2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Uber Eats(東京)のデリバリー2552【ワッチョイなし】

1 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 14:43:05.07 ID:2v6cdsJs.net
🦅消しても無駄だフィ~
スレ立ては>>970,980,990あたりで宣言してから立てること。
※早立て禁止!時間経過したスレは一覧から下がるため

被ったスレの使い回しも禁止。(誰も立てれない場合は可)


前スレ
Uber Eats(東京)のデリバリー2551【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1708420646/

251 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:15:44.04 ID:3T0DhCSQ.net
ロボ基地で固定費掛かるからむりやろ

252 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:16:59.28 ID:8A+caAVN.net
ロボ配達というがロボ自体はウーバーが用意すんのか?
配達員300円で使ったほうがコスパよくね

それとも店舗が用意してロボが出てる間はウーバーにオーダー回す方式になるのかね

253 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:17:48.76 ID:qMF3v2Gs.net
>>251
路肩で地蔵だぞ

254 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:17:51.46 ID:iUdCO3v4.net
でもロボットは文句言わないし充電すれば24時間ぶっ続けで働いてくれるからね
物流倉庫で稼働してる自動ロボはそういうスタンス

255 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:17:51.78 ID:T93n1kza.net
100円雨クエって1番金の無駄遣い
出ない予定の人間引っ張り出す力働かないから

256 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:17:55.00 ID:2v6cdsJs.net
>>250
中国に技術が劣ってないこと見せつけるためでしょ
実装する気はないと思う

257 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:18:08.07 ID:aQNBv0RP.net
来年の今頃は23区全域でロボが配達してそうだな
だから俺はここで何度も近い将来ロボに仕事奪われるよってこのスレで言ってたのに
お前らときたら日本の道路では無理とかピンずれどうすんだとか
アホなウバオが配達出来るんだからロボにも出来るに決まってんだろうが

258 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:19:42.05 ID:qMF3v2Gs.net
>>254
倉庫内だからな

259 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:20:07.30 ID:fIcNkeCw.net
500円かーショートだし取るかーと思ったらサイレントダブルだったから両方キャンセルしたわ
ざまあみろクソウーバー

260 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:20:07.62 ID:2zcottGY.net
今日みたいな荒天の日はロボの方がコスパいいだろうな
普通の晴れの日はスリコツーコのウバオの方がコスパいいと思う
ロボもメンテとか含めりゃただじゃないから

261 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:20:37.19 ID:qMF3v2Gs.net
>>257
毎年同じこと言うやつがここに湧いてくるが

262 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:20:49.32 ID:Sg9qbuX7.net
上野、鳴りどうよ?

263 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:21:16.79 ID:8ykBlu3a.net
八王子ようやっと雨クエきた
単価も上がるよね?

264 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:22:09.21 ID:R40OdFb0.net
雨の日にロボから受取に道路まで出て行かなきゃいかないとかUberの良さなくなりすぎ
ドアの隙間から手を出して取れるぐらいまで来てくれないと

265 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:22:18.36 ID:Pj2gJpsx.net
TSYチャリになってるしw

266 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:22:19.92 ID:BiGlguau.net
>>257
お前いつもの地震予知おじさんだな?

267 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:22:45.71 ID:T93n1kza.net
ロボにはケチャップもらってください池沼客に対応出来るのか?
紅しょうが3つもらってくださいとかにも

268 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:24:37.50 ID:qMF3v2Gs.net
ロボ配達が始まったとして、利用したいと思う?

269 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:24:47.93 ID:WJYecmkf.net
タワマン全部ロボにやらせて下まで取りに行かせろ

270 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:25:17.27 ID:vp9kXPMf.net
億万長者のウバオ登場!

とりあえず納豆ごはん食べよっと

271 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:25:27.61 ID:RA/gOoz2.net
お前ら雨の日スリコじゃ絶対やらないから
ロボ大活躍やろ

272 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:25:49.17 ID:aQNBv0RP.net
>>261
たぶんそれ俺だよ
そして毎年俺しかいなかった
アメリカではもう実現してる!
→いや、日本の道路事情では無理!
って反論してるのが大半だった

もう認めようぜ
来月から試験導入だぞ
本格導入まですぐだよ

273 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:26:02.41 ID:AhABC/ux.net
本日鳴りはいいでも単価はクソでたまにいいのくる

274 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:26:03.47 ID:/SiTVuQh.net
>>250
日本よりアスファルトの質悪くて段差多いアメリカで同じロボが配達してるから道路環境は問題ない
向こうは治安が悪くてロボが襲撃されるみたいだ

275 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:26:48.34 ID:nipDbKoZ.net
>>267
ガストの配膳ロボにケチャップくれっていうやつがいるか?

276 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:27:34.25 ID:qMF3v2Gs.net
>>272
アメリカで始まってもうどれくらいたつ?
で、普及してる?
NYのど真ん中でやってる?

277 :安倍晋三🏺:2024/02/21(水) 16:27:41.64 ID:AdCXOM5v.net
三年前からデリロとかいうヤツが始まってるらしいが…

278 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:28:22.28 ID:qMF3v2Gs.net
>>272
来年も同じこと言ってるんだろうなお前

279 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:28:33.93 ID:juX92b2J.net
アニメみたいな美少女完全ロボできたら、おっさんUberは全滅だな

280 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:29:17.73 ID:2v6cdsJs.net
>>265
また違反して捕まったから萎えたんだろうな

281 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:30:06.71 ID:sAN7B65j.net
激安雨クエきてんね やらないと思ったけどネカフェチェックインする20時までやるわ😂

282 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:31:06.25 ID:aQNBv0RP.net
>>276
ウーバーはまずはカリフォルニアで導入を進めてるみたいよ
ロスとか
去年のニュースで2000台提携先から提供されたりしてるからどんどん浸透してきてるだろうね

283 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:31:52.39 ID:Pj2gJpsx.net
TSYの装備で早速飯破損
チャリってほんとダメだな

284 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:32:01.40 ID:RA/gOoz2.net
ワイチャリ去年の平均単価580円だったから
数年後にはロボの全経費これよりは下になりそう

285 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:32:18.69 ID:aQNBv0RP.net
>>278
いや、来年は同じこと言ってない
ある程度ロボに侵略されてるから
恐らく少なく見積もっても東京の3区ぐらいには普及してる

286 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:32:25.99 ID:qMF3v2Gs.net
>>282
田舎じゃん

287 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:32:49.20 ID:qMF3v2Gs.net
>>285
スクショした

288 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:33:28.01 ID:R40OdFb0.net
>>285
来年は23区全域じゃなかったのかよ

289 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:33:31.05 ID:aQNBv0RP.net
>>286
へえ
ロサンゼルスって田舎なんだ
スクショしとくね

290 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:34:49.01 ID:AhABC/ux.net
>>242
そう言い聞かせた方がいい。やるやつはやってる稼ぐから

291 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:34:57.81 ID:aQNBv0RP.net
>>288
少なくともって言ってんだろ
殺すぞ
3月から一部導入ってニュースになってんのに未だにロボには無理って反論してるやつは頭おかCのか
ウバオにしか出来ない複雑な仕事だとでも思っててプライド傷つけられたの?
現実見ようぜ

292 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:35:38.62 ID:CMHC5cPg.net
ロボとaiの親和性高いしムーアの法則で言うと
人かロボかのメリットデメリット割と早く逆転してロボの方がよいとなりそう

293 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:35:42.77 ID:Pj2gJpsx.net
ロサンゼルスは田舎だよ

294 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:35:53.20 ID:fKK+488k.net
麻婆豆腐作った
https://i.imgur.com/wSmASzF.jpeg

295 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:36:30.00 ID:qP183nWQ.net
ロボットじゃホスピタリティが足りないから俺たちみたいにお客さんを笑顔にできないよなぁ 

296 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:36:30.23 ID:+GO8W0De.net
>>292
人がロボになれるだけだからな

297 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:37:15.38 ID:qMF3v2Gs.net
>>289
田舎だよ

298 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:37:22.86 ID:+y7c7hs6.net
ロボットで全部はまかないきれないから、配達員の仕事がゼロになるわけではないんよねー。

けど、賃下げされるし仕事量は激減するのが未来。

日本の道は複雑論者はアメリカの道を舐めすぎてる。笑

既に人をのせて、運用はじめてんだから

299 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:37:23.59 ID:BKyPFgPZ.net
【画像】Uber Eats、“ロボットでの配送サービス”を日本で展開へ 3月から都内で提供開始 [837857943]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708497543/

とうとうでたね…

300 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:37:48.57 ID:R40OdFb0.net
>>291
何で少なくしたの?
自信無くなった?

301 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:38:16.84 ID:qMF3v2Gs.net
>>291
去年も同じこと言ってたじゃん

302 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:38:23.71 ID:AhABC/ux.net
下まで取りに行きたく無い客は人だろうな

303 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:39:10.11 ID:b4vSxbWw.net
このしょぼい雨で稼働できない専業とかもう色々見直したほうがいいよ
屋根付きレンタルするなり軽バンに変えるなり

雨の日休んで3万円落としてるようなもんだよ
情けないよ

304 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:40:18.64 ID:+y7c7hs6.net
>>272
アメリカ最近いって、自動運転乗ったけど、すぐに仕事なくなることはないだろあれは。10年後よね日本は。

ただ、未来はほぼ配送の仕事はロボットになる。

だって投資してるもんウーバーが

305 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:40:47.05 ID:DNbwBJaz.net
最高時速5,4?だぞ?ウォーカーの代わりが務まるぐらいだからチャリバイク自動車はまだまだ安泰だ。
ロボ配達口実にしたシングルツーコワンコ報酬下げで配達することを我慢できればだが。

306 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:40:47.09 ID:gDevbPvS.net
とりあえずロボだとピンズレは絶対届かんなw

307 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:41:16.87 ID:qMF3v2Gs.net
>>306
ロボ「〒?」

308 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:43:27.98 ID:aQNBv0RP.net
>>300
じゃあ全域!
全域でいきまふ!

309 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:43:56.30 ID:+GO8W0De.net
>>307
できないのは客が悪いって本来の運用が可能になるんじゃね?

310 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:44:05.48 ID:DNbwBJaz.net
>>303
雨の日3万円って1/22以前の話だぞ。
1/22以降劇的に報酬が下がって固定化した。
今は1日12時間使い切ってプロモーション込み20000円が相場。
優良配達員でプロモーション込み時給2000円いけばいい方。

311 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:44:08.20 ID:+GO8W0De.net
届かないのはか

312 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:44:18.43 ID:lfAQcRKB.net
ロボならピン位置到着で即タイマー発動じゃね?
10分以内に取らないと強制廃棄

313 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:44:38.53 ID:+y7c7hs6.net
いいか、おまえらよく考えろ、ロボに無理な仕事内容なのか?

手を捻って「イギヤス」言ってるだけだろ?

ロボにできる仕事だよ。諦めなさい。

314 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:44:53.79 ID:aQNBv0RP.net
>>301
去年は5年以内ぐらいには~ってレスしてたかな
まさか今年のしかも来月からとは思わなかった
ライドシェアも本格的にはすぐに始まらないし仕事探さなきゃなって今思ってるよ

315 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:04.23 ID:+GO8W0De.net
置き配も専用受取システム作らんとだめやな

316 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:08.41 ID:zseBG7TP.net
>>303
でた雨の日に3万にこだわるアスペルガー作家w
でもお前はヒキニートの作家じゃん

317 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:20.55 ID:+pToTP23.net
ロボコンロボコンロボコン

318 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:28.26 ID:MKoGtBJg.net
すげースレ進んてるけど、大体こういうときは作家が大部分の書き込みしてる

319 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:46.44 ID:J0fHrm9S.net
ネコ型ロボットがチャリ漕ぐ時代が来たか(*´ω`*)

320 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:47.74 ID:qMF3v2Gs.net
>>312
だからどこに廃棄するんだよw

321 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:45:52.44 ID:b4vSxbWw.net
>>310
それは変な僻地でやってる雑魚なんでしょお前が
都心のシミエリアなら4桁案件バンバン鳴るからそればっか取ってたら三万とか簡単に超える
稼働エリアとか見直したほうがいいよ

322 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:46:17.82 ID:+GO8W0De.net
>>320
ロボだし拠点に戻るんだからそれで廃棄なんじゃね?

323 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:46:25.06 ID:tm7QfKIL.net
>>133

マネーリテラシー0だなお前w
何でそのまま取り崩し前提の発想になるんだか。
ウバオに限らず日本人ってこういうアホが多いね。

1億円あれば元本はほぼそのままで、利息だけで生活できるんだけど。
その頭では確定申告も適正な節税ができずたんまり税金払ってそうwww

324 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:46:37.75 ID:TM+W6dJC.net
雨クエも200円が最高になってね?

325 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:46:49.79 ID:3T0DhCSQ.net
海外はしらんが日本のユーザーにピンズレ直しのやり方を教えても全員理解してないしする気もない。
だから配達不可な件数が膨大になる。
マンションのエントランスにしても、グーグルナビで行くと半分くらいは建物の裏に案内されるからな(笑)
ユーザーは萎える未来しか

326 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:46:50.34 ID:+GO8W0De.net
>>321
はいはい
エアプエアプ

327 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:47:19.19 ID:qMF3v2Gs.net
>>314
ロボロボ言ってるくせにいつまで配達してるんだよw

328 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:47:38.39 ID:eIFp0Nvo.net
別にロボこようが何とも思わん
なり変わられたらその時考える
所詮は野生のウバヲ
昨日も明日もない
あるのは今日だけだよ

329 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:47:57.20 ID:lfAQcRKB.net
>>320
拠点戻って廃棄だろ
頭悪すぎるね君

330 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:48:22.26 ID:qMF3v2Gs.net
>>322
とんでもない数の拠点が必要だなw

331 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:49:22.24 ID:4WxlC3S0.net
>>317
ロボット8ちゃん

332 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:49:27.88 ID:5dUMWaJy.net
>>326
雨の日に12時間稼働して2万しか稼げないのは流石にお前が悪いよ…

雨で12時間やってたら4.5万は余裕で超える

333 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:49:43.79 ID:arvtj886.net
陸路空路のロボにシフトしていくのは確定
問題はいつ単純労働する人間と単純労働に特化した機械の価値が逆転するかなんだけど
Teslaのオートパイロットとかあるし割と早いんじゃないか?問題あればアップデートで修正かけれるって人の運転より安全性高くなるまでありそう

334 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:49:50.41 ID:RA/gOoz2.net
雨でも送料あがらんロボにますはお前らの
雨高額報酬は削られるのは間違いない、
取りに行く手間を客に学習させるのに
ロボ配車は当初は客にクーポン還元するか
送料激安にするだろな

335 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:50:22.66 ID:EUAbGYHM.net
>>え?何の違反?交通違反にはすごい気を遣ってた気がしたけど

336 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:50:24.23 ID:W4d4nHCS.net
ロボの記事を今更ドヤって貼るやつなんなの?
もう過ぎた話題だろが
過去スレから貼ってるのに何回目だよw

337 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:50:38.76 ID:OoutFJeE.net
TSYチャリに変更して稼げてるじゃん

338 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:50:59.58 ID:3T0DhCSQ.net
日本は特に新築のご家庭からの注文が多い。
そして新築はグーグルナビではたどり着けない。
そもそも道路自体がマップに反映されてない。
下手するとなにもない空き地の奥にピンだからロボには道路なんて見えてない。

339 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:51:17.26 ID:aLwZ8cwy.net
>>303
お前「落としてる」が口癖なのか気に入ってるのか知らんけど、普通は無理してやる必要ねえから落としてるんじゃなくて休んでんだぞ
たまには捻って煽れよな

340 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:51:26.04 ID:+GO8W0De.net
>>332
はいはいアイコロアイコロ

341 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:51:29.97 ID:kx/Z/Wbh.net
>>319
バーミヤンにおりゅあいつらなのか!🐱

342 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:51:46.23 ID:EUAbGYHM.net
>>280 です。失礼しました

343 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:51:50.48 ID:qMF3v2Gs.net
さ~いつ俺んちの前までロボが来てくれるのかな!
楽しみ!

344 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:51:55.56 ID:+GO8W0De.net
>>336
なんJにもウキウキしながらスレたててたぞ

345 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:52:11.13 ID:W4d4nHCS.net
何となくだけど外での受け取りだけロボがやるとかになりそうだよな
代々木公園の花見客とか

346 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:52:49.50 ID:+GO8W0De.net
>>345
レジと同じ
人間がやったほうが早いこともあるしなあ

347 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:54:14.86 ID:JANjI4aj.net
昼過ぎからやってるけど既に15000円
暗くなってきたら帰るよ

明日もあるしね

348 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:54:26.37 ID:RA/gOoz2.net
>>323
>1億円あれば元本はほぼそのままで、利息だけで生活できる
どこに入れるor購入する?

349 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:55:19.01 ID:qMF3v2Gs.net
PDが道路上で完結するならあり得るけど「店の前まで来い!」「玄関前まで来い!」は無理だろうな~

350 :FROM名無しさan:2024/02/21(水) 16:55:42.79 ID:arvtj886.net
>>346
そのへんは中国が先行ってるけど信用スコアとか残高で入店できないとかになるって
企業が考えて目指してる未来のスーパーレジすらなくて悪さするやつは入れない
万引きの心配なく会計もシームレスを目指してるって放送してた

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200