気をつけねば
- 98 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:38:09.62 ID:O4TpaIXH.net
- >>93
好きにしろとしか言えない
- 99 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:38:27.33 ID:O4TpaIXH.net
- >>97
外装慣らしおめでとー!
- 100 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:40:06.19 ID:gZFOVBUh.net
- 強風の時って適当に壁探して、壁に横付けするのがオヌヌメ
壁側からは絶対風は来ないから強風が来ても壁が支えてくれる
- 101 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:46:21.30 ID:y2NQaVeC.net
- >>93
小さいバッグはやめとけ
最近、すき家とかジョイフルが所謂ウバッグサイズ(底面45x30cm)を
前提にした紙袋や台座(長辺40cm前後)で渡してくるようになった
多分、ウバッグ勢が増えた影響だと思うけど、詰め替えに応じない
(キャンセルを促される)店舗もあるんで後で苦労する可能性あるぞ
- 102 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 10:54:33.26 ID:76b1mS+X.net
- リンガーハットの新梱包も横長で
無地の小型バッグだと入らんよ
松屋デリセット、ウエスト丼セット
インド・ネパールカレー屋のナン箱も
- 103 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 11:03:04.74 ID:O4TpaIXH.net
- リンガー横長に変わったよね
ウバッグ以外無理だわ
- 104 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 11:03:39.00 ID:O4TpaIXH.net
- あとバイクならコストコ来るから小さいのだと運べないよ
- 105 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 11:08:11.54 ID:miOcU/KW.net
- リアキャリア使ってる人、もしかしてしきりっていらないんか?
ウバック直接ぶち込んだ方が楽な気がする
- 106 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 11:25:13.88 ID:WPGFrr6y.net
- 仕切りいらないよ、緩衝材あればオッケー
- 107 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 11:26:05.84 ID:K0z+/2Kt.net
- 昨日に続いて今日も Uber も出前館も白ナンバー車でエアコン効かせるやつ多いなどうなってんだ
- 108 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 11:26:58.59 ID:AyTwrnUL.net
- でもウバックを自分の背中とリアボックスで挟んで固定してる感じだけど、停車してる時にバックの中にゴミ入れられたりの嫌がらせはたまに受ける
- 109 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 13:27:23.36 ID:O4TpaIXH.net
- アホセダン右折しようとしたから
左すり抜けかけたら
ギリギリで左折に急ハンドルしやがったクソ
危うく事故るとこだったわボケカス
ウインカー急に逆とか人身傷害だろボケしねや
- 110 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:21:01.05 ID:sjwz3v0W.net
- >>89
ドラレコとグリップヒーター以外
必須でもなんでもなくて草
- 111 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:24:03.07 ID:sjwz3v0W.net
- てかなんでタイヤの端っこどころかセンスタも擦れないようなヤツがリアサス交換なんて必須だと思ってんだろう
どこのおデブライダーから聞気かじったんだw
- 112 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:26:29.07 ID:7H3kSUke.net
- >>109
すべての車それやる可能性あると思って乗るのがバイク乗りやぞ
回避乙
- 113 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:41:41.07 ID:AVMXEXIl.net
- リアサスが硬いからフーデリには交換必須と聞いたが
- 114 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:54:10.48 ID:vGAmGKzs.net
- 新車は硬くて当たり前
- 115 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:55:33.47 ID:qkOWjJYb.net
- スピードメーターと距離計が動かなくなってるんだけれど
- 116 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:56:15.48 ID:qkOWjJYb.net
- 仕切りが無いと牛丼とか豚汁の三段タワー倒れるわ
- 117 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 14:58:58.15 ID:f/NAp8fo.net
- nmaxとかはもっとバッキバキで調整も固いか超固いしかないけど換えてる人ほとんど見ないよ とりあえず乗ってみて不満が出るとこは改善してくほうがいい たかが原付でも弄りだすと無限に金出てくから勿体ないよ
- 118 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:04:15.03 ID:sjwz3v0W.net
- >>116
そこでタオルですよ(不潔bad)
- 119 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:07:37.84 ID:sjwz3v0W.net
- だいたいスクーターは構造上ギャップ踏むとどうしてもドスン!という衝撃は来やすい
中身崩したくないなら背負うか抑えて走るしかない
- 120 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:11:27.21 ID:vGAmGKzs.net
- そこで出前機ですよ
柿家鮨が使ってるボックスタイプ欲しい
- 121 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:16:23.89 ID:5wnA1S8p.net
- 必須ってw
俺純正でPCX3万km走ってるけど
リアボックス稼働なw
色々考えすぎなんだよ
近所プラプラするだけだろw
- 122 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:19:36.77 ID:sjwz3v0W.net
- まぁあれこれ夢想してる内がなんでも楽しいというのは
確かにある
- 123 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:23:40.59 ID:aeroaG6r.net
- コンビブレーキ切るのは必須だろ
コーナーを攻められない
あとマフラーもノーマルだと舐められる
- 124 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:30:15.73 ID:AoLr5ETv.net
- カウルは日章旗カラーな
- 125 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:31:09.29 ID:Ae6pMN+J.net
- 乗り心地はPCX最強だよ
加速、乗り味、ブレーキ
通勤にはもってこい。
フーデリで今の交通渋滞じゃ厳しいとこあるな
- 126 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:31:21.60 ID:bn/fs/wj.net
- 都内で改造マフラーしてるのは靴に泥がついてる田舎者ばかり
- 127 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:36:47.11 ID:7H3kSUke.net
- >>120
あれ、廃盤じゃね
中古だと安いが
- 128 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:42:20.52 ID:5wnA1S8p.net
- そんなPCX横幅でかくない定期
- 129 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 15:47:14.49 ID:KGSmmnvI.net
- >>89
アラーム → アースロック
- 130 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 16:02:42.90 ID:4OMtBPEV.net
- >>123
コンビレーキってフロント強くかからないから握りごけすることないよ
あとバンク中にブレーキかける時点で負けてる
- 131 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 16:02:48.24 ID:O4TpaIXH.net
- やべえ
昼休憩に入った途端頭がフラフラしてきた
気張ってたから気づかなかったけど
熱中症やべぇわw
ちょい休むわ
- 132 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 16:23:26.68 ID:/qh2fcQo.net
- ポカリ飲み屋
- 133 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 16:24:10.75 ID:7H3kSUke.net
- >>131
まともに鳴る理由がわかるレスだな
夏休みをたっぷりとりんさい
- 134 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 16:53:42.95 ID:vGAmGKzs.net
- ポカリ経費にさせてくれ
- 135 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:02:53.17 ID:eW5pY4NW.net
- >>134
経費でいいよ
業務用かいなよ
- 136 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:08:35.72 ID:isNgWh7a.net
- >>134
業務遂行への必要性を明確化出来るなら必要な経費としても良いと思うよ
通常の飲食とは完全に分けた上で熱中症対策費なんかの但し書きを付けて消耗品費で計上すれば良いかもしれない
心配なら申告先の税務署に問い合わせると良いでしょう
- 137 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:33:40.44 ID:hBgK169a.net
- >>108
どこのスラム街でやってんのw
- 138 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:35:12.06 ID:od1EGSeF.net
- ピンク免許と普通自動二輪って
取る難易度そんな変わんないですか
小型がなかなかないから普通の合集行こうかと思ってるんだけど
- 139 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:35:28.24 ID:eW5pY4NW.net
- 7000dやってるけどバイクになにかされそうになったことは一度もネーナ
最近煽り文句おとなしいし
- 140 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:36:33.21 ID:eW5pY4NW.net
- >>138
普通二輪でいいやん
無駄に重いけどかっこいい乗り方みにつくかも
- 141 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:37:58.81 ID:5wnA1S8p.net
- いいい…今からバイクの免許取ってウーバーやるんすか!?
- 142 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:44:15.44 ID:WB+Jt0Em.net
- >>138
普通は普通に普通二輪取るんじゃね
普通はな
- 143 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:47:45.25 ID:3ttfVV8l.net
- 普通二輪とっても乗ることないで
置場所やフーデリで乗らないのに
買ったら二台もつことになる
今のウーバー報酬でそんな、余裕ないし
短期で取れる小型限定でいいと思うわ
- 144 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:48:20.37 ID:V7ZdOVRO.net
- 原付二種は一本橋ないとか
かなり簡略化されてんじゃないの?
- 145 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:50:50.55 ID:76b1mS+X.net
- 小型は教習車少なくて予約争奪戦や
大型か普通で入校した方が速く取れるぞ
普通なら2万くらいしか変わらんやろ
- 146 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:52:07.01 ID:786HRaES.net
- >>144
ないのはスラロームだね。
あと、一本橋と急制動は甘くなっている。
ただ、逆に教習時間が短いんで原付に乗り慣れてない人だと時間オーバーしやすい。
- 147 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 17:58:58.76 ID:pvcUTA+L.net
- 一本橋はATの方が難しい
- 148 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:10:08 ID:TXi0K8e0.net
- >>115
メーターワイヤー切れてる
2000円くらいだし自分で変えれば?
- 149 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:32:01.46 ID:qkOWjJYb.net
- >>148
自分でできるのか
ググってみる
- 150 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:43:08.18 ID:TXi0K8e0.net
- >>149
メーター側は差し込んでグリップナット手回し、ホイール側は差し込んでネジ一本プラスドライバーで回すだけ
外すときはメーター側が硬くてペンチかプライヤーが必要かも
- 151 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:46:51.05 ID:wHoz056v.net
- >>141
ねー(^^)
- 152 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:51:46.89 ID:sO4+4xlj.net
- >>141
憧れは…
止められねーんだ…!
- 153 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 18:54:27.20 ID:fN4ok7QK.net
- 原付だけどセルでエンジン始動時に一瞬だけカリカリ音?がしてすぐ音は消えるんだけど、どこが怪しい?セルまわり?
- 154 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 19:59:22.04 ID:eW5pY4NW.net
- 車の免許もってるやつはバイク免許なんかいらんぞ
ミニカーキャノピーがジャイロxでやれば良い
- 155 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 20:00:27.42 ID:M4y32P7x.net
- >>153
バイク屋もってけ
- 156 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 20:14:47.38 ID:g3gfbDo+.net
- APトライク買ってくれ
車免許だしなんか楽しそうじゃんあれ
- 157 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 20:31:54.39 ID:eW5pY4NW.net
- バイクめちゃあぶねーかんな?
ヘタレだが無事故で何万キロも走って結論、バイクはあぶねー
- 158 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:05:47.89 ID:9fRBhIMo.net
- >>147
今度から教主車にNC750のDCT仕様が随時納入されるようなんで
大型ATは今より格段に取りやすくなるだろうな
- 159 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:07:55.30 ID:9fRBhIMo.net
- >>157
結局のところ
公道では無事これ名馬だと、オレも思う
- 160 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:08:52.06 ID:7xuPgPDn.net
- >>149
外れてるだけじゃね?回すだけだから
- 161 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:27:58.43 ID:OWteNRCV.net
- pcxですり抜けするならミラー交換したほうがいいのか
- 162 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:40:59.46 ID:OWteNRCV.net
- おすすめのミラーある?
- 163 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:52:06.29 ID:5wnA1S8p.net
- 別にしなくてもすり抜け出来るよ
出来ないなら下手
- 164 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 21:56:58.91 ID:gBt8k7JE.net
- すり抜けで事故ってどうせ死ぬから自由にしていいよん
- 165 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:08:36.11 ID:eW5pY4NW.net
- ミラーが問題にになるようなすり抜け
俺等を釣ろうとしてんな
- 166 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:14:53.83 ID:HCZcuiaO.net
- マックを届けた5分後に客からストロー入ってないって
電話かかってきてびっくりした
この場合どういう対応が正解かな?
俺は次に行く途中だったら
サポートに連絡してくださいって言うのが精一杯だった
なおbadはついてなかったw
- 167 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:18:44.70 ID:Xgd4XNCe.net
- 誰だよバイクは風があるから夏でも大丈夫とかいったやつ
温風熱風地獄だったんだが?しぬわ
- 168 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:34:04.61 ID:lKSQuvZe.net
- pcxですり抜けなんてミラー変えたとこで知れてるやろ、
それよりそんなのしないほうが宣伝になって注文は増える
俺の地域はコロナあけてから
pcx乗ってる配達員減ったよ。
これなんでかな
- 169 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:42:55.10 ID:5wnA1S8p.net
- いやギャンギャンすり抜け出来るけど
何でそんな横幅でかいってイメージなの
- 170 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:47:51.93 ID:Xgd4XNCe.net
- >>168
盗まれたんじゃね?
- 171 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 22:54:04.31 ID:Y87OX9Yt.net
- >>167
散々夏バイクエアプ言われてただろ
- 172 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 23:17:43 ID:2dbRZaFf.net
- まあ、バイクの方が夏でも自転車よりははるかに楽だし体にもやさしいよな。
夏は
バイク>>自転車
冬は
自転車>>バイク
- 173 :FROM名無しさan:2022/06/26(日) 23:26:26 ID:fnxUMUri.net
- >>167
汗かけば涼しくなる
水分足りてないのでは
- 174 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 00:05:02.42 ID:sslXVeum.net
- 空の2Lペットに水道水入れといて頭からぶっかけて走りな 涼しいから
後は塩舐めてれば大丈夫 身体冷やす用の保冷剤持って首や脇の下冷やすのもアリよ
- 175 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 00:11:14.57 ID:68Mkii1R.net
- 1時間に500mlは水分取れ
汗かかずションベンも出ないならそれはただの水分不足だからな
- 176 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 00:35:52 ID:F7t4k4rV.net
- >>162
ナポレオン
- 177 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 01:10:58.89 ID:P8e6weeo.net
- 去年三時間ぐらいなら水分取らんかったけどな。
- 178 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 01:19:52.89 ID:zMLDDioW.net
- 水分は割と取ってるのに汗が出ないから、朝活すると昼過ぎには
頭痛がしてもう無理ってなる
学生の頃は普通に汗かいてたんだが、なんで汗が出なくなった
のか分からん
- 179 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 01:22:16.59 ID:rnJ3xasY.net
- 身体の循環機能低下してないかそれ
- 180 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 01:25:17.40 ID:5QdG+62i.net
- 昔は炎天下でスポーツ、体育やってたから。どんだけ暑かろうが、気にならん、
寒いほうが無理
- 181 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 02:04:02.92 ID:p7ghuAmg.net
- 粘性の高い汗がでる
- 182 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 03:28:37.96 ID:A5EWzHNS.net
- 原付きの勉強てどうやるん?
実際の道路見ながらやないと理解できる気がしないんやが
- 183 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 04:10:16.36 ID:0FkL4dHP.net
- 原付の勉強方法を知るための勉強をしよう
- 184 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 06:35:26.17 ID:gIM4HkCe.net
- 面接が無い仕事だけに凄いのが多いよな。
- 185 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 06:37:59.81 ID:arLIshv7.net
- >>184
きのう、原付きのちっこい荷台にカゴつけてバッグ載せてカゴごと落ちそうになったまま走ってるのいたな
素直にバイク借りれるバイトがいいっすよ
- 186 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 06:45:37.05 ID:0CH0WPd7.net
- >>176
サンクス いっぱい種類あるな
あと、コンビブレーキはPCX新型にはないらしい
https://youtu.be/iIcYNJUVsrU?t=331
ただやっぱり足回りが硬いって。東南アジア向け仕様なのかね
- 187 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 06:49:14.84 ID:0CH0WPd7.net
- むこうは2人以上で乗るので固くしがちだとか聞いたことある
- 188 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 06:53:38.50 ID:+Jr0K/cV.net
- 地域によっては子供含めて家族で3~4人乗りとかになるからな
- 189 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 07:08:15.78 ID:QucUtMZX.net
- >>173
無職は出入り禁止な
- 190 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 07:25:32.52 ID:3ZfV2j1d.net
- >>178
サウナ行ってきたら?
それでも汗出ないなら病院
- 191 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 07:40:21.88 ID:uKW4ufKV.net
- >>178
年齢なんじゃないかな
- 192 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 08:08:18.97 ID:7se4Eicc.net
- >>186
やっぱりユーチューバー(笑)
- 193 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 08:23:14.82 ID:PbzWCX4/.net
- バイク用のリアボックスって高さ低い奴多いよな。
ジャイロ用のデリバリーボックスは付けたくない。
元々スクーター用に設計されてないからか?
2リットルのペットボトル縦に入るかな?
- 194 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 08:37:38.71 ID:WlEAFJRT.net
- >>193
>2リットルのペットボトル縦に入るかな?
GIVI とかだと 50リットル級のヤツでも無理だけど、ホムセン箱なら楽勝なのでは?
- 195 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 09:18:52.71 ID:IXBbjpEB.net
- >>193
こういうのなら入るんじゃね
ただケツの高いバイクに蓋が上開きで高さのあるリアボックスつけると背が高くないと見えなくなるぞ
https://i.imgur.com/a5uQ65v.png
- 196 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:02:16.33 ID:1gTCiryR.net
- >>195
ゴツいなぁ
現金や銃火器運んでそう
- 197 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:05:23.58 ID:TY/lkDu4.net
- >>65
自分はそれやられたら思いっきりクラクション鳴らすわ
- 198 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:06:03.73 ID:Vvj6aMSX.net
- 夏稼働の服装とか皆さんどうしてます?
メットはやっぱりジェット?フルフェイスの人なんてあまりいないのかな?
- 199 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:15:24.36 ID:qP/j78zD.net
- >>195
これ付けたオジサンスクーターがピックしてるのよく見る
なんかへんなプライドみたいなの感じる
昨日も見たけど、ただ駐輪するだけでもなんかいちいち大袈裟
俺はバッグ背負ったウバオとは違うんだ!て感じ
ウケる
これ系重いけど積載大丈夫なんか
- 200 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:21:34.73 ID:Ga+Nl8kZ.net
- それはあなたの劣等感の裏返しでは?
- 201 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:24:48.49 ID:268hqphL.net
- 125cc以上の速いバイクに乗ってるかたって夏場ってどうしてます?
安全面を考えて長袖にしてますか?
半袖でコケたとき大変だなって思って
- 202 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:32:46.10 ID:nprFvGpz.net
- ワークマン コーデュラユーロ デュアル3Dメッシュジャケット(\3900)
あ、僕買ってないんでよかったらおしえてね
- 203 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 10:44:01 ID:0BBY0578.net
- 普通にアームスリーブ+ポロシャツまたはラッシュガード+ポロシャツが多いな
ちなみに半袖とかは決してならないね
日焼け嫌だし体力奪われる感じする
- 204 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 11:23:01.76 ID:9VIsmu2/.net
- メッシュプロテクタージャケット着たいけどここまで気温が高いと暑いだけだなw
ワークマンで買った冷却シャツの長袖着てやってるわ
事故らないようにしないと
- 205 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 11:30:24.57 ID:268hqphL.net
- 原付きガールちょこみも紹介してたコミネのメッシュプロテクターベストをつけてるけど、これほんとイイよ
軽くて暑くないのに脊椎と肋骨はしっかりガードされてる
- 206 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 11:36:25.65 ID:JYGyVb5t.net
- >>201
俺は紫外線アレルギーだから長袖のコンプレッションウェア着てるよ
- 207 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 11:50:51.49 ID:jJvYk4+o.net
- >>195
最近これPCXのステルス配達員に多いよね。
- 208 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:11:46.73 ID:kv1W+AD+.net
- 梅雨明けして草
雨クエで稼ぐ予定だったのにオワタ
屋根付きPCX100万で買ったのに(泣)
- 209 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:12:28.40 ID:kv1W+AD+.net
- >>205
うむ
げんちゃんねるの
ちょこみってセンスあるよな
有益な情報くれるからあなどれないよね
- 210 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:15:31.08 ID:5wqG1gUU.net
- 頭は、みなさんドンキの半ヘル?
- 211 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:22:04.34 ID:9VIsmu2/.net
- >>208
100万ってどこのぼったくりw
- 212 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:27:14.56 ID:kv1W+AD+.net
- メッシュシートカバーいいね!
今日から使ってるけど全然熱くならない
夏は必須レペルだは
- 213 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:29:08.82 ID:kv1W+AD+.net
- ガスト激混みワロタ
今日休日かと思ったわ
全然でてこねーから受けキャンした(笑)
- 214 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:29:30.10 ID:6OKpdy07.net
- 無いと日中ケツ焦げる
- 215 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:33:20.60 ID:qnGthswb.net
- >>201
プロテクターしてないなら長袖でコケて擦ったら服の繊維取るのめっちゃ痛いぜ!半袖でもどっちにしろ遺体けどな!
- 216 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:38:44.50 ID:cV510c7U.net
- ツベやらTwitterで売り上げ報告してる奴のおかげで
配達員は毎日増えまくりやでーーーーーーーーーーーー
ありがたいことやでーほんまにw
いくらでも配達員おるから、お前ら辞めてもろてかまわへんでーー
- 217 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:43:13.35 ID:zMLDDioW.net
- タンデムシートにウバッグ半固定してるとウバッグ置いてるとこの
シートが擦れてカピカピになる
俺はもう諦めたけど、これからの人は最初からシートカバーしと
いた方がいいと思う
- 218 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 12:53:34.54 ID:g9BCfYAK.net
- 中のウレタン腐るとさらに金かかるからあきらめずに補修しといたほうがいいぞ
- 219 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:14:52.63 ID:kv1W+AD+.net
- またピンク髪の汚いオッサン無理矢理追い抜いてったわ
- 220 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:17:59.49 ID:A5EWzHNS.net
- 直接日に当たってないのに日焼けすんの?
長袖なのにヒリヒリする
- 221 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:21:14.88 ID:yG7x3/OA.net
- >>209
あれで台本の棒読み無けりゃ最高だよな
- 222 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:21:38.48 ID:xhL2tmV5.net
- コンプレッションシャツとかならかいた汗の水分どんどん蒸発させてるから塩分残ってるんじゃないの
- 223 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:22:04.04 ID:9NyPhOOh.net
- する
薄手の服は服の上からでも焼ける
UVカットのちゃんと着るんだ、俺は日焼け止め塗りたくってその上からUVカットの長袖の着てる
顔は常に日焼け止め塗り足してる
- 224 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:22:55.96 ID:kv1W+AD+.net
- >>221
うむ
ちょこみでシコシコたまらん
店長とのNTRでシコシコが捗りますわw
- 225 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:24:46.01 ID:POT0efZ/.net
- とりあえず左グリップ回るから交換
- 226 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 13:59:58.56 ID:AVSzqxDM.net
- バイクが動かなくなりました。
レンタルしたいんですがおススメ教えてください。 お金がないのでなるべく安いのがいいです。
5万くらいでかりられますでしょうか?
よろしくおねがいします。
- 227 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:03:14.44 ID:6OKpdy07.net
- 帝都のレンタルで良いんじゃねえの
基本ギアだけど
- 228 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:18:07.73 ID:AVSzqxDM.net
- ありがとうございます。調べてみます。
- 229 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:28:55.83 ID:AVSzqxDM.net
- 帝都はクレジットじゃないとだめみたいですね、、クレジットないので困りました。
このスレでレンタルしたことある方いたら少し教えてください。
① 今日、明日からでもレンタルできるのか
② 初期費用はどのくらいかかるのか?
③ ウーバーに登録して認証され稼働できるまでの期間。
よろしくお願いします。
- 230 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:33:06.10 ID:qFMn6nbT.net
- ならクレジット作ればいいやん
今どきクレカも持ってないとか、いや持てないのか
- 231 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:37:13.48 ID:0dbGg/P4.net
- クレカ無いとレンタル無理だぞ
知り合いから借りるかパクるしかない
- 232 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:41:38.82 ID:t4j4+4PU.net
- 直接店に問い合わせた方が早いけどどこのレンタルも早くて1週間はかかるよ
金額は預り金がかかるところもあるね。
月額×2ぐらい見ておいた方がいい。
6万ぐらい?
ウーバーの承認は割とすぐ。
- 233 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:43:29.10 ID:6Vl8cnGW.net
- メットあぢぃからメッシュ帽子でやるわ
ちな青ナンバー
- 234 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:45:14.83 ID:syr6zGIg.net
- 100斤のアームカンバーで一応uvカットってなってたけど
流石にこの底辺作業何時間も外にいて
高い数字で日焼け完封するのは無理だなw
やっぱり完封したいなら長袖の服とかジャンパー来たほうがいいな
- 235 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:47:02.46 ID:GijkomFs.net
- こいつ城東だろって言っとけば終わる話
- 236 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:51:26.95 ID:AVSzqxDM.net
- >>230
去年ウーバーはじめたけどつくれますか?
いままで金融トラブルはないのでブラックにのったりはないです
- 237 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:54:39.04 ID:6OKpdy07.net
- 確定申告してるならそれ提出すればビジネスカードは通るだろ
- 238 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:55:48.11 ID:c/qApwmp.net
- >>236
キモいなお前
死んだほうがええで
- 239 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:57:13.72 ID:W9Ko235s.net
- レンタルでもウーバー登録できるんだ
- 240 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 14:57:47.27 ID:naCFiFkO.net
- 楽天カードは貧困層の味方ではないのか?
- 241 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:01:29.68 ID:B7YwXlxs.net
- アンダーアーマーのコンプレッションウェアだけど日焼けなんかしないな
上下揃えると7、8000円掛かるけど
- 242 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:02:50.41 ID:0R97LbO/.net
- >>226
帝都はレンタルは3ヶ月分前払いかつクレカ
だからバイカーズクサマで3万の原付買って自賠責1年でよくね
軽トラならホムセンで一番安い長い板買って借りればいい
- 243 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:06:28.55 ID:kv1W+AD+.net
- 新車から3ヶ月でオイル交換3回目なんだけど
販売店で6ヶ月点検しますねって言われたんだけど妥当なの?
7000km走ったとこなんだが?
- 244 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:09:57.62 ID:naCFiFkO.net
- >>243
新車購入後半年なら点検あってもおかしくないのでは?
キミ何にも知らなそうだしww'
- 245 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:16:03.51 ID:lyHgMdRu.net
- ジモティーで動く原付を現車確認で4万くらいで買う。
その日に役所でナンバー交付からのセブンで自賠責加入。が最速じゃね?
- 246 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:19:20.67 ID:B7YwXlxs.net
- そらPCX100万で購入したなら半年後も呼ぶよなw
あーだこーだ言って部品交換して金取るわ
- 247 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:21:15.55 ID:oKoUqGp9.net
- 先週に比べると普通に鳴るけど、充電が追いつかなくて帰ってきた。
先週までは残量50%でも平気で稼働してたんだけど、そういうわけにいかなくなった。
カエディアの小さいサンバイザーは、予想より効果出てる。
>>213
ファミレスどこも混んでるね。
- 248 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:28:29.72 ID:viNs8blp.net
- まあ原付は自己責任で定期点検の義務はないけどな
混同させて金とっていくスタイル
- 249 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:29:49.63 ID:lhz3K87F.net
- はじめて2週間でやっとクエストきた
10回乗車+1500円 5セット
- 250 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:29:57.51 ID:0FkL4dHP.net
- 暑くなるとファミレスは混む
牛丼屋とかと違って長居できるからねえ
ドリンクバーもあるし
- 251 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:36:55.71 ID:+Jr0K/cV.net
- 新車購入なら購入後の1か月点検・6か月点検・12か月点検は奨める店多いと思うぞ
点検を受けるかどうかは自由だから費用も含めて必要かどうか自分で判断してください
- 252 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:58:01.28 ID:vW4Tx5HE.net
- >>251
うむ
1ヶ月点検は受けた
6ヶ月点検は今日やってきた
となると次は12ヶ月でええわけやね
もしかして12ヶ月点検も早まったりする?
- 253 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 15:59:13.66 ID:vW4Tx5HE.net
- >>244
ちゃんと文章読めよ在日w
バカチョンしねよw
- 254 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:02:27.57 ID:syr6zGIg.net
- なんでpcsが100万なの
屋根付きにしても高くね
150ccなのか
- 255 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:11:27.61 ID:QRpzW2gv.net
- 6か月or1万kmを7000km3か月で勧めてくるのはなあ
その頻度で店来るなら次でええやんと
24か月までに10回は点検する気じゃないんかもう毎日がエブリデイやで
- 256 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:26:59.18 ID:0YUB4GqM.net
- キャノピーにしたら余裕で遠征できるようになったわ
原付二種だと家から10キロが引き返したくなるポイントだったがキャノなら20キロ行ける
猛暑耐性も倍増した
- 257 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:38:21.46 ID:fT51ji1V.net
- まじかよ家でゆっくりしてくる
- 258 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:41:52.85 ID:1TLVmuPC.net
- 最近Googleマップの起動遅くね?
- 259 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:47:23.74 ID:u/PoDb7z.net
- 端末が熱々なんじゃね?
- 260 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 16:57:02.77 ID:BCtmVItR.net
- 寒いより暑い方が起動早くなりそうだけどどうなんだろ
- 261 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:04:28.43 ID:5ke9ft31.net
- なんでやねん
熱くなったらCPUの速度落とされるんやで
寒いと発揮できないのはバッテリ
- 262 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:04:59.55 ID:BCtmVItR.net
- へー
- 263 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:10:44.27 ID:vihG0Cbr.net
- 昨日中華屋根の前面のビニール破って配達してるヤツ見たな
走行風がこなくて暑かったのかなw
- 264 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:22:56.00 ID:+6+Bq811.net
- >>263
あのビニール、しばらく使ってると紫外線で硬化して、シワや折り目からパキパキ割れてくる
クリアテープで補修するとみすぼらしくなるんだよ
- 265 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:46:40.26 ID:6Vl8cnGW.net
- 走るビニールハウスやな
- 266 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:55:34.67 ID:+2bL8kdd.net
- バイクだって寒いより暑いのほうが弱いんだぜ?
- 267 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 17:58:10.55 ID:XZX3hsLT.net
- 一人乗りでエアコンが効くバイクと車の中間みたいな車両ほしいな
税金や保険は125ccと同じようなあいまいな感じで
- 268 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:10:30.95 ID:qnGthswb.net
- 超小型EV改造したらなんとかならんかね
- 269 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:13:38.62 ID:qUV4xc4x.net
- スポットクーラー装備したいね
- 270 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:25:58.09 ID:xK+vlOcv.net
- >>267
コムスにモバイルスポットクーラー積んで実験してた動画無かったかな?
- 271 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:27:45.58 ID:xK+vlOcv.net
- コムス クーラー
で、ググったらいくつか動画出てきたw
- 272 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:32:53.55 ID:JWibYUBS.net
- アウトドア用で250Wくらいだから充電追いつかんのでは
突入電流超えるインバータ積んでバッテリからならちょっとは使えるかもしれんが
これ以下のヒートポンプ自作するか(除湿機の流用とか)エンジンから動力とるかすれば理論上はできるけど
ただ陽曝しの小空間とか温室冷やすようなもんだろ
- 273 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:48:03.26 ID:T7Og4t7f.net
- 部屋を涼しくするより空調服着てた方が効率は良さそうw
- 274 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:48:58.04 ID:0YUB4GqM.net
- アルトの縦横を半分にしてくれるだけでいいのにな
シングルシートで
めっちゃ早そう
- 275 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:49:45.16 ID:0YUB4GqM.net
- おまえらバテバテやん
なり方でわかるわ
なんやこのハイパーロング数珠
- 276 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:50:39.66 ID:JWibYUBS.net
- URLを荒らし規制で貼れんけど尼にある
EENOUR ポータブルエアコンQN650
BALDR ポータブル電源500W 大容量 124600mAh/461Wh
このくらいならピザ屋のデリボックスに入るからキャノピーにビニール扉付けて2時間くらいならいける
もう何を運んでんだか分らんがw
>>274
それならミゼットUでいいよ
- 277 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 18:57:01.32 ID:0YUB4GqM.net
- きやのぴーのあんまり付かない、ウインドウォッシャーをスプリンクラーとしてつかえないかとかな
- 278 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 19:30:35.93 ID:X0kB0utj.net
- ひころひー、の親戚かな?
- 279 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 19:51:56.56 ID:ScQvQagm.net
- メットの重さと密閉具合で頭がサウナ状態になってかなんな
登山用の帽子でアゴ紐ついてるヘルメットに似た形のやつ頭にのせとったら警察にバレるかな?
- 280 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 19:55:21.41 ID:0YUB4GqM.net
- >>279
ばれねんじゃね?
つか最近ノーヘルへのあこがれがやばい
- 281 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 19:57:03.46 ID:0YUB4GqM.net
- 空調服のあのファンが一番必要なのヘルメットだよな
- 282 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:01:36.31 ID:vihG0Cbr.net
- >>273
空調服着てる職人ビバンダムみたいで笑う
- 283 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:17:39.59 ID:EpZHoWJy.net
- 原付きだけどバイクショップにブレーキシューの交換の予約を入れた
最近全然ブレーキが効かなくて下りの坂道だと止まるまで10メートル位流されてた
危うく追突するところだったわ
- 284 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:23:09.71 ID:0YUB4GqM.net
- こええなふつうに
そこまでいくまで放置するのがまずすげえ
- 285 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:35:58.62 ID:EpZHoWJy.net
- 8年間乗ってる年季の入った原付きだからね
今回が初めてのブレーキシューの交換
それまでブレーキの調整は何回かやってたけどもはや限界だからシュー交換する
- 286 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:38:36.90 ID:ndB3hvPo.net
- そこまで放置した答えになってないのがまたすげえ
- 287 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:41:54.65 ID:15zLY/hL.net
- ベルグマン、バルクマン?そんな感じのとか言うのどうですかね
すごいやすかったんですが
- 288 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:49:42.47 ID:YtLmW7hV.net
- シートに被せるメッシュカバー快適だな
シート熱くないしケツが蒸れなくなった
- 289 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:52:18.07 ID:vW4Tx5HE.net
- >>288
いいよね
二千円で快適
全配達員は買うべきだは
- 290 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 20:55:47.26 ID:jpy4LCcB.net
- ブレーキシューってタイヤ交換の時に残量無いって言われないのかな?
- 291 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:11:16.99 ID:ScQvQagm.net
- オイル交換の時、ブレーキパッド交換なら1万ぐらいって言われてやめた
ブレーキシューだったっけ、それなら無料でやってくれるらしいから頼んだらめちゃくちゃブレーキ効きがよくなったな
- 292 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:14:00.12 ID:NqPSqVkm.net
- ワークマンのメッシュジャケット、バイク屋に売ってる高いやつと同じくらい良いよ
- 293 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:19:37.75 ID:QucUtMZX.net
- >>290
悪どいバイク屋多いからな
- 294 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:43:58.96 ID:+KfsDunU.net
- 先日 出前館のキャノピーが
運転中スマホ操作見つかって逃げて
パトカーに鬼追跡されてた
スマホナビの泣き所だよな〜
どうすりゃええねん、って部分もある
- 295 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:46:57.53 ID:15zLY/hL.net
- 逃げ切れたらmuAiなん?
- 296 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:48:04.96 ID:qUV4xc4x.net
- 止まって操作すりゃいいやろ
- 297 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:50:17.28 ID:PyhefRlz.net
- >>199
なんか言ってることむちゃくちゃ
貧乏人のコンプが漏れ出てるよ
- 298 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 21:51:59.35 ID:PyhefRlz.net
- ブルートゥースのコントローラーつけたいよな
- 299 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:00:19.76 ID:0YUB4GqM.net
- オッサンだけどウバックカッコわるいとはおもわん
赤帽が恥ずかしい
- 300 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:02:05.49 ID:qUV4xc4x.net
- 仕事なんだからかっこいいとか悪いとかどうでもいいわ
田舎じゃウーバー注文出来ることすら知らない人多いからロゴ有りのが宣伝になっていい
- 301 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:06:48.54 ID:PyhefRlz.net
- 上の方にもあったけど
トラブル無いし
住人の関係者のふりして停められるのも便利だろうね
- 302 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:06:53.03 ID:0YUB4GqM.net
- >>300
年寄から3回くらい、どうやってちゅうもんするのか聞かれたわ
アプリインストール見届けてあけたりもした
- 303 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:10:15.91 ID:iRlL3ylK.net
- >>287
バーグマン? 125ccので重量162kgって書いてあるけど正直しんどいと思うよ
お金貯めてアドレスかPCXにしとき
- 304 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:14:44.30 ID:F7t4k4rV.net
- ワークマンのメッシュジャケット素肌に着るとザラザラ感凄くて不快なんだ…KBTITみたいに透けるのもまた…
- 305 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:34:52.19 ID:oKoUqGp9.net
- >>193
ホンダのビジネスボックスなら、2Lペットボトルが縦にギリギリ入らない。
どれくらいギリギリかというと、蓋を閉めるとまあまあ閉まっちゃう。もはや入ると言って過言ないくらい。
25Lのクーラーバッグがいい感じに収まるので気に入ってる。
>>199
以前は大容量アルミトップケースは10万近くするもんだったけど、今は中華が3万ぐらいだから
アルミケースごときでドヤることができなくなった。遠目にはヘプコもGIVIも中華も同じだもん。
- 306 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:35:17.07 ID:vW4Tx5HE.net
- 下に冷感インナー長袖着て
メッシュジャケットだろw
アホなん?
- 307 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:36:05.57 ID:vW4Tx5HE.net
- バーグマン買うくらいならトリシティ買えよ
安定感が違うぜ
- 308 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 22:52:55.54 ID:CxQ5x3ZN.net
- 俺はウバッグのロゴを黒いガムテで隠してたが剥がして全面的に宣伝活動するようにした
ウーバー最高
- 309 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:04:59.88 ID:FNaHB95d.net
- >>304
透け乳首
- 310 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:05:26.38 ID:PyhefRlz.net
- >>308
イエイ!!
- 311 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:16:16.80 ID:5iHR5IpZ.net
- >>263
中華屋根も種類あって前のビニールはチャック式で開けられるのもあるよ
- 312 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:22:45.09 ID:TY/lkDu4.net
- >>174
30分もしないうちに乾くんだが??
- 313 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:28:20.48 ID:C6KcS3FS.net
- 暑いと充電の減りって早いんか?
- 314 :FROM名無しさan:2022/06/27(月) 23:32:03.51 ID:oKoUqGp9.net
- >>313
多分、減りは大差ないと思うけど、スマホの温度が高いと給電しても充電しなくなって、減る一方。
- 315 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 00:47:10.78 ID:br1IJpiN.net
- 今日帰り道によくみかけるセルフで初セルフ給油しようと思ったら、いつも入れてるとこ(\166)よりも高かった
セルフで\172円ぐらいだっけ、ありえんかったからやめたは
- 316 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 01:10:08.81 ID:TboQXVC6.net
- >>313
明るい所だと画面の輝度上げないと見えなくなるので結果的に消費上がる
- 317 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 01:22:58.13 ID:NjNNti0X.net
- >>315
草加は158円だったな。
パトカーも給油しているし。
https://i.imgur.com/13oK1fo.jpg
- 318 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 04:56:02.04 ID:EsJfXXvZ.net
- 駅前商店街でのピックとかだと
人 人 人だらけだし、
「これどこに停めたらいいんだろ…」って
毎度、駐輪に四苦八苦する
怒られたり駐禁切られたりトラブルは避けたい
行った事ないけど
渋谷センター街とか
あんなんどうやって稼働すんの
- 319 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 06:37:04.44 ID:W7P2egry.net
- >>318
クソゲーですから
- 320 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 07:44:40.37 ID:MIIjKd4R.net
- 川越でやってるけどほんとそれ
- 321 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 07:58:44.81 ID:JesYH3zy.net
- 川越って駅前に無料駐輪場なかったっけか
- 322 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 08:00:53.23 ID:Teto03c6.net
- シールド装備してるウバオ限定にはなるけど、簡単にスマホの熱暴走対策(ハングアップ対策)できるよ。
段ボールを適当な大きさに切ってシールドに貼り付けるだけ。
スマホに直射日光が当たらなくなるから、結果 熱暴走もしなくなるってわけ。
https://i.imgur.com/6MyoR5j.jpg
https://i.imgur.com/ghXcQnA.jpg
https://i.imgur.com/FLSCO6B.jpg
https://i.imgur.com/CAqCkvF.jpg
- 323 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 08:37:26.45 ID:Mam6wWRq.net
- >>322
何これ・・・かっこいい・・・
- 324 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 08:40:59.73 ID:fMOHLgl5.net
- 明らかに視界がふさがる設置の仕方だから警察になんか言われるかもしれんぞ
- 325 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 08:48:49 ID:TP08B0dS.net
- 駐禁はこんなとこ大丈夫だろって郊外で油断してる時にやられる
- 326 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 08:49:07 ID:mDiM1ikP.net
- >>322
かっけー
私女だけど濡れちゃいそう
- 327 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 08:50:57 ID:CG+mTDaa.net
- >>322
素敵
私女だけどこんな男の人となら付き合ってもいいわよ
- 328 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 09:06:23 ID:6w4/BeaO.net
- >>322
あなたイケメンでしょ?素敵よ
ほんのり濡れてきちゃった、後ろに乗らせて?
- 329 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 09:11:14 ID:JesYH3zy.net
- せめてプラにしない? ホームセンターでポリプロピレンのクラフトシート買って
- 330 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 09:33:52.64 ID:V6p+gdPL.net
- >>328
ボカッΣ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノキック
シートを汚すな!
- 331 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 09:40:12.32 ID:CUDVVn9W.net
- >>322
駐禁の張り紙貼られてるみたいな見た目が・・・(笑)
しかしまぁ、金もかからず非常に効果的でもあるか
- 332 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 10:03:34.68 ID:W8BW0h51.net
- ちょっと酷いな。
俺がやった中で一番簡単なのはこれだな
https://twitter.com/UE2econd/status/1417408407816966147?t=RlDIQtapZG5G1UCcazSVUA&s=19
https://i.imgur.com/17jZgkt.jpg
(deleted an unsolicited ad)
- 333 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 10:48:07.78 ID:mZWEGODA.net
- >>322
スゲェ…潔すぎる…
- 334 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:05:25.04 ID:vs/RlzgR.net
- >>322
見た目まで現代の空き缶拾いになってどうする
ネタにしても品がなさすぎてアレ
- 335 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:12:55.37 ID:8N14jgGJ.net
- >>332
ダイソー行ってくる
- 336 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:22:02 ID:khBC8pi1.net
- お客さんの半分位は底辺って思ってるだろうよ
言わないだけで態度に出てる
個人的には底辺より無力のイメージ
力のある人は一万配達以内に何かしら見つけて巣立っていく感じ
- 337 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:42:06.98 ID:az/NfG1x.net
- 816 774RR (スッップ Sd5f-gtDu) sage 2022/06/28(火) 07:21:42.95 ID:PSbQ3O/Xd
Tricity125サンドグレー
£4,300.00
トリシティ125ガソリンブルー
£4,300.00
Tricity125マットグレー
£4,300.00
ヨーロッパ公式サイトで価格出てたね
日本円換算するとやばいわこれ
- 338 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:50:21.60 ID:LSau7ix9.net
- >>337
£3549のPCXは日本円換算するといくらなの?
- 339 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 11:54:53.70 ID:a+rrzOp2.net
- 関税が糞高いだけじゃないの
- 340 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 12:21:53.41 ID:6NpPczjZ.net
- まあ気をつけて
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20220627-00302706
- 341 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 13:30:42.23 ID:lmQP/JSu.net
- >>336
おまえも本業の空き缶拾いに戻れよ。
- 342 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 14:40:45.36 ID:6M9FuGhL.net
- 50CCで原付配達初日に2段階右折で減点された
凹むわ・・・あれだけ予め調べて気をつけてたのに
- 343 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 14:42:28.56 ID:6M9FuGhL.net
- 商店街とかどこに駐車しとくんだ
みんなどうしてんだ ほんま
- 344 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 14:44:58.95 ID:+pAvgmlw.net
- >>343
イチかバチか
- 345 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 14:50:59.46 ID:MR1zBpYK.net
- 商店街とショッピングモール案件は受けない
地元ならともかく知らない地はリスク大きい
- 346 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 15:21:41.50 ID:JesYH3zy.net
- あー暑かった。今の時期のランチ稼働は3時間が活動限界だわ。
>>343
気にすんな。図太くあれ。
- 347 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 15:25:44.06 ID:RZ2nwrA4.net
- >343
すぐ取れるなら普通に店の前じゃね?
それも無理なら横道
- 348 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 15:27:04.39 ID:gYGCKb9b.net
- スマホも3時間位で限界だ
あっちっち
- 349 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 15:27:18.46 ID:UHYUz8jX.net
- 昼間は歩行者道路になってる商店街とかふつうにバイクで入っていくやついるしな
あれ捕まらんのかw
気にするなってことなのかな
- 350 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 15:27:51.25 ID:TP08B0dS.net
- ピック店の前が無理ならちょっと離れた所で閉まってるっぽい店の前とかに止めてるわ
ピック店の隣は止めるなってメモ書きしてるとこ多いしトラブってるんだろうなあれ
- 351 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:11:37.56 ID:pSvcQ5D2.net
- 基本敷地内にねじこめば
切符とられない
警備員いるとこは止めるなといわれるけど
- 352 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:20:09.07 ID:RWVX08vq.net
- >>349
常習犯は警察を目ざとく察知して、その時だけ押し歩き
- 353 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:33:38.74 ID:g2JXIB2O.net
- 今日昼ピークから2時間稼働して8人フーデリリュック持った配達員にすれ違ったがみんな半袖(内2人は薄手のシャツ腕まくり)だったぞw
その中で半分は短パンだったw
やっぱ猛暑時はバイク転倒より熱中症の方が危険だからバイクでも半袖が正解だよ!
- 354 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:35:04.47 ID:W8BW0h51.net
- 真夏に半袖短パンはきついな。
日差し強くて肌からのダメージが大きい。
- 355 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:37:06.12 ID:Lzc1NLsH.net
- チャリならいいけどバイクで半袖は俺には無理やな
むしろ半袖より体感的に長袖のが疲れない
- 356 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:37:11.54 ID:g2JXIB2O.net
- >>353だが、言い忘れてたがフーデリリュック持ちはみんなバイクね
- 357 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:37:59.11 ID:CR5F+A/k.net
- 郵便配達員が半袖だからなあ
- 358 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:40:17.48 ID:W8BW0h51.net
- 自転車乗ってた頃に半袖で日焼けして、火傷状態になってから自転車やバイクを長時間乗る時は長袖で乗るようにしてる。
- 359 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 16:46:01.71 ID:4Kt0JGKA.net
- 日焼けじゃなくて火傷だからなマジで
水ぶくれとかできるくらい焼けちゃうよ
ちゃんと長袖でガードしなきゃ
- 360 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:00:10.12 ID:mk2edq4O.net
- >>355
むしろっていうかそれが普通
肌出して直接風受けてたら疲労感は増す
- 361 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:07:13.11 ID:6eBTo953.net
- 半袖でバイクはキチガイ
- 362 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:26:32.50 ID:CDpjHByU.net
- Amazonでスモークシールド買ってみたけど中々良い
上げないとスマホの画面は見えないけど
- 363 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:31:06.89 ID:BKaEzmNz.net
- 夏に半袖とか自殺行為過ぎるわ
疲れ半端ないし日焼けじゃなくヤケドになるぞ
そんなん金目当てで参入した脱ニートの原付勢くらい
- 364 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:33:52.40 ID:fMOHLgl5.net
- >>357
郵便屋は制服なのと社風がブラックなんで日焼けやケガなんかの配慮してないだけでしょ
半袖制服の下に長袖の薄手のシャツ着るのも禁止されてるらしいし
- 365 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:37:19.14 ID:U5Ji9Vpa.net
- 日焼け止めクリーム塗るしかないな
- 366 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:40:22.80 ID:GnfMdHSf.net
- そもそも足とか出さないでほしい
汚い
- 367 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:42:22.12 ID:U5Ji9Vpa.net
- 半袖で野郎のわき毛見せられたらダメージくらう
- 368 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 17:57:15.75 ID:D1t+GnB2.net
- 背負いのバッグが投げ捨てたくなるくらい暑い
登山のリュックで背中が空くやつを装着したらいいか?
- 369 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:01:25.46 ID:Of6X6c3o.net
- >>368
リアキャリアに固定しなよ
- 370 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:12:11.66 ID:fLSVpQp4.net
- 夏は半袖にクールアームカバーでしょ
- 371 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:17:05.23 ID:BeRGvCwn.net
- >>361
アメリカン、ハーレー乗りに言ってやれ
バイク見てると服装の温度差おもろいわ
- 372 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:20:00.75 ID:LSau7ix9.net
- 仕事でずっと乗ってる人と趣味や通勤だけ乗ってる人じゃ服装に対する考え方に天と地の差がある
- 373 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:22:21.15 ID:/3mZHvuZ.net
- アームカバーは毎日付けるのが面倒で長袖でいいや、ってなった。
- 374 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:22:50.82 ID:xKJbw+Ni.net
- バッグに汗がつくな。
臭そうやな。
- 375 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:24:19.83 ID:W7P2egry.net
- >>367
暑さに耐えるか破損に怯えるかの選択になるんだよ
ひとによってな
Ogkの脱着アダプタ使いこなすには取り付けの才能がいるし
この仕事は夏と冬に急に難しくなる
快適な気候のときはバカでもできるが
- 376 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:29:23.53 ID:JesYH3zy.net
- フルメッシュジャケット着ないの?
- 377 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:43:43.95 ID:Mam6wWRq.net
- >>366
ビーサンのおっさん配達員おるわ
- 378 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:47:46.27 ID:mRMKptLk.net
- >>322
空き缶拾いに相応しい車両と装備だね
- 379 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 18:55:24.52 ID:dYccLD40.net
- ここまで暑いと水冷のがいいような気もする
- 380 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:17:56.58 ID:i3mQ7pQT.net
- >>342
最初の2,3点と反則金は覚悟して授業料だと思っとくほうがいいぞ
免停になる前には身に着けるつもりで
- 381 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:28:25.30 ID:xBI/5tNL.net
- 二段階右折なんか簡単だろ
三車線道路では右折しなきゃいいだけ
- 382 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:38:13.02 ID:Q3lxZRva.net
- お前らの言うとおりワークマンで白の長袖シャツ(通気性抜群)買ってきた
これでいいんだな?
- 383 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:43:29.11 ID:xKJbw+Ni.net
- 二段階禁止の表示みつけれずに
二段階してしまったんだろ
- 384 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:46:53.71 ID:hD8EwvF0.net
- >>382
白だと汚れが目立つから黒系が良かったな。
- 385 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:48:32.52 ID:ozBC5Ic6.net
- 白は黄色くなるかはまずいぞ
- 386 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 19:51:26.92 ID:xNYHbT1D.net
- かといって吸熱する黒選ぶのもアホだよなあと思ってグレー買ってる
コンプレッションシャツはどのみちポリウレタンが加水分解するから1シーズン使い捨て
- 387 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 20:05:03.06 ID:NnmeRwEk.net
- 郵便配達員よりウーバーさんの方がいいよな
- 388 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 20:07:48.39 ID:W7P2egry.net
- お前らちゃんとクルブシ隠せよ
- 389 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 20:12:22.11 ID:NnmeRwEk.net
- メッシュジャケット来てるけど手首のところだけ何故か日焼けしてる
あと指ぬきグローブは手のひらに振動抑えるものが入ってるいいやつ買った方が良さそうだな
オタフク手袋の1千円のやつ使ってるけど薄いせいか手のひらが痛い
- 390 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 20:25:32.48 ID:pf+AQ93V.net
- 今遅くなって19時くらいにバイクで走ったけどめちゃくちゃ涼しくね!?
夏は夜稼働の方がいいんジャマイカ
夜は20時以降ほとんどの店が閉まってるからマクドしか鳴らないの!?
- 391 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 20:38:15.08 ID:4Kt0JGKA.net
- >>390
昨日が嘘のように鳴らんぞ
- 392 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 21:01:55.43 ID:5zYAXkqB.net
- >>390
>>391
こういうことやねウジャウジャ
- 393 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 21:04:03.87 ID:JesYH3zy.net
- >>384
黒と白のメッシュジャケットを持ってるんだけど、体感温度で5℃ぐらい違う。白で正解。
- 394 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 21:11:32.58 ID:GldVnTYt.net
- >>384
汚れが目立つからといって夏場に黒や茶を着る奴ってホームレスとフーデリの小汚い小太りの125に乗ったジジイしないなしぞ
- 395 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 21:15:33.68 ID:GldVnTYt.net
- 汚れが目立つからといってコックが黒の服を着てたらどう思うよ?
おまえらはどこまで古事記思考なんだ?
- 396 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 21:19:43.67 ID:1e9j4HPK.net
- だがコックじゃない
- 397 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:12:13.50 ID:GnfMdHSf.net
- >>390
自分が気付いた事は地域の配達員の8割が同じ事気付いたと思え
- 398 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:13:42.45 ID:NnmeRwEk.net
- 16時過ぎる頃はだいぶ気温も下がるよな
朝からやってるのが一番体力を奪われる
- 399 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:16:50.82 ID:5i2WwISu.net
- エンジン切手停めてるバイクに座って休みたいときって
noでもいいんでしょうか
- 400 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:19:29.60 ID:TP08B0dS.net
- 一回ちゃんと帰宅休憩するようにしたらだいぶ楽になったわ
- 401 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:24:49.27 ID:Mam6wWRq.net
- >>398
朝からやってる配達員より夕方の涼しい時間帯に出てきた配達員に優先されたらマジで腹立つよな
- 402 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:27:31.63 ID:GnfMdHSf.net
- 昼ピーク終わったら家帰って昼寝がベスト
- 403 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:30:14.45 ID:tIhSmjuq.net
- てゆーかおまえら着替えないの?
- 404 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:36:00 ID:pf+AQ93V.net
- 着替えない。悪臭振りまいて稼働だは
トランクスが湿って尻に食い込むのムカつくは
- 405 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:38:02 ID:gBwY1F8I.net
- 手袋いいのないかな。
指貫きでいいんだけど
- 406 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 22:41:48 ID:Mam6wWRq.net
- >>405
軍手切ったらええがな
- 407 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:02:32.99 ID:GnfMdHSf.net
- >>405
自転車用だけど表面にクッション付いてるの使ってる
- 408 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:05:17.51 ID:qSzexHU6.net
- 底辺
- 409 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:13:11.14 ID:fMOHLgl5.net
- >>405
コミネのGK-242
- 410 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:45:33.56 ID:WwIarGHM.net
- みんな商品を直接手渡しする時グローブとってる?
指出しグローブだからいいかなあと思ってたけど
やっぱ夏場は渡される方も気になるかな
- 411 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:51:09.32 ID:NnmeRwEk.net
- 手袋は1日8時間乗ってるとかなり重要なアイテムだなと考えるようになった
手の皮が剥けて指にタコができてくる
- 412 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:54:14.37 ID:tIhSmjuq.net
- 手袋臭くなるし
- 413 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:57:14.29 ID:Gx42HXJ8.net
- >>410
きったね (‐д`‐ll)オェ
ピック&ドロップ毎に脱着するのは当たり前ジャン
- 414 :FROM名無しさan:2022/06/28(火) 23:58:06.78 ID:fJ0yo19Z.net
- うそやろ
つけっぱなしだろ
- 415 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:02:20.81 ID:RnHk9IX0.net
- こまけえこと気にする人はウーバーなんか使えないと思う
- 416 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:14:44.99 ID:KiBO5SsJ.net
- そんなもん気にするわけないだろ
むしろびしゃびしゃの素手のほうが嫌がる人いるぞ
- 417 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:18:07.37 ID:uxCmf1V4.net
- >>410
親指だけ指を通すタイプのアームウォーマーをしてるから、親指を抜いてめくってアルコール消毒してから商品持って渡してるよ
- 418 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:19:05.40 ID:bW1K6eCB.net
- 脱着してるとすぐダメになる
コミネのもワンシーズンもたないし
- 419 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:24:58.34 ID:uxCmf1V4.net
- あとできるだけ袋の持ち手は両サイドを親指と人差し指だけで摘むように持ってるw
https://o.5ch.net/1ys0o.png
- 420 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:42:12.66 ID:gUEQnWF1.net
- 時間指定通行不可ってちゃんと守ってる?
- 421 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:42:48.47 ID:yjf705Cb.net
- ホームセンターで売ってる豚革手袋使ってる。
そんなに長持ちはしないけどね。
- 422 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:45:14.37 ID:wJB3vkGf.net
- >>420
破ってると普通につかまる
というかよく違反するやつが多いとことか通学路絡みは結構サイン会やってる
- 423 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:49:40.99 ID:yjf705Cb.net
- 西川口は22-4時が歩行用専用だけど、忖度(そんたく)してるのか交番もあるのに見て見ぬふり。
- 424 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:51:24.95 ID:gUEQnWF1.net
- 学校絡みの登下校時間のやつは守ってるけど繁華街路地裏とか平気でバイクも車も走ってるし降りて押してるのアホなんかなぁって思ってしまうわアレ
- 425 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 00:51:33.07 ID:LHiLOOtw.net
- >>416
細菌塗れの手袋嵌めてる方が嫌がる人多いよ
- 426 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:07:33.30 ID:WG/r/bkU.net
- 手袋はめたままやってる奴は、大体中卒
- 427 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:08:51.97 ID:CURzBmrR.net
- 都内は通勤とか帰宅バス優先道路とかあんまりないイメージだな
商店街の中の時間指定通行は結構多いから気をつけてる
- 428 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:09:53.75 ID:0R+CSQXH.net
- >>420
行きたい先の道路が同じ時間帯に歩行者標識になってなければ、
エンジン切って押し歩きすればいい
- 429 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:10:55.88 ID:0R+CSQXH.net
- >>428
あ、エンジン切って押し歩きでその標識突破したらまた乗っていいって意味ね
- 430 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:22:43.33 ID:uxCmf1V4.net
- >>420
守ってるよ
人の目もあるし
割と他人は見ててツイートされることもあるから気をつけた方がいいと思う
- 431 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:41:01.47 ID:KiBO5SsJ.net
- >>425
多くねえよ
ソースは?
- 432 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:41:16.60 ID:FpWftOf/.net
- >>416
前に注文したときに配達してくれた評価100%さんは、ジェットヘルメットかぶったままだけどグローブはずしてましたよ。所作が丁寧でガチ営業マン感だった。
- 433 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:48:26.78 ID:KiBO5SsJ.net
- >>432
で?
IDコロコロしてんじゃねえよ気持ち悪いなあ
- 434 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 01:57:50 ID:LHiLOOtw.net
- >>431
先にそっちのソース出せよ
- 435 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 02:00:22 ID:KiBO5SsJ.net
- >>434
あっ
俺の勝ちぃ!
- 436 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 02:06:07 ID:LHiLOOtw.net
- >>435
良かったね、おめでとう
- 437 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 02:07:53 ID:KiBO5SsJ.net
- >>436
ありがとう🥰
- 438 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 02:18:08.03 ID:0EhVLc2y.net
- ローソン鳴ったから見たらベネトン1個
受けキャンしようかと思った
- 439 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 02:19:11.65 ID:CprmyK9T.net
- >>438
ベネトン?
- 440 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 02:25:16.65 ID:0EhVLc2y.net
- ゴム1箱
配達は楽だが
なんか複雑な気分
- 441 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 04:45:17.74 ID:LUxACHA6.net
- >>423
東側の商店街の15時-20時の通行禁止はめっちゃ
お巡りが待ち伏せして鴨にしているんだがなぁ
- 442 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 06:55:34.21 ID:Po0X2n6J.net
- >>414
ヘルメットも被りっぱなしでPDやってそう
- 443 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 07:00:24.92 ID:heQuB1a8.net
- >>414
お前の常識は非常識
その皮かむりのチンコも剥いてからピクドロしろ
- 444 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 07:44:22.06 ID:2jobG34T.net
- グローブつけっぱのやつ大体ヤニカス、パチンカス
- 445 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 07:48:57.79 ID:YiCInfQ5.net
- >>441
川口の商店街も通行禁止時間あるけどジョナサン入口からちょっと入った所だけお巡り待ち伏せしてる時あるな
あいつら決まった場所でしかやらないからな
- 446 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 08:43:57.98 ID:puD/rm5S.net
- グローブとかつけてるやつは3日に一回は洗ってるんだろ?
- 447 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 08:47:46.35 ID:S4CqvK3A.net
- シャワー浴びるときに、アームカバー、手袋いっしょにあらえばよし
- 448 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 08:48:11.16 ID:nS7G+JiI.net
- このくらいの暑さだと午前と午後で取り替えないとサイクー
3日くらいした絆創膏剥がしたようなヤバいおいにーついきー
- 449 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 09:32:49.18 ID:aPlTLXWD.net
- グローブメット皮被りでもノーバッド!
むしろ早漏汁漏れ寿司崩れバッド!
- 450 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 09:38:58.47 ID:pHLtDwwh.net
- アマゾンで売ってた樹脂ブラック復活剤使ったら
新品同様にキレイになった
こんなすごいのあったんだな
- 451 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 09:44:19.14 ID:KiBO5SsJ.net
- >>446
この時期は2日に1回は洗わんと取った時に手が臭くなるな
- 452 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:11:10 ID:dWNdLIm+.net
- 2日に1度とか洗わん過ぎや
午前・午後で着替えて日に1度まとめて洗え
ちゃんと粉末の酸素系漂白剤使えよ
バッグの背中部分はファブリーズだけだとどうしても汗臭さ残るので
まずキッチン用のアルコール除菌スプレーして小一時間乾かし
ファブリーズ等してから寝ると汗臭さが残らんよ
- 453 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:13:50 ID:HOLXJJdW.net
- >>452
洗っても落ちない悪臭にはオスバンS
ウバスレの常識よ
薬局かアマゾンでどうぞ
- 454 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:23:44.70 ID:W9/Mh5Xg.net
- 中途半端に高いグローブ使ってる奴とか洗わんからな
安いの複数買って回せよっていう
- 455 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:30:09.99 ID:KiBO5SsJ.net
- そんなにしょっちゅう洗ってるのかw
洗濯おじさんって呼ばれてそう
- 456 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:47:05.59 ID:khfhTDMe.net
- 今日は時給300円
- 457 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 10:57:19.51 ID:9mjnEBJU.net
- アリエクで300円ぐらいの指出しグローブをたくさん。
洗っても、グリップに接触する部分の黒いのが落ちないから、もうダメだなと思ったら躊躇なく捨てる。
>>456
この気温でランチ稼働だと時給2000円下回ることなくね?
- 458 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 11:23:55.34 ID:aTAjv7lj.net
- ピックアップ時のメット手袋外すのと
置き配の敷き紙がデフォになるのだけは避けたい
安い単価で配ってるんだし効率最優先で動くは
- 459 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 11:38:56.61 ID:GvpjnqKE.net
- 良くも悪くもマッチング次第だろうな
びっくりドンキーとか昔はバッグ持ち込み&その場で詰め込み必須だったけど
その後、バッグ所持&使用を確認させていただきますに変更になって
今では、確認させていただく*場合が*あります、ご協力いただけますよう
お願いしますと妙に低姿勢になってるw
- 460 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 11:39:46.92 ID:H0Xg5OZY.net
- >>457
アリエクのどれ?教えて
- 461 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 11:56:44.00 ID:g00OTMfL.net
- 大丈夫、誰もお前のことなんか見てねえよ
- 462 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 12:03:51.89 ID:YRo6i94o.net
- >>453
メッシュハンカバ、メッシュシートに続いて、オスバンもポチッた
- 463 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 12:25:18.65 ID:9mjnEBJU.net
- >>460
URL貼りにくいので「ハーフフィンガー」で検索して。送料0で300円切ってるもの多い。
PEARL iZUMiって書いてあるやつが気に入ってるんだけど、
手のひら側が汚れやすい素材なんで、他のものの方が長く使えるかも。
パチKAEDEARのQiタイプもセールでちょっと安くなってる。3,300円ぐらい。
- 464 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 12:42:22.60 ID:QOBqodPS.net
- なんだかんだで安価で気楽に洗えて躊躇なく棄てやすい軍手に落ち着いた
ほつれが酷くなったり落ちない汚れが付いたり洗っても臭いが取れなくなったらポイする
イボイボの滑り止めつき12双でも500~1000円くらいで買えるとこ多いよ
- 465 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 12:44:37.74 ID:fuysAglY.net
- バイク変更したらクエ初期化する仕様意味不明すぎるな
- 466 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:08:37.90 ID:C3mVhx6Z.net
- >>464
洗濯機に気兼ねなく放り込めるものが衛生的にもいいよね
俺は100均の指抜き手袋使ってる
- 467 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:25:32.36 ID:R4tWj/xO.net
- >>465
最初から飛ばして稼働せず
徐々に慣らせってことでしょ
- 468 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:27:10.23 ID:R4tWj/xO.net
- >>460
ヤフーショッピングで似たようなの買ったわ
1つ600円で送料無料ですぐ届く
2つ買ったわ
- 469 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 13:37:58.22 ID:+BY9pMo2.net
- 自分で自分のボーナス作らないとならないなんて
辛いよね、惨めだよね、情けないよね
明日夏のボーナスがっぽりもらう人が心底うらやましい
- 470 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:10:57.29 ID:dLQwbNNC.net
- 暑くてフラフラするぞ( ^ω^ )
- 471 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:12:08.22 ID:W9/Mh5Xg.net
- ボーナスっつっても大抵は年収を14だか
16だか18だかに分割してるだけなんだけどな
業績で上下する様な所は滅多にない
- 472 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:17:19.09 ID:+Hww+h4f.net
- >>470
いったん帰りなw
稼働中は首に濡れたタオル巻くといいよ
全然違う
- 473 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:17:33.98 ID:sqSoyaTO.net
- フラフラの実の能力者
死にかけ人間
- 474 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:37:29.25 ID:R4tWj/xO.net
- 夏なのに思ったほど鳴らなくて草
平日だからかな
- 475 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:44:05.70 ID:MG0pw1HW.net
- コロナ需要が落ち着いたらから
- 476 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 14:57:21.22 ID:aPlTLXWD.net
- そもそも中小勤めなんてボーナスないようなもんやぞ
- 477 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:03:11.97 ID:G2oYoqMd.net
- 昔は高卒でも一年目から25万ぐらいもらえたよ。
結局その月40万ぐらいの収入になる
12月は30万ぐらいだから
- 478 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:06:45.40 ID:T0HJEfkr.net
- 6勤務の週一休み 年間休日60の運送業で賞与2.5万だったぜ
冬は4万な
- 479 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:09:17.83 ID:U9kDKVvg.net
- >>454
モンベルオジサンとか洗って無さそうw
- 480 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:13:27.48 ID:H0Xg5OZY.net
- まだ振り込まれてないけど明細見たら賞与は60万程やった
風俗とバイク新調したら終わりやな
- 481 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:14:14.54 ID:H0Xg5OZY.net
- >>463
見てみるわ、使い捨てで使うのが良さそうやな
>>468
ヤフショにあるならそっちのが楽だなー
見てみる ありがとう
- 482 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:18:57.90 ID:kdWDNBpl.net
- パールイズミは尼でマスクも売ってるけどいいぞ
顎アテ付いてるほうは下がそのまま抜けてて涼しいw
- 483 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 15:25:14.63 ID:+BY9pMo2.net
- >>480
勝ち組でよかったね
- 484 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:08:16.21 ID:R4tWj/xO.net
- 狭い道で軽トラのじじいとトラックなおっさんがどっちも
道譲らなくてケンカしてるとこにパトカー来てたわw
このクソ暑いのになんでいちいち意地の張り合いすんのか理解不能でワロタ
頭おかしくなるくらいの暑いのかなw
- 485 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:08:53.69 ID:ScGxgY/i.net
- ごぼうの党気持ち悪い
- 486 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:09:05.93 ID:R4tWj/xO.net
- >>480
プッ
バイクてw
底辺でワロタ
- 487 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:16:09.24 ID:R4tWj/xO.net
- 結局軽トラのじじいがトラックをバックさせて和解させててワロタw
どんだけじいさん頭固いんだよw
キチガイ過ぎてワロティーヌwww
明らかに軽トラのが迂回しやすいのにwww
ガイガイノガーイwwwんごwww
- 488 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:21:10.29 ID:aPlTLXWD.net
- >>486
高尚なあなたの趣味をお聞かせ願います
- 489 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:21:53.80 ID:0EhVLc2y.net
- 暑さで頭やられてんな
- 490 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:27:07.52 ID:MG0pw1HW.net
- フッフッフッ
次のタイヤ交換でホイールベアリングもやる
今月頑張ったご褒美にベアリングツールポチッたぜ
これが道楽者の金の使い方よ
- 491 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:33:22.93 ID:R4tWj/xO.net
- >>488
アイドルだけど?悪い?
- 492 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:33:40.50 ID:bMiC8Qul.net
- >>490
ベアリングは STM オススメ
- 493 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:34:42.69 ID:ScGxgY/i.net
- ごぼうの党の歌どっかで聞いたことあるなと思ったらロート製薬の完全なパクりじゃねーかw
- 494 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:39:15.51 ID:2ewidJtN.net
- >>490
末期は予備エンジン買って部屋で鑑賞するようになる
- 495 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:41:29.90 ID:xdGbtqOf.net
- コロナ&手汗対策だけど、ホムセンで売ってる5束250円の白手袋付けてるよ。
バイク乗り降りに都度ね。手間だって言うけど、付け替えるの20秒くらいでしょ?どうせグローブ外してからハンドタオルでちょっと汗拭くんだし。
手汗ビショビショな素手もしくはクサくて蒸れたグローブ付けっぱなしで商品渡されたら自分ならうわこいつマジかよって思う。
- 496 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:43:22.49 ID:sqSoyaTO.net
- >>495
Uber配達員はみんな「うわっ」って思うようなオーラ出てるからそんなの気にしない
- 497 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:48:02.75 ID:0EhVLc2y.net
- >>492
あれNTNに自社ロゴ付けただけじゃないの?
- 498 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:50:04.18 ID:MG0pw1HW.net
- >>492
NTNを買うところだった
稼働エリアに認定店あったから今度行ってみる
- 499 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 16:53:00.51 ID:MG0pw1HW.net
- >>494
整備してピカピカに洗車した愛車をウィスキー傾けながら1人ニヤニヤしてる
- 500 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 17:30:06.10 ID:LkleFdNp.net
- 白いと汚れが目立つからな。
灰色がいいんだけど今年ダイソーにないな。
黒色だと暑い
- 501 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 17:48:57.19 ID:py0cfZPt.net
- 時給400円以下になってる
- 502 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 17:51:11.27 ID:KOtj9fsQ.net
- グローブ臭かったからついでにボディーソープで洗って天日干ししたけどどうかねボディーソープで
- 503 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 18:00:16.88 ID:0sqq91XV.net
- 軍手を親指人差し指を切って使うのがコスパ良さそうだな
白で太陽光反射してくれるし
- 504 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 18:11:08.90 ID:U9yyDnkP.net
- >>502
JKの匂いがする!GOOD!!
- 505 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 18:59:18.83 ID:R4tWj/xO.net
- 黒系のグローブに買い替えたわ
明るい色だと汚れが目立つ
黒なら履いたまま受け渡しもできちゃうし
- 506 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 19:03:38.61 ID:pkLONYCM.net
- 夕方になり街ゆく人々が気持ちよさそうな顔して歩いてんのに俺は汗だくで暑い暑い
なんでだ?
マンションの中庭を歩いていて気づいた
バイクが熱いからだわ
- 507 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 19:13:55.15 ID:RPmxS2sn.net
- 暑さでモーター音みたいなのがえぐい
これ何の音ですか?
- 508 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 19:33:27.50 ID:39c/5Tpb.net
- 任意保険どうしてる?年齢いってると、ファミバイよりバイク保険がいいのかな
- 509 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 19:36:49.67 ID:qDWuBQ/t.net
- やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!の合図
- 510 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 19:51:03.06 ID:904Q9oll.net
- >>508
2りんかんが代理店やってる東京海上日動の年5万チョイのやつ入ってる
月だと5000円近くだが経費になる
- 511 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:09:53.41 ID:jHOSl8Dy.net
- >>507
機械の体を手に入れたのか
- 512 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:13:44.51 ID:EELIrAOn.net
- 勃起するには出力が足りない
- 513 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:15:37.40 ID:39c/5Tpb.net
- >>510
サンクス、こういうのがあるのか 5万は高いな。。。
uberは業務時間はカバーしてくれるんなら業務外時間だけカバーしてくれる保険とかないんかな
- 514 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:17:40.45 ID:Po0X2n6J.net
- >>474
普通に街中人いっぱい居たし、加盟店にもお客さんいっぱいの所もあった。
もう去年みたいな事は無いな
- 515 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:20:24.40 ID:jHOSl8Dy.net
- 業務以外の時に使うならダイレクト系のやっすい保険でええやん?🤔
- 516 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:20:42.33 ID:EELIrAOn.net
- 業務時間外なら一般の保険でいいじゃん
というか明言してるかしてなくて担当にごまかされるかだけらしいから価格変わらんのでは
まとまった金ないなら月払いで入っとけば?一年一括のほうが得だけど
- 517 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:22:24.61 ID:39c/5Tpb.net
- uberと普通の保険の両使いとして、
配達の間の移動時間とか微妙な時間帯の事故はどっち使えばいいのかな
- 518 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:25:25.94 ID:0YDW/rtB.net
- デリバリーに全車両業務用任意保険義務化したら面白いお前ら全滅だろ
- 519 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:28:57.35 ID:39c/5Tpb.net
- >>518
実際出前以外はもうやってるだろ
- 520 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:40:27.87 ID:Os7GeWqj.net
- そしてブラックアウトとサービス撤退で君も死ぬんだよね
- 521 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:48:39.49 ID:KiBO5SsJ.net
- >>517
普通の保険
ウーバーの保険なんて使う必要ない
- 522 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 20:54:33.32 ID:39c/5Tpb.net
- 二刀遣い考えると2りんかんのやつ無駄に高いよな。。。
- 523 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:15:21.92 ID:sn2NuKj0.net
- 半袖短パンでやってるとこうなるぞ。
904 FROM名無しさan sage 2022/06/29(水) 20:55:51.23 ID:dMp53NBV
https://i.imgur.com/MLRTTDn.jpg
https://i.imgur.com/bHSk99O.jpg
お前らも35度以上毎日昼稼働してたらこんなもんだろ?
- 524 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:16:59.90 ID:sn2NuKj0.net
- 916 FROM名無しさan sage 2022/06/29(水) 21:03:25.07 ID:fpWPl3vQ
https://i.imgur.com/SmoHWUv.jpeg
https://i.imgur.com/eYfzxHT.jpeg
明日
- 525 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:35:47.85 ID:ICSbTqkN.net
- >>523
汚い...
- 526 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:43:13.64 ID:/97/I2cm.net
- >>523
被爆者かよ
- 527 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:54:28.82 ID:qDWuBQ/t.net
- はだしのゲン来てんね
- 528 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:54:50.11 ID:uxCmf1V4.net
- >>523
日焼け止め&アームウォーマーつけないなんて考えられない
アームウォーマーつけた方が涼しいのに
- 529 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:56:09 ID:ICSbTqkN.net
- >>523
マジで皮膚癌になるよw
- 530 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:57:48 ID:uxCmf1V4.net
- ちなみにアームウォーマーは白がいいよ
- 531 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 21:58:03 ID:uxCmf1V4.net
- アームウォーマーっていうかアームカバー
- 532 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:05:20 ID:Ee4KAply.net
- 長袖の空調ウェアでいいや
- 533 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:08:21 ID:qABOnG8/.net
- 長袖のアンダーウェアてどこがええんやろ
ワークマンもすぐダメになるイメージあるし
- 534 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:17:31 ID:R4tWj/xO.net
- ワークマンで十分だろ
すぐだめになるってデブなんか?
- 535 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:18:04 ID:R4tWj/xO.net
- >>524
ドラクエの毒沼かよw
- 536 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:19:11 ID:R4tWj/xO.net
- >>523
アームカバーつけろよw
日焼けなんて頬にしかしてないわ
日焼け止めはめんどいから嫌
- 537 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:25:23 ID:Po0X2n6J.net
- 昼間あまりにも暑すぎるのか携帯の充電が出来なくなってた
夕方涼しくなってから充電できるようになった
- 538 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:25:24 ID:dLQwbNNC.net
- 今、バイパスかっ飛んで下に降りたら側道に覆面が張っていて捕まりそうになったわ。赤色回って終わったと思ったけど自分が気付くの早くて減速したからセーフだったみたい。あぶねぇ。
- 539 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:26:10 ID:dLQwbNNC.net
- >>533
Amazonのおたふく手袋っていうの良いよ。名前はふざけてるけど安い割に性能は良いと思う。
- 540 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:26:55 ID:dLQwbNNC.net
- しっかし猛暑になってから嘘みたいに鳴るなぁ。こんなもんよねぇ。
- 541 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:27:08 ID:ICSbTqkN.net
- >>538
気を付けろよ
【速報】豊島区の病院から容疑者が逃亡中 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656506805/
- 542 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:30:59.39 ID:dLQwbNNC.net
- >>541
俺のエリアじゃねーかw 気のせいか警察多かったな。別件で、なんか高田馬場で人身事故だかあったみたいで警察が仰山おったが。
- 543 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:32:08.66 ID:ZKNYYyt8.net
- >>540
配達員絶滅したエリアから10キロ配達呼ばれるな
あ、全員死んだなって肌でわかる
- 544 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:33:18.71 ID:qABOnG8/.net
- >>539
手袋なんて要らねーよと思ったけど調べたらええ感じの長袖あるな
サイズ感はどんな感じ?
- 545 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:34:51.25 ID:dLQwbNNC.net
- もしかしたら出前館の方が稼げるのかもなぁ。明日少しONにしてみるか。気のせいか待機しとる赤帽をピック先でよく見た気が。
- 546 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:35:55.00 ID:ZKNYYyt8.net
- >>545
俺のエリアは出前の方が鳴るよ
単価低くてもUberやっちゃうけど
- 547 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:36:16.46 ID:dLQwbNNC.net
- >>544
177cmで細身だがLで合うね。アームカバーも長袖Tも。黒じゃなくてグレーみたいなのあったらオススメ。買ったの去年で今の知らんが。
- 548 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:37:00.04 ID:KiBO5SsJ.net
- 明日でちょうど終わりだけどね
- 549 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:37:22.99 ID:RTplxxv/.net
- >>545
送料無料明日で終わるで
- 550 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:40:37.45 ID:dLQwbNNC.net
- 出前って送料無料やったんか。知らんかったわ。やっぱ無料終わったら鳴り止むのかなぁ。特にメリットねぇもんなぁ出前館って。
- 551 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:41:52.96 ID:KiBO5SsJ.net
- 送料一律420円だからね
よっぽど出前館マニアじゃなきゃ普通は頼まないよ
- 552 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 22:45:50.27 ID:ZKNYYyt8.net
- 出前はアプリまともに開発できないなら営業だけしてUberアプリに表示させてもらえよ
- 553 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:00:30.23 ID:D0ztQ3o5.net
- 来月からサブスク導入したりしてな
ウーバーの真似で
- 554 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:04:03.72 ID:dLQwbNNC.net
- 出前館プレミアムじゃ駄目なんですか?というか最近自分も知った。サブスクなのかは知らんが。
- 555 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:05:13.26 ID:RTplxxv/.net
- >>553
やるなら一回目終わった時にやってる
- 556 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:09:05.35 ID:Ee4KAply.net
- ウーバーはいつ届くかわからんのよ
出前は予定時間が出る
- 557 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:10:32.97 ID:KiBO5SsJ.net
- >>556
ホントに頼んだことある?
- 558 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:10:37.13 ID:CprmyK9T.net
- 171cmやねんけど平均身長ぐらいかなって思うててんけどさ
みんな背高い人間多いな
- 559 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:13:44.98 ID:Ee4KAply.net
- >>557
2年前ほぼ毎日出前館頼んでた
ウーバーが流行り始めの頃、ウーバー配達員にまともな奴が居なくてすぐ出前館に戻ってた
- 560 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:16:50.98 ID:KiBO5SsJ.net
- >>559
なら最近は頼んでないんだ…
2年前とは別物だよ
- 561 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:17:40.98 ID:KiBO5SsJ.net
- そもそも2年前ってほぼ直バイじゃん
話に鳴らないよ
- 562 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:30:38.99 ID:XctJ+2qL.net
- >>539
おたふくは手袋靴下下着あたりじゃ老舗だよ、ふざけてんでなく時代がかってるだけ
なお福助とちょっとごっちゃになる
>>544
メタボで腕もマッチョじゃないのにも腹より腕がきつい感じだからおっさんでもいける
167だけど袖長い分はひっぱりあげとけばいいのでLで太さがギリギリ
ハイネック様子見に買った後、丸首でまとめ買いしたけど前者の方が首が汗でひりつかなくてよかった気がする
- 563 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:31:48.58 ID:RTplxxv/.net
- 2年前の話しをなんで今してんだよww
- 564 :FROM名無しさan:2022/06/29(水) 23:44:20.44 ID:wc5WabhG.net
- 出前トリプルとか客に嘘つく前提じゃん
とてもじゃないが取る気になれん
てことはたいして稼げない
- 565 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 00:44:06.44 ID:odXPSo5K.net
- メインで使ってるバイクが故障したので原付バイク購入しました。
まだ登録してないんですが50ccでも任意保険の証明書アップするようなんでしょうか?
そうなるとすぐは稼働できなくて個あってしまうのですが、、、
数年前は50ccバイクは任意保険の証明書アップしなくてもよかったみたいなんですが 今はどうなんでしょうか?50cc稼働している方いましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。
- 566 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 00:44:53.99 ID:cYWXQcHK.net
- いらんやろ
- 567 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 00:49:27.86 ID:ylZXMK/E.net
- 自賠責未加入はありえんし
任意保険未加入も人としてありえんから強制退場でヨシ!
- 568 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:03:31.49 ID:6NSqftWW.net
- 超金持ちなら任意保険無加入でも問題ない
要は金払えればいいんだし
- 569 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:05:18.48 ID:odXPSo5K.net
- >>567
そういうことじゃなくて、、、任意保険ははいります、当然です
メインのバイクが故障して稼働できないので 50cc買ってそれですぐに稼働したいのです
任意保険の証明書をアップしないとダメだと 証明書が届くのに2週間とかかかるので稼働がすぐにできなくなっちゃうので 聞いてみたです。
- 570 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:24:07.86 ID:FL8yq+B2.net
- >>569
ウーバーで必要なのって自賠責保険だけじゃない?
俺はアップして30分ぐらいで稼働出来たよ。
- 571 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:34:36.83 ID:bWPrNCFe.net
- 出前とピックポーは任意保険いるんだよ。
ウォルトとウーバーはいらん。
- 572 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:35:28.24 ID:odXPSo5K.net
- >>570
ありがとうございます。安心しました。あしたか明後日で稼働できそうですね(^^)
大きいバイクだと任意保険の証明書をアップしないといけないので証明書が送られてくるまで稼働できないんですよ。
- 573 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:40:14.83 ID:1Kv8v1jW.net
- おすすめのメットあります?
- 574 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:43:34.42 ID:SmHJMErL.net
- >>573
ジェット暑い
半ヘル怖いとか言ってられない感じがしてきた
安物ハーフ買ってみたわ
よくみると、お周りも郵便もヘボいメットだよな
- 575 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:48:48.48 ID:6NSqftWW.net
- ベスパ純正メット
デザインはいい
- 576 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 01:57:15.56 ID:1Kv8v1jW.net
- >>574
暑いですよね。
夏稼働の&夏バイク初めてなので悩んでます。
- 577 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 02:00:11.25 ID:ylZXMK/E.net
- >>569
必要なら保険会社の営業所に直で行って
保険契約付保内容証明書印刷して貰えば即日や
- 578 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 02:10:01.74 ID:odXPSo5K.net
- バイクが壊れたときとかってみんなどうしてますか?
故障個所にもよるだろうけど最悪だと部品取り寄せもあると10日くらいかどうできなくなることもあると思うけど。
今回レンタルしようと思ったら2ヶ月くらい待ちになるとおもいますっていわれたので50ccかうことにしました。
今後は2台持ちでやlちちこうと思いますがそういう感じでやってる人います?
- 579 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 02:28:55.11 ID:DcDL7K98.net
- いつまで50cc買ったアピール続けりゃ気が済むのか
- 580 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 03:35:06.67 ID:Kqg8fmTd.net
- 埋め
- 581 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 06:36:24.59 ID:dAnEF9/q.net
- テス
- 582 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 07:14:42 ID:qw/MRcO+.net
- バイク壊れても半月くらい素直に休む
- 583 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 07:31:09.83 ID:ZAfE/SOA.net
- >>578
2台登録してる
専業なら普通
- 584 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 08:30:30.71 ID:qw/MRcO+.net
- 2st50スクーター、加速良いのね
カブ110フルスロットルと同じくらいでびっくり
- 585 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 08:38:36.37 ID:PyK5uRbp.net
- ウォルトとウーバーは会社で任意保険入ってる
- 586 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 08:45:28.26 ID:XUA2uTC4.net
- 炎天下に長時間バイクを放置したら調子悪くなった
エンジンのかかりが悪いし
シートが確実に劣化してる
新車だったのに
- 587 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 08:49:34.72 ID:juojhkA9.net
- ウーバーの保険なんかやってる感アピールだけで意味ないってずっと言われてるだろ
- 588 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 08:55:41.41 ID:7ple7ERw.net
- 雨の日に転倒してから原付のドレンボルトからオイル漏れ起こしてる
昨日オイル交換したが今朝見たらドレンボルト辺りからまた軽く漏ってる
今思ったがパッキンもうオイル交換3回全て使い回してるのが原因なのかな
- 589 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 08:59:35.52 ID:Bhrek8Jo.net
- >>588
そのワッシャーが↓
アルミ製なら何回再利用してもOK
銅製なら毎回交換しなきゃダメ
- 590 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 09:00:35.19 ID:odXPSo5K.net
- 免許更新の写真アップしてってメールがおさまらない
2日前にアップしてるのに
どうしたらいいですか?
期間があと3日しかないんだけど認証されない
何回もアップすればいい?
まってればいいのかな?
- 591 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 09:14:23.09 ID:qw/MRcO+.net
- >>586
プラグ交換してオイル10w-40に入れ替えてメッシュシートカバー付けてみたら?
- 592 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 09:18:43.44 ID:PyK5uRbp.net
- 自転車高いヤツ余裕でバイクより高いのな
- 593 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 09:38:46.28 ID:r0+j2DVe.net
- 何を今さらw
- 594 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 09:40:44.85 ID:OQRvbC8J.net
- >>589
銅だった
とりあえずAmazonでポチッた
再利用すると当たり前だけど漏れるんやな
- 595 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:12:08.00 ID:9UThPh+T.net
- 時給は400円
長時間やれば時給は200円
- 596 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:18:51.93 ID:WZOY2PWL.net
- >>584
だから2stスクでやってる奴をクズ扱いするコメ多いやろ
そんなんで行けたら俺らの投資が台無しやからな
- 597 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:30:59.22 ID:xZTRhlEv.net
- >>578
電チャリでもともと稼働してたから
バイク壊れたら切り替えるわw
スリコでピークタイムだけやる
- 598 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:31:46.84 ID:xZTRhlEv.net
- >>568
金持ちならそれこそ保険入れよw
はした金だろw
- 599 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:32:58.75 ID:dAnEF9/q.net
- 信号赤の時、右折レーンガラガラの時はそこから直進レーンの先頭に割り込んで停車するのってバイクの特性だからいいんだよな!?
後ろの車は割り込まれた感あって気分良くないとは思うけど
車でも特に黒の車が多いけど左の路肩閉めて通れないようにしてるアホとかいるからお互い様だよな!?
- 600 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:34:51.30 ID:19b0gaXN.net
- 釣りいんねです
- 601 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:56:23.91 ID:qToOajOR.net
- >>599
車の前に出るのは違反
- 602 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 10:56:45.27 ID:N/I3OjKP.net
- >>590
画像不鮮明とか文字潰れで承認されてないならコンビニ行って
マルチコピー機でキャプチャした画像を送る
チェックマーク付いて承認されてるのに通知だけが止まらない
なら、それは無視していい
- 603 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:00:48.18 ID:qToOajOR.net
- >>599
停止線超えるのも違反、おまわりさんの機嫌次第で捕まる
- 604 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:13:33.74 ID:13o2jaa5.net
- >>602
認証マークはまだついていません。
文字が鮮明じゃないのかな、、、
もい1回写真撮って送ってみます。
1日まってだめならコンビニで撮ってみます。
ありがとうございます。
- 605 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:18:11.08 ID:Pj6Leh+S.net
- >>604
写真もサイズがでかすぎるとダメかもよ。
800*600くらいでも十分に読み取れるからね。
- 606 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:22:24.46 ID:qToOajOR.net
- >>604
それ、サポートに確認しないと何回もくるよヘルプから何回も送れってくるからなんとかしろ!って
- 607 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:25:25.93 ID:qToOajOR.net
- >>604
確認した結果、まだメール何回か来るかもしれませんが無視してくださいっていわれた、おそらくAIで判断してるんだろうね
- 608 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:30:49.55 ID:Ks/LTCfm.net
- >>599
警察が見てたらアウト
見てなきゃセーフ
お前の倫理観ってこういう線引きだろ?どうせw
- 609 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:30:55.41 ID:4l8knDIC.net
- 株やってんだけど出前館の財務はかなりヤバい
売上に比例して赤字も増える
原因は広告費という科目なんだがCM以外にクーポンや送料無料が含まれる
バックにソフトバンクが付いてなかったらとっくに倒産してる
- 610 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:34:38.09 ID:qToOajOR.net
- >>609
ペイペイと同じ戦略でユーザ囲いこもうとしてんだろうな
- 611 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 11:54:22.33 ID:B2X0ASnM.net
- ソフバンの超電導自転車操業も最近やばいからな
- 612 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 12:16:45.68 ID:N/I3OjKP.net
- >>609
グロース銘柄ってそういうもんだろう
アメリカのフィンテック銘柄とかキャッシュフローがプラス推移してる
とこなんてアップスタートくらいしかないぞw
このまま推移したとしていつまで稼働できるかがタイムリミット
バリュー投資と違ってグロース投資は右肩下がりを黙って持ってると
価値ゼロになるw
- 613 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 12:48:28.37 ID:asnmehUJ.net
- これなぜか流行らねーよな
3輪屋根付きで2輪免許不要の普通自動車免許
で42万円
ジャイロなんかよりよほど良くねーか速いし
https://i.imgur.com/5pEq4dC.jpg
- 614 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:03:58.64 ID:RFJDxzNV.net
- メンテ代で泡吹きそう
- 615 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:17:29.66 ID:+LaB9xKT.net
- 丁度昨日それの後ろにガキ載せで走ってるまんさん見たわ
めちゃくちゃ暑そう
- 616 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:20:34.93 ID:v5Rim6vH.net
- >>613
まぁまぁ売れてるよ。欲しければ買ったら?
俺はこれ買うなら中古軽バンのマニュアル買う。
- 617 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:23:27.48 ID:Ks/LTCfm.net
- >>613
すりぬけできねーじゃんw
- 618 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:28:27.54 ID:oGo8pfUx.net
- 日本人は見栄っ張りだからその手の乗り物は流行りにくいよな
- 619 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:30:39.06 ID:nxUzqfVx.net
- これ40kmしか出ないんじゃねーの?
- 620 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:39:41.34 ID:wzgn0DYl.net
- 暑すぎて夜しか無理。
- 621 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:42:29.56 ID:7eFhT9Du.net
- ジャイロキャノピーでもバイクのメリットはだいぶスポイルされてんのにこんなんとがり過ぎだもの
- 622 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:43:00.49 ID:pLh2YNwu.net
- もう夜は渋いよ(;´Д`)
- 623 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:44:19.51 ID:cYWXQcHK.net
- >>599
それを違反で取るかは地域による
俺は地域の交機の白バイに確認したけど停止線超えとすり抜けは違反取らんとのこと
あと後ろの車がイラつかないようにグイッと割り込まないようにしたほうがいいよ
あくまでそのまま真っすぐ進んでく
- 624 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:46:58.09 ID:cYWXQcHK.net
- >>609
ウーバーの企業価値が高いのは今後自動運転等の技術に応用するという明確なビジョンがあるからなんだよな
出前館みたいにただフーデリでシェアを取るとか株主からすると今後の価値がないんだよね
- 625 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:47:55.66 ID:iSfVQ8k+.net
- そして通行区分違反でとられるというオチだな
- 626 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:51:49.57 ID:ylZXMK/E.net
- >>613
軽貨物稼働とランニングコスト変わらんくなる
緑ナンバー・任意保険に駐車場費用
それならエアコンで快適、昼寝待機も可能な軽買うだろ
- 627 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:52:36.46 ID:Bc8FjJvA.net
- ヘルメット無しの三輪車は軽貨物扱い?
- 628 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:58:03.90 ID:klfqUcC7.net
- 結局は取らないといって
ウーバーのカバンみて見せしめに
ウォーーンってオチなんだよ
- 629 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 13:59:04.51 ID:klfqUcC7.net
- 二段階やると停止線の前だけどな
- 630 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:08:31.87 ID:+Zeo5G85.net
- >>627
ジャイロならミニカーじゃね?
- 631 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:09:39.28 ID:5p8jLFcA.net
- >>613
トライクスクーターで調べたら完全にミニカー型のドア付出てきたわ。エアコン付いてるのかな。
- 632 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:09:59.32 ID:juojhkA9.net
- >>599
いいわけねーだろアホかw
- 633 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:11:36.89 ID:5p8jLFcA.net
- +アリエクだね検索
- 634 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:11:48.61 ID:Ip3Ir9B9.net
- 今月647件
午後の部でプラス20
まぁまぁ頑張ったな
- 635 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:12:12.61 ID:Ip3Ir9B9.net
- スレチすまん
- 636 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:14:33.41 ID:6NSqftWW.net
- >>635
罰として来月は800配達しろ
- 637 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:17:18.74 ID:zxG8k7Ew.net
- 東京38度ってiPhoneが言ってるぞ。頭がおかしいわ。出てる奴も異常だわ。
- 638 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:18:09.50 ID:Ip3Ir9B9.net
- >>636
借金取りにでもケツ叩かれないと俺には無理だw
- 639 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:19:46.52 ID:zxG8k7Ew.net
- ハスクバーナのモタード欲しいぉ。カッコいいぉ(;´Д`)ハァハァ
https://www.goobike.com/spread/8502526B30210801001/index.html?disp_ord=2
- 640 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:21:34.31 ID:bWPrNCFe.net
- 去年40度なんてなかったから
スマホどうなっちゃうかな。
正直一度も昼やってないわ
- 641 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:26:59.55 ID:zxG8k7Ew.net
- >>640
正解だよ。割に合わん。元気な若者だけやってくれ。
- 642 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:29:38.61 ID:Ks/LTCfm.net
- やらんでいいよ
夏無理に働かなくても生きていける
クーラーの効いた部屋でシコシコオチンチンを握っていなさい
- 643 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:30:15.09 ID:bWPrNCFe.net
- 去年の35度でスマホカクカクしだしたからな。サブ持っていかないと絶対無理だよ
- 644 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:34:55.77 ID:N/I3OjKP.net
- 昼稼働は鳴らない時間と渋滞で時間当たり件数がどうしても下がる
だから時給も下がる
まあ鳴るまで回転寿司とか喫茶店でスマホ見ながら時間潰してる
だけだから、しんどくはないんだけどw
- 645 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:41:09.44 ID:bWPrNCFe.net
- もう鳴りまくりやん暑くて
- 646 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:49:27.61 ID:pLh2YNwu.net
- >>642
昨日ヌイたらクソ眠い
高価な栄養ドリンクとうなぎ食ってしのいでる
仕事のパフォーマンスも下がって、一発1万円くらいの損失だわ
- 647 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:50:46.71 ID:iSfVQ8k+.net
- ナビの処理でハイスペスマホ推しするのたまにるのいるけどやっぱミドルロー程度でプロセス小さいSoCの方が無難だな
放熱強化とか言っててもやっぱ熱いし乗り換え早々から落ちてその時にGoogleアカウントからログアウトされたことになり、残ってるゴミデータのせいか再ログインもできずgoogleナビは使えず全初期化するまで昨日はヤフーナビで配達する羽目になったわ
乗り換え直後でバックアップあって大して設定もしてない状態だったから割り切れたけど
- 648 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:55:15.88 ID:OxDmeNFN.net
- 配達用のスマホ別に用意しない系?
- 649 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 14:58:17.16 ID:9cK2oZfr.net
- >>640
月曜からランチ稼働2-3時間で手持ちのスマホを片っ端から試してるけど、全部高温のため充電不可。
でも、人間の方が先にギブアップするから、問題ない。
>>645
鳴りっぱなしだね。
- 650 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:00:27.95 ID:Ks/LTCfm.net
- 鳴るけどさ
雨の日みたいなクソロングしか飛んでこない
で拒否するでしょ
そしたら干されるでしょ
全然鳴らないなぁ←いまここ
- 651 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:03:44.17 ID:iSfVQ8k+.net
- >>648
系。
待ち時間いじってたりすると結局メインと一緒になるしな
前のがまさにそうなったし
- 652 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:05:03.37 ID:6NSqftWW.net
- 今は全受けする法人がいる
選んでばかりの個人なんて不要ってことさ
- 653 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:08:36.88 ID:jBbV+gZs.net
- >>649
ええのぉ~
うちのエリアは鳴りはするけど大した事無いわ
- 654 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:13:07.39 ID:fhlkjiHZ.net
- >>613
スイング機構がないからカーブで車みたいにハンドル切らないと曲がらない
オーバースピードだと遠心力でひっくり返る
バイクと車の悪いとこ取りw
- 655 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:13:39.22 ID:N/I3OjKP.net
- メインはもしもの時の予備機になるしバイク盗まれた時はgps発信機にもなる
バイクに積んでて損はない
- 656 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:13:45.33 ID:9cK2oZfr.net
- バイクだからロングでもなんでもいいんだけど、僻地ドロップで戻らなきゃならん。
吉祥寺でやってて、牟礼とか三鷹台とか久我山とか飛ばされると無駄が大きすぎる。
あと、ドロップ完了してから次のオファー出すオプションくれ。
- 657 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:15:27.44 ID:N/I3OjKP.net
- >>654
ロシアの三輪車(前2後1輪)がコロンコロン横転しまくる動画を
前にyoutubeで見た記憶があるw
- 658 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:15:51.83 ID:Pj6Leh+S.net
- >>656
>ドロップ完了してから次のオファー出す
毎回、新規リクエストの停止するしかないね。
- 659 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:16:23.25 ID:ebpW/uJN.net
- カエディアのスマホサンバイザー、7月には発売される模様(ホントかな?)
↓↓↓
https://twitter.com/Kaedear1/status/1541925294486855680
皆様にお待ち頂いてるサンバイザーですが
当初より少しお時間を頂いており
7月にはお届け出来る様に準備しております!!
皆様により良いものをお届け出来る様に
スタッフ一同頑張らせて頂いております!!
販売を開始致しましたら
SNSにてご報告させて頂きます☺
Kaedear
(deleted an unsolicited ad)
- 660 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:21:36.87 ID:iSfVQ8k+.net
- >>655
スマホまで盗まれるとか被害甚大だな
- 661 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:25:33.36 ID:9cK2oZfr.net
- >>659
先に出たカエディアの小さいサンバイザー、意外に効いてる。スマホ上部のバッテリー残量とか見えないのが嫌だけど。
触ると触れないくらい熱くなってるから、その分日差し影響を防いでるのは感じる。
でも、本命はそっちだろうね。
>>658
部屋番号が4桁とかの場合はやってるんだけど、めんどくせー
- 662 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:33:52.71 ID:v5Rim6vH.net
- スマホバイザーや空調服着てまでやりたくないわ。
- 663 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:41:43.82 ID:KOg+uq1g.net
- 日没後に稼働すれば概ね解決するっしょ
- 664 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 15:51:47.37 ID:cYWXQcHK.net
- 夜は激渋だぞ
時間3検索切る
- 665 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 16:38:44 ID:zmgZ3gI5.net
- >>656
全く同じ境遇です
自分の場合は
多少、迂回になりますが
西荻エリアや三鷹エリアを掠めて
吉祥寺方面帰るルートを取って、
あわよくばそれらの駅前ピックを狙う感じです
牟礼など僻地で鳴るリクエスト拾うと
面倒な事になるのは分かってるので、
新規リクエスト停止ボタン駆使したりもします
こんなん自分だけかと思ってました…
- 666 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 16:54:13.32 ID:9cK2oZfr.net
- >>665
ケンタ脇の路地で会ったらよろしくね
- 667 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 17:13:15.58 ID:zxG8k7Ew.net
- 吉祥寺ってホント何なの。田舎の癖に都会ぶってドロップ先が選べないときは飛ばされて迷惑してた。
- 668 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 17:36:33.77 ID:FL8yq+B2.net
- >>656
牟礼だと東八マックとかローソン鳴らない?
久我山が鳴らないは同意。
吉祥寺近辺稼働だけど、何だかんだで数珠って最後に吉祥寺戻れてるな。
- 669 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 17:49:47.34 ID:9cK2oZfr.net
- >>668
すき家もあるから、ぽつぽつ鳴るは鳴るんだけど、大抵戻ってるな。京王線消滅しろと思いながら。
それより、ケンタの隣におにやんまがオープンするから、うどん天国になるぜ吉祥寺。
- 670 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 18:37:28.56 ID:B64xx7cs.net
- >>668
牟礼ってなぜか武蔵境のほうに注文してくるのが結構いるw
近所の店とかあるのになんで遠距離ばかりなのが謎
- 671 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 18:57:31.55 ID:SmHJMErL.net
- ペルチェ素子スマホに使って冷却してるやついる?
- 672 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 19:33:20.48 ID:163i1Pz9.net
- 内部結露しそう
- 673 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 19:33:43.69 ID:Pj6Leh+S.net
- ダイソーで、結露が出にくい保冷剤 っての売ってたから買ったは
これで明日冷やしてみるは
- 674 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 19:38:30.21 ID:gzw92uuL.net
- ~は と ~わ の使い分けが出来ないバカ多いよな
- 675 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 19:46:15.11 ID:SmHJMErL.net
- >>672
ぜったい壊れるよな
35度から上の世界がどうにもならん
1分でも日除けから外れたり
充電つなぐとどんどんカクカク
- 676 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:04:05.11 ID:wGXVbO1M.net
- つか50度未満なら大抵正常動作するからファンで普通に風あてときゃいい
- 677 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:17:11.09 ID:ZiTfAPis.net
- >>674
それ「お約束」ってヤツ
- 678 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:18:23.17 ID:0VekeLq/.net
- バカの間で流行ってるだけだから「使い分けできないバカ」で合ってる
- 679 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:27:29.17 ID:vjErh3oO.net
- こんばんは
こんばんわ
この違いだは〜(宇多田風)
- 680 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:28:52.60 ID:boTEOztA.net
- 暑過ぎ。゚(゚´Д`゚)゚。
- 681 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:38:28.11 ID:74cz1qH3.net
- >>674
こいつアホだは
みんな無視するといいんだは
- 682 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:40:06.41 ID:FIeujre1.net
- わざわざカリカリしたおっさんアピールせんでも素直に暑いって言っとけよ
- 683 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:42:37.60 ID:vjErh3oO.net
- 語尾をはにしないのは、「太陽が西から 昇らないのと同じように おかしい事だったんだッ!
- 684 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:43:28.58 ID:74cz1qH3.net
- ネタにマヂレスとかネット初心者がいるだはw
- 685 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 20:59:45.84 ID:uYr5odon.net
- >>684
ネタと言い張ろうとしてる日本語不自由なガイジwww
- 686 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 21:15:37.00 ID:6NSqftWW.net
- 今日は夜も暑いな
- 687 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 21:21:01.22 ID:74cz1qH3.net
- >>685
こいつマジでアホだはw
- 688 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 21:22:49.34 ID:uYr5odon.net
- とガイジが泣くw
- 689 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 21:45:36.82 ID:LXQNgO0x.net
- 明日に備えてAKIRAのバイクシーン見てイメトレ中
https://youtu.be/Cypmz-qoFE8?t=224
- 690 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 21:58:01.68 ID:rz5ESyXc.net
- マックで次回からヘルメット取れといわれたわ。出前缶の件といい全店舗でヘル禁止になるんかな
- 691 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:00:27.85 ID:aIoPUbCJ.net
- >>659
値段とあとは長さがどのくらいかだなぁ
デリバリーストックのやつは値段が3000円とか馬鹿げてるし、長さが足りないからカバーできないと思う
自分はダイソーの200円のバイザーがちょうどよかった
3店舗回ってやっと見つけた
そこまだいっぱい売ってたから買い占めとこうかな
- 692 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:01:12.89 ID:SmHJMErL.net
- >>690
ずっと脱いできたワイからすれば当然よ
- 693 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:01:43.28 ID:cYWXQcHK.net
- >>690
どこだよ
ほんま最近調子に乗ってる飲食店ばっかだな
- 694 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:03:43.23 ID:SmHJMErL.net
- ピックは路面の窓受け渡しサイコーだよな
路面で受け取って客も外で待ってるのがよい
- 695 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:03:48.89 ID:pLh2YNwu.net
- メット被りっ放しは無理
蒸れて痒くなる
- 696 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:06:09.35 ID:SmHJMErL.net
- ロングでメットかぶる時間長くなるだけで気持ち悪くなるよな
- 697 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:07:29.61 ID:2v3RTdjd.net
- >>689
ピーキー過ぎておまえにゃ無理だよ
- 698 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:09:23.07 ID:0VekeLq/.net
- ここまで暑いと複合商業施設のピックがちょうどいいクールタイムになるわ
メットで蒸れた頭もスマホも明らかに温度下がる
- 699 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:12:11.16 ID:2v3RTdjd.net
- >>690
脱ぐルールなら脱ぐで別にいいけど
やるなら中途半端な事せんで全店統一してほしいよな
- 700 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:16:59.59 ID:5qr5zfWC.net
- >>690
自分とこの配達員も店内でメット被ってるのに変なの
- 701 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:18:09.02 ID:2v3RTdjd.net
- >>700
まぁ、ほら
ウバオは世間様のサンドバッグだから
- 702 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:24:39.28 ID:SmHJMErL.net
- >>698
ローソンとか冷蔵ケースにこっそりスマホ近づけちゃうわ
- 703 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:32:48.48 ID:3Xvd2Xnn.net
- ○○○@○○○Uber
dio110のアクセル開いた時に加速が遅れてやってくるのはFI車だからだと思っていたけど、空冷ってのが要因みたい。
空冷はピストンが熱膨張しやすいからシリンダーに対して径が少し小さいらしく、その隙間から圧力が漏れて初動の加速が遅れると
誰だよ初心者にこんなウソ教えたのw
誰だよ初心者にこんなウソ教えたのw
- 704 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:38:05.63 ID:vjErh3oO.net
- https://i.imgur.com/w6ZVpT3.jpg
明日、今夏の世紀末救世主 冷えゾウくん が到着予定!!
楽しみだは〜
- 705 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:38:23.56 ID:agCWaG/N.net
- この暑さのせいか俺のPCXはずっと叫ぶようになってしまった
- 706 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:43:28.71 ID:djbm97AC.net
- >>690
直接指摘する前に注意事項に書いてくれれば守るし何なん
- 707 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:49:43 ID:2v3RTdjd.net
- >>703
いつの世もパイセンがおかしな事を吹き込むw
- 708 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:50:03 ID:2Ak10ot4.net
- >>704
保冷剤とか氷水系多いけど数時間も保たないゴミばかりやんな
- 709 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:56:33 ID:2v3RTdjd.net
- むしろDioはあの非力さの割に出足はいい方なんだがなw
- 710 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:56:38 ID:vjErh3oO.net
- 保冷袋に保冷剤10個ぐらいストックして一時間ぐらいで取り換える予定
冷えゾウくんはゴミにならないように祈るばかりだは
- 711 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:56:47 ID:6NSqftWW.net
- メット外せばハゲがばれる
- 712 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 22:59:54 ID:2v3RTdjd.net
- >>711
ええやんけ別に
見せたれや
- 713 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:02:52 ID:Tr2dziDe.net
- >>711
涼しそうでいいなぁ
- 714 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:03:40 ID:cYWXQcHK.net
- アクセル離すと
ヒャーーーーって叫ぶんだよエンジンが
- 715 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:07:50 ID:2v3RTdjd.net
- >>713
空冷だよね
- 716 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:12:20 ID:Tr2dziDe.net
- 油冷かもしれんぞ
- 717 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:29:46.74 ID:Be8ZLIrY.net
- 小型の保冷バッグに保冷剤入れてせめて飲み物だけでもキンキンに冷えた状態でお客さんに渡したいと思ってたが、品物のサイズが店によって違うから保冷バッグが邪魔になるしウバッグ内の詰め方等問題があって現実的じゃないなと思った
できるだけ速く届けるわ
- 718 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:39:30.82 ID:vi3YUNzM.net
- 半ヘルでアフロかなってのがメット取るとザビエルってパターン多いな
- 719 :FROM名無しさan:2022/06/30(木) 23:40:48.48 ID:cYWXQcHK.net
- たかが10分なんかでそんなことする必要がない
- 720 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 03:20:49.08 ID:Jq1AzbTw.net
- メット脱げだと?
何様のつもりだよ
脱着の手間で効率悪くなるだろが
- 721 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 03:28:06.25 ID:Jq1AzbTw.net
- >>708
アマゾンで保冷剤40個注文した
冷凍庫の中身パンパンやで
- 722 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 03:36:24.95 ID:gTZE/JCC.net
- メットインのあるバイクばかりじゃないのに
バイクに置いたヘルメットを持ち去られたとして店が補償するんか?
- 723 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 03:38:29.34 ID:k02cjE2S.net
- ホテル案件で「着いたら電話して0x0-1234-5678」っての一番ムカつくわ
ヘルメット脱がせんな糞が
アプリ追跡して下で待ってろやコノ糞田舎モンが
って着いたら可愛らしい女の子二人組が目キラキラさせて「わぁきたきた!」言うてお出迎えですわ
- 724 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 03:42:55.09 ID:AV82L7pL.net
- >>723
チョロいw
- 725 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 04:17:03.38 ID:LEza1rB1.net
- >>724
女の子二人「ゴブリンか?」
- 726 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 07:18:53.86 ID:A/eiqOWk.net
- ヘルメットのベンチレーション開けてるのかと思ってたら閉まってたわ
今日から多少は快適なはず
- 727 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 07:45:12.71 ID:LHUjFOlJ.net
- >>725
エルフ2人にオークが!
オ「グヘヘ」
エ「くっ、殺せ!」
- 728 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 07:53:16.79 ID:Bz6P9P7k.net
- >>727
やめろよイニシャルMが怒るぞw
- 729 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 08:13:15.54 ID:BWelZEOM.net
- 夏場にメット脱ぐとカッパが現れるのが恥ずかしくて、フィナステリド個人輸入して1年だけど
ウーバー帽子が必要なくなった。薄毛程度なら1年で解決するぞ。
- 730 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 08:19:44.87 ID:fCha250u.net
- 配達後、鳴り待ちのときに帽子取って頭皮の風通りをよくすることを心がけてたら髪の毛が増えてきたような気がする
- 731 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 08:28:26.12 ID:hsBIIp3l.net
- ハゲは坊主にすればいいのに
- 732 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 08:32:08.71 ID:5Msm8Fmq.net
- いまもテレ朝でやってるけど
ONIGOは絶対拒否がいいよ
ローソン並みの重いの運ばされるよ
- 733 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:35:12.16 ID:nrwGxk7p.net
- ローソンもこの時期、缶ビール系がほとんどだと思うから全拒否や
割に合わん仕事は全部新人にやらせる(笑)
- 734 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 09:39:34.75 ID:HpSvH/+K.net
- 原付バイク登録したいんだけどうまくいかないんだけど最近登録した人いますか?
車両入力するところに スズキ とか バイクの名称入れても一覧にありません というコメントがでてきて先に進めません。
車両の空欄には何と入力すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 735 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:01:45.32 ID:hsBIIp3l.net
- >>734
パソコンからやってみ
- 736 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:04:07.38 ID:LEza1rB1.net
- 前スレにも書いたが、motorcycleのUberバイクでやってみろって
少しは調べろよ
- 737 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:08:25.22 ID:kIxFXAVg.net
- 冷感インナーの3L買ったけどピチピチすぎ
こんな小さいものなの?
- 738 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:12:48.12 ID:hsBIIp3l.net
- >>733
缶ビールのなにがわりにあわんのや
- 739 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:13:51.33 ID:GG01spvc.net
- 背負ってんだろ
- 740 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:24:08.36 ID:LUlCZRz7.net
- >>734
Uber バイク
でOK
- 741 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:39:10.84 ID:SRl4z7p6.net
- >>737
中華ブランドの衣類は小人用のサイズだぞ
- 742 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:45:34.05 ID:fCha250u.net
- アマゾンの中華屋根頼んだけど届かなかったから返金してもらった
町中で同じの使ってる人を見かけて、こりゃイラネーわって思ってたから丁度よかったw
- 743 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:51:37.47 ID:og1sOy/g.net
- >>738
酒飲めないお子ちゃまが嫉妬してんのさ
- 744 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:55:27.64 ID:UcMNwxZF.net
- >>733
ありがとー!
- 745 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:55:39.81 ID:hsBIIp3l.net
- >>742
あんなんつかうならギアの中古でいいやんまじ
- 746 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 10:57:51.76 ID:UcMNwxZF.net
- もう梅雨終わったのに屋根とか邪魔だろw
- 747 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:00:03.56 ID:HpSvH/+K.net
- >>736
>>740
車種 → uber
モデル名 → バイク
でいいんですかね?
- 748 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:00:39.38 ID:HpSvH/+K.net
- 車種 に uber バイク と入力するとダメでした
- 749 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:29:03.21 ID:urISfFnX.net
- だからmotorcycleだって
- 750 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:33:32.76 ID:HpSvH/+K.net
- 車種 → uber
モデル名 → バイク
これで進めました
その後 年式を入力してナンバー入力したら 写真のアップロード画面になりました
原付50ccなのですが 車検証、任意保険の写真アップも要求されています。50ccでも任意保険の証を提出するようなのでしょうか?
前にブログか何かで原付は任意保険の証書アップを求められないとみたと思うのですが、、、
今ウーバーで使っていたバイクが故障したので原付買ってみたのですが今日任意保険に入りに行くので証書が届くまでウーバー稼働できないっぽいですね。。。
- 751 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:35:43.05 ID:U4ULbYfi.net
- >>750
入ったその場で仮のやつプリントしてくれると思うよ
- 752 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:37:14.00 ID:0oGGfzQd.net
- 自賠責じゃなくて?任意なんて項目ないが
追加されたなら通知来るはずだしな
ただのかまってちゃん連投か
- 753 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:42:26.51 ID:YWscd4Fc.net
- 来週の雨も台風の影響みたいね
- 754 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:52:50.72 ID:/4pC+KWV.net
- https://www.nikkan.co.jp/releases/view/140348
https://prtimes.jp/i/41137/80/resize/d41137-80-abc5b6131d7919ff5de0-1.jpg
125cc三輪 前16インチ/後12インチ
前後ディスクCBS
シート高760mm
261リットルのリアボックス最大積載60kg
チルト機構ありでコーナリングの安定性が高い
チルト機構はロック可能で、駐車ブレーキと組み合わせてスタンド不要
USB電源付
屋根が付いてキーレスならもう完璧だった
価格以外は
- 755 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 11:57:22.65 ID:HaJlxRdk.net
- >>750
アプリから変更しないで、ここから申請してサポートにやってもらった方がいいよ。
あとは、自賠責と標識交付書のアップロードが求められる。
https://help.uber.com/ja-JP/driving-and-delivering/article/_?nodeId=6124df12-53c5-4a4c-b652-5d2cbae5abc8
- 756 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 12:10:08.99 ID:HpSvH/+K.net
- >>755
ここのページお注意がきみてわかったかもです
同じ車両タイプの場合複数登録できると書いてありますね
今故障しているのは400cc なのでこのバイクを削除してからじゃないと50ccは登録できないってことかもしれないです
同じ車両タイプとなると原付と原付なら2台登録できるけど原付と125ccはダメなんでしょうか?
ウーバー専業でやってるのでバイク2台登録しておこうとおもってたけど、、
確かに400ccではやりづらいので150ccくらいのほしいなとおもってたけど150ccと50ccの2台持ちは不可能ってことかな?
2台持ちでやってる方いましたら何cc と何cc でやっていますか?
教えてください。よろしくお願いします。
- 757 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 12:28:50.86 ID:c/RD/emx.net
- 何処の警察もろくな事しないな。
僕が年間休日125日の優良企業を辞めてまでして仙台を去りたかったワケ
https://twitter.com/okochama_lunch/status/1542158927546273792
(deleted an unsolicited ad)
- 758 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 12:40:55.18 ID:UcMNwxZF.net
- >>754
キーレスちゃうんかい
Dio110しか勝たん
- 759 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 12:43:00.46 ID:hYYvbdJU.net
- >>757
去年行った時に俺も信号の繋がり悪いなーと思った
仙台駅周辺はすぐ裏道使いだす
駅から離れれば快適
- 760 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 13:06:36.50 ID:aMp/B3MK.net
- >>754
ちょっと高すぎる
- 761 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 13:16:56.42 ID:hYYvbdJU.net
- >>754
50万くらいかな?と思ったら91万だった
- 762 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 14:10:21.09 ID:A/eiqOWk.net
- この糞暑いのに過去最低1.3d叩きだしたわ
暑くても配達員アホみたいに居たら鳴りが悪すぎる
- 763 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:02:54 ID:WH3m932v.net
- お前のエリアBOしてんじゃねーの
暑すぎて配達員全然見ないぞ
- 764 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:18:02 ID:hsBIIp3l.net
- >>754
之はかっこいいね
三輪じゃないと毎日稼働するのは不安よ
- 765 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:31:46.17 ID:Pe/Yt4ll.net
- 原二に90万とかたいがいにせーよwww
- 766 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:32:14.46 ID:Pe/Yt4ll.net
- 二ダボより高ぇじゃんw
- 767 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:47:14.02 ID:xFEL09hr.net
- >>754
ゴツいフロントキャリアとリアキャリアがあるから、
ギアの屋根なら簡単な加工で付くとおもうね
100万超えの道楽を楽しめるなら
- 768 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:51:56.97 ID:Pe/Yt4ll.net
- >>754
こういうのをスズキが出せばなぁ・・・
- 769 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 15:55:38.43 ID:szxajda5.net
- 正直せいぜい2件持ちのフーデリだとここまでデカいボックスっていらないよな
和民の宅食みたいな何十件分詰め込んで一気に配達するスタイルだと必須だけど
- 770 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:02:21.78 ID:Pe/Yt4ll.net
- ねぎしやタコベルのダブルとかは油断ならない
- 771 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:04:19.76 ID:AV82L7pL.net
- 確かに一人分運ぶ分にはオーバースペックとは思うけど、稀に一家庭分の食料やローソンみたいなエグい案件あるからなんとも言えん
- 772 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:08:12.42 ID:ynOzQo1h.net
- >>754
ていうかここまでして90万という強気の値段で
なぜ屋根付きで出さないのか
なぜキーレスにしないのか
- 773 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:10:19.93 ID:ZF0ZYC23.net
- チャリ勢の副業勢だけど、今からアドレス110買ってウーバーやんの自殺行為かな
趣味なし家族なし恋人なし友人なしの孤独中年が暇に耐えきれずに配達やってる感じなんだけど
- 774 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:13:32 ID:Va9ZUilY.net
- >>773
全然アリだと思われます
駅ビル内のテナントとか、駐禁に厳しいようなトコはピックアップできなくなりますけどw
- 775 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:14:02 ID:xFEL09hr.net
- >>773
いいんじゃね?
免許あるの?
人生たのしもうぜ
趣味がないならバイクをいじればいい
- 776 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:15:01 ID:xFEL09hr.net
- >>773
友達?恋人?家族?
おれたちがいるじゃないか?
- 777 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:15:06 ID:AO7oxx4b.net
- >>773
まだアドレス110あるなら良いんじゃない
もう生産終了してメーカーにあるだけだから
- 778 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:16:54 ID:ghKjHRU9.net
- >>773
スマートキーの車種の方が良いぞ
- 779 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:16:59 ID:A/eiqOWk.net
- >>763
マック地蔵いっぱい居るの確認してる
- 780 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:18:13 ID:og1sOy/g.net
- 暇つぶしでやるなら車種も差別化したら?
変わり種バイクでやれば面白いかもよ
- 781 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:18:20 ID:LJEHimpK.net
- >>773
いいぞ
そのままバイクを趣味にするのもぼっちにはオススメだ
- 782 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:22:21 ID:LHUjFOlJ.net
- >>773
ウバ旅できちゃうぜ
甘酸っぱいひと夏の思い出が作れるかも
- 783 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:32:16 ID:FfQcCz4H.net
- そもそもなんでアドレスなのか
- 784 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:36:42 ID:9KQ05hzR.net
- 走る・曲がる・止まるに関してはDio110よりよい選択だ
- 785 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 16:56:34.96 ID:BptpL3Ot.net
- 最近ハマってるノンアルビールだけど国内メーカーより本場ドイツ産のやつはやっぱ美味いな
リカマンで扱ってるCLAUSTHALERってやつ
一仕事終えて夕方前に軽くメシする時に飲む
- 786 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:01:11.20 ID:iKV8G0Hy.net
- >>773
バイク女子と仲良くなれるかも??
- 787 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:03:37.06 ID:I1Hck1ML.net
- 免許取るなら限定が付かない免許の方が良いぞ
- 788 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:06:42.10 ID:li5lm3aD.net
- フーデリだけやるなら小型でええやろ。
中型なんて買えないし二台も持てないし
- 789 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:08:21.08 ID:hsBIIp3l.net
- ノンアルならいいね
酒は次の日の稼働にも響くから辞めてる
気温たかくて二日酔いチックなんて死ぬ
- 790 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:08:40.52 ID:ghKjHRU9.net
- 一台で色々済ますなら150クラス
- 791 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:10:46.81 ID:VetgBcSh.net
- 結構な値段で空調服買って使ったら全然凉しくないじゃんて思ったけど
この暑さだったら普通Tシャツべちょべちょになってるはずなんだけど
そうなってないってことは、凉しくないけど空調服が体の体温を一定にしてくれるんだなと思った
- 792 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:11:08.95 ID:ypprUjPP.net
- >>788
ハンターカブの爆売れ具合を見てると
ツーリング含めても所有だけなら正直原2で十分まである
大きいの乗りたくなったらレンタルすればいいしな
- 793 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:12:55.79 ID:DThnyGXo.net
- >>787
大型ですか
- 794 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:14:52.58 ID:ypprUjPP.net
- >>793
大型ATでもいいよ
DCTモデルとか充実してきてるし
- 795 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:17:40.71 ID:BptpL3Ot.net
- >>789
そう、夏の酒はけっこう翌朝にダメージが残るね
夜9時過ぎに帰宅して薄い梅酒がグレープサワーくらいが丁度いい
- 796 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 17:59:38.68 ID:gTZE/JCC.net
- >>773
今から買うならDioにしとけ
- 797 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:02:12.86 ID:WmingMyS.net
- >>791
セニョール、空調服は冷感シャツとセットで使うものなんですよ
- 798 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:03:00.47 ID:DThnyGXo.net
- >>794
俺は限定解除してる
- 799 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:04:08.34 ID:DThnyGXo.net
- >>791
バッテリーとファンだけは高性能にしろよ
- 800 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:05:18.90 ID:U7SWSMod.net
- まーたDio厨湧いてんのかw
個々に好きなバイクで稼働すりゃいいんだよ
- 801 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:25:04.56 ID:A/eiqOWk.net
- おっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
来週は200円組じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 802 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 18:48:12.04 ID:0PU6w9xa.net
- >>791
空調服は涼を取るというよりは熱中症対策だからね
汗でボトボトにならないが水分は同様に失われているから水分補給は忘れずに
トイレは不便になるがツナギタイプのもあるでよ
- 803 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 19:34:47.12 ID:UcMNwxZF.net
- 来週200円組だは!
- 804 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 19:36:52.27 ID:UcMNwxZF.net
- >>773
PCX買え
フーデリ最強の屋根も付ければ完璧や
- 805 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 19:38:43.35 ID:XCuCpZ+1.net
- dio厨はdioしか乗ったことないからw
フーデリのために免許とった輩だろ
- 806 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 20:33:34.47 ID:d5E7w/ym.net
- 200円組になる頻度ってどのくらい?おいら4週連続100円 いつも来週こそはってなっとる
- 807 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 20:37:15.42 ID:WrHTwkNS.net
- >>773
5月頭から同じコース辿って変えてよかったと心底思ってる
dio110買おうとしたけど新車が店舗に無くてアドレス
20万ちょいなんてちょちょいよ
ちな神奈川北部
- 808 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 20:55:02.09 ID:UcMNwxZF.net
- dio110はスマートキーのある一番安いコスパ最強バイクだからね
嫉妬してるアホはどうせアドレスっていうゴミ掴まされたアホだろ
フーデリでスマートキーなしとか縛りプレイでもしてんのか?w
- 809 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 21:08:50.30 ID:FfQcCz4H.net
- よーさんガレージってチャンネルめっちゃええぞ
https://www.youtube.com/watch?v=KcgTgSNuzXI
PCXの動画もたくさんある
- 810 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 21:26:55.21 ID:A/eiqOWk.net
- >>806
3週200円続いて次100円3週続いて来週200円
再来週どうなるか
この真夏の猛暑に100円が続くなら週休二日制導入する
- 811 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 21:41:04.52 ID:gTZE/JCC.net
- PCXやNMAX買うなら好きにすりゃいいけどこのタイミングでアドレスはないやろ
ケチりたいならDio110一択
- 812 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 21:46:02.97 ID:GG01spvc.net
- まあ何でもいいだろ
- 813 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 21:48:04.51 ID:LXIYRx01.net
- ADV160発表
日本国内は今秋発売予定
https://young-machine.com/2022/07/01/342072/?fbclid=IwAR2yyy9R_DQvObTywD4PBq1BOYGguxxKLKmFntVrNuUjQ9zbnXJ5n3UlJm0
- 814 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 22:30:37.55 ID:fSFqD5ct.net
- dio110みたいな安物に嫉妬する???
www
- 815 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 22:43:20.93 ID:BptpL3Ot.net
- >>797
あとミストも必要だぞ
ミントやハッカの原液を精製水で希釈しといてスプレーボトルに詰め交差点でシュッと吹きかけてから走る
- 816 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:11:04 ID:UcMNwxZF.net
- >>814
ん?スマートキー無しのゴミバイクで配達員ごくろうさんw
- 817 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:20:25 ID:UcMNwxZF.net
- この中にスマートキーの無いバイクで配達してるアホおりゅ?w
- 818 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:35:37.85 ID:yKzdNlPs.net
- アドレス125のワイ、キー挿しっぱの低みの見物
どうせ誰にも盗られないし…
Dioだってわざわざ盗むようなバイクじゃなくないか
- 819 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:37:40.07 ID:GG01spvc.net
- ディオガイジはバカブー連呼キチガイより害悪だからな
非常にしつこい
- 820 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:38:18.19 ID:JmaTn9LU.net
- アドレス買うの相談した孤独な中年だけど色々意見ありがとう
アドレスをチョイスした理由は、ハンターカブとかが欲しかったんだけど、高いのでもし持て余したらどうしよう、という思いからでした
皆さんの意見を参考にしてもうちょい検討してみたいと思います
重ねてありがとうございました
- 821 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:39:43.94 ID:mXWx6vjp.net
- >>818
仲間だ
俺K-7
- 822 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:40:54.97 ID:xFEL09hr.net
- 持て余さねーよ
ハンターカブでいいやん
- 823 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:41:59.42 ID:E75GjuQm.net
- おじさんならフラットフロアであることは必須かとw
いちいち跨ぐ動作は地味だけどすごく疲れるのでw
- 824 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:45:31.26 ID:0XC2tqzt.net
- 原付きのリアキャリアって小さいけどウバック縦に載せられる?
- 825 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:48:32.95 ID:GVqd59FX.net
- バイク便の箱が載るんだからウバッグくらい載らないわけがない
- 826 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:51:05.59 ID:gTZE/JCC.net
- >>818
お前が盗もうと思わない基準とシナチョングエンが盗んだろと思う基準は違うからな
不人気車種でもニコイチ用に使い道はある
盗めないように努力するべきであって盗まれないだろうとノーガード決め込むのは違うわ
- 827 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:53:47.69 ID:1PeUmd5J.net
- >>818
Dio乗ってるけど、確かに盗まれやすい車両では無いな。
スマートキー付きで安価なのだけがメリット。
専業なら違うの買ってただろうな。
- 828 :FROM名無しさan:2022/07/01(金) 23:54:55.29 ID:LHUjFOlJ.net
- 既にオンボロで盗まれたら次のバイク買えばいいやのスタンスならいいんじゃないか?
- 829 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 00:30:13.45 ID:oF0WF2BS.net
- 来週150円組
なめとんのか
- 830 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 00:32:18.64 ID:A7I6FeUQ.net
- セルモーターさ、昔は1000回くらいで寿命て話じゃなかった?
軽く3万回は使ってる
- 831 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 00:47:27.01 ID:3GseAovG.net
- >>822
でいいやんとか、そんなスタンスで買うバイクじゃねーよ
どうしてもこれがいいって選んで買うタイプのそれだw
確かnmaxの軽二輪版と同じくらいだろ?>価格
- 832 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 00:50:55.55 ID:3GseAovG.net
- >>823
郵政カブ乗ってた経験的に意外と直ぐ慣れるよ
普二にシートバッグ付けてるとかなら疲れるだろうけどw
- 833 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 01:00:08.16 ID:j/qYue+O.net
- ハンターカブ、くそ遅いから覚悟しろよ
全然伸びないから
バイパスで15年くらい昔の鈴木バーディー90に置いてけぼりにされる
- 834 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 01:30:39.08 ID:XeQh7dfN.net
- きょう稼働してたら
まったく因縁も無いのに
路線バスに追いかけられて明確に煽られたわ
お前らがやりたい放題するから
フーデリバイク目の敵にして
八つ当たりしてきた感じだと思う、
勘弁してくれ…
- 835 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 01:30:54.43 ID:eZkAhzoZ.net
- ツベやらTwitterで売り上げ報告してる奴のおかげで
配達員は毎日増えまくりやでーーーーーーーーーーーー
ありがたいことやでーほんまにw
いくらでも配達員おるから、お前ら辞めてもろてかまわへんでーー
- 836 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 01:58:36.18 ID:Sxfemcc6.net
- 本人見たら〆とけ
- 837 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 02:01:00.69 ID:erglMLoe.net
- >>834
お前の問題かと
- 838 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 02:24:33.38 ID:HQ56X2cl.net
- >>834
バスレーンをバス専用の時間帯に走行したんじゃないか?
あそこ走っていいのは50cc未満だけだぞ
- 839 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 02:38:04.12 ID:coKmq2WC.net
- 時として路線バスの後ろを走った方が早い時あるよな
- 840 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 02:55:47.07 ID:gqyPxSLK.net
- オイル交換の作業そのものはなんてこと無い
下から抜いてないし
ただ交換時期の管理が面倒臭い
なのでいっそのこと毎月2回
例えば奇数週の○曜日に交換みたく決めちまおうかと思う
原ニなんてたいした量じゃないしな
- 841 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 03:58:58.39 ID:Tey14Mis.net
- >>833
見た目好きだから欲しいと思ってたんだけど並走したら遅くて幻滅した
やっぱカブなんだよな
- 842 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 04:20:21.21 ID:K2/fAnDG.net
- 遅い以前にあんな着座位置高いのが配達に向いてるとは思えん
- 843 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 04:43:54.05 ID:CbnCG/9j.net
- CC110はどうだ?
- 844 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:06:52.44 ID:xpg+yaHF.net
- ジャイロとパースタ付いたギアなんだってば配達最強は
遅いとかはそんなに問題ではない
迷わないことのほうが配達早い要因になるからね
- 845 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:08:08.95 ID:xpg+yaHF.net
- シルバービジョンとか、ラビットってとてもUber的な構成だよな
- 846 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:40:37.34 ID:64BQCHh3.net
- ハンターカブが高いとかみんな本当貧乏になったよな
昔は60万70万するビグスクをハタチ前後のガキが普通に乗り回してたのにな
- 847 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:43:18.95 ID:Qoyx9ZWW.net
- 趣味の物と一緒にしてるアホ
- 848 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:52:56.21 ID:kn7RL2kC.net
- >>846
ビグスクブームの時代は原二種の新車が2、30万で買えたからな
今の原二種は軒並み40万超えとる
当時なら程度の良いCB400買えたで
- 849 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:53:41.92 ID:xpg+yaHF.net
- >>846
株なんて20年前は20万で買えたわけで
株のくせになんで50万なんだよと思うだろふつう
貧乏にはなったよな
- 850 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 05:57:34.02 ID:xpg+yaHF.net
- >>840
5-6時台にご近所の人起きる前にやるねオイルはU
- 851 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 07:02:14.59 ID:fYqNzrRe.net
- >>841
c125は速いぞ
アレ多分おまえらが大好きなオマルより速いわ
>>834
何でも人のせいにしてたら楽だな
- 852 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 07:26:55.84 ID:WpLkLsLY.net
- カブは日本で生産してないのに値上がりしまくってるのが笑えない
品質も昔に比べたらクッソ落ちてるのに
- 853 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 08:07:35.89 ID:wVm6Gpi5.net
- >>844
ジャイロは遅すぎる
危険なレベル
- 854 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 08:19:54.90 ID:KH34uJPa.net
- c125はタンクがなぁ
- 855 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:18:16.44 ID:3vs0TFLH.net
- >>832
仲間だ(笑)
自分はかんぽ生命の方だったけど
- 856 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:20:35.00 ID:CjrRb6k/.net
- PCX乗ってるがプライベートの下駄代わりにアドレス110買ってみたが軽いし早くてたまげたわ 加速がPCXとはまた別物やな。キーレスも正直便利だけど毎回鍵抜き差しも苦ではないな
フーデリなんて安い新車2-3年で買い替えがコスパ良さそうだけど
- 857 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:21:45.84 ID:9htFQpMT.net
- 配達でいちいちギアチェンなんかすんのか?
素直にスクーター買っとけよ
カブなんかで配達すんのは時代遅れだぞw
郵政でさえもうEVでフラットボードのバイクで配達してんのにw
カブなんか趣味とかファッション(笑)で乗るバイクだよ
昭和生まれのおじいちゃんw
- 858 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:23:19.56 ID:ojInXFnq.net
- 先月20000円台で買ったレッツそろそろ買い替えたい
- 859 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:23:31.92 ID:WfX/EnKW.net
- >>856
PCXを下駄にすりゃいいのにバカなの?
それを二台持ちする意味わからんw
- 860 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:23:57.90 ID:9htFQpMT.net
- >>859
やめたれw
- 861 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:25:40.60 ID:XI5vHVTR.net
- >>853
遅すぎるってどんな田舎だよ
街中なら困らないぞ
- 862 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:32:30.13 ID:BjHtFe9U.net
- PCX160は車体が原付き並に軽くて小さく全ての道を走れる最高の下駄だよ
- 863 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:33:22.87 ID:q7Wt3l18.net
- 外歩いてたらフラつく^_^
- 864 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:39:24.30 ID:64BQCHh3.net
- ジャイロは坂があるとやばい
- 865 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:44:16.13 ID:ym/Hpzub.net
- 都内でも夜9時以降は60キロ以上出ないとキツイ
ジャイロなんて全然ダメ
- 866 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 10:56:42.55 ID:yJH8aTAD.net
- ジャイキャノにちょっと乗ってみた限り、遅さはかまわんのだけど、コーナー立ち上がるのに
期待したほどの出力がなくて寝たままなのがちょっと怖い。まあ、慣れるんだろうけどさ。
- 867 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 11:08:05.50 ID:lsz7ENsi.net
- >>857
これほんま思うわ
信号待ちで停止線前に被せてきておいて青信号で交差点中程まで行ったらガチャンって減速するアホカブ邪魔やねん
- 868 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 11:14:24.69 ID:JwVzLUN3.net
- ジャイロバカにしてるけど雨降ったら羨ましがるんだろ?
- 869 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 11:18:45.37 ID:f9mKtDcQ.net
- >>857
郵便EVのピンクナンバー、0発進からの加速めっちゃ速い
- 870 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 11:25:56.41 ID:ym/Hpzub.net
- バカにしてないけど俺にジャイロは無理
遅くてストレスたまるしたまの雨に全フリとかしないし
普通のバイクぶ高い雨具かったほうが俺はいいと思う
- 871 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 11:26:23.04 ID:Dit1fH4p.net
- トリシティ屋根付きでいいじゃん
- 872 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 12:29:09.87 ID:bc4B7W2Z.net
- KDDI復旧しないから稼働できん
オイル変えて洗車してワックスまでした
もうやることないわ
- 873 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 12:41:37.87 ID:iTQ2E8/h.net
- キャノピーで長い坂無理するとクラッチが焦げてツルツルになるから困る
- 874 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 12:45:45.76 ID:wOTo1J9E.net
- 復旧したと思って出たらブツブツ途切れる
- 875 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 13:05:36.69 ID:csD5mL6Z.net
- >>872
チン毛のメンテナンス
- 876 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 13:31:17.68 ID:fYqNzrRe.net
- >>867
それ原二のスクーター乗ってるジジイに良くいるわ
そんな事より、この猛暑の土曜ピークタイムに全く数珠らない上に30分空くってどうなってんのよ?
マジでこの仕事が嫌になってきた
土日は副業勢に仕事やるから、おまえは平日のスリコの時、頑張れってか?
- 877 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 13:45:31.75 ID:rXq5zBre.net
- ジャイロは炎天下ピーカンでも強いからな
- 878 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 13:47:00.20 ID:rXq5zBre.net
- >>876
ギャンだが
- 879 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 13:55:40 ID:fYqNzrRe.net
- >>878
アウが通信障害らしいのに暇です。
もうクーラーのきいた部屋でお昼寝しますわ
- 880 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 13:57:46 ID:ojInXFnq.net
- バイクで10分のマクドナルドへ呼びつけられる
炎天下スマホをポケットに入れて到着
スマホ見るとピックアップ指示消えてる
マジ死ねと思った
- 881 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 14:00:52 ID:Dit1fH4p.net
- >>880
受けキャンしちゃってたってやつね
- 882 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 14:01:12 ID:3vs0TFLH.net
- 1週間で30回のクエストはどう解釈したらいいですか?
単価は100円
- 883 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 14:05:52.47 ID:b5D0FKWC.net
- >>856
アドレス110走りやすくていいよな
- 884 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 14:24:07.81 ID:bc4B7W2Z.net
- 暇だからもう1回ワックスした
ヘッドライトも磨いた
- 885 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 14:49:01.95 ID:sEaVfb7i.net
- >>877
夏冬には特に強いよ
- 886 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 15:18:04.83 ID:TZzkNJli.net
- 止まってる時はいいけど走ってる時は風が来なくてつらくない?
- 887 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 15:20:26.12 ID:r/Ls3ZOR.net
- 最近は逆にポケット入れてドロップしてたら音もバイブもなってないのに次が受注されてるわ
なんだこれ
- 888 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 15:24:59.35 ID:xHOooAL7.net
- >>887
昨日俺もなってた。確実に画面消してポケットに入れ、その後触ってないはずなんだが。
ほどほどに近いなら行ったが、5駅も向こうの店だったんでそっとキャンセルした。
- 889 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 15:27:12.80 ID:SlsNhZPI.net
- やぺえな初心者ども
- 890 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 15:54:00.55 ID:3GseAovG.net
- redmi9tが温度警告でgpsその他制限モードに入ったんで帰ってきた
人間より先にスマホが音を上げるとはw
- 891 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 16:29:09 ID:S380uItd.net
- ノルマ終わったから水風呂入ってキモチイーしてる
夜何食べようかな
- 892 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 16:49:43.99 ID:bc4B7W2Z.net
- まだ復旧しないし稼働あきらめた
明日は配達員増えそう
- 893 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 17:12:58.68 ID:+eM+Ib3v.net
- 9Tよりアチアチだが制限モードの警告出る割にはそのまま稼働できてるな
redminote11proだけど
- 894 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 17:27:56.84 ID:UbT2bsKr.net
- >>888
俺だけじゃなかったか…客の家に移動するためにスマホしまって…完了したらCoCo壱の住所が…受けた覚えないんだが…触っちゃってるのかな?
- 895 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 17:33:33.32 ID:CbnCG/9j.net
- ジャイロは遅い・メンテコスト高い
トリシティは重い・高い
PCXは屋根がない・新型はどこの屋根メーカーも未対応
なかなか上手くいかんね
- 896 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 17:45:08.13 ID:OnifOSYY.net
- ジャイロのメンテ高いか?タイヤだけだな
優しい運転すると前後3万キロ使えるという噂
- 897 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 18:41:54.55 ID:yJH8aTAD.net
- >>895
ルーフシールドは新型PCX用出してない? ルーフシールドかよってのはおいといて。
- 898 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:00:42.03 ID:AcF/Fljw.net
- 半年ぶりに稼働した
夕方のピーク時間に30分ウバオンしたけどうんともすんとも鳴らんかった
半年前と違ってビビったわ
ドライバーが多いのが原因かもしれんけど、法人委託増えたんかな?個人委託終わったかな
- 899 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:03:45.95 ID:y/ykZpbT.net
- 地域書けよ
- 900 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:12:08.93 ID:BmKGlNNv.net
- ダイソー行ってスプレーボトル買ってきんしゃい
それに冷水入れて信号待ちの時、顔に顔射するだけで全然ちゃうぞ
- 901 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:14:49.04 ID:ym/Hpzub.net
- 化学合成オイル入れたが
やっぱ夏場はこっちのほうが全然いいわ
- 902 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:37:02.76 ID:fYqNzrRe.net
- >>895
トリシティもランニングコスト高そう
前にタイヤ二つにキャリパー二つって事はブレーキパットもタイヤも金かかる
重いから燃費も悪いんだろうし
>>898
配達員も増えたしコロナ特需が終わってフーデリも終わったよ
土曜のピークに数珠らない所か数十分空くのが当たり前になってきた
夕方も出たけど暇だったから帰ってきた
- 903 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:37:09.75 ID:LjGiYRY9.net
- >>880
なんでスリープにしてポケット入れないの?
- 904 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:41:13.09 ID:y/ykZpbT.net
- 夜は暇に決まってるだろ
そんなの毎年こと
- 905 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 19:46:18.20 ID:fYqNzrRe.net
- 去年の夏の夜は忙しかったけどな
ベテラン気取りのエアプ乙
- 906 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 20:02:03.69 ID:rXq5zBre.net
- この報酬じゃ酷暑も完全対応できる特殊部隊みたいなプロが育たないから、軽装備の足軽みたいなニワカしかみかけなかったぞ
半袖短パン、スマホもソーラーパネルみたいに太陽向いてたわ
- 907 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 20:03:40.32 ID:yJH8aTAD.net
- >>902
自分でやってるけど、フロントタイヤは片持なので外すのがすっごい楽。
タイヤは4Kx2、パッドは1.5Kx2ぐらいだから、そんなに痛くないかな。
燃費は35ぐらいだから、いいとは言えない。
- 908 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 20:09:15.18 ID:y/ykZpbT.net
- >>905
で、稼働地域は?
俺は東京の者だが
- 909 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 20:15:03.93 ID:OnifOSYY.net
- >>907
燃費ワリーな
でも三輪の安心感たるや保険以上のものはあるな
- 910 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 20:52:32.13 ID:fYqNzrRe.net
- >>907
自分でやれば安いかもしれないけど物自体で倍だからね
DIY出来る人ばかりじゃないし
工賃も倍近くなるし
その事、踏まえて買わないとバイク全く知らない人は後で後悔しそう
- 911 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 21:05:07.48 ID:3St6z7Pn.net
- 通勤で使ってるcb125rでやろうと思ってるけど何か問題ありますか?
- 912 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 21:11:28.69 ID:VHt3aU6r.net
- ないよ
- 913 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 21:20:02.20 ID:KH34uJPa.net
- gsx125rでやってるのも見たしグロムでやってるのもみたよキニスンナ
- 914 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 21:53:29.26 ID:LjGiYRY9.net
- >>870
これ
- 915 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 21:56:23.72 ID:GqTz8Ecl.net
- レンタルバイクいいのか?
- 916 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:01:41.36 ID:xHOooAL7.net
- >>909
三輪だからといって転ばないわけじゃないんだけどね。
GWにギャップでコケて肩打ってまだ痛い。
ジャイロのヘッドライト暗くてさ、見えてりゃ回避出来るようなのでも危ない。
夜やるジャイロ乗りはLEDにしようぜ。
- 917 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:01:59.41 ID:CbnCG/9j.net
- >>897
対応してるんだ。駄目みたいなのどっかで見たけど勘違いかも。
ルーフシールドって晴れの日は外したり出来るの?
- 918 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:07:18.10 ID:Dit1fH4p.net
- 出来ないしワイパーないんだろw
- 919 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:08:22.44 ID:OnifOSYY.net
- 配達の王道マシンで働いてると快適ではあるのだが、予備車はおもっくそ珍車待機させたい欲求はある
メインマシンの整備中だけのる珍車
何がいっかなー
- 920 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:24:54 ID:CbnCG/9j.net
- ルーフシールドって簡単に取り外せないの?それは困るな
これはzoroルーフかな
https://twitter.com/nepon954/status/1118015954284212225
(deleted an unsolicited ad)
- 921 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 22:26:57 ID:d0DU+VCy.net
- ルーフシールドユーザーは手動ワイパー使ってないでしょ
- 922 :FROM名無しさan:2022/07/02(土) 23:39:09.96 ID:BYDPZZkK.net
- >>920
トリーテクノ製なら外せるのあるよ
- 923 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 00:05:35.31 ID:8J58SpRl.net
- 台風の時期とか強風の時期は外したいよね
- 924 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 00:32:14.87 ID:T6BA3IM9.net
- >>906
軽装備の足軽ってMSに例えるならジム・ライトアーマーみたいなもんか?
- 925 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 00:43:32.44 ID:vbaec/mO.net
- >>924
旧ザクかな
いやボールだ
- 926 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 00:51:20.93 ID:IQEysW15.net
- オマイラ偏光レンズとか使ってるのん?
- 927 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 02:35:54.43 ID:MoDI3ytQ.net
- >>919
レイダーJ
- 928 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 03:43:15.73 ID:S8+D3HVe.net
- PCX借りてるけど重いし坂登らないし加速悪いし止まらないし曲がらないしスクーターにカブエンジン載せたのかって感じだね。良いところは燃費くらいしかない
あとちっとも面白くないからスピード出す気に全くならない、バンクさせて遊ぶ気にもならないのは良い事なのか
- 929 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 03:59:28.12 ID:PN6/Uace.net
- >>925
/)=―
_|ヽ=- //≡=―
\|_|≡= /ヲ|=|\―
=/ / _∠ZZ\|<_/
∧//=┬、 \ヽ=//―
|||├◯┤三VO)≡=
(ニ| `┴′=//|=-
=\\=丶三≡<)_|三=
\咒咒>\>ノ=―
 ̄ ̄三≡=―
- 930 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 04:37:33.88 ID:j0ntL+aE.net
- 真っ昼間のライトアーマーたち何dできるんだあれで
おれなら5本で逃げ帰る装備だな
半袖はヤバい
- 931 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 05:55:27 ID:gLW3wAv6.net
- >>930
7~13時で20dの1万
夜は18~21時で10dの5千円
- 932 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 06:02:08 ID:1JdHFGFX.net
- >>928
それ、レッツ4 に「PCX」のステッカー貼り付けただけの車両なのではw?
- 933 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 06:51:52.11 ID:mnoAYfR5.net
- >>896
ジャイロキャノピーのときは速度45キロを上限にするよう心がけているのと激坂、長い坂の注文は受けない
まあレンタルなのもあるけど
- 934 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 07:44:10.47 ID:tvCj7Msw.net
- 普通免許で乗れるように改造した三輪って、原付じゃなくなるから保険料高くなるよね?
- 935 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 07:46:52.91 ID:S8+D3HVe.net
- >>932
自転車より遅い動くスクラップだったら気付くよww
- 936 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 08:09:38.87 ID:tghq+iE3.net
- >>929
不覚にも笑ったw
- 937 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 08:38:15.84 ID:SG85ey7/.net
- この時間でもバイク弄ってるだけで大汗かくなー。
昼までUBERするつもりだけど日中出るご同輩はくれぐれもこまめに水分補給してご安全に。
- 938 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 09:32:48.94 ID:mnoAYfR5.net
- 塩分とクエン酸は必要だよ
近ごろハマってるのがコンビニの塩飴とか置いてるコーナーの男梅とかいうやつ
- 939 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 09:56:08 ID:fT33t+CM.net
- パンクしたー
タイヤボロボロたわ(T_T)
- 940 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:03:52.71 ID:snz/ND0B.net
- >>939
コケなかったようで何より
任意保険のレッカーサービス使いなよ
- 941 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:21:39.90 ID:Y9DvwTie.net
- ウバトモ氏auなのに20000円以上の稼ぎはさすがや
- 942 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:39:44.24 ID:znUmE4Q9.net
- 4G固定で稼働してたとか?
- 943 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:39:52.09 ID:tvCj7Msw.net
- pcxも、トリシティもキャノピーも重くない?都内だと、毎回のように押して歩くじゃん。きつくない?
- 944 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:43:18.72 ID:vbaec/mO.net
- >>943
押してなんか歩かねーわw
どんだけセコセコ急いでんのよw
- 945 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:43:20.13 ID:fT33t+CM.net
- >>940
どうせボロボロだから乗っていった
- 946 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:46:38 ID:5c3H+of8.net
- >>943
毎回押し歩くってどういう状況なの?
- 947 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 10:55:43 ID:uBg75PEc.net
- ボロボロの50ccで半袖半パン半キャップがよくエンジンかけたまま押し歩いて赤信号やりし過ごしてるよな
だいたいバッグの横ポケットに赤帽詰め込んでる
- 948 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 11:33:17.96 ID:WblKVU4W.net
- >>943
平均的成人男子の体力なら原2の取り回しなんてどれも大差ない。
- 949 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 12:59:11.01 ID:lFU9+iL7.net
- ホビット族なんだろ
- 950 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 13:00:01.89 ID:C7WB8wX9.net
- >>933
丈夫だしもっと雑でもいいのよ
- 951 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 13:03:52.10 ID:AWPiBrGN.net
- >>941
au使って配達してるって設定を忘れてたんだろうw
- 952 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 13:16:10.77 ID:Uw+7xg5E.net
- ウバトモの稼働報告信じてる奴いるんだなw
- 953 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 13:20:12.58 ID:/B5BYC+e.net
- 原付で往復2時間ガソリン代200円
電車でも同時間交通費1000円
どっちがかったるい?
- 954 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 13:52:35.10 ID:aWL/IfkK.net
- そもそもウーバーってそんな急がなくて良くね?
出前館やりたくない理由の1つだわ
のんびりやって時給換算2000円超えるし急ぐ必要ない
- 955 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 14:00:13.16 ID:4Cgo9Rdd.net
- 俺も飛ばさない数百円の仕事かつ他人の飯のために違反とか絶対にしたくないし慌てたくもない
- 956 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 14:07:21.25 ID:zzvrimeq.net
- >>948
トリシティってニーハン並みの160kgあるんだな
そんなメリットのあるバイクに思えない
- 957 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 14:37:00.41 ID:qZ7g8WDG.net
- >>953
原付で片道1時間て電車だと20-30分くらいでは
- 958 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 15:22:10.15 ID:/B5BYC+e.net
- >>957
路線の乗り継ぎが悪く大廻り迂回をしなくてはならない
- 959 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 15:56:43.87 ID:NL6QculM.net
- >>956
雨の日もいつも通りで怖くない
カーブで後輪がマンホールやグレーチング踏んだ時ヒヤッとするぐらい
- 960 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:15:58.57 ID:jR5ImMho.net
- >>950踏んでたので次スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1656832509/
- 961 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:15:58.80 ID:BkckaUri.net
- ボロボロの50CC復活させたったわ
2年前に始動確認はしたけど5年前から入れっぱのガソリンでよくかかるな…
ガソリンの代わりにタンクが酸化してるお陰かもしれんがw
- 962 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:26:40.18 ID:fTWa41X2.net
- >>934
ミニカー登録ってやつな
- 963 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:42:35.38 ID:7O7xSyz6.net
- >>943
重すぎる。前乗ってたKSRと馬力たいして変わらないのに70kgくらい重いから止まらない、加速しない、曲がらないの三重苦
- 964 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 16:48:57.70 ID:KuplBW0k.net
- トリシティは屋根なかったらゴミだよ
- 965 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:21:52.63 ID:u45JEwrS.net
- ゴミはお前の頭の中に詰まってもんだろw
- 966 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:28:24.37 ID:KuplBW0k.net
- つつつつまんねえ返しw
- 967 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:37:06.90 ID:JxIAzAnu.net
- ゴミシティ
- 968 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:39:46.87 ID:WblKVU4W.net
- トリシティほどえげつなく曲がる二輪車はないと思うけど。
- 969 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:41:46.25 ID:IHMyCVHK.net
- >>943
お前左折で信号赤だと歩道押して歩いて左折信号待たない奴だろ、見てて恥ずかしくから辞めろ
- 970 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:43:04.97 ID:kt7pJMc9.net
- トリシティが160kgか
z400とほぼ同じ重量なんだな
- 971 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 17:46:33.49 ID:AqF1OPrf.net
- エアプか?
トリシティは倒しすぎるとすぐセンスタ擦るんだぜ
- 972 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 18:15:24.51 ID:tvCj7Msw.net
- PCXとかトリシティとか、上の排気量バージョンに耐えられるように作ってるから125も重いんだな
- 973 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 18:19:21.98 ID:tvCj7Msw.net
- PCXにいたっては125と160が同じ重さか
保険が安かったら160ほしいな
- 974 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 18:24:13.08 ID:NL6QculM.net
- 擦るといってもよっぽど小回りで減速せず左折しないと起きないよ
何度か擦ったけどあれは俺の乗り方が悪かったわ
- 975 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 18:31:36.88 ID:WblKVU4W.net
- >>971
それは所有者なら誰でも知ってる。曲がるのに必要なのはバンク角だけじゃない。
フロント荷重かけながら曲がる限界の高さが別物。
- 976 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 18:34:44.28 ID:tvCj7Msw.net
- トリシティ自宅における場所がない、ピック先にもないってのがありそう
ちょっと郊外なら最強かな
- 977 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 19:04:03 ID:188V6nWL.net
- トリシティよりドカティや2stバイクのほうが乗ってる人間が変態だからカーブでは曲げるぞ
- 978 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:43:07.35 ID:LvHcB0U7.net
- 屋根のメリットってそんなにあるんだろうか?
うちの地域のピザ屋は全部屋根無しでスクーターだわ
昔はキャノピーばかりだったんだけど、そんなにメリットが無いからスクーターに代えたんだろな
- 979 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:54:20.24 ID:nB4niRMm.net
- 出前館と掛け持ちしてない人でもウバックのロゴ隠してる人いる?
すり抜けするときや帰るときロゴあると嫌だからロゴ隠すのありかな?
- 980 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:56:00.42 ID:oJ4SV1o+.net
- >>978
ウバ稼働ならあるだろ
屋根なしで雨稼働は事故率かなり高いぞ
- 981 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:56:32.16 ID:KuplBW0k.net
- >>979
あのバッグ使ってるなら隠しても意味なくね?
- 982 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 20:57:50.75 ID:j0ntL+aE.net
- >>978
メリットしかない
デメリットは高いことのみ
- 983 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:04:43.53 ID:F7tnLup9.net
- 屋根のデメリット
重い
遅い
すり抜けできない
安物は視界が悪い
費用対効果が望めない
- 984 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:07:10.73 ID:Kzy0pVB9.net
- >>981
ウーバーやってない一般人なら流石にわかんない気もするような…?
帰るときは早く帰りたいからすり抜けしたいけどウーバーにヘイト溜まるの嫌だしかと言ってロゴ隠す宣伝効果ゼロになるしで難しい
- 985 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:08:22.46 ID:j0ntL+aE.net
- 安物屋根は屋根嫌いになるだけだろな
- 986 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:10:26.68 ID:AoQ7yEpy.net
- >>983
一番のデメリットは
自宅に停めるのが死ぬほど恥ずかしい だろ
- 987 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:12:10.01 ID:tvCj7Msw.net
- 屋根とか付けはずめると軽貨物でよくね?ってなりそう
- 988 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:14:59.40 ID:F7tnLup9.net
- >>985
視界めっちゃ歪んでるからな
他人事ながら不安になるわ
まぁ車の後ろチンたら走るなら問題ないんだろうけど
- 989 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:18:42.52 ID:F7tnLup9.net
- >>978
ヤクルトおばちゃんがどんな天候でも黙々と屋根無しジャイロで配達してるからなw
- 990 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:20:28.61 ID:Nu4doUxj.net
- 屋根にめっちゃ嫉妬してるのおるやんw
自分じゃ買えないからwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
- 991 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:20:53.49 ID:F7tnLup9.net
- >>980
屋根無しで事故るような間抜けは何乗っても事故るよw
しゃb
- 992 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:21:44.36 ID:tvCj7Msw.net
- せーけんさんはなんで屋根つけないの?
- 993 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:22:21.13 ID:AoQ7yEpy.net
- >>990
あんなダサいものに嫉妬するわけないだろ
- 994 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:22:29.65 ID:F7tnLup9.net
- >>992
単純にかっこ悪いからだろうなw
言うほど雨降らんしwww
- 995 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:23:10.62 ID:F7tnLup9.net
- バイクに屋根とか
無駄なもんに金かけてるなとしか(笑)
- 996 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:26:33.61 ID:clo3m+9n.net
- 梅雨とかあっという間に終わったしな
屋根付きは台風でも出張るんか?w
- 997 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:26:50.61 ID:pXwnuxZS.net
- 1度でも屋根あり原付二種で稼働したら、屋根無し稼働に耐えられなくなる
それぐらい快適
- 998 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:27:11 ID:F7tnLup9.net
- 風の方が2輪には大敵なのに
わざわざ金かけて風に弱くするとか
(爆)
- 999 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:27:41 ID:F7tnLup9.net
- >>997
だからデブなんだよw
- 1000 :FROM名無しさan:2022/07/03(日) 21:28:48 ID:j0ntL+aE.net
- 屋根ありと無しの分断で戦うわけですねしばらくは
あるキャノピー屋にきいたが、究極はやっぱこれ、って買いに来るらしい
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★