2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模試採点アルバイト 河合塾 駿台【文系】32

1 :FROM名無しさan:2022/10/01(土) 10:11:58.33 ID:minWOBhb.net
※このスレは、文系専用の採点スレです。理系の採点者の方は、
理系専用の採点スレをご利用ください。

文系:英語・国語・小論文・社会
理系:数学・理科

>>970踏んだ人は次スレ立てお願いします。

【文系前スレ】
模試採点アルバイト 河合塾 駿台【文系】31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1653951522/

【理系現行スレ】
模試採点アルバイト 河合塾 駿台 西北出版【理系】8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1629466436/

660 :FROM名無しさan:2023/01/07(土) 08:33:43.00 ID:83Jh6Eqr.net
>>615さんじゃないけど
各社の冠模試の採点答案を検索してみたら
採点者の捺印部分込みで晒してる答案、ちょいちょいあるね
これはどうなんだ
納得いかないとして晒してるようだけど
採点者の個人情報は守られないのか?

661 :FROM名無しさan:2023/01/09(月) 06:58:20.76 ID:DYsg7zRA.net
高2の依頼はまだ?

662 :FROM名無しさan:2023/01/09(月) 22:01:39.54 ID:coNbTycb.net
>>661
たぶん明日来ると思う

663 :FROM名無しさan:2023/01/10(火) 00:01:56.35 ID:KkOet4/3.net
>>662
ありがとう
待ってみます

664 :FROM名無しさan:2023/01/10(火) 16:02:49.19 ID:1C2k3b5G.net
去年は1月19日に依頼があったから
来週ぐらいか?

665 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 11:16:05.69 ID:+lr3L51n.net
依頼きましたね

666 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 12:18:55.11 ID:5uv+p59Q.net
きました〜。
何枚にしようか非常に悩みます。まだ昨年夏からの一年目だから多く申請してもそんなには配分してくれないのかな。

667 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 14:06:27.85 ID:hHs0+xKN.net
私は2年目
今回は高1だ
良かった

668 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 14:26:33.80 ID:2YgFGVGC.net
きたね
この模試は実質高3みたいなものだから
従来の高2よりはやりやすいはず

669 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 14:49:42.57 ID:1m21L25Z.net
高1が一番コスパいいんだよなー
うらやま

670 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 18:35:58.17 ID:Jeh9aKSK.net
> 667
単価見ろ、やばい

671 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 18:42:13.77 ID:Anu8gKM6.net
ここ数年採点の期間だけ耳鳴りしたり
1ヶ月以上疲れがとれなかったり散々
もう年だわw あとプレッシャーに弱くなってきた
今年で最後にするかも

672 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 18:47:38.82 ID:2j4SGQO9.net
高2英語も去年との比較で下がってるわ…
もうだめかもわからんね

673 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 18:48:26.65 ID:2j4SGQO9.net
>>671
疲れは取れないよ
目もしょぼしょぼ
続けるにしても枚数減らす

674 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 20:17:43.85 ID:Anu8gKM6.net
>>673
枚数は今までも最低枚数だったけど
今年は回数も減らそうかなと思ってる
単価も下がる一方だね。これはキツいわw

675 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 20:48:16.38 ID:8pXR1FBV.net
来なかった。これで電気代を節約できる。ブラボー!

676 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 21:14:25.09 ID:tMCusTeB.net
初めて高1
見限られたかな

677 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 21:31:04.96 ID:Lh6gw0t6.net
>676
いやー高1うらやましい
なんなら代わってほしい

高2の単価、こんなだったっけ?

678 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 21:47:35.13 ID:2YgFGVGC.net
>>674
自分の健康一番だからね

679 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 22:48:02.80 ID:bSneh82c.net
単価低杉
なめてる!

680 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 23:03:41.59 ID:6j5Lb3E2.net
高1は
単価低いし,問題数多い。

高2の方がいい。

681 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 23:12:17.62 ID:nW2eU30o.net
初めて依頼が来なかったんだけどこれはクビって認識でいいの?

682 :FROM名無しさan:2023/01/18(水) 23:47:46.82 ID:hHs0+xKN.net
私は高1楽だと思ってるんだけど
教科によるのかな
国語は記述の白紙が多いから

2年目だから単価は多少変動あってもこんなもんだと思ってたけど
前はもっと高かったのか

683 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 00:00:37.08 ID:cFiMbm9Y.net
>>681
受験者数メッチャ少ないだけじゃないかな
だから単価も低いとか

684 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 03:30:39.79 ID:kcbsitME.net
>>669
2017年度までの高1英の話

685 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 04:26:02.51 ID:CFZoEKYI.net
今回の高1英単価高くないか?

686 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 07:30:52.58 ID:zMBShxSO.net
去年のこの時期の模試と比較してる?
上でも書いたけど
2月の模試は実質高1は高2、高2は高3と同じ
単価も

受験者数が少ないせいか
たくさん申請しても少なめにしか来ない

687 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 11:31:46.28 ID:WQdI1VrV.net
単価が安くてもかまわない。枚数増やして精度を落とせばいいだけだからw

688 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 12:38:12.07 ID:pHqg/xe1.net
高2国語は今回は高いと思った
最近は高3でも見なくなった数字

689 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 16:46:46.56 ID:fUfFYZxS.net
社員の賃上げ分どんどん単価下がっていきそう

690 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 17:15:15.56 ID:CnjXjvcR.net
ベネッセとか
時給下がったりしてないの?

691 :FROM名無しさan:2023/01/19(木) 21:09:23.39 ID:6e0jH7kp.net
>>685
嫌な予感しかないわ
基準がカオスとかありそうw

692 :FROM名無しさan:2023/01/20(金) 02:06:35.36 ID:FsmeSbeP.net
>>686
>2月の模試は実質高1は高2、
>高2は高3と同じ単価も

2018年度から高1は第4回通常模試に変更になってて
高2は記述模試のまま

年間スケジュール見てみ

693 :FROM名無しさan:2023/01/20(金) 07:26:36.31 ID:eCqfAR/y.net
>>692
高1はやったことがないので
知らなかったよ、ありがとう
どっちにしても単価は下がるばかりだ

694 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 07:15:53.47 ID:MqgCXdhs.net
一去年と忙しさは変わらないのに
去年の明細見たらめっちゃ収入減ww
笑える、泣ける

695 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 15:12:08.46 ID:k4Dr4gwy.net
電気代上がってるのに下げられちゃたまらんよ

696 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 15:58:23.31 ID:Z+1xWTC9.net
>>694
自分もあれだけ必死にやってこれっぽっちか…と萎えた
当たり前だけど、普通に外でバイト出来る人はそっちやる方がいいねw

697 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 18:32:43.73 ID:Z2eAG8Cy.net
1えーん、2えーん…
番町皿屋敷じゃないんだから
じわりじわりと採点料下げるのやめろ

698 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 18:33:43.71 ID:Z2eAG8Cy.net
>>696
家から出たくない、出られないからやってるけど
ここでよく言われるように精度を下げて枚数たくさんやろうかと
本気で思うわ

699 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 18:42:24.71 ID:8A+8wtxH.net
沢山申請しても配布枚数少ないんでしょ?

700 :FROM名無しさan:2023/01/21(土) 20:02:12.87 ID:J6WIfGw9.net
だなw
必勝法はないw

701 :FROM名無しさan:2023/01/22(日) 12:20:29.70 ID:q0yBKz8C.net
やっぱりコロナから在宅でやりたい人増えたから単価下げても希望者いるんだと思う
主婦向け雑誌とかでも在宅で出来るバイトとして採点もよく紹介されてる

702 :FROM名無しさan:2023/01/22(日) 23:46:11.92 ID:2P693QjD.net
ベネッセとここは時期被りますか?

703 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 11:23:20.43 ID:e/CpyT6W.net
>>702

あなたさ、他の添削スレでも書き込みしてるでしょ
自分でやってみればわかるよ

704 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 11:51:10.28 ID:puMvUFEt.net
>>703
そうですよね…すみません

705 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 16:24:54.15 ID:g7s9GNnq.net
実際にそんな枚数きたらしぬ!
ってぐらいの枚数で申請してみたw
どうせそんなに来ないだろうけど

706 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 17:26:44.82 ID:4dJ+V6gL.net
東京電力は1月23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。
実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まるが、この申請どおりなら平均家庭で月に2,611円の値上げとなる。
在宅勤務者は今年から光熱費対策にも注力する必要がある。

707 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 18:04:39.44 ID:vVUMrBMM.net
英語の高2初だけど、出題形式高3と殆ど変わらないように
見えるのに、最低枚数が高3より多い
これって高3より部分点の数が少ないとかあるんでしょうか?
自由英作あるしそんなに変わらない気がするんですけど
日程に少し余裕があるから?

708 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 18:10:12.69 ID:vVUMrBMM.net
>>706
東電は従量Bだと燃料調整費が規制料金のままだから、12月にエネオスでんきから
移ったばっかり
またどこが安いとか調べ直さねばー

709 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 19:09:25.07 ID:4dJ+V6gL.net
>>708
在宅勤務者は増収が望めないのなら
いかに支出を減らすかがポイント
頭を使わないと、「労多くして益少なし」の状態に陥る

710 :FROM名無しさan:2023/01/23(月) 23:32:50.17 ID:767eNB20.net
在宅だとトイレに行く回数も増えるから、水道代も高くつくわ

711 :FROM名無しさan:2023/01/24(火) 00:13:03.84 ID:a6aj0XRP.net
夜中1人で仕事してると
夏はエアコン、冬は暖房代がもったいないとしみじみ思うようになった
切実に

712 :FROM名無しさan:2023/01/24(火) 13:17:52.57 ID:dDdnPMDR.net
>>711
おすすめしたい電気代の節約方法は、以下の3つです。
(1)料金の安い電力会社と契約する
(2)エアコンは自動運転で省エネモードに設定する
(3)必要最低限の狭い部屋でテレワークする

713 :FROM名無しさan:2023/01/24(火) 16:02:07.63 ID:Z5mNIWEO.net
もう問題上がってる

714 :FROM名無しさan:2023/01/24(火) 16:52:04.08 ID:RoeveMzl.net
>>712
1は選択肢がない
2は可能
3はトイレぐらいしか狭い場所がないw

>>713
ありがとう!

715 :FROM名無しさan:2023/01/24(火) 18:57:10.32 ID:dDdnPMDR.net
>>714
それでは簡単にできる電気代節約法をどうぞ
(1)使っていない電化製品はコンセントからプラグを抜く
(2)日中は外の光を利用して照明器具を消す

716 :FROM名無しさan:2023/01/26(木) 18:41:03.34 ID:94GUQ5Zk.net
>>715
今日テレビでやってたけど
コンセントの抜き差しを頻繁にやるのは良くないらしいよ

717 :FROM名無しさan:2023/01/27(金) 00:09:13.52 ID:MblIQyPC.net
>>716
使ってもない電化製品に限定してのお話です
家の中には案外コンセントを差したままで使ってないモノがあるでしょう

718 :FROM名無しさan:2023/01/27(金) 11:24:42.84 ID:78IbTikV.net
それより古いテーブルタップは取り替えようね
ショートして火事になったりする

719 :FROM名無しさan:2023/01/27(金) 13:36:50.53 ID:ntgcuW4d.net
いつもこの時期の高2と同じような被らない日程だったらいいのになーー

720 :FROM名無しさan:2023/01/27(金) 13:37:55.97 ID:Gp3plcWE.net
>>717
エアコンは冬は使わないけど
コンセントに差しっぱなしだわ

721 :FROM名無しさan:2023/01/27(金) 13:38:47.62 ID:Gp3plcWE.net
>>719
日程かぶりがないから
多めに申し込んでみた
多分半分ぐらいしか来ないと思うけどw

722 :FROM名無しさan:2023/01/28(土) 06:17:56.94 ID:CiXYJTI1.net
北海道帯広市で暮らす男性(40代)はTwitterで、電気料金の請求書の写真とともに、こんな投稿をした。

男性はオール電化の一軒家で妻と2人暮らし。
1月分の電気料金の請求書が届くやいなや、妻が「大変だ」と知らせにきたという。
男性によると、例年、真冬の電気代は6万円程度。
10万を超す請求を見て、「事前の通知で高くなるとは聞いていたが、
いきなり数万円高騰するとはさすがに想定していなかった」と驚いたという。

このように北国に住む人は採点料がすべて電気料金に消えていく可能性があるのでご用心。

723 :FROM名無しさan:2023/01/28(土) 13:46:00.24 ID:uTl000sx.net
>>715
おまえら惨めだなぁwww

724 :FROM名無しさan:2023/01/28(土) 20:12:34.41 ID:CiXYJTI1.net
>>723
修正依頼にも耐えた
そう傷つきながら
低単価の淋しさをかみしめ
在宅勤務なんてこんなものとつぶやく
幸せなんて 望まぬが
人並みでいたい

725 :FROM名無しさan:2023/01/29(日) 08:40:16.17 ID:30KG/PYD.net
>>724
この先生きてても良いことなんか一つもないよ

726 :FROM名無しさan:2023/01/29(日) 11:01:53.95 ID:ZM9TGBbA.net
>>725
暗いうちから遅うまで
毎日キーボードをたたいてます
こんな一生懸命働いてますが
なんでうちの家いつもお金がないんやろ
みんな貧乏が みんな貧乏が悪いんや
わてはちっとも悪うない
採点料上げとくれ

727 :FROM名無しさan:2023/01/29(日) 14:44:36.28 ID:0xxYODP+.net
やっとベネが終わったとおもったら,今週末からKが始まる。今週は,たっぷり寝だめしとこう。

728 :FROM名無しさan:2023/01/29(日) 16:01:01.23 ID:Qz+OG3kH.net
>>726
違う仕事すればいいのに(採点なんてただの作業で仕事じゃないけど)
このままだと採点やるために生まれてきた人間になっちゃうよ

729 :FROM名無しさan:2023/01/29(日) 20:14:08.84 ID:ZM9TGBbA.net
>>728
この世界は真剣に生きるに値しない。
そして人生なんて大した意味もない。
採点をやるためだけに生まれたような人間が
この世に存在してもいいんじゃないですか。

730 :FROM名無しさan:2023/01/30(月) 21:30:42.59 ID:9MrWZ3SJ.net
一応大学は出てるんでしょ?
金かけて勉強して大学出てそんな小銭稼ぎしかできないなんてコスパの悪い人生だなぁw

731 :FROM名無しさan:2023/01/30(月) 21:53:43.84 ID:97gMAs8l.net
河合の講師陣、Twitterやってる人が多いけど
子供がどうした、何食べたぐらいならいいけど
あまり仕事内容についてツイートしない方がいいね

732 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 07:21:37.75 ID:QlC88P/p.net
>>731
ネット掲示板に河合塾の採点基準がくそだの何だの文句書き込んでるくせして何言ってんだか

733 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 08:52:35.34 ID:MnbGDq9j.net
基準来たら起こして

734 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 18:14:04.86 ID:r+7TgOPt.net
マイナンバーの報告とインボイス対応のための報告書提出依頼きてた

735 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 18:20:14.41 ID:0wRJjw7a.net
え。提出しないといけないの?
まさかの課税業者登録してとか?
帰宅したら見てみる

736 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 18:57:53.73 ID:r+7TgOPt.net
個人事業者として登録しているか
免税対象者なのか
どちらかにチェックをいれて返送
登録している場合は登録番号を記入


送られてきた書面をみても、免税対象と登録事業者で駿台側がどうあつかいを変えてくるのかわからない

737 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 19:06:15.89 ID:alXVQvcZ.net
河合が消費税分を控除するかどうかの差だね
控除出来ない人の分、単価が下がってる…
採点やってるほとんどの人が控除出来ない人だけどさ

738 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 19:38:43.60 ID:z7Nkf6VA.net
えー
マイナンバー報告しないといけないの?

739 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 19:39:12.94 ID:z7Nkf6VA.net
てか、駿台の話かよ

740 :FROM名無しさan:2023/01/31(火) 23:08:30.09 ID:OsIrE8Fc.net
採点は副業でやってるのだけど、登録事業者になるの?

741 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 00:33:04.18 ID:IsAo6io4.net
河合の話じゃないのか

742 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 07:33:18.39 ID:LtLcGKLm.net
>>740
嘘つけ!本業でこれしか仕事してないだろ

743 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 08:25:00.70 ID:8qPTzj44.net
基準前日かい
ギリギリじゃないか

744 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 14:35:25.23 ID:whV0ab0R.net
試験受けに行った時生計立てられるものじゃないって言われて本当にその通りだったけど
それでマイナン要求されるのもなんだかなぁ
今年からBにしようかな

745 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 14:43:30.96 ID:7wqTHANg.net
採点業一本は無理じゃないか?
すでに先細りで収入減りまくってるし
1番頑張ってた頃より半減してる
なのに作業量は減ってる気しない

746 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 16:46:17.12 ID:7kVhsb7o.net
河合も駿台に続くかもね
でも、今のところ何もきてないよ

747 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 16:49:08.41 ID:7kVhsb7o.net
>>745
同じ
あれだけやったのにこれだけの収入?って

やってられない

748 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 17:32:19.56 ID:NeO1h1mk.net
個人事業者の登録を求めてるんかな
どうせ免税事業者のままだろって思ってそうだけど

749 :FROM名無しさan:2023/02/01(水) 20:47:33.44 ID:cdha3i+G.net
>>726
岡林信康の歌知っとるとか、あなたは70歳代でしょ(笑)

750 :FROM名無しさan:2023/02/02(木) 11:08:57.26 ID:v1pFajYl.net
基準明日だっけ・・・

751 :FROM名無しさan:2023/02/02(木) 12:31:10.33 ID:Tt+9NPu6.net
3日の予定って書いてあったね
夜にはもう来るのに…

752 :FROM名無しさan:2023/02/02(木) 12:40:00.57 ID:Tt+9NPu6.net
ためを思って、が、図らずも
ということがある
この講師は危ない

753 :FROM名無しさan:2023/02/02(木) 21:50:09.64 ID:PqGrdH1V.net
>>749
その通り、まだ後期高齢者ではないけれどね。
「チューリップのアップリケ」「山谷ブルース」「友よ」「くそくらえ節」「がいこつの歌」
みんないい歌だよ。岡林はD大の先輩にあたる。

754 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 08:41:03.53 ID:DQVBMw+b.net
今日は何時頃基準配信になるんだろう
直前はやめてほしい
配布もあるのかどうか早く教えて

755 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 10:23:21.08 ID:LOrVO2Rf.net
基準きたー@高2英語

756 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 11:33:03.36 ID:cYIelLEA.net
国語まだ来てないよー

757 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 11:45:03.14 ID:h1rNNcKt.net
国語もきたよ!

758 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 15:07:20.40 ID:RlQukmTn.net
依頼時に採点内容に書いてない問題が増えてんだけど

759 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 15:10:01.26 ID:Zn2pCStK.net
いつも直前まで配布あるかどうかすらわからないなんて、バカにしてるよね
配布あっても枚数少ないやろけど

760 :FROM名無しさan:2023/02/03(金) 15:21:14.93 ID:yF/4gkp8.net
>>758
科目は?

総レス数 967
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200