2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Workstation】HPのワークステーション

1 :名無しさん:2013/02/17(日) 04:38:44.26 0.net
HPのワークステーションを語りましょう。
最新の機種も昔の機種ものどうぞ

HPワークステーション一覧
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/

2 :名無しさん:2013/02/17(日) 19:32:26.91 0.net
ひっそり不人気、WS

3 :名無しさん:2013/02/18(月) 23:50:37.40 0.net
いや自作市場も終焉となると・・・

4 :名無しさん:2013/02/19(火) 05:31:24.81 0.net
HPのWSはシェア広げてると思うよ結構一般的に見かける様になった。

私自身もxw8000シリーズを代々使ってきて今は会社でZ800です
自宅でもZ420を使ってる。

業務使用な人が多いからあまリ話題が伸びないかもね。

5 :名無しさん:2013/02/19(火) 07:05:27.77 P.net
ヒュッパはなぁ〜
まぁソラリス乗ったサン〜オラクルよりはマシだけど…

6 :名無しさん:2013/02/19(火) 17:15:34.20 0.net
DECの話もどうぞ;

7 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:05:40.01 0.net
昔のPC板でどうぞ

8 :名無しさん:2013/02/22(金) 22:55:19.29 0.net
明日メモリ32Gにするお。

9 :名無しさん:2013/02/28(木) 04:18:56.23 0.net
国府と国府宮ってよく間違えるよな

10 :名無しさん:2013/02/28(木) 09:42:25.50 P.net
それって名鉄沿線民だけじゃね?

11 :名無しさん:2013/02/28(木) 21:42:47.70 0.net
会社のCADがZ420にリプレースされたんだが、妙にファンの回転数が高い。
重い筐体のくせに微妙に振動してるし、値段の割に出来が悪いんだよなぁ。
レノボやデルの方が安くて静かだわ。

12 :名無しさん:2013/03/01(金) 07:23:54.14 0.net
それ、Quadro k5000とか入ってないか?
420はグラフィックスカードの音はモロに来るよ
あと重いのは鉄板が厚いせいですぜ。

13 :名無しさん:2013/03/02(土) 19:18:04.04 0.net
Quadro4000だった。
回転数が高いのが筐体ファンなのかグラフィックボードなのかは区別できていない。
(レンタル機なので気軽にカバーを開けられん)
ただ前面スリット部に手をかざすと、がっつり吸気してるなーというエアフローの
感触があるので、筐体ファンが原因ぽい

14 :名無しさん:2013/03/09(土) 01:09:40.52 0.net
xw8600を格安でゲットできたので、パワーアップして遊んでみるつもり。
CPUはX5480のデュアルにして、メモリーは16Gまで積んでみる予定。
SASはわけわからないので放置

15 :名無しさん:2013/03/09(土) 08:36:31.08 0.net
SASは長時間駆動向きなんだよ。
HPのの説明にSATAは一日8時間駆動を想定して設計されてるらしいから
SASの存在するわけだ。
例えば3日間ぶっ続けでレンダリングとか。

16 :名無しさん:2013/03/09(土) 21:26:05.35 0.net
>>15
なるほど、だからサーバー製品はSASメインのものばかりなんだな。
しかしまあ何だね、HPのワークステーションはXW6200以来だけど、あれと比べると8600はでかいね!
あと今後のパワーアップ予定

メモリーを16Gに増設
XPUをX5460のデュアル構成に増強
CPUクーラーをパフォーマンスタイプへ変更

これらすべてebayで購入して決済済。ちなみにメモリーが16GなのはWINDOWS7HPで扱える容量が16Gまでだから。
ビデオカードは現状のまま。QUADROFX4600でもブルーレイ鑑賞ができることがわかったからね。
一応買っておいたRADEON HD6450は放置する予定。

17 :名無しさん:2013/03/10(日) 09:10:52.74 0.net
>>16
俺もほぼ同じ構成
ただメモリが1枚死んだので今は12GB

遊びに使うならSSDも快適だよ
俺はICドライブにntel335の240GB使ってる

18 :名無しさん:2013/03/10(日) 09:12:08.28 0.net
すまん、Cドライブね

19 :名無しさん:2013/03/10(日) 12:25:24.18 0.net
>>17
スピードとかどんな感じ?すっげーさくさく動くとかそこまでさくさく動かないとか?

20 :名無しさん:2013/03/10(日) 13:42:40.32 0.net
>>19
体感はすっげーサクサク
あらゆるソフトの起動がほぼ瞬時

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 268.590 MB/s
Sequential Write : 249.512 MB/s
Random Read 512KB : 249.495 MB/s
Random Write 512KB : 241.192 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.907 MB/s [ 5348.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 57.518 MB/s [ 14042.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 169.819 MB/s [ 41459.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 183.868 MB/s [ 44889.6 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 10.1% (22.5/223.5 GB)] (x5)
Date : 2013/02/02 5:37:56
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

21 :名無しさん:2013/03/10(日) 13:43:56.63 0.net
ちなみにDドライブのちょっと古いHDDだとこんな感じ

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 136.020 MB/s
Sequential Write : 137.844 MB/s
Random Read 512KB : 48.465 MB/s
Random Write 512KB : 44.195 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.618 MB/s [ 151.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.210 MB/s [ 295.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.141 MB/s [ 278.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.750 MB/s [ 183.2 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 4.5% (42.0/931.5 GB)] (x5)
Date : 2013/02/26 11:46:59
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

22 :名無しさん:2013/03/10(日) 15:07:16.25 0.net
みんな気楽な感じで使ってるなぁー。

xw8600は昔職場で買ってもらった事がある
SASのHDDでストライピングだったけど遅かった記憶が・・・。
最近はSASのSSDってのもあるんだね。

うちのZ420はレンダリング以外はめちゃ速いけど・・・
スレッドの数がもっと欲しいいCPU自分で交換ってできるのかね?
8コアのE5に載せ替えたい。12万は痛いけど;

23 :名無しさん:2013/03/11(月) 11:40:42.87 0.net
>>22
構成表がダウンロード出来るはず。そこに乗っているCPUなら換装出来る。
なおXW8600はX5482迄載せられるけど、このCPUはFSB1600なので対応するメモリーが別途必要。
(FB-DIMM 800ってやつね。中古でも結構高いよ!)

24 :名無しさん:2013/03/12(火) 10:14:57.04 0.net
将来的にはアドビプレミアやAVIDを導入して、ビデオ編集とかもしてみたいなーなんて思ってたりする。
このソフトなら物理2CPUにも対応してるから、レンダリングも相当早く終わりそうだしね。
あとはアートリアのシンセとかも使ってみようかと。

25 :名無しさん:2013/03/14(木) 22:56:30.27 0.net
>>24
adobeならAMDよりNvidia
geforceよりQuadroの方がブリブリ
レンダリングをやってくれます。

26 :16:2013/03/16(土) 14:54:46.76 0.net
ebayで落としたパフォーマンスタイプのクーラーが来た。
しかし、ねじを止めるにはかなり長いT-15トルクスが必要とわかり、専門店に発注済。

27 :名無しさん:2013/03/17(日) 14:49:09.33 0.net
うちの水冷もトルクスねじで取り付けてあるけど長いの必要?
ホームセンターとかに売ってるビットのではダメなのか。

28 :名無しさん:2013/03/17(日) 18:35:08.03 0.net
>>27
パフォーマンスモデルのクーラーは下のファンに換気扇フードみたいなものがついているんです。
でフードの根元に切れ込みがあって、そこにドライバーを突っ込んでクーラー固定ねじを回すようになっている。
だからホームセンターのビットではダメ。

29 :名無しさん:2013/03/20(水) 01:52:32.56 0.net
足元にVisualize X1000が転がってるよ。
Dual PEN3 1GHz ,MEM 1GBで10年以上現役だった。

30 :名無しさん:2013/03/20(水) 02:50:12.27 0.net
今Mac Pro使っててZシリーズを買おうと思ってるんですが,
今だと,ほぼ一年前の発売の製品ですよね。

HPのワークステーションのサイクルって
大まかにはどのぐらいなんでしょうか。

過去を見るとだいたい4月ぐらいに発売されてるようなので
だったらもう少し待ってから買おうかと思っているのですが。。

31 :名無しさん:2013/03/20(水) 08:05:52.27 0.net
>>29
懐かしい名前だなw
>>30
今年4月には型式は変わらないでしょ、なにせ新要素が無いし。
せいぜいグラフィックカードにQuadroのKシリーズが揃うくらいじゃないか?
先日発表されたK4000、K2000、K600がラインナップに入るのは間違えない。

32 :名無しさん:2013/03/20(水) 17:51:26.59 0.net
>>16
FB-DIMMは熱にやられやすいように思うから、予備も確保したほうが
良いと思う。

>>30
MacProはもう出す気はないのかねえ?

メーカー製ワークステーションの新製品のタイミングは、ソケットの
変更のアナウンスが目安になる。

33 :16:2013/03/20(水) 19:58:09.03 0.net
>>32
ebayで8枚組が安く出品されてるから、予備で1セット買っておきますわ。

34 :30:2013/03/20(水) 22:53:33.95 0.net
>>31,32
次のソケットは今年中らしいですが
それほどヘビーなことやる訳でもないですし
安定してる方が良いので4月ぐらいまで新グラボ載せられるかを待って
それでもないようでしたら現行買うことにします。

ありがとうございました。

35 :名無しさん:2013/03/21(木) 10:18:02.60 0.net
XW8600に載ってたQUADRO FX 4600なんだけど、
CINEBENCHのOPENGLベンチで、シャドウ部にブロックノイズが出るんです。
これグラフィックボードの故障ですが?それとも処理落ち?

36 :名無しさん:2013/03/24(日) 00:06:19.99 0.net
故障でしょう。
ブロックノイズなんて見たことないよ。

37 :名無しさん:2013/03/24(日) 23:35:31.38 0.net
>>36
故障ですか、道理で2万円で出品されていたわけだ。

38 :名無しさん:2013/03/31(日) 19:06:45.06 0.net
グラボでKシリーズ選べるようになったね。
これでようやく買えるわ。

39 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:39:47.34 0.net
HPのQuadro高いんだよな。単品のほうがやすいしなんてこと!

40 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:13:17.83 0.net
WSってのはワークステーションのことだったんですね
ずっとワンスワ、ワンダースワン、バンダイだと思い込んでました、さっきまで

41 :名無しさん:2013/04/14(日) 07:07:08.85 0.net
c360未だに使うことあるが
クロックのわりにはよく動く
リスクチップはえーぞ

42 :名無しさん:2013/04/14(日) 08:26:04.99 0.net
>>41
え、OSはなに?

43 :名無しさん:2013/04/14(日) 22:22:15.53 0.net
>>42
え?hp-uxに決まってるじゃん。
hpのwsのスレだろ

44 :名無しさん:2013/04/15(月) 08:20:19.43 0.net
>>43
パソコン板なのでWindows化した話かと思った

45 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:09:52.85 0.net
>>44
それでもいいかなぁと最近思い始めた

46 :名無しさん:2013/04/16(火) 02:05:11.53 0.net
XW8600使っているけど未だ現役
ソユーズみたいに欲張らずに機能限定すれば十分過ぎる位の性能で満足している。

47 :名無しさん:2013/05/18(土) 21:43:29.36 0.net
個人レベルで一番大きな負荷がかかるものって何だろね?

動画編集かねえ?

48 :名無しさん:2013/05/19(日) 12:30:29.85 0.net
>>47
やっぱりレンダリングかな、
1000時間以上、計算し続けた事あるし。

49 :名無しさん:2013/06/13(木) 20:36:57.23 0.net
xw4600の爆熱pen4機が倉庫代わりになっとる
常時動かすと電気代が

最近の省電力の機種で置き換えたいけどまだ良い出物には巡り会えてない

50 :名無しさん:2013/06/22(土) 18:36:59.25 0.net
xw4600にGTX660つけてみたらBIOSでエラー出ちゃって立ち上がらない。
海外サイト見たらGTX6シリーズで同じ症状の人が結構いるようだが
流石にHPでBIOSの対応はしてくれないんだろうな〜

51 :名無しさん:2013/06/25(火) 22:08:04.91 0.net
もうサポート終わってるからな

配布bios弄って誰か動く様にしないかなw

52 :名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0.net
hp xw4400中古購入したのだけど利用出来るメモリ制限厳しい?
起動不可になった前のパソコンのメモリ(pc2 6400/1gb*2と2gb*2はどれ付けても起動不可だった)
ECC必須とかpc2 5300以外駄目とかある?
出来れば安く増設したいので利用者に聞いてみたいと思った。

53 :名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0.net
xw8600(X5482 Dual)か、Z400(W3550)のどちらかを買おうかと思っているんですけど
HD動画編集専用機として使用する場合、CPU性能だけを見たら実コアが8コアのxw8600のほうに
したほうがいいのでしょうか?
中古価格はどちらも似たような価格なので迷っています。

OSはWindows7Pro
ビデオカードはQuadro4600
メモリは8GBを予定
動画ソフトはEDIUS Pro6.5を所有しています。

54 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>53
そのソフトは何スレッドまで使ってくれるんだろ?
全てのコマンドを8スレッドで処理はしないだろうから
多く使うコマンドが何スレッドで処理するか確認したほうがいい。

スレッド数よりクロックや単コアの性能が求められる場面もある。

8600は古いと思う物理的にガタが来てる場合もありそうだなぁ。

55 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
あとクーダもGLも使わないなら、Quadro K600くらいに下のほうがいいんじゃ?

56 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>52
スペック表
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/old/hp/xw4400ct/windows.html

57 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
中古だとコンデンサ膨らんでるのも多いからな
夏のバイト入れて新品買ったらと思う

つーか10万ぐらいするソフト盛ってるのにハードでケチるなよw

今はqsvで処理しても変わらん気が
高性能wsを買う理由が亡くなってるんだよな

58 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>57
10万円程度のライセンス料ならHWをけちってもいいだろw

つかWSを導入する理由をお前が知らないだけ、
とういかWSに取って代わる物があるなら言ってみろ。

あと夏のバイトとかお前厨すぎるw

59 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN P.net
先生も上司も隣人も坊主も、
自分の気にいらん人間は容赦なくボコボコにして埋めてきた智子

60 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
もっと高額ソフト盛ってないのかよ
1000万のソフトをwsで動かす様なのとかさ

61 :名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
単品で1000万円のソフトなんてあるの?

62 :名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
cadとか

63 :名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
400万のライセンスなら持ってる、
昔のAlias|wavefront系なら1000万は軽く超えてるな。
あとふーでぃにとかも1000万したんじゃ・・・?
プライスリスト見てないけど。

64 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0.net
富士通のハスエルが欲しく成る

富士通、Haswell/Keplerを搭載したワークステーション

65 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0.net
万コンピュータですね

66 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0.net
xw8600(X5482 Dual 3.2GHz)
メモリ16GB(DDR2−800)
ビデオカード:Quadro4800
DVDマルチドライブ

上記の仕様で中古43,000円は妥当?

67 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
Z1でDMICが見つからずファンが轟音になるトラブルに悩まされていたが
何てことは無い兼用コネクタが抜けてただけだった

68 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ワイがつかっとるんは千コンピュータ、別名ビブロNF70Xやで!

69 :名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
xw8600はサブとしてまだ使っている人いるかな?
因みに僕のマシンはCPUはX5450×2、メモリーは16G、QuadroFX 4600でOSはXP64bit
静止画のレンダリングやA3位の画像サイズならフォトショップも余裕でサクサク動くしあまり問題を感じない。
(さすがに動画はキツイが。)
メインは別にあるのだが、まだ捨てるのにはもったいない。

70 :名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0.net
xw8600は下記の構成のモデルを50,000円以下で最近手に入れた。
CPUがX5482のDual
メモリが16GB
ビデオカードがQuadro FX4800

この構成のxw8600って販売してた頃は100万円近くしてたんだよな。

71 :名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0.net
>>69
未だに、DELLprecision690をメインでつかっとる。

72 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>67
うちのZ420はメモリが半刺しになってて起動しなかった。
ちゃんと刺して持てこいw

>>70
オク入手ですか?業者が大量にさばくからなぁ。値段はそんなもんでしょ。

73 :名無しさん:2013/09/28(土) 22:16:31.87 0.net
DELLも新製品が出たようだ。
HPもでるかな?

74 :名無しさん:2013/09/30(月) 23:55:32.89 0.net
Z1欲しいよ〜

75 :名無しさん:2013/10/09(水) 21:44:26.09 0.net
Zbookいいね!Ultrabookのが良さそう

76 :名無しさん:2013/10/14(月) 01:52:03.37 0.net
xw4600にgtx650のっけたらビープ音6回なって起動しない....
CMOSクリアもBIOS初期化もしたけどむだだったorz

同じ症状出て治ったって人いませんか?

77 :名無しさん:2013/10/14(月) 10:12:21.25 0.net
単にグラボが対応していないのでは?
BIOSを最新にしてもダメなら仕方ないです

78 :名無しさん:2013/10/15(火) 20:39:23.48 0.net
>>76
グラフィックカード以外は全部取りました?

79 :名無しさん:2013/10/16(水) 00:41:56.74 0.net
>>52
もう解決してると思うけど
アンバッファーのnon-ECCでも使えるよ。
ただしnon-ECCで使うならECCと混ぜちゃ駄目で
同じメモリを二枚組ずつ増設する必要がある。
四枚とも同じメモリにするのが確実だと思う。

組み合わせ方はHPの仕様ページにも書いてあるけど
1GBにしたいなら512MB*2
2GBにしたいなら1GB*2
4GBにしたいなら1GB*4
8GBにしたいなら2GB*4
それ以外の組み合わせ方だと認識しないよ。

ちなみにnon-ECCだけで使いたいならBIOS画面でECCの設定切ってね。
切らないと起動できないよ。
PC-2の4200でも5300でも6400でも動くはずだよ。

80 :名無しさん:2013/10/16(水) 07:58:55.38 0.net
>76
うちも同じ症状でてる
bios対応しないと無理くさいね
x1のスロットさせば一応動くから、それで我慢してるわ

81 :名無しさん:2013/10/16(水) 19:09:38.94 0.net
FXのドライバもレジストリも削除しても駄目?

82 :名無しさん:2013/10/17(木) 02:40:54.89 0.net
ジャンクやで512mb大量に捕獲してた
512mbを4枚挿しで2ギガ許してくれないとはいけずなbiosやな

83 :名無しさん:2013/10/21(月) 21:31:40.66 0.net
Z800の5インチベイにUSB3.0を増設しようと思っています。
PCIスロット使うタイプのインターフェイスカードでおすすめ製品あれば教えてください。

84 :名無しさん:2013/10/22(火) 10:40:21.32 0.net
電源って汎用品と交換できんよね?
電源死んだら終わりか

85 :名無しさん:2013/10/22(火) 22:07:06.33 O.net
HPのパソコン買おうかなと思ってるんだけど、いつぞやのレノボ(だったかな?)みたいにスパイウェア標準装備なんて事は無いよね?

ネットバンクでお金の管理を考えてるのでその辺が心配なんだけど

86 :名無しさん:2013/10/23(水) 16:37:10.43 0.net
銀行だと推奨機種有るし保守もあると思うよ
最近は携帯なんかも多いみたいね
変なアプリ入れて中身抜かれるとかあるみたい

87 :陽気な名無しさん:2013/10/23(水) 22:04:41.05 0.net
>>84
ワークステーションなんだからATX規格の電源ユニット買って入れ替えればいいじゃん・・・・

88 :名無しさん:2013/10/24(木) 10:14:29.32 0.net
電源のdc側の出力コネクタの形状があきらかに異なるぞ

89 :名無しさん:2013/10/25(金) 21:51:54.40 0.net
ちゃんとhpから買ってるなら保守部品で確保しとけばいいんじゃ無い
秋葉とかのジャンクとかなら2個買って予備機も私用でいいじゃない

90 :名無しさん:2013/10/27(日) 04:48:09.77 0.net
>>87
入らないのが殆どでしょ。てかそういうのは白箱PCでやろうぜ。

91 :名無しさん:2013/10/27(日) 04:51:11.09 0.net
>>83
壊れてなきゃなんでも行けるっしょ

92 :名無しさん:2013/10/27(日) 06:24:26.66 0.net
ヒュッパ

93 :名無しさん:2013/10/30(水) 10:09:13.20 0.net
最近新モデル出てなくね?

94 :名無しさん:2013/10/30(水) 10:15:42.72 0.net
出てるよ、Z230とか。
Z420以上もCPUがIvyになってるし。
あと、Zbookっていう新しいモバイルワークステーションも出てる。

95 :名無しさん:2013/11/13(水) 20:21:08.96 0.net
オクで6コアのZ400(W5680)を\59,800で落札したのだが、その2日後に
Z800(X5680 Dual)が\89,800円で落札されてた。

20万円近くまで競り上がると思ってたから入札しなかったよ。
Z800に入札しなかったのを後悔した。orz

  

96 :名無しさん:2013/11/14(木) 21:20:47.43 0.net
年度明けに「Z840」がでても可笑しくないからね。

所詮オークションはギャンブルなので、必要と思えるものを
落札すればよいのさ。

97 :名無しさん:2013/11/15(金) 08:43:32.66 0.net
このクラスになると知っている人しか入札しない

98 :名無しさん:2013/11/16(土) 13:18:17.60 0.net
FirePro S10000 を俺のZ200に搭載しようっかな?

99 :名無しさん:2013/11/24(日) 13:03:15.55 0.net
好きにしたらよろし

100 :名無しさん:2013/11/24(日) 20:40:59.35 0.net
vista時代のz800使ってるんだけど、os7買ってきて載せたらマザボドライバとかどうすればいい?

サポートアシスタンスとか言う奴だとサポート切れててドライバdlできなかった

101 :名無しさん:2013/11/25(月) 01:51:58.94 0.net
>>100
http://www8.hp.com/jp/ja/drivers.html

で、z800を検索し、Win7のページでドライバー類をダウンロード

102 :名無しさん:2013/11/25(月) 22:02:37.13 0.net
中古だとどんな使い方されたか怖いから新品が良いよな

vistaよりはxp機種のほうが減益で狙い目だな
vistaで程度のいい物は手を出しても良いかもしれん

103 :100:2013/11/26(火) 00:08:52.70 0.net
>>101
サンクス
でも実施済み

そこのページから行くとwin7版のz800のドライバになってしまうような…
win7上から実行しても正しくインスコできない。

104 :名無しさん:2013/12/19(木) 16:48:30.31 i.net
z400の話
メモリーの件、非ECCのやつ4Gを6枚入れた
BIOSは自動認識みたいよ

付属ECCメモリーを取っ払い、安く売ってる非ECCでも大丈夫だ
まぁ、なんとかなるな

105 :名無しさん:2013/12/19(木) 16:55:35.02 i.net
ああ、8Gメモリーは刺しても認識しなかった。
4G6枚が上限みたい。
ちなみに、ADATAの安いやつな
キングストンでも動いた

106 :名無しさん:2013/12/23(月) 07:23:51.58 0.net
24gbかosなんにした?

付属eccを有効活用するために予備機を買わないとなw

107 :名無しさん:2013/12/23(月) 12:03:59.80 i.net
>>106
osはwin7proだよ。
付属eccは使わないからしまっておくよ。

これ以上マシンを増やす事は無いな

108 :名無しさん:2013/12/29(日) 17:21:20.91 0.net
Z800 使用中です。
HDDの構成は、以下の通り
SLOT1:SEAGATE SAS *1
SLOT2:SEAGATE SAS *1
SLOT3:TOSHIBA SATA *2
SLOT4:TOSHIBA SATA *2
*1 IS(Striping) システム領域として使用(バックアップはIMの方に取ってる)
:2 IM(Mirroring) データ領域として使用

先日、突然OSが無いとわめきだした。
何だと思えば、マザボの電池切れらしい。

HDDアレイのステータスが、Inactive になってた。
ISアレイと、IMアレイ双方をactive化して起動 → Win7起動ロゴの画面で固まる。
BIOSの、デフォルトロードを実行 → Win7の起動に成功
IMアレイの、RESYNCING の警告が消えない。
SASBIOS上で、[Synchronizing an Array] を実行しても数秒で終了 → [0% Synced]のまま…(いまここ)


はぁ…、年末のクソ忙しい時にカンベンしてくれよ。(半日潰れたよ。)
てか、ココまでトラブルの?
前のxw4600(Core2Quad)も、FDDが認識しなくなったり、RAIDアレイ崩壊したり。(HDDは正常)
HPのワークステーションに不信感を募らせてます。

とりあえずだれかエロイ人、IMアレイの再SINC方法を教えて下さい。
LSI 1068e のマニュアル読んでも、[Synchronizing an Array] を実行としか書かれてないんです。

109 :名無しさん:2013/12/30(月) 01:54:56.84 0.net
今見積もりページいじってて気づいたんだが
Z820のCPUがSandyからIvyになってる

110 :名無しさん:2013/12/30(月) 03:25:26.94 0.net
>>109
命名規則が不明瞭だよね。
CPUの世代ごとに10づつ加算すれば分かりやすいのに。
例えば、Z830とか。(Z810は、何故欠番?)

Nehalemで、今までリプレースしてない人は、Haswell版E5(LGA2011)まで待つんじゃない?

111 :名無しさん:2013/12/30(月) 09:41:36.34 0.net
この機種を中古で手に入れたんだけど
電源連動の外付けHDDつけてから起動するとOSが起動しない
biosでUSB起動をオフにしても変わらない
他にもUSBテレビキャプチャつけて起動するとロゴでフリーズしたり
レガシーの項目はないみたいだしこういう仕様なのかな?
OS起動した後でつけたらきちんと認識する
ポータブルHDDだとつけてから起動しても問題なし
Biosアップデートしたら直るのかな

112 :名無しさん:2013/12/30(月) 15:18:46.32 0.net
>>111
もしかしてBIOS上でOSのHDDや内蔵HDDが見えなくなったりしてないかい?

113 :名無しさん:2014/01/02(木) 09:28:35.66 0.net
中古のZ200買った。グラボ増設目的で電源をGIGABYTEの650Wに交換したいんだが
電源入らない。別の古いPCではちゃんと動くので故障ではなさそうだけど
挿すケーブルが間違ってるのか、そもそも相性が合わないのかがわかりません。
どなたか教えてください

114 :111:2014/01/02(木) 14:02:03.21 0.net
>>112
いろいろ調べてみたんだけど
bios見たらデバイス構成に内臓HDDが表示されてない
HDDの中身消去済みだったのを付いてきたメーカーのセットアップディスクで新たにインストールしたんだけど
何か関係あるのかな?

115 :名無しさん:2014/01/02(木) 18:37:06.25 0.net
>>114
過去に内蔵HDDが何故かBIOSから見えなくなる現象が起きたことがある
BIOS最新にしても、CMOSクリアしても改善なし
結果的にはつないでいたUSBデバイスが悪さしていたようだが、参考になれば

116 :名無しさん:2014/01/03(金) 09:41:55.75 0.net
>113
諦めましょう

117 :名無しさん:2014/01/03(金) 11:13:24.83 0.net
大掃除してたらHPのxw4400が倉庫から出てきた。

サブ機として復活させようと思って増設用メモリを探したところ、
トランセンドのTS1GDL5205がいいかなと思ったんだけど、問題ないかな?
PC2-5300、ECC Unbufferedと使用できるメモリ規格の条件は揃っているんだけど、
DELL PC用とか記載してるショップが多いからちょっと不安なんだよね。

118 :名無しさん:2014/01/04(土) 08:42:12.31 i.net
Windows8.1を使うと、システムドライブ以外のHDDが消える現象が多数報告有り
特に、システムをSSD構築した場合、内部sataでも接続してあるHDDが休止すると見失う

119 :名無しさん:2014/01/07(火) 03:04:58.41 0.net
>>116
仕方ないので諦めてそのままグラボをGTX650に載せ換えました。
電源320Wで少し心配だったけど今のところちゃんと動いてます

120 :名無しさん:2014/01/07(火) 09:50:13.73 0.net
>>118
うちのZ400とZ210はそういうことないな

121 :名無しさん:2014/01/07(火) 22:24:40.87 0.net
Z400だが、USBで繋いであるHDDは見失ってる
今気付いた。
この前8.1にしたばかりだ
人柱じゃねぇか!!

122 :sage:2014/01/13(月) 12:50:00.64 0.net
XW8600サイコー

123 :名無しさん:2014/01/15(水) 17:22:42.68 0.net
xw4550がいきなり起動出来なくなったんで、
死んだかと思ったけど
ボタン電池入れ替えたら元気に動き出しました
万歳!

124 :名無しさん:2014/01/15(水) 22:40:41.10 0.net
Z820の6コアHDD4台積んでるんですが
ファンの音がうるさいです。
こんなもんなんですか?

125 :sage:2014/01/15(水) 23:51:04.17 0.net
>>124
BIOSでファンの最高回転数コントロールできないか?
xwシリーズではできたけど.
あと,WS内部の掃除.特にCPUのヒートシンク.

126 :名無しさん:2014/01/16(木) 13:37:21.50 0.net
>>125
ありがとうございます。
やってみます。

127 :名無しさん:2014/01/16(木) 22:04:23.16 0.net
>>124
Quadroのファン暴走してないか?

128 :名無しさん:2014/01/16(木) 22:47:03.21 0.net
どの程度でうるさいのかは使用する状況によるんでないの?

129 :名無しさん:2014/01/18(土) 14:00:56.69 0.net
>>124
SAS 15000rpm 4発 だったりしてw

Z820のCPU周りって、シロッコファンいっぱい使ってるから、ホコリは溜まりやすいかも。
ユニットで外れるから、掃除は楽そうだけど。

130 :名無しさん:2014/01/21(火) 09:38:17.30 0.net
Z-200のi5は使い物にならんな、やはりZ-400のxeonが必要だ

131 :名無しさん:2014/01/22(水) 16:27:27.84 0.net
>>124
今どきのホワイトボックスPCよりは煩いと思う。
うちの420もそれなりに音がする。

あと15000rpmのSASで騒音の原因にはならないような・・・;
単なるケースファンの音だと思う。

132 :名無しさん:2014/01/22(水) 16:34:28.68 0.net
HPのZ1が欲しいなー。
今モニターはEIZOのSX2762W使ってるけど、
Z1のモニターは色の再現性とかは落ちるのだろうか?

133 :名無しさん:2014/01/23(木) 22:11:23.21 0.net
どっちもどっちでしょ
FlexScanはグラフィック用モデルじゃなく主な用途が事務用のスタンダードモニタだろ

134 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:05:50.77 0.net
Z1の外部入力ってどうやって切り替えるの?
windows上のアプリとかで?

135 :名無しさん:2014/01/25(土) 09:17:36.97 0.net
>>133
それはEVシリーズやSシリーズと混同してるなぁ。
SXを一緒にすんなやw。
まぁ、EIZO自体がダメメーカーに走ってるのは理解できるけど・・・。

それとHPのWS用(?)モニターも使ってたけどあれはかなり残念な感じだった;

136 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:40:43.30 0.net
Z600のQuadro2000はHP ZR2740w対応してるんですか?

137 :名無しさん:2014/01/26(日) 04:07:09.49 0.net
>>136
Quadro2000にはDisplayPortがあるからWUXGA超も可
DVIもDual-Linkだから同じく問題ないわな

138 :名無しさん:2014/01/26(日) 04:30:52.79 0.net
ディスプレイまでHPにする利点ってあるんですか?

139 :名無しさん:2014/01/26(日) 07:32:17.67 0.net
レスどうもです。
端子の規格バージョンがわからなかったんで助かりました。
HPにこだわってるわけでは無いんですが、Asusの最安から1万も変わらないのと、Asusがドット抜けが結構あると言われたので。
メーカー揃ってる方がカッコイイってのも無くはないですが。

140 :名無しさん:2014/01/26(日) 23:51:03.23 0.net
Z1はおっとで安く買えたんだが品切れ
後継出てほしいなぁ・・・

141 :名無しさん:2014/01/27(月) 19:13:33.66 0.net
Z1もしかしたら湘南通商にあるかも

142 :名無しさん:2014/01/28(火) 16:16:14.88 0.net
Z1こそ保守付きじゃないとダメじゃん。

143 :名無しさん:2014/01/28(火) 22:53:56.96 0.net
Z1のCPU換装簡単だった
保証も吹き飛んだが

144 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:27:13.54 0.net
>143 保守受けるときはCPU元にもどすんでしょうwってかもとの付いてたCPU売り払ってそうだな。

145 :名無しさん:2014/01/30(木) 11:45:26.79 0.net
Solidworksでパーツ点数200くらいのアセンブリをそこそこに動かしたいんですけどヤフオク出てるZシリーズだと大体どのくらいの構成を選べば良いんですかね?
今のi5+HD3000ノートPCだともう限界なので

146 :名無しさん:2014/01/30(木) 12:39:53.70 0.net
パーツ点数200がどういうサーフェスで構成されてるか分からないしテセレーション具合も分からないが、
CPUでレンダリングするならDUALだろうねGPUならとりあえず買ってみて後で買い替え+Tesla。
レンダリングしないらZ400で最初からついてるGPUで様子見て重ければ買い換えればいいんじゃない?

てかノートで限界をむかえたらな最初からついてるGPUでも問題ないような。
それよりも大規模なモデルを今後扱って行くとかなら話は更に別だけど・・・。

147 :名無しさん:2014/01/30(木) 16:02:33.98 0.net
パーツ自体はほとんどがスケッチ押し出して材料指定しただけの角パイプです。
アセンブリ上でそれを組み合わせたリンクを作り動かすのですが平行合致入れると重くて重くて。。

リンクを動かして確認する上で複数の物をまとめた最終系になると動くまで5秒は待つのでそれがネックで干渉の見落としもあったりで困ってます
レンダリングは精度中とかでも十分なので困ってません。
GPUはFX1700とかでも大丈夫なものなんですかね??

148 :名無しさん:2014/01/30(木) 23:36:03.11 P.net
じゃあ、ディスクはSSDでグラボはQuadroK600くらいで快適に動きますよ
Z230か、ノートが良いならZbook14か15ですね

149 :名無しさん:2014/01/31(金) 07:40:55.39 0.net
ありがとうございます
GPUは結構高いのを積まないとダメなんですね そのあたりのスペックを目安に探してみます

150 :名無しさん:2014/02/05(水) 08:32:28.30 0.net
620にしようか820にしようか…
ち、ちなみに安く買えるメルマガクーポンとかあるんですかね…

151 :名無しさん:2014/02/05(水) 11:59:58.24 0.net
>>150
クーポンは知らないけど
変な名前のキャンペーンの時は安いです

152 :名無しさん:2014/02/05(水) 20:17:10.91 0.net
七福神、とかそういう謎なやつですよね。
ありがとうございます。620か820が安くなるタイミング見計らってみます。

…すぐにでも840出るのかな…

153 :名無しさん:2014/02/14(金) 13:10:43.15 0.net
すみません質問なのですが。
xw4400のHDDをSSDに変更しようとしたのですが、
DVDがSATA型だとsata cabling errorがでてストップするのです。
DVDをIDE型に変えると問題なくwindowsが立ち上がるのですが
原因は何でしょうか?
元々は
SATA0 HDD 
SATA1 HDD
SATA2 空き
SATA3 DVD

変更後
SATA0 SSD
SATA3 DVD エラーが出るので IDE型に変更 エラー出ず

わかる方おられませんか?

154 :名無しさん:2014/02/14(金) 21:51:29.83 0.net
>>153
エラー内容の英文に答えが書いてあるだろ低能

155 :名無しさん:2014/02/14(金) 21:51:46.93 0.net
OSインストール時にドライブが認識しないの?
それとも、クローンでSSDにしてから認識しないの?

後者だと不具合出るよ

156 :名無しさん:2014/02/14(金) 22:07:07.52 0.net
sata cabling errorとともにそこに何故エラーなのか英文で書いてあるんだが
SATAのポートを一個飛ばしているのが原因

157 :名無しさん:2014/02/14(金) 22:07:42.49 0.net
頭の悪い人間がWS使うんじゃねえよ

158 :名無しさん:2014/02/14(金) 22:15:11.81 0.net
飛ばしてても動くよ…
最初のインストール時と違うからじゃない

159 :名無しさん:2014/02/14(金) 22:45:15.31 0.net
>>158
動くけどエラーが出て多分F1押下

160 :名無しさん:2014/02/14(金) 23:11:38.43 0.net
元々のHDDもDVDもsata接続だったら、ポート飛ばそうが行けそうだけどね。
DVDを外して起動して、もう一度付けて起動したら行けそうな予感。
DVDをずっと付けっ放しでHDDだけ構成変わったからかなって思うが、でも、わかんねw

161 :153:2014/02/15(土) 12:17:47.03 0.net
みなさんありがとうございます。
もう少し状況を説明しますと、
現在のOSをXP→7に変更の為 SATA0・1 HDD SATA3 DVDの構成でHDDをSSDに変えてクリーンインストール開始
構成を変えて立ち上げた為→F1 saving changeが出たのでF1押下
そのままインストール成功→再起動後 sata cabling error  F1 Bootが出る→F1押下後は普通に起動→再起動するとまたsata cabling error  F1 Boot

何度立ち上げ直してもsata cabling errorが出るので元のXPの構成に戻し
XPのHDDでSSDにクローン作成→SATA0にSSDで再起動→sata cabling error
DVDを手持ちのIDE型の変更→win7クリーンインストール成功→再起動後も問題なし

起動に問題が無いのを確認後DVDをSATAに変更するとまたerrorがでてIDEにするとerrorがでず起動。
元々のXPのHDDでDVDをIDEに変更して起動は問題無いので構成変更が問題ではない?

sataのDVDを別のPCのをつけても結果は変わらないのでDVDの故障やケーブル不良では無いみたいです。
この機種はDVDをはずしてSSDorHDDのみで起動は出来ないみたいでHPの画面で止まってしまいます。

IDEで起動するのでとりあえずはいいのですが、後2台同じ型のPCをwin7にしないといけないので全てIDEに変更してられないのです。
それにわからないままってのもいやですし。

長文の上わかりにくい文章ですみませんがみなさんお知恵をお借りしたくよろしくお願いします。

162 :名無しさん:2014/02/15(土) 15:00:48.36 0.net
>>161
だからなんで

SATA0 SSD
SATA1 DVD

にしてクリーンインストールしないの

163 :名無しさん:2014/02/15(土) 15:08:29.86 0.net
いろいろアプリ入って居たらやりたくないだろうな。設定もやり直し多いし。
Windowsの復旧はDisk構成が異なると、うまく機能しなくて、泣いたな。
特にHDDからSSDだと、HDDよりSDD容量少ないと弾かれた気がする。

164 :名無しさん:2014/02/15(土) 16:44:46.21 0.net
ケーブルが規格に合っていないのでは

165 :名無しさん:2014/02/15(土) 20:39:09.95 0.net
そもそもSATA Cabling Errorていうのはポート飛ばすと出るエラーだから
一個飛ばしている時点で不可避だろ

166 :名無しさん:2014/02/15(土) 21:20:45.30 0.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1231516457

ググったら繋ぎ方が決まってるようですね。

167 :153:2014/02/17(月) 12:46:52.81 0.net
>>166さんそこは見てみましたがフォーマットで解決されたみたいでしたので、
>>165さんの言うSATA cabling errorって言うのがポート飛ばしのエラーと思わず
まさかデバイスの数で刺す場所が決まっているとは全く思っていませんでした。

PCが業務で使用しているので停止させる段取りと、私の仕事の関係もありますのですぐに検証が出来ないのですが、
>>162さんの言う通りに繋ぎ直してインストールしてみたいと思います。

みなさんありがとうございました。

168 :名無しさん:2014/02/22(土) 13:27:38.13 0.net
あげ

169 :名無しさん:2014/02/23(日) 22:49:06.45 0.net
Z400に東芝のSSD付けてセットアップするとすんげぇ速く起動するようになるのな。

170 :名無しさん:2014/02/26(水) 21:53:50.49 0.net
XW8600にサーバー用のホットプラグ対応SASHDDって接続可能でしょうか?

171 :名無しさん:2014/02/28(金) 11:51:52.50 0.net
リカバリメディアって、OSのクリーンインストールはできますか?

172 :名無しさん:2014/02/28(金) 18:52:53.66 0.net
>>170
オンボードのSASコントローラーに繋げば使えるはずですよ。

>>171
そのためのリカバリメディアでは?
ちなみに機種と入れようとしてるOSは何ですか?

173 :名無しさん:2014/02/28(金) 20:38:52.49 0.net
>>172
今DELLのPRECISION T3500を使ってるんだけど、次購入はZ230にしようかと思っています
DELLだとOSとドライバ別々で付属してきて、クリーンインストール可能なんだけど
このリカバリメディアってのはOSとドライバ一緒なんでしょうか?

174 :名無しさん:2014/02/28(金) 21:40:33.57 0.net
>>173
リカバリメディアに関して、ホームユースのパソコンの話で恐縮ですが
HPの場合その機械に環境依存をした代物だったように思います。
Workstationも同様ではないでしょうか。

175 :名無しさん:2014/02/28(金) 21:53:25.23 0.net
>>173
「HP Z230、Z230 SFF - 付属の Operating System DVD を使ってシステムリカバリを行う方法 (Windows 7)」を参照
http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/mostViewedDisplay/?spf_p.tpst=psiContentDisplay&spf_p.prp_psiContentDisplay=wsrp-navigationalState%3DdocId%253Demr_na-c03967002-1%257CdocLocale%253Dja_JP
「Operating System DVD」と「Driver Recovery DVD」に分かれているように書いてあるよ

176 :名無しさん:2014/02/28(金) 22:33:21.87 0.net
>>173
Z230でしたら上の方が答えられているように、最初にOSだけ入れて、windowインストール完了後に
ドライバーDVDからハードウェアドライバーなど入れます。

あとの必要なツールはサポートサイトにアクセスすればz230用のがダウンロードできます。

177 :名無しさん:2014/03/01(土) 01:26:34.42 0.net
みなさん、ありがとうございます

178 :名無しさん:2014/03/03(月) 08:57:08.49 0.net
Z600の電源ボタンが光らなくなってしまった。
どこかで電源部パーツ売っていないかな?

179 :名無しさん:2014/03/03(月) 17:40:54.06 0.net
>>178
HPに修理させればいいじゃん。

180 :名無しさん:2014/03/04(火) 05:25:37.67 0.net
>>178
サービスオーダーセンターからパーツを取り寄せるのがいいんじゃない
http://h50146.www5.hp.com/support/ordercenter/parts/index.html
Z600のメンテナンスマニュアルは↓
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/workstation/hp_workstation/504631_291.pdf

181 :名無しさん:2014/03/08(土) 15:03:25.10 0.net
flame premium 2013の入ったxw8400がebayに出品されてるんだが
こういうの誰が買うの?

182 :名無しさん:2014/03/13(木) 09:26:13.29 0.net
世代的には古い上に、企業からの放出品・レンタル回収品なんだろうけど
値段次第によっては買う人は、いると思うよ。

(自分のまわりにはいないけど)

183 :名無しさん:2014/03/15(土) 02:18:51.94 0.net
2年ほど前に中古のxw6600手に入れてメインマシンにしてるけど
起動ドライブをSSDにしてGeForcet積んだら今でも全然いけるな
俺の場合ネットとofficeとエロ動画再生にしか使わんけど

184 :名無しさん:2014/03/15(土) 20:13:12.88 0.net
中古でZ400入手したんですけど、水冷PCでした。5年メンテナンスいらないらいいけど、
1年以内に使用期間5年くらいになってそうなので、今からCPUの水冷の交換しておこうかと
考えてます。
おすすめ水冷あありますか。また、交換は必要ないでしょうか。CPUグリスの塗りなおしだけで
もいいでしょうか。
空冷に変更したほうがいいですか。

185 :名無しさん:2014/03/15(土) 22:37:16.46 0.net
水冷は運次第。
5台のZ400を研究室で使ってるが、4台は全くのノートラブル
1台は水漏れ有りでメーカー送り、直って帰ってきたが不調。
熱帯魚の水槽のポンプみたいな音が聞こえる。
Z400だと、そろそろ満4年くらいだから
あと1年で5年だね。

コルサル?ってメーカーのOEMってパソコンの管理者が言ってました

186 :名無しさん:2014/03/16(日) 00:32:40.30 0.net
>>185
z400レポありがとうございます。
水冷は運ですか・・・。あと1年でそうです5年くらいだろうと思います。

コルサルですかCorsair(kakakuコム調べです)でしょうか。冷却にコレまで意識してなかったもので、
よくはわからないのですが、引き続き勉強したいと思います。

187 :名無しさん:2014/03/16(日) 01:33:07.75 0.net
今更だがxw8600用のメモリライザーを入手。

これで大容量化できる。

188 :名無しさん:2014/03/16(日) 01:58:25.82 0.net
>>186
水冷ユニットを実際に作っているのはAsetekと言うメーカーだな
HP以外だとALIENWAREやASUS・Lenovoなどにも供給されている
パーツ単体で入手しやすい自作市場向けだとコルセアやサーマルティクにも同じ製造元から供給されているから、そこからほぼ同等品が入手可能って事だね
http://asetek.com/press-room/news/2009/asetek-adds-liquid-cooling-to-hp-z-workstations.aspx
http://asetek.com/customers/workstations.aspx
http://asetek.com/customers/gaming-pcs.aspx
http://asetek.com/customers/do-it-yourself.aspx

189 :名無しさん:2014/03/16(日) 20:23:23.64 0.net
>>188
情報ありがとうございます。
CPUソケットが合えばお手ごろなモノがいいなと思ったりしてるのですが、まだ勉強不足です。

190 :名無しさん:2014/03/16(日) 22:37:08.66 0.net
水冷のメンテ考えてなかった。
新品で買っても保守3年・・・運かぁ。

けど買って3年以上使うかはわからないけど。

191 :名無しさん:2014/03/17(月) 14:43:30.51 0.net
>>184
そろそろ、ボタン電池変えておいた方がいいと思う

192 :名無しさん:2014/03/17(月) 20:38:20.77 0.net
俺も、後期水冷のZ400を買ったよ
水冷については気にしないで使うつもり

193 :名無しさん:2014/03/18(火) 19:54:20.89 0.net
Z230なんて出てるんだな
v3まってz830とかになるんかな

194 :名無しさん:2014/03/18(火) 20:42:55.48 0.net
185です。
コルサルじゃないんだな…
コルセア?クルーシャル?のどちらかだった気がする

自作パーツは疎いんで、スンマセン。

195 :名無しさん:2014/03/18(火) 20:44:04.53 0.net
185です
コルサルは間違いだな…
コルセア?クルーシャル?のどちらかだった気がする

自作パーツは疎いんで、スンマセン

196 :名無しさん:2014/03/18(火) 22:55:41.56 0.net
クルーシャルはMicron(マイクロン)製メモリやSSDのブランド名だな

197 :名無しさん:2014/03/20(木) 01:17:26.46 0.net
>>191
そういえば電池も考えないとですね。

>>194
>>195
186です。いえいえ、貴重な情報ありがとうございました。

198 :名無しさん:2014/03/25(火) 20:17:09.34 0.net
おまいら教えてくださいm(_ _)m

中古のZ200入手したのね。
で、ビデオカード追加して4画面にしたいんだけど電力大丈夫かな?
今ついてるのがGeforce210(1G)で追加予定は同Geforce210(512M)
Z200の電源が320Wで、↑のVカードが1枚30wらしいんだけど、ドシロートなもんでよくわかんないんだよね(恥)
CPUはXoen3450(2.66ghz)、RAM8GBです。

そもそも四画面て可能なのかしら?
ゲームとかまったくやらないただの事務作業で使うだけなんだけど。

優しい人、教えてくだしあ

199 :名無しさん:2014/03/25(火) 20:20:50.42 0.net
NVIDIA NVS 510なら1枚で4画面

200 :名無しさん:2014/04/02(水) 03:44:27.29 0.net
XW8600とかなり古いマシンですが、一向に壊れる気配もなく
いまでもメインとまではいかなくてもそこそこ使えるので、捨てるのはもったいなく
延命策を考えているのですが、OSをXPの64bit→WIN7の64bitに変更して、起動ディスクをSSDに置き換えた場合明らかに早くなるのでしょうか?
スペックはX5450×2の16GBのメモリーでグラボはFX4700です。

どなたかアドバイス願います。

201 :やんやん ◆yanyan/OOO1R :2014/04/02(水) 07:27:46.58 0.net
SSDの効果はxw8600でも覿面だと思います。
少なくともz800での効果はかなり大きかったです。

202 :名無しさん:2014/04/02(水) 09:29:30.97 0.net
Z400 7 64bitで東芝のSSDでRAID0にしたら15秒ぐらいで起動するようになる、おそらくRAID組まなくてもそれぐらいで起動するようになるよ。
がしかしHDDを組み込むと40秒ぐらいかかるようになってしまう。

203 :名無しさん:2014/04/02(水) 14:52:20.22 0.net
Z600だがSSDに交換、本体起動やアプリ起動は早いよ。
Zionのクアッドコアx2なら、まだメインで行けるんじゃない?SSDにすれば、新しいの買ったと思う位に体感するかも。

ちなみにCore2Duo世代の古いマシンでもSSDと2-4Gメモリにすれば、Win8日常使いには十分だと思う。

204 :名無しさん:2014/04/02(水) 18:51:54.11 0.net
ジーク xeon!

205 :200:2014/04/02(水) 21:52:32.00 0.net
皆様どうもありがとうございます。
SSDを購入して試してみたいと思います。
当分は静止画のレンダリングマシンとして頑張ってもらうするか

206 :名無しさん:2014/04/02(水) 23:33:28.96 0.net
レンダリングは速くならないから、実質的には起動しか速度変わらないよ。
アプリをいろいろ起動したり、大きめのデータ読み込みは体感できる位に速くなるが。
ずっとレンダリングさせるだけならHDDでも十分だと思われ…

207 :名無しさん:2014/04/03(木) 01:20:11.56 0.net
SSDに変える事でOS起動とかHDDを頻繁に読みに行くようなケースは効果が表れるけど、
レンダリングでHDDアクセスがそこまで頻繁なケースってあるのかな?

オススメはシステム入れる所だけSSDに変えて、データはHDDでRAIDでミラーリングした所に保存

最近のSSDは高信頼になってきてるけど、読み書き上限が消えたわけではないから
データまでSSDに入れると10年保障は出来ないかもよ?
SSDに入れるのは消えても問題の無いもんだけ。
リカバリーの効くシステムとかね。

208 :名無しさん:2014/04/03(木) 23:55:39.99 0.net
Z230にredhatはインストール可能だけどubuntuも入りますか?

209 :名無しさん:2014/04/04(金) 12:50:48.21 0.net
入ると思うよ。最新版で試してみて。

210 :名無しさん:2014/04/04(金) 18:47:11.80 0.net
>>209
有難う、試してみます。

211 :名無しさん:2014/04/05(土) 07:22:23.36 0.net
z800にtitanを乗せたら電源不足か動作が不安定になりました。
HDDソケットの傍についていたグラボ用補助電源?から6pin+6pin→8pin、6pin全てを供給しています。
これが電源不足の原因だと思うのですが、
他の電源系統ってどのように引きまわしてくればいいのでしょう?

212 :やんやん ◆yanyan/OOO1R :2014/04/05(土) 07:51:37.62 0.net
Z800上でTITANを表示用に使うと何故か不安定になります。
同じくZ800+TITANの構成の人から相談されたこともあるので、
なんかそういうものみたいです。
TITANをGPGPU専用に使う分には問題がないようです。

213 :名無しさん:2014/04/05(土) 07:56:57.02 0.net
早速の回答ありがとう御座います。
となると、表示用でもう一枚載せないと…
補助電源無しのグラボしか選択肢はなさそうですかね…

214 :名無しさん:2014/04/09(水) 19:46:32.15 0.net
Z600ですが、4Kディスプレイを導入を検討しています。
Quadoro2000の置き換えとしてGForece系にするか、Quadro系にするか迷っています。
Mayaなどは使用しますが、そこまで重たい処理はしないので、
QuadroK600かGTX750(2GBメモリ)を検討中です。
何か注意点等ありますか?補助電源が取れないとか、相性で不具合があるビデボがあるとか。
現状構成はSSD*1+HDD*1で、後はノーマルです。

215 :名無しさん:2014/04/10(木) 00:41:24.67 0.net
DisplayPort1.2対応の4kモニターなら、
K600のDisplayPortを1ポート使えば3860x2160 60Hzで表示可能

懸念点は4kモニターがHDMIのみで、HDMIに変換かけないといけないとか、
そもそもZ600でエラーなくK600が認識され動くか、くらいでしょうか

あと、さすがにMayaとかの重たい3D表示を4Kで出したらK600ではパワー不足なので、K2000、K4000あたりが安心かも。

216 :名無しさん:2014/04/10(木) 10:19:49.60 0.net
ウィンドウ最大化でMAYA操作を行わなければ、ある程度は使えると思うんですが、
やっぱり4KでMAYAとかはある程度グラボスペック必要なんですかね・・・
約2万でQuadroK600+約7万で4Kディスプレイで10万以下で買えそうだったんで、
そろそろ4K環境導入もいいかなと思ったんですが、超えるとキツイかも。

WQHDだとQuadro2000対応しているようなので、そっちも検討してみます。

217 :名無しさん:2014/04/11(金) 18:23:14.11 0.net
XW4600買ったんだが外付けHDDとか繋げてるとOSが立ち上がらんす。
Biosとかみてもレガシー設定とかないし。こういう仕様なんでしょうか?

218 :名無しさん:2014/04/11(金) 20:30:00.87 0.net
>>217
boot order

219 :名無しさん:2014/04/11(金) 21:41:31.45 0.net
>>218
起動順をUSB機器を最後にしても無効にしてもダメなんよ。

220 :名無しさん:2014/04/12(土) 23:17:15.49 0.net
>>219
3Ti以上とかですかね、想像ですが現状のbiosで対応してないんじゃないですかね。
ちなみにwindows7でsp1適応にしてますか

221 :名無しさん:2014/04/13(日) 01:15:59.02 0.net
バカはWS使うな

222 :名無しさん:2014/04/13(日) 13:31:53.32 0.net
Z600だが、USBメモリ差し込んでおくと、起動しないことはあるけど・・・
USBハードディスクは普通につないでいても起動するな。
Windowsのブートセレクトまで行くのなら、Windowsのブート設定がおかしくなってるかもね。
まあ、起動後に認識するなら起動後につなげばいい。

あとは、USBハブ経由でUSBハードディスクの電源容量が足りていないとか。
本体から出てるUSB直付けにしたりしてる?
HDDも外付けのどんな機種(ポータブル、据置)か書かないと、わからないな。

223 :名無しさん:2014/04/13(日) 19:26:09.03 0.net
>>220
3TBですね。WD外付けUSBHDDとか、USBTVチューナーとか繋いでると
起動時にフリーズしてしまいます。
USBキーボードマウスあたりは無問題でした。

OSは7SP1ですけどWindows起動前にフリーズするので
Bootの段階でなにかしらのエラーになっちゃうんでしょうね。
Bios設定眺めてそれらしいところいじっては試してみたりしましたが
解決策なさそうなので起動時に外してます。

224 :名無しさん:2014/04/13(日) 21:52:11.41 0.net
>>223
220
3Tのトコロが3Tiになってますね、失礼しました。
GPT使ってますか?MBRブートだからじゃないんですかね。
この
http://ascii.jp/elem/000/000/627/627704/
ところを見ていただけると3TBのHDDの壁の事が少しわかると思います。
ご存知の事かもわかりませんが、まだ私も勉強不足ですが、ご参考までに。

225 :名無しさん:2014/04/14(月) 10:35:37.35 0.net
外付けUSB-HDDだから起動用ドライブではなく、データ用ドライブだろ。

226 :名無しさん:2014/04/15(火) 23:24:31.81 0.net
>>225
EFIブート対応はZx20世代からですね

Z800でもUEFI対応じゃないので、2TB越えブートはできなかったはず

データ用ならGPTにすればZ800でも問題なく使えるけど

227 :名無しさん:2014/04/15(火) 23:31:10.35 0.net
>>225
取り扱いとしては外付けデータドライブだから問題は無いでしょうけど、
ブート起動設定にしていたら、外付けであっても起動で引っかかるんじゃないんですかね。

228 :名無しさん:2014/04/16(水) 00:47:29.56 0.net
Win7って外付けUSBHDDからOS起動できるの?
USBメモリならWindows7USBDVDツールとかでインストール用にできるけど。

229 :名無しさん:2014/04/16(水) 22:43:22.97 0.net
>>228
いっているのは3Tオーバーの話でしょ

230 :名無しさん:2014/04/18(金) 01:43:56.20 0.net
そもそも3TB制限なくても外付けUSBHDDをブートドライブにするのは不可能だよ。
Windows7なら、通常2.2TB超えるHDDも利用できるだろ、3TB対応の外付けHDDケース製品なら。
仮にダメならパーティションを2TB+1TBわけるとか、対応はいろいろあると思うが、
USBHDDなしでWin起動した後に接続で認識しているんだから、いいんじゃね。

231 :名無しさん:2014/04/18(金) 06:19:47.22 0.net
USBでVHDファイルからならブートできる

232 :名無しさん:2014/04/18(金) 10:10:36.05 0.net
質問主はWin7としか書いてないが、一般的にはWSならProだろ。
そんな特殊な構成をして居るとは思えんが…

以下、Wiki抜粋
Windows 7 Enterprise と Ultimate、Windows Server 2008 R2 ではマウントした VHD からのブートにも対応している。

233 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:44:33.33 0.net
XW9300に3wareのPCI-XなEscalade 8500-8を搭載。
しばらく放置してたんで、最初認識しなかったけど、端子拭いたら生き返ったわ。

…一回交換したCPUが浮いてるから、マザーとケースと電源くらいの、ドンガラどっかに売ってないかなあ…。

234 :名無しさん:2014/04/28(月) 20:45:06.04 0.net
あと半年も経つとZ820/Z620の中古が市場に流れてくるんだろうか。

235 :名無しさん:2014/05/06(火) 11:49:07.47 0.net
z800をwindows7でクリーンインストールしたらデバイスマネージャーで
その他のデバイス ー 基本システムデバイスってのがドライバ当てられないで残ってしまった
サウンド、グラフィック、ネットワーク、USB2.0、1394 、SAS RAIDは入ってるし何が残ってるんだろ?

236 :名無しさん:2014/05/06(火) 21:54:25.24 0.net
>>235
chipset

237 :名無しさん:2014/06/02(月) 01:09:16.18 0.net
HPの絶縁グロメットネジが手に入らなかったので代用品を考えて見ました。
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n282722

もっとイイ感じのモノがあれば教えてください。

238 :名無しさん:2014/06/02(月) 05:09:10.04 0.net
ヱップセット かむぉおおん!!!

239 :名無しさん:2014/06/03(火) 08:06:06.85 0.net
湘南通商

240 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:41:58.11 0.net
>>239
238 情報dです。

241 :名無しさん:2014/07/03(木) 02:13:22.42 0.net
Z620の定価.CPUとメモリ4GB以外は最小構成.
E5-1603 (2.80GHz, 4コア, 10MB, 1066MHz) シングルプロセッサー ¥208,872
E5-1620v2 (3.70GHz, 4コア, 10MB, 1866MHz) シングルプロセッサー ¥279,072
E5-1650v2 (3.50GHz, 6コア, 12MB, 1866MHz) シングルプロセッサー ¥311,472
E5-1680v2 (3.00GHz, 8コア, 25MB, 1866MHz) シングルプロセッサー ¥527,472
E5-2609v2 (2.50GHz, 4コア, 10MB, 1333MHz) デュアルプロセッサー ¥311,472
E5-2630v2 (2.60GHz, 6コア, 15MB, 1600MHz) デュアルプロセッサー ¥441,072
E5-2643v2 (3.50GHz, 6コア, 25MB, 1866MHz) デュアルプロセッサー ¥786,672
E5-2697v2 (2.70GHz, 12コア, 30MB, 1866MHz) デュアルプロセッサー ¥1,261,872
E5-2600シリーズはやっぱり高いな.

242 :名無しさん:2014/07/11(金) 10:10:45.72 0.net
Z600で載せ替えできる最高のCPUだと、今値段は落ちてないかな・・・
一度オークションで格安で出てたんだけど、間違った値段みたいでキャンセルされた。
まだ筐体自体は使えそうだから、もったいないんだよね。

Quadro2000積んでるけど、4K対応におすすめのグラボってある?
Quadro600KだとQuadoro2000と比較してどのくらい速度落ちるんだろう・・・
後発品だから、下位型番でも性能自体はアップしていると思うんだけど、
さすがに4Kだと同型番以上がいいかな?

243 :名無しさん:2014/07/13(日) 03:15:18.87 0.net
>>242
K付きは熱関係とメモリの差だけなんじゃないんですか

244 :名無しさん:2014/07/14(月) 18:25:11.28 0.net
Z600WorkstationのXEONをE5607からX5650に変更すると、結構体感的に速度変わるんかな?
http://www.amazon.com/Intel-Xeon-X5650-2-66-Processor/dp/B003COF556
アメリカのアマだと$160程度だから$320で8コア->12コアになるけど、費用対効果はどうなんだろうか?
他機種(Z800)でもいいんで、同じような構成のCPU交換した人っていますか?

245 :名無しさん:2014/07/15(火) 16:53:30.81 0.net
あんまり人居ないようだから、自分でCPU入れ替えてみることにした。
まあ、オクに入札しただけだが、落札出来たら8コア->12コアの感想書いてみるw
輸入中古だと1個14000円〜で買えそうだから、失敗してもいいか。

246 :名無しさん:2014/07/16(水) 03:55:20.91 0.net
XEONの中古CPUって出回るんだ.
新品4000ドル(IntelのHPだとそのくらい?)が140ドルか.
自分も探してみようかな.

247 :名無しさん:2014/07/16(水) 09:35:15.84 0.net
>>246
2CPUだから倍かかるけど、それでも3万円以下(落札価格をそれ以下にしている)でアップグレードできるなら、延命したいからね。
筐体自体は好きなんで、メモリ増設とSSD換装しているから、後はCPU程度なんだよ、変えられるのが・・・
個人購入のWSだから、おいそれと新しい機種に交換もできないorz

248 :名無しさん:2014/07/16(水) 19:17:37.84 0.net
>>244

マザー取り換えも不可能ですもんね。

249 :名無しさん:2014/07/17(木) 00:15:44.37 0.net
ケースが特殊だからね・・・ただファンとか大量に付いていたりして、さすがWS、長時間運用時の安定性はいいとは思う。
自作とかでも作れるかもしれんが、パーツごとに保証違うし、不具合時のどこが原因かの割り出しとか面倒だからな・・・

250 :名無しさん:2014/07/17(木) 00:21:44.46 0.net
z400を中古で買って、そのまま使ってもよかったのだけれど、再インストールしてみたら・・・
2日たってもwindows7 64bitの再インストールが終らないんだけど・・・
bioss設定が間違ってるのか、DVDドライブが異常なのか、HDDが異常なのか
ハズレ商品をつかんでしまったかも

251 :やんやん ◆yanyan/OOO1R :2014/07/17(木) 06:04:36.54 0.net
>>244
並列性の高いタスクをやるかどうかによる。12コアは一般にクロック低いから、
並列性がよっぽど高いタスクをしない限りはむしろスピード低下になると思う。

>>246
X56xxあたりは中古で安く出回ってるよね。やってみる価値はあると思う。

252 :名無しさん:2014/07/18(金) 01:45:45.51 0.net
>>250
BIOSが最新版でなくて,7に対応していない可能性有り.
BIOSをアップデートしてから,インストールし直し.
更新版はHPのホームページからダウンロードする.
アップデート方法は,英文マニュアルは最低限ある.
インストーラーが7SP1でないと,AFT関係でも問題が出ているかもしれない.

253 :名無しさん:2014/07/20(日) 01:36:22.44 0.net
Proliantは無料保守期間以外は有償保守に入らないとBIOSがDLできないけど
ZなWSはそういう縛りがないからいいよな
まずはBIOS更新は自己責任で試す価値があると思う

254 :名無しさん:2014/07/25(金) 19:34:55.74 0.net
245です。
>>252さん
>>253さん
ありがとうございます。
ver3.2でした。BIOSアップも考えたのですが、もともとwin7が乗ってたのでしなくても大丈夫かと。
中古だったのでHDDが逝ってたダケみたいでした。
HDD入れ替えて、念のためDVDドライブも他PCと差し替えたら何とかインストwinアップデートまで
いけました。
ただ、何か妙に動作が悪い様な気のせいでしょうか・・・(猛暑日が影響してるとかだったり)

255 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:13:01.07 0.net
win7だろ
i7 920相当のXeonだったらそんなもんじゃね>動作が悪い

256 :名無しさん:2014/07/27(日) 21:58:47.81 0.net
>>254
多分GPUの能力不足,
そのまま使うなら,クラシック環境で使えばパフォーマンス向上.

Aeroを使いたいなら,GTX 750あたりの安いGeforce等にGPUを載せ替える.
Z600だと多分PCI Express用の6pin補助電源が1本ないしは2本搭載されているはず.
補助電源無しなら75W,1本接続なら150W,2本接続なら225WのGPUまで使用できる.
GPUの電源容量の記載はELSAのHPに詳しく書かれている.

Z600だとQuadroシリーズあたりが搭載されていることが多いが,
Windows Aeroの評価値に限っては,
Quadro K600よりもIntel HD Graphics 4600の方がスコアが高かったりする.
CADソフト等を使うなら,Quadroのまま使用した方が良いかとは思うが.

257 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:52:15.97 0.net
クラシック環境とかダサいもん勧めんなよド素人か?
FirePro V3700とかショッパいGPUでも
GPUドライバを更新するだけでかなり改善する

258 :名無しさん:2014/07/28(月) 01:11:00.40 0.net
>>256
Quadro2000がのっています。
それが原因でしょうか。
爆熱の噂は聞いていたので、一応GPU交換ファンは購入したのですが、まだ標準ファンのままです。

259 :名無しさん:2014/07/28(月) 02:01:35.19 0.net
>>258
どんな用途の時重いと感じるのか
他のスペックのPCと比べて遅いと感じるのか(CPU交換前に比べて計算速度が遅いってことなの?)
その辺り書いてないんだから、エスパーしかできないと思うよ

260 :名無しさん:2014/07/30(水) 11:21:33.19 0.net
>>254
動作が遅いのはCPU使用率が上がってなのか、単にHDDアクセスが遅いだけなのか、わからないな
ベンチソフトでどこがネックだか調べてみればいいんじゃないのか?
結果を載せればアドバイスくれる人もいるかもしれないね

自分はシステムをSSDにしたから、Z600(E5607x2、Q2000)でも今のところ問題なし

261 :名無しさん:2014/08/05(火) 04:30:38.06 0.net
とうとうZ400の電源ユニットが逝っちまった
こやつって普通のATX電源ユニットに載せかえられるんだろーか
以前どっかのスレでxw8600?は載せかえ出来たとか見た気はするんだが…

262 :名無しさん:2014/08/05(火) 15:20:21.67 0.net
逝ったのはホントに電源ユニットなのか?w
つぅか確認に使った予備の電源があるならそれでリプレースしてネジ穴合うか確認するだけだろ

263 :名無しさん:2014/08/05(火) 15:22:04.85 0.net
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1188037145/930-932 (dat落ち)
930 :名無しさん:2010/06/21(月) 14:29:45 O
z400って市販の電源に交換可能でしょうか?


931 :名無しさん:2010/06/21(月) 21:53:26 0
Z400ではないけど、ほぼ同一筐体のxw4300ならATX電源に交換した。
新しいネジ穴2カ所堀削と、干渉する鉄板数センチ除去の加工が必要。


932 :930:2010/06/23(水) 15:20:10 O
931さんどうもありがとう

264 :名無しさん:2014/08/08(金) 04:43:10.72 0.net
>>263
あぁこれだ!あんがと

265 :名無しさん:2014/08/12(火) 00:05:54.17 0.net
突然の質問で恐縮なんですが
会社の倉庫にZ600鎮座してて、DVDブートは確認
CPUは発注時のシングル構成(5650)のままなんで
足そうと思うのですが
バックプレートついてるんですか?これ
まだバラしてないんで確認できず。何か罠あったら情報求みます

汎用のクーラー一式買ってこなきゃならんすかね?

266 :名無しさん:2014/08/12(火) 02:15:53.41 0.net
増設するCPUと初めから刺さってるCPUのリビ合わせが必要だったりメンドクサイからやめとけば?

267 :名無しさん:2014/08/12(火) 13:23:09.61 0.net
いあ、CPU交換なら、セットも別にあるんで
クーラーマウント周辺どーなっとんのかなと?

無きゃテキトーに切り出して噛ましますわ
冷静に考えてみりゃ複製すりゃえーわけで

268 :名無しさん:2014/08/12(火) 16:11:01.60 0.net
スマン、何かオススメのCPUクーラーないじゃろか、Z600向き。
どれ買えばいいんだか、もう訳分からん、この手のアクセサリー

269 :名無しさん:2014/08/12(火) 19:07:05.78 0.net
>>268
ttp://www.amazon.com/dp/B003JP0ZPS

270 :名無しさん:2014/08/12(火) 19:28:30.24 0.net
ありがとー。ヨドバシでテキトーな1366対応のもん
さっき買ってきてもうた
なんかくれ言うたら、えなりが出てきたよ
イマイチだったらコレにしてみる
HPの5pinってゴミラインだったけ?

271 :名無しさん:2014/08/12(火) 20:27:08.26 0.net
PWMファンのコネクタ改造とかめんどくさくてやりたくない
ポン付けできる純正品が楽

272 :名無しさん:2014/08/13(水) 00:21:41.70 0.net
仮定しながら詰めてったら、こんなだったよ
#1 グランド #2 電源 #3 タコ1 #4 周期 #5 タコ2
回転検知をマザボでは2重化してんのか、コレ
別に珍しかぁないが(・ω・`)

ってあれか、固定でいいならマザーの白プラへし折って
3ピンそのままぶっさせばええ訳ね。納得した

273 :名無しさん:2014/08/13(水) 00:33:25.88 0.net
改造と呼べるもんでもないみたい
レスくれた方ありがとう

適当にデカえなりをのっけてみたが
サイドのフタしまらんわ・・・(・ω・`)ナンテコッタィ

つうことで、フタ自体ぶった切ることにしたっす

274 :名無しさん:2014/08/13(水) 01:22:54.32 0.net
ファン類など回転系ノイズがダダ漏れになるから快適性が下がるよ
ホコリなんかの悪影響も考えられるし
絶対にお勧めできません

275 :名無しさん:2014/08/13(水) 01:30:17.37 0.net
んじゃ、フタの上にフタ作るよ。アルミ板買ってくるわ。

276 :名無しさん:2014/08/13(水) 20:56:28.38 0.net
湘南通商に聞いてみれば

277 :名無しさん:2014/08/14(木) 13:14:48.67 0.net
側板けっこう分厚くて、切り抜くの苦労したわ
アセチレンで穴あけて切削したお。エンドミルで充分削れた
とりあえず、ダンボールで塞いどくわ

278 :名無しさん:2014/08/14(木) 13:17:20.86 0.net
反対側の側板もブったぎった。CPU部分
整備性良好、いいねコレ、結構満足

279 :名無しさん:2014/08/15(金) 01:51:05.40 0.net
Z800や600をシングルで使ってる方います?
BIOSの温度見たら75Cってなってるんだけど
これ正常なのかしら

ついてる(動いてる)ほうはだいたい室温だけど

280 :名無しさん:2014/08/28(木) 22:21:43.41 0.net
xw9400を買いました。
ずっとIBMだったので、HPのワークステーションは初めてです。
CPUを換装しようと思いますが、ちょっと足踏み中です。

水冷ユニットの外し方、どこかに載っていませんか?
サービスマニュアルを見てみましたが、空冷のCPUクーラーの外し方しか載っておらず…。
恥ずかしい話ですが、ご存知の方、お教えください。

281 :名無しさん:2014/08/28(木) 23:38:52.96 0.net
HP xw9400 Workstation - Liquid cooling unit

これでググれば上の方に出てくるよ

282 :281:2014/08/29(金) 21:09:21.33 0.net
>>281
レスありがとうございました。
無事解決しました。
週末にはマザーボードの型番を確認、新しいCPUを注文できそうです。
本当に助かりました。

283 :名無しさん:2014/08/31(日) 07:50:11.50 0.net
HASWELL-ep対応の新型でんのかね。
それにあわせて現行機種安売りしてくれ

284 :名無しさん:2014/08/31(日) 18:03:17.87 0.net
DELLがでたので出るじゃろ

285 :名無しさん:2014/09/03(水) 22:10:31.57 0.net
CGやるならやっぱワークステーションの方がいいのかしら?

286 :名無しさん:2014/09/03(水) 22:14:12.38 0.net
業務じゃなければ普通のPCでいいよ

287 :名無しさん:2014/09/04(木) 09:14:43.64 0.net
Z600、2CPUで8コアから12コアへ変更した。目立った早さの変化はないなw

288 :名無しさん:2014/09/04(木) 18:26:10.03 0.net
Z600前期って、BIOS-UPで後期仕様になるん?
メモリ仕様とか、CPU涅槃→ウエストメア とか
どっちも5520チップだし、情報欲しいんだが

289 :名無しさん:2014/09/07(日) 02:31:46.17 0.net
Z400って8GBのメモリ認識できたっけ?

290 :名無しさん:2014/09/07(日) 11:49:26.02 i.net
>>260
昨日中古Z600を購入
付属のマウンタだとSSDを実装できないようです。
実装方法ご教示ください。

291 :名無しさん:2014/09/07(日) 13:44:06.92 0.net
>>290
Z600で使えるマウンタを探す
使えるマウンタがないなら、両面テープかなんかを使ってマウンタを固定すればいい

292 :名無しさん:2014/09/07(日) 17:08:58.36 i.net
>>291
ありがとうございます。
これ買ってきました。
www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crin2535.html

293 :名無しさん:2014/09/08(月) 17:54:31.23 0.net
>>290
マウンタなんぞ要らんだろ。空きベイの箱に転がしときゃOK

294 :名無しさん:2014/09/08(月) 20:18:14.81 0.net
E5-2600v3シリーズが発表されるらしいけどz830出るの?
z820が出た時って、cpuでてから結構時間かかった?

295 :名無しさん:2014/09/09(火) 17:59:14.57 0.net
Zx00シリーズから、Zx20は、結構長かった気が
3-4年マイチェンしてた気がす

USB3.0の規格落ちついたら出して欲しいが次期

296 :名無しさん:2014/09/10(水) 16:29:03.48 ID:KUZXjXTV4
Z600の右パネルの開け方が「メンテナンスおよびサービスガイド」に記載されてる方法が間違ってる
一時間ぐらいパネルと格闘してできなくて
英語で検索、米HPに飛ばされたらて正確な手順が載っていてやっと開けた

297 :名無しさん:2014/09/13(土) 06:20:04.55 0.net
>>294
出るとしたら、Z840でしょうね

298 :名無しさん:2014/09/13(土) 08:10:49.28 0.net
http://www.crn.com.au/(S(tgobyy55fuhxqpvfjefki445))/News/391930,hp-turbocharges-workstations-with-haswell-ep.aspx

z830通り越してz240とかと歩調合せてz840が出るぽい?

左のがz840?なんかダサくなってる気が…

299 :名無しさん:2014/09/13(土) 20:09:26.79 0.net
>>298
DELLと同じようにノート用ドライブが使われるよう感じかね?

300 :名無しさん:2014/09/13(土) 20:15:51.32 0.net
http://www.develop3d.com/blog/2014/09/haswell-xeon-e5-v3-workstation-hp-z440-z640-z840-review-nvidia-amd-quadro

301 :名無しさん:2014/09/16(火) 18:59:14.42 0.net
無理やりノート用光学ドライブを積むぐらいなら光学ドライブレスでいいのに

302 :名無しさん:2014/09/16(火) 22:03:35.99 0.net
1394もいよいよ切られましたな。

303 :名無しさん:2014/09/17(水) 16:56:57.32 0.net
あとで足せばええしな。1394

304 :名無しさん:2014/09/26(金) 23:50:40.57 0.net
XW6600にX5460を装着してみた。

A CPU Required more power is installed.
System is halted.

というようなエラーで起動不可でした。
やはり、X5450までのようです。(-。-;

305 :名無しさん:2014/09/27(土) 12:02:55.31 0.net
>>304
消費電力自体、両CPU同じ仕様ぽいけど、どうしてなんだろうな?
http://ark.intel.com/ja/compare/34446,33087

が、元のCPUがX5450なら、変える必要性も低いと思う。
ウチはZ600をE5620(80W)からX5650(95W)に載せ替えで動かしてるけど、
もともとラインナップにあるCPUだし問題ないが。

306 :304:2014/09/28(日) 00:09:54.26 0.net
>305

いま載ってるのはX5420なんで、
載せ替えたかったんですがね。

たまたま入手したのがX5460なんで
残念な結果になりました。

307 :名無しさん:2014/09/28(日) 17:53:54.76 0.net
>>306
Compaq時代からそんなもんでした。

308 :名無しさん:2014/09/28(日) 19:05:52.32 0.net
DELLもHPもWSなんてそんなもん
売られてた当時の構成でサポートしてたCPUじゃないと動かない

309 :名無しさん:2014/09/29(月) 21:42:14.13 0.net
HPは色々制限が多いよね
有名なとこだと純正リカバリじゃないとリカバリできないとかね  
DELLとか富士通は気にならないんだけど

310 :名無しさん:2014/09/29(月) 22:39:39.77 0.net
>>309
できるけど

311 :名無しさん:2014/09/30(火) 01:25:13.57 0.net
Windows7のDVD使ってインストールできたよ。
そしてhpのホームページからダウンロードして
ドライバとか入れたけど
これをリカバリと呼ぶかどうかはしらん。

312 :名無しさん:2014/09/30(火) 15:55:08.19 0.net
>>305
便乗だが
Z600前期(5500番台)に後期CPU(5600番台)って動くん?
どなたか実績ないかしらん

313 :名無しさん:2014/09/30(火) 21:13:47.56 0.net
自作が良いのか、メーカー製が良いのかわからんのお。
QuadroSLIはメーカ製で無いと出来ないと言うのが難ですわ。

314 :名無しさん:2014/09/30(火) 21:20:24.96 0.net
クアドロでSLIなんて業務でしか必要ないだろ
どうせ会社の経費で買うんだからメーカー製で十分

315 :名無しさん:2014/10/01(水) 23:08:55.68 0.net
CGが趣味って奴もいてだな

316 :名無しさん:2014/10/01(水) 23:20:59.75 0.net
GA-7PESH3ってQuadro SLI対応じゃなかったか?
Z9PE-D8 WS
X9DAE

317 :名無しさん:2014/10/02(木) 13:44:35.18 0.net
SLIでの恩恵って、職場でも感じることねーな(・ω・`)
プリを重くできるんはいいけど
2枚程度じゃぁ、できる事たかが知れとる

318 :名無しさん:2014/10/02(木) 14:02:22.55 0.net
そこで4-Way SLIですよ

319 :名無しさん:2014/10/02(木) 19:50:13.81 0.net
ネットワークレンダーだろ

320 :名無しさん:2014/10/02(木) 20:19:45.38 0.net
GA-7PESH3の後継は、対応しないという話
Z9PE-D8 WSは秘密のBIOSが必要らしい
X9DAEはGeforceだけ

321 :名無しさん:2014/10/10(金) 08:39:29.58 i.net
>>261

どうも調べてみたが20PIN(24PIN)以外にATX12V(あるいはEPS12V)の4極が必要なのかな?
24PINは20PINにATX12V足したものでさらにATX12V(EPS12V)要求してるのかも

TYANのWS用マザーのOEMって話が前に出てたけどATXメインにさらに+が必要な気配はするなあ
昔TYANのTIGERーMPX使ってた時も20PIN+4PINで4PINは別の所に刺してたような気がする

Z200、Z400のレヴュー記事でも標準ATX電源採用って言ってるからそんなに奇妙な電源ではないと思うんだけどね。
SILVERかBRONZEでないと電圧足りなくて立ち上がらないとかはありそう
TIGER-MPXは補助4PIN刺さないとデュアル構成に電圧足りなくて立ち上がらなかったような、、、

マザーの電源コネクタのレイアウト図どっか落ちてないかな?
ぱっとぐぐればZ200SFFのマザー用電源ポートの図とCPU用電源ポートの図はみつかったんだが、Z200、Z400とかZ600とかは探しに行くのめんどくせ
誰か持ってたらUPしてちょ

322 :名無しさん:2014/10/10(金) 10:35:15.63 i.net
ttp://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-165.html

こいつか。
EPS12V電源でPower-OK信号がATX12Vとは非互換

逆にEPS12V電源を探せばいいわけかな?


上の記事では

> 現在市販されている電源は両方の規格に同時に対応出来る様に200ms〜500msでPWR
_OK信号を出している製品が多いようです。

ちゅうことだからブロンズとかシルバーでEPS12V対応なら行けるんじゃね?

323 :名無しさん:2014/10/10(金) 19:16:06.47 i.net
>>261

つ ttp://www.amazon.com/HP-480720-001-Power-Supply-Spare/dp/B00HMJTC2Y

そんなに高くないな。型番は 480720-001だからcompatible探せるかも

324 :名無しさん:2014/10/10(金) 19:37:30.99 i.net
ttp://microdream.co.uk/delta-electronics-dps-475cb-a-475w-power-supply-468930-001-480720-001.html#.VDe2ZkSYNB0

デルタのOEMかね?

325 :名無しさん:2014/10/10(金) 19:44:35.77 i.net
参考
ww.sekaimon.com/i270795211032

326 :名無しさん:2014/10/10(金) 22:54:49.90 0.net
ttp://www8.hp.com/jp/ja/campaigns/workstations/z840.html
HP Z840 Workstation

最小構成価格:
¥250,000(税抜)〜
2014年10月下旬販売開始予定

327 :名無しさん:2014/10/11(土) 01:00:26.64 0.net
6年使ったXW4550が最近不調なので御意見を聞きたいのですが、、、

1. ここ数年、オンボードのビデオ出力がVGA/DVI共に数秒間ブラックアウトする
2. ここ数ヶ月、USBの給電能力が落ちている? のかデジカメ等が間欠的に充電出来ない
  (デジカメ側で電力不足と警告が出る)
3. 数日前、電源投入すると、電源ランプ(緑)とDVDドライブのアクセスランプが約1秒間隔で 
  点滅を繰り返して、一切画面表示せず。 > ドライブ全部外しても同じ。 > メモリ全部外しても
  同じ。 > 数度電源投入繰り返すとメモリ無しのエラー(赤5回点滅)が出るようになり、組み直すと
  正常動作。

OSはXP、HDDは250GBモデルに1TB増設。メモリは購入時の1GBに2GB増設の構成です。
類似の症状の経験とか、修理費用の目安とか、皆さんで事例はないでしょうか?

328 :514:2014/10/11(土) 05:39:38.92 0.net
Z840,Z840が薄型DVDを導入しているのは,
空冷性能を少しでもあげるためですかねえ。

329 :名無しさん:2014/10/11(土) 06:11:52.15 i.net
ドライブベイ空けるためかなあ

>>327
電源以外にもコンデンサーがへたってる可能性も
あるいはボタン電池かも。初期化の途中で気を失ってるような
PCのトラブルは可能性が複数あるから厄介

まあ最大の要因ビデオカードは関係ないみたいだが、症状はビデオが死んだ時に似てるような

POSTでBEEP音出なかったよね

330 :名無しさん:2014/10/11(土) 06:24:25.40 0.net
>>321
ふむ、なるほど
どうせだから750〜850W辺りにグレードアップしたいんよねー、400W?とか少なすぎて不安だし

331 :名無しさん:2014/10/11(土) 06:25:10.46 0.net
あ、475Wだった

332 :名無しさん:2014/10/11(土) 06:30:00.91 i.net
Z400の電源は型番626409-001ぽいな

ww.sekaimon.com/i271365661751

やっぱりDELTAのOEM

http://www.ebay.ca/itm/Genuine-OEM-Delta-HP-DPS-650LB-440859-001-442036-001-650W-Power-Supply/261475098707

333 :名無しさん:2014/10/11(土) 06:38:41.40 0.net
アップグレードは難しいんかなぁー

334 :名無しさん:2014/10/11(土) 07:14:04.47 i.net
1000W越すと1ラックサーバー用の細長いやつに変わるから
800Wくらいが一番難しそう
DELTAがOEMで出してればOKかも

ttp://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-328.html

この記事読むとまたインテルが、、、、とか思っちゃうなあ
openCLとかMANTLEでGPUに尻叩かれて焦ってるのかね
雑誌やPCサイトは長いこともう提灯記事しか書かないしねえ

335 :名無しさん:2014/10/11(土) 07:24:27.61 0.net
>>334
なるほどなー、売ってるやつでなんでもいいならショップ駆け込むんだがなぁ
めんどくせーけど仕方ないかー

336 :名無しさん:2014/10/11(土) 23:37:15.57 i.net
HPのサイトにある

HP Z400 - 電源装置の内蔵セルフテストを使った診断方法

で見るとごく普通のMB24PINとCPU用4PINだな

サイズさえ合っててEPS12V両対応のATX電源なら何でも行けるんじゃね?
ダメだった人は古めのATX電源使ったとか

誰ぞseasonicとかで試した人おらんかね?

中古で良ければ
ttp://www.pinpo.jp/index.php?main_page=index&cPath=13_121

に転がってるHPのXW用はすべてデルタのOEMっぽいから大容量選べるような。
Z600ユーザーも入れ替え可能そうな冗長電源があるね

337 :名無しさん:2014/10/12(日) 02:39:07.89 i.net
AntecのHCG-750MとかHCG−850Mなら海外でxw4600の電源置き換えに成功してるようだ

338 :名無しさん:2014/10/12(日) 03:38:52.25 i.net
Z400のマザー電源コネクタとPC電源コネクタのアサイン発見

ttp://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/workstation/hp_workstation/504630_291.pdf

ttp://club.coneco.net/user/27391/review/125340/

なるほど上の記事の言うとおりDPS−475CBの仕様は20PIN以降(11,12,23,24)に12Vが三本だわw

24PINを20PINと4PINに分離できるヤツなら4PINを12Vの4PINで代用できんかなあ、などと思ったり
つまりXEON用に12V電源足りないから20PINに12V用4PIN追加してさらに12V4PIN一つ要求する仕様になってんじゃね?
本当にTYANのOEMなんだったら相変わらずのド変態っぷりだなあww

339 :名無しさん:2014/10/12(日) 03:56:06.98 i.net
Z200のマザー電源は20PINだったwww

やっぱりZ400の4PINは12V足しただけw

340 :327:2014/10/12(日) 06:25:34.49 0.net
>>329
有難うございます。

現象が再発して起動しなくなりました。

メモリを外していても同じ症状が出て、メモリ無しの赤6回点滅に
たどり着かないので、POST前にこけてるような感じです

最小構成 > マザーボード、CPU、CPUファン、ケースファン、電源、
電源ボタンへのハーネス(電源ボタンと電源LED、アクセス中LED)

にしても現象が出るので、原因がどれにしてもメーカー送りに
しないと部品が調達出来なさそうな気もします。

最近のレスで話題になっている電源の交換で治れば有り難いですが、、、

電池外して放置は試してみたのですが、復旧後に設定した日付等は
保存されているので電池の不良では無さそうです。

色々と試してみたいと思います。

341 :名無しさん:2014/10/12(日) 12:17:38.25 0.net
電源がPC用の汎用電源と互換性があるならサブ機から借りてテストすりゃいいじゃん?
つぅかマザーが原因なら諦めなよw
6年使ったんだし

342 :名無しさん:2014/10/12(日) 12:35:47.49 0.net
流れ流し読みだが、大手メーカー品だから専用開発ってのも多いんだろ?

電源容量は気にしないで、Z400/Z600/Z800などの筐体設計は似てるから、
例えば中古買って入れ替えできないのかな?

ノーマルなら3年以上なら買い換えるのも検討するが、グラボやCPUアップグレードしたから、
5年位は持たせたいんで、電源に負荷かかってんじゃないかとちょっと心配。

343 :名無しさん:2014/10/12(日) 21:59:05.51 i.net
Z600からはサーバー用の冗長化電源で筐体下部まるまる使ってるはず

344 :名無しさん:2014/10/12(日) 23:06:51.81 0.net
>>342
Z800は、東京じゃわからんが、それ以外だと代替を探すのは不可能。

345 :名無しさん:2014/10/13(月) 01:49:25.26 i.net
秋葉原と日本橋でも4月中旬から5月にかけてだろうなあ
5月はどこのガレージ回ってもサーバーとWSが転がってたりするけど
あとは地方の業者が間欠的にヤフオクに卸す位

今の時期ならe-bayで中古探すのが一番早いのでは

346 :やんやん ◆yanyan/OOO1R :2014/10/13(月) 06:54:13.50 0.net
eBayだとZ800用の電源単品で売ってるよ。送料かかるけれど

347 :名無しさん:2014/10/13(月) 09:17:41.08 0.net
あまりにも昔のことだけど

XW8600でCrossfireが出来た人いる?

348 :名無しさん:2014/10/14(火) 01:05:26.90 i.net
自分なりのまとめ

Z200:
・ATX電源でEPS12V対応って言ってる電源の24PIN(20+4)をメインに挿して
CPUに12V4PINを挿す (24が別れてなくて4PIN余らせてもも確か大丈夫なはず)

・Z400用のデルタDPS-475CBかDPS-650LB手に入れて450wか650wまで増強する(Z200なら十分そう)


Z400:
・ATX電源でEPS電源12V対応って言ってる電源の24PINのうち20PINだけメインに挿し、
残り4PINはATX12Vの片方を挿し、CPUにATX12Vのもう片方を挿す
(24PINが別れてなければカッターなどで切り離す)

で、起動しなければHDD用の電源ライン等から12Vをもう1本ハンダ付けするとかで増強してやる


チョット暇ができたら試してみるかな。

349 :327:2014/10/14(火) 21:33:28.01 0.net
テクニカルリファレンスガイドを見ていたら、電池の寿命が最低3年とあり、
外して調べてみたら定格3Vの電圧が1.06Vしか出てなかったです。

電池を交換して起動するようになりました。>>329 さんが正解でした。

>>341
6年だと諦め時ですかねえ。
出来ないと思っていたら、メーカーから保守部品が入手出来るようですが、
電源とCPUは在庫なし。システムボードは約6万円、、、

部品取りに中古機を漁るか、故障したらそれまでで見切るか、
拡張性が高い筐体を手放すのは持ったいないが、ボードか電源を市販品に
交換するにはケースの加工が必要と、、、、悩ましいです。

350 :名無しさん:2014/10/14(火) 22:10:26.60 0.net
ユーザーデータさえ移行できれば古いWSにこだわる必要はないじゃん
Z400の中古とか買って置き換えれば?
古いのが気になるならクロゼットにでも押し込んどいてたまに見ればいいしw

351 :名無しさん:2014/10/14(火) 22:48:42.47 0.net
>>349
私も最初は、350さんの言うように置き換えたら良いと考えます。
通常、古いシステムディスクを新しいハードに入れ替えて、再起動後
アクティベーションのやり直しが出来ます。
(771世代XEONから1366世代XEONに入れ替えが出来ました)


ただ、XW4550はAMDなので、単純にINTELマザーにHDDだけを置き換えだと
ブルースクリーンの可能性があります。

352 :名無しさん:2014/10/15(水) 08:24:06.10 0.net
使える電源探すのも苦労すんなーHP

353 :名無しさん:2014/10/15(水) 08:25:32.14 0.net
>>348
朗報お待ちしておりまする

354 :名無しさん:2014/10/15(水) 13:44:39.23 0.net
>>352
他社でもワークステーションやサーバなんてそんなものだ
保守契約込みで導入するのが前提になってるからな

355 :名無しさん:2014/10/15(水) 15:44:54.25 0.net
Z600のリプレース人柱いないかい?電源はケース外で構わん

356 :名無しさん:2014/10/15(水) 16:47:15.16 0.net
>>354
今や475Wの電源じゃあなんもできん、せめて800Wぐらいは欲しいわー

357 :名無しさん:2014/10/15(水) 17:37:23.50 i.net
ワークステーションやサーバーの目標は逆なんだから仕方がない
爆音マシンなんてどこがつくるかyow

358 :名無しさん:2014/10/15(水) 17:45:16.73 0.net
廉価パーツを保守で交換しながら使うのがPCワークステーション

359 :名無しさん:2014/10/15(水) 18:02:30.83 0.net
>>356
ハイエンドグラボ載せてヘビーに使おうと思えば上位機種を買えって事なんだろうな
1125Wの電源積んだZ820とか
露骨に差別化してあるとも言えるけど

360 :名無しさん:2014/10/16(木) 06:08:33.18 0.net
>>356
下位機種なんて、多少信頼性の高いビジネス機。

Z400はまだ、ATX準拠しているようなので、極論すれば
色々と外側だけを使う方法はあるけど、上位機種は昔の様に
独自規格満載なので、どうにもなりませんから。

361 :名無しさん:2014/10/17(金) 13:26:38.81 0.net
上位機種たって電気の扱い方は、標準規格となんら変わらん
あわねえ?作れよ
そりゃあんたが出来ないだけだろ、マヌケが

362 :名無しさん:2014/10/17(金) 13:28:30.10 0.net
ここにきて突然の自作機マンセーですか?

363 :名無しさん:2014/10/17(金) 17:11:06.68 0.net
Z400に800W以上の電源載せ替えたいんだけどデルタ以外使えないんかなー

364 :名無しさん:2014/10/17(金) 19:29:42.77 i.net
理解力とチャレンジスピリットと責任能力の無い人はWSなんか使うべきじゃないと思うの。

365 :名無しさん:2014/10/17(金) 20:11:52.11 0.net
>>361
やってみよし
Z800の電源交換を純正以外で。

>>364
ぜぜこがあれば解決できます。

366 :名無しさん:2014/10/17(金) 23:36:14.60 0.net
>>364
チャレンジスピリットがあったとしても、電源交換が簡単にとはいかない仕様だからなんともなぁ

367 :名無しさん:2014/10/18(土) 06:34:51.98 0.net
じゃ諦めればいい

368 :名無しさん:2014/10/18(土) 23:59:27.28 0.net
>>367
そんなもんで良いじゃないですか?

いかれたら本体総取っ替えで。

369 :名無しさん:2014/10/20(月) 13:22:55.97 0.net
>>365
手元に朽ちた600があるからそんでやってみるよ。
ピンアサインは大体わかた。DELLの取りまわしに似てんなコレ

>>362
自作機?何ねむてえこと言ってんだよ
電源くれえ、作れよって意味だボケ
必要パーツなら、秋月に揃ってんだろ

370 :名無しさん:2014/10/20(月) 15:26:11.15 0.net
んだよ、既製品に20+4P←→18+10変換ケーブルあんじゃねえかよ
動かすだけなら、これでええじゃねーか、無能どもが

とりあえず改造は続ける。クソが

http://yi520fang.taobao.com/shop/view_shop.htm?user_number_id=1771099329

ほらよ、800も600もここので電気引けるわ
判んなかったら、死ね。氏ねではない、くたばれ。

371 :348:2014/10/20(月) 17:55:58.60 0.net
おうガンガレ

372 :名無しさん:2014/10/20(月) 20:55:04.05 0.net
不細工なまま電源外置きなら新しいの買ったほうがええわ

373 :名無しさん:2014/10/21(火) 06:34:12.63 0.net
昔HP PAVILIONって安PC使ってたけど、電源が特殊だったから、似た形状の買ってきて、
筐体の邪魔な金属をカネノコで削ったけど、結局入らんかったんで、両方捨てたのを思い出したw

やっぱ外に電源だけ出てるってかっこ悪いしな。排熱的には理想なんだろうけど。
自分のZ600 Workstationは電源死んだら、さすがに新しくするな、最低三年(保証)は持つわけだし。

374 :名無しさん:2014/10/21(火) 08:50:03.38 i.net
結局入らんかったって顛末が聞きたいなあ

375 :名無しさん:2014/10/21(火) 13:31:42.71 0.net
>>374
手持ちのグロウアップつう結構古い電源を使って、600マザーに結線
導通は確認でけたが起動せず。原因は信号の遅延時間
計ったところ350msでキツイらしい、個体差もあんだろうから
必要なタイミングは、各自電源テスターで計るがいい
無きゃ2000円くらいで売ってるから買ってみな、いろいろな事に使えるぞ

ちょい前のレスにあったZ400で電気入らんって御仁も
多分原因はコレだろ

リレーかまして700程度超えた所で(感覚)で灯が入り起動
ちなみに、ディレイ用のリレーはどいつもこいつもクソたけえから
手持ちがアウトなら、ジャンキーなEPS電源買って来いでFA

クソつまんねぇ結果だよ(・ω・`)なぁぉい

376 :名無しさん:2014/10/21(火) 13:46:15.11 0.net
>>372 >>373
ぉし、喰いついてみる事にしたわ、俄然意欲がわいてくるものよ
とりあえず、プランはこうする

●底版を全部抜く⇒アルミ同寸で箱組⇒ボルト止め
 隙間が埃が〜ってバカな事を抜かす輩防止にシール
 (スリットだらけのBODYに対し、何をやろうが無意味だがな)
 見た目が〜対応で、アルマイト煮
 全高10cm程度UPで、底面下に拡張スペースを作り
 ここに、電源とHDD4発納め、前後面にFAN

1か月くらいかかりそーだが、出来たら晒す

だが、新しいの買えってのは同意だ
だがな。そんなこたぁ、どうでもいいんだよ。

377 :名無しさん:2014/10/21(火) 14:02:41.09 0.net
じえーん

378 :名無しさん:2014/10/21(火) 21:07:35.87 0.net
変なこと聞いて良いか?

HPってXW9400の後継機種を出さなかったのだろう?

379 :名無しさん:2014/10/21(火) 21:14:37.50 0.net
AMD石使ったWSか
Opteron WSが欲しければ●かTyanからマザー買って自作するしかなくなっちゃったね

380 :名無しさん:2014/10/22(水) 13:41:26.13 0.net
>>369
電源作れって… 色々やったけどマザーが通電しただけで、うんともすんともいわないし、ダメだったよ
別のあり方もあるのかもしらんが、オレは諦めた

381 :名無しさん:2014/10/22(水) 14:50:02.92 0.net
>>380
pwr_okのタイミング計ってみ、多分マザーの仕様に合ってない
あるいは、規定外でコンデンサ逝っちゃってるか
ATX供給なら13-14番繋いで、8番出力までの時間計ればいい

382 :名無しさん:2014/10/23(木) 15:56:34.55 0.net
Zx40が出ましたね。
皆さん買い替えかい?俺はZ620でまだ頑張る。

383 :名無しさん:2014/10/23(木) 19:15:29.71 0.net
むしろ、x20の中古待ちかな。新台入れる気になれん

384 :名無しさん:2014/10/23(木) 21:35:14.57 0.net
X00世代を中古で買ったからX40世代が中古で出るまで、長持ちさせます。

385 :名無しさん:2014/10/25(土) 06:15:16.96 0.net
その辺のショップで売ってる電源が使えないのが難点だわー
はぁ電源強化めんどいわー、なんとかなりませんかねぇHPさん

386 :名無しさん:2014/10/25(土) 09:28:16.57 0.net
別に使えるけどね

HPに言うのはお門違いじゃねーかな?保守料払ってるなら別だけどな

387 :名無しさん:2014/10/25(土) 11:30:44.48 0.net
専用のものを作るのは、ワークステーションで耐久性を高めるのに必要なら仕方ないと思うが、
物理的なサイズはATX規格に準処したカタチで作って欲しいとは思う。

まあ、現状で規格が独自なのは電源だけかw

388 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:40:03.89 0.net
>>387
Z8XXは、微妙にE-ATXとも違う気がする。

389 :名無しさん:2014/10/26(日) 12:09:20.74 0.net
ATXにサーバー用冗長化電源なんて規格あったっけ?

390 :名無しさん:2014/10/29(水) 13:25:26.88 0.net
小型リタンダント電源とかで検索してみ、今でも一応生産はあるよ
使い物にはならんけども

ケース外式に割り切って
ゴミATXをショート連結させたほうがお得

391 :名無しさん:2014/10/29(水) 18:25:40.51 0.net
13-14繋ぐだけならテスト用のショート回路売ってるね
業者には必須アイテムなんだろうし

392 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:22:44.19 0.net
出来ることを表示しないHPのオプション設定は今ひとつわからん。

393 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:15:28.17 0.net
840水冷ないんだな

394 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:39:16.18 0.net
>>840
アメリカだと、Z840にIEEE1394yaThundervoltのオプションが
あるんだけど、日本のだとないんだよねえ。

なんで?

395 :名無しさん:2014/11/08(土) 21:01:47.19 0.net
>>840
に期待

396 :名無しさん:2014/11/09(日) 01:33:18.00 0.net
>>393
マジで?! あり得ない

397 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:17:53.00 0.net
>>393
水冷は別に要らないな
後々トラブルの元になるだけだし

398 :名無しさん:2014/11/10(月) 11:55:54.22 S.net
水冷でトラブった事無いなぁ… Z8x0の水冷を数台、数年使ってるけど。
オフィスの静音化にはやはり水冷だと思う。

399 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:26:04.98 0.net
HPの水冷はCPUの熱を背面に流す方式から、CPUの放熱板を水冷にしたのに
変わりましたからねえ。

400 :やんやん ◆yanyan/OOO1R :2014/11/13(木) 11:04:02.73 0.net
安くなったZ820狙いかな?

401 :名無しさん:2014/11/13(木) 18:07:53.98 0.net
正直、x00とか、XWユーザは
x20を導入しても、劇的に変わるわけでもないしなぁ
x40が中古で流れるまで待ちやね

ゴミ値でなら、x20欲しい

402 :名無しさん:2014/11/13(木) 21:00:11.76 0.net
xwでも8400からz800に変えたときでも結構体感差を感じたので
XW世代から、x20世代に変えると結構大きいかも知れよ。

403 :名無しさん:2014/11/17(月) 14:22:45.37 0.net
>>402
マシンは何の用途に使ってるの?

404 :名無しさん:2014/11/17(月) 21:49:03.68 0.net
>>403
30分程度の動画編集です。

405 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:43:51.14 0.net
z820のcpuって殻割り???z840はどうなってるんだろう

406 :名無しさん:2014/11/21(金) 05:10:45.20 0.net
820はとりあえずグリスバーガーだった

407 :名無しさん:2014/11/23(日) 06:36:38.78 0.net
ZX20世代が中古の大量流入するようになってきたねえ。

408 :名無しさん:2014/11/25(火) 02:03:40.03 0.net
>>407
年末にかけて増えるんじゃね?
調整。。。

409 :名無しさん:2014/11/26(水) 01:16:07.11 0.net
ちょっと相談です
中古のZ800を購入しました。
X5690x2 48G Quadro4000
SSD512Gにwin7pro64bitをクリーンインストール
HDDはWDの2Tx2と1.5Tx2
それぞれRAID0

で、起動当初は問題ないのですが
しばらく作業してるとどうも動作が怪しくなってきて
最終的に固まります。
特に重たい作業とは限りません。
怪しくなるとタスクマネージャも立ち上がりません
「コンピュータ」のプロパティでシステムを表示すると
CPUとメモリが「使用不可」になっていてそのまま必ず固まります。

メモリを疑ってメモリ診断やMemtest86+を走らせましたが問題なし
レンダリングなどでCPUに負荷掛けても基本的には問題なく完了することが多いんですが。
重たい作業などでもタスクを切り替えなければ意外と問題ない感じです。
いったんデスクトップに戻ったりすると途端に怪しくなります。
急に動作が重たくなる感じ。そのうち固まるパターンです
なにか思い当たる点はありますか?

410 :名無しさん:2014/11/26(水) 02:50:31.18 0.net
エラーを吐かないよく訓練された糞メモリによるKP41かもしれんな
前の使用者もそういった不具合を黙って売りに出したのかもしれない

電源管理で省電力は一切無効にしてBIOSからの省電力機能も全て無効にして様子を見てみよう
あとは一度CPUをはずして取り付けなおすことで改善される可能性もある(CPUだけでなくメモリや配線関係全部ばらしてみる)

411 :名無しさん:2014/11/26(水) 03:39:07.68 0.net
まずはメモリだけでいいんじゃね
つぅかBIOSは更新してあんの?

412 :名無しさん:2014/11/26(水) 09:07:13.32 0.net
いろいろアドバイスありがとう
イベントビューアで確認したらKP41乱発でした
BIOSは3.57で最新だと思います
メモリ、ビデオカードの挿し直しも試しました

で、KP41でググって思いついたのはキーボード
15年選手くらいのPS2のキーボード使ってました・・・
USBの新しいヤツに交換、さらに電源ケーブルも交換
これで現状安定してます

ほんと何が原因がわかったもんじゃないですね
ここでKP41というキーワードが出なかったら絶対解決しなかったです
ホントに感謝!!!!
ありがとうございます〜

413 :名無しさん:2014/12/10(水) 21:35:11.92 0.net
結局Z800で市販の電源に交換できるのか否か
今手元のZ800は寒くて起動しないし...

414 :名無しさん:2014/12/11(木) 15:40:07.49 0.net
過去レスでZ系は難しいんじゃなかったっけ?通常ないと思われるが、この時期だけの現象だと、
寒い時期に暖房&加湿で筐体内で結露が起きて(電源以外にも)どこかで動かなくなってるだけかも。

まあ、通年動かないならオクでジャンク扱いで売るか、電源と筐体のみのジャンクの出品を狙うかだが、
今のところジャンクはあまりなさそうだね。

415 :名無しさん:2014/12/11(木) 15:54:32.23 0.net
ピン数もこれ微妙なとこだもんなあ
諦めてebayで買うぜ

416 :名無しさん:2014/12/12(金) 00:40:58.26 0.net
埃が溜まっていて、結露が発生するとヤバイかもな。
乾燥した状態でエアー吹きかけて掃除。
数ヶ月でも結構たまってるもんだぞ、埃は。

417 :名無しさん:2014/12/15(月) 10:43:35.70 0.net
Z800はUnbuffered DIMMの8GBモジュールは使えますか?
あと >>413 みたいな現象はZ800全般で起こりやすい現象?
中古で購入しようか迷ってます。

418 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:12:22.66 0.net
産廃を買う趣味があるならどうぞ
そうじゃないならちゃんとしたHPの新品PCが4マンから買えるからそれ買え

419 :名無しさん:2014/12/15(月) 20:01:20.11 0.net
うるせぇクソが

420 :名無しさん:2014/12/15(月) 20:08:41.67 0.net
>>417

有無を言わさずRegでECCなメモリにしなさい。

もう一つエアコンなんかありませんが、普通に起動します。

経験則で言います。旧式のWorkstationに高速性を求めてはなりません。
幾何かのメモリーを積んで、重い処理にも安定して使うことが
目的です。

421 :名無しさん:2014/12/15(月) 22:06:13.86 0.net
てゆーか中古のWSで重い処理で安定ってのもどうなんかね
メモリ増設して32GB以上メモリ食うアプリで安定ってならまだ多少分かる希ガス
今時そこらの安BTOだのメーカー製廉価PCだって安定するわ

422 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:47:55.68 0.net
>>421
レンダリングくらいじゃね?
3DCG関連は重いが安定性が必要だよね、バッチが途中でとまっちゃ困るし。
メモリがRegisterd ECC、CPUもXEONが多いのはそう言うことじゃないかと思われ。
まあ、最近はやってないからわからないけど、
相当プロフェッショナルな作品以外コンシューマー向けPCでも十分だと思うが。。。

423 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:18:31.57 0.net
z800クラスって何を動かすのかな?3dcadcamでもそこまでの物要求しないよね。うーん(゜-゜)

424 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:52:33.83 0.net
資源とか金融とかあとはビッグデータ関係じゃないの

425 :名無しさん:2014/12/16(火) 10:57:47.10 0.net
ddr3 ecc reg の16GBは意外と安いですね
GB単位の価格ならUnbufferedの8GBと同じくらい
同じ容量積むなら枚数少なくなるし良いかも

Z800の筐体がいかにもWSって感じで良いんだけど、
電源ユニットが普通と違うから本体を中古で安く買っても、
電源故障したら高くつきそう

426 :名無しさん:2014/12/16(火) 10:59:25.84 0.net
故障対策したいんなら自作汁

427 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:08:51.08 0.net
>>425

それこそebayです。

428 :427:2014/12/16(火) 13:13:11.31 0.net
<追加>
16GB/1枚よりも8GB/1枚の方がメモリの最大アクセス速度が
同じであっても後者の方が速いそうです。

429 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:14:21.42 0.net
速さを取るか、長時間稼働のエラーをなくすかって所なんだろうな。
レンダリングに何十時間稼働しっぱなしとかならECC必須なんでない?

430 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:21:48.86 0.net
おカネとか他人のデータ扱うならECC必須と思いますけど…
そうじゃないなら過剰装備かと

431 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:23:29.93 0.net
>>428
チャンネル数の問題では? つまり、何枚挿すかが問題でECCは無関係

432 :名無しさん:2014/12/17(水) 03:42:56.68 0.net
ECCは微妙に遅くなることはあっても速くなるものじゃないからな

433 :413:2014/12/18(木) 12:41:55.25 0.net
結局ebayで電源を購入し交換したらあっさり起動して拍子抜けです

434 :名無しさん:2014/12/20(土) 04:57:15.22 0.net
840買った人でtitan積んだ人いませんか?
800でtitanとの相性が悪かったようなので、その辺問題ありませんか?

435 :名無しさん:2014/12/25(木) 11:12:03.70 0.net
WS買う意味って信頼性と保守なんだと思う。

436 :名無しさん:2014/12/25(木) 15:28:24.25 0.net
タスクマネージャのパフォーマンスタブでグラフいっぱい
ってのを見たいだけで買った自分みたいなのもいるから気軽に買えばいいぞ!

437 :名無しさん:2015/01/07(水) 00:37:11.38 0.net
xw4600をXP→8.1にしたところ不安定です。
XPのときは皆無だったブルースクリーンが1日に何度も。すぐにグラボQuadroNVS295が壊れ新品に交換もブルースクリーン頻発。
QuadroFX3800ではブルースクリーンは無いが、電源投入直後に3回再起動(電源が足りないような挙動だがSSDとグラボのみの構成にしても同じ)、スリープ復帰後はファンが最大で回りっぱなしでスリープ使えず。
QuadroFX580に変えたところ起動やスリープに問題ないが、ブルースクリーン頻発。
グラボのドライバを様々なバージョンに入れ替えたり、調整しましたが、どれもNG。どなたか検討つきますか?NVS295かFX580で使いたいです。

438 :名無しさん:2015/01/07(水) 00:44:28.13 0.net
BIOS更新はやった?あとmemtestしてよ
それからグラボ周りのコンデンサ噴いてない?

439 :名無しさん:2015/01/07(水) 02:20:19.16 0.net
ありがとうございます!
BIOS最新、memtestはエラーなし。
NVIDIAのドライバ不具合などの対策法が出てるブログなどの方法を一通りチェックはしてみました。
コンデンサも見た目には大丈夫そうです。
古いマシンでWin8.1だと違うメーカーのグラボの方が安定しているんでしょうかね?

440 :名無しさん:2015/01/07(水) 02:49:28.49 0.net
電源のコンデンサの方はどう?
個人的な見解ではそのPCの消費期限は終わりかけって感じだけど

441 :名無しさん:2015/01/07(水) 03:26:27.59 0.net
ありがとうございます。
電源のコンデンサ、電源がケースに入っていて見えないよう。
電源がへたっている可能性もありますが、今回は何となく、ビデオカードのドライバでないかと思っています。
消費電力はNVS290 19W、FX580 40W、FX1800 59W。試したボードの型番こちらが正です。
消費電力少なめの2つはブルースクリーン頻発。FX1800電源投入時に3回電源断してから起動し安定、となっています。
このXPをやめたこの半年、そんなFX1800で使っています。
消費期限切れかけですよね。もう十分に消費したのですが、数年前のSSD化でまだまだいける気になったのと、映像制作がめっきり減ってDTP系ばかりの使用がWS更新に向かいません。
その程度では驚くような進化を体感できなそうで。以前xw4400→xw4600の際も驚きはほとんどなかった。

442 :名無しさん:2015/01/07(水) 04:05:59.23 0.net
気が向いたら電源の箱をドライバで開けて見てよ
今のところ当方の使ってる範囲でwin8でクアドロがドライバ由来の不具合出してる感じはないので

443 :名無しさん:2015/01/07(水) 12:56:09.81 0.net
ありがとう、了解です。
win7やwin8, 8.1とNVIDIAのグラボでブルースクリーンが出ているというブログがいくつもあったので、それを睨んでいたのですが。
電源見てみます。

444 :名無しさん:2015/01/07(水) 14:01:41.84 0.net
どこも不具合なさそうに見えたら自作で基本のメモリ1本からやね

445 :名無しさん:2015/01/20(火) 13:29:04.82 0.net
助言欲しいのだけども

Z600に、外付けHDDケース(結構前のLHR-DS02)に
ST1000DM003を、内部ポートから、ケースのeSATAへ繋げた時
転送速度が99MB/sで頭打ちになっとる、内周から外周まで一定
ケースを介さないと、150程度の見慣れた右下がりになるんだが

ケースは、1.5Gbps規格だし、リミットかかってるのも変だなーと
なんか見落としてる?あちき

446 :名無しさん:2015/01/20(火) 15:51:06.84 0.net
ケースは、1.5Gbps規格

447 :名無しさん:2015/01/20(火) 15:58:15.88 0.net
>>446
1.5Gなら、180Mとはいかんでも130-150くらいでるでしょよ。って質問なんだが(-ω-)

448 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:17:56.38 0.net
ケースが1.5gbps規格対応を謳っていてもそれがボトルネックにならない保証はないってことなんだが
自分でテストして分かったと思うんだが

449 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:46:49.11 0.net
http://4147.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/hdd-lhr-ds02-1a.html

450 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:49:24.03 0.net
これ、2009年のディスクな。これより足りないわけだが
Z側になんか見落としねえのか?ってのが質問の意だよ。情報ねえならレスいらねえよ。

451 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:52:48.10 0.net
ケース側は暇なとき腑分けして
その結線部位がどうなるのか見ておくよ。普通SATA<>eSATA間になんかコントローラなり挟むんかの?
どうにもならなきゃ直結で解決させりゃいいわけだがよ

452 :名無しさん:2015/01/20(火) 17:24:54.30 0.net
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lhrds02u2_sau2_qg_v01.pdf
あーすまん、3.0Gbps規格だったわ。ブリッジがクソ設計なのかのう?

453 :名無しさん:2015/01/21(水) 00:39:26.77 0.net
どーやら2TB上を認識しねぇことから、USBブリッジが糞ってのが濃厚ぽいや
32bitで繋いでるんだろう、激しくスレチになりそうだが
カチ割ってチップ調べてみるわ。データシートでてくりゃええが

454 :413:2015/01/30(金) 21:25:39.35 0.net
昨日まで起動していたZ800,火入れたらmemory error 209 203 204って
寒さでこういう現象って発現したりするんですかね

455 :名無しさん:2015/02/01(日) 21:44:06.41 0.net
ほこりがたまっているからでは無いですか?

456 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:26:39.32 0.net
>>454
寒さが疑わしいなら部屋に暖房入れた状態で再現するか確認すれば済む事だ

457 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:36:57.85 0.net
なんだよ413って
暖房入れて起動+ケース内清掃でも発現したからおとなしくメモリ買ってきます

458 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:51:17.60 0.net
なんか知らんがよくメモリ逝くなZって

メモリ挿換えれば問題ないんだけど
差し替えたり、他に持ってくと問題なかったりする
そもそも、スロットのクリアランスや結線自体に問題あるんじゃね?このマザー

459 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:03:36.78 0.net
初期不良でエラーメモリに当たったり無茶なOCで酷使したりしなければ、メモリは本来長持ちするパーツなのにな
熱対策でメモリクーラーまで装備しているのに何か変だよね

460 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:05:39.69 0.net
どうせチョンコメモリだろ
MTBFとかまるっと無視して勝手に壊れてるよ
訓練された糞メモリってやつ

461 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:19:15.05 0.net
HPって書いてある、マイクロンとエルピーダで、エルピーダが3本全滅したが
他のマザー(スーパーマイクソ)では、そいつらが元気に動いてる

なんでなんだぜ!笑 気にしない事にしたが

462 :名無しさん:2015/02/02(月) 03:49:54.87 0.net
>>460
もちろん全部三星製だったぜ

463 :名無しさん:2015/02/09(月) 13:30:21.21 0.net
zbook買おうかな
macから初のWindowsはhpに決めた!

映像制作で使ってる人いる?

464 :名無しさん:2015/02/12(木) 19:41:57.15 0.net
沢山いるよ

今、G2世代になってる
ディスクも速いよ

465 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:12:58.04 ID:ers4jVPN1
Z400買いたいけど、電源が不安
>>370
の変換ケーブルって、アマゾンかどこかで買えませんか
それにしてもこのスレ、すごい人が集まってますね;

466 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:14:51.00 0.net
Z400買いたいけど、電源が不安
>>370
の変換ケーブルって、アマゾンかどこかで買えませんか
それにしてもこのスレ、すごい人が集まってますね;

467 :名無しさん:2015/02/16(月) 13:57:44.60 0.net
>>466
輸入。ebay代行やらセカイモンあたればあるんじゃね?
結構メジャーな規格みたいよ

http://www.moddiy.com/products/HP-Z800-Z600-PSU-Main-Power-24%252dPin-to-18%252b10%252dPin-Adapter-Cable-%2830cm%29.html

468 :名無しさん:2015/02/16(月) 15:09:17.64 0.net
補足:自分は↑のサイトから購入しとるよ。昔のパーツもあるんで重宝しとる

469 :名無しさん:2015/02/16(月) 16:37:30.12 0.net
待てないならそこらにあるもんで作れぃ
↓ケツのほうのアサイン参考に
ドナーの20pinアダプタの爪と、1-11をピラニアンソーなりで落とす

http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/workstation/hp_workstation/504630_291.pdf
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/workstation/hp_workstation/504631_291.pdf
http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/manual/workstation/hp_workstation/504632_291.pdf

残る10pin のほうは単純な12V線なんで適当に取ればいい
わざわざ買うようなケーブルでも無かったりはするよ
カシメペンチ持ってないと超面倒くさいけどサ

470 :名無しさん:2015/02/17(火) 01:13:49.68 0.net
そんなめんどくさい事するなら最初から自作電源で組めばいいのに

471 :名無しさん:2015/02/17(火) 07:21:03.68 0.net
そもそも400の話なのに、なんで600、800用変換ケーブルの話してんだ?

472 :名無しさん:2015/02/17(火) 13:14:19.54 0.net
>>470
んなこたどうでもいいんだよ。ハナからな
めんどくせえなら、てめえは一切考慮しなきゃいいダケの話だ
電源を自作するより既製電源買った方が結局は安くつく
結構すんだぞ?防磁の類一つとっても
ポイントは、Zシリーズのクソ規格をどーにかしようって話ぞ
ZちゅうかDELLもそうだが、デルタのクソさ加減よ

>>471
400も600も800も18pinなんだわ
流用すりゃいいだけの話よ。400という名目じゃぁ商品みつから無かったもんでな
400の話してんだよな?
そんでも、可能な限り巾は持たせた方が有益じゃぁねえのかぃ?
まぁ、input1に対して1しか思考できない人間ばっかりってのは認めざるをえねえけどヨ
まぁ、そんなところだ

473 :名無しさん:2015/02/17(火) 14:25:52.61 0.net
あ。400は24pinだったわ
見当違いのこと言ってたの俺だわ。ゴメン

>>466
400だと変換ケーブル必要ない。スマン

474 :名無しさん:2015/02/17(火) 16:33:00.91 0.net
>>473
おまえいいやつだな。

475 :名無しさん:2015/02/17(火) 20:39:26.16 0.net
>>473
お前最高にいいヤツだぜ

476 :名無しさん:2015/02/18(水) 01:42:26.03 0.net
さんざか酷使しまくって、なんとかまだ普通に動くXW9300がドナドナされていった。
まあ、使ってないWindows7Proもつけたし、メモリも4GBくらいはあるから、
電力食い気味だけど、使い倒されてくれるとちょっとうれしいかも。

477 :名無しさん:2015/02/18(水) 19:02:30.99 0.net
>>473
超ありがとうございます
興味を持ったきっかけは、あのゴールドマンサックスがトレードにHPのワークステーションを使っていると
知ったからなのと、ゼノンにも興味があったからです。
Z400には普通のATX電源が使えるということなので、買ってみたいと思います。
ありがとうございます。

478 :名無しさん:2015/02/18(水) 19:37:31.85 0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1415328921/89-104

これか

479 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:14:20.99 0.net
ttp://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/case_studies/weytec_eizo_reuters/

ttp://www.weytec.us.com/mk06.html
MK06 and WEY RAY 06 with color display

トレーディング用のガチ構成

480 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:30:51.70 0.net
>>476
Win8.1、64bitが使えないから仕方がないべさ

481 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:53:24.68 0.net
Socket 940か
AMDならAM2以降のソケットじゃないと64bit版8.1はアウトなんだよな
ソケ940後継の鯖CPUソケットならSocket FつまりXW9400でないとダメと

ちょいと面白いやり取りを見つけた
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/8b54521c-4bd0-47a0-a27b-b71480d8399e/windows81-64bit-prefetchw-?forum=w8itpro

482 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:04:21.36 0.net
ttp://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-410.html

とりあえずNOP実装でも動作する様ですがNOP実装でもシステム要件を満たしているか?に付いては明確な回答が得られていません。

483 :名無しさん:2015/02/20(金) 02:23:09.97 0.net
xw4550ってAMD 690Gなんだな
ECCメモリも使えるとかしっかりWSしてるのに非ECCメモリでも動くお利口さん
オンボグラまでついてるし…

484 :名無しさん:2015/02/21(土) 23:48:43.23 0.net
今日やってたお医者さんの番組で、Z400が使われてた
ヤフオクのZ400って、コアラベルが貼ってあるみたいだけど
DSPのWin7を持ってたらクリーンインストールできるのかな?

485 :名無しさん:2015/02/22(日) 08:40:55.87 0.net
Z400使ってるんですが、空冷のクーラーを水冷化したら何が改善されるのでしょうか?
(CPU温度とか静音化とか・・・。)
別に水冷化にこだわる必要ないのかな?
寿命が5年とか聞くとこのままでもいいのかとも思うし・・・。
御意見お聞かせください。

486 :名無しさん:2015/02/22(日) 14:03:35.40 0.net
>>484
Z400には普通インスコメディアついてるけど紛失したとかなら
DSPの付属キーを使う限り問題なくインスコできるでしょ
>>485
静音化だね
今動いてるなら下手に弄らない方がイイと思う

487 :名無しさん:2015/02/22(日) 16:16:57.60 0.net
>>484
多分問題ない。個人的にDELLのWorkstationで使っていたHDDが
Z800でそのまま起動できたので、HPからドライバをダウンロードで
したものを使っている。

488 :名無しさん:2015/02/22(日) 18:05:39.57 0.net
>>486
了解致しました。
下手に弄らない方が無難ということですね。
ではこのまま使うことに致します。
アドバイスありがとうございました。
(でもどの程度静かになるのかちょっと気にはなりますね)

489 :名無しさん:2015/02/22(日) 20:12:20.49 0.net
>>488
このスレの
>>184-190とか読んでみたら?

490 :名無しさん:2015/02/22(日) 23:02:28.94 0.net
>>489
はい、自分の場合そのスレを読み逆に水冷化に興味を持ちました。
当たり外れがあるとのことは気になったのですが、水冷化に拠る効果についての
コメントがなかったので、空冷から水冷に換えてどのようなメリットがあるのか試し
てみたいと思ったのですが、やめておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました。

491 :名無しさん:2015/02/23(月) 21:59:23.64 0.net
>>486 >>487
ありがとうございます
できたら、本体のコアラベルのキーを使ってインストールしたかったのですが
なんとかなるみたいで安心しました

492 :名無しさん:2015/03/13(金) 21:01:40.34 0.net
鼻毛鯖全盛期に
戦車みたいな重装甲、重さが格好よかった

493 :名無しさん:2015/03/14(土) 05:13:26.82 0.net
ハードオフで鼻毛鯖2台売れ残ってたけどほんとでかくて重いわ

494 :名無しさん:2015/03/16(月) 13:50:05.90 0.net
鼻毛鯖ってググったら判りました。
あれですね。

495 :名無しさん:2015/03/24(火) 19:32:55.61 0.net
>>493
練馬HOか。

496 :名無しさん:2015/03/29(日) 15:14:20.63 ID:5YrlpWSUe
Z400ってやっぱり電源が特殊なんだね

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m130924431
http://www.coneco.net/ReviewList/1130723348/

497 :名無しさん:2015/03/31(火) 16:32:49.14 ID:fdkRH610r
英語でhp Z400 psu replacementとかでぐぐるといっぱい情報でてくるけど

http://www.techsupportforum.com/forums/f210/hp-z400-with-nvidia-gtx-470-not-enough-power-497178.html

750WのATX電源に換装したら動かなかったとか書いてあるぞ
どうみても独自電源です・・・


>>348
の人柱マダー?

498 :名無しさん:2015/04/11(土) 15:58:27.61 0.net
オークションのZ400なんですが、W3860(6コア)とW3560(4コア)って
3Dやゲーム等しない、通常使用でも結構な差があるのでしょうか。

6画面のマルチモニタで使いたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

499 :名無しさん:2015/04/12(日) 02:01:12.78 ID:dDAiH2UDE
>>498
W3680じゃね?それはそうと
Xeonの3000番台だとメモリの上限が24GBになるから注意な
マルチモニタでソフトを色々立ち上げる場合メモリ不足になるかもしれない
ヘキサコア乗っけたければ自分で5000番台Xeonに換装するのがいい
ただほとんどディスコンな上ハイエンドは旧式Mac Pro需要で相場が
暴騰しているが・・・

しかしローエンドだとクロック周波数が低いからシングルコア性能が
要求される作業だと4コア3Ghz超えの3000番代にすら劣るかもしれない

どのみちあとから換装しようとおもえばできるものの国内の在庫は皆無なので
アメリカあたりから輸入するより中古WSや鯖からひっぺがすほうが
逆に安上がりな始末 本当に流通してないのでよく調べたほうがいいよ

BIOS最新でメモリスロット6本なら5000番代Xeonと1枚8GBのECC Unbuffered
のメモリを認識することは俺が確認済み
アメリカのアマゾンやオクでは48GB積んだ中古も売ってる

http://ark.intel.com/ja/products/47917/Intel-Xeon-Processor-W3680-12M-Cache-3_33-GHz-6_40-GTs-Intel-QPI

他にも動作確認済みのも3000番代はハイエンド含め全て24GB上限になる
型番でググるとIntelのCPUのスペックシートのページにメモリ上限ある
ノートPCで32GB積める時代だから数年使う場合ちょっと頼りないかも

5000番代ならメモリ上限は青天井だから48GBまでは確実に積めるので
Win7のサポート終了までは余裕で生き残れるだろう
RDIMMも乗るなら1枚16GBのがあるから96GBまで行けるかもだが未検証

500 :名無しさん:2015/04/12(日) 18:55:34.77 0.net
全然違う
ヤムチャと餃子ぐらい違う

501 :名無しさん:2015/04/12(日) 19:05:45.36 0.net
いまいちわかりにくいです
ウーロンとフリーザくらいの違いがあればわかりやすそうです。

502 :名無しさん:2015/04/19(日) 04:16:12.80 ID:NY+SoYRqU
HP Z800 は本体の後ろのLANケーブルを取り付けるところが2カ所有ると思うのですが
接続したときの コントロールパネル\ネットワークとインターネット\ネットワークと共有センターのローカルエリア接続の速度の表示が 私のは上に接続時は1.0Gbps 下に接続時は100.0Mbpsと表示なのですが
普通は上も下も1.0Gbpsでしょうか 私のが故障なのでしょうか

503 :名無しさん:2015/04/19(日) 17:04:29.11 ID:edtt3lF9T
Z400の後期が型手に入れたんだけど、最初からグラボ2枚挿し
(Quadro NVS 295)だったんで4画面いけるかと思ったら、
BIOSでグラボ選択するようになってた。。。。
つまり2枚同時認識しない模様。。
OSはWin7 Pro 64bit
メモリは今2GBだけど16GBまで増設予定
CPUはW3680
グラボ変えれば4画面いけんのかなぁ?

504 :名無しさん:2015/04/19(日) 17:08:03.61 ID:edtt3lF9T
くれくれで申し訳ないけど、上でZ400でECCメモリ云々って書いてあったけど
Z400ってECC使えんの?
家にあったの突っ込んだらビープ音鳴って認識しなかった。
誰か教えてくれると非常に助かります。

505 :名無しさん:2015/04/20(月) 08:55:26.50 ID:MFX9ytpOZ
Z400に市販のATXつけて動かしたよ
ほぼ自作のような感じなすぺだけど。。。
すぺっく
CPU
Xeon L5640
memory
ECC メモリ 2Gx6
グラボ
GTX570 OC
M/B
Z400 後期
クーラー
HP 純正水冷
電源
 KEIAN BullMAX ATX電源 550W
ケース
Thermaltake Commander MS-I Snow Edition
普通にATX電源さしてつかうと電源エラーで使えなくって電源をよく調べた
調べた結果が
Z400の電源は、24pinの12番と23番が12Vになってる
普通のATX電源は、3.3vと5vになってる
だから延長ケーブルかって12Vを11番、12番から引っ張ってきた。
電源投入したら無事起動
とりあえず1週間は動いてくれてる
>504
片面のECCメモリはうごいてるぞ

506 :名無しさん:2015/04/23(木) 21:40:59.71 ID:PZ5mxqSmj
>>505
2年ほど前にオクでZ400後期型(Xeon W3520,水冷)を手に入れて使っていて、
つい最近Xeon X5570に載せ替えたんだけど、Xeon E5000番台とかL5000番台
あたりにも、普通に載せ替えできるものなん?

>504
Z400に使えるのはUnbuffered ECCで、Registered ECCには非対応。

507 :504:2015/04/24(金) 17:11:00.81 ID:y+4Agv824
>>506
それだ!
うちのはRでした。。。

それとは別件でBIOS入れ替えたら失敗したらしく起動しなくなった。。
CMOSクリアもダメ・・というよりとどめ刺したらしい
ポチっても赤ランプ点滅&ビープ
マザボ入れ替えコースなんかなぁ
これだから素人は・・

508 :506:2015/04/24(金) 20:28:42.55 ID:07DSn+aGk
LEDが点滅したり、BEEP音が鳴るなら、曲がりなりにもソフトが動いている証拠
なので、BIOSは生きているように思うけどな。 DIMMメモリがちゃんと刺さって
いないとか、ビデオカードがちゃんと刺さっていないとか、そんな理由の気が
する。

BIOSは、最初の64KBだったかのメモリチェックでエラーが出たり、VGAのPOST
エラーだと、表示は出ないよ。BEEPやLED点滅は、スタック領域を含めてRAMを
一切使わずに、BIOSのROMだけで処理している。

509 :名無しさん:2015/04/25(土) 12:11:12.98 0.net
スケベ度ではウーロン最強やで(´・ω・`)

510 :名無しさん:2015/04/26(日) 03:46:00.22 ID:7u245ytmh
>506
L5640とL5640 ES(CPU-Zで見るとE5640の6コア)とL5520にかえたけど
特に問題なく起動してる
BIOSもずっとそのままだから最新ではないと思う。。。

511 :名無しさん:2015/04/26(日) 12:12:34.54 ID:xPZpyXdSl
>508
ビープ音何回なってる?
それで原因はある程度特定できるよ

512 :名無しさん:2015/04/26(日) 12:26:31.32 ID:xPZpyXdSl
ミスった
>507だったわ

513 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:40:44.59 ID:+tbHMeglA
質問させてください
Z400の水冷クーラーが壊れました
市販のLGA1366用のクーラーをつけることは可能ですか?

514 :507:2015/04/27(月) 07:10:43.16 ID:043THddOM
>>508
>>510
ありがと
そうなんだよね
電源入れて、ファンまわって、DD・HDDも反応してるんだよね
なので、BIOS生きてるっぽいんだけど・・
ビープ・赤点滅は6回
ただ、ビープと赤点滅が同時発生なのよ
最初ビデオカードかと思って何度も挿しなおしたけどダメ
メモリも挿しなおしたりしたけど改善せず
CMOSクリアができてないだけなのかな?
なので電源全外し解放中3日目

515 :名無しさん:2015/04/27(月) 07:57:26.24 ID:D3Q9mboXs
>514
ビデオカードっぽいぞ
http://h20628.www2.hp.com/km-ext/content-webapp/document?docId=emr_na-c02194769   もしかしたらカードが壊れてるかマザーに対応してないかもよ
ビープ音とLEDの点滅は、HPのサイトで詳しく乗ってるよ
>513
多分市販のでつくと思う
Z400の空冷クーラー違うのにつけたし
クーラーだけつければ大丈夫だと思うよ

516 :名無しさん:2015/04/27(月) 10:35:06.93 ID:c67eqX4A5
>>515
情報ありがとう
カードはもともと付いてたものでBIOSいじる前はちゃんと映ってた
LED点滅とビープの関係も「LED6回点滅後にビープ音・・」
て書いてあるからコレじゃないと思ってるんだけど・・
(ウチのはLED点滅と同時にビープ音が鳴る )
別のカード入れて試してみようかな?
ちょっと実家に回収に行ってくる

517 :名無しさん:2015/04/30(木) 19:47:00.43 0.net
以下、おまいらが使っている型番とスペックを晒すスレ

518 :名無しさん:2015/04/30(木) 21:10:00.97 0.net
Z800のセカンダリPCI-E2.0x16に、RAID0差して、どんくらい出るもん?
余ってたLSI9240(x8)差して、SSD(MX200)単発360MB/Sってとこだった
チップセットのせいなのかしらん?

4発だと、600〜1300とやたらにふらついてる
なぜにこんなに計測都度ばらつくのかよく判んない状態
どなたかアドバイス求みまする

519 :名無しさん:2015/04/30(木) 21:19:49.67 0.net
Z800とLSIのBIOSは更新してみた?

520 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:37:00.42 0.net
800側のBIOSは近年チェックしてなかったや。確認してみます
MX200がSLCタイプであるってのも影響しとるんだろか?計測はQristalDisk3

521 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:42:38.99 0.net
RAIDカードのFirmwareとかドライバは性能に結構影響するからね

522 :名無しさん:2015/05/01(金) 09:47:41.74 0.net
lsi側は最新、800側もアップしてみました
結果、現象変わらずで
最低値と最高値の差がデカすぎ
そんなもんなんかなぁ

シーケンシャル下500の上1300て何だよと
単発で150程度は振れるのは普通?

523 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:19:22.74 0.net
SSDのファームアップはしてみた?

524 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:04:24.67 0.net
んにゃ、差した日に買ってきた奴なのでまだす
今Crusialのサイトみてみたら、アプデは存在しない様子

早まったかねこのモデル買うの

525 :名無しさん:2015/05/01(金) 18:14:25.59 0.net
メモリふやしたいなぁ、、、800なんだけどおすすめのメモリある?

526 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:01:54.17 0.net
>>525
HP印のミクロンでいいんじゃないかぃ?
HP印のエルピダはダメダメだった
HP印のhynixは悪くなかったよ

>>518
GEN2 x8接続時、1ポート1レーン割り当てと考えたら、単発の壁は500MB/Sか
ピーク値は、これで妥当なような気もしてきた

4i仕様だと、2レーン使えるんかね(・=・) 判らんことが多すぎる
600/800ユーザーでSSD差してる御仁おりませんか?

527 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:44:56.55 ID:yOuNlqtAi
教えていただきたいことがあるのですが
HP Z800 は本体の後ろのLANケーブルを取り付けるところ が2カ所有ると思うのですが
接続したときの コントロールパネル\ネットワークとインターネット\ネットワークと共有センターのローカルエリア接続の速度の表示が 私のは上に接続時は1.0Gbps 下に接続時100.0Mbps
と表示なのですが

故障しているか知りたいので お手数ですが試して教えていただけないでしょうか

よろしくお願いします。

528 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:57:40.73 0.net
PCIe 2.0なのにベンチ性能求めて必死こくって意味ない希ガス

529 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:33:33.47 0.net
ベンチ性能ちゅうか、延命よ
来年には840か640を1台入れるけどさ
捨てるにゃ勿体無い機体だし
RAW合成なんかにゃ、こなしてる分扱いやすかったりして
エンクロージャとは別に
ローカル側にアベレージ1GB/sくらいのキャッシュスペースおいときたいのよ
ProResやREDのデータもタマに受けるし

なんか情報ないかぃ?
4発→6発にすりゃ、このまま到達しそうだけどもさ
これ以上ケーブルだらけにしたくないw

530 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:40:08.30 0.net
仮にバスネックなら打つ手はないと思われ
自作パソコンと違ってメーカー製WSだとマザー交換で延命とか不可能だし

531 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:55:58.12 0.net
そうなのよなぁ。マザーの経路がネックになってるかどうかが判らん
比較しようにも600と800しかないとゆー

ゲン3の適当なポンコツ中古を買ってベンチ機にしようかとも思ったけれど
その金でSSDを2枚買えちゃうから困る

532 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:28:42.89 0.net
>>526
マイクロンがエルピーダ買収しちゃったんですよね、、、、どうしよう、、、涙

533 :名無しさん:2015/05/03(日) 04:47:24.62 ID:evjjUXeRm
>>505
検証乙,電源の寿命と容量だけが不安だったが,これであと数年は使えそうだ.

>>513
ファンがぶっ壊れただけなら換装可能(9cm=92mm),ピンアサインは同じっぽいが,
ロック用の爪がじゃまだからマザーボードかファン側のいずれかを折る必要がある
向きは爪が付いている側を合わせるように.
右下にあるフロントケースファン用コネクタにも繋げられる(確認済み)
ポンプが死んだ場合無理だが

簡易水冷は9cmのものは皆無だからラジエータ置き場がないので
換装はほぼ空冷かな・・・

534 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:10:50.66 0.net
xw6600

Xeon E5450 x2、8G RAM、NVS290、250G HDD、OSなし
を秋葉原で8000円で売ってたので買ってきた(送料税込みで10000円弱)
DMS-59の変換ケーブルが付いてなかったけど、近所で300円で見つけたので助かったw

なかなか快適だけど、そのうち適当なグラボ(HD7750あたり)を付けようかな

535 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:52:02.52 0.net
Harpertownか
Core2世代(Penryn)のFSBママンだな
1マンは微妙って感じだがオモチャとしては安いかも

536 :名無しさん:2015/05/03(日) 19:14:26.84 0.net
更に質問、Z600/800のSATAポートって
マルチプライヤーに対応してる?、BIOSにATAとSATAの切り替えあるから
使えるんか?って疑問に思ってたんだが

537 :名無しさん:2015/05/03(日) 19:46:46.89 0.net
流石にムリちゃうかって思うけどな
ぐぐって実績とかあった?

538 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:23:42.61 ID:rmYmqppJW
PCIスロットをPCI Express x1に変換する基板をZ400で使ってみたら
動作したっぽいので報告

Win7だと動かないとか,マザーボードのほうでPCIE-PCI変換をかましている
場合動かないとか書いてあったがカードリーダーやUSB3.0程度なら動くっぽい
拡張カードをフルスロットルで使い人の参考になるかもわからん
補助電源はついていないのでグラボの人柱までやるつもりはないから
誰かやりたければよろしく

型番は玄人志向のPCIEX1-PCI

一番下のPCIカードスロットにぶっ刺してWinの場合はまずこれだけ挿して
ドライバが自動インストールされたら一旦シャットダウンしてから
本命のPCIEの基板をさして起動してやると自動認識(他のPCIEスロットから
移植したのでドライバは自動インストールされて読み書きテストも正常終了)

ブラケットは長い方をつけて差し込んだほうが接触不良が判断しやすいかも
短いやつをつけて挿したら認識せず,Linuxでも試したがどうやら存在しない
ものとして扱われてるっぽかったからよく見たら奥まで刺さってなかった
長いブラケットならきちんと刺さる=ブラケット固定用のブリッジ(?)が
下ろせるということだから,接触不良かどうか判断しやすいかも
ちなみにちょっとばかし高さはかさばるが,ロープロファイルブラケットを
PCIEカードのほうにつけておけばきちんと固定できた.自作機だとネジで
固定できないからぐらつくだろうが,Z400だとカードリーダーやUSBぐらいなら
問題ないレベル.バス速度が制限されるから性能を殺さないようにするならば
UHS-1のSDカードやらFirewire800あたりがベストか?まあUSB3.0の外付けで
間に合うといえばそれまでだが余っている資産を活用したい場合.

ちなみに下の方のSATAポートの隣にあるオンボードUSB2.0端子に二階建ての
USB変換基板を噛ませたらカードと干渉して取り付けられなかったから
縦長のやつをつけてみたら干渉しなかった

539 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:29:15.83 0.net
800も820も840も全部eシリーズだから殻割りしなくてもソルダリングってことか
さすがWSさま

540 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:32:32.76 0.net
てゆーかプロシューマー用でも高負荷掛けて使うPCは
AM3+かLGA2011系のマザーとCPUで組むのは割と常識じゃねえの?

541 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:06:59.55 0.net
>>539
E3はグリスでE5はハンダでしょ

542 :名無しさん:2015/05/04(月) 08:50:41.96 0.net
>>541
そういうことなんですね!!!大感謝

543 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:22:57.59 0.net
820って800より排気が随分あついきがするんだけどなんか異常おきてんのかな、、、みんなどう?

544 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:23:25.82 0.net
>>543

どんな構成で比較してるかわからんからなんともいえん

545 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:44:57.68 0.net
>>536 >>537
BIOS側でeSATAに設定して繋げてみたけど
先頭ポートしか認識しなかったわ。MPPにはオンボド対応せず
報告まで

SATA3 PCIE-GEN3世代との差は結構でかいな
820中古潤沢に出廻るまで待ちの一択だったけど
結構気持ちが揺らいできた

546 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:00:49.44 0.net
>>545
報告ありがd
IOバスだけは後付けしたくてもどうにもならんからな
今後PCが生き残りを賭けて周辺機器との高速アクセスに走ってくから
この部分でかなり差が付くと思うで

547 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:10:31.00 ID:ehJIbNhGh
Z400で簡易水冷をファンサンドイッチにしてみたが9cmファンなら問題なくできた。
ケースと固定するところの部品の厚さが1.5cmなんだが、1.5cm厚の9cmファンは
存在しないので、2.5cmのものを使うしかないがなんの問題もなく長時間駆動しているよ。
ファン固定ネジは簡易水冷についてきた余り物か、水冷キット店で

http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=categories.view&category_id=132

こういうものを使うしかない。9cm簡易水冷が皆無だとか上にあったけど
探してみたら3年ぐらい前まではあったようだが、確かに皆無だわな。
某X99のMini-ITXとかで需要はありそうなもんだが。

HDD等冷却のために

http://www.ainex.jp/products/fst-mag-c.htm

こういったもので内部ファンを追加しているんだが9cmファンが設置限界だな
拡張スロットに追加するようなファンもあるが、フルハイトのものは
一番上と一番下のスロットはヒートシンク等に干渉して追加すらできなかった。

548 :名無しさん:2015/05/12(火) 02:32:18.37 0.net
z400ってフロントファンがなさそうだけど
HDDの冷却ってどうなってんの?

549 :名無しさん:2015/05/12(火) 02:35:17.94 0.net
HDDベイ経由の熱伝導頼りなんじゃね

550 :名無しさん:2015/05/12(火) 02:37:34.38 0.net
はやっwww
レスさんきゅー
やっぱそうなのね、なんか不安だな

551 :名無しさん:2015/05/12(火) 02:44:18.46 0.net
最大内部3.5インチx2だからね
そも大量にHDD積めるドライブベイの構造じゃないから問題ないと思われ

552 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:24:06.90 0.net
>>550
ケースの前に扇風機でも置いたらいいんじゃね?

553 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:47:41.55 0.net
現在x5570二基で運用していて、数年前の型落ちですが
筐体がとにかく素晴らしく、延命させたいと思っているのですが
ハイパフォーマンスcpuクーラーの必要がない
X5660に変えると結構違いが出ますか?
x5675より高性能のにするとクーラーも変えないといけないので
ebayで最安値でも1.5万なので出費が痛いんですよね

554 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:59:08.15 0.net
筐体が気に入ったなら飾っておけばいいじゃん

555 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:47:19.76 0.net
>>553
Z800は前期型と後期型があるので、CPU交換って出来るのですかね?

556 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:50:25.57 0.net
>>553
ヒートシンクそのままでFANを強力なもんにすりゃええと思うよ

>>555
BIOS上げて認識すりゃラッキーかね
HPに聞いてみりゃいい話さ

557 :名無しさん:2015/05/15(金) 14:46:52.49 0.net
ああ、そうだ、ちと前に電源うんぬんかんぬんで書き込んでたけど
解答には辿りついたので、報告しとく

Z600/800ユーザは、このページ保存しておくといいよ
知りたかった事は大抵載ってて、ほぼ解決した

http://andybrown.me.uk/wk/2014/11/01/z800/

この筺体をかなぐり捨てて、通常筺体ATX箱に入れるには
ってテーマ(笑

558 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:17:06.78 0.net
>>553
HPパフォーマンスアドバイザーをインストールして
ベースボードIDをググれば、C2かB3か判る
B3なら無理、BIOSすら上げられない
C2なら問題なしヨ

559 :名無しさん:2015/05/15(金) 16:22:34.59 0.net
>>536
ありがとうございます!
残念ながらB3でした・・・でも以前X5675載せ替えた時
BIOSの画面でハイパフォーマンスファンにしてね、と表示されて
F1押したらそのまま起動したのは何故だろう?
そういう訳で、自分のファンコネクタ見たら4ピンしか配線していなかったので
5ピン全て配線してあるハイパフォーマンスファンにしたら
いちいちF1押しブートしないで使えると思ったのです

起動はするけど性能が発揮されないという事かな?

560 :名無しさん:2015/05/15(金) 18:09:40.74 0.net
>>559
変更期の仕様次第では動いちゃうのかもしれないですね
REV1.02でB3はOKとか。実績あるなら多分イケちゃう

B3にBIOSUPはしないでねって書いてあったけど
当てられちゃうんじゃないかな
怖いので薦めないけれど(仕様違いで失敗したら再起不能)

ファンは初期回転でチェックしてるんだと思う
4ピン⇒5ピンは改造簡単なので3番と5番結線でいい
コネクタ探すの面倒なら
3番からリード取って5番に差せばいいよ。

561 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:14:38.44 0.net
>>560
確かにBIOSUPさせて現在3.57になってます。
本当は当てちゃいけないし、再起不能だったんだ・・・

562 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:18:02.88 0.net
んだそうです↓

Here is the best way to determine what procesors a Z800 supports.

If it has "AS#460838-003", it can take the Intel 56xx (and 55xx) series processors.
If it has "AS#460838-001", it only takes the Intel 55xx series processors.
002はハテナ、ごく短命だったみたい
ASはボードのヒートシンクの所

BIOSのブートブロック確認が簡単だそーで
ここはアップデートを繰り返しても更新されずなので確実みたいですよ

Go into the F10 BIOS BIOS settings, and look at the Boot Block Date in System Information.
If the boot block date is 01/30/2009, the system only supports the Intel 55xx processors.
If the boot block date is 11/10/2009, the system supports both Intel 55xx and 56xx processors.

539さんの環境で動いてる以上、お持ちのものは問題ないバージョンなんだと思うです

563 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:23:47.36 0.net
で、言ってる事が食い違ってるのが、BIOSの互換性
HPは、BIOS1.xは、1.xxだけで使え、BIOS3.xは3.xxだけで使え
従わなければ、POSTに失敗したり起動に問題でるぜ
と言っているんだけども

http://avid.force.com/pkb/articles/ja/Compatibility/ja366111

AVIDの情報だと
どっちの世代も、3.07認証だからそれ使えや。と言っている

まぁ動くから気にスンナって事なのかも知れません。謎っす
問題ないんだろう。多分

564 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:45:59.59 0.net
え ファンってもともとついてたやつよりもっといいのつけれたんですか!?
なにかおすすめありますか!?

565 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:14:40.29 0.net
お勧めちゅうか、シンクのサイズさえ合えばなんでもいいよ、FANが4Pinなら
できるだけでっかくて、できるだけ高速なFANのものでいい
回転数はZが制御してくれる

600だと蓋が閉まらんことが、ままあるけれども
800なら馬鹿げたクーラー以外、何でもいいんじゃなかろーか

ボードのソケット周りの縦横高さを採寸して
お店で現物見させてもらって、干渉しないもの選べばいいと思うよ

FANに関しては、純正は5ピンコネクターだけど3番と5番ブリッジしてるだけの実は4極
マチ針で純正コネクターから端子引っこ抜いて
圧着ペンチと、端子買ってきて(計2000円程度)、コネクターにさしなおせばいいし
なんの工作もせずに4ピンコネクターのまま刺してもOK
(5番は開放可※マザー側が2重回路になっていて1回路しか使わないという意)

566 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:45:42.23 0.net
あ、800にはエアフローの樹脂カバーがあったか(・・`)
アレ無視すればの話ね
使う場合、サイズに注意

567 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:08:20.65 0.net
質問便乗お願いします
CPUクーラーの端子部分だけって
売ってるの?

568 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:35:07.16 0.net
2.5mmならどれでも
汎用のQIでもいいし、ファンコネクタのMolexならピッタリ合うが
揃える必要あるわけでもないので、刺さればOK

千石などで小さいのみればいいよ

https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3375

569 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:48:01.59 0.net
>>568
横で申し訳ないけどズバリコレ!ってのあるの
今回のHPのWS用の5端子刺さるやつで

570 :名無しさん:2015/05/16(土) 06:53:38.52 0.net
>>558
C2とかB3とかってどこで解るの?
ワシのはベースボードIDが0AEChしか出ないのだが

571 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:50:02.22 0.net
>>570
HP Performance Advisorソフトウェアを使用し、PCA IDを調べます。
これは、“システムコンフィグレーション”の“ベースボード
ID”を選択することで調べられます。
B3リビジョンのチップセットを搭載したシステムの場合、“
0AE8h”と表示され、
C2リビジョンのチップセットを搭載したシステム
は“0B54h”と表示されます

とHP600のpdfに書いてましたよ。

デュアルコアCPUの場合
ESと普通に出回っているバージョンを入れるのは
流石にやばいですよね・・・

572 :548:2015/05/16(土) 23:15:50.06 0.net
>>557氏、540氏、549氏
AS#460838-003,
boot block date は 11/10/2009,
でした。
ありがとうございました。

573 :名無しさん:2015/05/18(月) 09:04:40.71 0.net
自作スレになるのですれ違いになるけど

ケース・電源を流用して、EATXマザーを入れるのは
どうしたらいいのかな?

574 :名無しさん:2015/05/18(月) 14:21:25.03 0.net
>>569
このへんでいいんじゃないかな
特に規格名は無いけど

市販のFANを選定して、改造してHP向けです!っと
オクに出せば、そこそこ売れるかもしれんね
やろーかな(笑)

http://www.easy-buy.co.jp/home/ept/cnah725-05/detail.html

575 :名無しさん:2015/05/18(月) 14:41:32.82 0.net
>>573
800だと前置きしたとして(600は無理じゃろ)
ミニドリルと、タップあれば
いかようにも出来ると思う

電源は工夫が要る
探せば、変換コネクタあるけど
逆向きに使うから♂♂になるし
結線部作らないけないね

通常のATXで利用する信号が来ないとかは
あるかもしれん。

576 :名無しさん:2015/05/18(月) 14:46:16.78 0.net
>>574
ありがとう!

>市販のFANを選定して、改造してHP向けです!っと
>オクに出せば
簡易マニュアルつけてCPU取り付け時のフィッテイング実績まで
面倒見てもらえるなら客の方も嬉しいと思いますよ
地味に需要あるかもですし数台仕入れてやってみたらどうでしょう

577 :名無しさん:2015/05/18(月) 15:54:54.29 0.net
>>543
ハイパフォーマンスFANは一見1番と5番ブリッジしてるように見えるのですが
3番と5番でしたか。参考になりました

578 :名無しさん:2015/05/18(月) 19:00:47.63 0.net
>>577
マザー側が
1:GND 2:+12V 3:タコ1 4:PWM 5:タコ2
なので、これに準拠すればおk

ハイパフォーマンスが手元に無いので
はっきりとは言えないけども
採用ファンの線色(入力)が標準と違うんじゃないかな
ファンメーカーによってマチマチなんですよ

あるいはGNDに落としてるのかもだけど

579 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:42:58.18 0.net
標準のファンはあんまり性能よくないんか???
標準の水冷やらも??
良いファンにつけかえたほうがいいいってことなんだろうか

580 :名無しさん:2015/05/19(火) 15:54:31.23 0.net
>>579
性能ってのを何にするか、よ
標準は静音性を出してるから、風量としちゃ少ない
ハイパフォは風量あるけど、ウッサイ

低負荷時は回転制御で低回転なわけで
アイドル時は大して音量大して変わらんけど
150WCPUとか積んだら
最大負荷時に標準じゃ風量足りんからハイパフォにする
もちろんそれで足りてるから
性能よくないなんてことはないよ

それよりファンを変更するってことは
ヒートシンク自体を自由に変えられるって事になるんで
そっちの意味合いのほうが大きいよ

ハイパフォにせよ標準にせよ
ヒートシンクちっこすぎると思う
それをエアフロでどうにかしてるわけだけどさ

とっぱらって巨大なもんつけたほうが
まぁ、よく冷える

581 :名無しさん:2015/05/19(火) 16:01:05.91 0.net
でも、ファン自体の品質ってのはあるかもしれないね。
純正ファンってどこのだか忘れたけど
サンヨーにすると、高周波→低周波寄りになるから
吸音材でより静かにできるとか
ミネベアは高周波寄りだとか、イロイロあるんで好み次第

ガタガタだと、ジリジリ言ったり、共振が気になったり
冷却性能が全てなら、1万回転ファンでも発注して
ブっ込めばいい、事故ったら指飛ぶけど

582 :名無しさん:2015/05/19(火) 19:49:15.08 0.net
>>580
え あのエアフロ制御してる板はずして、でかいのつけたほうがい冷えるのか、、、
静音性重視なら純正でいいんか?もっとしずかなファンあるんやろか

583 :名無しさん:2015/05/21(木) 17:29:08.39 0.net
>>582
静音ファンとかもあるけど、基本的に回転数に準拠だからね、ファンの音量って
とはいえ、回転レンジが同等程度の、パプストとか長尾のFAN入れれば
より一層静かにはなったりする

800〜4000rpm(+-400rpm)設定なら概ねいけるんじゃないかな

584 :名無しさん:2015/05/22(金) 08:09:47.51 0.net
Z820までは、金属加工ができればマザー入れ替え・ケース流用も
可能な感じだったが、Z840になったら相当ハードルが上がったね。

585 :名無しさん:2015/05/22(金) 13:13:12.63 0.net
>>584
大した変化ないと思うんだがなぁ、820-840
なんか変わったかぃ?

電源の置き場所には相変わらず困るけど
後ろなんてあんま見ないし
後部ケースファン延長外出しでいい

586 :562:2015/05/22(金) 14:56:40.65 0.net
通常のATXは後ろのIOパネル部が1cmぐらい凹んでいるが
Z840は拡張スロット部と同一平面なんだわ。

587 :名無しさん:2015/05/22(金) 15:43:12.72 0.net
今見てみた、こんなとこ変わってたのネ

ニプラなりで落として
標準パネルを24Vバッ直で
点付すりゃいいかな

まだまだ高いんで
そのハードルのほうが高いが

588 :名無しさん:2015/05/22(金) 20:13:01.04 0.net
Z800にSLIで、地デジチューナーを入れているけど
よく録画失敗するんよ。レーン数が少ないせいかね。

589 :名無しさん:2015/05/22(金) 20:22:45.65 0.net
最新のNVIDIAのドライバ入れてるならSLI周りで不具合出してるみたいよ
IRQをうまくハンドリングできないとかなんとか

590 :名無しさん:2015/05/23(土) 09:48:09.80 0.net
このスレの影響で、中古Z400買いました。
CPUクーラーが水冷なのでいつか壊れると思いますが、壊れたらLGA1366のCPUクーラーがそのままつきますよね?
あと、過去記事を見るとATX準拠みたいなので、ケースをSOLOとかの静音ケースに移し変えたいんですけどできますか

591 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:04:57.92 0.net
パーツ交換のお遊びやりたいなら初めから自作しろよ

592 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:31:37.66 0.net
>>591
まあまあ、普通の人は延命を考えるのは特に変では無いだろう。

593 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:37:42.70 0.net
中古品買っといていきなり延命相談かよ…w

594 :名無しさん:2015/05/25(月) 13:02:41.73 0.net
業務でもなきゃ新品買う意味ないけどなぁ
中古だからこそ、改造はまず最初に来る

とはいえ、ケースに惚れこんでる以外に
Zシリーズ買う意味はないとは思し
そのケース捨てて他に移植するなら
自作機でいいだろってなるw

素直にスーパーマイクソ+好きなケースでいいわな

595 :名無しさん:2015/05/25(月) 13:08:38.35 0.net
ケースのルックス以外は意味ないと思うよね…
nehalemコアのCPUとか今更だし熱くて遅いしさ

596 :名無しさん:2015/05/25(月) 20:47:21.65 0.net
おもちゃとしてではなく実用するのであればSandy-Bridge(Z820第一世代)からだな

597 :名無しさん:2015/05/25(月) 22:26:31.17 0.net
>>596
それもいずれおもちゃになるよ。

598 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:36:49.98 0.net
Z420買ったんだが、メモリ8枚差しするとどうしてもSlot6がエラーになり認識されない。
あとCPUを標準のE5-1620v2からE5-2620v2に変えたんだが、クロックが低いので
結局パフォーマンスに大差なかった。

599 :名無しさん:2015/05/26(火) 07:44:07.60 0.net
初期不良?

600 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:04:37.54 0.net
>>597
x20の機体は来年だなー
PCI-e3を積んでれば
相当寿命長いとは思う

実用面だとCPUは正直どうだっていい

601 :名無しさん:2015/05/26(火) 20:48:10.83 0.net
>>600
減価償却期間が過ぎたモノはWSとしてはあれだが
それでも一般的なPCよりも早いというのが何だね。

602 :566:2015/05/30(土) 19:29:04.38 0.net
Windows updateした途端に
「放送波の受信感度が低下しています」と連発して
録画すらできなくなりました。

603 :名無しさん:2015/06/05(金) 03:26:20.96 ID:h6mv+u3ca
>>602
イメージバックアップしておかなかった奴が悪い
海門のHDDがあれば無料で使えるSeagate Disc Wizard使ってるが
これでXP以降のWinとLinuxまで全て一元イメージバックアップ管理可能
WDのでも同機能のソフトが無料で利用可能(但しなぜかHGSTは無理,SAMSUNGのは使えるのに)
ストレージやグラボやUSB周りのハードが新しくならん限りドライバはあるから半永久的に使える

アップデート含めハードやソフトの構成変更時には必ずバックアップを作るか
クローンで実験してうまく行ったらやるようにすれば安全

604 :名無しさん:2015/06/05(金) 03:38:24.65 ID:h6mv+u3ca
インストールにはWin環境が必須だがそこから作れるブータブル版ならLinuxも対象
ブータブルisoのバックアップを作って保管しておけ

起動にはSeagate版が海門,SAMSUNG,MaxtorのHDDがつながっている必要がある
起動時にだけつながってりゃいいので,外付けでも構わないが認識しないことがある
内蔵HDDなら確実,外付けはケースやUSBカードと相性問題あるから
中に入っていてもSeagateのHDDがありませんとかで起動しないことがある
繋がっていないとソフトが起動しないから起動させるためだけに
該当メーカーHDDをデータドライブを中に入れておけば便利

起動するための円盤やUSBメモリ等はオンボードUSB2.0か内蔵SATAか
ブータブルなesataカードで行けると思う,USB3.0はドライバと
相性があえばブータブル版でもちゃんとバックアップ元・先にできる

どうでもいいが海門版は買収したHDDメーカーのHDDがあれば起動するんだが,なぜかWD版は
買収したHGSTやIBMの古いHDDがつながっていても起動すらできないのは差別だ
これができるようになればHDDはHGSTで固められるのだが・・・

605 :名無しさん:2015/06/06(土) 00:41:11.98 0.net
z400のxeon糞遅モデルが中古に流れてるね
10発売で投げ売りに成るのは見えてるけど

606 :名無しさん:2015/06/06(土) 22:28:33.15 0.net
やヴぁい
2009のグラボのある吸気がわのファンいかれたかも
これどうやってはずせばいいかだれかおしえてください

607 :名無しさん:2015/06/10(水) 23:51:08.08 ID:jaiCRhBUs
5,6年使ってきたZ800がついにおかしくなってきた
スリープした時の電源が切れる音が今までと違ってきて電源が落ちる。
電源ボタン押すと、Windowsが通常に終了されませんでした画面。
電源がおかしくなったのか・・・。

608 :名無しさん:2015/06/11(木) 22:18:20.58 0.net
z800 820がsata2.0でz840からsata3.0であってるよね?

609 :名無しさん:2015/06/11(木) 22:57:20.84 0.net
>>608
Z820はSAS/SATAポート(LSI2308)が8ポートで6Gbps
IntelのSATAポートは6Gbpsが2ポート、3Gbpsが4ポートだね

Z840もほぼおんなじ

610 :名無しさん:2015/06/16(火) 05:56:44.35 0.net
z800の前期と後期ってなにがちがうんですか?

611 :名無しさん:2015/06/16(火) 09:41:55.31 0.net
5600番台が入れることができるかどうかと聞いたことがある。

612 :名無しさん:2015/06/16(火) 09:44:04.08 0.net
>>611
では5675や5680、5690がはいってたら後期ということですか
ありがとうございました

613 :名無しさん:2015/06/16(火) 23:55:37.25 0.net
z800や820の簡易水冷って低負荷時でも空冷より静か目ですか?
840で廃止になったのはあんまり意味がなかったからですかね?それともコストでしょうか
簡易水冷と空冷比べられた方おられますでしょうか

614 :名無しさん:2015/06/17(水) 22:02:33.42 0.net
>>612
だいぶ前ここのスレで話題になって
If it has "AS#460838-003", it can take the Intel 56xx (and 55xx) series processors.
If it has "AS#460838-001", it only takes the Intel 55xx series processors.
002はハテナ、ごく短命だったみたい
ASはボードのヒートシンクの所

という感じです。

因みに自分の歯002で?でしたが
bios最新のが使え、56xxシリーズも無事に使えていますので
前期には55xxオンリーと56xxも大丈夫な002と
二種類ある感じです

615 :名無しさん:2015/06/18(木) 01:51:52.05 0.net
エアフロパネルはずしてR1つけたいcryorigの
http://www.cryorig.com/r1-universal.php
ファン一個にしたらつくだろうか?だれか猛者いない?ファン交換したひと

616 :名無しさん:2015/06/19(金) 07:54:05.27 0.net
>>613
今はどうか知りませんが、XW8XXX世代の頃は既成のクーラーは
ねじの高さが、通常高すぎて使えず、銅板を挟み込むことが
必要でした。

617 :名無しさん:2015/06/19(金) 13:58:08.71 0.net
>>615
そのR1は知らんけど、サイズ計ればいい話よ
うちのはエナリのクーラーがくっついてる
600では蓋閉まらなかったので、蓋に大穴開けた
800では入った、品番は知らない

>>616
ネジに関してはついてくるもの次第なので
交換するかヘシ折ってバイスで掘るか
ドリルで揉んで貫通、タップでおk

618 :名無しさん:2015/06/19(金) 18:11:18.86 ID:8AOwtcgL8
>>613
Z400だが9cmの簡易水冷じゃ全然冷えないのね,Z800だと何cmか知らないが.
X5650+3000rpmの三洋電機製ファンサンドですらCPU100%で
数十時間連続で演算させたら熱暴走でダウンした.ビープ音で電源ボタンが
赤く光っててビビったわ.

9cmファンじゃ市販品だと3000rpmのやつが最高回転数なんで,中古で探すが
既存のCPUクーラーからひっぺがして来るしかない.
ちなみにリテールの9cmファンが5000rpmだったんで電源直結で繋げてるが
これでも無負荷50度,1スレッドほぼ100%になる程度の負荷で70度ぐらい

CPUの中古はヤフオクあたりでもだいぶ流れるようになったがヘキサコアは
排熱が追いつかないようだな

9cmで9000rpmとかいう狂ったファンも販売されてるようだが超爆音な上60Wもの
電力を消費するから電源500W未満のZ400じゃグラボも使えずこれだけで
電力不足に陥るわ.ネジ穴はラジエータ両方ともインチネジなことは確認

空冷換装した奴いる?どのぐらい冷えるんだろうか・・・

619 :名無しさん:2015/06/23(火) 13:09:18.40 0.net
HPのリカバリで作成したHDDは、他のDELL等で、ほぼ同じ構成は起動しないが
DELLのリカバリで作成したHDDは、HPの異なる構成でも起動するのはなぜ?

HPのリカバリはプロテクトがかけられているのだろうか?
そういえばCompaqのときから、そうだった気がする。

620 :名無しさん:2015/06/24(水) 00:06:05.82 0.net
>>619
んなことはないと思うけど
チップセットとストレージコントローラーが同じなら、
hpのイメージでも他社製WSで起動するよ。
ただOEMライセンスが蹴られるからライセンスなしで長くは使えないけどね。

あと、WindowsがUEFIなら色々と細かいところまで見るから厳しいんじゃないかなあ

621 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:19:32.36 0.net
キーボードの話なんだけどリアルフォース買ったんだが、どうも俺には軽すぎるような気がsる
もともとついてたhpのキーボードはこれ機械式っていうの???
これが以外に気に入っててすきなんだけど似た方式で上位互換のものにかえたい...

622 :名無しさん:2015/06/24(水) 13:03:02.02 0.net
>>621
ttps://nttxstore.jp/_II_HP13608635

623 :名無しさん:2015/06/24(水) 13:09:03.78 0.net
ttps://nttxstore.jp/_II_HP13937259

624 :593:2015/06/24(水) 20:07:46.75 0.net
>>620
Z800で使っていたHDDを→Z400には○だったけど

そいつをMSI、GIGABYTEのX79につけてみたが、「修復できません」で
終了だった。

625 :名無しさん:2015/06/28(日) 23:32:54.76 0.net
hp印のマイクロンのメモリはどこで買えるんですか?わかりません

626 :名無しさん:2015/06/29(月) 00:33:04.08 0.net
HPの純正メモリは後からオプション部品としては買えない
crucialのメモリ買っとけ

627 :名無しさん:2015/06/29(月) 13:53:46.51 0.net
オレ、買ったことあるよ。
CPUも増設したし。

628 :やんやん ◆yanyan/....3 :2015/06/29(月) 14:49:04.53 0.net
eBayには保守部品のようなものが結構売ってるな

629 :名無しさん:2015/06/29(月) 15:10:10.21 0.net
>>627
ebayですか?

630 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:35:26.06 0.net
Z400ですが、W3520とW3690ではどの程度体感速度が違うでしょうか?
現在W3520を使用しているのですが、ちょっともたつきが感じられるのでUpgradeを考えています。

631 :名無しさん:2015/07/01(水) 23:09:23.45 0.net
>>630
なんの処理か知らないけど、かなり体感速度は上がると思うよ

http://ark.intel.com/ja/compare/52586,39718

632 :名無しさん:2015/07/02(木) 12:42:14.22 ID:7H9CwARVB
>>630
そもそもTDP130Wとか熱に耐えられるのか?
X5650に換装しているがリテール簡易水冷と9000rpmのファンですら
熱暴走で100度オーバーしてダウンするんだが・・・
起動直後60度ぐらいで負担かけるとシングルコア100%で80度ぐらい,
連続稼働していると徐々に温度が上がり続け,数十時間連続稼働に耐えられない.
リテールファンなら5000rpmだからすぐに熱暴走するよ本当に.
エアコンつけてもCPUが100度超える.

簡易水冷に換装してケースから外にラジエータを出して蓋開けたまま
使おうかと思ったらネジ穴が合わなかった.
こりゃケース換装するしかないか・・・

ちなみにファン換装も試してみたが8cmのチップファンを換装したり
外すとPWM制御が効かなくなるらしくファンがフル回転して困る.
CPUファンがつながっているところとフロントファンはPWMコントロールが
効いているようだ
8cmのチップファンと水冷ポンプ電源は通常ファンが付けれるっぽい
CPUファンとフロントファンは爪の位置さえ合わせれば動くが爪を折る必要がある

633 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:55:22.41 0.net
俺はオクでw3690のZ400買ったけど大満足だよ
体感速度って何に使うのか知らないけど、4画面でありったけ使ってもCPU使用率20いかない
ただ、ケースには不満なので入れ替える予定
上で糞遅モデルって言うような人って何に使っているのだろうか

634 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:18:40.78 0.net
>>633

CG

635 :604:2015/07/05(日) 21:55:12.28 0.net
>>631さん
 ありがとうございます。 かなりスコア違いますね。

>>633さん
 グラフィックスカードは何をお使いですか?
 自分は「Quadro4000」か「QuadroFX4800」あたりを狙っています。
 Quadro4800はかなり高温になるらしいのでFX4800がいいかな?と思っているのですが如何でしょうか?
 でもあまりオクでも出物は少ないようですね。

636 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:05:56.68 ID:5G+UtD0KW
>>633
おれはw3520だけど、w3690はその2倍のパフォーマンスで
最新のE5-2699やCore i7-5960Xに比べれば半分の威力だけど
11月の Star Wars Battle Front が余裕でできそうだな。

でも相場35000は痛いな

637 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:58:26.59 ID:5G+UtD0KW
初心者で恐縮ですが教えてください。
Z400 前期型にPC10600のメモリをつけますが動きません
メモリは品番500203-061。1333MHzのECC Registedです。
やはりECC RegistedはZ400では使えないものでしょうか?

638 :名無しさん:2015/07/11(土) 06:02:39.41 0.net
>>635
何をするかによりますが、FX4800では内容的に不満足な物を
感じる面が出てくるかも知れません。FX4800は世代的には
4K編集は難点が出てきます

639 :名無しさん:2015/07/12(日) 02:48:27.89 ID:LpTcMuZo+
Z400ってマザー板にオーバークロックの設定ないんですか??

640 :名無しさん:2015/07/13(月) 14:29:27.49 ID:tYdZkWS9c
>>636
>11月の Star Wars Battle Front が余裕でできそうだな。
無理

641 :名無しさん:2015/07/13(月) 14:36:21.64 ID:tYdZkWS9c
>>639
連投すまぬ・・・ えと・・・WSですよ?w普通に考えてください。

642 :名無しさん:2015/07/21(火) 14:24:40.55 0.net
CPU2個乗ってるモデルはやっぱ電気代半端無いの?

643 :名無しさん:2015/07/21(火) 16:26:08.66 0.net
自分はX56802個、HDD5台ですが、ワットチェッカー見てみると
大半のネットなどしてる時は250W近辺で
ソフトウェアエンコなどで450w、3Dmarkなどした時は550W位でした。

644 :611:2015/07/21(火) 16:34:21.22 0.net
グラボは普通のGTX980です。
以前X55702個でしたが、エンコは1.4倍速くなりました。

645 :632:2015/07/21(火) 22:46:56.67 ID:0qtL62J+S
Z400でX5650使ってたがケース換装して36cmの簡易水冷入れたら冷えすぎワロタ

9cmリテール簡易水冷,9000rpmのファン2個フル回転でアイドル時60度,
シングルコア使用で80度以上,エンコ時等全コアフルスロットルで使う作業は
常時全コア96度で数十分から数時間で熱暴走でダウン

36cm簡易水冷
アイドル時20度前後,シングルコア使用でも30度前後で高付加時でも熱暴走はなくなった

9000rpmのファンは消費電力120Wと狂っているが2000rpmの12cmファン3つ
常時ぶん回しても静かだし電気代もだいぶ下がるはずだ・・・
静音マシンに比べれば爆音なんだろうが60dbのファン2個を常時稼働させてた
身からすればだいぶ静かになったと思ってる

646 :名無しさん:2015/07/23(木) 16:33:31.28 ID:r6Up0WtZ4
中古WSを手直しして使うとか、
環境込で動作保証を是とするWSとは話題がかけ離れてないか?
ビデオカードをゲフォにする理由もわからんし。
冷える冷えない、速いだの遅いだのベンチマークするようなマシンじゃねーぞしかし。
動きゃいいレベルの自作PCならもっとゴツイのうじゃうじゃだろよ。

647 :名無しさん:2015/07/26(日) 20:51:29.62 0.net
エアコンを付けないとHPと言えども呻りますなあ

648 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:09:57.53 ID:waR2rh5h5
>>647
動作時:5°C 〜 35°C (40°F 〜 95°F)
非動作時:-40°C 〜 60°C (-40°F 〜 140°F)

649 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:25:31.41 ID:tGlKzSSUf
余裕

650 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:15:02.14 0.net
Z400ってX58ExpressでICH10RだけどESATAのPMPには非対応ってガイシュツ?
BIOSでSATAポートをESATAに設定、インテルのドライバを入れて
チップがシリコンイメージの複数外付けHDDをつなげたけど一台しか認識しない
ホットスワップは有効になった

フロンティアのパソコンでX58ExpressチップのPCはESATAのPMP対応とあるけど
ドライバの問題なのかな
http://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/5023

651 :名無しさん:2015/07/27(月) 00:36:37.67 ID:d6uxmaLZn
>>650
HPの販売している仕様に、そういう設定のマシンあるんスか?

652 :名無しさん:2015/07/27(月) 01:57:41.96 0.net
>>650
>>545とかかな

653 :名無しさん:2015/07/27(月) 17:28:35.27 0.net
もうそろそろZ400の水冷クーラの交換?(メンテナンス)が必要なんですが
個人でどうにかできる部分なんでしょうか

654 :名無しさん:2015/07/27(月) 17:31:52.29 0.net
壊れるまで使ってZ440に買い替えればいいじゃん

655 :名無しさん:2015/07/27(月) 18:07:11.75 0.net
Xeon W3565はまだまだ戦えると思ってるんだが・・・・

656 :名無しさん:2015/07/27(月) 19:27:22.35 0.net
Z400と市販品の簡易冷却のフィッティング実績あるかどうか調べてみたらどうよ

657 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:01:16.09 ID:w7XEWBknp
>>653
冷却水入れ替えるだけでいいんでないの?
ダメもとで、車のやつに入れ替えたらどうでしょう

658 :名無しさん:2015/07/28(火) 06:54:49.30 0.net
Z210ってマザーも電源もATX規格?
電源デカくね?

659 :名無しさん:2015/07/28(火) 13:53:54.75 ID:p8toGQoMm
>>653

何か不具合出てるんですか?
正直シングルCPUなのでコルセアでも何でもつくとは思いますけどね。

660 :名無しさん:2015/07/28(火) 17:54:45.32 ID:lYZod8Q/g
>>659
確かに何でもつくと思うが9cmの水冷はほとんどディスコンで入手不能
コルセアも12cm以上でラジエータ設置場所がない
ケース開けたまま使うならできなくはないが・・・・

結局中古の9cm水冷を漁るか空冷換装するかケース換装して大型水冷仕込むかしかない
バックプレートを仕込むのにどのみちマザーボードを外す必要があるだろうし

661 :名無しさん:2015/07/29(水) 10:47:22.96 ID:IuTpLXKng
>>660
ケース外側へ装着する方法もある、ちょっと工作が必要だが。
ttp://www.rbbtoday.com/article/img/2009/08/04/61668/80982.html
上のはZ800だが。

バックプレート自体の交換なんぞ簡単でしょ。
あ、トルクスルビットは要るかな、たしか何ミリか忘れた。
んま中古漁ると言う事だが、
故障じゃなく、メンテナンス時期とか、リスクを気にする人が得体のしれない何万時間も駆動したかもしれない水冷ユニットをつけ直す意味が在るかだね。W

662 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:05:25.48 0.net
>>653
それ俺も気になってる
付属の水冷ってあまり冷えないみたいだから、ソケ1156の巨大空冷クーラーに代えようと思ってる
やった人いるのかな

663 :名無しさん:2015/07/31(金) 06:02:31.10 0.net
Windows10にするとSLIやCrossFireができなくなるかもしれん。

664 :名無しさん:2015/08/01(土) 21:04:12.79 0.net
オクで手に入れた中古のZ800だが,こりゃだめだな
入手して一か月でwindows起動中に落ちるようになりそのうち電源すら入らなくなった
んでebayで1100WのPSUを買って解決したはいいが,三か月で元の状態に戻っちゃった
Z800って根本的に電源が弱いとかあったりする?

665 :名無しさん:2015/08/01(土) 22:20:24.90 0.net
産廃拾ってきてPSU交換とか意味ないことやってると思うわ
まさにドブガネw

666 :名無しさん:2015/08/01(土) 23:51:34.79 0.net
俺もオクでZ400買ったけど、シングルコアからの買い替えなんで速度には満足してるけど
キーボードは硬いしマウスはでかくて重いし、HDDは冷却が不安で二台までしかつけられないしコネクタや電源やら特殊仕様だし
本当に世界中の研究者や金融機関の人がこんなもん使ってるのかと思ってしまうクオリティ

667 :名無しさん:2015/08/02(日) 00:13:47.14 0.net
基本的に耐久性重視だからな
あと会社で使う道具だから強制的に与えてくるから拒否できない
セールスドライバーと宅配便のトラックの関係みたいなもん

668 :名無しさん:2015/08/02(日) 00:15:41.74 0.net
ブチ壊れたら電話一本でHPの保守がdでくるしな
自分で手軽に弄れて楽しめるPCが欲しけりゃPC自作するしかねえよ

669 :名無しさん:2015/08/02(日) 05:22:49.38 0.net
独自規格はやめてほしい

670 :名無しさん:2015/08/02(日) 14:10:27.41 ID:UDLJ+ARVu
>>662
プッシュピン式なら多分入るんじゃね?干渉しないか寸法だけ測る必要あるか
バックプレート式だとバックプレートを仕組むスペースがあるのかわからん

ちなみにリテール水冷クーラーは独自規格のマザーボードマウンタ(一枚板)
に開いているネジにはめ込む形式

671 :名無しさん:2015/08/03(月) 02:25:23.28 0.net
独自規格にしないと囲い込めないしHPの考えるWS固有の機能も提供できない
保守に頼らず自分で弄るつもりならそもメーカー製PCは最悪の選択肢だよ

672 :名無しさん:2015/08/03(月) 03:50:59.79 ID:H6KnYNNqr
>>668
ほんとだよな、部品交換なら電話一本でほぼ翌日にパーツ届く。
サポートと動作保証ドライバ等々の検証作業やってくれてるから意味のあるマシンだっつーのに、自作が円安でたけーもんだから
、貧乏クンがオクの産廃に群がってる模様・・・
しかも最近ebayで買ったジャンクの寄せ集めを転売してるアホまで居るし、怖くて買えないよ、オクのZ800。

z820とかなら2年保証だろうから、まだ保証期間中の物を売ってるとはおもうが、z800はもう終わっている。

673 :名無しさん:2015/08/03(月) 10:45:47.70 0.net
>>664
中古で買ったが、1年近くまともに動いているんで
個々の問題と違うの?

>>666
データは基本サーバ管理だから別に問題ない。

674 :名無しさん:2015/08/03(月) 22:28:07.40 0.net
>>673
問題の切り分けが難しくて(予算的にも)
今は死んだと思ったPSUを繋いだら動いたからなんとか動かしてる状態

675 :名無しさん:2015/08/04(火) 11:45:51.36 0.net
>>674
まずはメモリを
つぎにグラボ
さいごに
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n143934545

676 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:15:40.76 ID:iqL6VPrvo
とりあえずキッチリばらし、CPUも何もかも一度外して、異常が無いか端子を見る、
そしてブロアや接点の掃除。(無水アルコール等を使用)
接点復活剤の塗布など。
そしてCOMSクリア。電池抜いて確実に消す。PCI-EXの付近にリセットスイッチもある。(SW50)

CPU搭載時に少しソケットに摺りあわす、酸化被膜接触不良を少し改善できる可能性あり。
メモリソケットも同様、刺してからDIMMを多少揺らす。

メモリは CPU0 CPU0 各1枚だけさして動かしてみる。
ポストするかビープ音で確認。
次にビデオカード搭載して、モニタで確認。

おれは動作不安定で最近組み直ししたら治った口。
自作する人なら当然のメンテナンス項目だけどねw
z800は特にメモリセルフテストで起動できなくなる時事が在るけど覿面かも、メモリバスをCPUがつかさどってるんで、シビアぽ。
メーカー品だからと言ってもノーメンテじゃ無理よね・・・

677 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:18:19.12 ID:iqL6VPrvo
↑すまむ CPU0 と CPU1 (前提デュアルプロセッサ)のメモリソケットね。

678 :名無しさん:2015/08/05(水) 13:18:58.40 0.net
>>664
つ[製造時期]

そろそろコンデンサ廻りがアウト
開腹して、ひととおり交換してみりゃいいだけの話よ

大してスキルも要らないが
できないならまぁ諦めれって事

679 :名無しさん:2015/08/05(水) 15:46:46.50 0.net
今度はebayで保守交換用新品マザーを注文するんですね
分かります

680 :名無しさん:2015/08/05(水) 17:22:33.00 0.net
最近のマザーって固体コンデンサだから、噴いてるかどうか目視で判断できないよね、高いし

681 :名無しさん:2015/08/05(水) 17:30:11.15 0.net
個体コンだから高いってことはナイと思うが
そもWSボードはどこのも高い
チップセット自体コンシューマ用とは違うしさ

682 :名無しさん:2015/08/06(木) 01:20:54.35 0.net
知らない間にこんなにレスが

一応PSUとMBのコンデンサについては目grepして妊娠したのをいないことを確認し
たんだがそもそも最近のは視認できないのか
メモリのエラーたまに吐いてたからそのあたりから手を付けてだめだったらMBゲットします

683 :名無しさん:2015/08/06(木) 01:22:51.39 0.net
メモリ交換だけで済めば安上がりで助かるね

684 :名無しさん:2015/08/06(木) 17:00:26.82 0.net
k6-2の頃、SEITECのメモリでその症状出たことあるし、その可能性あるね
画像を見ただけでぶっ壊れてたりとか
MEMTESTでチェックしてみよう

685 :名無しさん:2015/08/06(木) 17:53:06.37 0.net
memtestで拾えん故障モードもあるから1本刺しで順に試してみるしか

686 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:30:39.81 ID:O8wwd9a/o
Z400 に OSX 入れとる人おる?
バージョンはなんぼまでええの?

687 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:56:39.10 ID:jMCV30yjH
興味無いですか.....
http://www.ebay.com/itm/Hackintosh-Yosemite-HP-Z400-QC-6GB-Workstation-/301679116177
http://clientgetter.com/wp-content/downloadl/index.php?q=/hp-z400-hackintosh.php

688 :名無しさん:2015/08/11(火) 08:57:06.47 ID:Ii7WfKR8s
>>687
なぜ新しいドライバすら使わず、検証されたもの以外入れないかというと、
仕事用の道具だから、得体のしれないものを入れるわけにはいきません。
数百万円のソフトを動かすためわざわざ買うわけで。
PCじゃないんだけどな・・

ジャンクHPのスレでもあればよいのだが・・

689 :名無しさん:2015/08/12(水) 22:43:22.43 ID:zu4/AbJ5u
そうなんですね
ガックリ

690 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:57:20.79 0.net
memtest通らないけどwindowsは動くから問題ない

691 :名無しさん:2015/08/30(日) 12:54:53.85 0.net
z840うるせえ、、、、どうにかならんのか

692 :名無しさん:2015/08/31(月) 21:49:04.01 0.net
ゲームやモデリング用ではないので3Dがぐりぐり動かなくても良いので、
Z210に4Kモニター接続したいんだけど、グラフィックスカードは安価だったら何がオススメ?

693 :名無しさん:2015/09/01(火) 02:27:42.23 0.net
R9 285か380

694 :名無しさん:2015/09/01(火) 09:55:33.95 0.net
>>693
サンクス

695 :名無しさん:2015/09/01(火) 20:48:44.32 0.net
Z420ってRDIMM未対応って書いたあるんだが、C602チップセットってRDIMM対応してるはずだよね
搭載チップセットがRDIMM対応していてマザーボードとしては非対応って、なんでこんな無駄な事したんだろ

696 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:01:03.00 0.net
Z4x0系のHP WSはシングルソケットCPUでECCメモリ対応のWSクラスとしてリリースしてるからじゃね

697 :名無しさん:2015/09/01(火) 22:23:45.99 0.net
>>696
販売戦略の都合上、機能を殺したって事か
RDIMMの中古が安いから、対応してればRDIMMに換装してメモリ容量増やしたのに

698 :名無しさん:2015/09/02(水) 00:04:35.98 0.net
ubufECCメモリがレジメモリより不当に高いのがネジレの原因だな
本来はありがたいハズなんだ

699 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:47:21.70 0.net
ワークステーションでも使うアプリがシングルスレッドだと意味ないんだよね?

700 :名無しさん:2015/09/02(水) 18:30:23.61 0.net
何でそう思うの?

701 :名無しさん:2015/09/06(日) 04:35:28.04 0.net
マルチスレッドでいろんなalu前提に最適化するのは難しい
l1/l2/l3が規定でxeon4cのaluって限定的に最適化すると無茶苦茶早くなる

だからインテルコンパイラで再コンパイルして演算に使う

702 :名無しさん:2015/09/06(日) 09:09:53.50 0.net
Z600とか800のシングルプロセッサの奴デュアルにしたいんだけどのっければいいだけ?

703 :名無しさん:2015/09/06(日) 14:07:53.54 0.net
ファンは5ピンなので要注意

704 :名無しさん:2015/09/06(日) 20:13:37.73 0.net
>>703
BIOSなぶらなくていいの?自動認識?

705 :名無しさん:2015/09/06(日) 22:18:24.98 0.net
>>704
純正オプションCPUを増設したけど普通に認識した。
純正オプションだから同じファンがついてきた。BIOSはDefaultだと自動認識だろう。
公式の動作条件では同ロットを要求してたと思う。うろおぼえ

706 :名無しさん:2015/09/06(日) 22:42:59.27 0.net
同ロットじゃないと起動時に警告が出て(再)起動時に引っ掛かると思う
市場在庫でロットまでチェックできないと思うのでこの辺の食い合わせ問題を避けるには
純正オプションじゃないとダメだろうな

707 :名無しさん:2015/09/07(月) 04:47:10.60 0.net
thanx!
デュアルで稼動してたのを外しましたみたいな奴でないとダメってことか

708 :名無しさん:2015/09/07(月) 07:11:18.53 0.net
最初から2cpuで発注とかね
早くて楽しいけど発熱が凄ひ

通常子宮のノートpcの数台分電力喰ってるとかで節電担当者に文句言われる

709 :名無しさん:2015/09/07(月) 07:38:01.30 0.net
>>707
こういうのだな
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v429947634

ただX5680はめちゃ電力をくう
fxトレードするのに長時間稼動させると電気代が悲惨なことにw

710 :名無しさん:2015/09/07(月) 07:54:07.89 0.net
2ソケット機は電気代無視できる環境じゃないと使いたくないなw

711 :名無しさん:2015/09/07(月) 09:58:26.43 0.net
確かにX5680二基でやっとi7-4960X一基と
ほぼ同じという電力食いだからね。

だけど、5年も経った物が
二基搭載する事で未だ第一線級の働き出来るのも
2ソケット機ならでは

712 :名無しさん:2015/09/07(月) 17:41:06.02 0.net
ジャンクでこの値段がつくからなw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m143042123
これファンの片っぽがいかれて、CPUが1個焼きついただけだろ

713 :名無しさん:2015/09/07(月) 21:58:50.05 ID:n8DhGQORL
>>711
やっと同じ?何が?
aida64でチェックしてみ。

714 :名無しさん:2015/09/09(水) 03:51:48.31 ID:9s2Epkpc8
>>709
マルチスレッドフルで動くの?そのトレードするソフトw

家はほぼ毎日12時間作動させてて、
APCのUPS+z800とz400と自作機2台で980XEE+GTX690とQUADRO5000、4000載せてるが。
あ、後ノート2台。
悲惨な状況になんてならんぞ?精々2万〜2.5万だ。
もちろん今の時期これだけ同時に稼働すると室内が40度近くなっちまうので、
クーラーもガンガン。
日中9時間くらいはモニタも4枚点けっ放しだし。
つかすげーソフトだな、12スレッドフル回転で何計算するんだべFXトレードって。
家はレンダリング掛ける時ネットワークレンダリングすっから全部のマシンリソースフル回転するときあるが。w

715 :名無しさん:2015/09/09(水) 04:32:10.24 ID:9s2Epkpc8
家は自動机の推奨でHT切ってるから12スレッドだが、普通は24スレッドか。

716 :名無しさん:2015/09/10(木) 05:57:53.73 0.net
中古でZ8xxは2個CPUが多いが、Z6xxは1個CPUが多いのはなぜ?

717 :名無しさん:2015/09/10(木) 17:16:28.98 ID:0ypskoWWg
>>716
落ち着け。
その機種を導入する企業が、そのスペックを望んでないとは思わんか?
リース落ちの横流しや産業廃棄物だって言ってるのに。中古とか言ってるのは。

718 :名無しさん:2015/09/11(金) 08:53:20.73 0.net
もともとデュアルソケット買うならZ8xx系が多いから
立場的に中途半端なので出荷台数が少ないってのもあるし

719 :名無しさん:2015/09/11(金) 11:03:33.40 0.net
今オクでZシリーズいっぱい出てんな
サポート切れで企業が投売りしてんのか?
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q84176169

720 :名無しさん:2015/09/11(金) 17:27:20.01 O.net
先月になるがZ400中古 W3565 12GBメモリ 500GBx2 Quadro4000 Win7pro で29800円

721 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:57:47.51 0.net
W3565で300G*2のSAS-RAIDのに興味ある
250mbpsくらい出るのかな?

722 :名無しさん:2015/09/12(土) 20:57:42.93 0.net
z400の値崩れがすごい
一台買ったばかりだけどもう一台欲しくなるw
最新機は知らないけど、トレードマシンとしてはz400で申し分なし

723 :名無しさん:2015/09/12(土) 21:31:53.18 0.net
5月にZ400中古 W3690 12GBメモリ 500GBx2 Quadro4000 Win7pro で43000円くらいだったかな
親父の会社の経費だから値段とか気にしないけど、最近はW3690出てこないね
もうちょい安くなったらW3565の買ってみたくなる値崩れだね

724 :名無しさん:2015/09/14(月) 11:14:27.97 ID:N9g/wiLJ/
EBAYでボロマザー仕入れてオクでぼったくり転売してる奴いね?
ふざけやがってw

725 :名無しさん:2015/09/20(日) 18:50:58.78 0.net
Z400が安くなったなーって思ってたらZ210も値下がってきてるよね
SATA3対応だし、同じ値段ならZ210のほうがいいのかな
発熱とかどうなんだろ

726 :名無しさん:2015/09/20(日) 18:53:00.75 0.net
ホビー用なら素直にPC自作すりゃいいと思うがやっぱそんな産廃欲しい?
PCケースの見た目に惚れてんの?

727 :名無しさん:2015/09/20(日) 20:33:58.80 0.net
自作はOSが高いから、中古のHPはOS込みと考えると激安
しかもホビー用=ハイスペ=ゲームと考えると自作こそ不要

普通用途、トレード用も含めて性能的にはZ400で十分だよ
ケースは要らない、自分はZ400をセンチュリオンっていうケースに入れなおした

728 :名無しさん:2015/09/20(日) 21:02:12.34 0.net
別ケースに入れなおすぐらいならHP機の意味皆無やんw

729 :名無しさん:2015/09/20(日) 23:00:09.22 0.net
池沼なのか
中古のHPはOS込みと考えると激安

HPのはdellのと違ってスパイウェアが入っていない
世界中の金融、研究機関で使われているという実績がある
玉数が多いから壊れても買いなおしが簡単

730 :名無しさん:2015/09/21(月) 00:29:44.88 0.net
windowsの値段なんてあってないようなもんじゃんw
MSはwin7や8.1にもスパイウェア的な動作をするパッチ突っ込んできてるし
HPなら無条件で安全というワケではないでしょうよ

731 :名無しさん:2015/09/21(月) 00:40:35.23 0.net
そりゃあ、winロダ使えば値段なんてあってないようなもんだけど
そんなもんメイン機に使えるわけないじゃん
突然動かなくなっても困らない、サブでホビーのゲームマシンならともかくね

732 :名無しさん:2015/09/21(月) 04:01:14.58 0.net
ロダっていうか結局使いたいOSはwin7でHPの純正マザーに見えればいいだけの話でしょ

733 :名無しさん:2015/09/21(月) 06:54:09.74 0.net
>>703
これ配列わかる?
http://i.imgur.com/RksoINh.jpg

734 :名無しさん:2015/09/21(月) 07:04:24.07 0.net
5pinのファンないから4pinのファンで代用しようと思うけど対応がわからない
1と5が繋がってるけど、これが電源?

735 :名無しさん:2015/09/21(月) 07:34:37.93 0.net
というのはz600のは5が開いてるようにみえるんだけど
http://i.imgur.com/7kjB1B7.jpg
z800で必要でz600で必要ないものといったら電源の量かなと思って

736 :名無しさん:2015/09/21(月) 13:17:00.30 0.net
市販のPCパーツと違ってこういうメンドクサイ消耗品付いてるんだよな

737 :名無しさん:2015/09/21(月) 18:46:07.61 0.net
でてから3年過ぎで中古品がガックンと安値で出てくる。
それ同じ値段で買える自作品より性能が良いのだから
悪い選択ではない気がするね。

738 :名無しさん:2015/09/21(月) 19:37:28.78 0.net
>>735みたいな変な場所が壊れたら修理面倒じゃん
上位機種は電源も専用品だし

739 :名無しさん:2015/09/22(火) 08:14:32.69 0.net
>>733
汎用の4ピンの配列がこう
http://www.ainex.jp/support/fan/wiredesign.htm

おそらく
1,5がGND
2が電源
3がセンサー
4がコントロール

違っていたらBIOS上がってくる時にエラーがでるから
つなぎ変えて調べればいい

740 :名無しさん:2015/09/23(水) 00:01:37.49 0.net
1CPUを後からデュアルにしようとしても、CPUのステップが揃わないと使えなかったり、
メモリーも後から増設しようとしても、相性等で結局全部入れ換えの場合もあるから、
中途半端なのを買うと損するね

741 :名無しさん:2015/09/23(水) 00:24:39.70 0.net
オクでz800かz820を物色中
予算20万もあれば、選びたい放題だけど
おすすめはありますか?

742 :名無しさん:2015/09/23(水) 03:51:50.55 0.net
20万じゃ無理
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k197963532

743 :名無しさん:2015/09/23(水) 04:30:53.14 0.net
バイクを買おうと思えば、安い買い物だな
まぁまともなワークステーションなら100万でも足りないけど

744 :名無しさん:2015/09/23(水) 04:56:43.02 0.net
PCはもうあるからバイクの方がええな…w

745 :名無しさん:2015/09/23(水) 14:34:24.96 0.net
デュアルプロセッサがいいなら、ベアボーン買うべき
プロセッサはロットが揃ったセットをオクで落として、
メモリは新品で全部同じもの
Z600の前期型はレジメモリ不可!
しかしunbuffメモリ高すぎる
安い頃と比べて3倍ぐらいの値段になったな

746 :名無しさん:2015/09/23(水) 14:40:38.09 0.net
アンバッファECCメモリの不遇さは異常w

747 :名無しさん:2015/09/23(水) 18:16:39.11 0.net
>>735
スレチなんですが
以前から、自作修理系のブログやりたいなーと思ってたんだけど
そういう画像加工するのにおすすめのがあれば教えてください

748 :名無しさん:2015/09/23(水) 19:07:42.11 0.net
z600は48GBが限界だし、後期型でもメモリの制限多そう
そうなるとやっぱりz800が良いな
それにしてもメモリは高いね

749 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:12:33.12 0.net
>>733
解決済み

273 :名無しさん:2014/08/13(水) 00:21:41.70 0
仮定しながら詰めてったら、こんなだったよ
#1 グランド #2 電源 #3 タコ1 #4 周期 #5 タコ2
回転検知をマザボでは2重化してんのか、コレ
別に珍しかぁないが(・ω・`)

ってあれか、固定でいいならマザーの白プラへし折って
3ピンそのままぶっさせばええ訳ね。納得した

750 :名無しさん:2015/09/24(木) 09:24:35.68 0.net
5ピンにしないと、消費電力の高いCPUをんだ時にエラー出るよ

751 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:09:24.23 0.net
ファンのピン配列とかいろいろ
ttp://andybrown.me.uk/2014/11/01/z800/

752 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:59:46.77 0.net
>751
参考になります。

753 :名無しさん:2015/09/26(土) 07:34:47.82 0.net
>>747
画面保存 Winshot
回転、リサイズ加工 JTrim
囲み、ヤジルシ記入 Paint

754 :名無しさん:2015/09/26(土) 13:22:28.30 0.net
>>753
参考になります。

755 :名無しさん:2015/09/26(土) 15:08:48.93 0.net
またLenovo!今度はThinkPadにスパイウェアを潜ませていたことが発覚
ttp://iphone-mania.jp/news-87019/


dellもレノボも信用できない
やっぱHPだよな

756 :名無しさん:2015/09/26(土) 19:17:16.97 0.net
>>751
おお、助かる
Z800の中身をコイツにぶちこんだるw
http://imgur.com/fDLB5IQ
http://imgur.com/hM199jz

757 :名無しさん:2015/09/26(土) 20:15:01.29 0.net
>>756
そのケースの詳細キボンヌ

758 :名無しさん:2015/09/26(土) 21:03:37.72 0.net
>>757
CoolerMaster CM Storm Stryker フルタワー SGC5000WKWN1JP

759 :名無しさん:2015/09/26(土) 22:12:37.38 0.net
これだな
http://www.4gamer.net/games/086/G008680/20120906006/

760 :名無しさん:2015/09/26(土) 22:18:14.66 0.net
>上部に搭載する大型の200mmファンと後部に搭載する140mmファンがPCケース内部の熱気を迅速にPCケース外に排出します

ちょっとした温風ヒーターだなw

761 :名無しさん:2015/09/27(日) 00:46:45.88 0.net
>>755
ソフトどころかハードレベルで何かあるだろと
昔から言われていたがね。

762 :名無しさん:2015/09/27(日) 01:52:57.21 0.net
>>758
おお、サンクス!
カッコいいケースだな(*´∀`)
俺の初代CM Stacker から相当の進化を遂げた後継機だったとは意外だ。
だか俺がそのケースを一目見て気に入った理由も解ってホッとした。
買ってxw8600の移植にチャレンジしてみたくなった。

763 :名無しさん:2015/09/27(日) 06:20:10.41 0.net
すげえなガンダムみたいなケースだ。自作ケースって結構長く使うからこういうのもいいかもしれんな

764 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:59:34.51 0.net
このケース使ったことあるけれど丁寧なつくりという印象
面取り然り塗装然り保守性然り細やかに作ってある
少々お高いが断然お勧めできるケース

765 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:15:37.36 0.net
クラマスの値段高いケースはどれ使っても満足できる

766 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:45:27.16 0.net
クーラーマスターで満足できるならなぜZ800を買ったのか理解できん。

767 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:47:10.74 0.net
マザーとひも付きのOSライセンスが欲しかったみたいだよ
考えられんなと思ったけどw

768 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:14.39 0.net
>>759
X-dockスロットが便利
Windowsとは7を最後に縁を切ることにしたので
10は最悪

769 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:01:15.57 0.net
hp-uxってまだあるのけ?

770 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:21:04.62 0.net
あるけどWSはやめてる
中古ならあるけど遅いよ
PCのコスパは最高です

771 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:20:19.85 0.net
未だに仏壇ケースを超えるケースに出会って無いわ
ソンチアのTQ1300を未だに使用中

772 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:19:00.22 0.net
CPUの温度が常時70度超えるぐらいあるんだけど、これ大丈夫?
http://i.imgur.com/QeTt1o9.jpg

773 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:22:20.34 0.net
ほとんど80度に近いんだが普通なの?

774 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:23:41.44 0.net
なんでHP純正じゃない社外ツール使って温度見ようとするヴァカが後を絶たないかね
しかも安定の全角

775 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:10.66 0.net
わからないなら出てこなくていいから
ものの言い方で仕事できないってわかるW

776 :名無しさん:2015/09/29(火) 18:39:20.06 0.net
>>774
後をたたないという程は、いないとは思うんだがナァ

>>772
CPUIDだとおかしな表記されることがある
。。。がmそれが正しければ、まぁオカシイわけなので
BIOSみてみるとか、するとイイと思うよ

とりあえず稼働中フタ開けてヒートシンク触ってみ
ヤケドしたなら要対策

777 :名無しさん:2015/09/29(火) 18:54:18.70 0.net
>>775
凄く仕事できそうだね(小並感)

778 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:26:00.23 0.net
ケースはLevel10(無印)かTitanium Limited editionくらいじゃないと
入れ替える気にならんな。というよりボードが専用設計すぎて格納できんわ

779 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:07:27.42 0.net
フルタワーなら余裕っしょ。ネジ穴の位置なんてステーでどうにでもできる

780 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:08:17.11 0.net
>>776
ヒートシンク触ってみたけど熱い、やけどするレベル
設計が悪くない?
z600はフェアリングがないから、1の方が2の排気浴びて高温になるよね?
http://i.imgur.com/rw22pBe.jpg

1だけ水冷にできる?

781 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:21:24.81 0.net
720 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 15:23:41.44 0 (PC)
なんでHP純正じゃない社外ツール使って温度見ようとするヴァカが後を絶たないかね
しかも安定の全角

782 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:17:34.47 0.net
>>780
設計うんぬんの前に異常抱えてると思うよ
本来そんだけ高温になれば爆音になるんだが
FANコントロール機能してないんじゃにゃいか?

@BIOSでFANテスト、設定確認(サーマルだのテンプだの何かあったよーな)
ACPU面とシンクの接触⇒グリスアップ再確認
BFAN交換

FAN交換の際はアサイン参照のこと >>751

ヒートシンクごと交換しちゃってもいい
そのへんは好みなんで採寸して好きなの選べぃ
FANはなるたけ高回転で分厚いものがいいだろう

水冷うんぬんはオススメしない。2年ももちゃいいほうだし

783 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:25:05.12 0.net
つかZシリのバックプレートと一般に売ってるCPUクーラーって互換性あんの?

784 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:26:22.87 0.net
回転制御部分(マザー)がいかれちゃってたら、
固定で使えばいいやねって話にして別途仕様考える(ダミー信号送るとか)

とはいえ、ジャンクZ600一台GETして
部品取りにしたほうが手っ取り早い。こんなもんかな

785 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:27:39.60 0.net
>>783
あるよ。規格どおり

786 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:30:57.40 0.net
おおそっか
>>733みたいなことも考えなきゃならんし中古調達なら
マザーがイカレたから前オーナーが手放したのかもな
手を入れる前に同型番の正常なマシンならどのぐらいの温度かという
検証というか確認はHPに問い合わせした方がイイのかなとは思うが

787 :名無しさん:2015/09/30(水) 15:38:09.18 0.net
HPのZ400WS Xeon W3680 6コアと
Z420 E5-1620 4コアの
どっちかくれるってんだ。
400のスペックも悪かないし、CPUは
特定の処理なら1620を上回る。
でも新しいのは420だし、どっちが良いかな?
マジで悩んでます。
誰かアドバイス下さい。

788 :名無しさん:2015/09/30(水) 15:42:14.21 0.net
Z420

789 :名無しさん:2015/09/30(水) 15:43:26.76 0.net
>>788
もしよろしければ、
その心は?

790 :名無しさん:2015/09/30(水) 15:49:39.58 0.net
Z400はチップセットが古杉

791 :名無しさん:2015/09/30(水) 15:54:11.32 0.net
>>790
ありがとうございます。
素直に新しい方にします。

792 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:30:53.99 0.net
Z400の3690、Z220でも安値ついてきたな
CPUは進化なし、Windows10は失敗作なのに中古は順調に値下がっていくんだな

793 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:07:26.98 0.net
620や820も来年には捨て値になってるんだろーなー。
新型買う気が、考えるほどに失せていく

794 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:08:23.82 0.net
Z420売ってz800買うべし

795 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:25:38.34 0.net
Windows 10がWin Meの再来だ
マイクロソフト\(^o^)/オワタ

796 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:34:34.97 0.net
PC用のOSはwinしか選択肢がねえからオワタになることはねえよw

797 :名無しさん:2015/10/06(火) 00:15:58.18 0.net
>>794
その選択ならZ420のほうが圧倒的に役に立つぞ
PCI-e gen3の恩恵はでかすぎ
800だとヘタれてしょうがない

とはいえ映像屋以外にゃあんま関係ないが

798 :名無しさん:2015/10/06(火) 10:45:21.19 0.net
>>797
どのグラボかにもよるんじゃないの?
K5000ぐらいならPCI-e gen2までなんだし。

799 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:50:46.13 0.net
>>774
グラボよかストレージ
SSD8発Raid5とかの構成で
800はかなり無駄足踏んでる、せいぜい1000〜1200ってとこ
420のGen3に9260のませれば、3-4ポートでそんくらい出ると思うよ

グラボはコア数さえあれば正直どーでもぃい

800 :名無しさん:2015/10/06(火) 16:08:56.26 0.net
デュアル構成出来ない時点でz4xxは終ってる

801 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:26:40.31 0.net
結局Z800のMB換装したがねじ回しひとつなしに分解できる機構には素直に感心した

802 :名無しさん:2015/10/07(水) 03:11:09.48 0.net
>>800
オペレーション時に正直ヅアルは必要ない
必要に迫られるシーンは経験上数える程度しかないわ
吐き出すときは結局スタンドアロンでは行わないし

あれもこれも1台で済ませたいのなら最低限620にせーって話よ
いまさら800は無い

803 :名無しさん:2015/10/07(水) 06:08:06.55 0.net
>>796
いや、新しいOSの乗り換え需要がないと実質マイクロソフトは終わりなんだよ
つまり、マイクロソフトは自分たちの旧作が強力なライバル
10があの調子だと、おそらく7はあと20年近く過半数を占めると思われ

804 :名無しさん:2015/10/07(水) 06:36:28.98 0.net
10は無料な代わりにユーザーのデータをブッコ抜いてマーケティング会社にその情報を売るビジネススキームなんだよ
つまり個人がどのサイトにアクセスしたとか、どんなファイルも持ってるとか全部マイクロソフトに筒抜け
情弱は喜んで10に上げてるけど、このビジネススキームをやめない限り、過半数が10に移行することはない

805 :名無しさん:2015/10/07(水) 07:02:23.66 0.net
>>6
DECってあのDECですか?
大昔、MicroVAX Ultrixのrootなら持っていました。
RA81がコケてメンテに来てもらったのですが、ベルト駆動のHDDでびっくりしました。

VAX11-785もいじらせてもらったことがあるけど、当時はもっと速いEWSが
ゴロゴロしていてちょっとガッカリしたかな。

Sun MicroのSparc Stationシリーズの方がずっと速かった。

806 :名無しさん:2015/10/07(水) 13:11:47.99 0.net
>>804
7や8.1でも同じビジネススキームになったんだが
OSにテレメトリ機能を追加するためのパッチが配信されてるよ

807 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:39:58.87 0.net
>>805
系列会社がMicroVAXでSeiko U-Graph動かしてた、うちの会社は同じU-Graphをhp9000で動かしてた
グラフィックアダプタの筐体が本体の2倍くらいあってシェーディングしたまま回転かけるとチュイーーンと基板鳴きするスゴイやつ
モトローラ68030とかの時代かな

808 :名無しさん:2015/10/09(金) 09:18:26.58 0.net
>>806
XPのオレに死角はない

809 :名無しさん:2015/10/09(金) 11:20:34.58 0.net
kayak使いのお客さんですか?w

810 :名無しさん:2015/10/10(土) 12:39:55.61 0.net
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |       XPに死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

811 :名無しさん:2015/10/10(土) 13:56:21.73 0.net
http://ascii.jp/elem/000/000/306/306738/
15年も経ったんだな
専用のアプリ使うだけならこれでも十分なんだが
2chしかやらないのにi7とか完全に無駄使いw

812 :名無しさん:2015/10/10(土) 16:00:31.67 0.net
といってもSSE2がないから雑用機としてはかなり厳しいスペッコ

813 :名無しさん:2015/10/11(日) 00:24:16.45 0.net
>>807
おお、同年代よ。

俺らの世代はヒドかったよな。
新入社員研修の教壇に同じ新入社員のはずの俺の後輩が
立つとかさ。

俺が学生(博)のうちに後輩(修)が新入社員研修の講師を押し付けるってか?
俺の元バイトと違って一度も教壇に立ったことがないあいつに?

814 :名無しさん:2015/10/11(日) 09:34:42.56 0.net
お前が無能だっただけのこと

815 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:10:03.04 0.net
俺の無能さ加減は国立大教員公募に落ちたことだけ。

そこらの教師なんか眼中にない。

816 :名無しさん:2015/10/13(火) 00:53:07.46 0.net
隙あらば

817 :名無しさん:2015/10/13(火) 12:23:04.64 0.net
Z210CMTというワークステーション貰いました。
まだ使えますか?

818 :名無しさん:2015/10/13(火) 15:45:48.54 0.net
電源入れて起動するなら使えるだろ

819 :名無しさん:2015/10/14(水) 10:05:55.22 0.net
動いた。ありがとう。

820 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:50:50.25 0.net
>>818
いや〜、マジに使えるようにするのは結構ムズいだろ。メーカーによりけり。
ぶっちゃけ、PC-UNIXの方が楽だぜ。

「古いEWSを安全に動かす」というのがプロ趣味れべるでやる価値あるかも。
うちの押入れには自腹で買ったSonyNEWS1500シリーズとバイト(??)先から
償却でもらった1700シリーズ。

アホらしいだろ?PC-UNIXって奴は元来軽い。
余計なゴテゴテを津kr無ければCPU-MEMのバンド幅にふさわしい動きをする。

俺はSunOS4畑なんでLinuxなんて鼻で笑い飛ばすが、じつは大した違いはない。

821 :名無しさん:2015/10/16(金) 05:50:59.11 0.net
優秀な奴がどんどん学部で民間の研究現場に巣立っていき
就職浪人で院や博士でだらだらとニートしてるそんな時代も有ったな

822 :名無しさん:2015/10/16(金) 05:53:50.28 0.net
どんどん学部(´-`).。oO 太鼓の達人を育てているのか?

823 :名無しさん:2015/10/16(金) 06:05:26.19 0.net
>>820
PC WSはメーカーで指定した対応OS以外では正常に動かんと思った方がええよ
弄るだけ時間のムダ
PCUNIX前提なら今時産廃EWS触るよりもPC自作した方が捗る
もうコンデンサとか腐ってるでしょそれ

824 :名無しさん:2015/10/16(金) 07:11:55.41 0.net
>>820
うさぎと太陽か、懐かしいな

825 :やんやん ◆yanyan/....3 :2015/10/16(金) 09:53:03.52 0.net
結構、このスレおっさん多いのねw

826 :名無しさん:2015/10/16(金) 13:22:58.84 0.net
z210って、、、骨董品ではないと思うんだが。。。何を言っとるんだ?チミたち

827 :名無しさん:2015/10/17(土) 17:50:12.11 0.net
(ちょいちょい挟む自分語りはネタと受け取る事にしよう・・・)

828 :名無しさん:2015/10/19(月) 12:20:17.89 0.net
Z210君、快適です。Core2までしか使ったことなかったから嬉しい。DAWメインなのでHDD大きくしたら当分大丈夫そう。

829 :名無しさん:2015/10/23(金) 07:15:47.73 0.net
中古で買いました。

830 :名無しさん:2015/10/27(火) 21:51:08.97 0.net
FDDの純正カバー
どこかで売ってます?

831 :名無しさん:2015/11/05(木) 12:14:06.21 0.net
中古のパーツ屋ないですかね?

832 :名無しさん:2015/11/13(金) 13:21:36.60 0.net
ZBook 14 G2の話はここですか?

833 :名無しさん:2015/11/15(日) 01:19:41.37 0.net
HPノート総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1327213902/
★hpノート総合質問所★★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1336388368/

834 :名無しさん:2015/11/15(日) 02:46:29.84 0.net
Zbookはモバイルワークステーションだからここでいいよ
あっちだと普通のノートがメインだし、ワークステーションのこと分かってるユーザー少ないと思うよ

835 :名無しさん:2015/11/15(日) 16:01:18.21 0.net
Z600にHD DVD/BDマルチの変態ドライブ(HP純正)入れようとしたら
マザーにつっかえて最後まで入らないw
下段なら入りそうだけど、面倒になったわ

836 :名無しさん:2015/11/15(日) 17:43:11.37 0.net
>>835
Z600マイチェン後モデル、最初から下段にドライブを突っ込んであったけど。

837 :名無しさん:2015/11/16(月) 06:30:00.11 0.net
どこにナニを入れるか指定が有った様な

838 :名無しさん:2015/11/16(月) 11:43:14.78 0.net
元々のドライブが入ってたのが上段だったから、何も考えずに上段に突っ込んだらつっかえた
結局下段に移して収まった

839 :名無しさん:2015/11/20(金) 17:46:56.98 0.net
Z420にE5-2670とかって使えるんですかね?
1620とかのシングルソケット向け以外試した人いませんかね

840 :名無しさん:2015/11/23(月) 00:14:47.48 0.net
Z600の消費電力が650Wってあるけど
これ(オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 500VA/300W BY50S)じゃ電源バックアップとれないってこと?

841 :名無しさん:2015/11/23(月) 06:02:44.15 0.net
Z600の電源(450W)を1000Wに換装したい・・・でも使えるDELTA電源探すのめんどくせぇ

842 :名無しさん:2015/11/23(月) 06:04:21.47 0.net
あ、間違えた、Z400だった

843 :名無しさん:2015/11/25(水) 08:45:42.36 0.net
>>839
以前Z420にE5-2687W搭載したものがオークションに出てたよ。
1週間動作保証って書いてあったし起動するものと思われる。
このCPUは150Wだから当然水冷だったけど、標準の空冷ファンで安定するかわからない。

844 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:51:45.12 0.net
昔の機種はBIOSが知らないCPUだと、起動時に文句言われたが
最近のは大丈夫なのかね?

あと、Z400とかの水冷だと空冷の方がまだ良い位だったが
Z420の水冷は優秀なのか

845 :名無しさん:2015/11/27(金) 07:50:13.32 0.net
>>844
いや、CPUのマイクロコードがBIOSに入ってないとエラー出るよ
新しい世代のCPU使うならBIOSも上げないと

846 :名無しさん:2015/11/30(月) 04:25:50.29 0.net
Z400で使える電源を誰か・・・
DELTAで合いそうなのならとりあえずなんでもいいのかねぇ

847 :名無しさん:2015/12/01(火) 08:31:20.11 0.net
>>846
Z400の電源ならオークションで2000円くらいで出てるぞ。

848 :名無しさん:2015/12/01(火) 08:36:50.32 0.net
>>847
ワット数は?

849 :名無しさん:2015/12/01(火) 08:51:47.21 0.net
Z400の前面端子にヘッドホン差し込んでも
本体内蔵スピーカーから音が出るだけ

どうすればヘッドホンから音が出るんですか?

850 :795:2015/12/01(火) 09:33:38.39 0.net
HPからドライバ落として入れ替えたら正常に聞こえました。

851 :名無しさん:2015/12/02(水) 11:08:08.35 0.net
>>848
Z400についていたものと記載があるから475Wだと思うぞ。

852 :名無しさん:2015/12/02(水) 12:32:14.20 0.net
Z240いつ発売?

853 :名無しさん:2015/12/03(木) 00:41:48.70 0.net
リカバリディスク無し、HDD破損の状態から、HDD新品に入れ替えてからWindows7入れて使えますか?
XW4400です

854 :名無しさん:2015/12/03(木) 01:26:59.92 0.net
使えるだろう普通

855 :名無しさん:2015/12/03(木) 02:05:52.72 0.net
>>853
ライセンスは調達しないといけないけどね

856 :名無しさん:2015/12/03(木) 02:06:55.15 0.net
>>855
なんのライセンスが要るの?

857 :名無しさん:2015/12/03(木) 04:09:23.28 0.net
>>851
ならいらないでござる、拙者600W以上が欲しいのでござる

858 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:19:02.07 0.net
USB3.0、SATA3いいなーと思ってZ210、E3-1225買おうかと思ってるんだけど
CPUベンチはZ400の3565と変わらないんだよね
おすすめのないかなー

859 :名無しさん:2015/12/04(金) 03:15:40.64 0.net
>>856
Windows7のプロダクトキー

リカバリ用のDVDがないんなら、一般的なWindows7のインストーラーとプロダクトキーいるよ
リカバリDVDあるならOEM用のプロダクトキーが自動的に入るけど

メーカーにリカバリくれって言ってみたら?

860 :名無しさん:2015/12/04(金) 03:17:17.34 0.net
>>858
Z240出たらZ230の中古も安くなると思うよ
Z210はちょっと古いからZ230がオススメ

861 :名無しさん:2015/12/04(金) 08:49:48.50 0.net
>>858
Z420

862 :名無しさん:2015/12/05(土) 08:53:56.05 0.net
Z420のCPU水冷ファンで教えてくれ。
5年間メンテナンスフリーって書いてあるが、5年たったらどんなメンテナンスするの?
取説にも記載されてないんだけど・・・。

863 :名無しさん:2015/12/06(日) 08:26:04.37 0.net
5年間という意味は「リース期間」「償却期間」、その間はメンテナンス不要だから維持費とか心配しなくていいよ、
という意味で書いてるだけだろうね。
ま、メンテナンスするなら水冷装置一式交換、または冷却水とファンの交換くらいかな?

864 :名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:55.63 0.net
水冷の機種保守に入ってたことないからよくわからんが
おそらく丸ごと交換して終わり。
自作機みたいに自分でメンテすることなんて考えてないと思う。
とはいえZ400のは汎用の水冷モジュールだったし
Z420のもその気になればメンテは出来るかもしれない

865 :名無しさん:2015/12/15(火) 11:59:27.26 0.net
Z400に合う1000Wの電源が欲しいでござる

866 :名無しさん:2015/12/15(火) 12:01:06.81 0.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d179009612
これZ400に使えるんかな

867 :名無しさん:2015/12/15(火) 17:34:25.85 0.net
音もうすこしなんとかならんのかな
爆音すぎる

868 :名無しさん:2015/12/15(火) 23:05:49.88 0.net
1KWとかZ400に入れて何するんだよ

869 :名無しさん:2015/12/16(水) 00:23:26.30 0.net
>>868
特に何もしない予定、やるとしたら動画エンコードで負荷をかけるぐらい
というか余ってるグラボを付けようと思ったら、電源容量400W程度じゃ足りなかった。
600Wでもいいんだけど、いいのが見つかんなくてこの際1000Wでもいいかなと。

870 :名無しさん:2015/12/21(月) 03:39:59.44 0.net
ワークステーションで静かってのは無いからww
unixワークステーションの頃から性能重視で爆音!

871 :名無しさん:2015/12/21(月) 03:52:09.94 0.net
岡持ちmacproは静かだぞ?

872 :名無しさん:2015/12/21(月) 06:08:31.12 0.net
今のZ840はかなり静かになってるよ
レンダリングぶん回しても気にならない

気になるなら別の部屋にでもおいてリモートで使うとか

873 :名無しさん:2015/12/22(火) 03:46:08.12 0.net
バカって馬鹿だな

874 :名無しさん:2015/12/22(火) 15:59:07.05 0.net
>>870
どんなの使ってるのよ(・・)うちのは静かだよZ600

875 :名無しさん:2015/12/23(水) 00:15:00.51 0.net
ワークステーションってのは安定重視だろよ

876 :名無しさん:2015/12/23(水) 01:35:58.53 0.net
Z400に使える600〜1000Wの電源が欲しいんだにょーん
400W程度じゃエントリークラスのグラボしか付けれないにょーん
いっちゃんええやつを付けたいんだにょーん

877 :名無しさん:2015/12/23(水) 01:54:21.94 0.net
エントリークラスがいやならなぜ600や800にしないのかな。
400は400なりでいいと思う。意味わからん

878 :名無しさん:2015/12/23(水) 02:42:15.46 0.net
>>876
400ならなんでもつくやろ。ジャンキー買って試してみて
いけたらまともなやつ買いな

879 :名無しさん:2015/12/23(水) 04:42:24.61 0.net
>>877
会社でいらなくなったのもらったんだにょーん、タダほどいいものはないにょーん

>>878
電源が特殊なんだにょーん
とりあえずDELTAで使えそうなのあったんで買ってみるにょーん

880 :名無しさん:2015/12/24(木) 02:24:21.78 0.net
>>879
何がどー特殊なのか解説たのむわ。

881 :名無しさん:2015/12/26(土) 17:40:34.12 0.net
WEBは相変わらず詐欺まがいな表示のままなのね
欲しいけどDELLやThinkStationのほうが断然安いから踏み出せないわ…

882 :名無しさん:2015/12/27(日) 23:19:26.90 0.net
Z210@win7でBSoD高頻度発生。
下記と全く同じパリティエラー。
http://blog-imgs-58.fc2.com/o/w/a/owariken/TGX-1181.jpg
Winメモリ診断とMemtestでは異常検出せず。

サポート切れてるので自力で何とかしたい...が、何が原因?
CPUは考えにくいのでやっぱりマザボか。
終わったかなぁ↓

883 :名無しさん:2015/12/27(日) 23:36:50.68 0.net
メモリー抜き差し
メモリースロット清掃

でいいんじゃね?

884 :名無しさん:2015/12/28(月) 10:56:25.80 0.net
これまで20年近いデスクトップ生活でHDDやメモリや電源の故障はあったけど、マザーボードが故障したことないな。

885 :名無しさん:2015/12/28(月) 12:35:10.96 0.net
20年近いデスクトップ生活

(´-`).。oOどんな生活だよ。

886 :名無しさん:2015/12/28(月) 23:28:02.63 0.net
何のマザボ使ってるかに寄るから一概に言えないな
カスマザボなら起動不能とか割と有る

845あたりはコンデンサが妊娠して全滅してるはずだし

887 :名無しさん:2015/12/29(火) 04:33:58.66 0.net
z800つかってるんだけどメモリ一枚16gbの奴つけたい
eccじゃなかったら安くであるかなぁ?だれか使ってる人いますか?
おすすめとかありますか?

888 :名無しさん:2016/01/24(日) 11:53:55.13 0.net
今年に入って書き込みないの?
ヤフオクのZ210ジャンク祭りに乗れなかった
次あったら買う

889 :名無しさん:2016/01/25(月) 17:43:14.14 0.net
>>787
うわー。CAEで両方同時に動かしたら、メッシャーなんて断然400のが早いし、解析まで400のが早いorz

420はCPUの選択肢が中途半端だなぁ。

890 :名無しさん:2016/01/25(月) 17:45:46.76 0.net
全半角ごっちゃワロタ

891 :名無しさん:2016/01/25(月) 21:05:00.81 0.net
>>889
自己レスだけど、420と440
あたりからコストパフォーマンス
悪すぎじゃね?
HPは400シリーズをどういう
位置付けのマシンにしたいんだか。

892 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:04:08.26 0.net
>>787
演算させるだけなら400
ストレージゴリゴリ使うなら420
いじょ。

893 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:26:39.16 0.net
現行zbook17G2のSSD256GBのみのモデルって2.5インチ空きスロットが2基あって、そこにSSD換装する場合、なんか緑色のクリップのようなマウンタが必要なんかな?前モデルで換装してる人の画像みてたらそんな感じがする。

894 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:48:45.93 0.net
ガムテでOK

895 :名無しさん:2016/02/01(月) 02:45:26.09 0.net
xw8600を仕事用に使ってるんですが、SSDへの換装を検討しています。
Samsungの128ギガSSDを4個購入してRAID10、または2個購入してRAID0にする予定です。
SSDの性能的には600MB/s以上は出るはずなのですが、
この場合、LSIのSASポートとICHのSATAポート、どちらに繋ぐ方が良いか、解る方いらっしゃいますか?
それともxw8600オンボードのSASやSATAは使わず、別途RAIDカードを導入した方が無難なのでしょうか?

896 :名無しさん:2016/02/01(月) 08:28:31.14 0.net
>>2
SATA2なんだからどのくらい速度が出るかすぐにわかるだろう
くそ高いRAIDカードかPCIe接続のSSDを買うつもりで無ければ
SSD1台の能力も発揮できない

897 :名無しさん:2016/02/01(月) 08:29:39.50 0.net
>>895

898 :やんやん ◆yanyan/....3 :2016/02/01(月) 12:13:23.70 0.net
そこで、LSI Logic 9640互換ボードの改造ですよ

899 :名無しさん:2016/02/02(火) 13:20:17.30 0.net
>>895
PCI-e経由でRAID-8発接続しても、1000-1300MB/S程度で頭打ちです
速度が必要なら420/620/820シリーズにお乗り換えください

900 :名無しさん:2016/02/03(水) 16:37:36.79 ID:ff3ycaoOu
>>895
HP Z-DriveかIntel750一発で解決。Z800で750の400Gでシーケンシャル読み書き1000MB/Sは超えていますが、バスのボトルネックですかね。Z840でトライしてみたいです。

901 :名無しさん:2016/02/17(水) 22:11:32.54 0.net
Z400後期型はあと何年戦えますか

902 :名無しさん:2016/02/18(木) 18:18:44.80 0.net
>>901
OSによる
Windows7 64bitなら2023年だっけ?

903 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:04:56.24 0.net
そんなにいけるのか
3Gのメモリを24Gにしてみるかな

904 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:12:04.18 0.net
はじめはSSD化でしょ

905 :名無しさん:2016/02/21(日) 20:03:01.88 ID:kAufMvdAL
z400使ってるんだけどocってできる?
cpuはz3565だったと思う

906 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:32:23.42 0.net
羨ましい、未だZ210+8GBでWindows10。

907 :名無しさん:2016/02/25(木) 23:39:48.34 0.net
会社で不要になったz420を引取ってきたので
再セットアップしようとHPのダウンロードページから
「HP Z420、Z620、Z820 Workstation向けのWindows 7 x64用ドライバーパック 」
sp68644.exe (546 MB)

をダウンロードしたいのですが途中でダウンロードが失敗してしまいます。
ユーザー登録等していないとダウンロードできないのでしょうか?

908 :名無しさん:2016/02/29(月) 19:17:14.71 0.net
>>907
何の問題も無く普通にDL完了しましたけど?

909 :名無しさん:2016/03/02(水) 20:19:11.79
z800使っててメモリ死んだんで交換した
2009年頃に買ったからそろそろ新しいWS買おうと思うが当時の感覚で組もうとすると値段が恐ろしく高くなるな…

910 :名無しさん:2016/03/09(水) 00:32:11.49 0.net
z420にPCI Express x1接続のesata増設カードを取り付けようとおもったら
PCI Express x1スロットなかったorz

まさかないとは思わなかった。
esataりむーばぶるとesataカードが無駄になってしまうわ....

911 :名無しさん:2016/03/09(水) 00:48:08.60 0.net
>>910
えっ?
開いてるところに突っ込めばいいじゃん
1番3番4番

912 :名無しさん:2016/03/09(水) 00:56:10.32 0.net
>>910
6番以外全部刺せるんだが(・・;)

913 :名無しさん:2016/03/09(水) 01:49:26.02 0.net
>>910
もしかして PCI Express x1 って専用 PCIレーンが必要とか思い込んでる?

電気屋で違う!私が欲しいのはウィンドウズのPCだ!
東芝とかソニーじゃないんだウィンドウズのPCだ!と大声で怒ってたオッサンがいたなぁ。

914 :名無しさん:2016/03/09(水) 02:45:23.27 0.net
すげえ、おまいらありがとう!
でカードはささって認識したんだが
今度はesataケーブルがカードのesataコネクタに物理的に刺さらない。
ratocのSA-DK1AESっていうリムーバブル付属のesataケーブル。
今まではdellのlatitudeE6410とxps420のesataコネクタに挿してつかってたんだが
今回増設したareaのTWIN TURBO HYBRID (TTH)っていうカードのesataコネクタに物理的に刺さらない。
オスメスはあってるし上下逆にしてもダメだorz 問い合わせてくるわ。

915 :名無しさん:2016/03/09(水) 13:33:02.85 0.net
プラの部分削れば入るよ。安いeSATAメス端子によくある
ダイソーで棒ヤスリでも買うといい
削り過ぎてグラグラになり接触不良を起こした場合は
ゴム板買って背面に貼りつけたりと、少々工夫すればよか

916 :名無しさん:2016/03/09(水) 13:35:00.96 0.net
(´-`).。oO 内部はLSATA外部はESATAまさか間違えないよね
次はジャンパーの質問かな?

917 :名無しさん:2016/03/11(金) 08:57:32.77 0.net
これATXとは言えないよな
ドライブも位置がズレるし

918 :名無しさん:2016/03/12(土) 02:06:24.77 0.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

919 :名無しさん:2016/03/13(日) 21:54:28.93 0.net
CADとAdobe系のソフトの勉強のためパソコンを探しています。
初心者で、趣味で勉強していくので、プロ並みの重いデータは扱わないと思います。
そこで、中古を検討しているのですが、どう思いますか?
http://item.rakuten.co.jp/e-fellows5/s-12103036/?s-id=shop_recommend

920 :名無しさん (ワッチョイ 5f21-bfoN):2016/03/13(日) 22:10:30.15 ID:f6QnYzFg0.net
使うCADがクアドロを要求してて予算がないなら中古WSでもいいんじゃね
アドベの方もCUDAの支援機能使うとかでないなら
普通にBTOで適当なグラボ付いた新しいPCを買った方がこんな産廃に5マソも出すより全然捗る

921 :名無しさん:2016/03/13(日) 23:28:14.28 0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ どう思いますか?って言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

922 :名無しさん:2016/03/13(日) 23:50:52.62 0.net
>>919
メモリが12GBで足るならいいんじゃない?
Quardoro 4000の平均中古価格が1.5万くらいするけど、HDDが1T一基でメモリ12GBなら、
5万はちと高い気もする。

923 :名無しさん:2016/03/14(月) 00:27:03.36 0.net
>>920-922
情報ありがとうございます
再度、調べて考えてみます。

924 :名無しさん:2016/03/14(月) 03:22:57.70 0.net
5万円なら、Z600の2CPU中古いけるべ

925 :名無しさん:2016/03/17(木) 17:38:33.98 0.net
z600(2cpu)なんだけどcpu温度が100℃近くになる
放置して大丈夫?
http://imgur.com/AJWk1aE

926 :名無しさん:2016/03/17(木) 18:07:47.19 0.net
X5500系のTjMaxは70度台じゃないか?
本当なら明らかにまずい

927 :名無しさん:2016/03/17(木) 19:21:13.81 0.net
ええー、どうすればいい?

928 :名無しさん:2016/03/17(木) 19:33:39.42 0.net
サイドカバー開けて、扇風機の風当てたら下がってきたw
http://imgur.com/jVHzWU1

929 :名無しさん:2016/03/17(木) 19:36:07.11 0.net
すまんX5550のTjmaxは103Cらしい
どちらにせよやばい
普通ならそんな高温にはならないはず
CPU交換か何かした?

930 :名無しさん:2016/03/17(木) 19:39:48.32 0.net
交換してないけど、アプリを20個ぐらい動かしてる
アプリが動かない時間帯は問題ない

931 :名無しさん:2016/03/17(木) 22:39:41.18 0.net
純正で2CPU?
そうじゃなかったらグリスを除去してから塗りなおすといいよ。
Z600ならグリスもHP純正にこだわらなくてもいいと思う。

932 :名無しさん:2016/03/18(金) 03:11:58.90 0.net
>>930
んじゃまぁ
冷却がおっついてないってことで、シンク清掃と、再装着
変化なければ、FAN変更
それでも改善をみれないようなら
ファンコンの部分が昇天なさってる

何はともあれ、まずはBIOSでCPUFANスピードをチェックしてみれ
マニュアルでチェックできるから

多分無反応になってると思われ
この場合修理方法はコンデンサ交換なんだけども
面倒なのでファンコンごと後付にするとよいよ

933 :名無しさん (ワッチョイ bb21-bfBA):2016/03/18(金) 03:15:17.78 ID:XoXKEKvi0.net
保証期間切れのメーカー製WSはそういった動作上クリティカルな部分が壊れたら
即産廃化するメンドクサイ構造だからな

934 :名無しさん:2016/03/18(金) 15:04:07.71 0.net
そーでもないよ。特に特殊な部品使ってるわけでもないし
信号が邪魔なら飛ばすなりカッターで切ればいいし
設計も別に異常ってほどじゃない

ライザーだけはやめてくれって思うけどな、Z620ぉぃ

935 :名無しさん:2016/03/20(日) 10:52:42.82 0.net
だいぶ条件は違うがうちのZ600で試してみた
普通はこんなもんだろ
ttp://i.imgur.com/QGIoKFw.jpg

936 :名無しさん:2016/03/26(土) 19:33:03.09 0.net
>>933
保証切れても保守部品は存在する可能性はあるし・・・
カヤックとか古いWSは流石にアレだけどね。

937 :名無しさん:2016/03/26(土) 19:42:59.69 0.net
Z400をSSD換装のために、リカバリディスクからWindows7を再インストールしたいんだけど
オンラインで自動更新オンのまま再インストールしたら勝手にWindows10になっちゃうの?
注意点とかあれば教えてくださいませ

938 :名無しさん:2016/03/29(火) 10:22:20.20 0.net
職場でシステムディスクがM.2のZ440を使ってます
現状バックアップが無いから緊急起動用のディスクを作っておきたいんだけど
SATAのSSDでシステムディスクのクローンを作っておいて差し替えただけで起動できる?

939 :名無しさん:2016/04/02(土) 00:17:17.42 0.net
>>938
出来るはずですよ。
MBRとGPTに気をつけてね
最悪起動出来なくなるから。

940 :名無しさん:2016/04/03(日) 20:32:52.32 0.net
何もアプリ動かしてないんだけど、2G以上メモリくってる
これってどうなの?特別サービス動かしてないけどウィルス感染してる?
http://imgur.com/si7IKhG

941 :名無しさん:2016/04/03(日) 21:54:23.30 0.net
>>940
それだけじゃ分かりません。

942 :名無しさん:2016/04/03(日) 22:24:43.09 0.net
普通どのぐらい?
xpなんて300MBぐらいしかくわないけど

943 :名無しさん:2016/04/03(日) 23:25:35.68 0.net
>>942
なにが普通?

もう分からん

エスパー登場

  ↓

944 :名無しさん:2016/04/04(月) 11:35:44.70 0.net
伊藤?

945 :名無しさん:2016/04/04(月) 12:45:04.35 0.net
ここは質問逃げばかりだからまじめに相手にする必要なし

946 :名無しさん:2016/04/04(月) 21:04:03.63 0.net
>>940
自分もそうだった

24Gまで積んでみたらネットブラウザ1個立ち上げて
Jane使って3.8Gぐらい

ちょっと積み過ぎたわw

947 :893:2016/04/07(木) 19:49:20.21 0.net
893

948 :名無しさん:2016/04/12(火) 16:57:12.63 0.net
Win10がやばいのは知ってたけど
7もあぶねーんだな
XPの64bitって2cpuいけるんだっけ?

949 :名無しさん:2016/04/12(火) 17:09:42.12 0.net
自己レスだけど2cpuはいけるみたいだな
ただ4corex2とかハイパースレで16スレとか大丈夫?
業者の人いたら教えて

950 :名無しさん:2016/04/12(火) 17:57:12.88 0.net
(´-`).。oO 主語無しで質問来たよ



エスパー登場

↓  ↓  ↓

951 :名無しさん:2016/04/14(木) 00:53:42.88 0.net
>>949
物理CPU数は制限あるけれどスレッド数は制限ないでしょ
https://support.microsoft.com/en-us/kb/888732

952 :名無しさん:2016/05/01(日) 00:59:08.63 0.net
thunderbolt2ボード注文したー。
1ヶ月待ちだけど気長にワクワクするわ。

953 :名無しさん:2016/05/04(水) 13:32:10.21 0.net
かるてのfwぼーどみたいになる

954 :名無しさん:2016/05/05(木) 09:24:12.90 0.net
Z600のBIOSまさかの更新があったからかましたら失敗こいた
レンガになったかと焦ったが、BIOS CD作って何とか回復。危ない所だった

955 :(世界樹の都) (ワッチョイ ):2016/05/05(木) 09:55:07.02 ID:Sq7lnhAB0.net
BIOS更新時のドキドキ感は(ry

956 :名無しさん:2016/05/06(金) 18:18:36.65 0.net
>>954
さんきゅー。Winからだと怖いからBIOS画面から直接イメージファイルを読み込んで
アップデートしたわ。

957 :名無しさん:2016/05/06(金) 23:52:49.32 0.net
HP Z400のマザーボードをATXケースに入れて使う(未完成)ブログの記事
によると、Z400の電源は、一般のATX電源の24ピンを三箇所?差し替えればOKだが
起動に問題が生じるので結局換装不可ってことでOK?

そろそろ壊れる事を警戒して、XEONとメモリ(ECC)を中古のマザーにうつしかえ検討してるんだけど
X58でお勧めのマザーありますか

958 :(世界樹の都) (ワッチョイ 9cbf-BRmI):2016/05/06(金) 23:57:05.30 ID:roJ20ZW+0.net
もうX58の新品マザーなんてねえよ
つか何世代前のチップセットだと思ってんだw
X99マザーで新規に自作汁

959 :名無しさん:2016/05/07(土) 11:47:57.33 0.net
5年戦えたけどあと5年はいけると思ってる

960 :名無しさん:2016/05/07(土) 18:02:39.70 0.net
CPUはX5670*2だからまだまだ行けると思うが
SATAとPCI Expressが厳しくなってきた

961 :名無しさん:2016/05/13(金) 23:32:19.89 0.net
SATAとPCI-Eのボトルネックで苦しんだので
800から620に乗り換えた。概ね満足

配送のにーちゃんが強烈に箱落下させたが
問題なく動いてる

リアフレームが少々逝ってリベットがいくつか飛んだが
平然と稼動するZ

やっぱりこのケースは頑強でいい

962 :名無しさん:2016/05/14(土) 01:09:19.26 0.net
それは配送業者の保険つかわなきゃ駄目な事案だろJK

963 :名無しさん:2016/05/16(月) 14:54:50.78 0.net
ジョブが溜まっててさ
即使いたかったので動けばいいやってことで
動確だけみて、翌日にスルーしたのよ
中古だし、見た目はキニシナイ

CPU2.9Ghzx2-24GB-Q2000で7万は、結構お買い得だったと思う

964 :名無しさん:2016/05/16(月) 18:05:53.02 0.net
俺もZ620に移行したいんだけど
620は2nd CPUがライザーだから、最初からデュアル買っておかないと高く付くし
後期型じゃないと困るし
なかなか上位のCPUが無いし
とか考えてると良い物がないw
まあSandyとIvyじゃ大して差は無いから、Sandyの方が安上がりなんだが

965 :名無しさん:2016/05/16(月) 20:34:46.80 0.net
620の前期と後期って何が違うんだろか。
調べてみたけど殆ど情報なかったよ

ある程度予算だすなら820買っちゃった方がええね
オリックスに結構タマあるし

966 :名無しさん:2016/05/16(月) 22:03:30.64 0.net
後期はIvy使えるのが一番の違い。
820は電源に余裕あるのは良いけど重くて電気食うから嫌だ
どうせ最上位クラスのCPUなんて積めないし

967 :名無しさん:2016/05/17(火) 01:17:19.45 0.net
前期と後期の見分け方お頼みしますー/620

968 :名無しさん:2016/05/21(土) 19:01:06.14 0.net
z420でスリープにすると10分置きにスリープ解除して1分ほどでまたスリープに入るを
延々と繰り返すから調べてみるとintel MEが悪さしている事がわかった。
(intel ME ワイヤレスLANが更新されませんでした とログが出てる。有線LANだが)

で、ググってみるとbiosの設定からintel MEの設定に入れて
ON in host sleep statesでスリープ時の動作を選べるんだが
{*}desktop : ON in s0 (電源onの時にME機能が動作します。)
{ }Desktop : ON in s0, ME wake in s3,s4-5
となっていて無効のnever項目がない。

どうやったらスリープ/解除の繰り返しを防げるのか。





でその

969 :名無しさん:2016/05/24(火) 00:41:04.03 0.net
今更ですがz400でAFTの2TBの内蔵ハードディスクって使えますか
できれば新品を使いたいのですが、どの店もほとんど非AFT取り扱いがほとんど無いので
中古探すか悩んでます
AFTの内蔵HDD使われてる方っていらっしゃいますか

970 :名無しさん:2016/05/24(火) 03:51:30.44 0.net
>>969
2TB限定なら使ったこと無いです。

win7 Ultimete 64 SP1

WD30EZRX 3TB AFT

WD5000AAKS 500GB 非AFT

両方積んでるけど普通に動いてますよ。

******************************

Windows Vista SP1、Windows 7 SP1以降ではOS側でAFTに対応しているため、
AFTのハードディスクを使用しても問題ありませんが、Windows XP、SP1未適用のVista、
同じくSP1未適用の7ではAFTに未対応のため、AFTのハードディスクの交換・増設では注意が必要です。

971 :名無しさん:2016/05/24(火) 20:37:48.73 0.net
>>970
ありがとうございます
やはりOSのwindows7は500GBの非AFTに入れられてるんでしょうか

win7prosp1で使用するつもりですが(biosバージョンは3.2です)、
データディスクとして使うつもりでした
システム入れるならwin7sp1状態のリカバリディスクは作った方がいいんでしょうね

biosバージョンはあまり関係ないんですかね

972 :名無しさん:2016/05/24(火) 22:01:41.25 0.net
>>971
OSはSSD使ってます(SL300 HFS250G32TND-3112A)
リカバリディスクは用意ぐらいはしておいた方が良いかも。

BIOSは現状問題が無ければ、そのままで
下手すると動かなくなって悲惨なことに。

973 :名無しさん:2016/05/24(火) 23:47:38.41 0.net
>>972
何度も申し訳ありません
そうですね、用意した方がいいかもですね。
ありがとうございました、参考にさせて頂きます

974 :名無しさん:2016/05/25(水) 04:00:39.91 0.net
>>968
でその

書きかけのまま放置するなよ
もう25日だぞ。

975 :名無しさん:2016/05/25(水) 12:41:00.86 0.net
Z820 をwindows10にしてみた。クリーンインストール。

976 :名無しさん:2016/05/25(水) 13:58:48.90 0.net
blogでどーぞ

977 :名無しさん:2016/05/31(火) 11:56:35.64 0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20160531_759827.html

978 :名無しさん:2016/05/31(火) 12:27:51.29 0.net
うっすいな〜
普通のディスプレイにしか見えんわ
この機種に限らずちょい高いのがネック

979 :名無しさん:2016/06/06(月) 01:04:58.15 0.net
HP RGSって使ってる人いる?
Z820についてきたライセンスが他のPCでも使えるか知りたい

980 :名無しさん:2016/06/06(月) 17:40:06.58 0.net
Z400に、いまどきの補助電源が必要なグラボを挿したら、電源ファンが高回転になってうるさいです
この機種は汎用電源に交換できないみたいなので、サブ機からペリフェラル延長コード>補助電源変換にしたいと
思っていますが、問題ないでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。

981 :名無しさん:2016/06/06(月) 18:04:30.04 0.net
買い換えるのが最善

982 :名無しさん:2016/06/06(月) 19:23:28.85 0.net
昔Z400使ってる頃、かなり無理かなと思いつつHD5850差してたけど特にうるさくはなかったぞ
どんだけ電気食うの使ってるんだよ
俺も>>981に同意

983 :名無しさん:2016/06/06(月) 22:59:08.14 0.net
10万近いパーツ取り付けたり
メモリを沢山積んだり
そんなPC何に使うのと聞いたら
人それぞれだろ!とか怒られたけど一体何につかってるんだろ?
仕事でデザインとかやるんなら処理の早いPCいるだろうけど

ブラウザと動画プレーヤが問題なく動けば
問題ないと思ってる俺が変わってるのかな?

984 :名無しさん:2016/06/07(火) 00:05:55.01 0.net
こればかりは自己満足の世界だからな
近所のスーパーくらいしか行かないのに高級車買う人と同じ

985 :名無しさん:2016/06/07(火) 00:32:28.84 0.net
>>984
そっか。

986 :名無しさん:2016/06/09(木) 13:18:00.40 0.net
Zシリーズの筺体の痛み具合は異常
何をどーしたらこんなボロボロになるんだ
っていう個体が多いのはなんでなんだぜ

無理やり重ねてガリガリ引き出したりしてるんかね
堅牢が故にレール無しでラフに扱われてるのか?

987 :名無しさん:2016/06/09(木) 14:17:35.07 0.net
企業の情シスは扱い雑だからな

988 :(世界樹の都) (ワッチョイ 87bf-g9Lp):2016/06/10(金) 00:10:01.83 ID:lHYjCKhV0.net
自分の持ち物じゃねえからな
そも連中は単なる使いっぱの底辺職だし

989 :名無しさん:2016/06/13(月) 17:30:31.06 0.net
いつになったらV4モデルでるんでしょう?待ちくたびれたよ。DELLにいっちゃうよ?

990 :名無しさん:2016/06/13(月) 17:34:15.25 0.net
v3モデルにv4載せ替えればいいじゃん…

991 :名無しさん:2016/06/14(火) 13:23:05.55 0.net
>>989 >>990
んだな、換装で済む
というより、v4モデルとv3モデルの違いは
BIOSのバージョンくらいになるかと

992 :名無しさん:2016/06/16(木) 20:17:05.78 0.net
>>983
ここはワークステーションのスレなんだけど

993 :名無しさん:2016/06/17(金) 14:22:04.27 0.net
>>992
そうですけど?何か?

994 :名無しさん:2016/06/21(火) 15:21:59.88 0.net
Z220買った
古いBIOSだとSATA設定がRAID+AHCIかIDEだけだが、1.61以降でAHCIに設定できる

995 :名無しさん:2016/06/21(火) 15:55:13.96 0.net
お仲間が増えて何よりだわ
HPの筐体はよそと違ってオプつけなくても
HDDのゲージとかみんなつけてくれてるからありがたい
ケースでかいぶんメンテも増設もしやすいしね

996 :名無しさん:2016/06/23(木) 01:58:01.82 0.net
620のセットアップ終息したっす
使いながらなのでダラダラと

下記人柱報告
使用SSDはパトリオットx4 or MX200x6

----

LSI-9240(謹製)/Gen2
→OK

N8103-130(NEC-OEM-ドングル-BBU)/Gen2
→OK

N8103-130(LSI-9260化)/Gen2
→9260最終ファームBIOS起動不能 2個前のVerでOK

LSI-9340(IBM-OEM)/Gen3
→620側メモリエラーで起動不能-再起動ループ

ASR-78165(DELL-OEM-BBU無)/Gen3
→620BIOSでUFEI-ROMを無効で起動可
 有効だと620BIOS起動不能

DELL-ASRがコスパ優れてよい感じ
ケーブルがMiniSAS-HDになるので
MiniSAS使いまわしたいなら
8103-152(LSI-9270)がGen3候補になる
(ケーブルの取り回し上、adaptecの細線を推奨)

9260-9261-9270はHPで搭載販売済
全て中古3万以下で入手可

997 :名無しさん:2016/06/23(木) 02:17:49.48 0.net
HP、DELL、IBMはほぼイコールなので
鯖取り外しはNECだけ抑えときゃ事足りると思う

http://support.express.nec.co.jp/teci/tecbook-pdf/tb150126/option/DAC/RaidController_SAS_SATA_A.pdf

一つ判ったのは。LSIの12Gb/sはまだ買うなという事 9360/1もどうやら怪しい
HighPointはハナから選んじゃダメ(まともに動かん)
arecaこれかは、いいんだろうけど、お得に買えない

以上チラ裏メモ。役にたつ人がおったら嬉しい

998 :名無しさん:2016/06/28(火) 21:25:51.46 ID:piaf4VPVe
z400の電源変えたいんだが、マザボとCPUのpin配列を変えないと起動しないのか?
普通に今売ってるATX電源繋げたらビープ音出た

999 :名無しさん:2016/06/29(水) 15:30:35.22 0.net
パソコンに詳しくないですが動画編集の為パソコンを探していたところ
HP Z440の響きにやられ勢いで購入しました。

ですが、レンダリングで使用している時、ふとCPU温度が気になり、
フリーソフトを入れ確認したところ、
室温28℃でCPUアイドル時に50℃前後、高負荷時90℃付近…
異常ですよね?

いろいろと調べたところ、このページを発見したしだいです。
あと、Z840、Z440のオプションクーラーというのも発見しました。
これに交換すると、改善されるでしょうか?
交換の前にグリス塗り直しを行うのがいいのでしょうか?

中古購入の為、サポートが使えるかもわかりません…
一応、シリアルナンバーからサポートに連絡してみようかと思っています。
サポート連絡前に、改善方法があればサポートで相談してみたいと…

サポートを使えない場合は、
あまりお金をかけきれないので、グリス塗り直しや
クーラー交換なら自分でやってみようと考えてます。

無謀ですかね?

長々とすいません。
経験、知識のある方々の意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

1000 :(世界樹の都) (ワッチョイ ):2016/06/29(水) 15:35:34.49 ID:wYfRCto+0.net
フリーソフト()の吐く温度なんか気にせず弄らずそのまま使っとけよ

1001 :名無しさん:2016/06/29(水) 21:39:47.99 0.net
安定の全角

1002 :名無しさん:2016/06/30(木) 00:00:17.33 0.net
v4北

1003 :名無しさん:2016/06/30(木) 13:14:43.51 0.net
>>999
FANが既定の回転まで廻れてないんじゃねえの?
とりあえず、扇風機あてて挙動みてみ
下がるようなら、箱に収まり蓋閉まりそうな市販の4Pinクーラーつけりゃいい

1004 :名無しさん:2016/06/30(木) 23:20:06.07 0.net
ご意見ありがとうございます。

室温26℃に落とし、パソコンの蓋開けて
扇風機の強で当て85度で安定しました。
クーラーのフィンは触れる程度でしたが、
CPU側のアルミ台座は5秒ほどしか触れないぐらいの熱さでした。
ファン回転1800rpmクーラー、排気共に同じぐらいの速度で回転してました。
明らかに高温な感じなので心配です。

4pinクーラーで冷えるおすすめあれば
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

サポートで補償確認できましたが、初期登録が日本でないようで、
先に進めず諦め気味です…

1005 :名無しさん:2016/07/01(金) 00:01:17.94 0.net
85℃は高すぎるね。60℃台目標
シンクが少々浮いてるんだろう

FANも1800ならまぁ。ってところ
確か最大負荷で2100-2200rpmだった気がする

とりあえず、一旦クーラー再装着しましょ
グリスあればスグ出来ることだし
ヒートシンクも充分な大きさよ440て

対角線上を順次ジワジワと締めていってくださいな

交換するなら周辺ギリギリのサイズ計って選べばいいよ
ザルマンはやめときなはれ
コテツあたりなら小加工で入るんじゃないかな?

1006 :(世界樹の都) (ワッチョイ be21-LoJk):2016/07/01(金) 02:09:29.56 ID:p5PBGMRp0.net
>4pinクーラーで冷えるおすすめあれば
>教えていただけると助かります。

こういうWS用のCPUクーラーってHP純正クーラー以外の
市販の一般的なCPUクーラーと互換性あるのかな?

1007 :名無しさん:2016/07/01(金) 02:15:33.45 0.net
>>1004
後方排気から壁までの距離
排気がフロントに回り込んでないか

正面カバーの掃除
布団とか同じ部屋に有るなら埃が凄いから
100均のエアコンフィルターとか
ハサミで切って貼り付けて時々交換する

中古で購入ならCPUグリス固まってる可能性が有るから塗り直し
+ドライバーで分解できるからCPUのヒートシンクからファンも取り外して
100均で売ってる塗装用のハケで掃除

ついでにCPUの下に有るアルミのフィンも外してグリス塗り直し
100均で金属クリップ購入フィンに取り付け

正面下部分に空間が有るからファン取り付け
http://www.scythe.co.jp/cooler/d0925c.html
これ付けてるけど販売してないね。

現在室温22度 CPU40度 真昼にエアコン無しでグリグリ動かして60℃ぐらいです。
グリスはこれを使ってます
GELID 非伝導性 ハイエンドサーマルグリス GC-EXTREME-1GRAM

1008 :名無しさん:2016/07/01(金) 02:30:14.65 0.net
>>1004
温度の確認はBIOSから
フリーソフトは当てにならないのも有りました。

1009 :名無しさん:2016/07/01(金) 11:53:52.90 0.net
>>1006
互換性もなにもLGA規格
ヒートシンクさえのっかれば
あとはどうとでもなる

どうにもならん場合は
12Vラインだって使える

工作苦手なら標準ファンだけ外して接続、ケースの中に転がしておけばいい
HDD冷却に利用するのも一興

1010 :名無しさん:2016/07/01(金) 14:21:05.79 0.net
皆様ご意見ありがとうございます。

>>1005
やはり温度高いですよね…
昨夜、起動から何もせずHWiNFOで確認すると
38℃でしたが、負荷かけると同じく85℃まで上がりました。

初めはフリーソフトだからと思ってましたが
台座の温度が高いので怖くなり調べてました。
1800rpm以上回ってる気がしないくらいの風量なんで調べてみます!

>>1006
探したところ、Z440.Z640に静穏クーラーファン?なるものが
HPからオプションで有りましたが、冷えるかが解らずで…

>>1007
埃を確認したところ、ほぼ無い状態です。
冷えそうなファンですね!
メーカーチェックしてみます。
ハイエンドサーマルグリス?を購入して塗り直しにチャレンジしてみます!

BIOSから温度みようかとしましたが、たどり着けずです…
夜に再トライしてみます!
HPの温度管理なるのもサイトで発見したのですが
まだ試してません…よく読み試してみます!

グリスでダメならサイズ図り、虎徹?など収まるサイズを探してみます!
とりあえずグリスが届くまで自分なりに調べてみます。
また、結果報告などで伺うと思いますので、
その際はいろいろと教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

1011 :名無しさん:2016/07/05(火) 18:14:22.77 0.net
GELID GC-EXTREME-1GRAMグリスが届き塗り直ししました。
クーラーを外したところ、グリスは硬化もなく綺麗な状態でした。
あと、HPクーラーのCPUに付く側はヒートパイプとアルミ台座間に溝が有るのですね。
グリス1gでギリギリの量に感じました。

塗り替え後、CPU100%クロック102%で負荷かけたところ、
熱を持ち始めるとCPU72%、クロック101%になりました。
Core最高82℃、CPU package 86℃でほぼ変わらずでした。
外れ石と言われる物なのでしょうか?

HWiNFOを出したまま、文を打ち込み中で
Core40℃ CPU package53℃です。


HP保障は2018年10月でBIOS更新プログラムが出ました。
まだ行っていませんがやるべきでしょうか?
パソコンを触り始めて半年ほどなので、色々とよく理解していません。

やはりクーラーとファンの容量?を大きめの物に
変更や簡易水冷クーラーを考えるべきでしょうか?

外れ中古だったと諦めて使い倒すには厳しい金額なので悩みます…
あと、BIOSからの温度とHPの温度管理に辿りつけませんでした…

何か案があれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

1012 :(世界樹の都) (ワッチョイ be21-LoJk):2016/07/05(火) 18:51:52.41 ID:szs3E4YJ0.net
>BIOS更新プログラムが出ました。
>まだ行っていませんがやるべきでしょうか?

自己責任でやってみればいいんじゃね

1013 :名無しさん:2016/07/06(水) 02:40:30.51 0.net
常態40度キープしてるようなので、負荷時にFAN回転が上がれてない気がす
BIOSにFANの回転速度の設定項目があるんだけども
そこで最高に振って起動

HP PerformanceAdvisorで回転数(全系統みれる)と温度を見る
(リアルタイムではないので逐次手動更新)

@温度に問題なければ(回転異常)
マザボかFAN、あるいは両方の故障
⇒センサーからのパターンを追い周辺にある抵抗をそこらの旧式ボードなどから移植

A回転に問題なければ(温度異常)
ヒートシンクの異常(パイプの剥離)
⇒シンクごと交換

647668-001が対策品 647287-001が前期型 -002は買ったらダメ

B市販品で間に合わせるには420/620の場合エアフロー上の何らかを捨てると選択肢が拡がる
※別に捨てたところで、BIOSエラー吐く程度の事案

工作用具はラジペン、棒ヤスリ、ピンセット、針、ハンダコテ(パーツを溶かして穴あける用)
失敗時に、交換用のコネクタ(QI規格)数十円分くらいあればいいです

1014 :名無しさん:2016/07/06(水) 02:46:22.58 0.net
補足
温度に問題なければ(回転異常)

の回転っていうのは、BIOSでぶん回し固定にして温度に問題ないなら
回転数を変化させるところが、ご昇天なさっているということです
ならば、可変抵抗の部分ごっそり入れ替えればいい。って解です

大雑把な説明でゴメンよ

1015 :名無しさん:2016/07/06(水) 07:17:26.43 0.net
回答ありがとうございます。

BIOSでファン回転速度を変えたら変化しました。
CPU側のカプラー外しピンを掃除して差し込んだところ変わらずでした。
BIOSで全開に設定しましたところ温度上昇が収まり
CPU100%動作で69℃で安定するようになりました!
当初は排気側のみが少し変化していたようです。

可変抵抗部分の異常のようです。
HP PerformanceAdvisorで確認してみます。
センサーなど、入れ替える部品箇所などを調べてみます。


色々とネットで調べすぎて心配になり足元を見切れていませんでした。
情報を教えてくださった方々、本当にありがとうございました。

ちなみにグリス交換後に温度上昇速度が緩やかになっていました。
多少の空気?グリス効果?だと思いました。
また、解らない事がある時は伺わせていただきます。
その時はよろしくお願いいたします。

1016 :名無しさん:2016/07/06(水) 08:58:01.14 0.net
>>1015
お疲れ!

1017 :名無しさん:2016/07/06(水) 12:03:46.03 0.net
>>1015
おつかれさまでした。切り分けられたようでよかったです
マザボの修理はコツというか経験が要るので(極細の半田工作)
最後の手段にしてください、自信なければ中古マザボ交換で
ebayなどで手に入ります、ヤフオクにもたまに出る

その上で、PWM交換に相当することを考えると下記の二択です

@純正FANのみの入手は困難なので
 中古647668-001/647287-001に交換

or

AFANのみ交換を行ってみる
純正は5Pinないしは6Pinなので、純正コネクタから配線を引き抜いて
市販4PinFANを入れる。結線は4本のままでいいと思うけど
問題でるなら、グランドをショートさせて5Pin/6Pinを作ります
配置は420のマニュにあった筈。要は辻褄をあわせればいいということ

この時にヘマをして端子をダメにした場合に
QI端子2.55mmピッチが手元にあると安心(千石やらマルツやらで売ってる)

健闘いのります。

1018 :名無しさん:2016/07/17(日) 10:44:10.90 0.net
Z860がでれば買う

1019 :名無しさん:2016/07/17(日) 19:44:12.27 0.net
E5のV4載せたZ450とか出ないんかね

1020 :名無しさん:2016/07/19(火) 16:09:49.99 0.net
出たとこでコスパ悪過ぎだわなぁ。。

1021 :名無しさん:2016/07/20(水) 08:25:03.50 0.net
z820でk4000のsliってできる?
sli+tesla k8って上手く動く?

1022 :名無しさん:2016/07/21(木) 21:35:53.16 0.net
>>1021
人身御供になってくださいよ。

1023 :名無しさん:2016/07/22(金) 06:01:06.51 0.net
>>1021
上は未対応。
下はしらん。

1024 :名無しさん:2016/07/22(金) 06:44:24.62 0.net
>>1023
ありがとう

1025 :名無しさん:2016/07/22(金) 13:49:56.94 0.net
オッスおら仁美悟空!

1026 :名無しさん:2016/07/23(土) 23:23:36.36 0.net
Z840のマザーがZ800時代のケースに収まらなくなったので
変形マザーになったようだから、Z860のケースは前後が
もう少し長くなるかもしれないね。

1027 :名無しさん:2016/07/24(日) 11:54:27.22 0.net
1394のカードのフロントポートコネクタのピンアサインってHP用のカードならどれも同じかな?

1028 :名無しさん:2016/07/25(月) 19:29:36.09 0.net
Z600を今更Dualにしたので、全く役に立たない情報を一つ。
前にZ600のヒートシンクが投げ売りされてたんだけど、Z400のが余ってて同じに見えたから買ってなかった。
いざZ600に付けようとすると導風板みたいなのが邪魔でメモリーファンが付かなくなる。
導風板を曲げてメモリーファンは無事収まったが、今度は本体カバーが閉まらなくなった
Z400のヒートシンクのてっぺんにはヒートパイプが突き出していて、それがカバーに干渉しているらしい。
CPU0の方にはカバーの出っ張りがないので、交換してみたが、今度はヒートシンクがでかくてまたメモリーファンが入らない。
仕方なくCPU0には純正、CPU1にはZ400のヒートシンクをつけて、カバーはまああきらめた。
ヒートシンクの取り付け自体には問題ないので、温度などは正常。
取りあえず純正ヒートシンクを手に入れるまでこのまま行く予定。

1029 :名無しさん:2016/07/26(火) 13:14:07.00 0.net
>>1028
ヒートパイプ頂点にご飯粒載せる。
フタを当てる。フタを外す
付着したとこにドリルを充て穴を開ける
どちらも400FAN化

1030 :名無しさん:2016/07/26(火) 17:47:29.01 0.net
>>1029
なるほどね
でももう面倒になったし、カバーも5mmくらい浮いてるくらいだからたぶんそのまま放置w
何かの拍子にカバーを押さえちゃったりすると怖いから、隙間になにか挟むかな

1031 :名無しさん:2016/07/27(水) 19:41:52.83 0.net
>>1030
サイドカバー開放でよくね?
扇風機で冷やすこともできるし

1032 :名無しさん:2016/07/28(木) 09:39:25.34 0.net
>>1031
開けっぱだと埃入るし、メーカー製はエアフローちゃんと設計されてるから、閉めないと冷えないんだよね

1033 :名無しさん:2016/07/28(木) 13:09:54.99 0.net
>>1032
計測してみ、はっきり言ってエアフロに大した意味はない
埃のほうが問題ね

1034 :名無しさん:2016/07/29(金) 12:21:54.33 0.net
Z800にWin10入れるぜ.
需要あるか知らんがクリーンインストールで不具合でたら報告する予定.

1035 :名無しさん:2016/07/29(金) 15:58:25.94 0.net
>>1034
先行者から

とりあえず問題なく使えます。
ただし起動ドライブは2TB以下ということで

1036 :名無しさん:2016/08/01(月) 16:59:45.57 0.net
>>1033
Z800だけど、蓋を解放すると拡張ボード近辺の温度が上がるぞ。

1037 :名無しさん:2016/08/01(月) 20:33:45.44 0.net
>>1035
実は読む前にインストールしてしまったがセーフだったぜ.
HDDもSAS15k回転だとまだまだ行けそうだけれど,6Gbpsに対応していないのがネック.

1038 :名無しさん:2016/08/01(月) 20:41:09.34 0.net
スピードだけなら最先端のドライブでも無い限り普通にSATAの方が早かったりするからな
SSD一択

1039 :名無しさん:2016/08/02(火) 13:04:02.90 0.net
>>1036
何度あがったかい?破損するほどあがるならちゃんと閉めなきゃナ

1040 :名無しさん:2016/08/11(木) 21:07:35.75 0.net
Z420の電源をatに変えようと思ってるけど、18ピン電源はZ800とピンアサイン一緒かな?Z420の説明書にはピンアサインのってないんだよね。

1041 :名無しさん:2016/08/12(金) 13:17:39.23 0.net
いくらもせんし
こんなんかっとけば?
http://www.moddiy.com/products/24%252dPin-to-18%252dPin-ATX-Cable-Adapter-for-for-HP-Z420%7B47%7DZ620-Workstation.html

1042 :名無しさん:2016/08/12(金) 19:54:54.71 0.net
それどうやって決済するの

1043 :名無しさん:2016/08/15(月) 13:48:19.82 0.net
カートにいれる、発注する、PayPalで送金
書かなきゃ判らないような事か?

AliExpressにもあるし、eBayにもある

イミフならセカイモンにでも頼め

1044 :名無しさん:2016/08/29(月) 19:43:24.35 0.net
中古で買おうと思ってるのですが、Z200 Core i5 680 3.6GHzとZ400 XeonW3565 3.2GHzではどっちが性能いいでしょうか?

1045 :名無しさん:2016/08/29(月) 20:36:45.23 0.net
もうちょっと出せばのZ220が買える
Z200だとSATAが3gbpsだし

1046 :名無しさん:2016/08/30(火) 12:55:46.76 0.net
>>1044
無理してでも220/420推奨

1047 :986:2016/08/30(火) 17:00:51.21 0.net
Z200とZ400の中古がだいたい2万〜2万5千で予算はこれぐらいなので、220や420は予算オーバーすぎて買えないです・・・
200と400ならクアッドコアの400の方がいいのかな?CPUのベンチマークはW3565のほうが上でした。

1048 :名無しさん:2016/08/31(水) 19:38:05.43 0.net
ちょっと教えていただきたいのですが、Z210とかのE3-1270に
PC3 8500R/DDR3 1066のメモリは使用可能でしょうか?

インテルのサイトを見ると
メモリーの種類 DDR3 1066/1333
最大メモリーチャネル数 2
最大メモリー帯域幅 21 GB/s
ECC メモリー対応 はい

とあるので、使えそうなのですが
あと、できればZ400のW3690ではどうか、教えていただければと思います
よろしくお願いいたします。

1049 :名無しさん:2016/09/02(金) 17:54:25.04 0.net
E3系はRegistered非対応
W3690も同じで更に片面4GBは不可

1050 :名無しさん:2016/09/02(金) 20:01:11.09 0.net
>>968 さん、とってもありがとうございます。
間違って買わなくて済みました、感謝したします。

1051 :名無しさん:2016/09/04(日) 17:36:57.22 0.net
>>1047
それでもdualは面白いぞ

1052 : (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd):2016/09/04(日) 19:51:49.31 ID:ww9wslsb0.net
それは否定しないw

1053 :名無しさん:2016/09/07(水) 14:10:40.09 0.net
ジャンクのXW4600が届いた
BIOS最新にしてセットアップ中
筐体糞重いw

1054 :(世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd):2016/09/07(水) 14:20:10.45 ID:sjvNNyMc0.net
筋肉付きそうだなw

1055 :名無しさん:2016/09/10(土) 11:02:43.20 0.net
XW4600うちも使っている。SSDにしてwin10にアップした。
デカいけど拡張性は高く、筐体はしっかりしている。
5インチベイなのでドライブ換装も容易。

年式的に電源がへたってくる頃なので、長く使うなら電源の換装を
したほうが良いよ。普通のATX電源が使えるが、リアパネルの形状
がやや特殊なので、少し工夫がいる。

1056 :995:2016/09/10(土) 11:18:26.01 0.net
>>1055
E8400→Q9550 Win10 64bit MEM6G SSD120G HDD1.5T PT2
録画機として稼働し始めました
LANがWOLでマジックパケット以外にも反応して手こずりましたが
電源は純正新品がヤフオクで5500円で出品されてますね
元々パーツ流用が目的だったので満足です

1057 :(世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR):2016/09/10(土) 11:19:20.29 ID:R1F8Zca40.net
電気代凄そう…

1058 :名無しさん:2016/09/10(土) 11:42:00.27 0.net
1000なら看護師のじゅんこさんと付き合いたい

総レス数 1058
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★