2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part192

1 :FROM名無しさan:2024/02/22(木) 23:36:07.48 ID:1DYJZw6S.net
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1706942629/
Uber Eats等の確定申告スレ14【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1706916720/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1707374639/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1708022470/

197 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 08:42:25.05 ID:9xhWjpRD.net
ウバ云々じゃねーよ
任意保険なんて当たり前の話だろ
今日は脚怪我してるから、100m先のタバコ屋に行くだけとかじゃねーんだし
任意保険入らないなら自転車にしな

198 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 08:44:29.17 ID:oglUqyLi.net
選ぶ余裕があるなら
こんなもんやるもんじゃないぞ

199 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 08:45:53.54 ID:1JOKG3Km.net
閑散期に売上下がるから今見極めても無駄

200 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 08:47:15.69 ID:EazpQhZN.net
>>196
ウバやってなくてもバイク乗る時点で任意は入れよ

201 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 08:53:37.25 ID:u4o6Nc+d.net
対人対物無制限+弁護士特約はバイクなら必須
専業ならドラレコと通院補償倍額の医療保険も追加しとくと安心
人身傷害型でなくてもいいから安い対人賠償型は最低限入っとけ
記念すべき稼働初日で車の急ブレーキで華麗にオカマ掘った俺が言うんだ間違いねぇ

202 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 08:55:52.77 ID:FEkF61q5.net
自転車も任意保険加入は努力義務だ
合法的に原チャリより速度出せる乗り物だから当然だわ
保険未加入のウバオは自転車に乗るな歩け

203 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 09:11:10.53 ID:0q+mArCa.net
今さっき外気4℃、旭風防ナックルバイザー片手だけ付けて試走してきたけど気の所為レベルに感じました
反対は素手、時速80km/hまで。あとで雨降るから濡れ具合チェックしてくる

あとKaedearの超防振デビルクローなるスマホホルダー買って試したけど、七年前の支那ホルダーと大差ない

204 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 09:27:40.50 ID:cS9E42RN.net
>>203
ハンドルカバーのほうが良いよ

205 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 10:00:54.96 ID://Jig2iQ.net
>>200
250cc以上なら入ってるけど原二じゃん
速度守ってだろう運転せず徹底して飛び出し警戒してるから30年間追突されたり貰い事故しかないんだよね
万が一過失のある事故になっても判例タイムスの判例だして相手保険員にこっち有利な条件飲ませてるし

任意が必要な事態に一度としてなってないんだが?

206 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 10:07:15.93 ID:NYbf9s0W.net
四輪もかなりの確率で無保険がいるから。
100:0でもそいつに特攻されたら泣き寝入りしかない。

だから保険に入る必要がある。

207 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 10:08:24.82 ID:NYbf9s0W.net
最近はクルドとか無保険無車検もウロウロしてるしバイクは怖いよ

208 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 10:09:10.93 ID:0JVEn28n.net
>>192
2車線の外側から曲がる馬鹿も多い
主にマンコだがナビに依存してる奴特有の運転てのがタチ悪い

209 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 10:34:21.35 ID:V4H03XE7.net
加入必須の昭和でもニギローを輩出できるんだよなあ

210 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 11:03:35.50 ID:7t8lKjS8.net
>>208
ウィンカー出せば何処でも曲がれると思ってるみたい、教習所も緩いから行けば免許証貰える

211 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 11:30:34.52 ID:1YQpX4K3.net
何年で買い替えしてます?
2年で10万キロ?

212 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 11:33:47.69 ID:1YQpX4K3.net
ジャイロは工賃高くて金かかるぞ

213 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 11:45:26.61 ID:3AkufYX/.net
中古のスクーター買って後付けで屋根付きキット買った方が屋根付きバイク買うより安く済むだろうな
今年早い段階でセカンドカー買うつもり

214 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 12:30:14.28 ID:1YQpX4K3.net
外れの車体は燃料 水ポンプ 出電装系が壊れて高額修理コース
ピストンリング交換したいが4ストは高額工賃
タクト ジャイロ ベンリーはエンジン割らないとリング交換できない構造

修理が安いのは2スト だが燃費は悪い 臭い

215 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 12:32:40.23 ID:1YQpX4K3.net
4ストオイル減りが早いのは
リングが摩耗 タペットシールが劣化

2ストは
スズキはプラ製オイルポンプギアの交換 シールも
ホンダ ヤマハはシール交換
これで長持ちする

216 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 13:10:48.39 ID:dBJuzsSq.net
雨は金曜並みでたいして寒くないぞ、お前ら稼働しろ

217 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 13:23:24.42 ID:MrSqg9wM.net
30年間w
クソジジイさあ
取り返し付かなくなる前に保険入っとけよ

218 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 13:36:17.57 ID:/hghsvez.net
>>196
保険入らないなら自転車で試せよ
アホだな

219 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 13:51:58.66 ID:4/Ms29Fs.net
保険入るなら弁護士特約は絶対としてそれと障害一時保険倍額特約だな
通院5日するだけで20万ゲット 3等級下がるけどなw

220 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 14:14:17.59 ID:XlfxoXcx.net
自分のエリアに常に危険運転してるピンクナンバー配達員いてこわい 渋滞してるとこすり抜けとかならワイもたまにやるし急いでるんだなーとしか思わんけど駅前の細い道でワイがウインカー出して右折しようとしてるのに右から猛スピードで追い抜いてきたり昨日は田舎道で車を二台まとめて反対車線から抜き去ってるの見たわ

事故るのは勝手だけど頼むから近寄らないで欲しいしどうにかできないんかねああいうの

221 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 14:27:15.97 ID:0q+mArCa.net
>>220
録画して元請けだかマッチングの監督者のウーバーに報告してアカ停止に追い込む
稼働見掛けなくなったら効果は有効だったとおもわれます

222 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 14:53:46.98 ID:jHZK+rpf.net
>>208
都心タクシーもやるぞ
交差点までウインカー無しで、後続車の俺達に合わせて急に曲ってきて、嫌がらせしてくるから気をつけろ

223 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 15:13:33.53 ID:XlfxoXcx.net
>>221
やっぱナンバーわかるように動画で一部始終取るしかないよね ありがとう

224 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 15:28:09.47 ID:blXrPRsy.net
二段階右折ってピンクナンバーもやっていいんだっけか?

225 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 15:45:26.97 ID:Ib0YZOH0.net
普通に違反だけど左折の時エンジン切って手押しで車列の前に並ぶんなら一応警察黙認
ホントはあぶないからダメだけどね

226 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 15:53:20.58 ID:S9PKorBJ.net
>>224
ダメだが、歩行者になってしまえば出来なくもない

227 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 15:56:21.03 ID:/U7phOXj.net
俺みたいに峠を攻めてた走り屋は「エンジン切って押し歩き」なんて絶対にできないわ
プライドが許さない

228 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:13:44.32 ID:ZrBi1o7f.net
分かる
俺も膝に空き缶 つけて膝擦ってたってた世代だから

229 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:14:20.24 ID:jHZK+rpf.net
じゃあ足切断して車椅子生活しろよ

230 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:17:18.21 ID:zSna4kiN.net
俺は柔道と格闘技を子供の頃からやってるからエンジン切るのは煽られたりした時の降りて勝負の合図だ
ストリート負け無し

231 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:21:28.80 ID:6pDkHUNX.net
また恥ずかしい妄想武勇伝が…

232 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:24:21.37 ID:blXrPRsy.net
>>225,226
やっぱダメなんだ。
良く行くショッピングモールで普通に走りながらやってるからふと疑問に思ったのよね。右折レーン混んでるからかな

233 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:27:11.16 ID:+r6ZWMcP.net
俺もウーバーやる前は煽られ動画やバンカケ動画アップしてたわ
けっこう人気だった

234 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 16:48:42.71 ID:xysBnlcI.net
明日は新型エブリィの発売日だな

235 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:02:02.04 ID:5HnMc5bQ.net
俺前にドラレコ撮影してて毎度危険運転のバカPCXのことを運営に送ってたらその内そいつ消えてたよ

236 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:03:32.76 ID:sujpqZUp.net
せやけど
左折しようとしたら丁度信号にひっかかって1分30秒待つか
その瞬間エンジンきって3メートルぐらい押して左折していくか
押し歩きのほうが早いな

237 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:04:20.85 ID:sujpqZUp.net
せっかちだから
常に押し歩きしてしまう。
そういう軽いバイクにしてる。

238 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:06:51.64 ID:GlYNXUVp.net
このタイミングでグリヒ左だけ壊れた
断線かねぇ

239 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:11:51.32 ID:PCbclKcj.net
左手でナニしてたんですかねぇ・・・

240 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:41:57.85 ID:KCpBNOks.net
グリヒのバッテリー全部なくなたw
充電終わるまでまだ出れねぇw

241 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 17:42:29.74 ID:KCpBNOks.net
クソ長い信号は押し歩きしてるはw

242 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 18:06:45.99 ID:8sAAKpY0.net
雨稼動出来ないのは収入的にキツい
もうコレ買っちゃおうかな
風がなければイケそうな気がする
街中走ってたら笑われそうだけど
https://i.imgur.com/s5WvOqv.jpg
https://i.imgur.com/ciPSiYe.jpg
https://i.imgur.com/r9bzrai.jpg

243 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 18:13:40.86 ID:BolDE39g.net
>>242
カッパ無いの?

244 :口座ミスってるな:2024/02/25(日) 18:25:00.45 ID:WH43UveO.net
>>242
これはさすがに(笑)

245 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 18:27:24.44 ID:fIiB+zTd.net
見た目はともかく、雨露しのいで温まりそう

てか、3枚目に金額載ってるけどけっこう高いね
ジャイロキャノピー買ったほうが良さそう

246 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 18:39:02.17 ID:S9PKorBJ.net
>>245
2万円もしないものとジャイロキャノピーを比較するのは違くないか?

247 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 19:36:17.31 ID:ssA2rjB3.net
>>242
無風で徐行じゃないと無理だろw

248 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 19:50:57.44 ID:Bh/hWBph.net
中華屋根の時点で印象は一緒なんだから実を取ったっていいじゃないか

俺?いや遠慮しとく

249 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 20:37:38.35 ID:fKHQhuB1.net
>>227
ダメな奴ほどプライドが高い

250 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 20:37:42.56 ID:xysBnlcI.net
純粹にカッコ悪い
Uberやる意味がない

251 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 20:39:07.84 ID:LhSlJSDT.net
フーデリ配達員やるのはプライドが許した

252 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 21:18:21.58 ID:HFZueDIx.net
こんなもん着けて雨の中走ったら視界確保できずにすぐ事故るだろ
雨目的で屋根ほしいなら電動ワイパー付いてるやつ買え

253 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 21:24:02.81 ID:xysBnlcI.net
四萬の背中が見えてきた

254 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 21:32:52.05 ID:cS9E42RN.net
>>252
デコピンで雨を弾くなり!

255 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 21:41:17.66 ID:xysBnlcI.net
量産型ステルスアルミおじさんというパワーワード

256 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 21:56:45.64 ID:MrSqg9wM.net
ちょっと流行ったら右向け右で一斉に真似するのはダサいわな

257 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 21:56:54.03 ID:PS9SIl63.net
だからエンジンが全く違う

258 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:04:52.92 ID:xysBnlcI.net
量産型配達員のトレンド

セーケンホールド

ステルスアルミ

259 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:11:05.22 ID:uaMdG/LH.net
これが本当にエンジン?
地元の会社しかない

260 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:18:00.97 ID:QbsWynNo.net
右向け右ってかあれ売られ出したの最近じゃん前はGIVIとかのクソ高いのしかなかったし
トップケースかホムセン箱以外の選択肢としちゃ悪くないし

261 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:18:51.38 ID:uFxONCPn.net
焼け焦げたは通用しないぞ。

262 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:20:25.18 ID:lU3FaB4K.net
しかし
むしろ
ほぼ一生戦えるだろ

263 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:20:42.66 ID:WlOOHtQy.net
慌ててトラックも同様

264 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:23:16.95 ID:HFZueDIx.net
中華アルミボックスは内装が余計
素材が布っぽいから料理なんて入れたら匂いが取れなくなったり
湿気吸ってカビ生えたりしそうで買うのやめたわ

265 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:23:50.97 ID:dKAG3jkW.net
単にガイジ信者にマンセーさせただけでしょ。
これは副作用て
飲み続けるただ立ってるの手慣れてても引かれるだけやで

266 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:29:30.64 ID:jHZK+rpf.net
>>242
強風きたら怖いな

267 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:29:56.57 ID:wQDVTXpc.net
アンチが出す情報にも通報してしまったんや

268 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:32:02.79 ID:rhVSm3IJ.net
>>264
直に入れなきゃいいだろw
なんでコソコソリアボマン、アルミマンは直入ればっかなんw

269 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:36:04.01 ID:mhkajI4M.net
どう見ても使ってない奴が言ってんのになんでそうなる

270 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:39:04.69 ID:2akTP7yj.net
もう結果分かってるだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が欲しかったんだ~ぁ

271 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:41:27.83 ID:55hBkwnM.net
>>192
トーク力もある

272 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:55:06.02 ID:fdgFlRMk.net
若手ヲタじゃん
甘えんな
洋はこいつ
https://i.imgur.com/MDDI7YX.jpeg

273 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:57:48.33 ID:Ri7RytpL.net
女に声かけるのは無視しろとか
問い合わせボタンない

274 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 22:58:49.62 ID:TzBKLv/C.net
それがひとつじゃなくて自分でやるの?
バックルを差込口にはならん
https://i.imgur.com/w5veWOA.jpeg

275 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:00:54.94 ID:xuNrVpoJ.net
2週間以降が本番とどこでも再販日や新作発売日すらわからないシリーズもあるけど

276 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:05:36.07 ID:oDd1rqqR.net
怪我でもしないかぎり継続してほしいな
悔しい悔しい

277 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:11:17.60 ID:JAlhNbCL.net
少ないファンが怒ってるってこと?
そろそろネット工作だけでおっさん趣味以外の人が好き()

278 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:13:14.68 ID:nVRfA2P7.net
>>92
はい、-20%目前です!
1分足25線割ったら損切りやな

279 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:13:54.20 ID:zYctdkKZ.net
僕たちフクミン

280 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:35:28.66 ID:j1tXnt4H.net
フーデリって信号パターンも読めるかで運転センスも問われるよな
大通りに出て左折するか or 大通りに出る前の細い道を左折するかの二択の場合、大通りの車が停車してる場合は大通りは赤だからこのまま大通りに直進して左折したら信号に引っ掛からないなみたいに瞬時に判断できる奴

281 :FROM名無しさan:2024/02/25(日) 23:52:48.17 ID:D2xqWkiI.net
そんなに急いで届けたってチップ貰える訳でもないんだからのんびりやろうぜ

282 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:14:46.81 ID:bF1E6pEX.net
余裕は必要だね

283 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:21:01.32 ID:Vt9137gv.net
たまにとんでもない細道から出てくるウバオ軍団がいるけど、子供達の遊び場を爆走するのは止めとけとしか思えない

轢いたらお前らの人生終わるんやぞ

284 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:24:42.07 ID:y90EV4oR.net
くだらないこと考えてる奴に限って事故る

285 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:28:43.36 ID:YDBcrAQ6.net
冷たい雨で手が冷え切って給油キャップ開けられない詰んだ…

286 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:30:56.36 ID:bpHKK56N.net
自分はいざというときは歩行者に変身するだけ
押し歩きはエンジン掛けっぱなしでも即切符はないからおすすめ

287 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:38:21.22 ID:GZnIEcu+.net
>>242 草  こんなん恥ずかしすぎて運転できんわ

288 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:42:56.43 ID:o6TEEJuE.net
中華、台湾、その他の後付ルーフで1番良いのはどんなのなんだろ?

289 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:43:07.30 ID:DHEOmkaf.net
今日はマジで忙しくて気分アゲアゲ↑だわ
無音地獄のときはわざと制限速度で走って煽ってきたカスにカマシ入れてストレス発散するんだがそんな気も起きなかった
相手の家までゆっくり追いかけて「てめぇ煽り運転やめろ!」って怒鳴り散らすの最高に楽しいんだがな

290 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 00:45:19.76 ID:Gj9h/CP0.net
>>288
後付けならヤマハの純正屋根一択だろ

291 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 01:23:31.25 ID:vu+8eEg2.net
>>230
花山薫のメガネを外すみたいw

292 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 01:30:30.12 ID:vu+8eEg2.net
>>242
あーコレ使ってたけど、後ろの支柱が無いショート屋根はダメ
段差やブレーキで屋根がバインバイン跳ねて、ミラー共締めブラケットがすぐねじれて2ヶ月くらいでブラケット割れる
半年くらいブラケット単品で買って使ってたけどやっぱダメ
屋根短くて背中が濡れるし

293 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 02:37:18.32 ID:fEVUoEh4.net
中華屋根以外ならこれしかないだろう
http://www.tory.co.jp/

294 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 03:07:33.16 ID:DJdVKiKB.net
電動ワイパー無しは話にならんわ

295 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 03:13:43.00 ID:Qvlu/Gc8.net
外付け電動ヘルメットワイパーとかあるんだなw
ダサいけど

296 :FROM名無しさan:2024/02/26(月) 04:14:27.95 ID:Dng+le6V.net
>>242
カーテン部分はとれるで

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200