■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
四十路からのアルバイト Part76
- 1 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 10:11:43.67 ID:wD7dyMbp0.net
- 今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。
四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った
等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです
尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。ですが基本的にアルバイトのスレです
荒らしは完全スルーで御願いします
面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。ウーバー、スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい
上記の話題を出されても相手にしないで下さい。個別スレでどうぞ
前スレ
四十路からのアルバイト Part75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1652511026/
本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです
株など投資は板違いです VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 10:12:21.14 ID:wD7dyMbp0.net
- すまない次スレ立ってないの確認せずに1000踏んでもーた
- 3 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 11:19:08.37 ID:1kexoUDYd.net
- 山上じゃないけど会社が決めたルールルールって五月蠅くて非効率なやり方させられると腹立つわ
そうゆうのに五月蠅いのも上に行きたい媚び媚びマンだし
日本の会社は効率より上に媚びる奴ばっかで生産性上がる訳ないわな
- 4 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 11:50:14.44 ID:wy1/gOfm0.net
- 媚びない奴もそれはそれでロクに声も出さず自ら変えようと動こうともせず辞めるわけでもなく
我慢我慢の気合い根性で歯食い縛ってるだけだしね
- 5 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:22:27.43 ID:wD7dyMbp0.net
- まあ効率考えて動くよりルールに従って動く方が楽だからね
頭使うのはマジ疲れる
でもブラックってルールが明文化されてなくて暗黙&口頭&朝令暮改だから
ルール守るのも大変なんだわ…しかも非効率
- 6 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:28:13.84 ID:QegiTAfdM.net
- 現場が勝手に手順無視して臨界事故起こしたのあったけど、現場が勝手に効率とかやり始めるとかあったけど
日本人にはルールや手順って言葉が難しいんだろうね
- 7 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:33:37.20 ID:IZlIUWGW0.net
- またバイト落ちた
10月までに受からないと生活保護申請しようと思ってるのになかなか受からない・・・
1人採用なのに15人も応募来たとか若者とかには勝てないよなぁ・・・
- 8 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:36:07.11 ID:wy1/gOfm0.net
- まず若者がライバルになっちゃうような人気職を諦めることから
- 9 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:37:21.39 ID:IZlIUWGW0.net
- コンビニやカラオケやネット喫茶って人気職なのかぁ
家の周りほかにないからきつい・・・
- 10 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:46:27.84 ID:I+MxIBqva.net
- エリートでも派遣かよ
よくわからん世の中だな
- 11 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:46:39.41 ID:wy1/gOfm0.net
- >>6
手順を無視したくなる理由を突き詰めて改善しなかったからでしょ
ルールを決める側にもリーダーシップが無い
一度決めたらルールはルール、何故守らないといけないの?ルールだから。
こういう答えしかできない爺婆ホント多いよな。
- 12 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:52:44.48 ID:d11v/NGU0.net
- それらはおじさんだと厳しそう。おばさんだとチャンスあるか
仕事自体は職種雇用形態期間を選ばなければ余裕で採用されるけどね
- 13 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 12:53:48.66 ID:wy1/gOfm0.net
- >>9
それと飲食か。そこら辺て昔も今もノースキル学生がまず最初に手っ取り早くやり始める仕事じゃね?
高校大学バイトしなかったんかよ
- 14 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 14:30:11.06 ID:IZlIUWGW0.net
- 工場系の求人もあるけど実際はほとんど派遣で隣の県とかに行かされるからなぁ
- 15 :FROM名無しさan (ワッチョイ ed66-oArY):2022/07/10(日) 21:25:11 ID:Y+zbZ6Ym0.net
- >>9
牛丼屋は?
- 16 :FROM名無しさan :2022/07/10(日) 21:48:11.61 ID:UK1RqWQ90.net
- コンビニバイトはオッサンはまず採らない
学生かオバさんだね
家から徒歩圏内に5つコンビニあるけど、学生かオバさんだけだよ
- 17 :FROM名無しさan (ワッチョイ ad32-JxMr):2022/07/11(月) 02:33:10 ID:KBLcqdq80.net
- ホテルのナイトフロントとかはいかが?
- 18 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 02:45:07.90 ID:qZFOCaJe0.net
- >>16
コロナ規制始まった当初は見事に店員オッサンばっかりだったけどね
学生さん少ない地域の夜間ならまだワンチャンだけど
- 19 :FROM名無しさan (アウアウアー Sa2b-QtiM):2022/07/11(月) 06:58:23 ID:5seeb87Va.net
- 今日からLPガススタンドのパート、楽だといいなぁ。
- 20 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 07:58:01.81 ID:QD5PGoqI0.net
- コンビニも地方だとおっさん多いよ
とはいっても50すぎると少ない
ディリーとかミニストなら60くらいでもいる
- 21 :FROM名無しさan (ワッチョイ bde4-WlI7):2022/07/11(月) 12:43:53 ID:lXOmU/0S0.net
- 体力作りのために何かやりたいと思う
去年1日だけバイトしたけど次の日足の裏に火が付いたみたいになって関節と足全体が痛くなったのを克服したい
- 22 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 12:45:15.04 ID:gPz17clS0.net
- タウンワーク求人で「採用人数:非公開」ってどうゆう事かな?
- 23 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 13:30:20.78 ID:2ZepWQzf0.net
- そういうことだろ
別に必須の情報でも無いだろ?
何人採用だから受ける受けないとか影響するものなの?
- 24 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 13:33:10.58 ID:2ZepWQzf0.net
- ところで
また自民党を負けさせられなかったな
またこの責任を負って生きてかなきゃいけないのか
- 25 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 15:32:22.09 ID:gPz17clS0.net
- YouTube動画派遣先面接不採用を観たけど、
派遣元A登録して派遣先B企業面接し、Aから連絡が来てB社から不採用と言われた
裁判でB社を派遣面接不採用の違法を訴えて損害賠償を請求したが、裁判に負けて賠償金の支払い無し
裁判官の判定は、
×派遣先B社は面接をして不採用した行為は派遣労働法違法行為つまり解雇同様扱い
〇派遣先B社は面接をして不採用した行為はあくまで派遣労働法の努力義務を怠ったが、労働契約違反とは認められない
派遣先の履歴書と面接禁止とは一体?
- 26 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 16:19:32.82 ID:5seeb87Va.net
- LPガススタンドタクシーがちょこまかきて案外大変だった。
セルフのスタンドのほうが楽だったなぁ。
- 27 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 17:17:28.27 ID:1VPTSCFu0.net
- >>21
まずはインソールを買う事
市営の事務があればそこに行って鍛える
ほかは楽な仕事を探すことかな
- 28 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 17:17:54.05 ID:1VPTSCFu0.net
- 市営のジムね
- 29 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:21:03.63 ID:Wwk9yp/t0.net
- >>21
それだとアマゾンFC倉庫がおすすめだな。セキュリティ厳しいけどな。
IDカードが通らないと入場できない。
残業とか週6で月30万までいくし。週1から勤務可。
- 30 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:24:47.95 ID:a1/nD0EYa.net
- 残業ないってきいたけど
アマゾン稼げるんか?
- 31 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:28:53.20 ID:Wwk9yp/t0.net
- アマゾン倉庫の検査ゲートやばいよ。一度盗難事件あって警察とかも来てたしな。
ガラクタみたいなものばかりだが、それでも盗難は一応ある様。
- 32 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:32:04.37 ID:Wwk9yp/t0.net
- 残業は毎日2時間は無制限である。閑散期でも残業あり。
成績良好なレギュラーであればいける。そうでない場合はシフト自体が削られて自動的に
存在自体が消される。
- 33 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:42:57.86 ID:Wwk9yp/t0.net
- アマゾン倉庫FCがいいっていっても、リフトだと時給1800円ぐらいだしな。
それに比べたら全然ショボい仕事だけど。
夜勤で1500円・・・昼勤だと1150円ぐらい。。
- 34 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:50:15.73 ID:g0un+7JA0.net
- 閑散期の残業はまれだし頻繁にあるのはごく一部のFCだけだろう
多くは休みや早上がり要請が発生、週6なんてセール中くらいだ
- 35 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 18:58:07.30 ID:Wwk9yp/t0.net
- >>34
週5未満はなかったよ。何年も働いてたけど。
アマゾン倉庫は、女がリフト運転やってるよ。リフトは確か割高で求人出てたが。
中小のリフト作業者ほどの力量ではないとは思う。中小のリフトは倉庫作業含めオールマイティにできる感じ。
- 36 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 19:02:20.50 ID:g0un+7JA0.net
- >>35
リフトってリフターじゃないの?
あれは時給+50円だっけか
関東だと川越か久喜だな
- 37 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 19:12:20.24 ID:Wwk9yp/t0.net
- ヤマトの先輩社員はメインがリフト作業みたい。積み込みも上手さが違ってる。
確かにうまい。すきまがないし、荷崩れしない様に土台を荷物の重力分散させてる
ベース周辺の大きい倉庫の社員が、小遣い稼ぎの副業で働きにきてるのが多いからな・・・
本当に積み方とかうるさいから嫌になってくるw高くまで積むことないからどうでもいいのではといつも思ってる。
- 38 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 19:33:45.49 ID:Wwk9yp/t0.net
- >>30
スポットなら、アマゾンFCより楽天倉庫の方がやばい。夜勤、時給1800円ぐらいいくし。
リフト作業者と同等。しかも滅茶苦茶楽w梱包とかクラムパックとかだし
- 39 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 19:35:31.55 ID:PJ+57ID7M.net
- >>9
コンビニにすら採用されんとはw
オーナーの方針によるからね、中年でもオッケーな店を探すしかないよ。あとは誰も入りたい人が居ない時間帯に入れる人なら考慮してもらえることがある
- 40 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 20:01:41.22 ID:taiFaVUb0.net
- スーパーの餃子うますぎる・・250円で20個ってやばい。
王将いかなくていい。
- 41 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 20:41:24.00 ID:d2yBcLZZ0.net
- 今はフードデリバリーメインにやっているけど、今年限りでウエイト下げて
他の仕事と掛け持ちする
理由は季節によって売上に波があるのと、インボイス始まるから
倉庫か原付バイクの配達関係探しているけど、倉庫は未経験でも大丈夫かな?
- 42 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 21:23:24.27 ID:taiFaVUb0.net
- レベルを上げるしかない。経験長い奴と昨日今日入ったやつでは2倍ぐらいタイムが違う。
今はバイトでも結構なレベル求められるからなぁ・・・
時給からすると本来は1日でできるレベルの仕事。
- 43 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 21:31:01.06 ID:taiFaVUb0.net
- 自動化が進んでない倉庫だと、手直し・修正とか含めたら、下手したら3倍ぐらい作業時間変わってくるわ。
- 44 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 22:41:34.56 ID:llyMXk+c0.net
- 倉庫の作業ってどんなことすんの
積み直し?
フォーク乗らない場合
- 45 :FROM名無しさan :2022/07/11(月) 22:48:20.94 ID:oBGdSsOF0.net
- ピッキングか梱包でしょ
- 46 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 10:33:43.76 ID:L6lXz9GHa.net
- >>7
景気悪化してんだろうな
お菓子も高くなって躊躇するわ
- 47 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 10:34:47.08 ID:L6lXz9GHa.net
- >>44
ココ見てると、倉庫、工場怖くね?
- 48 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 10:39:27.96 ID:jjAmHR2+M.net
- >>41
マックのデリバリーでもやれば?
- 49 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 11:01:35.60 ID:sO3z8AEzd.net
- ヤマトはベルトコンベアやボックスあるから他の倉庫よりマシな方だったかも?
2年前にいた中規模の運送会社なんか、パレットで手積みだし、フォークリフトはあるけど、基本ハンド使ったり、台車で手仕分けでかなり大変だった、しかも思い荷物もヤマト以上に多いし💀
- 50 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 13:05:10.49 ID:mwg3odjoM.net
- ピッキング、出荷仕分け、入庫作業、棚卸し
- 51 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 13:32:51.06 ID:8YUriC36a.net
- 倉庫だめならいきつくとこないだろ
- 52 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 13:41:10.07 ID:UoxukrbLd.net
- ウーバーも店員や客に声掛けんといかんからコミュ力いるしな
倉庫にいる一切返事しない話さないのとか無理だろ
- 53 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 13:45:12.21 ID:SC3emFl80.net
- 倉庫も当たり外れ大きいからな
外れだとほんとガチでヤバい
物によっては土方の仕事よりヤバいかもしれない
- 54 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 14:46:03.77 ID:SiiywGq70.net
- 寺社仏閣の警備とか楽なのかなあ
- 55 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 14:48:07.19 ID:X6Tcfnp20.net
- ヤバさ自慢か?
米袋10トン車バラ積みとかか?
- 56 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 18:24:06.06 ID:sL3EdijJ0.net
- >>49
倉庫の方が楽。ヤマトは荷物の洪水で行きたくないよ。割とマジで。
かご車を何回も何回も入れ替えしないといけないし。
パレット積みは、最初の土台となる、1段目2段目をしっかりと決めてしまえば、
割と積みなおしすることなく楽に積める。
- 57 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 18:31:29.48 ID:sL3EdijJ0.net
- 箱のサイズごとに積む場所をわけるやり方の楽天倉庫と違って、
箱のサイズ色々使うから、積み方で混乱しやすい所だけど。
1段目2段目の土台を決めてしまえば上に積むものは、必然的に分けられる。
楽天倉庫だと積み方まで決まってるというw積み方迷うことがないから、超高速機械仕分けに対応できるという・・・
- 58 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 18:32:37.77 ID:Uu+Vn+6/a.net
- >>55
25kgの水512個を手積みとか
- 59 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 18:47:12.66 ID:sL3EdijJ0.net
- >>58
何人かで協力してやる感じじゃないかな。その辺は物量が多すぎたら、
上手い人でも腰痛めたりするし。結局は人海戦術だと思うw
- 60 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 19:04:59.93 ID:sL3EdijJ0.net
- 俺のいってる倉庫でももう一人ぐらいパレット積みの新人を入れた方が良いとは思うけど。
物量多いから、みんなギリギリで余裕ない感じ。
仕事上手い人がいつまで居るかもわからないし。余裕ない感じだし。
- 61 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 19:19:36.53 ID:sL3EdijJ0.net
- 今日はヤマトは休もうかな・・・ヤマトの積み込みだけでもかなり重労働・・・
休んだら荷物いっぱいでパンクするから他から応援出すだろうし。
バイトだしそんな責任負わされても困るわw
明日の倉庫あるしなぁ・・・早くかつ上手く積み終わらないと、ドライバー怒ってくるだよ。
- 62 :FROM名無しさan (ラクッペペ MMcb-He3K):2022/07/12(火) 20:08:47 ID:q8flAT7FM.net
- スーパーで一年バイトしてフルタイムになったけど、短時間バイトの方が百倍マシだった
やること多すぎ責任重すぎ
もう辞めたい
- 63 :FROM名無しさan (ワッチョイ ed55-0UEB):2022/07/12(火) 20:20:11 ID:sL3EdijJ0.net
- 他の倉庫は知らないけど、楽天倉庫は全工程やってるから知ってるけど。
ピッキングしたものをどの箱に入れるかは指定あるんだが、入りきらない場合は特殊な箱持ってきて入れる感じ。
色んなサイズの段ボール材料おいてある。
ハンディかタッチパネルの2系統。俺はどっちの操作もできるんだが、タッチパネルの方が情報が見やすい
アマゾンだとモニタのタッチパネルだろうね。。アマゾンのほとんどの工程知ってるというw
- 64 :FROM名無しさan (ワッチョイ ed55-0UEB):2022/07/12(火) 20:22:27 ID:sL3EdijJ0.net
- アマゾンの方はタッチパネルかどうかは、忘れたわ・・・
かざす感じだったな。ラベルをスキャンに。梱包自体あまりいってなかったしな。
- 65 :FROM名無しさan (ワッチョイ ed55-0UEB):2022/07/12(火) 20:27:11 ID:sL3EdijJ0.net
- 確か白いシールはってから、スキャン通して、画面確認してから、流す感じだったな。確かアマゾン。
楽天倉庫も基本は同じ様な手順だけど、段ボールの特殊なサイズ、選べたりする。
- 66 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 20:49:25.79 ID:sL3EdijJ0.net
- アマゾン倉庫から楽天倉庫は、基本がハンディ操作に変わるので、一瞬戸惑うが、滅茶苦茶、簡単。
仕事始まるまでに十分なバッテリー積んだハンディ用意しておく感じ。
アマゾンDSから来てた人も最初わからない言いまくって俺に聞きに来てたが、結局すぐできる様になったしな。時給1800円ぐらいw
1階は積み込みで、そもそもハンディ使うこと自体が少ないが・・・。
- 67 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 21:31:52.22 ID:NCgXxAmBM.net
- フルで働くと社員と同様に扱われだすからな
時給はほとんど変わらないのに
- 68 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 21:39:32.69 ID:nDx0oaPza.net
- フルでやってない人てそれで生活できるの?
- 69 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 21:47:21.58 ID:rClonHAc0.net
- 家賃払って生活するには、8時間週4日か10時間週3日が生活できる最低ギリギリのラインだよな
それより少ない時間だと下手したら生活保護より安い
- 70 :FROM名無しさan :2022/07/12(火) 22:10:33.04 ID:TvQ/VVrH0.net
- 地方都市でやっすい中古ワンルームマンション買ったわ
200万もせんかったよ
管理費と修繕積立金で月6000円。自炊なら食費なんて1日1000円もかからない。
- 71 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 07:00:05.26 ID:QjgaYpsF0.net
- アマゾン倉庫やたら周辺にできてるから
いくべきか
- 72 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 07:27:28.20 ID:E43HNoBYd.net
- >>69は日勤の場合だった
夜勤なら8時間を週3、10時間を週2が最低ライン
- 73 :FROM名無しさan (スップ Sd03-4tB7):2022/07/13(水) 07:40:20 ID:9z4Fb5Jdd.net
- アマゾンは面接なしのとこ増えてるし基本誰でも採用だから底辺の受け皿になってくれてる
- 74 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 08:36:35.63 ID:9X8flhtCa.net
- 年配の人もアマゾンいるらしいな
- 75 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 08:36:58.41 ID:IbrI6pM20.net
- 倉庫や物流なんてそもそも面接の必要性が分からん
どこも入ってみたらお前どうやって面接突破できたの?今までどうやって生きてきたの?ってのばっかじゃん
- 76 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 11:34:02.95 ID:tA2Q4FkKa.net
- アマゾンて、
駅から送迎バス、しかも一時間前くらいかしか出発ない
クルマ、バイクダメ
こんなとこ行きたくないわ
- 77 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 12:16:50.84 ID:b9z0n7iu0.net
- フードデリバリーと施設警備の組み合わせが良いと聞いたことある
施設警備は小規模な役所とか病院
1日の拘束時間は16時間とか長いけど、施設によっては半分近くは仮眠時間
月20前後は行く
フーデリは月15万前後目安
フーデリのメリットは個人系なのでスマホの通信料・ガソリン代などを含め
結構落とせるしやり方次第ではかなりの節税効果ある
フーデリ以外に赤字事業として在宅ワークを兼ねる
- 78 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 13:15:01.23 ID:ttX4MKJ0d.net
- >>77
一日16時間拘束で日給いくらいくん?
- 79 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 13:46:24.30 ID:jgeuJokZa.net
- うちの倉庫は障害者雇用多すぎだわ
なるほどなと思った
- 80 :FROM名無しさan (ワッチョイ ed55-0UEB):2022/07/13(水) 18:26:26 ID:k02/KshN0.net
- >>74
住宅ローン払い終えて退職金たくさんもらってからきた人が多い。
若くから、アマゾン非正規でくる奴よりは恵まれてるわな・・・・
- 81 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 18:46:08.56 ID:k02/KshN0.net
- >>76
社保加入のレギュラーメンバーになれば、駐車場・駐輪場は余裕で貸してもらえる。
副業の仕事まで特別枠で探してもらえる。寸志ではあるが賞与とかコロナ特別支援金まであるからな。
- 82 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 18:54:54.81 ID:2IPXe+3Ka.net
- なら近くにアマゾン倉庫ある人はいいのかな
- 83 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 19:29:51.20 ID:k02/KshN0.net
- >>82
そうだろうな。
でもアマゾン以外の倉庫でもやれるなら、仕事探しでは困らないはず。引く手あまた。
- 84 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 19:32:15.81 ID:LgOIItKSa.net
- ならいまのとこやめてアマゾンいくか
派遣か契約どちらがいいのか悩む
- 85 :FROM名無しさan (ワッチョイ ed55-0UEB):2022/07/13(水) 19:46:04 ID:k02/KshN0.net
- 直接雇用の契約だと普通に直接アマゾンのエリート正社員とやり取りしないといけない。
朝礼とかあるしな。派遣だと仕事は単純作業ばかりだし、黙々とやってれば金はもらえる。。
生産性が低いとかミスが多いとかなるとトレーナーに目付けられて最悪の場合は、満了なる。
無断欠勤とか窃盗の就業ルール的な所を破った場合は、即出勤停止からの満了。
- 86 :FROM名無しさan :2022/07/13(水) 20:40:42.65 ID:XwfecagC0.net
- 人間をコマ扱いするようなところには行きたくないな
- 87 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 00:27:47.20 ID:9nFWySHT0.net
- 40代になると仕事の選択幅が限られてしまうよな
特に田舎だとアマゾンなどの倉庫がそもそもそ無い・乏しい県とか
そういう場合に遭遇した時ってどうする?
仕事の選択幅を広めるために引っ越しもやらざるを得ないよな
俺的に穴場な県は埼玉県
埼玉県って物流の要だから、アマゾンなどの倉庫が目茶多い
東京寄りを避ければ物価・家賃もそんなに高くないし仕事のバリュエーションもある
- 88 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 00:44:37.23 ID:UicifvG+0.net
- >>25地裁だろ?
地裁は基本的に被告有利の判決だすんだよな
- 89 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 01:55:44.36 ID:qkOAwExS0.net
- いくら交通費が支給されるようになってきてるとはいえ、片道2時間近くも遥々通う位なら引っ越しするべきだよ
と今の職場の為だけに引っ越した私は思いました
時は金なりよ
- 90 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 02:12:27.01 ID:9nFWySHT0.net
- アルバイトでやり易いのは都市部のポスティング
ポスティングは糞低単価だけど数種類掛け持ちすると報酬アップする
人口が多いエリアであれば案件も多い
幾らSNSが普及しても元祖的なチラシはプッシュ的な要素があるので集客効果が大きい
クーポン込みのチラシは今でも効果大きいよな
- 91 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 07:12:47.49 ID:I2u8dlO90.net
- >>89
大手の優良企業で手厚い待遇なら、行く価値はあるだろう。
俺の知人は、片道2時間かけて行ってるが、旧3大財閥の企業で超大手で正社員。
元々大手期間工から転職して、正社員。
- 92 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 07:18:40.84 ID:I2u8dlO90.net
- 地頭が違ってたわ・・・難解なプログラムでも組むしな。
京大とか行けるぐらいの学力ありながら、家庭の事情で、就職した人。
- 93 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 07:40:50.57 ID:I2u8dlO90.net
- 期間工は基本頭も要るからな。クレーンとか使うし、アホだと勤まらないはず。
- 94 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 10:00:11.20 ID:qkOAwExS0.net
- >>93
いやアホじゃねぇかな
いくら貰ったって往復4時間も人生の無駄使いだろ?
仕事一筋で無趣味で独身で会社と心中するつもりならいいけどな
- 95 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 10:56:20.77 ID:3HiaxmjcM.net
- >>93
スポーツ選手も実は頭使ってるしな…
- 96 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 10:57:09.78 ID:3HiaxmjcM.net
- インバウンド受け入れ再開はホテル業界にとって追い風のはず。それなのに「再開は恐怖でしかない」とホテルマン。人材が大量に流出し、需要の急回復に応じ切れなくなっているのである。特集『ホテルの新・覇者』(全18回)の#11では、大手ホテルの人事担当者が覆面座談会でホンネをぶつけ合った。(ダイヤモンド編集部 土本匡孝)
コックが枯渇して
レストランが開けない
――ホテルの現場は、人手不足で何が起きているのでしょうか。
Aさん(外資系大手ホテル勤務) うちはコックさんが枯渇しています。このためフルでオペレーションができないので定休日を設けたり、ディナーだけやらない日を設けたりしている。ホテルオーナーの不満がこちらに向かってくるなど、人がいないことにより不協和音が出ています。他のホテルではサービススタッフも足りなくなっています。
特に若手の離職が多い。飲食業界でいえば、昔はホテルに就職すれば安定しているし、業界の中ではそこそこ良い給料だった。ところが今は街の飲食店の方がサラリーレンジは高かったりして「月30万円~」とかで求人がある。30万円ってホテルだと、ある程度年数を重ねた人じゃないと出せない給料。さらに福利厚生も良くなってきた。このような逆転現象で「ホテルで働くメリットって何?」っていう話になってきています(次ページにホテル・旅館・宿泊施設業界の「年収」「転職先」データを掲載)。
- 97 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 11:03:54.64 ID:YhtrDTNza.net
- 未婚独身なんだけど、面接で今まで結婚したことありますか?ってなんの意味あるんだろ?
- 98 :FROM名無しさan (スフッ Sd43-hWFQ):2022/07/14(木) 12:07:51 ID:dkLVXa0/d.net
- >>93
クレーンや玉掛は資格というふるいがあるからな
実際筆記試験で落ちた奴の大半は寝てたり携帯ポチポチしていたし
座学の時に「ここは試験にでるぞ」と全て答えを前もって教えてくれる形式だけのテストだし
- 99 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 13:42:22.91 ID:h8nKSrNma.net
- やたら障害者っぽいの多いけどどこもそうなのか?
倉庫業で
- 100 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 15:59:10.36 ID:o23jY1+3d.net
- 北海道に鳥を捕まえてケースに入れるバイト行って来るわ
- 101 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 16:18:24.18 ID:qkOAwExS0.net
- >>99
そういう人々の受け皿でもあるね
元反社犯罪者もいる
いいことじゃないか
- 102 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 19:41:09.07 ID:OZNzR26fa.net
- 年金もらってるんだよな
だから手どりは障害の方がもらってるんだよ
- 103 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 21:17:48.76 ID:CVNk7GPu0.net
- >>97
女にモテる奴の方が、しっかりしていて、仕事もできる奴が多いからな・・・
- 104 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 21:19:23.92 ID:Q7vMek0ma.net
- 伯父が弁護士、父親が京大卒でも派遣倉庫している人もいる
- 105 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 21:37:00.87 ID:EXE8BL8U0.net
- 40も越えて一度も結婚経験無いヤツは人間としてアレなの多いからな
ひとつの指標といっても言いかもしれない
- 106 :FROM名無しさan :2022/07/14(木) 22:00:18.19 ID:Bipg7Tzfa.net
- 離婚慰謝料とか養育費とか背負ってないか知りたいだけだろ
バツイチなんていわくつきだしな
- 107 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 07:35:52.68 ID:kp/0GyvEa.net
- 一度も結構ないな
- 108 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 07:53:01.27 ID:hoG2SQmYr.net
- 調べてないからわからんけど、ググれる範囲で結婚してる犯罪者と結婚してる一般人を割り算したら結婚してる犯罪者って何%なんかな?
暇な人誰か調べて!
- 109 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 08:04:08.80 ID:dIBpDqYGa.net
- 2006年10月から翌年3月まで第1作である『セガサミーシアター 逃亡者 おりん』が、2012年1月12日の21:00 - 22:48に2時間枠で『逃亡者 おりん最終章』がそれぞれ放送された他、同時に2012年1月17日から3月27日まで毎週火曜日25:30 - 26:00において続編『逃亡者 おりん2』が放送された。
闇の暗殺組織「手鎖人」の殺し屋として戦いの日々を送っていた女・おりん。それは将軍家を守る為の戦いと信じて疑わなかったが、組織の頭領・植村道悦が秘かに幕府転覆の野望を抱いている事を知ってしまう。さらに死んだと聞かされていた娘が生きていたことも知ったおりんは、闇の組織からの逃亡者となった。組織や幕府からの追っ手と戦いながら、真実を捜し求める旅に出るおりん。非情の刺客たちに「手鎖(てぐさり)御免!!」の声と共に、必殺の手鎖が飛ぶ。
「闇の鎖、また一つ切りました…」
キャスト
おりん - 青山倫子(少女期:村崎真彩)
植村道悦 - 榎木孝明
倉沢弥十郎 - 宅麻伸(少年期:大同翔音)
古坂妙(妙春尼) - 梶芽衣子
田安宗武 - 倉田てつを
宇吉 - 左とん平
森川土佐守 - 田中健
徳川家重 - 小林隆
大岡忠光 - あおい輝彦
古坂平九郎 - 大出俊
佐介 - 伊藤訓敏
お鶴 - 遠藤由実
お幸の方 - 野田よし子
草薙新八 - 高城薫
植村道斎 - 池田謙治
房蔵 - 小峰隆司
葉月 - 山本亜希子
蘭 - 琵琶弓子
- 110 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 16:48:06.21 ID:ejROFchcd.net
- >>97 が女性ならば子供の事で聞いてきたんだと思うよ
子供の年齢によっては早退や突然の休みとかシフトの影響大きいだろうし
- 111 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 17:10:17.90 ID:BhwwM8zf0.net
- 正社員コロナ解雇になってから鬱気味になりトラウマになり、1社で働くのが不安になってしまった
先々の収入面や体力面の不安より、バイト掛け持ちして働くのが今のところ安心感があるって、もうイカレちゃったのかな自分
- 112 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 18:25:32.95 ID:BSgmKMeO0.net
- >>111
正社員からの失業だと、働かなくても1年ぐらいはニートでも余裕でいけるだろ。
ポリテク行けば失業手当受給延長できるしな。ハロワから毎月20万以上振り込んでもらえる。
俺の場合は、再就職手当もらったから働かないと食えなくなる。
1年働けば再び失業手当の権利獲得。根性で1年は働かないといけない。
- 113 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 18:27:16.19 ID:58cVCBzS0.net
- めっさいい求人があったけど
応募殺到してそう…
能力や適正をちゃんと判断してくれたらいいんだけどなー
というか今日日応募が100とか1000来たら採用側は書類で10人程度まで絞るのかな?
100人とか面接できんよな
- 114 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 18:37:36.82 ID:BSgmKMeO0.net
- >>113
正社員だと中小でも、書類選考と筆記試験がある・・
オープニングの頃のアマゾン倉庫の非正規ですら
100名に対して1000人応募だったが、ほぼ全員採用だろwきつくてやめる奴が多く
結局それだけで人数調整ができた感じ・・・
全員一応は採用で、振るいにかけて落としていく感じだったなぁ。
- 115 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 18:50:52.07 ID:BSgmKMeO0.net
- 適性考えたら、俺なんかは特に倉庫作業は向いてないが、
生活費稼ぐために、スキル気合と根性で、開拓してる感じ・・・もともと設計系のデスクワークだったし。
上手い人のアドバイスちゃんと聞いてその通りにすればいいだけなんだがな・・・
- 116 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 18:53:05.19 ID:58cVCBzS0.net
- てかインディードで見たんだけど
応募した求人が本日掲載の新着だったんだが今見たら消えてて
名前でググったらパート待遇の掲載30日前+の求人しか出て来なかったんだが…
待遇のミスだったってだけかな…
それともパートで応募がなかったらこうやって正社員厚待遇のカラ求人で釣ってパートに応募させるってやり方?
- 117 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2d55-0UEB):2022/07/15(金) 19:07:49 ID:BSgmKMeO0.net
- >>116
経験からすると長い間埋まってない正社員の求人でも、普通に採用される時はある。
採用担当者が考えてる人材が来てない時。それ昔俺が正社員入った時だな。中の人に知り合いいて
縁故系だと話は早いwポリテク系の求人も別な意味でそういう求人はある。かなり難しい仕事だったりする時な・・・
- 118 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2d55-0UEB):2022/07/15(金) 19:19:53 ID:BSgmKMeO0.net
- ヤマトつながりでも、基地外先輩に、俺の通ってる倉庫来ないかとか勧誘されてたけど、
他に何もなければいってやってもいいって程度で
いったら本当にこき使われるのが目に見えてるから即断ったがw
- 119 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2d55-0UEB):2022/07/15(金) 19:23:06 ID:BSgmKMeO0.net
- ヤマトだけでもドライバーの書類選考は通過した・・・
結局先に倉庫が決まって2次面接受けずに終わったが。
工場正社員と運送ドライバーも一応は受かってたw
- 120 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 20:15:01.70 ID:s8r4KS+i0.net
- >徹也の父が亡くなった後、生命保険金の5000万円を2000万円と3000万円に分け、
>それぞれ一括で統一教会に寄付していました。
>「息子が大変な事件を起こし、申し訳ない」と謝罪していることが、捜査関係者への取材でわかった。
これって、韓国朝鮮の統一教会は何も悪くないな。安部元総理が原因でもない。
母親が金の間違った使い道したことが原因なんでは・・・これは完全に死刑なるな・・・
- 121 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 20:34:24.48 ID:s8r4KS+i0.net
- 金の使い方間違ってる奴は、金のありがたみがわかってないよな。
父親に依存しすぎw父親が亡くなったからって、救いを求めて統一教会とか。
今の時代は、女が働く時代だし。宗教なんて染まる時間もなかったはず。
- 122 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 21:47:42.60 ID:TuXo5xKHM.net
- おまいらなんで>>17や>>96を無視すんの?
ホテルや旅館行けよ
山奥の宿なら寮も無料だよ
- 123 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 22:05:32.95 ID:58cVCBzS0.net
- ホテルの料理なんて作れるワケないし
玉子丼すら上手くできないのに
- 124 :FROM名無しさan :2022/07/15(金) 22:27:33.76 ID:Ve3uVe9L0.net
- 給料日でした
6月 23日出勤 手取り14.8万だったでござる
- 125 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 01:09:08.80 ID:pJuWxgSNM.net
- >>122
全然無視してねーんだわ
お前こそ
「ホテルで働くメリットって何?」っていう話になってきています
ここ意図的に無視してんじゃねーよ
そんなだから宿泊業界は人が集まらないんだよ
- 126 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 05:57:02.60 ID:AoM8dr2s0.net
- >>37
正社員がバイトしてバレると懲戒解雇だって言う会社多くない?
翌年の住民税が上がってバレたり住民税の記載欄見られた場合にバレるとか!?
- 127 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 07:53:20.82 ID:RvBZDt1ma.net
- >>124
お疲れ様です、何時間勤務か知らないけど23日出勤でその金額は少なく感じるな。ともあれうまい物でも食べて下さい。
- 128 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 08:31:49.64 ID:QSdI4gBd0.net
- 嘘求人で人呼んで2、3日で実態が分かり辞めてくそんな現場です。
人減らして生産性上げろは無理な話
- 129 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 08:46:18.58 ID:RvBZDt1ma.net
- バカな会社は無茶ぶりが大好き
- 130 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 09:20:59.38 ID:iOI/KUkwM.net
- >>123
誰も調理師になれとは言ってねーw
配膳、裏方、シーツ交換とか色々仕事はある
部屋掃除とかはベトナム人部隊使ってるところもあるから倉庫の方がマシなんかね?
- 131 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 10:00:33.17 ID:CEKgBEiy0.net
- >>126
休日とか休憩時間とかの労務管理って副業込みでやらないといけないことになってるから
コンプラ対策で建前上禁止してるだけ
副業本業の会社同士で労務管理のやり取りなんて現実的じゃないでしょ
その会社の業務に支障出さない限りお咎め無しが普通
- 132 :FROM名無しさan (ワッチョイ 55a6-Gjai):2022/07/16(土) 10:40:40 ID:Gd70VE430.net
- indeedで応募したとたん募集内容が変わるのって何なんだ
採用側が気軽に募集文をいつでも変えられる仕組みっぽいな
遊びじゃねえんだからきっちり仕上げて出せよアホ
- 133 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 11:38:43.91 ID:j96ilFBqa.net
- >>132
他の媒体でもよくあるよ
俺が応募したらその後「女性活躍中!」とか追加されたり
- 134 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 11:45:01.34 ID:q+cVVt2f0.net
- >>131
働き方改革のせいで収入激減してるから副業解禁の会社は増えてるみたいだ
でも同業他社ってアウトってとこ多いけど倉庫はそこら持ちつ持たれつなのかな
副業バイトだと結局時給換算だと下がるからいいようにこき使われてるだけなんだけどね
- 135 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 11:53:25.52 ID:hJaOO6hS0.net
- 嫌な時代だな
自殺しよう
- 136 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 11:59:03.81 ID:Gd70VE430.net
- 転職板見たらレベル高すぎてわろた
マジでこれから景気もどうなるかわかんないし
やばいよね
くそげ
- 137 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 12:57:26.53 ID:q+cVVt2f0.net
- 景気どうなるか分からんけど人が減ってるのは確かだからね
ハイレベル転職はもう望み薄だけど若者はしんどい仕事嫌がるから
人が居る地方の軽め薄給肉体労働系はチャンスかも知れない
人が居ない地方の仕事は取り合いだからしんどいかも知れないけど
若者の地元志向は強まってるそうだから
- 138 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 13:06:28.09 ID:CEKgBEiy0.net
- ぼくらおじさんのライバルは日本の若者ではないですよ
出稼ぎベトナム人ですよ
- 139 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 13:42:28.80 ID:iqvKST1/0.net
- ベトナムの価値だと日本の月給20万円が100万円とかだろ
そりゃ死ぬ気で働くよ
- 140 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 13:54:08.98 ID:Gd70VE430.net
- 有効求人倍率がはっきりいって最底辺ガイジン仕事入れての計算で無意味っぽいな
日本人がまともな職に応募したら倍率とんでもないことになってると思う
日本人しかできなそうな仕事で少しでも人権ありそうな求人は多少ゴミでも人殺到
- 141 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 15:30:39.61 ID:q+cVVt2f0.net
- ここのところのコロナ騒ぎと円安と、ひょっとしたらベトナム人への過酷な扱いで
グエンさん達もやる気をなくしつつあるかも
そろそろ首都に出稼ぎするのと日本で出稼ぎするのと賃金が変わらなくなってるらしい
まあ人権ありそうな求人は俺らにはないわなあ
グエンさん達も雇えないようなところが主戦場だし
- 142 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 15:30:40.41 ID:fn6p/XMcM.net
- アメリカも底辺層がウェイターみたいな底辺職から逃げて凄まじい人手不足になってたが今は時給が上がっても物価も上がった地獄になってるっぽいな…
経済がワシらに都合のいい状態であり続けるワケがないよ
- 143 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 16:00:44.44 ID:q+cVVt2f0.net
- そこで時給は上がらず物価だけ上がる超地獄ですよ
- 144 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 16:56:12.81 ID:Nx4NyTfMa.net
- >>127
デフォじゃね?
- 145 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 17:10:18.22 ID:bRN4YQX00.net
- >>128
新人いじめするから、人が増えないんだよ。
人材を増やす流れ作ろうとしないと、結局根性論の我慢大会なるし。
ヤマトで60歳ぐらいの新人入ってきたが、俺は他のやつと違って、あえてそんなにあれこれしろ言わないし、甘く接してる。
とろいけど助かってるわ・・・。俺が荷物の洪水でピンチなった時はすぐ助けにきてくれるしwボロカス言ってる奴とは違う感じ。
- 146 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 17:24:21.39 ID:QSdI4gBd0.net
- 人が多いとこならそうなることもあるだろうがすごく少ないからそうはならん
募集に書いてあるような額稼げないのが2、3日もやってみれば分かるからすぐ辞めてく
8時間働けるようなこと書いておいて実際は月平均で6時間程度
去年から何回か人入ってきたけど定着した人はゼロ
- 147 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 17:31:07.74 ID:bRN4YQX00.net
- 俺は中卒だからなぁ・・・
俺が正社員でデスクワーク行ってた工場の一番偉い人も中卒という・・・
何百人といる規模での話だが・・・。
- 148 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 18:22:37.28 ID:XczloiP+M.net
- >>145
なんだろうねアレ?
人がいるだけでも助かる筈なのにまずイビるよなw
自分が昔厳しくされたから?
- 149 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 18:23:54.26 ID:XczloiP+M.net
- >>146
月6時間ってなんの仕事だよw
ポスティングとか?
- 150 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 18:41:26.72 ID:hJaOO6hS0.net
- まず日給じゃないとな
- 151 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 18:49:27.60 ID:QSdI4gBd0.net
- >>149
1日平均の間違い
倉庫作業
- 152 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 19:19:38.28 ID:cuViiNrr0.net
- 6月24日出勤で手取り25少し下回る位
しょぼ…
- 153 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 19:33:13.93 ID:Nx4NyTfMa.net
- 倉庫、工場あるだけでも十分だろ
こっちにはない
- 154 :FROM名無しさan :2022/07/16(土) 20:35:43.28 ID:6WRiZauP0.net
- ないなら起業すればいいのでは・・・
- 155 :FROM名無しさan :2022/07/17(日) 08:01:15.82 ID:KBg0GME8a.net
- >>153
無料の寮つき求人を探して渡り歩くのも手
生殺与奪を思いっきり他人に握らせちゃうことになるけどw
- 156 :FROM名無しさan :2022/07/17(日) 08:02:07.46 ID:re6RTkTL0.net
- >>131
特別徴収税額通知書の中に所得の欄があってさ
給与所得(所得金額調整控除後)に前年度の収入が記載されていて
その下の行に「その他の所得計」ってのがあるんだよね
そして右の欄に「主たる給与以外の合算所得区分」と言うのがある
「営業等、農業、不動、利子、配当、給与、雑、譲渡・一時」とあって
これ、倉庫フォークリフト正社員が帰りに同業他社でバイトしたら?
翌年の特別徴収税額通知書で他にも給与所得あるのがバレるよね?
スレ違い感もあるが、レスくれたので聞いてみた
- 157 :FROM名無しさan :2022/07/17(日) 10:41:53.51 ID:DF6O6hVVM.net
- https://youtu.be/i9zCSXHRO20
僕らは位置について横1列でスタート切った
ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた
スガ、シカオ、
おかし、気がす
ガースー
- 158 :FROM名無しさan (ブーイモ MMde-yf2Y):2022/07/17(日) 10:56:55 ID:2gt4tZJtM.net
- おはようございます
無意味な改行爺殿笑
- 159 :FROM名無しさan :2022/07/17(日) 11:28:10.49 ID:MT9LkYf90.net
- パートではたらくんじゃなかったな。
人間関係はずれだし、覚えることも多い。
- 160 :FROM名無しさan :2022/07/17(日) 13:16:08.26 ID:tHQr//Sua.net
- いままできみらは正社員だったのかね
- 161 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 01:20:41.21 ID:PQv87RPnM.net
- >>156
バレるかバレないかで言えばバレるよそりゃ
そしてその一件だけわざわざ取り上げて懲戒ちらつかせてくる程暇な会社がどれだけあるのって話よ
競業だから弱い立場なのは確かだけどね
でも損害の立証責任は会社側にあるので
- 162 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 01:23:40.56 ID:PQv87RPnM.net
- >>160
前職はね
150万の年収とセーシャインの肩書きは失ったが
QOLは爆上げですわ
正社員に向いてなかったわ
- 163 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 06:25:46.84 ID:AWmhMGndF.net
- 実家暮らしと金使わん奴は派遣でいいよ
- 164 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 07:00:55.72 ID:u6YnPtZ7d.net
- >>126
昔TV番組で「ザ・ジャッチ知って得する法律ファイル」「行列が出来る法律相談所」だったかな?
事務員正社員で給与足りずにコンビニ掛け持ちバイトがバレて上司に解雇宣告されて、果たして会社を辞めなきゃいけないのか?
弁護士回答「会社はバイトの掛け持ち理由で解雇出来きません!」
弁護士回答「理由は労働者が仕事の業務支障が無い事と、バイト先が同じ産業や業種では無い為、副業アルバイト禁止していても、解雇自体は無効になります」
コレは民法上なのかな?
- 165 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 08:01:36.38 ID:mvbfkRcqa.net
- なんだ?QOLって?
- 166 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 08:09:33.67 ID:yq1vIop/M.net
- 労働基準法だろよ
そもそも副業してはいけない法律は存在しない
- 167 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 08:10:54.60 ID:yq1vIop/M.net
- >>165
クヲリティオブライフだよ
- 168 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 08:40:44.56 ID:8IAoOqdaa.net
- 山上みたいにエリート多いのかここも
- 169 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 12:45:31.45 ID:2n24sbh6d.net
- 副業を理由に解雇じゃなくて、会社規約で副業禁止になってると
規約違反で解雇って話だから。
会社規約は刺青禁止だとか会社側で決めてるルール
- 170 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 12:45:49.91 ID:oZL18fEV0.net
- 結婚前も正社員で働いた事のない主婦パートリーダーがシフト決めるんだけど、
4日以上続いて出たら体キツイでしょ〜と3日出て休みというシフトを勝手に組む
休み希望は通るがもっと働きたい人たちの希望が通らず、言っても、体壊して休まれるほうが困ると言う
もし人が足りない日は仕方なく私が出勤するって言うし、その日出られますって人がいても連勤はキツイよ!と出勤させない
社員に言ってもバイト通しで決めて欲しいって言うし、この主婦、どんな人生送ってきたんだろうと思う
- 171 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 13:58:46.15 ID:zG069hr00.net
- 主婦だから仕方ないわ
実際、主婦と学生全部女子でバイト固めたら、5日続けて出るの相当しんどいみたいで
週5勤務でも中に休み挟んでいくスタイルでないと体調不良で休み続出
レギュラー陣以外は概ね週4間に休みでシフト組んでたわ
- 172 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 16:18:55.97 ID:oZL18fEV0.net
- >>171
主婦と学生はそれでいいけど、
フリーターで稼ぎたい人まで同じくそうだと言い切ってシフト組むのはどうなのか
- 173 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 16:44:51.25 ID:fqUWYFORM.net
- パートリーダー以下の存在なら黙って従うしかないだろ笑
- 174 :FROM名無しさan (ワッチョイ 6a55-cIkS):2022/07/18(月) 18:26:31 ID:gYw/4New0.net
- 休みは大事だろ。アマゾン方式でいいと思う。
週6勤務もいれば週1勤務も居るし。
- 175 :FROM名無しさan (ワッチョイ 6a55-cIkS):2022/07/18(月) 18:36:19 ID:gYw/4New0.net
- 正社員の場合は、休職制度まであるが。
機械オペ兼デスクワークで入ったその正社員は結局解雇されたが・・・
中小の正社員だと、休日出勤までしないとそもそもがやっていけない。
バイトの方が割と休み取りやすいのはどこも同じ感じ。
- 176 :FROM名無しさan (ワッチョイ 6a55-cIkS):2022/07/18(月) 18:56:03 ID:gYw/4New0.net
- 人手が不足してるのが一番の原因。結局は人海戦術なんだよ。
アマゾンとか人が集まりすぎで食堂待機まであるしな。
- 177 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 19:01:47.16 ID:1z0jGYziM.net
- のんびり週3日コンビニで軽く働こうと思ったら土壇場で週5にされたわ…誰々さんが病院に行くとか言われると断れん><
長く続けたかったがこれでは息抜きの旅行もできんし、相方も正直好きになれない…
- 178 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 20:39:41.60 ID:Parp27Ly0.net
- >>169
そう
その会社ルールが出るとこ出たら大概無効だってことよ
競業に企業秘密売り込んで損害出したと証明できるとかでない限りね
- 179 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 20:55:05.44 ID:xqSOHJFEM.net
- シフトが希望通りいかない事はあってもバイトなんだから相手の要望を飲む必要はないでしょ。出てくれと言われても予定が入ってますで終わり。減らされすぎたら辞めるだけ
- 180 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 21:19:40.89 ID:v5Y3+D/0a.net
- バイトとは言ってもある程度は相手に合わせないと働くとこないぞ
- 181 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 22:56:08.42 ID:bNviad+J0.net
- これどう?
https://townwork.net/detail/clc_1929210020/joid_Y00CRKCP/
- 182 :FROM名無しさan :2022/07/18(月) 23:07:56.86 ID:Parp27Ly0.net
- 原稿データコピペじゃダメなのかしらね?
手書きの原稿を手入力するってことなのかしらね
- 183 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 06:04:33.04 ID:eK2NUZcd0.net
- >>161
色々調べてみたんだけどさ
副業バイト(雇われ)の住民税を普通徴収にしてくれる自治体なら?
住民税の増額での副業バイトバレはしにくいみらいだった
副業バイト分の住民税も特別徴収のままだと住民税跳ね上がってしまうのね
- 184 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 06:07:08.22 ID:eK2NUZcd0.net
- 寝起きで目がしょぼしょしてる状態でレスしたら誤字に気づかなかった
- 185 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 06:45:12.02 ID:K/SvJlba0.net
- 引きこもり、社会不適合者でもなんとかやっていけるアルバイトおしえてください。
嫌われ者になるくらいは耐えますよ。
- 186 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 07:06:39.65 ID:Anje8ip50.net
- >>185
どのくらいヒキってた?
精神科通ってる?
A型作業所から障害者雇用→一般就労っていう手もあるよ
- 187 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 07:36:23.80 ID:wlJUIhbb0.net
- 嫌われ者になるのが耐えられるんなら引きこもりになんかならないんだよなあ
- 188 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 07:46:03.32 ID:bvS9ToYOd.net
- リモートのバイト全然増えんな
イラストとかしかない
- 189 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 08:05:13.62 ID:91KrqBYKM.net
- 話さない暗い奴とか一番目立つからw
- 190 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 08:33:33.82 ID:uJKLoSH6d.net
- >>185
飯場
- 191 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 08:57:18.61 ID:K/SvJlba0.net
- >>186
5年くらいです。精神科は先生と会話が続かないのがつらくやめちゃいました。
情報ありがとうございます。
>>187
経験者の方ですね。なかーま。
>>189
移動中、背後には・・・・・なんでもないです。
>>190
ありがとうございます。
- 192 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 09:10:13.90 ID:wlJUIhbb0.net
- >>188
日本語でググってるからじゃないの?
- 193 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 09:24:22.90 ID:K/SvJlba0.net
- そうだクオリフィケーションの最中だった
pdfあと何ページ読むんだろ?
はあ
- 194 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 09:50:44.01 ID:rwAdL0+GM.net
- 好きな時間に在宅で1日4時間、とかだと仕事したい主婦なんかが殺到しそう。それで相場も格安になるのが内職というものだ
- 195 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 10:30:14.22 ID:8TjmNIPrM.net
- 何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ
ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか
それと
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから
知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ、
ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから
金持ちになったんだよね
ごっつ 兄貴
https://youtu.be/483LUI6dnwA
- 196 :FROM名無しさan (ワッチョイ 6d15-PuSU):2022/07/19(火) 10:37:39 ID:g0KeGOQg0.net
- ネットの格安下請けバイト一時期やってたな
スプレッドシート埋めるような感じで楽だけど結構脳内で考えないといけないことが多くて時間かかって時給換算してみたらバカバカしい気がしてきて止めた
マイペースでやれて気は楽だったが雇い側からのダメ出しは普通に何度もあるから手直しに時間がかかりまくってたわ
- 197 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 12:01:11.86 ID:AJPD7KvE0.net
- バイト探しどこですればいい?
ハロワネットは一応押さえるとして
へんなバイトのサイトって首都圏大都市のみ?
indeedみたいなバイトのまとめサイトはダメなのはわかった
- 198 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa39-CppQ):2022/07/19(火) 12:40:44 ID:z+PbLPrda.net
- >>185
新聞配達の専業
ひきでもできた
- 199 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7a5d-qysg):2022/07/19(火) 13:05:05 ID:K/SvJlba0.net
- >>198
専業1年ほどやりました。
けどよほど金がなくならないかぎり・・ってのはありますね。
- 200 :FROM名無しさan (ワッチョイ 0d24-DWwU):2022/07/19(火) 13:08:03 ID:9J5ZE7XQ0.net
- ヤオコーってスーパーのオープニングスタッフ落ちた。
170人採用らしいが、13日も結果待たせた上に落とすとか人のこと採用する気あるのか?
- 201 :FROM名無しさan (ワッチョイ 55a6-Gjai):2022/07/19(火) 13:13:06 ID:AJPD7KvE0.net
- 170人も募集してて入れないのはキツイな
- 202 :FROM名無しさan (テテンテンテン MM0e-kthu):2022/07/19(火) 13:21:40 ID:ZMi573j4M.net
- 171人応募来たならしょうがないでしょ
- 203 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 13:33:21.89 ID:AJPD7KvE0.net
- グエンチョンチンとかの仕事じゃないから日本人が殺到してこの手のふっつーな求人でも倍率ハンパないんだと思うよ
バイトのサイト見てても派遣がほとんどで吐き気してくるけどたまにおっと思う求人あるけど
採用される気しねーわ
殺到してるだろ絶対
- 204 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 14:39:35.16 ID:9J5ZE7XQ0.net
- しかも、俺が落とされたヤオコーはタウンワークで
今もオープニングスタッフの求人を募集しているし。
俺は土日勤務OKにしたし、年末年始勤務OKにもした。
で、不採用って意味わからん。
- 205 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 14:50:20.74 ID:AJPD7KvE0.net
- 歳で弾いてるんだろうな
考えてみれば店員が全員ジジイババアのスーパーとか売上落ちるだろ
まぁ腐らずにしょうがないと思うしかない
- 206 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 15:36:29.87 ID:kVFBwduVM.net
- 今世の中は山上リスクに敏感だから40代独身の面倒臭そうな男は採用しないよwマスゴミに踊らされて氷河期とかいうヤツは被害者意識強いし
- 207 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 17:07:28.46 ID:EtNCZa5DM.net
- スーパー等小売なんて経験ないと新規店でも落とされて当然
40過ぎのこんな所で愚痴垂れてる無能何ぞ不要ってね笑
- 208 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 17:38:38.31 ID:AJPD7KvE0.net
- 複数応募してたいけど
1つ今日条件違いで終わって1こしか持ってねえぜ…
まあまた明日応募できるの出てたら応募すっか…
しかしほんと派遣が9割以上でクソすぎ
- 209 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 18:22:48.50 ID:dqFi865la.net
- パートで働き初めて二週間なんだが、一人うざいオッサンがいて胃が痛い。
- 210 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 18:33:45.63 ID:WzDKnSuC0.net
- >>209
それは良くある話。敷居が高くなりすぎていて、
邪魔者扱いしてるからか、新参者が全く育たない・・・自己中。後釜、丁寧に育てられないなら、最初から、
仕事請け負うなって話。こういうのが企業的な老害。
- 211 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 18:54:44.16 ID:WzDKnSuC0.net
- 新しい人が新しい仕事沢山覚えると、シフトとか色々融通が利くようになるし、上手い人が転職するリスクにも対応。
先に仕事覚えた人が、マウント取り過ぎて、新参者が怖くて手が付けられないのでは、
新参が育たないわな・・・
- 212 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 18:57:30.64 ID:nScVcy6ba.net
- >>209
仕事を取られると思ってるんだよ
どこの職場にもいるよ
適当に流すしかないよ
- 213 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 19:28:40.04 ID:WzDKnSuC0.net
- >>212
そうだろうな・・・あまりよくわからず言われて嫌な気分にはなるが、
仕事を早く完了することが先決だし。その人が言ってる事は絶対ではないからな。
他の方法でも100%いけないとは言えないし。人によってやり方違うし。
- 214 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 19:29:39.70 ID:wlJUIhbb0.net
- 仕事をやたらと小難しくして自分の聖域みたいにする奴っているよな
いざそいつと同じ仕事を他の誰かしらに教わると、は?アイツこの程度の仕事で偉ぶってたの?てことが多々あるわ
実際は客からも会社からも求められてない
何の成果も無い自己満工程増やしまくって小難しくしてるだけなの
- 215 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 19:35:13.11 ID:WzDKnSuC0.net
- 俺が前いた工場の新卒者なんかか自分流の斬新なやり方編み出してやってるもんな・・・
入った頃ジュース飲んで傍観してるだけだったが、既存のやり方とか押し付けず、先輩の俺は何も文句言わなかった。
いつの頃からか、俺よりできる様なったわな・・
- 216 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 19:41:23.62 ID:wlJUIhbb0.net
- 効率化してたり成果になるならやり方どんどん変えてくのは全然ありっしょ
そういうのは俺も後輩だろうが見習うわ
- 217 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 20:03:43.81 ID:jD9IsafP0.net
- こうしろああしろ事細かに決まってる所じゃあ、後輩自体が育たないけどなw
こればかりは仕方ない。自分の頭で考えてやってるわけじゃないから記憶にも残らないわな。
先輩のやり方と少しでも言われるし、仕事自体が怖くてやりにくいわなw
- 218 :FROM名無しさan (ワッチョイ 6a55-cIkS):2022/07/19(火) 20:05:13 ID:jD9IsafP0.net
- 時折、キレたろうかなと思うわw暴力事件なるとまた解雇。4回目になるw
- 219 :FROM名無しさan (ブーイモ MMde-yf2Y):2022/07/19(火) 20:05:59 ID:bTwU07/xM.net
- 知能低そう…
- 220 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 21:25:59.67 ID:HDAjvnjU0.net
- 社員が決めたルールなのにその社員が守ってないという理不尽
- 221 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 21:45:14.48 ID:jD9IsafP0.net
- >>220
中途半端なのが一番悪い。ルール化するなら、
ちゃんと労働者に配布するマニュアル書を作成するべき。
こうしろああしろとか先に働いてる人がいうが、
こうでもいけるだろうがとか内心キレそうになるわ。
- 222 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 22:34:30.96 ID:jD9IsafP0.net
- >>214
確かに仕事の仕上がり具合はレベル高いが、自己満・自己中w
他の新参者怖くて触れないよなぁ・・・
それで都合よくいきなり手伝えみたいな指示が来るのがそもそもおかしい。独りでやってろって思うw
- 223 :FROM名無しさan :2022/07/19(火) 23:06:40.36 ID:UvZKgzBM0.net
- 俺は最初は見守って明らかに効率悪かったら教える
自分より良いやり方してたら盗むけどな
- 224 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 00:50:19.71 ID:zmXv/l2Sd.net
- パン工場とかどう?
- 225 :FROM名無しさan (アウアウクー MM35-Zx9u):2022/07/20(水) 05:43:06 ID:o5eLxZj2M.net
- 社員でもないのに新人教育に煩く、重箱の隅をつつくようにミスを指摘してきてうざいオジサンがいて胃が痛い。
- 226 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 07:38:51.32 ID:dw6WQjYEa.net
- そろそろワクチン接種証明必要とかありそうだな
- 227 :FROM名無しさan (ワッチョイ da5d-vGT3):2022/07/20(水) 08:18:13 ID:unr3Unha0.net
- バイトでお金貯めて自分で焼き鳥屋出して、人生逆転するんだ、、、
その頃にはもう50になってるけど( ; ; )
全然逆転じゃないなw
- 228 :FROM名無しさan (ワッチョイ 5a2a-WtQG):2022/07/20(水) 08:23:15 ID:/vn39yC50.net
- まだ親がいて実家だからなんとかなるけど
まじでいなくなったら生活保護しかないよな
バイトじゃ家賃と光熱費食費他モロモロ払えないでしょ
- 229 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa02-NWxA):2022/07/20(水) 08:26:11 ID:qiGY5fnla.net
- >>227
無駄に長生きできる時代になったし遅くはないよ。やりたいことやって死ぬ時に笑ってれば勝ち組
- 230 :FROM名無しさan (ワッチョイ da5d-vGT3):2022/07/20(水) 08:36:06 ID:unr3Unha0.net
- >>229
ありがとう。しかし50になって小金持ちになっても対して若い女にモテないだろうし
な、、、仮にモテてもそんなにセックスしたくなくなってるだろうし。
- 231 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa02-NWxA):2022/07/20(水) 08:36:18 ID:K0USjFQna.net
- 大企業のお坊っちゃま老人が2000万ないと老後が暮らせないとかいい大学出た研究員が数字弾き出してデータ出してるけどしょせんは同じ人間が決めたしょーもないルールや決まりごと。金があるかないかじゃやれること限定されるけどあがいて何か変わるなら今頃大戦争になってるはずだ。1番大切なのはできる範囲でたくさんある幸せを見つけて目いっぱい生き抜くだけで充分だよ。本来なら小金持ちでのうのうと余生生きれたはずの山上みたいなかわいそうなやつもいるし世の中金じゃないとも思える。
- 232 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 08:39:37.73 ID:1Tdq9eSvM.net
- >>228
なんで親がいなくなったら実家に住まない前提なんだよw
- 233 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 08:43:01.26 ID:txU0socMa.net
- >>230
オスとしてはセックスの喜び感じて謳歌したいだろうけど5060になって家庭持って家族の養う喜びなんかもすごい幸せだと思うよ。ようは社会常識やらこうあるべきでないとダメだみたいなルールは考えないほうが幸せだと思う。本来なら生きてるだけで幸せなはずなのにバカな人間が作ったルールで他人の幸せなんか計れないよ。お金は必要だけど幸せの基準は人それぞれだし
- 234 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 10:57:53.40 ID:NHSbeUe7d.net
- 飯場のバイト決まったわ
- 235 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 11:41:46.10 ID:TonqxY4lM.net
- ギーゴ
GI 、 Go!!
GOです!
日村 2億4千万の瞳
https://youtu.be/fd8_-VNyiZk
- 236 :FROM名無しさan (ワントンキン MMea-zZo7):2022/07/20(水) 13:54:52 ID:VFoWl3stM.net
- >>185
セルフスタンド夜勤
- 237 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 16:31:05.31 ID:H4XZLt6v0.net
- >>227
焼き鳥屋が儲かると思ってんの?
- 238 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 18:28:15.94 ID:d6ADUusq0.net
- 焼鳥屋ってキムタク主演ドラマの影響受けたん?
- 239 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 18:28:54.75 ID:A5lr21dn0.net
- >>227
ダブルワークでやっと何万か貯まるぐらいだなぁ・・・
肉体労働のダブルワークだと、腰がやっぱやられてくるなぁ・・・
ヤマト仕分けはこの時期は、飲料水が多い・・・スポットクーラーがんがん効いてるのに汗だく。
瞬発力がすべて。短距離走みたいな仕事。
中小倉庫は割と持久力マラソン系だし言うほど汗だくにはならないね。
- 240 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 18:33:12.87 ID:d6ADUusq0.net
- 10kg20kgの荷待4桁は捌く仕事やってるけどヤマトって大変なん?
- 241 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 18:42:51.22 ID:A5lr21dn0.net
- これもポジションによる・・・。田舎の方面行きだと荷物すくないが。
経験者だと物量的にきついルートの仕分けに配属されやすい。
まあ遅くてもいいなら、楽だが。速く積まないとすぐパンクするしうるさい社員もおるし。。
ベルトコンベヤと機械仕分け両方から荷物来るし。
- 242 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 18:55:00.79 ID:g5JBsTI3a.net
- 腰はやられるわな
- 243 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 18:57:22.29 ID:unr3Unha0.net
- 一応今のバイトは時給1300円もらってるけど、用事がなければ金土日は
ほぼ強制的に出勤
お金ってなかなか貯まらないね
- 244 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 19:05:17.17 ID:A5lr21dn0.net
- アマゾンだと無断欠勤一回しただけで出勤停止になるが(これ本当の話w)。
ヤマトバイトは無断欠勤と遅刻何回かしても、出勤はまだできる様だな。その辺は緩い。
- 245 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 19:17:08.86 ID:H4XZLt6v0.net
- >>243
365日毎日16時間働いて牛丼食って寝るだけの暮らししたら貯まるやろw
金使うなよ
- 246 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 19:56:20.63 ID:KUS2gi3Ba.net
- スーパーの正社員の店員だったら
1日16時間くらい働いて日給に換算したら8000円くらいだよなあ
お前ら稼いでるんだな〜
- 247 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 19:59:57.27 ID:agm1w9wM0.net
- 20代前半までで倉庫作業が上手い奴は天才だろうね。出来ない人の方が殆どだし。
30代40代50代なら社会経験色々経験積んでるだろうし、できて当然。
- 248 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 20:09:41.52 ID:KUS2gi3Ba.net
- 俺は警備ができないんだ
警備なんて何もやる事が無いんだけどな
だけど いろいろあって できないんだよ
うん まあ 生きていくってことはさ いろいろと思い通りにならないもんなんだよ
警備で昼勤と夜勤を連勤したら1日2万近くになるよなあ
内勤者も連勤者には寝られる現場を割り当ててくれるしな
わかっちゃいるけど 俺にはできないなあ 俺は金を稼ぐ才能が本当に無いなあと思う
- 249 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 20:12:26.66 ID:agm1w9wM0.net
- そうですなぁ・・40代になると腰も痛くなりやすいし、記憶も飛びやすくなる・・・
もうすぐ50代だし、本当に老人・・・。
- 250 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 20:25:09.12 ID:o5eLxZj2M.net
- パートで働き初めて三週間なんだが、社員のやなとこがみえてきた。
一人高圧的なやつがいてやになってきた。
- 251 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 20:32:48.17 ID:KUS2gi3Ba.net
- そこでヘイコラしちゃあダメだと思うけど
ヘイコラしないとそこで生きられないよな
まあ 生きられなくても良いんじゃないかな
俺はバカで金を稼ぐ才能が全く無いから
アドバイスになってなかったらホントごめんね
- 252 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 20:57:48.87 ID:JY/qKdkx0.net
- >>250
怒鳴り声出して怒るとかなら、それはパワハラに過ぎないが、
仕事上のミス指摘なら仕方ない。アドバイスと受け止めて勉強して上手に仕事できる様になるべき。
お金もらってないし、ボランティアでアドバイスされてるだけ。普通は不手際な箇所を言ってすらもらえない。
極端な話で言えば、自分の仕事だけやっていても言い訳だし。
- 253 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:08:31.85 ID:q4BjnqVH0.net
- >>252
そういうのはまだいいんだけど
感情で怒るやつね
あれは最悪だわ
- 254 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:24:58.99 ID:KUS2gi3Ba.net
- そうかなあ 素直で 自分が悪いんだって思う子ほど 怒鳴られるんだよ
それは 人として正しいことかもしれないけど それじゃあ底辺を生きられないよ
自分でなんとかできりゃあ ヘイコラしなくても済む
誰も教えちゃくれないから 教えてもらおうなんて思わないで自分でなんとかするんだ
底辺の世界で 上に行く奴ってのは そんなにできた奴ばかりじゃないよ
- 255 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:34:33.16 ID:q4BjnqVH0.net
- 怒鳴ったところで生産効率や売上上がるんならいいけどね
まずそうなること絶対ないから
今どきそういう指導する会社はまさに昭和時代遅れなんですわ
- 256 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:36:17.02 ID:q4BjnqVH0.net
- はっきり言うけど
俺は怒鳴るような社員がいたら怒鳴り返しますよ
仮にこっちが間違いであっても
怒鳴るというパワハラ行為が許されることはありませんから
パワハラは今や犯罪行為ですからね
我々弱い立場の労働者にも救いの手が差し伸べられたわけですよ
- 257 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:38:59.11 ID:d6ADUusq0.net
- 同じ穴の狢
- 258 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:40:03.93 ID:KUS2gi3Ba.net
- いやあ 昭和の時代だったら バカで金を稼ぐ才能なんか無くても
俺は間違っていない まっすぐに生きているんだって主張すれば
好きになってくれる女も居たんじゃないかな
今の時代は俺はイヤだよ
まあ そうだね 怒鳴ったり パワハラする奴は 俺も大嫌いだけどね
- 259 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:41:08.41 ID:q4BjnqVH0.net
- 世の中舐められたら終わりだからね
力で来る人には力で返す
これは当然なこと
北朝鮮みたいな理屈で通らない国いくらでもあるわけで
だから核兵器も必要なわけです
- 260 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 21:43:55.91 ID:q4BjnqVH0.net
- 怒鳴りつけて相手が萎縮させてしまったら
それで一人の兵士は殺したも同然
これはアメリカ軍の名言の一つでもありますからね
萎縮させたら言いたいことも言えなくなる、
また言われたら怖いから
ミスしても隠蔽になったり
結局会社にデメリットにもなるわけですね
それこそ恨んで針入れたりよくあるわけです
- 261 :FROM名無しさan :2022/07/20(水) 23:27:39.24 ID:sT41v+Yg0.net
- >>171
それ扶養内勤務にしたいだけだよ
しんどいとかウソ
- 262 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7a5d-qysg):2022/07/21(木) 07:40:44 ID:M4LXbNLb0.net
- >>256
立場弱いのに怒鳴りかえすとどうなるの?
力で首になったり部署替えさせられたりしない?
人が萎縮させるほど怒鳴る人がいるって会社自体やばいんでしょうな
- 263 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 08:04:04.67 ID:M4LXbNLb0.net
- >>262
訂正の自レス
人が萎縮させるほど→人を萎縮させるほど
- 264 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 10:57:58.42 ID:7fyQR8caM.net
- 「秋葉で100連勝」
秋葉は
ノリユキだらけの秋葉系時代の話し
https://youtu.be/LuPfRyGcjxw
https://youtu.be/pboziNE2KgM
https://youtu.be/a_rbBJv66_o
https://youtu.be/h5SLEUtx86w
- 265 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 14:10:22.03 ID:Mw0E/bpM0.net
- 最近のバイト求人紙って履歴書付いてねーんだな
まぁ見てみるか
- 266 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 14:16:23.50 ID:ihj7vXSUa.net
- >>262そこそこの立場の人間なら今は絶対怒鳴らないよ
怒鳴る時点でペーペーの糞雑魚だから思い切り怒鳴り返せばいい
- 267 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 14:20:01.79 ID:MyOn5Ujoa.net
- 本当にだめな奴っているからな放置するわけにもいかんだろ
- 268 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 14:37:03.16 ID:Jcnph0J90.net
- >>264
グロ動画貼り付けて何がしたんだよ
無駄な行間ガイ爺はよ
- 269 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 15:53:30.10 ID:Mw0E/bpM0.net
- 履歴書で2時間近くかかったわ…
多分20年近く前のだし袋に入ってたとはいえビッミョーに黄ばんでる…
コンビニプリントでよかったのかもしれない
- 270 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 16:20:14.33 ID:TScifb35d.net
- 今どき履歴書手書きとか、やばいやつとしか思われないぞ
- 271 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 16:23:26.95 ID:OvuTCWik0.net
- >>270
じゃお前は全国の高校に言って行かないといけないなw
高校生達は手書きでエントリーしてるよwww
オッサン就職舐めとったらアカンで!!
- 272 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 16:40:28.67 ID:t2Qjia+8d.net
- スマホで履歴書難しい?
- 273 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 19:37:31.91 ID:Mw0E/bpM0.net
- スマホからできるかはわかんないけど
インディードの履歴書と職務経歴書で作って
pdfファイルをダウンロードしたらいいんじゃないかな?
ただ、コンビニプリントするために何かアプリとか必要なんかなー
- 274 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 19:40:33.55 ID:cpS5q9ela.net
- 芸能界にNO!!!
- 275 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 21:22:43.53 ID:OzW2MV5q0.net
- >>273
割とテンプレートデータが大事だな。ポリテク通えばワードで作ったテンプレもらえる。
自分で作るとなると結構大変なんじゃないかな。pdf変換して保存してコンビニで印刷。
- 276 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 21:28:44.26 ID:OzW2MV5q0.net
- 履歴書のテンプレに記入してusbにでも保存しておけば、一生使えるんじゃないか。
手書きだと結構面倒くさいし楽。
ジョブカードのデータももらえるわ。職業訓練校は、あくまで雇用保険がある奴が通う所。
- 277 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 21:34:10.07 ID:OzW2MV5q0.net
- マイクロソフトのワードエクセルがないっていうやつは、
ヤフオクで海賊版5千円ぐらいで買えるから買うべし。通常は何万とするものだが。
- 278 :FROM名無しさan (ワッチョイ 01e6-aUHd):2022/07/21(木) 22:07:36 ID:g1OfORrk0.net
- ちょっと出力する程度なら、わざわざ高い海賊版買わなくても類似フリーソフトでいくね?
- 279 :FROM名無しさan (ワッチョイ b155-cIkS):2022/07/21(木) 22:15:24 ID:OzW2MV5q0.net
- 互換性が100%でないから結構文字と文字の間がずれたりする。
マイクロワードで統一しておかないと綺麗に仕上がらない。
- 280 :FROM名無しさan (スッププ Sdfa-FvF9):2022/07/21(木) 22:15:46 ID:Jfw8SCMHd.net
- 履歴書のテンプレなんて普通に求人サイトにいくらでもあるぞ
- 281 :FROM名無しさan (ワッチョイ b155-cIkS):2022/07/21(木) 22:18:29 ID:OzW2MV5q0.net
- 三流が作ったテンプレは使い物にならないw不便で仕方ない。
ポリテクが作ったテンプレは全然違うんだよ、知らないだけ。
- 282 :FROM名無しさan (ワッチョイ b155-cIkS):2022/07/21(木) 22:23:07 ID:OzW2MV5q0.net
- ポリテクのテンプレは、洗練されてるんだよ。割と手間かけて作ってる感じ。
マイクロソフトのワードで使えば、理想な仕上がりの履歴書すぐ作れる。
- 283 :FROM名無しさan (ワッチョイ b155-cIkS):2022/07/21(木) 22:25:35 ID:OzW2MV5q0.net
- 精密なんだよ。ポリテクのテンプレはw
使い方間違うと、少しずれるから要注意ではあるけど。文字がきっちり揃う。ずれない。
- 284 :FROM名無しさan :2022/07/21(木) 22:56:15.92 ID:QhpzKjti0.net
- 俺も履歴書とか職務経歴書は、最初は手書きだったが。
ポリテクで教わって、個人の変な癖がでるから、パソコンで作った方が良いと教えられた。
よほど字が上手いでもないと、面接ではプラスにはならないし。何社と受けると書き換えだけでも手間取るし。
ネットで出回るようなテンプレは本当に求職者のこと考えて作ったのか疑問。
色々と欠点が見えてくる。使うスペースの大きさが違ってたり。
- 285 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 05:37:59.56 ID:Qlq06qtHM.net
- 一人で会話してるガイジなんなん?笑
- 286 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 09:19:01.73 ID:IVY50j25M.net
- 独自の項目が欲しいとかでもなきゃJIS規格履歴書がいくらでも落ちてるのでそれで十分
Word力をアッピールしたいならテンプレなんか探してないで罫線から自作しろ
- 287 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 12:06:01.52 ID:8xdUOREp0.net
- 履歴書なんて専用アプリで作ってコンビニで出してるわ
写真もスマホの写真で大丈夫だし
- 288 :FROM名無しさan (テテンテンテン MM0e-WzPA):2022/07/22(金) 12:29:55 ID:z/uKRdYOM.net
- 履歴書は手書きである必要は全くないぞ。むしろパソコン使えないと思われてマイナスですらある。
自筆なのは自分の名前のみで良いが最近はメールでやりとりする事多いからそれすらなしだな。写真は5年前のを使いまわしw
- 289 :FROM名無しさan (スフッ Sdfa-MTMU):2022/07/22(金) 12:39:53 ID:/GXpEX3Fd.net
- アプリてそのまんまだと入社退社の年月しか出ないけど、手加えてる?
- 290 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 13:05:48.95 ID:r+JESlnp0.net
- 履歴書はオンラインでもアプリでも色々な所で試してみればいい
この年で手書きはデジタル弱者と思われるだけ
上の人、ここ1か月くらい毎日たくさんの書き込みしてる人だと思うけど、
尼なら30万以上とか大きな事ばかり言ってるイメージだけど自演までするとは・・・w
- 291 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 13:21:11.48 ID:8xdUOREp0.net
- まぁ結論から言っちゃうと40も過ぎてアルバイトな人間の履歴書なんてどんな書き方だろうが先方は何も思わないんだろな
- 292 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 13:40:55.38 ID:FJxGhove0.net
- 履歴書はめちゃくちゃ書くしかなく、
すると社会保険付きの仕事は避けるしかない
つじつまの合わない雇用保険被保険者証提出しても
向うも見て見ぬふりして働かせてくれること多いですか?
- 293 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 13:50:06.50 ID:ZJTZZCVL0.net
- いや最近は書類選考はメールでpdfの履歴書と職務経歴書送るだろ
その時点でデジタル弱いとかねぇからw
なんだかんだ直接字を書くって場面は実際どんな仕事でもあるからな
工場派遣かビインくらいだろ手書きじゃなくていいのは
俺なんてなんなら自分のプリンターでできるよ
基本的に正社員で受かったら嬉しいような求人なら手書き一択でしょ
それだけ手間かけてるからね一応
面接官も手書きで書いたはずだ、昔自分の履歴書を
- 294 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 16:22:55.70 ID:tc/ezj9Pa.net
- 今日で働き初めて二週間経過したが、うるさい親父に怒られもせず1日が終了して良かった。
帰りにビールのんで、ジャンボフランク食べて美味しかったわ。
- 295 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 16:48:38.48 ID:TPof3qLld.net
- デジタルに弱いとかじゃなくてさ
手書きで書いてる時点で、無駄な所で時間を使う効率の悪いやつっていう印象なんだよねえ
- 296 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 16:50:10.31 ID:DjshnWpE0.net
- 入って数ヶ月。
これ見てみる?って差し出された、採用不採用の履歴書。
6割ほどが手書き。←パソコンできないかなと思うらしい。
メモで落とした理由などが記されてる。服装身だしなみ、しゃべりすぎが理由なってるやつもいた。
中身見てビックリ。超高学歴、業界経験者、有名企業。。。TOEIC高得点や10大難関大、あの企業この企業の職歴、同業界NO.1企業経験者、若い有資格者、老練のなどなど。。。
面接日付見たら俺が10倍ほどの倍率で受かってる。
なんで俺みたいなろくでもない職歴、中年の未経験者を?って聞いたら、
「未経験の謙虚さ、長く勤めてくれそう、学習意欲、人として丁寧にゆっくり対話していた。自信のある奴はすぐ他行くしな。一緒に働くんだから、一緒にいたい人柄だよ」とのこと。
- 297 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 17:15:18.14 ID:ZJTZZCVL0.net
- >>295
頭悪そうw
- 298 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 17:15:46.99 ID:BHfvL84Dd.net
- あのさあ…
当たり前だけど履歴書ってのは個人情報なんだからさあ…
わざわざ見せる訳無いだろ、そんなの高校生でもわかるぞ…
変な妄想してないで働けよ
- 299 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 17:16:03.04 ID:0KHHAXMY0.net
- dodaや転職ナビとかのダウンロードして後は文字を打ち込むだけしてる
写真もアプリで撮ってコンビニで印刷
昔はコンビニとかの証明写真機で700円払ってやってた
- 300 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 18:06:46.23 ID:paUCvYhC0.net
- >>296
お前そんな妄想して情けなくないの?
- 301 :FROM名無しさan (ワッチョイ ae39-cIkS):2022/07/22(金) 18:21:52 ID:Rv0jSUUR0.net
- >>295
それもあるが、ポリテク系だと、
エクセル・ワードが使えないなら指名求人であっても、電気系の会社は弾かれやすくなる。
現場でも業務上使うから。Microsoftで機械のプログラム組んだりするし。
- 302 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 18:50:05.64 ID:1LA5rqjLM.net
- >>296
バイトだから受かったんじゃね
- 303 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 20:45:29.35 ID:Tzm9RV3t0.net
- 前バイトしてたとこはレジの下の棚に面接の履歴書入れてるファイル置いてたぞ
某ネットカフェ
- 304 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa39-cIkS):2022/07/22(金) 21:00:05 ID:XZW8NevBa.net
- ああ明日、2種電気工事士の試験本番だ
緊張する
- 305 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 21:23:37.56 ID:4JmfNZ5Ta.net
- >>284
アルバイトで職歴とかw
- 306 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 22:13:39.51 ID:VQokVV300.net
- 学科試験?照度センサー接続の配線方法復習は忘れずに。
- 307 :FROM名無しさan :2022/07/22(金) 23:28:35.74 ID:bv4JeD4a0.net
- 中小ブラックだとあるあるだよね>個人情報のハズの履歴書晒し
そんなとこなら手書き、出力に関わらず読めてちゃんと書けてれば問題なしだったりする
ちゃんと書けない項目ある奴はどんまい
- 308 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 01:41:03.62 ID:jxf5CsMn0.net
- 僕たちアルバイトだろ?なぁ?アルバイトたろ?
もう一度言うよ?アルバイトそれも高齢アルバイトだろ?
- 309 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 01:47:19.14 ID:H88R9IDHa.net
- 中小だと、アルバイトも正社員もあまり変わらんとこも多いからな
むしろ正社員のが入りやすい、アルバイトは女メインとか
- 310 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 02:53:15.16 ID:YzBUIaAe0.net
- 今事務のバイトだけど9割5部女で肩身狭いわ
半分コルセンの営業事務だから
バイト同志や社員とも話することはほとんど無いけど
- 311 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 07:22:33.20 ID:9pSonRa40.net
- アマゾンとかヤマトだと一応非正規のバイトでも賞与でるよ。寸志だが。
- 312 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 07:59:54.49 ID:dFaRenUTM.net
- ヤマトパートは3000円だな
Amazon?俺はDS勤務だが一円も出ないぞ?
- 313 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 08:13:49.51 ID:ymL3xlmK0.net
- ダメもとでおしゃれなカフェ応募したら、受かってしまった、、、
レギュラー出勤できる人がよかったんだと
今からパンケーキとか覚えます、42歳、、、
- 314 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 08:38:10.97 ID:diX623dK0.net
- わぁっ リコッタチーズ入りふわふわのパンケーキ
- 315 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 08:55:14.85 ID:cyoUtvae0.net
- シェフの気まぐれペペロンチーノ
- 316 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 08:59:43.78 ID:3B5EckNYd.net
- もしかしてドムドム?
- 317 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 10:32:37.76 ID:qjWEtB8+0.net
- >>296
分かる
採用担当者も自分より優秀な人間は雇いたくないからね、追い越されるかもしれないし
多少頭が悪いぐらいで気が利いて自分のペットになりそうな人間が一番いい
- 318 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 12:40:50.81 ID:hn225D800.net
- >>317
>気が利いて
これが一番大事。でも頭良くないと気は利かないんだよね。中年バイトだと本当に貴重なタイプ
頭悪くて大丈夫な仕事なら多少気が利かなくても嫌な顔せずやってくれるタイプがよい
- 319 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 15:16:16.11 ID:/e0GnKnf0.net
- 俺すげー気が利くでしょみたいな奴もいる
すぐしゃしゃり出てきて糞ウザい
- 320 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 18:06:37.80 ID:Ttaj480s0.net
- 人の粗捜しばかりしてくる上司がいるとキレる
- 321 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 18:09:38.70 ID:rt5vMU4kM.net
- 短期倉庫バイト人手不足で毎日残業だ。稼げるけどキツいわ
- 322 :FROM名無しさan :2022/07/23(土) 21:17:41.17 ID:wwHZFwj1M.net
- バイトなら残業断れるだろ
金欲しいんならいいけど
- 323 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 07:02:02.97 ID:4nX2b7IH0.net
- >>320
パワハラは害にしかならないからな。
>>321
金がもらえるのに、なぜ人手不足なのかその辺は改善すべきだとは思う。
新しい人が定着しないのは多くの場合、無用なパワハラが原因。
口の悪い爺さんやめさせられたのか、ヤマトは以前より働きやすくなったw
- 324 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 11:50:09.42 ID:y0SDCqBXa.net
- 明日からまたバイトか。やだなぁ。仕事は嫌ではないんだが、苦手な人がいて憂鬱なんだけどね。
- 325 :FROM名無しさan (スフッ Sd33-9jJp):2022/07/24(日) 12:28:28 ID:N4UoGZund.net
- 苦手な人は必ずいる
- 326 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 15:01:05.67 ID:TDGbN47Z0.net
- 「毎年ね、夏と冬にはボーナスとして物が貰えるんだよぉ!昨年冬は缶詰のセットだったよ♪」
お中元お歳暮貰って嬉しそうに語るパート主婦
ボーナスは出さなきゃいけない決まりはないけど、その分現金でよこせとは思わないのか
- 327 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 16:17:25.75 ID:y0SDCqBXa.net
- もう少しコミニケーションとって。
と言われたって60過ぎた人と何喋っていいかなんてわからないよ。
- 328 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 17:18:36.11 ID:iUycsUW60.net
- 40代後半はどんなキモヲタ風でも大抵世間話上手いから前半組か?
最初は今日は暑いですね、とか60過ぎだとなんかこだわりある人多いからそこ褒めるとかそんなんでいいんだよ
- 329 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 17:44:00.86 ID:odOd9FgA0.net
- >>324
60歳過ぎでも人によるだろうね。
他人のせいにする人もいれば、そうでない人もいる。
仕事上手くない新人すぐディスるのと人材育成はそもそも全く違う。
ヤマトなんかでも今はバイトでも交通費出るし、長期で囲い込み人材育成に力入れてる感じだし。
60過ぎの口悪い爺さん辞めさせられた感じだな。仕事上手くいかないとすぐ他の人に当たる感じだったしなぁ・・・
- 330 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 19:21:34.61 ID:4bxum5HEa.net
- 40まで来て 社会とうまくやれなかったんだろ
じゃあ もう そんな事を考えなくて良いんだよ
うまくいきませんでしたって結論でいいじゃん
あまり長時間働かない あまり責任を背負いこまない
そう心がけていれば まあちょうど良い距離感になると思うよ
長く働いて 責任を負って仕事してる人達の出世争いには関わらないことにしよう
- 331 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 19:34:36.95 ID:4bxum5HEa.net
- 倉庫のバイトを3社掛け持ちして 週2回ずつやってた人が居てさ それで週6勤務
賢いやり方だなと思ったよ 週2回しか来ない人にうるさい事や責任をかぶせる事を言わないじゃん
週2回の人にうるさい事を言わない これが素晴らしい 人間関係も面倒くさくない
- 332 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 19:43:03.03 ID:PwzQH8nKa.net
- >>331
これいいね
一つ辞めてもほぼダメージないから気楽だし
ただ社保には入れないのがデメリットか
- 333 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 19:53:55.02 ID:4bxum5HEa.net
- そうそう 働けない人とか ひきこもりの人に教えてあげたい
別にみんな働くのがそんなに嫌なわけじゃないと思うんだよ
いじめられるのが嫌なだけなんだよ 人は皆 いじめられる為に生まれてくるんじゃない
俺はそう言いたいけどなあ
- 334 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 20:02:53.78 ID:bVn5n8vD0.net
- 人間関係面倒なとこは続かんな
何でみんな相手の気持ち考えて喋れないんだろうか
- 335 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 20:07:05.72 ID:bIqEdIJf0.net
- そんな人格できてて有能な人材がバイトや倉庫の現場管理に落ちてくるはずがない
- 336 :FROM名無しさan :2022/07/24(日) 20:20:35.31 ID:/x3bX86T0.net
- >>335
本当に底辺ほど変な人入ってきやすいし、パワハラもよく起こるが
底辺職でも底辺なりに働きやすい環境作りしたいがな・・・
就業規則さえ守られてない職場だとみんな無駄にストレス抱えることになるしな。。
現場管理というとヤマトで言えばリーダーか準社員・正社員。
俺の所属してるヤマトのリーダーは若いけど割とまとも。
60過ぎのパワハラ爺さん辞めてもらったのは英断だわw
- 337 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7b39-ofYn):2022/07/24(日) 20:39:02 ID:/x3bX86T0.net
- 働いてなかった人とか引きこもりだった人とかでも仕事ができる様になるためにどうするかというと、
職場環境を整える。すぐパワハラとかしてる人は辞めてもらったらいいのでは。
俺の場合は、仕事、遅い人を非難したりはしないわ。育てれば、速くなるのわかってるし。
定着率重視。
- 338 :FROM名無しさan (ワッチョイ 535d-R4TS):2022/07/24(日) 20:54:01 ID:UdRN9Qce0.net
- (ワッチョイ 7b39-ofYn) (アウアウウー Sa5d-ofYn)とかほかにもいくつか(?)
おそらく同一人物だが何がしたいのだろう?
インフルエンサーになるための練習かなにかかな?
いずれにせよわざとらしいしおしつけがましいしうるさいからほどほどにしてほしい
言いたいことがあってそのためのお膳立てを自分でやってって、そのまんまの書き込みじゃないかw
- 339 :FROM名無しさan (ブーイモ MMeb-jCdY):2022/07/24(日) 21:00:52 ID:zXGKNclxM.net
- >>338
お人形遊びやで笑
自作自演、自分で己と会話してるホンモノ
オッペケ臭するけどどうなんだろうな?笑
- 340 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7b39-bldA):2022/07/24(日) 21:05:58 ID:/x3bX86T0.net
- ラーメン屋の持ち帰りラーメン買ってきたが、旨すぎる・・・
この味発明した人天才
- 341 :FROM名無しさan (ブーイモ MMeb-jCdY):2022/07/24(日) 21:12:49 ID:zXGKNclxM.net
- 即反応笑
ID切替失敗してますよ笑笑
- 342 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7b39-bldA):2022/07/24(日) 21:16:48 ID:/x3bX86T0.net
- 俺が小学生の頃から通ってるから実に30年以上だなぁ・・・
当時の店員まだいるわw一番うまいラーメン屋だから300年後もありそうだな・・・
- 343 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 09:18:03.71 ID:tlE6GgHT0.net
- https://i.imgur.com/M71PHbF.jpg
- 344 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa5d-exEd):2022/07/25(月) 09:30:33 ID:vZm3QtmJa.net
- 苦手な人というか仕事できないやつばかりでまいってるわ
- 345 :FROM名無しさan (ワッチョイ f907-bK5r):2022/07/25(月) 09:48:26 ID:lkbWRUYB0.net
- >>343
兄さん致命的な凡ミスですわ
それじゃ通勤手当が割り切れないっす!
- 346 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 10:23:33.02 ID:x6EpWMipM.net
- 大阪王将で働いてる奴おる?
- 347 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 11:27:12.10 ID:+YhuNEJx0.net
- 所得税たけえなあ
- 348 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 11:46:23.94 ID:Yp2PnMK3d.net
- 仕事出来ないやつに文句言ってたらこっちが悪くなるからな
- 349 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 13:18:49.92 ID:/Fm3tKYCM.net
- 近所のヤマト営業所、朝の5-8時で時給1300円で急募してたw
最低賃金が900円を切ってるど田舎県なのに
- 350 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 14:29:15.62 ID:lkbWRUYB0.net
- ヤマトトークはもうお腹いっぱいでえす
自演もしんどいっすわ
- 351 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 16:39:25.41 ID:8wj41qMiM.net
- 社員とパートの人が高齢者だからコミニケーションとれなくて気まずい。
辞めたくなってきた。
あと苦手な人とシフト入るとどうきがする。
- 352 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 16:47:01.61 ID:Yp2PnMK3d.net
- 昨日書いてた人いたが、2つ掛け持ちで2日ずつ出勤。週休3日にしたらどうかね?
- 353 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 17:31:42.19 ID:/Fm3tKYCM.net
- >>350
オレはヤマトの話するのは初めてなんでさ
興味がないなら黙ってろよ
- 354 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 17:35:21.76 ID:BhJKoz4nM.net
- IQ93
- 355 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:20:40.23 ID:FYHc1PfjM.net
- お前ら月いくら稼いでんの?
- 356 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:24:42.48 ID:uGokui//0.net
- >>352
仕事覚えないと2つ掛け持ちなんか、到底無理だろ。
俺クラスになると住所見ただけで割り振りの数字が思い浮かぶぐらいだし。
20万と9万で月収29万ぐらいか。バイトとしては下の上。底辺ヤマトですら、
長期雇用化するかどうか、振るいにかけられる。
2つ掛け持ちにするメリットとしては、休日に金稼げること。
- 357 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:25:19.15 ID:Njv1qSZC0.net
- 総支給20ぐらいかな?
- 358 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:26:36.61 ID:uGokui//0.net
- 正社員の頃だとその会社一本で40万ぐらいだったが・・・
ダブルワークバイトで食いつなぐにしても30万ぐらい欲しい所だし。
- 359 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:30:19.44 ID:uGokui//0.net
- アマゾン倉庫にしたってやっぱ生産性。uph1000ぐらい出てもそれ普通だし。
俺クラスになるとヤマトだろうが佐川だろうがどこでも通用する。
- 360 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:41:02.82 ID:Qpm7Lkih0.net
- >>353
ごめんね、自演ヤローとこの暑さで皆血圧あがりまくってるの、四十代スレだし
時給900円切り県でもヤマトで朝だと高いんだねえ、8時が微妙だけど
自分とこの県だと8時上がりで本業行ける人結構限られるから確かにまあまあ出さないと人来なさそう
- 361 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:42:26.94 ID:uGokui//0.net
- >>351
仕事早く覚えてしまえば、話すことなんかない。話すっていっても今は特に暑いし、
できるだけ黙々と作業やりたい所。たださえ水分不足に陥りやすいし。
- 362 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 18:52:22.72 ID:VXLK+eYka.net
- ウーバーのつぎはヤマトか
ヤマトは短時間しかないじゃんか
- 363 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 19:11:13.74 ID:hOKwPluT0.net
- >>362
昔はあったんだよ。準社員化フルタイム。8年ぐらい前いた人今は準社員。
「発送」組は、割と残業し放題。大ー中ー小と分かれてるけど、大の数字で分けるのが「発送」
中ー小の県内の各営業所で「到着」。大きく「発送」と「到着」に分かれてる。到着は10分でも残業なるとドライバーいらだってくる。
なぜなら、当日配送なのに翌日になると利益出ないから。
- 364 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 19:17:19.87 ID:hOKwPluT0.net
- 一応、ヤマトでも仕分けから正社員まで上がってる人も居るわ・・・
俺は20代の頃からバイトで小遣い稼ぎでやってたしすぐわかるw
今は現場監督みたいな仕事やってるなぁ。
- 365 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 19:40:06.10 ID:wafDPngD0.net
- 俺の経験上では、遅い人にどう接するかは、やっぱ怒っては駄目。あくまでうまい方法を助言する程度。
その仕事その会社に定着してもらえなくなるからな・・・仕事の速度は、正攻法で経験値を積めばいいだけだし。
アマゾンにしてもそうだな。新参には怒らず育て貢献してもらう方がメリットが大きい。
- 366 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 19:51:20.48 ID:wafDPngD0.net
- ヤマトもうそうだし、もう一つの会社もそうだが、
俺今2人新人君抱えてるわwヤマトの方は経験者で60歳ぐらいで俺より積み方は綺麗だけど、
遅い。けど、俺だけは、怒らないといった所で割と辞めることなく続いてる方w理想は、0.5秒で2つ荷物積むぐらいの速さないと詰まってくるけど
。確かに最近60歳ぐらいの人、本当に上手くなったw
- 367 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 19:55:18.97 ID:aDZFbiOyM.net
- >>360
ウチの県、最低賃金が820円台なんよ><
そこで早朝とは言え時給1300円だよ!
どんだけハードな仕事なのか気になっただけさ
田舎でも人手不足が深刻なのかね
- 368 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 20:07:23.28 ID:wafDPngD0.net
- >>367
変なやつがいるかもしれないが。俺がいる所で働いた方が良いと思うよw
新参にきつく当たる奴はパワハラで自分さえ助かればいいのかと疑うわ。
俺がきつく当たらない理由は、お金に困って来てるのは同じなのだから、
新参も古参もみんなで協力して共存共栄したい所だと思うから。
- 369 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 20:20:13.61 ID:wafDPngD0.net
- 楽天倉庫だと1800円ぐらいもらえるよ。
公務員試験とか受かった大学生がいっぱい来てるがw
仕事中はまあまあ俺よりできたなぁ。。。まあピッキングとかだったし。
積み込みだと辛くてすぐ根あげたのではとは思うけど・・・。
積み込みも結局は筋肉の使い方とか要領の良さで疲労度が変わってくるんだけどね。
- 370 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 20:26:30.23 ID:wafDPngD0.net
- 俺の場合は社保入ってたから、楽天倉庫の時給1800円ぐらい推薦枠でいけたが。
通常は定員オーバーで入れないのかもしれない。有能な部類だけになってくるのかもしれない。
- 371 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:06:39.76 ID:wafDPngD0.net
- >「サル痘」国内で初確認 東京都在住の30代男性
- 372 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:09:56.05 ID:wafDPngD0.net
- >今年に入って英国やスペインなど75か国・地域で1万6000人以上に急拡大した。
- 373 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:22:17.52 ID:wafDPngD0.net
- ある程度経験積むと一個上に置いて横との高さちょうどあわせたりだとか、
空間にジャストサイズで入るとかが予測できる様なる。
この辺は本当ゲーム感覚で快感。楽天倉庫だとそもそも積み方自体が決まっていてつまらないといえばつまらない。。
- 374 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:29:43.95 ID:wafDPngD0.net
- 仕分けの積み込みやってると言っても、随所で小技大技のテクニックを駆使してるんだよね。
一つの芸術作品なんだよ。なかでも俺より10歳ぐらい若いリーダーは特にうまい。積み方。
- 375 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:45:21.97 ID:388okx450.net
- >>366
0.5秒に2つ積むとか完全にやった事無いやつじゃん
しかもくだらない妄想を何回連投してんだよ
- 376 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:45:45.65 ID:v6t9WeRl0.net
- パートで速くやって速く終わらせても
その分給料に反映されないんじゃ
モチベーション上がらんよな
そら社員はボーナス、昇給でインセンティヴ得られるけど
パートの全くなし
これじゃやるだけ損だ
- 377 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:51:36.85 ID:wafDPngD0.net
- >>375
行き先が同じなら上に乗せるだろ。この辺も本当は人に教えたくないけど。
すでに最適なスペース置き場所用意してると2個持ちで置くだけ。これで体感0.5秒だわw
- 378 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:55:12.93 ID:wafDPngD0.net
- 積み方考えるまでもなくすでに平らなスペース作ってるんだわ。
2個同じ行き先が来てもそういうのがないと手間取る。
荷物の流れに負けて、さばけない人はこういうのが実はできてない。
- 379 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 21:58:16.89 ID:wafDPngD0.net
- 荷物の流れ・ベルトコンベヤ自体止めてしまえば、遅くても問題ないけどな。
どうやったら荷物の流れ止めずに積むかそこら辺が素人とプロの差。
- 380 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 22:20:01.86 ID:wafDPngD0.net
- 運送ドライバーの会社正社採用されて一時期行ってた時は、
ヤマトに比べてもっと重い飲料水ばかり。熟練ドライバーは、「ひっかけ棒」を使って載せ替えてたなぁ。。
積む場所行き先ごとに分けてる感じだから順番通りに出せる様。
- 381 :FROM名無しさan :2022/07/25(月) 22:42:57.58 ID:388okx450.net
- >>377
わかった
じゃあお前のノルマ1分240個な
ちょっとでも下回ったら減給な
- 382 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7b39-bldA):2022/07/25(月) 22:57:51 ID:wafDPngD0.net
- この時間に食べる老舗ラーメンうますぎる・・・
チャーシューが本当にとろける・・・
- 383 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7b39-bldA):2022/07/25(月) 23:04:24 ID:wafDPngD0.net
- >>381
そういう数字は土台無理な話だし。土台無理なことだと、結局は人海戦術。
- 384 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 05:39:23.04 ID:4RGR5Aqp0.net
- 倉庫番ってゲームやればみんな上手そうだな
- 385 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 06:52:27.73 ID:++cGjwGpd.net
- >>376
2年前に勤務してた中規模運送会社もそうだった
1年弱で辞めたが、到着作業でトラック積み下ろしはパレットもあるけど、基本的に地べたから手持ちして台車に移して住所別に手仕分けする
社員はボーナスや退職金(勤務3年以上?)はあるが、レギュラーパートにはボーナス退職金は無し、[入社3週間位は君づけだったが以降は]タメ口+呼び捨てだし
レギュラーパートは更新上限が70歳迄
- 386 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 08:31:03.46 ID:KAdK5fOla.net
- 楽天時給そんなにいいんか?
それ派遣だろ
- 387 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 10:47:31.25 ID:XpOE/Kfy0.net
- 今はコロナの検査業務が時給1800円だってね
需要あるところは景気良さそうなんだな
- 388 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 16:20:12.79 ID:mY22MdfSM.net
- なんかもう少しコミニケーションとったほうがいいぞ?と言ってきたオッサン、今日は距離あけて仕事してた。
説教たれてきたりしてウザイから良かったけどね。
- 389 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 18:25:09.00 ID:+G8q/uJT0.net
- >>367
検査といえば、数年前、正社員の検査工員、受かったことある。
レーザーの機械オペだったから、一応クレーン技能も実務経験あるw
汚れないとは言っても、倉庫バイトは、暑くて意識がなくなるぐらい、かなりきつい。
物量も恐ろしい量・・・確認作業とか猛暑の中でも集中力切らさず計算しないといけないし。
- 390 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 18:27:15.95 ID:XpOE/Kfy0.net
- お前受かった経験ばっかりで何一つ続いた経験無いのな
- 391 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 18:50:03.74 ID:+G8q/uJT0.net
- >>290
確かにそれはもっともな話。はぐれメタルみたいな生き方。
俺のいってた初期の工場はもう少し続けるべきだったのはあるわ。条件としては悪くなかった。
一旦辞めてしまうと永久に出入り禁止なるからな。
今の倉庫も1年は続くんじゃないかと見積もってる。もっと上手になればそんなにきつい仕事でなくなるし。
就業促進定着手当も支給の可能性大だわ。割と紳士的な社員が多いし。
- 392 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 18:50:26.90 ID:Kfb3HXTa0.net
- >>390
やめたれ笑笑笑
- 393 :FROM名無しさan :2022/07/26(火) 21:46:07.65 ID:jwJu9kZba.net
- 来年からバイトしようと思ってるが何がいい?
- 394 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 01:39:26.38 ID:8AxLZNv40.net
- やめたれというか「やめてくれ」
が正解では?
- 395 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 02:21:59.01 ID:i+N1Vhkp0.net
- >>388
今迄の経験でコミュニケーションとって仲良くなったら、仕事の愚痴ばかりになったので、そうなりたくないので作業に専念しますって言ってやれば?
- 396 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 08:28:00.44 ID:+A4fy/2rd.net
- >>388
そういうおっさんてさ、ならお前ももう少し面白い話振れやと思うね。
- 397 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 13:37:00.28 ID:Y4buBQyB0.net
- 面白い話し合わないといけないみたいな考え押し付けてくんのいるよね
でもコイツらは何故か業務上必要であろう報連相は全然できない
- 398 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 16:19:12.09 ID:w8RftkVXM.net
- 入社して3週間なんだが、今日業績不振で9月末で退職して欲しいと告げられた。
まぁ、やな人いたし辞めたいなと思ってたからちょうどよかった。
- 399 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 16:37:53.99 ID:xlHZZubHM.net
- 会社都合で辞めなきゃ損やで
- 400 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 17:03:26.45 ID:pOVGoLond.net
- ならクビにしろと言ってやれ
- 401 :FROM名無しさan (スップ Sd73-iawH):2022/07/27(水) 18:14:45 ID:yoA7K3zkd.net
- 退職するときお世話になりましたとお菓子渡す風習いらない
今日で退職するおっさんが女にお菓子配ってたけど同期の俺には無かった
唯一の同期で男2人だから仲良かったつもりだったがな
最後の最後に挨拶すら無く本人から今日で最後と聞かず人伝に最後だって聞いたわ
- 402 :FROM名無しさan (ブーイモ MM4d-jCdY):2022/07/27(水) 18:20:21 ID:mMo6Czr0M.net
- その程度の関係なんやろ
本当どうでもいい話だな笑
- 403 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 18:32:02.89 ID:0Q5ckaR70.net
- 意識なくなりそうなぐらい暑い・・・暑くてフラつく。
早朝で、30℃ぐらいか。熱中症になると嫌だから極力声は出さない無言作業ww
昼が過ぎたら35℃から40℃。しかも、難しめの仕事が回ってくるようになったが、時期尚早なんだよなぁ・・・
考えずにできるベテランレベルではないよ・・・
自然にできるから、上級者はいつでも上手い。パズルゲームでも大体「型」「パターン」を作っておくと
考えずにできるからなぁ・・・種類によって攻略法全くが変わってくるんだよ・・・
- 404 :FROM名無しさan (ワッチョイ b189-NLwq):2022/07/27(水) 18:45:11 ID:a7JVklTr0.net
- >>401
今年中に辞める予定だが管理者には挨拶すらしないで帰るつもり
最近辞めた人はペットボトルのお茶置いて行ったが自分は何も配らないつもり
- 405 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2955-bldA):2022/07/27(水) 18:48:07 ID:0Q5ckaR70.net
- あまりにも試行錯誤が多すぎて、ベテランにくらべたら、作業時間も疲労度も2〜3倍。
特にこの猛暑だと、試行錯誤なんかしてたら、なかなか仕事進まない上に、汗だくなるし、死にそうになるよw
ベテラン作業員は本当に上手いね・・・
- 406 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 19:10:23.82 ID:0Q5ckaR70.net
- >>399
自分から辞めたら、自己都合なるなぁ。自己都合だとしても、まあフルタイムで働いてたなら、
ポリテクで失業保険受給延長しながら再就職活動という選択肢もある。
アマゾンぐらいのでかい倉庫だと代わりがいくらでも居る世界だから、会社都合に持っていきやすい。
もしまだいってないなら、夜勤だと残業ちょこっとして25万はもらえるだろうね。涼しいし割と簡単。
- 407 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 19:17:41.05 ID:0Q5ckaR70.net
- 人員もっと増やさず、会社が仕事の上手いベテラン作業員に依存するなら何かしら、金上乗せするべきなんだろうけどなぁ・・・
上手い人いなくなると、ガタガタになるし。誰でもできる仕事では決してないw
- 408 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 19:28:31.29 ID:U98vGk+Ja.net
- Amazon夜勤狙ってるけど長期雇ってくれるかどうか
- 409 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 19:36:30.19 ID:a7JVklTr0.net
- >>407
まさにそんな現場にいる
人増やせない
時間短縮(6時間程度しか雇えない)
8時間働きたい人は離れていくわな
- 410 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 19:55:59.27 ID:pigkYauB0.net
- 以前に、シフト決めるパート主婦がみんな疲れるからと少ないシフト組むと投稿した者だけど、
その主婦は1日5時間でも疲れるし40代のみんなもそうでしょ!8時間も働いたら体壊す!だって
フルタイムで働く主婦だっているし、生活かかってて稼ぎたいという人の意見なんか聞かない
何がしたいんだろこの女
稼げないから辞めますと言おう
- 411 :FROM名無しさan (ワッチョイ 7b6d-SXL5):2022/07/27(水) 20:29:35 ID:OSq6+InC0.net
- 交通量調査に応募した
- 412 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 20:49:26.15 ID:pOVGoLond.net
- あれトイレ行けんやろ?
- 413 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 21:14:08.13 ID:86L8M5/h0.net
- 漏らすのがそんなに怖いのか?
- 414 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 21:15:51.08 ID:a7JVklTr0.net
- anとかの求人誌によくあったエスピー研ってとこで昔やったことあるわ
夜10時頃集合で観光バスが待機場所だったな~
早朝から開始で12時間だったかな
傘なしで大雨降られてびしょ濡れになったわ
- 415 :FROM名無しさan :2022/07/27(水) 22:02:47.97 ID:OSq6+InC0.net
- 2時間働いて1時間休憩実働8時間
田舎だとトイレが近くにない感じ
- 416 :FROM名無しさan (スフッ Sd33-RcCa):2022/07/28(木) 01:00:23 ID:CdEzaTMSd.net
- >>412
3時間の内1時間休憩だぞ
2時間作業すらできない頻尿なら病院行った方がいい
- 417 :FROM名無しさan (スフッ Sd33-9jJp):2022/07/28(木) 01:54:35 ID:Q/0KZCMJd.net
- >>416
どこに小便て書いてある?
ワシはうんこのこと聞きたかったのだが
おっさん思い込みで語るなよハゲ野郎が
- 418 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 05:10:41.64 ID:+uEbYpzX0.net
- シンゾーみたいな指定難病とかだと切実な問題よね
- 419 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 06:04:09.89 ID:CdEzaTMSd.net
- >>417
2時間我慢できないのが大便なら益々病院行けよ
頭も悪そうだが
- 420 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 07:32:12.29 ID:Q/0KZCMJd.net
- >>419
お前はうんこが出かかって2時間待てるのか?あ
実際やってみてくれ?
煽りに弱いのか?あ
- 421 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 10:34:19.06 ID:Ipa0EEWh0.net
- >>408
長期だとトレーナーにでもならない限り、ほぼ重労働ワーカーに配置される。
メリットとしては、出勤日数削られにくいから、社保加入条件満たすこと。
大体月25万ぐらいは最低でもないと生活できなくなってくるし。20万未満だと、経済的に仕事変えざるを得なくなる。。
- 422 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 10:36:33.23 ID:Ou4x3w60d.net
- ガチキチだったか。普通休憩中に済ませるものだろうに
40過ぎてそんな当たり前な事もできないのか
- 423 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 13:43:10.97 ID:U1j2JE7M0.net
- ラーメンとか食べてると、トイレ行きたくなりやすくなる。
ラーメンを食べると下痢する理由は「かんすい」という成分が混ざってるから。
老舗専門店の高級激うまラーメンでも、食べると翌日トイレ行きたくなりやすい。
- 424 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 13:49:36.98 ID:U1j2JE7M0.net
- 俺なんかダブルワーカーだからトイレあまりいく時間ないから、
下痢になるとスケジュール狂う。経験上では、下痢にならないのは牛丼とか。
腹持ちとか考えると、すき家の「メガ盛り牛丼」がベスト。
- 425 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 14:16:17.54 ID:U1j2JE7M0.net
- ダイソーのバルサン安いな。200円。レックっていう資本金60億ぐらいの会社が出してる商品だが。
ドラッグストアでアースとかのバルサンだと1000円ぐらいするし。買いに行ってこようかな。
あと、牛丼の材料。
- 426 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 14:19:49.46 ID:X4YXYbgma.net
- >>425
あんた情報通だな、俺も今度ダイソー行ってくるよ。教えてくれてありがとう
- 427 :FROM名無しさan (ワントンキン MMd3-Y+Uy):2022/07/28(木) 14:40:40 ID:8v7weXtdM.net
- 本業が忙しいからバイト譲る
アマゾンからの無在庫テンバイで月15~30利益出る
写真、文章コピー用
https://www.mercari.com/jp/u/528051079/
- 428 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2955-bldA):2022/07/28(木) 14:46:14 ID:U1j2JE7M0.net
- >>426
バルサンは、去年までダイソーとかに確か無かった。薬事法かなんかの関係で制限されてたはずだが、
レックって会社がねじ込んだ格好。
あと書き忘れてたけど、自宅で牛丼作るなら、業務スーパーの「すき焼きのタレ」が最強。
「牛肉スライス」「スライス玉ねぎ」
- 429 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 15:03:23.83 ID:U1j2JE7M0.net
- >>427
すごいな。転売で金稼ぐって。アマゾン行ってた頃はとにかく作業速く処理してさばく感じで、
どの商品がどうとか気にも留めてなかったわ。
- 430 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 15:38:16.31 ID:NnWLKZkGM.net
- 今度は自演で詐欺商材の宣伝とか終わってるな笑
- 431 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 17:08:19.05 ID:HxT8Lf/Ia.net
- アマゾン夜勤残業ありで25マンいくならいいな
でも祝日とか休ませるだろうな
- 432 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 17:50:26.76 ID:PU27HhK00.net
- 学生時代コンビニのワンオペ夜勤から昼帯準夜勤と全部こなせてたのでコンビニに仕事を見つけたが普通の半分以下の最低限の研修でレジしか打てない状態でシフトに入れられた
教わってない事ばかりの上同じシフトのくそ爺がねちねちした性格で教わった事をメモしていたら遊んでんじゃねえと絡まれたりお前がやると全部やり直しになるからあっちいけとか散々いびられた
学生時代できていた事がこなせないのは歳のせいかと情けなく思っていたらトロくさいという理由で半年で退職においこまれた
精神的に辛かったので1年ぐらい用事があってもコンビニに入れなかったよ
組む相手との相性はマジ大事
- 433 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 18:03:38.32 ID:wzH7s43N0.net
- 山パンなんかパン食べ放題だから調子にのってたくさん食べると地獄みる
- 434 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 18:08:22.04 ID:BYgNKf5Za.net
- 山パンの最近出してるリンゴ味のカヌレいいな
- 435 :FROM名無しさan :2022/07/28(木) 19:31:26.91 ID:W77+5HK/0.net
- 山パンは「すっぱいレモンショコラデニッシュ」をわざわざ
7個も買ってまでして食ってる(工場食堂の無料の食べれたらいいな!)
冷やしてもうまい
- 436 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 00:40:37.68 ID:tDJg+kTqM.net
- 学生時代はミスドで働いていたが
その時にこびり着いた腹の脂肪は今日まで落ちていない
トランス脂肪酸恐るべしだよ
- 437 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 07:32:48.16 ID:0CaLqcurM.net
- >>432
PTSDか><
どんなクッソみたいな最低賃金仕事でもいびって追い出しにかかる奴っているよな。そういう職場にムリにしがみついても地獄だよ?
店かコンビニチェーンを変えるか、そのジジイと会わないシフトにしてもらえばよかったのに
- 438 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 09:07:28.84 ID:l7k3O1Sx0.net
- >>420
ウンコはお前自身だよ。
- 439 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 13:53:50.45 ID:2KayPWw60.net
- 30無職男です。
そろそろ貯金したいなぁと思ってバイト始めようとしてるんだけど、
バイトの面接で
「5年度、どうなっていたいですか?もしくはどうなっていると思いますか?」
って言われて、ビビった
バイトってこんなこと聞かれるの?
30無職だから、警戒されたのかなぁ・・・
- 440 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa5d-30Tx):2022/07/29(金) 14:50:34 ID:XCMoYNada.net
- 宅配の仕分けの面接行ってきたけど、履歴書の空白期間をしつこく聞かれて嫌になった。たかが、仕分けのバイトなのに。
- 441 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 15:47:11.69 ID:u/pLwWNsM.net
- >>440
メンヘラとか刑務所に居たとかだと困るやん?
まあもう少し大事にしてくれるところに行きなはれ
コンビニの夜勤とか、人が足りないところなら採用してくれるよ
- 442 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 16:07:08.96 ID:2KayPWw60.net
- なんか地味にしつこく聞いてくるバイトの面接ってあるよねぇ〜
正直、シフトが合うかどうかで採用判断してくれよって思っちゃうよなぁ
これは甘えですかねぇ〜
- 443 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 16:17:13.60 ID:O4emjtoDM.net
- 入社して三週間経過したのですが、今日ミスをして怒鳴られてしまった。冷静になって考えれば俺のヒューマンエラーなんだが。
客がいっぱいきてテンパった!
- 444 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 16:22:31.39 ID:2KayPWw60.net
- >>443
テンパったくらいで怒鳴るなよなぁ〜
怒鳴った人もテンパったんかね?
- 445 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 16:58:23.49 ID:DlQAhHdRa.net
- 日本って入り口の敷居高い割には給料安かったり無駄なルールが多いよね。海外で働いたことないけど
- 446 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 16:59:12.84 ID:DlQAhHdRa.net
- 叱ると怒るは違うということがわからないバカには距離とってたほうが無難
- 447 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 18:28:25.91 ID:r5lV4tnS0.net
- >>440
最近のヤマトは、楽ポジは日払い派遣にまかせて、
直接雇用バイトは、長期パート雇用を前提として雇う感じで積み込み(シューター)ポジションだな・・・
誤仕分け・破損あると実際大変なことになるしな・・・会社が弁償しないといけなくなる。
ゆうパックなんかでも長期雇用しか求人出してないし。
- 448 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 18:40:04.94 ID:r5lV4tnS0.net
- >>443
能力不足なら上に報告したらいいだけで、
怒鳴るとかすると職場を乱す行為で勤続年数長くても、「就業規則」に触れるから、
決定権あるやつがそもそもが基本デスクワークだから、事務処理的に出入り禁止になるよ。
ヤマトとかもそうだなぁ・・・怒鳴ったやつも怒鳴られた奴も出入り禁止なる。
- 449 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 18:47:38.71 ID:PwEFdtiB0.net
- >>448
俺は以前シフトの不満で事務所で怒鳴り散らしたら
後から社員が詫びに来てこっちの言い分をほぼ通してくれたわ
会社による
こんなことで解雇になるのは明らかに不当だし
会社のイメージが落ちることになる
- 450 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 18:59:46.74 ID:r5lV4tnS0.net
- ヤマト正社員のやつは時々スムーズに積み込み見回りに来る程度。もう15年ぐらいの知り合いだが。
俺でも、すき間ある積み方してると、ベテランに結構注意受ける・・・
ベテランパートは、あれだけの荷物の洪水が来ても、瞬時に隙間がない積み方していて自分より圧倒的に上手いわな。
新しく入ってきた後輩の方が積み方綺麗だから、どうしようもないw
俺が最初に教わった人は、「積み方なんかどうでもいいから速く積め」だったが。
- 451 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 19:11:52.86 ID:eOawqKpN0.net
- 怒鳴り散らすんじゃなくて大人の対応したらいいよね
結果は良かったのかもしれんが正当化されることでもない
- 452 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 19:15:47.27 ID:r5lV4tnS0.net
- ヤマト後輩が来たと言っても、ガチガチの熟練者だな・・・
腕の筋肉だけでも見た感じ違うw仕分け住所も俺より覚えてる感じw
積み方のうまさが全然プロの域。先輩の俺の立場はどうなるんだ
昔はバイトで入ったとしても「積み込み」なんかやらなくてよかったんだよ。
「流し」やってればいいだけだった。昔よりかなり敷居高まってる。。
- 453 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 19:43:11.36 ID:r5lV4tnS0.net
- 後輩の方が、積み方確かにうまいけど、積み込みスピードは俺の方が2倍ぐらい速いからなぁ。
かご入れ替えに関しては俺の方が速いし、段取り的な差ががあるんだろうけど。
後輩のやつ積み方の上手い経験者だが、どんくさいから、一日中結構怒られてるわw
社員はスピードあるし、積み込み方も上手いから、
1枚も2枚も上手だが・・・
- 454 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 20:13:17.50 ID:DMWcBUn2M.net
- ヤマトスレでやるか倉庫物流バイト専用のスレを作った方がいいかも…
- 455 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 20:31:14.56 ID:r5lV4tnS0.net
- ヤマトでも本当は、攻略サイトを作るべきなんだよねw結局、「行き先」ごとに流れてくる荷物の種類に
傾向あるからな。その傾向に合わせた段取りすると割とスムーズに積める。
- 456 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2955-bldA):2022/07/29(金) 20:49:29 ID:r5lV4tnS0.net
- 手い人ほど、行き先ごとでどういう荷物来るだとか、ある種「型」「コツ」を作って、覚えてるからな。
この行き先の荷物はこうするだとか他人に説明できるぐらいだし。その勝ちパターンを作れるかどうかで、かなり差が発生。
倉庫は、肉体労働だから、体力腕力とか言うやつもいるけど、それで、どうこうできるわけじゃないよ。
- 457 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:00:26.83 ID:PwEFdtiB0.net
- まるでヤマトしか働くところがないのか
思ってしまうスレだなw
どうせまともな金出す企業じゃないんだから
適当にやってればいいよ
所詮バイトだし
- 458 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:02:58.33 ID:r5lV4tnS0.net
- 俺が言えるコツは、荷物の「幅」を覚えておくことだな。荷物の「高さ」を覚えること以上に大事。
この幅の荷物をここに置くこと毎回決めておけば、
違う幅の荷物合わせやすくなるだとかがわかってくる。幅が違うと結局一段ごと配置やり直しなるからな。
- 459 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:04:34.01 ID:r5lV4tnS0.net
- >>457
俺の場合は、組立も上手いよ本当に。神レベル。
- 460 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:04:41.04 ID:PwEFdtiB0.net
- ヤマトなんて短期で稼ぐ会社
会社自体金だしたくないんだから
長期で働く会社じゃない
人をゴミ扱いしてるんだから
- 461 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:05:13.40 ID:PwEFdtiB0.net
- >>459
会社変わったらゴミクズなんだから安心しろ
- 462 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:07:36.39 ID:r5lV4tnS0.net
- 機械オペは嫌だったから、なかなか経験積めなかったが・・・面接受けたら採用はされる・・・
- 463 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:09:07.85 ID:PwEFdtiB0.net
- 調理の仕事してるけど
要求されるのは速さよりちゃんと作ることだから
安心して働ける
- 464 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:10:46.49 ID:r5lV4tnS0.net
- 嫌なものは伸びないわな・・・ヤマトの場合初期の頃は先輩社員から、来てくれてありがとうと言われるぐらいだったし
初期の頃は楽しくて仕方なかった感じ。。
結局その種の仕事はできる様なったが。倉庫系はやっぱ安いから悲惨なんだなこれがw
- 465 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:12:02.32 ID:PwEFdtiB0.net
- 速く終われ言うところは離れたほうがいいよ
我々にはメリット無いから
- 466 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:26:52.65 ID:r5lV4tnS0.net
- >>465
まあそれは、理想論。食品だって賞味期限ある訳だし。工場倉庫でやっていくなら、
「速さ」は必要不可欠。上司は、「遅かったら誰でもできる」と言ってたしな。
- 467 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:31:23.00 ID:PwEFdtiB0.net
- >>466
仕事の早い人は例外なく雑
これが食品工場の常識的な認識
これができるような人は本社に引き抜かれるか
もっとまともな条件の会社に転職しています
- 468 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:32:50.12 ID:O4emjtoDM.net
- >>444
怒鳴ったのは社員!
忙しいのに手伝ってもくれないし。
- 469 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:33:52.89 ID:PwEFdtiB0.net
- 私も仕事の速い夜勤の社員のお陰で
朝来て30分掃除片付けやらされます
- 470 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:40:03.60 ID:2KayPWw60.net
- 人に依存した速度に頼る仕事はよくないと思うんだよなぁ
どんなに遅くても最低限出来るのがベースで、
早ければさらに給料アップとかのメリットを受けられるべきなんじゃないかなぁ
まぁ日本にとっては理想論かも知れないね…無念
- 471 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:42:02.52 ID:r5lV4tnS0.net
- >>467
食品工場だと、化学系工場同様に、
作業着だとか全身消毒だとかで掃除機使ったりだろ。あんなのでは仕方なく作業の速さ緩めてるだけであって、
食品も基本、短納期で、作業着とか重装備で糞。
- 472 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:43:35.30 ID:PwEFdtiB0.net
- >>470
それな
仕事のできる人ほど損するのが
今の時給システム
そら全員社員登用してくれればいいけど
結局上司の裁量だから
自分の力ではどうしようもない
それこそ上と反りが合わない様な人なら地獄だから
結局実力より上にゴマすりできる人が得する社会
- 473 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:46:26.47 ID:r5lV4tnS0.net
- >>470
いやいや速くやることは何時間もかけてやるようなそんな難しいことではなく
「コツ」さえつかめれば、作業時間大幅短縮化できる。誰がやっても同じ。
なぜ俺が作業時間大幅短縮化できたかは、実は、「コツ」をつかめたから。
一番は「型」を作ること。荷物の幅は一つ一つ分析化しておくこと。
- 474 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:48:39.52 ID:PwEFdtiB0.net
- 調理とかじゃ加熱時間とか決まってるから
短縮しようがない
後は洗いとか片付けとか短縮化だが
それもろくな器具がない状況じゃどうしようもない
だから仕事の早い人が洗ったボールは
例外なく油まみれゴマまみれw
こんな仕事でいいのならいくらでも速くしますよ
- 475 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 21:59:44.86 ID:PwEFdtiB0.net
- 一般的に言えることは
非生産部門に関しては
労務費とかシビアになるね
残業とかほしいのならやはり生産部門を推奨します
もちろん仕事量によっては保証はできないけど
倉庫とか出荷部門は誰でもできる反面きつい割に
管理が厳しいだから割には合わないと私は経験上認識しております
- 476 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 22:01:54.97 ID:r5lV4tnS0.net
- すき家って本当に速いよ。コンビニの弁当でも、やっぱり速いし。
コンビニ弁当工場のバイト以前受けて落ちたけど、簡単な筆記試験まであるのな。
俺の職歴上では、金属加工か半導体工場・倉庫・運送だけで、食品工場は受かったことないわ。
- 477 :FROM名無しさan (ワッチョイ 39bc-SXL5):2022/07/29(金) 22:04:13 ID:PwEFdtiB0.net
- うちもコンビニだけどそんな試験なんか無いぞ
誰でも受け入れてるのに
全然人が来ない
そら最低賃金だけじゃ来ないわな
- 478 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 22:06:49.86 ID:1iurh0gdd.net
- ヤマト8月は時給高いみたいだな
- 479 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 22:08:39.01 ID:2KayPWw60.net
- バイトに入るのに試験があるのか
すごいな
性格テストくらいならやってもいいけど
マジのテストをやるって、どれだけ倍率高いんすか
って思っちゃうな
- 480 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 22:09:44.49 ID:r5lV4tnS0.net
- 金属加工とか半導体の正社員は底辺中の底辺でも受かるからなw
- 481 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 22:52:13.19 ID:YXxsbFJn0.net
- >>478
俺の場合長期雇用化されたから知らない。結構欠勤(無断欠勤含む)遅刻続いてたけど、長期雇用化。
俺クラスになるとなかなか切られにくいw
上段6個積めばぴったり満杯なんかも完全に
荷物の「幅」を知ってるからそう言ってくる。熟練作業者ほど荷物一つ一つの「幅」を分けてる。
- 482 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 23:02:09.19 ID:2KayPWw60.net
- なんかどこの業界も
ベテランがノウハウ教えないで、
自分が経験したことを自慢してる感じだね。
テクニックなんかさっさと教えちゃえば、
単位時間当たりの利益も増えるだろうし、
何より自分と相手の時間が余って
有意義に使えると思うんだけどなぁ
やっぱり自慢しなきゃ生きていけない人多いのかなぁ
残念ですねぇ
- 483 :FROM名無しさan :2022/07/29(金) 23:17:52.48 ID:YXxsbFJn0.net
- もし辞めるとなれば、もう一つの職場の、積み方「コツ」は書面でマニュアルとして提出したい所だが。
本当の極意をつかめたが、教える人がいない。1時間かかる所がコツ知ってたら20分ぐらいかそんな感じだな・・・
「幅」とか本当は教えるべきことではないけど。他人を底辺倉庫作業者という不幸に導いていて。
- 484 :FROM名無しさan (ワッチョイ cd55-vfc7):2022/07/30(土) 00:00:33 ID:1RUQl3qj0.net
- 20代の倉庫作業上手い奴生まれたけど、どうするんだろうね会社は。罪作りだなぁ。
俺の場合だと40代だからもう誤魔化し的に生きてるが。
- 485 :FROM名無しさan (ワッチョイ cd55-vfc7):2022/07/30(土) 00:12:06 ID:1RUQl3qj0.net
- >>482
別系統の仕事については、ちょこっと助言受けてただけで、俺の場合も本当誰にも教わらず自分で攻略法・解法を作ったw
自力で編み出しやね。最初は上手く処理できず時間かかりすぎるんじゃないかと一瞬あせったが。
荷物一つ一つ種別で、分けていくと、すぐコツがつかめた。
- 486 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2145-G1eK):2022/07/30(土) 00:13:36 ID:UwzLJIFT0.net
- めんどくせえやつだなあ
そんなもん2か月もやれば誰だって上手くなるだろ
- 487 :FROM名無しさan (ワッチョイ f189-G1eK):2022/07/30(土) 00:17:24 ID:iASdj1yj0.net
- >>485
自分で攻略法を見つけたのは凄いね
でもさ、もっと先にこれ教えておいてくれればってことあったと思うんだよねぇ
どうすか?
- 488 :FROM名無しさan (ワッチョイ cd55-vfc7):2022/07/30(土) 00:23:22 ID:1RUQl3qj0.net
- >>486
それは人によって違うからな・・・他人に教えられない感覚でやってる奴。我流ってやつ。
コツがつかめないままだと、すぐ辞める奴も居るし、半年経ってから辞める奴も居る。
俺の場合は、100人いたら100人ともできる様な方法で「正攻法」のコツだな。
ここら辺はヤマトとか佐川でやってたからわかること。
- 489 :FROM名無しさan (ワッチョイ cd55-vfc7):2022/07/30(土) 00:40:35 ID:1RUQl3qj0.net
- 俺の場合は、1個幅正しい荷物を指定の場所に置けば、すべて解決するぐらいのコツなんだよ。
複雑に、感覚でやってる奴は、マニュアル化できないだろう
- 490 :FROM名無しさan (ワッチョイ cd55-vfc7):2022/07/30(土) 00:44:05 ID:1RUQl3qj0.net
- 荷物1個だけで定石通りになる。結局は積み込み定石通りやれば楽勝。一手で決まる。
- 491 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 01:25:32.23 ID:1RUQl3qj0.net
- 積み込みというのは結局は一段目。一個置いたら、一段目どういう荷物をどう置くが決まるから。
たった一個で決まる。 選ばれた数少ない幅の材料である荷物を一番いい場所に置かないといけない。
それによって上におけるものもサイズで駄目だとか変わってくる
四隅あるけど、自身から遠い近いで、その一番重要な材料置く場所決まってる。結局1段目が定まれば、2段目も定まる。3段目以降はなおさら。
- 492 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 07:49:17.31 ID:l0h2NFgBM.net
- そろそろ倉庫スレかヤマトスレ行ってね
- 493 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 09:59:09.88 ID:+OKZ74eb0.net
- コツ言っても上司がそれを頭ごなしに否定する人に出会ったら
すべて無意味になりますよ
会社には
自分の考えを下に押し付けていくクソ上司は存在しますから
- 494 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 09:59:58.79 ID:+OKZ74eb0.net
- ヤマトってよほどじゃないと
社会保険すら入れないクソ企業でしょ
論外ですよこんな反社会的企業は
- 495 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 10:14:01.38 ID:+3FkpPQw0.net
- わーい
「バイトの皆さんへボーナスです!」と社員が張り切って持ってきた会社のお中元の余った缶詰セット、人数分ないのでみんなで仲良く分けて持って帰ってねってw
- 496 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 11:22:57.92 ID:jqPWuJfO0.net
- バイトで生きていくことに決めたわ
これからよろしく
- 497 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 11:27:05.06 ID:+OKZ74eb0.net
- タブーにされてるけど
濃厚接触者にやったらあなたは隠して出勤しますか
俺は保証してくれないのならするよ
社員はダダあまりの有給で消化できるけど
バイトはそれが出来ない
- 498 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 11:36:10.21 ID:w574DC1M0.net
- ヤマトなんかベトナム人でもホイホイパート社員になれるんだが
有給も出た瞬間に完全消化するぞあいつら
そういうとこで働けばいいじゃないの
- 499 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 15:11:43.95 ID:kJC8ePD4a.net
- 将来生活保護だな。
厚生年金6年しかかけてないし、国民年金10年しかかけてないよ!
どうしよう?
- 500 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 15:20:45.86 ID:rfeMN5p90.net
- 堂々と生活保護をもらいたまえ
- 501 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 16:39:31.09 ID:iASdj1yj0.net
- なんだかんだ働く意志さえあれば
その人は有効活用できると思うんだよねぇ
人間のよくわからない自尊心とかエゴとかがなければだけどねぇ
まぁ非現実的か〜
- 502 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 17:21:55.00 ID:H4XCxjkEM.net
- >>296
生意気だったり優秀なやつは再就職までの繋ぎだったり自分より有能な可能性があったりで扱いにくい
あきらかにバカでどこにも雇ってもらえなそうなやつは奴隷にしやすい
- 503 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 17:24:21.74 ID:+OKZ74eb0.net
- 雇う人と
仕事する人は別人だからな
- 504 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 17:36:23.88 ID:iASdj1yj0.net
- まぁ一緒にいたい・いてもいいっていう人の中から雇うんだろうなぁ
なんで一緒にいたい・いてもいいと思うかは各個人の感覚なんだろうけど
例
・コイツ、パシれそうだな シメシメ
・なんかしゃべってて感覚合うな〜 一緒に仕事したら言葉にできない感情を理解してくれるかもなぁ
等々
- 505 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 18:58:16.40 ID:+3FkpPQw0.net
- >>497
申し訳ないが黙って出勤すると思う
濃厚接触者で有休取るにも、二週間前に申請がルールだからだめとか言われそうだから
- 506 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 20:48:00.66 ID:iASdj1yj0.net
- 結局マネージャーがどれだけ規範意識があるかなんだよなー
正しいことして怒られたら、正しいことやらなくなるよね
- 507 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 22:07:09.90 ID:iCftS0kH0.net
- >NY州、サル痘拡大で緊急事態宣言−29日までに1383人感染
すごい怖いウィルスな上に、感染力強すぎる・・・
- 508 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 22:08:45.19 ID:iCftS0kH0.net
- アメリカ人入国禁止措置しろよ・・・
1300人以上がこんな恐ろしいウィルスに感染するとかやばすぎだろ。
コロナどころじゃないだろ・・・・
- 509 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 22:09:51.31 ID:tlzUDYiVa.net
- https://youtu.be/JsntlJZ9h1U
hall & O.2
private eyes
https://youtu.be/OMOGaugKpzs
police
every breath you take
め組のひと、
https://youtu.be/rWQojR1OsAo
- 510 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 22:11:47.37 ID:iCftS0kH0.net
- 欧米にサル痘拡大ロシア中国の生物兵器の陰謀説が怪しいな・・・
- 511 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 22:13:41.14 ID:iCftS0kH0.net
- >ロシアの天然痘がテロリストに流出したのではないかという懸念があり、
>サル痘でも同様のことが起こったかどうかは定かではありません。
>匿名の別の元国連兵器検査官は、UPIに「サル痘が漏れたという確認はないが、可能性は存在する」と語った。
- 512 :FROM名無しさan :2022/07/30(土) 23:12:23.13 ID:iASdj1yj0.net
- 陰謀論きたーーーー
- 513 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 06:44:49.97 ID:2WrDLbGf0.net
- これはわっかりやすい某国の細工の結果に見えるがどうなんだろう
またワクチンキャンペーンかな
- 514 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 07:07:51.95 ID:eNtIRG6x0.net
- >サル痘、人間への感染は1970年にコンゴ民主共和国で初めて確認
>サル痘、ヒトへの感染で変異加速か…感染力や毒性高まる可能性も
大昔に発見されたウィルスなのに、今になってなぜ感染爆発的に、拡大してるかということだな・・・
WHOは世界がパニックになるから、まだ正式発表してないだけでウィルスが変異してる可能性大だな・・・。
- 515 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 07:13:02.67 ID:eNtIRG6x0.net
- >米国のサル痘感染者、5000人突破 NYなど緊急事態宣言
>直近1カ月で15倍に増えた。
15倍っていきなり増えすぎだろ。。。簡単に感染する様にウィルス自体が変異してるんじゃ・・・
- 516 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 07:19:36.18 ID:eNtIRG6x0.net
- 全身ブツブツができたら、終わりだな・・・
エボラウィルス並みに凶悪なサル痘の感染力が変異によって高まってるとしたら
、世界中がえらいことになるよこれは。
- 517 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 07:28:35.36 ID:2WrDLbGf0.net
- まったなしの人口削減への圧力がどこかから発しているってことなのかもしれない
コロナに始まり戦争、サル痘、ありとあらゆるワクチン圧力・・・
某国じゃなく当国のお膳立ての可能性だってある
なりふりかまわない最近のイベント発生の背景には人口や気候、食料・水の問題などがあるにちがいない
- 518 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 07:32:07.51 ID:2WrDLbGf0.net
- 社会の動きを停滞させれば出会い・婚姻・出産など、人口増加につながる諸活動も制限できるしね
- 519 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 10:02:58.16 ID:D2ybnSun0.net
- ファミレス行ったら家族連ればっか
ドリンクバー占領されて飲めんかった
- 520 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 12:51:00.20 ID:LrdEQxQPF.net
- バーミヤンで涼み中
ゴマ団子とドリバで273円
- 521 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 16:39:45.64 ID:AKri/d6I0.net
- 明細見たら有給給与が日給の7割位の額なんだけど満額出るわけじゃないんだな
気にしたことなかったから知らなかったわ
これじゃ休み損だな
- 522 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 16:57:55.35 ID:D4AusOqb0.net
- >>521
うちは直近3ヶ月の平均日給の7だか8割だったかな
俺も最初満額貰えると思ってた
物流減りまくりで3連休だわ
明日からバーミヤンで餃子83円だからドリンクバーと合わせて200円で時間潰せるが
結局1000円くらいは使っちゃう
- 523 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 17:18:29.38 ID:6eSoOwsN0.net
- >>521
それ違法では?全額出ない有給なんて聞いたことない
- 524 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 17:38:22.08 ID:nZsec5Qzd.net
- 平均日給計算するのに休みの日も入れてるのさ。
つまり30か31で割った金額
うちもそうだがセコいよね
- 525 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 17:46:42.40 ID:AKri/d6I0.net
- あーやっぱりそういうカラクリか
残業こそすれ欠勤はおろか遅刻早退もないのに日給の7割下回ってる月もあるからどんな計算や?と
- 526 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 17:50:17.49 ID:7QusUZrW0.net
- >>521
非正規の時給制だとそうなる。
正社員の有給休暇だと10割でるよ。有給使って休んだとしても皆勤手当てとか出るよ。
- 527 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 18:00:22.04 ID:7QusUZrW0.net
- 俺もそれは疑問に思った。正社員の頃の有給は、全く減額とかなかったから。
非正規バイトだと、有給使っても減額されるのは謎だな・・・ある種詐欺だなw
正社員は待遇守られてるけど、非正規バイトは、舐められすぎ。
- 528 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 18:08:07.30 ID:AKri/d6I0.net
- ググってみたけど、こういうコトらしい
直近3ヶ月の賃金総額に対して
①総暦日数で割った金額
②勤務日数で割った金額の6割
どちらか金額の多いほうを支給
- 529 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 20:23:38.06 ID:DIhO0HdC0.net
- >>439
もし良ければ教えてください
5年後にどうなっていたいですか?
- 530 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 20:39:55.22 ID:jy3w3vKpa.net
- 5年後の僕たちが心にうまく浮かばない
踵を踏んだ靴でレールを危なげに渡る
確かな場所へと二人 辿り着けると信じていたね
- 531 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 21:16:22.64 ID:CbwzgaZi0.net
- 派遣バイトだけど有給10割出たぞ
ただ他の派遣会社だと7割と言ってたから会社によるんじゃないか
- 532 :FROM名無しさan :2022/07/31(日) 22:30:06.56 ID:WOPGRvha0.net
- 地方の倉庫でお菓子を仕分ける作業をやってるんだけど
そこで働いてるおばさんで少しふっくらした人がいて、ある作業日にお菓子の箱乗せてるパレットに足引っ掛けて転んだみたいなんだわ
大丈夫ですか?無理しないで下さいねと一応声掛けしたんだけどそのままその日は終わり
その次の作業日から休み、さらにその次も休み、そして今日休み、来月のシフトには名前ない。
さすがに笑ってしまった、自分に甘そうな人だなとは思ってたから無理しないでと声かければ休む理由が出来たと休むだろうなと見越して声掛けしたのにまさにその通りになった。
たぶん本人は作業中に転んでどこそこが痛いからとか言ってるんだろうけど、そんなの誰も信じてないし大袈裟に言ってるのバレてるからなw
この手の自己管理が出来ないデブババアは少しかっかけをやると休む大義名分が出来たと休むサボり人間が非常に多い、最高に笑えるw
ましてや派遣バイトなんてさらにそんな人間の集まりなのはもう経験的に把握してるから扱いやすい。
他にもやる作業ないですかねとか言ってたのに転んだだけで休み始めて退職とか元から甘え癖のある人間の典型で非常に面白いぞブタw
こうしたらああしたらとか意見するくせにそれ採用してやってみると明らかに効率が落ちて俺が元に戻そうって言うと落ち込んでたのもウケた、てめぇが楽したいだけなのバレバレなんだよデブw
現実見せる為に敢えて採用して一気にダメージ与えることが出来て良かったわ。
じゃあ最後に、デブババアが抜けて人減ったのに効率良くなって作業環境が良くなったからもう二度と戻ってこなくて良いからなw
- 533 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 00:58:04.87 ID:G1AZ3CVbM.net
- ババアよかったなこんな職場から抜け出せて
そして君は生涯仕分け作業員止まり
- 534 :FROM名無しさan (アウアウアー Sa5e-SgN+):2022/08/01(月) 06:13:11 ID:3gX58UE+a.net
- 法人解散で9月末まで契約するんじゃなかったな。
嫌いなオジサンとシフトにいっぱい入ってるし憂鬱だ。
- 535 :FROM名無しさan (ワッチョイ 1a5d-G1eK):2022/08/01(月) 06:15:09 ID:Mtg4Cmce0.net
- 仕分け作業員でいられるのは人によるだろうが
せいぜい70代前半くらいまでだろうな
たまに機敏なおじいさんが職場にいたことあったわ
80代の機敏な仕分け作業員は難しいだろうなあ
- 536 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 08:47:40.52 ID:oMCiQuiRa.net
- 30 40代でバイトってなかなかいないよな
- 537 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/01(月) 08:49:02 ID:oMCiQuiRa.net
- 有給は全額でるだろ
7割とか初めてきいたわ
- 538 :FROM名無しさan (アウアウエー Sa22-IOo8):2022/08/01(月) 08:51:06 ID:ErxB4RxUa.net
- >>536
あなたが行ってる場所がそうなだけで本当にたくさんいるよ。40過ぎてバイトた派遣だなんて恥ずかし過ぎて無理だろと思ってたけどマジのマジでたくさんいる。
- 539 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/01(月) 08:55:12 ID:oMCiQuiRa.net
- 男性はなかなかいないような気がするんだけどね
- 540 :FROM名無しさan (スッップ Sd9a-4/Ex):2022/08/01(月) 09:17:11 ID:xDEIzNahd.net
- 盲目やね
- 541 :FROM名無しさan (スッププ Sd9a-lbI7):2022/08/01(月) 09:37:21 ID:y/bPxnm3d.net
- 今どきコンビニや牛丼屋のバイトだって40代ばっかだぞ
何故なら下の世代になるほど人口が少ないからな
- 542 :FROM名無しさan (スフッ Sd9a-bK4L):2022/08/01(月) 09:43:53 ID:S5D5ezUwd.net
- 気がするだけ
- 543 :FROM名無しさan (ワッチョイ f507-iNeV):2022/08/01(月) 09:45:07 ID:wQldlhmB0.net
- 若者が来ない、じゃなくて
そもそも若者がいないんだよね
- 544 :FROM名無しさan (スッププ Sd9a-lbI7):2022/08/01(月) 09:48:31 ID:uAfIEdy8d.net
- むしろ派遣に若者がいると
若いのにこんな所に来ちゃってって思う
- 545 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 17:27:45.66 ID:miWOuU+8a.net
- この頃近海鰹一本釣りとか漁船の求人よく見かけるな。ド根性と度胸体力有るなら行けそうだが
- 546 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 17:50:06.70 ID:9q6+BHnud.net
- よくある寮付きの工場とかはおっさんいる?
- 547 :FROM名無しさan (ワッチョイ 1555-Og+R):2022/08/01(月) 18:40:02 ID:0EnvxC1L0.net
- >>535
別にゆっくりやっても何も悪くない。
速さ求め過ぎな傾向あるわな。本来は、誰がやってもできる様に、正攻法でやるべき。
急いでやった所で雑で積みなおしになったら2度手間だし。
- 548 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 19:16:26.00 ID:0EnvxC1L0.net
- >>544
楽しんでやってるかどうかは大事な要素だろうね。
強制労働だと、なかなかバイトも楽しくないだろうけど。人あってこその仕事だし。
俺なんかは、趣味的に芸術作品を作るためにやってる感じw上手く積み上げたときは達成感ある。
- 549 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 19:51:09.86 ID:nBzPzeoUd.net
- >>546
居ますよ、中には祝い金貰ったら速攻飛ぶ人もかなり居ますね
- 550 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 19:55:13.07 ID:0EnvxC1L0.net
- 積み上げ、俺なんかだと1段目をよく考える。なぜかと言うと、上に積み上げた重力が一番、下に全部来るから
支えが効いてるかの2段目の作り方も重要だが。そういう安定性を考えてると、
時間経つの早く感じて、あっという間に時間経って帰宅できるから、暑くても、、まあ割と簡単な仕事w
- 551 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 20:04:37.88 ID:0EnvxC1L0.net
- 箱は、4隅の角が一番強度としては高いからそこに合わせて上に箱置くと、崩れにくい。
こういう箇所は熟練者に教わったことだけど、小技だし、自分で考えてもすぐわかることだが、
どんどん高くまで積み上げていくときには一番重要な指標になるだろうね。
- 552 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 21:15:27.95 ID:3gX58UE+a.net
- 日勤よりも午後出勤のほうが大変だった。
辞めようかな!今なら試用期間だし。
- 553 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 21:25:33.69 ID:PAQMohcz0.net
- >>549
本当に残念だね・・・
変な人がローカルルールでパワハラするから。
積み方なんかは本当に根本は「軽い物・強度弱い荷物の上に重量物おかない事」だけだが、
熟練作業者は、小技・大技いっぱい駆使してるし、作業が遅い・遅れるのは仕方ない。それをどうこうしようとかすること自体が新参者イジメなる。
コツがわかってる奴は楽しいかもしれないが、コツがわからないまま無理させられてる人は悲惨。
- 554 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 21:40:41.34 ID:Ozq2ffMw0.net
- うちの会社
パートに対して契約時間6時間だからな
明らかに有給手当を軽減させるため
せこいんだよ
以前は7時間だったのに
- 555 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 22:12:16.17 ID:PAQMohcz0.net
- >>554
それだけ人手過剰で足りてるってことなんでは?
人が足りてない所は、きついけどその分重宝されやすい。俺の場合でも新参者をどうやって
仕事好きにさせて定着させるか考えてる所・・・。代わりいないし。遅くてもとりあえず置いておいてほしいわ。
- 556 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 22:28:29.30 ID:aaxuxxfM0.net
- 最低賃金 31円引き上げの目安示す 昨年度上回り過去最大 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220801/k10013746981000.html
- 557 :FROM名無しさan :2022/08/01(月) 22:50:19.68 ID:PAQMohcz0.net
- 最低賃金人件費が上がろうが、積み上げなんか
人力による芸術作品だから、今後も需要は、変わらないとは思う。
- 558 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 01:46:21.95 ID:mybJXkk50.net
- 最賃より需給だからね
PCR検査なんか時給2500円
- 559 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 06:53:31.07 ID:aLvVIHdrd.net
- >>521
コールセンターアシスタント派遣の時は有給が日給7割だった
直接雇用のレギュラーパートやアルバイトは日給の100%出ていたけど
- 560 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 07:00:17.59 ID:aLvVIHdrd.net
- >>536
イオンモールのアンケート調査のバイトは普通にいっぱいいるけどな
日雇い2日間のみで日給+交通費も出るから、中にはレギュラーでイオン何箇所何回でもやってる人もいるかも?
- 561 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 07:03:36.14 ID:gunn8SZ0a.net
- このスレで一人暮らししている人たちは
毎月大体手取りいくらくらいで生活しているのでしょうか
- 562 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 10:22:03.86 ID:sWjLuVAga.net
- 普段は何時間でやってるんだい
- 563 :FROM名無しさan (スッップ Sd9a-J+5K):2022/08/02(火) 10:54:44 ID:hSvS3eIgd.net
- >>561
26万
- 564 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 11:53:40.30 ID:8SqzWT+8M.net
- 今日LPガススタンド辞める電話いれたら、潰れただけあってあっさり了承してくれたよ!
明日制服返しにいくだけだから気が楽になったよ!
- 565 :FROM名無しさan (ワッチョイ 5d24-Nj8I):2022/08/02(火) 12:19:55 ID:R55GsHPu0.net
- >>561手取り16万だよ
全てを捨てた世捨て生活してるからこれでも毎月8万貯金出来てる
- 566 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 13:22:33.81 ID:eBbR3IFkd.net
- 俺も手取り15万円くらいだけど若い時に正社員で貯めた2000万円でsp500売買で月10万円くらい稼げてるからなんとかなってる
- 567 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 13:41:59.05 ID:LU5FdwkPa.net
- また株の投資家き
- 568 :FROM名無しさan (ワッチョイ 1a5d-G1eK):2022/08/02(火) 14:27:05 ID:3V05U+FX0.net
- 昔はXMだけで暮らしていけると本気で考えていたっけなあ・・・
- 569 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/02(火) 16:58:00 ID:it68fHYda.net
- ネラーやTwitterには稼いでる投資家さんたくさんいるよね
- 570 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 17:53:33.16 ID:ukpPZR36a.net
- 妄想願望と現実の区別ができないんだろ
- 571 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-9QUg):2022/08/02(火) 19:18:25 ID:GixkGFOHa.net
- 牛乳配達のバイトに応募するため、履歴書を持って行って行ったら、面接すらされず断られた。がっかりした。
- 572 :FROM名無しさan (スップ Sd7a-J+5K):2022/08/02(火) 19:22:53 ID:K7/J+XiZd.net
- 飯場移行や
- 573 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 20:00:02.26 ID:uMCrtfCjd.net
- ここは人間の働く場所ではない…
「正社員登用」をチラつかせて強制労働させる\"アマゾン倉庫スタッフ\"の実態
7/30(土) 9:17 Yahoo!ニュース
90%が友人や知人に進めたくないアルバイト?
がアマゾン倉庫スタッフ?
みたいだけど…
- 574 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 20:22:55.16 ID:zLaxKoU+0.net
- >>573
アマゾン倉庫はこの時期楽だが・・・汗かかないし。老夫婦で働きに来てる人もいるぐらい。
中小倉庫だとクーラーがない上に、段取りまで悪いから大変・・・
持ってくるなら持ってくるでざっくりと分けとけと思う。行き先違うの混ぜてたりとか
そういうのもあるし、重量物を先に持って来いって思う。
- 575 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 20:40:15.39 ID:zLaxKoU+0.net
- 理想は重い物を一番手前にして、後ろ軽い物並べる感じ。
軽い物の処理は割と楽だが、ごちゃ混ぜで重いものが奥の方にあると気付きにくい。
- 576 :FROM名無しさan :2022/08/02(火) 23:37:01.94 ID:zLaxKoU+0.net
- 一日麦茶飲む料は10ℓぐらいか・・・。クーラーないとそれが普通だし。
ウーロン茶飲むと夜寝られなくなるのがまあデメリット。最近は麦茶との併用。
明日も40℃ぐらいか・・・
- 577 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 00:13:17.65 ID:eG1gQqY/0.net
- 10リットルなんて腎臓やられるぞ
飲めばいいってもんでもない
- 578 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 00:44:15.17 ID:Od0J4dxt0.net
- >>577
10ℓぐらい水分補給が連日続いてる・・・尿では出てないが。
ほとんど汗で放出されてる。
暑くても水分補給しない・汗が出ないと体の機能が停止するからな・・・
20代の頃夏場やってた引っ越しバイトみたいな感覚・・・
- 579 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 00:54:53.52 ID:Od0J4dxt0.net
- 当時、引越バイトっていうかドライバーで入ったんだが。
地元の同級生も正社員ドライバーで居ったわ。20年ぐらい前の話w
もうみんないないだろうけど。自衛隊の宿舎の引っ越しとかもやってた。
- 580 :FROM名無しさan (ワッチョイ f189-UMvH):2022/08/03(水) 06:51:52 ID:p/jilU3q0.net
- アイスリング熱中症対策にはならんな
3000円も出して買ってもうた
- 581 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2145-G1eK):2022/08/03(水) 07:20:04 ID:SgA6Wysp0.net
- 俺も何だかんだで1日6リットルぐらいは飲んでるかなあ
- 582 :FROM名無しさan (ワッチョイ b12a-Q+f/):2022/08/03(水) 07:29:40 ID:CifchTod0.net
- 俺も二時間おきの休憩ごとにペットボトル買ってるな
毎回自販機のジュース一列制覇してる
- 583 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 07:40:55.87 ID:R11y6TIX0.net
- 周りの40代知人は、アマフレなどの軽貨物・ウーバー・ヤマトなどの作業が多いな
ウーバーはバブルとっくに崩壊しているけど、今でも(そんなにガチらない)月30から
40は行く
ガッチリやっている人だと掛け持ちなどの工夫で50超える
- 584 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 07:44:13.66 ID:R11y6TIX0.net
- あまりの暑さでペットボトル飲料買ってしまうよね
暑さの度が超えると、ペットボトル飲料についつい目が向いてしまう
不思議な事に暑すぎるとお酒も好きな俺でもアルコール類は飲みたくなくなる
- 585 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-Og+R):2022/08/03(水) 11:07:08 ID:T1w2pmR3a.net
- >>531
派遣の有給って使えば給料減るんでしょ?
ずる休みが可能なだけ?
- 586 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/03(水) 11:14:26 ID:Vzwe6uiJa.net
- 8時間労働なら8時間分でるだろ普通
- 587 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 12:01:07.35 ID:kY1Sw1jTM.net
- ウーバー7月46万だった
今週は休んで九州ぶらり旅
- 588 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 12:29:58.69 ID:a9Ab6ygaM.net
- >>580
ちょっと暑いな位なら効果あるけどここまで暑いとね…
冷凍庫入れて家で繰り返し使う位かな
クレイジークールとかスプレー系の方が役立つよ
- 589 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 12:37:37.03 ID:eG1gQqY/0.net
- あんなもん冷感刺激であって全く冷えてないだろ
気休めにはなるが
- 590 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 12:41:39.34 ID:M773eEVb0.net
- >>587
安全運転!
https://v.theync.com/videos/1/4/7/9/3/147932862cae6e1f3448.mp4
- 591 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 12:44:34.21 ID:a9Ab6ygaM.net
- ウーバーウーバー稼げます言ってるの払うべき税金納めてるの?
- 592 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 14:03:35.26 ID:p/jilU3q0.net
- >>588
倉庫で使ってるが冷たいのは10分
あとは常温の缶飲料をあててるくらいの温度
現場に冷蔵庫あるから90分ごとに入れてるわ
アイスリングやクールリングって名前に騙されるわ
- 593 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 14:17:29.79 ID:IGYm3uVQd.net
- >>585
普通は有給は全額出る
ただ手当て分は出ない
例えば交通費を定期じゃなくて日割りで貰ってるやつなんかはその分は出ない
7割しか出なかったってやつは夜勤で深夜手当て分がなかったからそう思ったんじゃないかな
- 594 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 14:25:26.27 ID:yPL2jbUGd.net
- >>591
総支給額言ってるだけだろうな
- 595 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 15:14:40.57 ID:UjjofSWXa.net
- 今日は制服返してきた。
給料は入らなくなるが、嫌いなオッサンとおさらばできてホント良かったわ。
帰りにラーメン食べて帰ったわ。
- 596 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 15:26:36.63 ID:MFTVpz5Ia.net
- 3k工場の正社員面接行ったんだけど、あまりにヤバすぎて帰りたかった
色々くだんことばかり聞いてくるから面倒になって最後、残業代て出ますか?て聞いてやった
で、不採用w
- 597 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 16:12:50.95 ID:wEtG9dKe0.net
- >>596
残業有りますか?って聞いたら、うちは残業は有りません!ってドヤ顔で答えた割には、終業ベルが鳴ってから30分、機械の清掃をさせられたので1ヶ月で辞めた。個人経営のワンマンだったわ。
- 598 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 19:51:32.35 ID:fejRMi/W0.net
- >>597
バイトでそれだときついんだろうけど
正社員ならそれは普通・・・俺なんかでも便所掃除やらされてたし、事務の人も営業の人も交代制でやらされてたわ
金いっぱい払わないといけなくなる上に解雇しにくい。
- 599 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 19:53:17.74 ID:fejRMi/W0.net
- 小さい工場は、清掃業者を雇う金ケチってるんだよな・・・
大きい工場だと、清掃業者とか警備員まで常駐でいるし、そもそもがやらなくていい。
- 600 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 20:15:57.77 ID:fejRMi/W0.net
- そもそもが残業代出る所の方がきついからな・・・
工場短納期なのに大量に仕事受注するから、終わらないんだよ。
納期ギリギリだと多少納期延ばすことはできるが、
平社員は帰れるが、管理職者だと明け方まで工場内残って作業しないといけない感じ。
- 601 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 20:19:30.33 ID:fejRMi/W0.net
- 残業代が出ないなら、「残業代出ないから」って言ってすぐ帰る口実が生まれるw
残業代が出る方が、帰るための言い訳ができなくなるしな。
- 602 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 20:27:05.69 ID:fejRMi/W0.net
- 正直な話、体壊したり労災だと終わりだからな・・作業者は。そういう保障がないのが大変。
居眠りして機械で指挟まれたりする奴おったけど、自業自得。
きちんと無理なら無理で、はっきり言えばいいだけ。
- 603 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 20:29:51.79 ID:fejRMi/W0.net
- 仕事自分で、取っておいて休むとか、それは無責任すぎる。
無理なら無理で、それは仕方ないし、仕事取るなよ・・・
- 604 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 20:32:28.08 ID:HUnoR+z9a.net
- 別に正社員なら残業代出さなくても俺はいいんだよ
ただそれやっでいいのは上場企業とか福利厚生もしっかりしてるところだけ
勘違い零細ブラックが残業代なしとか、誰が騙されるんだよ
- 605 :FROM名無しさan (ワッチョイ d589-VY0+):2022/08/03(水) 20:35:52 ID:R11y6TIX0.net
- ウーバーはオッサン世代の救世主
学校卒業してから正社員や公務員など安定職に就いたのに
人間関係ストレスで辞めてしまう・・・
ウーバーともう一つ掛け持ちしているけど、ウーバーは元郵便局・元大手宅配系多いよ
- 606 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 20:41:17.36 ID:R11y6TIX0.net
- ウーバーは専業でなく赤字事業形成オススメ
クラウドソーシングな
ゴミのような単価だから、必然的に赤字可能
赤字事業だけど、作業スペースとして使う家賃・光熱水費・通信を経費としてぶち込む
- 607 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 21:03:04.00 ID:R11y6TIX0.net
- 物価上がったと言われているけど、日本はアメリカ・ロンドン・パリなどの主要都市
より全然安い
同じアジアでも上海・シンガポールとかと比べれば安いよな
下手すればタイのバンコクよりも安いと感じる
上海中国人とか永住権獲得し日本に住み着いているでしょ
- 608 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 21:04:01.92 ID:D756Fe/J0.net
- 過剰な自分語りは他でどうぞ^^
- 609 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 21:25:35.18 ID:fejRMi/W0.net
- 馬鹿だな・・・もらえる物もらうために続けてる奴とそれ以外ではやっぱ違うw
3年目に入ってる奴は、おそらく寸志の退職金目当てだな・・・
バイトでも目的意識がない奴だとすぐ辞めるだろうね。
- 610 :FROM名無しさan (ワッチョイ 8e39-Og+R):2022/08/03(水) 22:28:20 ID:OXBfU4gt0.net
- 今日も副業バイトの方は休む電話入れた・・・
もう無断欠勤と電話欠勤合わせて10回ぐらいか・・まだクビにはなってないけどw
正社員の人に心配されてるが。調子悪いまま出ても、睡眠不足だと腰痛が悪くなりすぎて
両方仕事上手くいかなくなるが、この暑い時期だと仕方ないと割り切ってる。
体壊すより、誤魔化しするほうがいい。本当に熱中症は、命に関わるしな。
- 611 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 22:35:33.61 ID:OXBfU4gt0.net
- 俺が休んでも他の所から熟練の社員が来てやってくれるしな。管理者である正社員の鶴の一声。
人が多すぎで、どこから来た応援の人なんかは知らないがw俺のポジション本当激務で大変だがな。
- 612 :FROM名無しさan :2022/08/03(水) 23:01:58.40 ID:OXBfU4gt0.net
- >>607
日本も2025年になると、消費税20%の時代来るだろうね。
同じ1000円の商品買うとして、金ある奴と金ない奴で、消費税同じなんだから、
金持ちの方が楽に買える。金ない奴ほど不利な制度。
- 613 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 01:13:31.92 ID:tXgsTxDI0.net
- 清掃バイトって未経験のおっさんだと雇ってくれないのかな
週3日の午前中だけとか軽く副業したいのに全然受からん
駅とかで清掃員よくみかけるけどおっさんばっかりなんだけどな
- 614 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 01:50:58.08 ID:tXgsTxDI0.net
- 613だけど
ごめんなさいスレ違いでした
- 615 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 05:07:29.64 ID:4HIOsbgM0.net
- 40歳以上なら間違ってないですよ
- 616 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 07:02:31.52 ID:yidpXnJ/a.net
- 家賃なんか経費で落ちないだろ
- 617 :FROM名無しさan (ワッチョイ d589-VY0+):2022/08/04(木) 08:16:00 ID:tDGrNRlD0.net
- 家賃は全部は無理だけど、事務所として利用している場合は経費として計上できる
- 618 :FROM名無しさan (ワッチョイ 1a5d-G1eK):2022/08/04(木) 08:38:16 ID:kP/gGntB0.net
- おしゃべりおじさんの自己愛が過剰で鼻につく
- 619 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/04(木) 08:42:46 ID:cehuhyiDa.net
- 事務所手続きめんどうだろ
- 620 :FROM名無しさan (スフッ Sd9a-Twf/):2022/08/04(木) 09:28:24 ID:VW6RKb7Fd.net
- >>613
副業だからじゃない?
- 621 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-9QUg):2022/08/04(木) 11:40:57 ID:uFvNbfr8a.net
- 清掃のバイトやったことあるけど、けっこうきついよ。ビルの床を拭くのだって力をいれないとならないから、それを2時間も3時間も続けるのはきついよ。
- 622 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9915-AfnW):2022/08/04(木) 13:20:45 ID:1GxhpRrf0.net
- 正社員の工場の時は1人休んだら他の人がその人の分まで働くというブラックで休んでなんていられなかったが
派遣だと何日間休みますか、何日後から再開します、そうですかと凄いあっさり
逆に俺はいなくても何の問題もないんだなと悲しくもなるが
- 623 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 14:06:04.11 ID:4HIOsbgM0.net
- お前ホントいつまで正社員時代引きずってんだよ
もうフリーター歴の方が長いだろ?
- 624 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 14:20:22.10 ID:f8aOrVOfa.net
- 正社員でもないのに勝手にマニュアルまでつくるオッサンおるのね!
俺は有能ですとアピールしてるのかね?
- 625 :FROM名無しさan (テテンテンテン MMee-3VuK):2022/08/04(木) 14:58:00 ID:bpVh+9piM.net
- >>607
中国のグリーンカードは超貴重だから一般人にはムリ。永住者の多くは現地人と結婚してると思われ
- 626 :FROM名無しさan (テテンテンテン MMee-3VuK):2022/08/04(木) 15:01:47 ID:bpVh+9piM.net
- >>607
間違えたw
でも上海やバンコクに住んでいる労働者の賃金を考えれば東京よりも安いということはあり得ない。自分にhqどっちも長期滞在経験あるから言えることだが。
おまい海外に住んだことあるのか?
駐在員目線だと高いものばかり摑まされるよ
- 627 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 15:34:55.28 ID:tXgsTxDI0.net
- >>621
そうですか結構ハードなんですね どうもです
本業が実質廃業状態なのでバイト探しはじめて
近くで清掃員と施設警備員の募集してたらほぼ応募してるけど
全然採用されないな…もう半年経った
面接じゃ「人手不足で〜」とか
「君は若いからもし採用になったら積極的に力仕事やって欲しい」
とか言ってるのに。若いって言っても40代後半なんだけど…
でも確かに施設警備員って年配の方しか見たことないかも
交通誘導の警備員ならほぼ採用らしいけど
あの炎天下の中ずっと立ってるシニアの人とかマジで尊敬する
スレ見てると物流倉庫の話題がほとんどですね
やっぱ誰でも採用する履歴書不要の日雇い物流倉庫しかないのかな
- 628 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 15:37:54.41 ID:VW6RKb7Fd.net
- 倉庫はフォークリフトの免許いるから持ってないと簡単に採用ならんよ
- 629 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 15:57:37.30 ID:nY8NuQ19a.net
- フォークて4万くらいでとれるらしけど、とったところで即採用とかなるのかな?
ある程度経験ないと難しいんじゃない?
- 630 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 16:21:45.26 ID:s2bkXciI0.net
- 倉庫で一番上まで上げるようなとこは視力良くないと話にならん
蛍光灯擦って壊しただけで修理費10万とかざら
シャッターなんかぶつけたら100万いく
フォーク乗りの自腹ってわけじゃないが
- 631 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/04(木) 18:59:05 ID:PO/oFg7ra.net
- いまさらフォークリフトとってなんとかなるもんか?
- 632 :FROM名無しさan (スフッ Sd9a-Twf/):2022/08/04(木) 19:11:24 ID:VW6RKb7Fd.net
- ないよりマシだけど経験も言われるだろう。あと2種類あって片方は約立たんと聞いた
- 633 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa09-KmtN):2022/08/04(木) 19:29:25 ID:4VJWFFpHa.net
- 事故起こして弁償なんかしたくないしな
- 634 :FROM名無しさan (ワッチョイ d6ef-0/V6):2022/08/04(木) 20:57:56 ID:riXYHEug0.net
- フォークはずっと乗りっぱなら1ヶ月もすれば
普通に運転出来るようになるけど、企業がそこまで待ってくれるかどうかだよね
ひっきりなしにトラックが来て荷下ろし格納出荷をフォークでやってるようなトコは
まず未経験だと採用しないだろうしさ
- 635 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 21:52:32.07 ID:4Goa02P/M.net
- フォーク未経験無理ってよくいうけど
経験者ってどっから湧いてくんだろうな?w
- 636 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 22:41:29.36 ID:jlO+2czqM.net
- 山上もテロる前にフォーク乗りやってたなw
- 637 :FROM名無しさan :2022/08/04(木) 23:43:11.62 ID:VW6RKb7Fd.net
- 無免やろうな。昔いた会社無免で乗ってる人いた。今の時代じゃ有り得んが
- 638 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 00:07:26.88 ID:Nv7B4UoRa.net
- 20代で倉庫、年取って身体きつくなってフォーク
このパターンだろ
- 639 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 00:55:38.44 ID:nB4H+fR/0.net
- >>637
公道に出なければ無免許でも問題ない
むしろほとんどの場合が無免許で運転して、運転になれてきたら免許を取りに行くパターン
- 640 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 01:22:39.99 ID:M/Wej9N5M.net
- 問題ないわけないだろ
敷地内だろうが無免はアウト
お巡りさんがいないから捕まらないだけ
- 641 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 08:38:28.58 ID:3okex+v0d.net
- >>639
25年前はな!
今はバレたら問題なるぞ
- 642 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 09:24:46.63 ID:iEhFELru0.net
- 現業職のほとんどが非正規雇用だよ
ただのフォークリフト作業員で正社員は少ないよ
港湾系で正社員は見かけるけど安いかあとは作業そのものがハードだったり
派遣とか直雇用の時給制非正規で残業45時間弱取ってその場の収入を増やすだけの資格
まれに正社員あっても額面安くて残業代が1300円とか良くて1500円前後
フォークリフトは残業込みで働いてやっとマシな収入になる
賞与も夏冬それぞれ10万ずつとかそんなのばっかりだから他の職種に就いた方がよろしいかと
- 643 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 09:29:46.14 ID:88rIb7Xva.net
- 他の職がないからそういうとこにいきつくんだろうね
なんかないかね
- 644 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 09:40:14.50 ID:NHcTK6d4a.net
- 朝からビール飲んで最高だな。
会社が倒産して失業したがハロワネットで検索して次の仕事見つけるか!
- 645 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 09:44:18.15 ID:iEhFELru0.net
- >>643
新卒で倉庫勤めて同業他社しか探さないで今に至る
倉庫のスキルはフォークリフト資格と実務経験で終わりなんだよね
派遣とか大勢使って現場回したりするリーダーやらされるくらいだよ
派遣とか主婦パートに指示したり出来ない人は辞めて行った
中高年で正社員あっても額面21万とかで賞与10万ずつとかが多いよ
額面もう少しマシだと年間休日100日日とか105日とかで月に2回くらい6連勤
- 646 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 10:00:43.49 ID:iEhFELru0.net
- フォークリフト沼落ちしてる身としては・・
アホみたいに安い正社員より派遣とか直雇用の時給制契約社員で働いてる方が普段の生活は楽
残業代も正社員みたいに最低労働賃金の1.25倍とかふざけた金額じゃないからなー
先月末で正社員を試用期間で逃げ出して日曜だけフォークリフトバイトしてるよ
前はフルタイムバイトしてた会社なので残業3時間4時間やって月に9万弱くらい
失業保険の書類とか来たら手続きしつつも日々求職活動するけど
選ぶのは結局時給高めの会社の非正規雇用フォークリフトになってしまいそうだ
残業45時間弱込みで40万前後行くからどうしてもこう言う路線になってしまうんだよね
恥ずかしいけどブルーワーカーとしてはこれしかどうしようもない
- 647 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 12:34:33.53 ID:6CygCVGhM.net
- ブルーワーカーXにはお世話になったわw
流石にビガーパンツは買えなかった実家だし…
睡眠学習器Dr.キャッポーは買ってもらえなかったわ
- 648 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 12:56:11.32 ID:Qsu7zIEV0.net
- おちんちんなんて剥けてなくていいんですよ
痛くて亀頭に触れないレベルはさすがにマズイが
石鹸つけたナイロンタオルでなでなでできるくらいでおk
- 649 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 13:38:14.93 ID:Je4nLfOza.net
- 派遣や契約だときられるからね
とくにこれからは不景気到来だし
- 650 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 14:27:37.77 ID:iEhFELru0.net
- フォークリフトオペはどこも人手不足なので派遣切りは聞いた事がない
たまに酷いの来るけど続かなくて辞めて行く感じだね
でもオペってだけで正社員はほとんどないので非正規労働者育成資格だと思ってる
昨日の夜にWEB応募して選考通過者のみ連絡ってあった正社員求人で面接来てくれと返信あった
来週は他にも非正規雇用の面接や派遣の現場案内があるので何か決まったらそれにしちゃうつもりだ
- 651 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 19:02:32.42 ID:WLwnVVoi0.net
- よく会社組織において上司批判って何事でも許されないという風潮があるけど
上がブラックならそんな会社辞めてしまったほうが
お互い幸せだと思うね
我慢して続けたところで何も生み出さないし
本人も力発揮できないからな
- 652 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 19:54:40.43 ID:JGo/U9170.net
- 木パレに乗せられ冷凍庫でピックやらされたことあるけど
かなり高い位置まで上げられ怖かったわ
- 653 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 22:47:18.65 ID:LKkkqJkLa.net
- 職業訓練校でボイラー技士の資格を取れたんだけれども
ボイラーのアルバイトってなかなか聞かないよね
ほぼ同時並行で進めてきている電気工事士や危険物取扱者の方が
アルバイトの働き口は多いかなやっぱり
- 654 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 23:08:34.88 ID:WLwnVVoi0.net
- 資格より経験よ
資格馬鹿は何も考えずに資格だけ取りたがる
- 655 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 23:16:06.77 ID:1AMX2r1la.net
- 資格で有利になるのは介護くらいじゃないか
まぁ資格なくともできるが
- 656 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 23:25:53.63 ID:LKkkqJkLa.net
- 資格より経験か
じゃあ倉庫くらいしかいけないか、あー、、、
- 657 :FROM名無しさan :2022/08/05(金) 23:42:11.44 ID:V4eMaJxx0.net
- 祖父の火葬に行った。満98歳だ。俺は98歳までは生きられないだろうな。
- 658 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 00:43:43.60 ID:RNhmwPP1M.net
- 98まで生きてやりたいことなんてあるか?
あと50年て考えただけでうんざりだわ
- 659 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 00:55:54.28 ID:UHhvccAVd.net
- 今の健康具合を維持できたまま死ねるなら良いが現実は50過ぎたらまず膝が痛くなってくる
60代では腰と背中にも来る
70代では寝床から起きる、椅子から立ち上がる動作も一仕事になる
80代では目や耳が途端に遠くなり認知資源が極端に落ちる
90代では下手したら水飲むだけで誤嚥で死ぬ可能性ある
こういう世界に入っていくんだぜ
- 660 :ちょっと長文でごめんなさい… :2022/08/06(土) 01:41:36.86 ID:DYhiahtx0.net
- たまたまGoogleニュースの倒産情報を見てたまたまかなり前に就労していた会社を検索したら、その会社のオーナー、一族と幹部社員とエース社員が逮捕されてた!
営業成績が悪すぎてクビになって更生施設に移って今月の新聞にデカデカと載っていたからビックリしてます。
しかも逮捕者の名前を見たら当時の幹部とエース社員だったからwwwです…
零細企業の不動産屋は糞だなと…
コレで辞めないでいたらヤバかったです!
逮捕されたばっかりだから何か来るかな?
- 661 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 05:52:42.97 ID:tdPvXeHoM.net
- >>653
ビルメンになれば?
- 662 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 07:43:57.33 ID:B2WEjEAG0.net
- >>656
経験より資格だと思うが。資格のいる仕事は割高になるし。
リフト時給1500〜1800。ドライバーですら、総支給40万越えとかだし。
>>660
倒産しても資産は移し替えてるだろうね。そんなもんだろ。
割のいい仕事取れない限り、貧乏人は一生貧乏なまま。
- 663 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 07:48:07.69 ID:B2WEjEAG0.net
- >ビルメンテナンス業界の平均年収はおよそ348万円
誰でもできる倉庫の作業なんかだと、年収200万あるかどうかだし、ビルメンの圧倒的に高い・・・
- 664 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 07:52:22.53 ID:+H62TIMxd.net
- 昔ゴミ収集車の仕事が人気の時あったけど、今はどうなんだろ?
今も人気なのかな?
- 665 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 08:00:20.42 ID:B2WEjEAG0.net
- >>664
今は、ゴミ収集ドライバーでも、若い女の人でもやってるのな。楽天倉庫行ってた時、段ボールの回収しに来てた。
段ボールの回収だけだとほとんど汚れないし。都市部だから渋滞は多いし大変だろうけど。
- 666 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 08:50:21.14 ID:ovwP09VLd.net
- たまに募集してるな、あれも命懸けにしては安かった。
人気だったのは公務員の地域だけだろう
- 667 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 09:22:54.04 ID:ShhmX+8n0.net
- 50年後の世界見てみたいよね?
- 668 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 10:07:14.15 ID:ovwP09VLd.net
- 25年前に印刷業にいたけど、印刷業は安定している!なくなることはない!
言ってたが紙の媒体がこんな衰退する時代が来るとは
- 669 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa55-sFmp):2022/08/06(土) 11:14:49 ID:9rPvJzwha.net
- >>663
それは社員の給料の話で、アルバイトパートだとそんな大差はつかないと思うのだが
- 670 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 12:25:23.18 ID:4l3afqCmd.net
- >>668
印刷業は日本に再版制度がある限り多少は生き残るが少子高齢化がね
- 671 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 12:56:04.65 ID:08O89Xvy0.net
- >>667
ただ没落していくだけの国を50年も見守る根気無いっすわ
- 672 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 13:19:32.18 ID:K01tT52tM.net
- 物価?上げるんじゃねーぞゴルァ!
子供?産みたくないッスw
外国人?移民は絶対に反対だ!
原発?ふざけんな廃炉だ廃炉だー!
こんな国民の声を全部聞いていたら成長するわけがねーんだよw政府は基本的に国民が望んだ通りにやってるんだわ…
- 673 :FROM名無しさan :2022/08/06(土) 15:14:40.78 ID:tdPvXeHoM.net
- 正社員登用があるから入社したのに、入社して三週間目で法人解散って、やる気がうせたので辞めてやりました。
- 674 :FROM名無しさan (ワッチョイ ebef-f7G8):2022/08/06(土) 16:06:49 ID:rzkxOOoN0.net
- >>668
その頃からちょと前兆あったけどな
チラシ用の巻取りを海外製の安物に変えてさ
2010以降からもう下り坂で新聞の折り込み広告が激減していったよね
- 675 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 02:14:20.44 ID:e6ex3kuTM.net
- おまいらじゃん?
https://news.livedoor.com/article/detail/22633335/
安倍晋三元首相(67)が銃撃されて死亡した事件で、殺人容疑で送検された無職、山上徹也容疑者(41)=鑑定留置中=は、海上自衛隊を辞めて以降、20年近くの間にアルバイトや派遣社員として10回以上も転職を繰り返していた。
退職理由の多くは人間関係。周囲との交友も希薄で、社会から孤立していった実態が浮かび上がる。
《後輩の指導が得意ではなかった》《人間関係》
履歴書には多くの職歴が並び、企業名の横には面接で聞き取った退職理由のメモが書き添えられていた。
山上容疑者は平成28年10月、奈良県内の人材派遣会社の求人に応募。面接した男性社長は「面接で一度会っただけなので覚えていないが、面接のときのメモを見ると、『ボソボソ』と書いている」と話す。
この履歴書に書かれた最終学歴は、奈良県内で有数の進学校として知られる県立高校。山上容疑者の伯父(77)は、経済的な理由で大学進学を諦めて専門学校に進んだと説明しているが、履歴書では高校卒業から海自入隊まで3年余りが空白となっている。
□ □ □
- 676 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 02:16:02.52 ID:WDjL/nSjM.net
- 叔父の支援したカネで無職期間ありすぎw
>海自で自殺を図った末、17年8月に退官した山上容疑者が次の職に就いたのは18年12月、測量会社でのアルバイトだった。男性社長(75)によると、ハローワークを通じて採用し、沖縄県で潮流を測量する長期出張にも参加したという。「測量の機械を海に落とし、悪びれもせず『そんなに高いものですか?』と聞いてきたのが印象に残っている」と話す。
半年後に退職すると、再び2年半も無職の時間を過ごす。この間、測量や不動産取引に関する資格を取得したと書かれている。
その後も無職状態を挟みつつ職を転々とし、約9年間に5社で勤務。いずれも短期のアルバイトや派遣社員としての勤務で、最長でも約1年半だった。
山上容疑者が説明した退職理由の多くは人間関係によるものだった。27年11月から籍を置いた別の人材派遣会社の男性社長は「声を掛けても『ああ、はい』くらいしか言わない。他人との交流が苦手な感じはあった」と明かす。この会社はわずか半年で退職。理由は《上司とあわない》と記載されていた。
□ □ □
捜査関係者によると、海自退官から事件までの約17年間の勤務先は10社以上で、無職期間は少なくとも通算約7年に及ぶ。捜査幹部は「人間関係で嫌気がさすと、次の仕事が決まっていないのに辞める、ということの繰り返しだったようだ」と話す。
令和2年10月からは派遣社員として京都府内の工場でフォークリフトの操作を担当。今年5月中旬まで最長の2年7カ月勤務した。当初は真面目な働きぶりだったが、3月ごろから無断欠勤が目立ち始め、欠勤時には銃の試射を重ねていたとみられている。
次に派遣先の大阪府内の会社で6月上旬まで働くと、事件1カ月前からは無職だった。捜査関係者によると、事件当時は消費者金融からの借入金など、少なくとも数十万円の負債を抱えていた。
- 677 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 02:27:06.43 ID:qDzsti2ar.net
- そんなのに殺されたアホの安倍チーン
- 678 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 03:50:06.32 ID:cl2+/oJR0.net
- そんなのって言うな
歴史に名を残したお方だぞ
- 679 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9302-faBw):2022/08/07(日) 07:00:32 ID:e5+EyZU10.net
- >>678
無責任で協調性ゼロなのに変に行動力だけはある社会不適合者の成れの果て
- 680 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 08:36:33.46 ID:phsfBhOO0.net
- >>668
10年前に印刷会社にいたけど、単価が安すぎるから半ばオワコン化していますね。
自分が辞めるちょと前から雑誌関係辺りは電子書籍化しだしてパッケージング関係は刷っても儲けなんか殆ど無い感じだったですね…
- 681 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 09:44:35.67 ID:EpYzQX4IM.net
- 17年間で10年しか働いてねぇ…
後は伯父の支援したカネでニートw
いいゴミ…いやご身分ですな
- 682 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 10:01:43.74 ID:cl2+/oJR0.net
- >>679なれの果てでも歴史に名を刻んだ凄い人なんだよなぁ
- 683 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 10:16:51.88 ID:EpYzQX4IM.net
- 宮崎勤とか加藤も歴史に名を刻んだよなw
伯父に金があるなら借りて大学行けよ…
京大に入れる能力があるはずが下級公務員にもなれなかったじゃん?
- 684 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 11:07:49.10 ID:cl2+/oJR0.net
- でもお前アルバイトじゃん
- 685 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 11:37:34.80 ID:e5+EyZU10.net
- >>682
要人暗殺犯が凄い人?
そんなんで歴史に名を残す位なら無名のアルバイターの方がはるかにマシ
他所様に迷惑をかけるなって親から常々言い聞かされてきたからな
- 686 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 11:54:41.61 ID:EzTlBnxxa.net
- 両津が良い事言ってたの思い出す四十路の真夏昼下り
- 687 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 12:09:52.18 ID:pgE2b7EWM.net
- 統一教会の信者か何かか?藁
今回の事件で色々とあかんものが表に出てきたよな…
- 688 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 12:21:00.99 ID:YMPw+Ql00.net
- そいつが歴史に名を残そうがなんだろうが、俺らが四十路アルバイターという現実は変わらないぞ
- 689 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 12:27:08.01 ID:kvuDomS/0.net
- うむ
予備軍と見られるだけで我々にメリットはない
- 690 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 12:40:14.91 ID:Xy58tESfd.net
- 両津でも見るかFODで
- 691 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 17:42:02.75 ID:5firdnta0.net
- ヤマト、休むの俺だけかと思ってたけど、社員もみんな休む様になって、
普段楽ポジばかりの日払い派遣の人らが積み込みやらされていて吹いたw
- 692 :FROM名無しさan :2022/08/07(日) 18:38:04.98 ID:9U58iS2vM.net
- 宇宙人を怒らせました
東方神起
どうして君を好きになったんだろう
RADWIMPS 前前前世
AAA さよならの前に
https://youtu.be/XcAr48e2x68
https://youtu.be/vLGQQbjZc5A
https://youtu.be/GVFR9zmQjec
- 693 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 00:31:53.02 ID:7aPLMBy+0.net
- https://i.imgur.com/7ILAA94.jpg
- 694 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 12:37:00.48 ID:8ilPAV9NM.net
- 年寄り同士でも、あの人とシフト一緒にしないで?とかあるんだな。びっくりしたわ。
給料日になったらビールとジャンボフランク食べようと思う。
- 695 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 15:06:43.65 ID:tNOVX7Y70.net
- 世間的に会社によっては夏休みですね…
自分自身が在籍している作業場は本当は明後日から16日まで休みだったけど仕事が無いのと、作業場を管理する職員のクラスターで急遽お盆休みになったです…
コロナのせいで急遽お盆休みになったトコってある?
- 696 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 18:04:44.80 ID:6R8Br6FOa.net
- >>694
年寄りは間違いを認めない癖に物忘れが激しく新しい事に拒否反応示すから多いよ。
巻き込まれないようにしてる!
- 697 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 18:46:04.41 ID:QqBNH+i20.net
- 人手不足前提だからこそ、社会保険が保障されてるといっていいなぁ・・・
でも無茶苦茶ハードで余裕なさすぎで、、話し掛けられるだけでもイラッてくる。
結局言葉を発するにもエネルギー要るからな。しゃべれば、のどの水分が奪われるし。
水分補給ばかりだと、作業が中断。中断によるミスも発生しやすくなる。
作業途中で中断することが一番ミス起こりやすいし。
- 698 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 18:51:12.25 ID:QqBNH+i20.net
- >>696
年齢によると思う。初老の40代ともなると物忘れが激しくなる。
作業中断したら、記憶が飛んでどこで中断したかわからなくなるから、一からスキャンしなおし。
物忘れ激しくても、ミスしない様気を付けてやる責任があるんだわ・・・
- 699 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 18:59:55.54 ID:i9pZ2FYp0.net
- >>696
ほんそれ
マニュアルを感情で否定するのマジウザい
- 700 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 19:00:02.37 ID:QqBNH+i20.net
- 工場の組立工の時は、1000台以上でチェック箇所は2万箇所ぐらいか・・・
一個間違えてたら、全部帰ってくるし。
俺が辞めた後は、3倍ぐらいの作業者数になってんの。
- 701 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 19:03:32.75 ID:UG/AtGjI0.net
- なんか最近求人多いね
- 702 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 19:06:02.86 ID:QqBNH+i20.net
- 俺は工場ミス全くなしで毎回品質完璧で、表彰で金一封功労金もらってたんだがな・・・
5千円か1万円だがw経営者ケチだからショボかったがw
- 703 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2955-Htvk):2022/08/08(月) 19:17:08 ID:QqBNH+i20.net
- 人増やす金の余裕がありながら、1人でやらせるからな。余裕資金として蓄えてるわけ。
貯まったら、最新の機械とか買ったりする。
ダメだったら3人で回せばいいだけだろ。本当に労働者が遊ばれてる感じだわw大体、
社長は高級時計とか最新の車とか買ったりするだけで何もしてないし。ゴミ企業。
- 704 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2955-Htvk):2022/08/08(月) 19:26:22 ID:QqBNH+i20.net
- 誰だよ・・・新人にきつい言葉掛けた奴。
少ない人数でやらないといけなくなることわかっていて言ってるのか。
遅くてもちょっと修正すれば完成するんだから。人が減ることの方がやばい
- 705 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa55-sFmp):2022/08/08(月) 19:32:29 ID:5xJHc1gFa.net
- >>613
メンタルもキツイ
割り切れるならいいけど何も積み増すものが無い
- 706 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa55-sFmp):2022/08/08(月) 19:37:06 ID:5xJHc1gFa.net
- >>664
楽ってもてはやされた時期有ったけどきついぞ。
ダッシュだからな。
極寒、灼熱は警備と変わらない+重労働。
騙されるとこだったわ
- 707 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 19:46:22.75 ID:5xJHc1gFa.net
- >>706
焼却場の時間が決まってるから、常に時間との勝負。
だから事故、スピード違反が多い
- 708 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 20:28:13.12 ID:7oMaq3PaM.net
- >>704工員てマジで頭悪いの多いから後のこと一切考えらんねえんだろな
- 709 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 20:56:57.33 ID:QqBNH+i20.net
- 家の修理で、マイナス16万・・・ネットで3秒で調べて急いで電話したはいいが、ぼったくりに近い・・・職人がちゃんと治してくれるみたい・・・・
やばいなぁ・・・せっかくハロワに再就職手当50万もらったのに、家の修理で16万も職人に払わないといけなくなった・・・。
しかも明日も人手不足の中何とか倉庫作業を、上手く処理しないといけない・・・
あともらえるものとしたら、就業促進定着手当だけか・・・
急いで承諾のハンコ押したはいいが16万が本当に相場通りかすら不明・・・
- 710 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 21:03:50.37 ID:Nl5zc2uc0.net
- 時計や車に金掛けてる社長の会社のほうがいいでしょ
人件費を極限まで切り詰めないと成り立たない小さい経営体よりマシだと思うけどな
- 711 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 21:19:12.70 ID:QqBNH+i20.net
- 親が家の修理しないからこんなことなる。
10年以上海外住まいの外資企業勤めてる兄弟に金援助してもらっとるみたいだが。
家の修理のために、なんで俺が16万も払うのって感じ。ハロワから受け取った50万はアマゾン倉庫で耐えた功労金みたいなもんだし。
底辺倉庫作業で年収計算で200万もないし。
- 712 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 21:45:46.04 ID:QqBNH+i20.net
- 他の業者と比較検討するというと値切り了承されて、安くなって16万。3万ぐらい安くなったか・・・
元が高いかも。相場がわからないなw
本当にプロの職人にしかできない事なのか。DIYでやった方が良かった気もするが。
金属の菅を切断するからできないかもしれないかも。時間ないしまあ仕方ない。16万は副業倉庫作業の収入で取り戻す・・・
- 713 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 21:46:32.02 ID:GcArawTo0.net
- 修理依頼する時は複数の業者の見積もりするのが常識なんだがな
- 714 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 22:09:47.31 ID:QqBNH+i20.net
- >>713
値切り過ぎて仕事雑にされても困るから難しい所だな。
多少遊びの部分を用意して、高く払っておけば、次修理あったら
安くしてもらえるのあるだろうし。2万ぐらいはチップだなぁ・・・
- 715 :FROM名無しさan (スッププ Sd33-QjFI):2022/08/08(月) 22:42:22 ID:0IK6rYIed.net
- >>694,696
むしろ年寄りの方が泥沼になると手がつけられない
ゲートボールなんかはルールを利用して意地悪する奴が続出したから競技もろとも廃れたし
あとかわいいお婆ちゃんの取り合いとかもあるみたいだ
- 716 :FROM名無しさan (ワッチョイ 2955-Htvk):2022/08/08(月) 22:51:10 ID:QqBNH+i20.net
- 俺でもしょうもないガラクタ作ってあんなの1台20万何百台とかだったし。ぼろ儲け商売なぁ・・
。
それに比べたら1回で済むし、おそらく何年も大丈夫なるし、家の修理16万ってすごい安いと思うの。
- 717 :FROM名無しさan :2022/08/08(月) 22:58:49.87 ID:QqBNH+i20.net
- 大手企業は銭勘定疎いよな。ガラクタに1台何十万で何百台と買い取ってるんだからw
あんなの結構適当に作っても出来上がるし。
- 718 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 02:52:01.93 ID:V3rwPX0q0.net
- 一方銭勘定に鋭い君は時給1200円のアルバイター
色々考えさせられるね
- 719 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 04:06:30.04 ID:6LWFzesh0.net
- 検索上位に出てくる業者はボッタ多いらしいね
トイレとかの水回りなんかも
- 720 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 06:46:48.77 ID:szt8uDdq0.net
- なんの修理だよ
- 721 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 07:43:29.28 ID:5cWp3Ks+0.net
- 修理ばったくり金額だとしても、10万が16万ぐらいなら、1.6倍だから、問題なし。
5万が16万だとしたら、3.2倍だから選択ミスだろうけど。
ぼったくり業者だとしても、5万ぐらいの仕事を16万ぐらいに値段吊り上げしてる可能性はさすがに低い気がする。
- 722 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 07:50:22.99 ID:JZb122lla.net
- >>701
どこに?
全然変わらないわ
- 723 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 10:18:17.35 ID:PkDO1vgN0.net
- 釣り求人ぽいのが増えてきた印象
時給1600円くらいで釣ってその後1200円の仕事を紹介してくる悪徳派遣が増えてる
- 724 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 10:28:54.89 ID:bGYScuAkd.net
- 求人数が多いんじゃなくて派遣や仲介業者がますます増えただけだからな
今までは実案件1件に対して数十社が群がって一斉に募集かけてたのが百社近くなったイメージ
経営するなら人売りは余程おいしいんだろう
コロナで不況と好況が産業によってくっきり分かれたからリスクヘッジで人売り新規参入する企業が増えたって記事も見たし
- 725 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 10:49:08.40 ID:JZb122lla.net
- 倒産ラッシュだから派遣も美味しい時期と思ってるんかな?
- 726 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 10:51:55.63 ID:V3rwPX0q0.net
- どのサイトも派遣を除外検索できないのがまたなw
派遣会社の正社員として派遣とかいう不可解な妄言のお陰で正社員求人も汚染されてるし
- 727 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 11:27:19.47 ID:OCeL+Dgxd.net
- 正社員を減らして派遣にしてるんだろう
俺も正社員辞める時代わりが派遣だった
- 728 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 11:37:15.69 ID:JZb122lla.net
- コロナ以降過渡期だからな
方向性が見えんからまだ無職でいよう。
- 729 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 13:48:38.81 ID:ZiJcVu1ma.net
- みんなで農業やるしかないか笑
- 730 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 16:41:10.86 ID:xng8z4GMa.net
- 所で、ワクチン打ってないと派遣って雇わないのか?
- 731 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 16:58:52.81 ID:9wIe5iM6a.net
- まじで?
打ってないでおれ
- 732 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 17:06:46.29 ID:9wIe5iM6a.net
- ところでまじで男性正社員って8割いるんか?
- 733 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 17:11:14.11 ID:xng8z4GMa.net
- >>731
9月一杯迄だからどうすっか?
新しいの打てないのになwww
- 734 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 18:06:11.00 ID:SeMzQk1B0.net
- 皆さんはwワークなの?
勤めて2週間なんだけど、ここだけの給料じゃ足りないだろ?なんて言われます。
確かに足りないのですが働きながら仕事を探せるくらいにしか思っていませんでした。
実家だしお金はかかりません。
- 735 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 18:31:18.20 ID:DDNNElfIa.net
- 実家はいつか建て替えで1000マンはかかるよ
- 736 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 18:36:45.07 ID:6QOtYdMr0.net
- 1000万で建て替え出来るワケねぇだろwww
バイトでも世間ぐらい知っとけよw
40過ぎで恥ずかし過ぎ
- 737 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 19:10:51.11 ID:5bas4LA2a.net
- まじで接種証明書必要なのか?
- 738 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 20:11:11.59 ID:ueKpGU6Z0.net
- >>719
ぼったくりではないよ。完成度合い見て驚いた・・・マジもんの職人。見た感じだと20代後半といった所。
工場でも大体、溶接の技術料が一番高いからなぁ・・・月収40万未満になることがない世界。
月100万以上稼いでるのもいるんじゃないか・・・
- 739 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 20:16:15.84 ID:ueKpGU6Z0.net
- 職人が、滅茶苦茶高い高級車で修理に来てたし。溶接うまい職人って儲かるんだなぁ。
- 740 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 20:40:08.10 ID:ImuyYHG40.net
- キッチンカーやってみようと思うんだけどどうだろ
なんか市の助成金で50万で出来るっぽい
- 741 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 20:44:46.07 ID:ueKpGU6Z0.net
- >>740
料理なんか特殊な技能ではないからな。
よほど不便な所で売らない限り、儲からないとは思うが。
溶接覚えたほうがいいぞ。
- 742 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 21:08:36.24 ID:KjKeV2dqa.net
- >>724
>今までは実案件1件に対して数十社が群がって一斉に募集かけてたのが百社近くなったイメージ
戦慄した
- 743 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 21:34:10.22 ID:6LWFzesh0.net
- >>738
16万をぼったと言ってたくせに手のひら返すなよ
ちなみに職人がいる時にまじまじと作業を見るのは一番嫌がれる行為だよ
- 744 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 21:35:02.80 ID:hEmOJtsXM.net
- >>739
バブル期の鳶職みたい…
実は景気いいんだな世の中w
- 745 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 21:57:09.34 ID:ueKpGU6Z0.net
- >>744
そうですな・・・スペシャリストって感じだな。
エアコンの取り付けとかですら溶接が要る場合あり。
溶接は知ってる人昔居たけど(上司が溶接工・・)、
建設系の溶接は難しくてできないとは聞いた記憶がある。
祖父ができたんだから、俺も昔簡単な溶接溶断チャレンジしたことあるが、
難しいしすぐ諦めた。溶接だけは避けて生きてる。
- 746 :FROM名無しさan :2022/08/09(火) 22:10:54.52 ID:hh2D54oPM.net
- 宮城から上京したアセチレン溶接工のおっさんはスペシャリストだったのか
- 747 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 00:48:12.08 ID:P9BJW2gy0.net
- 溶接の資格なら今年限り無料だぞ
他にもいろいろどれか一種類だけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12131.html
- 748 :名無しさん@引く手あまた :2022/08/10(水) 00:50:38.72 ID:We7kWscI0.net
- >>734
ここだけの給料じゃ足りないだろ?って聞く人よくいるけど、大きなお世話だよね
暮らし方も生き方も貯蓄もみんな違って当たり前なのに
- 749 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 02:53:52.19 ID:P9BJW2gy0.net
- 10万で貯金できる奴もいる
50万でも貧乏な奴もいる
- 750 :FROM名無しさan (アウアウウー Sa55-Htvk):[ここ壊れてます] .net
- もう45歳になる、残金もわずか
どうやって生活を成り立たせていけば良いのか分からない
相談できる相手もいない
- 751 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 07:20:14.27 ID:xTYsco4Yd.net
- 俺より5歳若いじゃん、そんなに弱気になってどうすんの?
独身ならもっと自由楽しめよ
- 752 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 07:58:05.83 ID:EHJE4SOPa.net
- ハロワに行って相談するしかないかな
- 753 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 08:06:29.09 ID:P9BJW2gy0.net
- 45歳までプータローでのうのうと生きて来れて明日明後日急に路頭に迷うわけないじゃんw
ここは日本だぞ
- 754 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 08:35:23.39 ID:OrTtaYYYd.net
- >>450
俺も残金尽きる寸前の所まで行ったよ
運良く仕事につけて何とかなったけど紙一重だった
一歩間違えば生活保護暮らしになるところだった
- 755 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 08:43:49.18 ID:6xXziEUk0.net
- 細川
山本
- 756 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 11:53:46.88 ID:bHhbnISZa.net
- 親がいるからいいけど、いなくなったら生活保護だな。
- 757 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 13:21:31.28 ID:We7kWscI0.net
- 最低賃金の早朝勤務求人がずっと回転してる
誰も応募なくても賃金変える気はないんだな
- 758 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 13:32:33.90 ID:P9BJW2gy0.net
- この国は最賃労働の企業に補助金出してたりするからな
本来死んでなきゃならないゾンビ企業だらけよ
雇用さえ守られれば時給100円でもokというのが経団連の本音だろう
- 759 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 13:54:03.23 ID:KtmsX/ip0.net
- 貧乏な奴ほど金遣い荒い
給料日まで足りれば良いって感じでバンバン使う
- 760 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 14:11:47.60 ID:Ws9bBAwp0.net
- >>750
相談している暇があったら働け。
- 761 :FROM名無しさan (ワッチョイ 312c-1ikx):[ここ壊れてます] .net
- >>758
払えない訳じゃないのに最賃でも人は来るだろうとなめてかかってる企業も多い
特にコロナ禍以降は
地方ほど貧富の差が激しい
- 762 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9b39-Htvk):[ここ壊れてます] .net
- 副業収入、今回は少ないなぁ・・・倉庫作業一社やるだけでクタクタになるから、
最近はよく無断欠勤してるしな・・・それでも、いまだにクビにならないという。
リーダーはちょっと怒ってるみたいだが。百人といるからそんなに困らないのではと思う。
小さい倉庫だと、作業者一人減るだけでしわ寄せ地獄だから無断欠勤1回でもすると終わりなるだろね・・・
- 763 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9b39-Htvk):[ここ壊れてます] .net
- 今年の住民税がなぜか上がってる・・・
アマゾン倉庫で去年確かに残業しまくりで週6で、10時間労働だったのが響いた?
- 764 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 19:16:47.99 ID:aI19zDlpa.net
- 倉庫やってるがものすごく遅いやついるんだか
なんも言われない
不思議だよ
- 765 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 20:37:52.14 ID:Df4XBk/+0.net
- >>764
アルバイトは時給制なだけに、持久戦なんだよ。
ペース考えてやらないといけない。
- 766 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 20:49:51.51 ID:Df4XBk/+0.net
- アマゾン倉庫だと週単位でシフトが決まる。1週間の中で1回でも欠勤したら、出勤日数減らされる。
仮に常に全力でやっていて作業が速くても、次の日休んだりとかして、
1週間の中で1回以上欠勤したら、終わりになるからね・・・
月単位ならなおさらペース考えてやらないといけない。
- 767 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 20:52:23.70 ID:6WqtAogY0.net
- なんてかアマゾンとか
人を人材じゃなく駒としか見てない会社には
行きたくないね
結局長く続ける会社ではない
- 768 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 20:58:26.47 ID:Df4XBk/+0.net
- >>767
昇給とか賞与がないしな。アマゾン倉庫とかでも、ぶっ倒れたらそこで契約満了なる。社会保障がないからな。
本当に使い捨てとしか見てない。長く続いてる奴の大半は、ペース考えながらやってるよ。
- 769 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 21:02:53.47 ID:bHhbnISZa.net
- 俺45歳なんだけど正社員4年半しかない。あとは契約社員とかアルバイト経験。
- 770 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 21:07:30.34 ID:JshZbrCba.net
- >>769
俺は48歳で正社員7年ちょっと、契約社員2年半、あと残りは無職ニート引きこもり
一昨年社会復帰したばかり
- 771 :FROM名無しさan :2022/08/10(水) 21:12:03.01 ID:Df4XBk/+0.net
- >>769
半導体系の機械オペは難しいしおすすめしない。いっぱい勉強することある。
金属系の機械オペは汚れるけど、割と操作簡単。クレーン使ったりはするけど。
倉庫作業は採用はされやすいが、安すぎで終わってる・・・
検査工もちょっとした計算するだけだし、楽な部類なんでは。
溶接とかドライバー方面なら45歳でも正社員すぐなれるのでは・・・
- 772 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9b39-Htvk):[ここ壊れてます] .net
- おすすめ度は
検査工>>組立工>>>機械オペ>>>(越えられない壁)>>>塗装工・梱包
- 773 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 02:06:33.72 ID:4pVmpiCn0.net
- >>767
まったくその通りだけど、40過ぎた大したスキルもないオッサンを大事にしてくれる会社ってあるのだろうか
- 774 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 02:32:06.62 ID:rqKG20Cbd.net
- 50、60ばかりの零細企業あるけど、さてあと何年続けてるやら
国が中小を潰しに来てるからね
- 775 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 04:00:00.23 ID:lOndKDfP0.net
- 潰しにきてるか?
むしろ補助金漬けで生きながらえさせてるようにしか見えないけど
- 776 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 08:26:18.07 ID:uHvhJMPq0.net
- ブランクが長い状態から、いきなり夏場の倉庫を週3日、8時間労働、は無謀ですか?
- 777 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 08:45:50.55 ID:US7eGvbzd.net
- >>776
倉庫と一括りにされても誰も答えられないかと
- 778 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 08:49:11.80 ID:uHvhJMPq0.net
- >>777
アマゾンほか大手通販倉庫です。
- 779 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 09:01:32.48 ID:QuemjvX4d.net
- 潰しに来てると言うより、コロナが長引いて、とうとう補助金続けるのが無理になった感じだな、まあ当然だが。
これから零細はどんどん潰れてくだろう。
- 780 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 10:40:07.98 ID:lOndKDfP0.net
- 倉庫ったってピッキングの方と運送屋の方と雲泥の差だぞ
- 781 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 11:20:33.29 ID:uHvhJMPq0.net
- 自身の働いている倉庫を基準に言ってくれるだけでよっかったんだが・・・
だからぼやっと書いたわけで・・・
まあ なんでもないす
- 782 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 11:27:57.42 ID:/x4noeBxM.net
- 他人様に無駄な負荷をかけんなよクズw
そんなん上の方や過去スレでも勝手に読んどけや
- 783 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 11:44:59.33 ID:uHvhJMPq0.net
- >>782
あれしきの質問で人に負担かけたとか言い出すなよクズ
答えたくなければスルーしてろ
レスと見れば荒んだ人格いちいちむき出しにしてんなクズw
- 784 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 13:56:22.36 ID:opZaERlD0.net
- 貧血には気を付けて
- 785 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 14:38:17.22 ID:4qir2vAd0.net
- 日本に10年いるという外国人主婦パート、ワカラナイヨ!ムズカシイ日本語使う!と小学生レベルの日本語も分からずキレる
日本人はヤサシイカラ合わせてくれるとなめてんだろうな
5年いるという外国人は日本語ネイティブ以上だから、こいつは日本語勉強する気ないんだな
旦那とどうやってコミュニケーションとってんだろ
- 786 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 14:38:51.72 ID:uHvhJMPq0.net
- 有益な情報をありがとうございます
- 787 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 17:45:15.04 ID:AFweYzkUa.net
- アマゾンでもボロボロならもう何処も無理じゃね?
- 788 :FROM名無しさan (ワッチョイ 535d-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
- アマゾンやっばり気になるなあ、いっちょ初体験してくるか!
水分、塩分、鉄分多めに摂っといて、日課の筋トレ&走りを強化してっと・・・
- 789 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 18:48:40.72 ID:x4WRzhiB0.net
- アマゾン倉庫の夏場は、そもそも「いろはす」と「塩飴」を無料配布
ほとんど汗かかないから水分補給ほとんどいらないが。
直接入力作業だとほとんど動かないし。
今の倉庫は、40℃ぐらいあって、人が1人欠けてる中、大量の荷物を仕分け積み上げでバタバタしすぎで全く余裕ない・・・
一日で10リットル水分補給かな・・・作業中は自分の持ち場のミスの元になるから水分補給はしないと決めてるんだが・・
ドライバーとかが急いでいてせかしてくるし・・・まずは、もう1人増員しろよって話。
- 790 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:05:25.23 ID:AFweYzkUa.net
- >>789
減らしてギリ回ってると企業はそれで良しになるぞ
- 791 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:06:58.36 ID:AFweYzkUa.net
- ヤフー記事で食品工場派遣の記事見たけど、絶対嫌だわ
まあ底辺派遣全般も同じだろうが
- 792 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:14:27.25 ID:x4WRzhiB0.net
- 俺の持ち場は扇風機があること自体が稀だし・・・スポットクーラーなんか絶対ないから。
常時40℃のなかでの作業になるし汗だくw
あの中で大量の荷物だし。新人はすぐ辞めるし、上手い若手は、休むし。
持ち場によっては、直接スポットクーラーの風当たれる。
他の持ち場の仕事のことはわからないけど、ぶっちゃけ持ち場を交代制にしてほしいよ。
- 793 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:27:13.78 ID:mP57c+1Ya.net
- アマゾン年配のひともいるんだろ?
いけるとおもうけど
- 794 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:27:22.08 ID:x4WRzhiB0.net
- >>790
扇風機すらない40℃の作業環境下で、完結してるのは、俺が決死の覚悟で作業してるから。
本来もう一人しかも超有能の若手居るから。その時は安心なんだけど。
最近、休んだりするから俺に全部来るという・・・しかもマウント取りたがる老害に理不尽なことで怒られる
踏んだり蹴ったり。
- 795 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:41:16.76 ID:x4WRzhiB0.net
- 誤仕分けだと、まあそれは大変なミスだから、怒られても仕方ない部分あるけど、
大体積み方違うとかちょっと違うことしたら言われるとかおかしいよ。
俺でもパートの女が違う出荷日のもの混ぜに持ってきてもいちいち言わないわ。
仕分ける奴が見てもすぐわかることだし。間違えないわ。ラベル見てから積むし。
俺の積み方とお前の積み方では違うだろうと思う。俺の考えとしては、色々なものが来るから、
結局のところ臨機応変。
- 796 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:49:36.14 ID:2NpRE6UV0.net
- >>795
君はこんな所で「オレ優秀」をアピールしてもクソみたいに無駄なんだがwww
頭オカシイのねw
コイツ狂ってるわw
- 797 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 19:55:01.16 ID:x4WRzhiB0.net
- 結局、休んだりする若い人が一番倉庫作業の才能あるんじゃないか。
積み方も割とアバウトでシンプル。無茶苦茶、作業速いし。
- 798 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 20:05:20.24 ID:x4WRzhiB0.net
- >>796
優秀とは思ってない。本当にすごいのは他にいる。
20年ぐらい歳の若い人は本当に上手いわ・・・。俺はどういう風に積めばいいか
すごいシンプルな一言だけアドバイスもらっただけ。。
その通りにやったらできる様になっただけ。
- 799 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 20:59:06.35 ID:E31mkuqo0.net
- >>793
どうだろうかな。あまり見なかった。。結局、あまり身体動かしたくないからか、
クレーマーみたいになって他の作業者に理不尽に当たり散らすから。。
腰悪くて重い物持てないという初老の人いたけど、
その分トランシーバーの使い方が誰よりも上手くて生き残ってる人とか
世間話が上手く直接作業者に人気で受けが良くて固定の人いたぐらい・・・。
- 800 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 21:48:20.07 ID:E31mkuqo0.net
- 確かに老害の言う事も一理はある。方法が変わるとその分考えたりする労力が必要なるし。
俺も最近は同じ系統の荷物は、このサイズ重さは、この箇所に置くとか事前に決めてるんだよ。
だからある程度パーツ選びをまずするw探し求めてたパーツをまず
手前に持ってくる。この辺は若い人とは少し違う積み方。大原則は若い人の助言通りにやってるが。
それだけで結構うまく積みあがるw若い人は細かいこと気にせず、もっとアバウトにやるから、無茶苦茶作業速いけどな。
- 801 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 21:59:43.22 ID:YW+yJAQz0.net
- 速くてミスが無いんならそれでいいけど
それが出来る人は会社が評価しなければ
すぐ消える
- 802 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 23:10:15.37 ID:E31mkuqo0.net
- 作業速度競わせて人件費削る魂胆見え見えだな・・・
1人増やせよ。
- 803 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 23:19:50.30 ID:E31mkuqo0.net
- 作業速度だけの評価なら、他の人の持ち場の邪魔していい事になってもいいということにもなる。
その方が問題。本当に自分勝手なやつが有利になる。
- 804 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 23:27:18.47 ID:cqlmuKah0.net
- 金がなくて茹でた孫ばかり食べてる。
健康にわるいかな?
- 805 :FROM名無しさan :2022/08/11(木) 23:27:43.97 ID:cqlmuKah0.net
- 茹で玉子でしたorz
- 806 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 00:35:04.37 ID:+JyYrtLeM.net
- >>804
この孫殺しがぁ!
- 807 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 00:41:12.01 ID:c1aHL0TY0.net
- 通勤しました!
- 808 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 00:42:42.75 ID:dNHGtcOV0.net
- >>804
大根おろしも併用しなよ。出来れば温玉の方が栄養は有るみたい。
- 809 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9324-j5UP):[ここ壊れてます] .net
- 貧乏時代の食事
野菜は主にキャベツレタスもやし玉葱
ご飯炊いて塩おにぎり
g単価安い絹豆腐
パスタを特売時に大量買い
夏は冷製パスタ
ソースはトマト缶買ってにんにく(チューブ)麺つゆ混ぜたものを冷やして食べてたな
当時は1日の予算3食食べても300円あれば足りてた
- 810 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 08:57:04.17 ID:fHk0xJd10.net
- 速い所だと8/8辺りからお盆休みになるね…
一般的なトコロだと8/13-8/15プラスαだと思うけど今年のお盆休みは何日休みですか?
自分のトコロは8/9-8/16だったけど正社員がコロナに感染して8/5の午後から急遽お盆休みに入って8/16まで休みになってます。
下手すると夏休みの日数が延長になりそう…
- 811 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 14:02:54.24 ID:uJOO+MXZ0.net
- >>809
マメですね。
- 812 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 14:13:02.55 ID:dJAbE3VM0.net
- 新しいパソコン買いたいが、就業促進定着手当もらってから注文するか迷う。
本体だけで前回は20万(core i7)したが、今回もそれなりのスペックは必要だし20万ぐらいか・・・
家の修理で16万無駄に出費したし、少しためらうw
いつも買ってるのがヒューレットパッカード社製。自作もできるが、
長く使い続けるという前提だと、保障の問題で、BTOパソコン買った方がお得。
- 813 :FROM名無しさan :2022/08/12(金) 14:26:02.24 ID:dJAbE3VM0.net
- 今月は副収入は7万台でショボい・・・
工員時代は競馬で30万ぐらいプラスになった時あったけど。
今の車もギャンブルで当時150万勝ちして、買っただけだしな。。。
300万以上したトヨタのハイブリッド車を
売って乗り換え擦る時100万ぐらいにしかならなかったし。
- 814 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 05:55:07.38 ID:HhscktOYa.net
- >>813
動けばいいんだよ
20〜30万の軽でいい。
+20万で治して乗れ
任意も対物、対人無制限だけでいい
- 815 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 07:55:15.04 ID:KPlsNZoSd.net
- >>809
豆腐が無いぞ、たんぱく質摂取には必要不可欠
- 816 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 07:55:54.17 ID:WQtl3NP2d.net
- >>813
首都圏なんぞママチャリでええ
- 817 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 08:22:57.68 ID:yO0M7F/Fd.net
- >>815
4行目
- 818 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 10:22:38.88 ID:HCRZsPNd0.net
- http://iup.2ch-library.com/i/i022107166115874611216.jpeg
なんかどうでもよくなって朝から酒飲んでやった
- 819 :FROM名無しさan (エムゾネ FF62-CUWV):[ここ壊れてます] .net
- バイト面接2件目、落ちたっぽい
はぁー
結構悲しいもんだねー
なんで落ちたかわからないから辛いね
- 820 :FROM名無しさan (エムゾネ FF62-CUWV):[ここ壊れてます] .net
- バイトの面接でダブルワークしていきたいって言うの、もしかして良くないのか?
- 821 :FROM名無しさan (ブーイモ MM26-OwT/):[ここ壊れてます] .net
- 履歴書の顔写真なしですら(3回箇所共に)採用されたのに大変そうだな…
- 822 :FROM名無しさan (エムゾネ FF62-CUWV):[ここ壊れてます] .net
- 無職の人間がバイトの募集に来て、シフトいつでも入れるのになんで落ちるの?
もうこれ、人間性を批判されてるような気がしてしまって辛いわー
- 823 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 16:25:01.91 ID:GbgCOyWjM.net
- 資格等 職歴学歴 容姿 性別
求めている人材とは違う
求人出したものの採用は一人だけ
とか色々とあるからなあ…
経験あるジャンルだと余程の事がない限り即採用だと思うが運やタイミングも必要だよね
数撃ちゃ当たる精神で生きましょ
- 824 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 16:27:59.00 ID:Roa+RVmxF.net
- >>823
そうだよなー
数打ちゃあたる精神で頑張らないといけないのはわかってはいるんだけどね
ちょっと弱音でした。
- 825 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 16:53:42.10 ID:XiX9KKAp0.net
- >>822
バイトなら何でも受かる訳じゃないからな・・・
20代求めてるバイトもあれば、中高年でも採用される求人もある・・・
コンビニとか飲食店のバイトとか事務のバイトは特にその傾向じゃないか。
- 826 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 16:59:53.01 ID:XiX9KKAp0.net
- >>822
俺のいってる倉庫だとぶっちゃけ50代でも採用はされるんじゃないかな。
続くかどうかは別だが・・・男だとほぼ汗だく重労働ポジションw
毎日日課ノルマがある。
あまりに遅くて仕事終わりきらないと、さすがに怒られるんじゃないかな。
全出勤日100%仕事を素早く大きなミスゼロで達成してるからわからないけど。
- 827 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 19:18:29.05 ID:CRv9J2S/0.net
- >>824
面接官が心理学者気取りで、こういうタイプはこうだからと勝手な思い込みで判断してる場合もあるよ
採用された人に自信満々で、色々な人を見てきた経験から言ってあなたは◯◯な人で◯◯をする傾向だと思うからと、全く検討違いな事言ってた上の奴いた
- 828 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 19:27:45.16 ID:AT8WYWT+a.net
- カロナールやロキソニンの製造工場のスタッフは
今頃重労働でヒーヒー言っているのかな
- 829 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 19:29:49.03 ID:q5aNSLtl0.net
- むしろビジネスチャンスと見て
ニコニコして仕事してるよ
- 830 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 19:46:44.55 ID:PIQFKAI6d.net
- 面接採用は正社員ですらめちゃくちゃだからあまり気にしなくていいよ
俺がいた所は人は余ってるけど求人かけないと部課の予算削られるから無理矢理募集してたし
偉い人達が10人以上面接してあれこれ迷った挙句結局はコネってか取引先が紹介した人取ってた
出来レースやんってw
- 831 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 21:46:14.61 ID:C/PWH+i2a.net
- ファーストフード落ちた。面接ってやだね。
- 832 :FROM名無しさan :2022/08/13(土) 21:50:34.84 ID:q5aNSLtl0.net
- 前職と同業種で行けばほぼ一発で受かるね
- 833 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 00:57:57.05 ID:/TQ9/jRD0.net
- 長文すまん
3回に分けて投稿します。
愚痴ですわ
なんか無職でバイトの面接受けると
正社員募集での面接みたいな感じがして
すごく違和感というか、イライラしてしまうんだよね
俺だけかな?
なぜ応募したんですか?
→ヤル気があるかを聞いてるのかな?
そもそもヤル気満々だったらバイトじゃなくて社員を志望するのでは?
まぁステップアップの過程でバイトというのはあるかもしれないけどさ…
金稼ぎたいから&募集かかってたからって言うのがほとんどの理由じゃないか?
仮に金稼ぎたいからって言ってなんか文句あるんか?
長所と短所はなんですか?
→それ聞いてどうすんの?
こっちの長所と短所に影響するような仕事をバイトにさせんなよ。
ある程度誰でもできるからバイトなんじゃないの?
そもそも、人と会話したくない人が、接客業応募しないだろうし
仮に応募しても、会話が得意じゃなくて、会話できるようになりたいから応募したって言うなら、本人頑張るって言ってんだからさ、別にそれはそれでよくないか?
正社員でやるよりもハードルの低いバイトからやってく方が利にかなってると思うんだけど!
やってみてあまりにも絶望的にダメなら首にしたらいいだけだし
- 834 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 00:58:46.94 ID:/TQ9/jRD0.net
- 続き
今までで苦労したことはなんですか?
→だからそれ聞いてどうすんの?
もちろん、問題が起きたら解決、改善するように努めるけどさ
そもそも問題起きないように管理するのが大前提で、問題起きたら社員が対応するもんじゃないの?
だって何の権限もないバイトがこうしますとかできないじゃん、権限ないんだからさ
まぁできることは、意見を言うことくらいじゃないですかね
一体バイトになにさせるつもりですかね?
前職はどういった仕事をしてましたか?
→これからするバイトとどういう関係があるの?
もし、即戦力になるか確認したいなら、今までこういう仕事したことありますか?って聞けばいいんじゃないの?
なんか経験してないとできない仕事なんですか?
そんな特殊なバイトだなんて求人に書いてないですよね?
こっちもそんなつもりで応募してないんですけど…
- 835 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 00:59:24.77 ID:/TQ9/jRD0.net
- 続き
5年後どうなっていたいですか?
→は?!?!?
なんでそんなこと御宅に言わないといけないの?
夢を語ってほしいの?
だとしたら、こういう話って割りとナイーブな話だからバイト程度の募集でそこまでパーソナルなこと言いたくないんですけど。
どうなっていようが、ちゃんと与えられた仕事(誰でもできる仕事)をこなせばいいんじゃないの?
五年後も、今までと変わらす、中国とか北朝鮮とかからミサイルが日本の本土に落ちないで、安全に日本で生活していたいです。という回答でいいっすか??
- 836 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 01:00:01.68 ID:/TQ9/jRD0.net
- ごめん4回になったわ
ラスト
バイト程度で、なんでこんなこと聞かれるの?って思ってしまう自分がいるんだよね。
いやいやバイトor派遣なんですけど
そんなこと聞いてどうすんの?
一体何を期待してるの?
コミュニケーションがうまくとれるかどうか確認するんだったら、もっと雑談っぽくてよくないか?
バイトの面接内容は、
ー募集内容と応募者の認識ずれがないか確認
ー双方の仕事イメージの確認と合致
ーシフトのすり合わせ
ー雑談による人間性の簡単な確認
ぐらいでいいんじゃないの?
バイトの面接の癖に、ムダに深い質問を形式的に聞いてる感じがすごく不愉快なんだよね。
ムシャクシャしてたから感情のままに書いて、先走った意味わからない内容になってるかもしれん。
すまん。
皆さんはどうでしょう
わかってくれる仲間がいるといいなぁ(笑)
- 837 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 01:06:12.51 ID:bQzBqMy7M.net
- 色々話させて人間性を見ているんだろうね
この人はすぐに辞めないだろうとか
- 838 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 01:12:13.99 ID:/TQ9/jRD0.net
- >>837
なんか色々話させるというか
聞かなきゃいけないから聞いてる感じがすごくしてしまってさ
なんだかなぁと思ってしまいました。
まぁ面接官の人によるんだろうけどね
- 839 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 02:01:55.86 ID:7rHISkAxM.net
- そういう理不尽に耐えられる人間かを見ているね。接客業なら大事。相手もさ、採用するかも分からんキミに興味はなくてさ、本部から聞いとけって言われたことを聞いてるんじゃね?
ついでに雑談もしたらお互いに多少分かり合えるだろ?一緒に働く人間の性格、気性、考え方って大事だと思わんかい?
- 840 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 03:12:44.30 ID:KKvbL8vL0.net
- 嘘八百で丁度いい。
- 841 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 04:03:57.76 ID:9cOK4iIo0.net
- 労働ロボットのような人間を探してるわけではない
- 842 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 06:59:04.27 ID:Zo0br+3n0.net
- >>831
ファストフードなんかは特に若い奴もとめる傾向。
ところでお前らどういう仕事に応募してるの?あと今月の月収どれぐらいなんだ?
工場社長)どういう仕事かわかってるんだな?
俺)はい・・・
正社員求人で、結果採用はされたけど、
汚れまくりで、すぐ辞めたwグラインダー使うのは
底辺職を渡り歩いてると、正直プロレベルだけど、使いたくはない。
- 843 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 07:01:58.81 ID:Zo0br+3n0.net
- 倉庫もできるが、結局汗かいてびしょびしょになるのが嫌なんだな。
結局金のために我慢してミスマッチなまま進んだ結果に過ぎないんだよ。
- 844 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 07:22:57.08 ID:Zo0br+3n0.net
- 汗かいて汚れては、高校で野球やってた様な奴が、倉庫とか工場の現場作業本来は向いてるからね。
適材適所で言えばそういう人らが適任w俺の場合だとすぐ家帰ってでゲームとかやってただけだし。
- 845 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 07:51:18.33 ID:CrURcHica.net
- 二本を、前へ 山口な!!、、つおっ!
山口 夏男
ケツメイシ
ケツノポリス 夏の思い出
スーパーガールズ 花道アンビシャス
https://youtu.be/o8mHcn-ugu4
https://youtu.be/tFvNT0o4xGo
- 846 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 08:53:06.61 ID:y+FbEN6v0.net
- 派遣て法律上では面接禁止だろ
労基にチクればいいじゃん
- 847 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 09:45:55.81 ID:3M9f/1ki0.net
- >>844
お前は過去にちょっとだけ正社員歴があるだけで
職業人生のほとんどは倉庫バイト渡り歩いてんだろ?
何がミスマッチだよめちゃくちゃマッチングしてるじゃん
ちゃんと適材が適所に収まってんじゃん
- 848 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 09:48:30.26 ID:3M9f/1ki0.net
- 正社員求人に受かる事はアピールにならないんすよ
正社員を続けて数字で説明できる成果やスキルを積み重ねないとダメなわけですよ
- 849 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 09:59:01.53 ID:Zo0br+3n0.net
- >>847
正社員の方が長いよ。退職金ももらってるわけだし。
- 850 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:09:04.33 ID:Zo0br+3n0.net
- >>847
お前自身のことだろwせいぜい1週間か2週間半年か1年ぐらいだろ。
俺の場合は正社員で長期勤続で退職金もらってるし。本来は、正社員求人で働くのが妥当なレベル。
- 851 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:11:10.92 ID:Zo0br+3n0.net
- そもそもがランク下げて働いてやってる感じ。
正社員の頃は、昇給で毎年上がってたし、大体35万は絶対もらってたって話。賞与年2回。
- 852 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:21:25.94 ID:/TQ9/jRD0.net
- >>840
そうなんだろうな
こんなところで、嘘八丁になるならもうどうしようもない感じがして、世知辛いねー
- 853 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:28:34.55 ID:bS+h+QbyM.net
- 今日も元気に発狂!
- 854 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:31:22.26 ID:Zo0br+3n0.net
- 本当だってwバイト短期スパンで渡り歩いてるだけだったら
そもそも車が買えるわけがないw
- 855 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:36:02.56 ID:QoLN8v+x0.net
- 資産おいくら万円よ
- 856 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:37:59.95 ID:Zo0br+3n0.net
- フルタイムのバイトですら、社保引かれて、住民税引かれてそれで手元そんな残らないし、
当然賞与なんかないし。そんな状態でどうやって車買うんだよ、考えたらわかるだろ。
ここに居る奴計算もできず適当なこと言う馬鹿ばかりだなw
俺が乗ってる車は300万ぐらいしたしw
- 857 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:51:50.74 ID:Zo0br+3n0.net
- 前に乗ってたハイブリッド車からの乗り換えだったし正確な数字は忘れたが、
確か270万ぐらいだったかな・・・トヨタからトヨタだと割と乗り換え時は高く買ってもらえる。
ちなみに20代の頃から、5台ぐらい乗り換えてる。
- 858 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:53:24.56 ID:3M9f/1ki0.net
- 金の為に我慢して働いてるわりにはランク下げて働いてやってるんですか?
職業じゃなくてお話がミスマッチですな?
こんな人手不足の時代なんだから、ご立派な職歴をお持ちなら我慢もランク下げもする必要もなく引くて数多のはずなんですが
- 859 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 10:56:20.59 ID:kaqIzdBK0.net
- >>857
クラウドソーシング関連スレでも書き込んでない?
- 860 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 11:06:09.83 ID:bS+h+QbyM.net
- そうさくそうさくぅ~
- 861 :FROM名無しさan (アウアウウー Saa5-9pT7):[ここ壊れてます] .net
- タイサクタイサクー
- 862 :FROM名無しさan (ワッチョイ 312c-gduT):[ここ壊れてます] .net
- >>833
応募動機は金稼ぎたい家から近いからってのが大半なのに、ここでどうしても働きたいという言葉並べて言わなきゃいけないのが自分もずっと違和感だった
>>835
将来の夢を聞かれた事あったよ
多分面接マニュアルが何十年も変わってないんだろうなと思った
- 863 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 12:01:01.26 ID:fefwnwe9a.net
- 派遣とかバイトとか仕事行くやん
知り合いそっくりさん、よく居るやん
おかしいやん、ありえんやん
で、警視庁行くやん
で、ドンドコドン山口そっくりさん出てきて
笑ったら精神病院
分かりやすい話し
バイトして1ヶ月後
「〇〇さんがバイト来て、ビックリした、〇〇さんが来る前に辞めたバイトの人と、顔もそっくりで、名前もそっくりだからビックリした」って同僚に言われたんだよ
- 864 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 12:08:26.40 ID:IPQx/vMY0.net
- またまたおまえか
- 865 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 12:08:30.31 ID:ukENC0PWx.net
- >>851
そういう風に思っているのは
お前だけ。馬鹿丸出し。
正社員の頃はよかったかい?
- 866 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 12:37:47.33 ID:0UMFTlNKF.net
- >>862
おおーわかってくれる奴がいた
ありがてー
- 867 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 12:50:35.01 ID:0UMFTlNKF.net
- ああー
今日中にバイトの合否連絡来なければ、バイト落ちたってことになる。
なんか憂鬱だよー
まぁまあ次のバイト探して応募するだけなんだけどね
ちくしょーーーなにかダメだったんだーー
どんどんやってみたいバイトなくなる( ;∀;)
- 868 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 13:28:59.71 ID:MPWICGOI0.net
- 1回頑張って1千万円貯めればそれでsp500ETF売り買いしてれば毎月数万~10万以上スマホポチポチで稼げるようになる
- 869 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 14:26:00.65 ID:kaqIzdBK0.net
- 言うだけなら簡単
- 870 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 14:37:07.84 ID:pztdGKB90.net
- 頑張って節約して期間工5年やれば1000万円貯まる
後は楽なバイトと全世界株で生活費稼げる
- 871 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 15:10:42.76 ID:Uvh2enqW0.net
- >>836
1.バイトといえどオッサン雇う以上3年後の正社員登用を目指す人員を確保しにいってる
腰掛けバイトか副業組(本業自営とか農家とか)か正社員なりたいのになれない可哀想な子かを見極めている
2.採用担当者が無能過ぎて正社員用のマニュアルをそのまま持ってきてしまった
相手担当者を見て1っぽかったら真剣に正社員目指すかどうかの検討をその場で行う
2っぽかったら適当に話合わせるでいいんじゃね?
2なら聞かれたことはまず記録されねーし
- 872 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 15:37:19.74 ID:FjCBE0r20.net
- >>866
景気が良い時ならまだしも、企業側も本当はわかってるくせに、どうしてもここで働きたいと美辞麗句並べなきゃいけないことにずっと違和感あった
- 873 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 15:39:42.58 ID:ERg3rSHhF.net
- >>872
ほんとそれ
思ってもない相手が喜ぶことをひたすら言うゲームなのがしんどいよね
- 874 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 15:53:31.30 ID:7rHISkAxM.net
- どこの会社も社風ってあるだろ?
バイトと言えども合わせる気がないなら日雇いとかタイミーとかでいいんじゃね?
5年後の自分?気楽にアルバイターやってますって正直に言えよw
- 875 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 18:14:39.46 ID:fesjq/iva.net
- >>862
生活費の為でいいんだよ
落ちたら次
- 876 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 19:07:16.57 ID:/TQ9/jRD0.net
- なんか金もらえればどんな仕事でもいいって言う人うらやましいなぁ
- 877 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 19:13:52.09 ID:ESEqXtiZd.net
- 単純にすぐ辞めて欲しくないからだよ
無駄に見える質問もこいつすぐ辞めないだろな?ってのを掴むためにしている
と考えれば自ずと答えることなんて決まってくるんじゃね?
- 878 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 20:18:32.27 ID:9cOK4iIo0.net
- 雇用主側は簡単には解雇できないから慎重になるよね
- 879 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 20:57:19.97 ID:7957yaYVa.net
- バイトは簡単に、来週から来なくていいよ、と言われるよ。
- 880 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 21:45:19.14 ID:ivRnI2MC0.net
- >>879
そうだなぁそれはある。バイトだと、クビになる時は、翌日以降の出勤予定全部はずされるという。
正社員の頃同僚のやつ、2か月ぐらい休職してるのに休職中も給料もらってたしな。
解雇規制の部分でどえらい差あるよ。
- 881 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 21:51:25.68 ID:b0Kcq0oo0.net
- 一方的なシフト減は不当行為になるはずなんだがね
- 882 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 22:05:21.12 ID:ivRnI2MC0.net
- >明豊×愛工大名電、強力打線同士の激突 15日の甲子園の見どころ
九州勢と中部勢。愛工大名電の方が強いなおそらく
決勝は、大阪桐蔭vs愛工大名電
- 883 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 23:10:49.56 ID:PXBoczAw0.net
- おまいら配達の仕事はどうよ?
ウーバーを毛嫌いしてるやつ多いけど、エニキャリとかはどうよ?
- 884 :FROM名無しさan :2022/08/14(日) 23:44:39.69 ID:OxkYJt+C0.net
- 1600万貯金あるけど投資とか全然わからん
おすすめ教えてくれ
- 885 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 00:01:04.64 ID:dqv/+7sx0.net
- あーあ
バイト2件目落ちた
何が気に入らなかったんだよー
なんか反省点が見つからないから余計へこむわー
- 886 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 00:18:29.94 ID:4lK98gxj0.net
- >>885
「おっさんかあ。採用したくないなあ。でもよほど良いやつだったら採用しよう。
でも基本は採用しないよーん。落とすだけw」
みたいな感じの面接官もいるから気にせずに!
こちらがおっさんてだけで毛嫌いするやつもいるし。
- 887 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 00:23:44.58 ID:PEaWcu450.net
- >>885
射程圏内を片っ端から受けてバンバン面接行きなよ。オススメは富士そば!
時給1300円来るぞ!
- 888 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 00:33:08.41 ID:4lK98gxj0.net
- >>887
でも大手だから8時間以上は勤務させてくれないんじゃないの?
- 889 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 01:14:54.99 ID:8aIrkfBe0.net
- >>886
おばちゃんが欲しいところはおっさん断るよな仕方ない
おっさんが欲しいところは、今じいさんしか来なくて困ってるからそういう所に当たればラッキー
- 890 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 02:02:11.23 ID:PEaWcu450.net
- >>888
確かに、去年労基が入るまでは12時間とかは出来たね。今は12時間とか入っても〆前に調整するから旨味は無いね。
賄い有るし休憩も給料出るし寸志だがボーナスも有るよ。俺は手取り25万欲しいが少し足りない。
- 891 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 02:13:19.24 ID:4lK98gxj0.net
- >>890
寸志でもボーナスあるの良いなあ
正直若い人には人気無いバイトだから、おっさんの我々からしたら穴場のバイトなのかな
- 892 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 08:01:33.38 ID:dqv/+7sx0.net
- なんか薄々感じてきたんだけど、バイトとか派遣って女性の方が受かりやすい気がしてきた。
よほど体力仕事なら男だろうけどさ
31無職男って需要無いよなぁ
世間は厳しいねぇ
- 893 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 09:25:43.04 ID:m6VYYZDE0.net
- >>892
40代のスレに居座る31歳とかお察しな人物よ
- 894 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 11:24:22.12 ID:KaYrAxsFd.net
- >>884
楽天銀行と楽天証券の口座を作る
貯金1600万円なら半分の800万円を株の予算にする
2558sp500ETFを平日昼に2~400万円分最初に買う
sp500が次の日下がったら感情を殺して2~40万買い増す、次の日も下がったら買い増しを延々繰り返して株の購入時価格を下げていく
sp500が上がって含み益になったらもう上がらそうなタイミングで売ってまた最初に戻って繰り返すだけ
どんなに含み損が増えてもビビらず買い増す度胸があれば1日1分の作業で毎月数万数十万稼げる
- 895 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 11:38:02.05 ID:GBBdKIHM0.net
- そうやってリーマンショックナンピンで死人が沢山出ましたね
- 896 :FROM名無しさan (テテンテンテン MM26-bd+R):[ここ壊れてます] .net
- 投資が全然わからないなら自分で調べてからやった方が良い
誰がカモか分からなければ、そのゲームは自分がカモ
- 897 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 19:10:46.78 ID:gJi5bWWd0.net
- >>884
投資っての余ってる金でやるもん
損する人は売らざる得ない状況になる時
株だって遊ばせておけば
配当金で不労所得が得られる
それが複数あれば・・・
ただそのためにはその株を置く所有しないといけない
所持金が必要
だから親の遺産がある人は強いんだよ
- 898 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 19:29:38.84 ID:+QtM2I9y0.net
- >>884
俺なら、トラックの免許も持ってるし、トラック買って一人親方やるよ。
倉庫の作業以外に、工場の機械オペ・プログラム作成・クレーン・リフトも一応はできるという。
- 899 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 20:01:36.42 ID:+QtM2I9y0.net
- 工場だと機械だけでぶっちゃけ1億か2億するからね。最新とそうでないのとで
仕上がりが全然変わってくる。
- 900 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 20:25:45.28 ID:+QtM2I9y0.net
- 1千万前半の中古トラック買っても普通に五分で勝負できるんじゃないかな。。
今の工場だと溶接ぐらいか変わってないの。機械加工だと1億2億の最新機械ないと話にならない。
無理して買って揃えてる弱小は、今後倒産多いんじゃないかな・・・・
- 901 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 21:06:40.98 ID:RanJERYA0.net
- >近江・山田陽翔が満塁ホームラン
投手がホームランバッターか・・・
- 902 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 22:14:47.56 ID:GPXF8n3G0.net
- コーナンのお茶入れが意外と使える。ネジ締め方式だから、横に倒して置いても漏れない。
冷蔵庫に冷やしておくとキンキンに冷えた麦茶飲める。容量も3リットルでかなりの水分補給でも十分な量。。
1000円だし、もう一本買っておいた方が良かったかなぁ・・・便利アイテム。
- 903 :FROM名無しさan :2022/08/15(月) 23:34:53.25 ID:T5grGYsf0.net
- 今リーマンショック級が来ても老後の20年後には回復してるだろう
それに世界中金余りだからコロナショックみたいにあっという間に回復する
今年のアメリカの利上げ爆上げ暴落ももう半分戻した
銀行に眠らせてる金あるのは株やらんと損だよ
予算30万円とかでも毎月数千円稼げる
- 904 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 01:23:25.69 ID:Vc/o34ZDa.net
- 山勝つ、Win・苦!
Win・グ~
グっさん ワンナイ
松方ヒロキ先生
タカジン先生
デーモンこぐれ先生
https://youtu.be/gDjJRT7WDE8
https://youtu.be/FJZTepyCfw8
https://youtu.be/8ND0G_gLU00
- 905 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 02:30:01.01 ID:3hpqKdUG0.net
- なんだろう、スーツ着てる40代の年収300万以下のリーマンより、頑張って年収400万
いってるフリーターの方が社会的評価が低いのは納得できない。
俺もリーマンだったけど、スーツ着てるからって特に難しい仕事してなかったぞ?
慣れれば誰でもできる仕事だった。
- 906 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 03:37:28.26 ID:BjiqtPJ70.net
- 社会的評価っていつ使うの?
家なら不自由なく借りられるよね
クレカ枠も日常生活に困らない程度手に入るし
あとは?
- 907 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 03:45:32.54 ID:rXGXqA+c0.net
- まんさんからの視線
- 908 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 04:48:54.61 ID:HHKQhi460.net
- https://i.imgur.com/cBQAP0T.jpg
- 909 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 05:14:31.59 ID:+b46u9rOa.net
- 54万稼いで所得税で16万引かれるってこの国本当キツイな
- 910 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 07:07:18.12 ID:BjiqtPJ70.net
- 源泉徴収乙欄適用なら普通だよ
確定申告か主たる事業所での年末調整で返ってくる
それにしても何業のバイトなんだろね羨ましい
- 911 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 07:56:55.07 ID:pVJOr3Tla.net
- 稼いでる投資家たくさんいるよなネラーは
教えてほしいわ
- 912 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 11:17:49.54 ID:DtIFdLbc0.net
- ハロワに行って相談するしかないかな
- 913 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 12:25:34.24 ID:T03lJndmx.net
- >>892
体力仕事は続かないよね。
若いうちは、30ー40稼げても年取って慣れてくると
考え出す。その時点で手遅れなんだな。
後は、選ぶ側でではなく、選ばれる側の自分が居る。
周りには似たような人間ばかり。元々そういう人生だったんだよ。
勉強してた?友達と遊んでた?人生考えた?
31歳でそんなんじゃもう終わってるよ。
女性が受かりやすいんじゃなくて、
お前に魅力がないんだよ。
- 914 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 12:43:31.40 ID:BjiqtPJ70.net
- 鏡に向かって話しかけてるのかな?w
- 915 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 12:57:04.25 ID:CiXh7nuY0.net
- イヤー皆さん手厳しいですな
- 916 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 16:44:27.04 ID:X4q5uHBh0.net
- コロナのクラスターで会社の夏休み期間が延びた人っている?
- 917 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 17:39:36.58 ID:BjiqtPJ70.net
- うちはコロナ発表会自体やめたぞ
数日来ない人が居たら空気読んでねって感じ
- 918 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 18:24:48.36 ID:X4q5uHBh0.net
- >>917
会社自体がなれちゃったって言う感じですね。
- 919 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 18:38:28.96 ID:syPZUb2F0.net
- 今日は勤続年数一番長い人に倉庫作業を手伝ってもらったから、滅茶苦茶楽だったな。
圧倒的に速いな・・・もうすぐ年金暮らしいくぐらい歳いっていても
あれだけうまいのは感心する・・・速い上にノーミスやねあの人。
他人に言えるだけの実力あるな・・。
- 920 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 20:12:34.66 ID:IXbSjv120.net
- >コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る
>物価上昇に対応 自民 給付金支給など提言へ
2回目の10万給付金まだですか?
- 921 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 20:38:07.45 ID:BjiqtPJ70.net
- 叩く材料が無さ過ぎて精一杯盛りに盛ったタイトルが
第6波に迫るw
もうピークも過ぎちゃってんだけどな
- 922 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 21:07:59.75 ID:57wl7jpux.net
- 最近、なんか人生変わった。
自分の力ではなく、未知の大きなうねりを感じた。
運命なのか、何なのか。よくわからんが、成り行きに任せる事にしよう。
ビビりながらも、そう思った。ケ セ ラ セ ラ。
- 923 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 21:08:11.82 ID:IXbSjv120.net
- 100年位続いてる、老舗の持ち帰りラーメン旨すぎる・・・・
小学生の頃から通ってるがいまだに飽きない味。うまみがすごい。
レクサスいつも置いてある。あれは店長の車か。土曜日曜は行列・・・
- 924 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 21:22:57.25 ID:BjiqtPJ70.net
- >>922
お前に魅力が無いんだよ
- 925 :FROM名無しさan (ワッチョイ fd07-4lOq):[ここ壊れてます] .net
- >>923
君事あるごとに車の話だけどコンプでもあんの?
アルバイターで見栄張りは辛いよな
- 926 :FROM名無しさan (ワッチョイ 9255-O3lh):[ここ壊れてます] .net
- >>925
そんなところで反応するのかよwよほど貧乏なんだな。
君が働いて稼がないのが悪いだけだし。知らんがなって話。
- 927 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 22:03:54.96 ID:1j2dGJpn0.net
- 最低賃金で良いから楽な仕事ってなかなかないな
- 928 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 22:04:37.55 ID:+Y+lmLzD0.net
- >>919
なんでそんな作り話ばかりしているの?
頭おかしいの?
- 929 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 22:10:13.29 ID:IXbSjv120.net
- >>928
本当の話だから。単に年齢で決めつける奴が馬鹿。圧倒的な上手さ・処理速度だわ・・・
熟練作業者だとこれぐらい違うのかと思い知らされた。
- 930 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 22:38:31.43 ID:+Y+lmLzD0.net
- >>929
日記調が過ぎていると本当のことでもリアリティが感じられないもんだなあと思った
突然、湧いてきたような人を見たような気がしてとても気持ち悪い
やっぱり、どこか脚色してるでしょう?なぜ突然そんな人を賛否しだすのか?
レスの性質がとても奇妙・・・
- 931 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 22:47:45.40 ID:+Y+lmLzD0.net
- 熟練の倉庫老人の話をしてみたくなった、
ということだけが目的のような感じ?
- 932 :FROM名無しさan :2022/08/16(火) 22:52:23.90 ID:IXbSjv120.net
- >>930
相当暇なんだなw俺の日記に過ぎないし。
- 933 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 01:01:17.02 ID:1MoopwKp0.net
- 有給毎月2~4日必ず、入れてくれるバイトはレアかな?残業は1日1時間あるし、人員不足の時は終電まで残るんだが。
- 934 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 07:15:46.47 ID:hEErUHqy0.net
- >>932
日記どおりのエピソードが記入日にあったってわけじゃないでしょう?
過去にそのような人を何人か見たことある、あるいは、
自分自身がそうした人である、あるいはそうなりたい、と自覚している、
それらとそのときの掲示板に何か記入したくなった欲求、そういうのの混合でしょ?
実際の人物か妄想の人物かという直感のふるいにかけるとどうしても後者になってしまうw
もっと具体的に書いてあればまた違うんだろうけど
- 935 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 07:29:37.15 ID:0tyNOn4n0.net
- 昨日バイトの帰りに久しぶりに高校の同級生三人に会ったんだけどみんなスーツ着てて俺だけ私服だった
- 936 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 07:43:21.62 ID:m3dMgdNt0.net
- まずこの歳で高校の同級生4人が鉢合わせる状況がよく分からない
- 937 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 08:40:36.61 ID:VIBGnvR80.net
- >>933
時給は?バイトなら、1500円ぐらいの探した方が良いよ。
アマゾンでも夜勤だと時給1500円。トレーナーだと時給1600〜1700円。
ワーカーでも多い時で28万ぐらいなるしな。
派遣バイトのぶんざいで車買い替えてるやつ迄致しw
- 938 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 12:17:16.97 ID:xOtu+nxu0.net
- 都内にすんでるがなんかおすすめの仕事ややり方ないか?
- 939 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 12:21:38.28 ID:4qQiYoPHd.net
- マッサージ師
- 940 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 12:36:11.74 ID:fv5L9B2e0.net
- >>938
東京都内の方がもっといい仕事多いのでは。2番手が神奈川県で3番が愛知県
神奈川県は日産本社があるし、首都東京のすぐ隣だしな。
3番の愛知県は何といってもトヨタがあるから給料高めの求人多い。
- 941 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 12:50:29.36 ID:fv5L9B2e0.net
- 業務スーパー、井村屋のあずきばー安かったから買ってきた。
メイトーのホームランバーは置いてなかったなぁ・・・
ホームランバーほどではないんだよ。井村屋のアイスは。2番手ぐらいだなぁ・・・
一番欲しいものが売り切れ。
- 942 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 13:33:57.54 ID:/Dn1KS8p0.net
- >>930
日記書いてる奴はマジで空気嫁だが…(日記書くならスレ立て頼むわ)
動いてくれる熟練の人が入ってくれると仕事スムーズなのは定期
若いのはこちらオッサンを敵視してくるし動き速いけど無駄も多いからストレス溜まるんだよね
動けるベテランは動きゆっくりなのに無駄がなくて合わせていけば楽に仕事できる
ただ、大変希少種で大抵は動かない老害…
- 943 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 15:01:31.92 ID:/RI6+9COM.net
- 売り豚のチャーシューラーメン一丁!
- 944 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 15:25:12.15 ID:bNdTp7B30.net
- >>943
ラーメンといえば、今持ち帰りラーメン買って帰ってきたところ。
老舗ラーメン平日でもいっぱい客来てるなぁ。中にマセラッティ置いてあった。
遊んで暮らしてる富裕層か・・
もう一つ激うまの所もその老舗ラーメン店の弟子が
開店した店で50年位続いてるが最初そっちへ行こうと思ったんだが、
チャーシューだけで言えば弟子の店の方がうまいし。14時〜17時ぐらいは準備中なるから結局行かなかったが。
独立して誕生した店とか全部合わせたら200店舗ぐらいあるんじゃないかな・・・
- 945 :FROM名無しさan (ワッチョイ 625d-oUG4):[ここ壊れてます] .net
- >>942
そんな定期があるんですね。
たしかに速い老人は希少。そして無駄がないのが共通なんでしょー。
(ただ、日記おじさんのは妄想臭が強すぎて・・・)
- 946 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 19:24:58.11 ID:hEErUHqy0.net
- 隣家のおっさんが庭にモグラ除けの忌避剤まいてめっちゃ臭い!
今日は3回、(誰もいないの見計らって)怒鳴りつけてやった。
あ、日記・・・・・・
- 947 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 20:54:40.24 ID:1SdvF80/M.net
- 今時給めちゃくちゃ上がってるんだな
高校生でも1000円以上ってのは俺の時代にゃあり得なかった
学生には良い時代なんだろうな
- 948 :FROM名無しさan :2022/08/17(水) 20:59:16.33 ID:YBMC8Rng0.net
- 物価高、社会保険、年金爆上げの未来しか待ってないけどな
- 949 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 01:12:10.69 ID:QTN4mKYI0.net
- 年金九千円くらいだったよな
- 950 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 06:25:32.28 ID:mvLn8iKex.net
- >>914
御免。俺リタイア組。
- 951 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 06:36:20.98 ID:mvLn8iKex.net
- >>942
動かないんじゃなくて、動けないんだよ。
経験浅いし、順応力も低い。それでも働かなきゃダメな人たち。
その程度のスペックしかない人は、社会でフォローが必要。
それ以外の人は余裕を持って接してもらいたいが
そんな社会ではない。全世界に置いてこの傾向は強いが、
時代の流れだな。乗れない者は自然淘汰される。
強制淘汰と自然淘汰に分かれるが
どちらになるか、どちらに選ばれるかは個々の資質、又は運でしかない。
収まるべき鞘に収まるのが運命だよ。
- 952 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 13:37:07.04 ID:nlz2iiCyM.net
- 不器用でコンビニでも落ちこぼれそう…
倉庫は体力的にキツい
交通誘導は保証人おらん
残るはウーバーとセルフ給油ぐらいか?
- 953 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 14:04:16.11 ID:Wcd3eFCoM.net
- 9時 起床
~12時 5ch
~15時 昼寝
~16時 ごはん
~21時 5ch、ゆーちゅぶ
~22時 ごはん
22時 就寝
今の一日
何も楽しみがない
- 954 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 14:11:46.71 ID:jSWeDSjF0.net
- 学が無いんだから体力勝負するしか無いんだけど
そういう仕事をやる前から無理って言ってんじゃ
福祉のお世話になるしかないんじゃないのかな?
- 955 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 14:15:59.30 ID:jSWeDSjF0.net
- >>953
楽しみだらけにしか見えないんだが?
それで生きてられるんだからいいご身分よ
- 956 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 16:03:12.16 ID:z7vYdTYHa.net
- 楽で暇な仕事って老人多いけど、あいつらって年下の若造から何言われても気にしないから絶対辞めないしクビにもできんのだよな
- 957 :FROM名無しさan (スフッ Sd62-R+pg):[ここ壊れてます] .net
- 年齢よりも仕事ができるかどうかだろ
できない奴は年下から顎で使われても仕方ない
現場では年齢なんて意味ないからな
- 958 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 18:44:07.34 ID:7/nHmJEy0.net
- >>957
例えば仕事ができることを理由にして、
目上の人にため口してたら、社会人としてはまずいだろう。就業規則にも触れるしな・・・。
会社に属して働くからにはマナーも身に付けないといけない。
- 959 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 18:55:01.35 ID:7/nHmJEy0.net
- 俺が前正社員で通ってた工場なんか、私服で面接に受けに来てた奴は問答無用に不採用してたしなw
まあ50代なんだけど。マナー知らない奴一番嫌ってた。内情知ってると面白いよw
- 960 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 19:08:56.72 ID:p61qSwSt0.net
- そんな会社ブラック企業だから辞めたほうがいいよ
- 961 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 19:12:07.68 ID:p61qSwSt0.net
- >>957
仕事ができたところで年上に対して
偉そうに言うやつこそ
マナー(笑)がなってないよな
そんな上司は管理者としての能力はたかが知れてる
- 962 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 19:25:22.17 ID:v7P6eWZz0.net
- >>960
割と受けに来る人多かったけどなw月に20人ぐらいじゃないかな。
中小でそれだけ面接来てるのは珍しい方なんでは。・・・引っ越してまで就業しに来る人もいたわ。
見学も兼ねてきてたし、やってる所見せてやってたわ。俺の凄腕作業。
- 963 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 19:28:57.03 ID:EelmTECSa.net
- スーツじゃないと落とされる確率とバイトの面接でスーツwって笑われる可能性どっちが高いんだろ
- 964 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 19:36:32.89 ID:v7P6eWZz0.net
- >>963
工場の正社員だけど、一応2次面接ありで筆記試験も一応あったw
見学もあったしあいさつ回りもあったし入ってからも社員旅行強制だったし、本当に大変だった・・・。
バイトでも面接私服よりスーツの方が無難ではあると思う。
バイトだと私服でもうかることは受かるが、私服はマイナスイメージでしかないw
- 965 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 19:36:34.95 ID:8lyKKt0id.net
- バイトなら私服
- 966 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 20:03:55.05 ID:v7P6eWZz0.net
- 日本を代表する老舗ラーメン店の激うまチャーシュー冷蔵庫に入れておいたのに、親に食われた・・・ショック
また買いに行かないといけない・・・。次は弟子の店の厚切りチャーシューを買うか・・・
- 967 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 20:15:59.49 ID:p61qSwSt0.net
- >>964
バイトでスーツじゃないと受からないようなところには行かないほうがいいね
- 968 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 20:16:52.45 ID:p61qSwSt0.net
- ぶっちゃけバイト面接でスーツで行って落とされたこと結構あるけどな
- 969 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 20:25:54.61 ID:OOPiUsZ6a.net
- 向こうがスーツだったらスーツ
作業着だったら私服でいいだろ
- 970 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 20:31:04.61 ID:p61qSwSt0.net
- スーツで働くような会社ならスーツでいいと思うけど
現場職なら私服でいいよ
俺面接でスーツで行って「そんな堅苦しくなくても私服でいいのに」
と言われて落とされましたからw
- 971 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 21:13:04.61 ID:ZVXCx1KU0.net
- 使えなそうだったからじゃん
- 972 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 21:13:33.77 ID:ZVXCx1KU0.net
- 誤爆スマソorz
- 973 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 21:17:53.61 ID:NUzgqGle0.net
- >>972
本当の事言ったらあかん
落ちた理由面接時スーツを言い訳に今まで通してきたんだから笑
- 974 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 21:30:08.63 ID:v7P6eWZz0.net
- >>970
お前ら読み浅いな・・・・それ大きい会社系の難しい求人じゃないの?
私服で来る奴が多い所の面接でスーツで行ったら割引される。
工場とか特に割引されやすい。
- 975 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 21:33:42.01 ID:v7P6eWZz0.net
- 割と大きい工場だとそもそも新卒採用ばかりになるしな。
ハロワとかポリテクに出回る求人じゃないよ。
俺も一時期コネ使って派遣でもぐりこんだけど、そこは旧帝大卒とか入って来てたしw
- 976 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 21:44:14.26 ID:v7P6eWZz0.net
- ランク下の会社の正社員やったけど、派遣で潜り込んだ工場は、それとはまったく違って、
正社員は持ち株制度とかあったし。社会保障の部分がランク上だったな。
- 977 :FROM名無しさan (アウアウウー Saa5-O3lh):[ここ壊れてます] .net
- 危険物取扱者乙4の資格を取って就業チャンスを広げるんだ、って意気込んでいたのに
全然勉強できていないまま試験直前になってしもうた
さっぱり分からん
- 978 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 22:42:14.53 ID:tQC+jEqt0.net
- >>969
面接中に着替えろと…?
- 979 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 22:48:25.73 ID:v7P6eWZz0.net
- >>977
ポリテク経由の知り合いのやつはすぐうかったぞ。
再就職も旧三大財閥の三〇受かりやがったし。同系統の職歴で親近感あったけど。
2週間ぐらいの暗記で受かったんじゃ・・・・俺も話についていこうと本だけは買ったけど。
全くだるいし全く読まずに、無理だったよ。
- 980 :FROM名無しさan :2022/08/18(木) 22:59:01.43 ID:v7P6eWZz0.net
- ポリテク時代は本当楽だったなぁ・・・働かずとも失業給付延長で
毎月20万以上振り込まれてたし。
- 981 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 01:37:00.37 ID:34oT3e2+0.net
- スーツ持ってないんですわ
- 982 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 06:58:39.29 ID:ijtC4GpXd.net
- ガチでスーツ必須な場合を除いたらYシャツっぽい襟付きシャツ(地味な色)とチノパンでいいと思うけどな
そもそもバイトでそこまでスーツに拘りそうな職種自体が稀な気がするが
- 983 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 07:35:34.09 ID:DAF1DuZGd.net
- スーツを着てきた奴はおかしいから不採用、なんて職場はやっぱり変だよな
私服でOKでも、あの人わざわざスーツを着てきて律義な人だねって普通は思うよ
- 984 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 07:36:57.44 ID:GzNMTqUla.net
- IT系や事務系ならわかるけど
- 985 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 08:50:17.34 ID:TNze6sQOM.net
- バイトの面接でスーツじゃないと落とすような所は正社員に近い仕事をやらされる可能性があるな。無論安い金で。
まあブラックだわな
- 986 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 10:17:01.39 ID:oxW7uved0.net
- こういう時落とされる私服ってスーツを着てないから、ではなくて
どカジュアルとか部屋着のまんまみたいな服装じゃないの?
四十路も過ぎたオッサンが面接の場でジャケパンも着れないのかよって話じゃない?
- 987 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 10:47:56.20 ID:f9WPSTCta.net
- 40過ぎのオッサンが仮にも「面接」という個人情報晒しまくる公の場に
ノータイでチノパンとか常識疑われるだろw
- 988 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 14:56:22.59 ID:+LMlfZal0.net
- そのとーーーり
- 989 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 15:44:22.27 ID:gZ9mbu+3F.net
- バイトの近況報告
既に2件不採用
3件目に応募したバイトは、予定日過ぎても、何の音沙汰もない
あーあーもうなんだよー
やりたい仕事がどんどん失くなるわ
しんどい
チキショー
- 990 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 15:46:02.43 ID:gZ9mbu+3F.net
- なんでバイトの募集なのに
勤務日:週5日以上って
もう社員じゃん
なんだよその募集
ふざけんなよーーーー
はぁ~頑張ってバイト探すか
- 991 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 19:37:58.96 ID:Mz8sDBmwa.net
- 週5でもいいから1日3時間くらいとか
早朝の清掃とかよくない?
他とかけもちもできるし
- 992 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 21:18:25.45 ID:rHEawVlU0.net
- スーパーなら開店前の仕出しとか
- 993 :FROM名無しさan :2022/08/19(金) 22:12:32.20 ID:ieO2IqF3d.net
- バイトとか短パンTシャツでいいよ
- 994 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 01:08:47.21 ID:x5xSgmrid.net
- >>993
面接と通勤は別物だろ
- 995 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 02:21:25.20 ID:xkpkUiwl0.net
- 東スポ片手に面接行ってみた
- 996 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 02:27:33.46 ID:sT7UJ1gd0.net
- わしの目の前にいま130万園以上の物がある
これを全部仕上げたらなんと1万円もらえます
- 997 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 07:33:47.80 ID:dF3nWNuSM.net
- なんなら仕上がらなくても一万円だろ
それがバイトのいいところ
- 998 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 07:35:21.34 ID:eg6OLfm60.net
- 次スレ立てた
四十路からのアルバイト Part77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1660948493/
- 999 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 08:47:25.79 ID:ARlNXKEV0.net
- よくやった
- 1000 :FROM名無しさan :2022/08/20(土) 11:38:15.45 ID:LinoAVrta.net
- 終わり?
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★