2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネガキャン】電脳売王32台目【ひできゃん】

69 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:05:07.62 0.net
●メーカー:Lenovo
●商品名:[中古][ワケあり]Lenovo デスクトップパソコン ThinkCentre M91p Small 7072RY2
(縦置きスタンド・電源ファンクーラーカバー・ディスプレイポート→DVI変換ケーブル付)
[HDD無、Windows7 32bitインストール済] /Core i5-2400 3.1GHz/2GB/-GB/マルチ/モニター無/Win7 Proコア/

http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027441/028/Y/page1/recommend/

70 :名無しさん:2014/01/24(金) 21:17:58.81 0.net
>>69
これチップ仕込んである処分放出品?

71 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:56:13.44 P.net
[HDD無、Windows7 32bitインストール済]ってところがミソなんじゃない?

72 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:14:58.36 0.net
新品で36000円であるから中古はなぁ。。

73 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:21:32.23 0.net
小麦粉パソコンが再入荷(笑)

74 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:23:09.12 0.net
>>71
!!wwwww

75 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:24:00.84 0.net
※ワケあり事由については保証はありません。

76 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:22:23.76 0.net
売れたのかよ

77 :名無しさん:2014/01/25(土) 08:38:54.01 0.net
■OS:インストールされていません

78 :名無しさん:2014/01/25(土) 08:40:08.18 0.net
きっとFDD2000枚ぐらいに
Win7のインストーラーを分割インストールしてあるんだよ

79 :名無しさん:2014/01/25(土) 08:47:00.71 0.net
XP以降はUSBブート+USBメモリでインスコが基本だろ?
win7以降はM$謹製の書き込みソフトまであるし

80 :名無しさん:2014/01/25(土) 12:13:08.37 0.net
ここの中古パソコン試しに買ってみようかな。
後悔するような代物でも1万円前後なら勉強代だと思って諦められるし。

81 :名無しさん:2014/01/25(土) 12:14:57.85 0.net
>>80
店長乙w

82 :名無しさん:2014/01/25(土) 13:03:41.08 0.net
>>80
1万円で別の物買え絶対後悔するぞ

83 :名無しさん:2014/01/25(土) 16:16:01.16 0.net
農薬混入、契約社員の男逮捕

84 :名無しさん:2014/01/25(土) 18:39:22.67 0.net
biosにパスワードロックがかかったノートのどこがアウトレットなんだよ?

それはジャンクだろが!

85 :名無しさん:2014/01/25(土) 19:12:29.78 0.net
素人お断りw

86 :名無しさん:2014/01/25(土) 21:35:26.31 0.net
製麺所わろすw
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027448

87 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:19:45.46 0.net
また小麦粉パソコンが完売しているw

88 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:30:06.76 0.net
製麺所とセメント工場は似ているが粉の種類は別物だ

89 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:33:29.68 0.net
電源入れた瞬間粉塵爆発

90 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:49:10.98 0.net
石膏ボードのカスかと思ってた。

粉の成分分析しろよ

91 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:50:05.99 0.net
ひできゃんは人柱報告よろ

92 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:08:42.78 0.net
>>86
あほかw
印刷でも粉使うぞ

93 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:17:25.42 P.net
>>92
売王が製麺所のようなところって言ってるんだから

94 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:53:47.95 0.net
アスベストじゃないだろうな

95 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:37:38.11 0.net
>>93
おまえはスレ民より売王のいう事を信じるのか



・・・まあ、そうだろうな

96 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:51:21.43 0.net
ウリ王のいうことを盲信するやつがいなけりゃ困るんですよ

97 :名無しさん:2014/01/26(日) 07:54:07.58 0.net
ウソ王ってw
あ、ウリ王か

98 :名無しさん:2014/01/26(日) 07:59:29.23 0.net
ホームページ全体を眺めてみると
粗大ゴミを売ってるだけのように思えてきました。

99 :名無しさん:2014/01/26(日) 09:24:52.38 0.net
ウリのことを信じろニダ

100 :名無しさん:2014/01/26(日) 12:31:33.11 0.net
おまえらもリコール対象のゴミを必死に拾ってきてメーカーに無償交換させる
ひできゃんを見習えよ。

101 :名無しさん:2014/01/26(日) 13:25:54.78 0.net
ペロッこれは小麦粉の味…

102 :名無しさん:2014/01/26(日) 13:30:34.98 0.net
この店だとリコール交換品を新品(但し初期不良交換のみ)orリファービッシュで出して、
リコール回収の横流し品をジャンク(メーカーに修理依頼はしないでください)で出しそうだなw

103 :名無しさん:2014/01/26(日) 16:11:04.23 0.net
つか、それが普通じゃないの? ココは・・・

104 :名無しさん:2014/01/26(日) 16:24:13.24 i.net
>>102
お前はじめてかここは
力抜けよ

105 :名無しさん:2014/01/26(日) 16:39:09.92 0.net
それでもいいんだけど、最近は特に安くもないからなあ
「普通の値段なら普通に書いとけ」とは言いたくなる

106 :名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:50.62 0.net
 ■ コアシール:Windows 7 Professional 貼付
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027274
            ↑
拡張スロットが、PCI(ハーフ)×2 のみだから要注意!

〜〜〜 FMV-D5290 仕様 〜〜〜
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1001/d5290/spec.html

107 :名無しさん:2014/01/26(日) 18:41:10.42 0.net
7のプロダクトキー付いてんなら7のディスクを付ければいいのに
何でXPのコピーなんて付けるんだ

108 :80:2014/01/26(日) 19:13:34.82 0.net
もうこの店のことは忘れることにしました。
ありがとうございました。

109 :名無しさん:2014/01/26(日) 19:43:00.45 0.net
上級者でも自信が持てない店だからな〜w

110 :名無しさん:2014/01/26(日) 21:06:53.19 0.net
>>100
ひできゃん本人乙w

111 :名無しさん:2014/01/26(日) 21:22:40.79 0.net
>>107
メーカーPCだと貼ってあるプロダクトキーは通らないよ

112 :名無しさん:2014/01/26(日) 21:50:52.36 0.net
イミフ

113 :名無しさん:2014/01/26(日) 22:29:16.84 0.net
>>112
情弱乙w
リカバリーディスクではない、市販のWindowsを入れるなら、認証キーは、その市販のWindows付属の物になる

メーカーPCのリカバリーディスクはBIOS認証だから、インスコ途中で認証キーを入れる作業はない
メーカーPC本体に貼ってあるのプロダクトキーは、OEM版の物なので、市販のWindowsには使用出来ない

114 :名無しさん:2014/01/26(日) 22:48:51.48 0.net
HDDリカバリの機種でリカバリディスクを作成せずに削除しちゃったから
7のリカバリ用のプレスディスクは付属していないから注意しろw
メーカーに問い合わせると手数料3000円位でDVD-Rに焼いて送ってくれるぞw

ダウングレード用というか実質、クリーンインストール用のプレスCDのXPリカバリディスクがあって、
たまたま付属してたから欲しくないだろうけど、せっかくだから一緒にあげますって事だろ

115 :名無しさん:2014/01/26(日) 22:59:12.94 0.net
>>113
<補足>
       メーカーPCのリカバリーディスクを使用すれば、
      メーカーPC本体に貼ってあるプロダクトキーで認証。

116 :名無しさん:2014/01/26(日) 23:57:46.18 0.net
VistaからメーカーPCのCOAシールは流用できないように
対策されたんだよね

117 :名無しさん:2014/01/27(月) 00:10:58.90 0.net
何言ってんだコイツ

118 :名無しさん:2014/01/27(月) 00:12:15.14 0.net
モテモテばいな

119 :名無しさん:2014/01/27(月) 00:31:28.53 0.net
いちいちこんな糞スレを上げるな

120 :名無しさん:2014/01/27(月) 06:32:45.32 0.net
こんなとこのゴミPCにお似合いなのはヤフオクの海賊版OSだろ。

121 :名無しさん:2014/01/27(月) 07:34:04.89 P.net
ubuntuがオススメ

122 :名無しさん:2014/01/27(月) 12:45:44.33 0.net
ubuntuはすげー重いぞw

123 :名無しさん:2014/01/27(月) 13:32:10.46 P.net
素が重い環境だったらLXDEデスクトップを使うlubuntuがオススメ

124 :名無しさん:2014/01/27(月) 14:16:23.40 0.net
ルブントゥは軽い

125 :名無しさん:2014/01/27(月) 17:14:56.70 0.net
ウブンツはシングルコアだと無理ゲー

126 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:45:16.77 0.net
ウブンツ瑛士

127 :名無しさん:2014/01/28(火) 14:16:54.90 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/009002000192/

こんな使い辛そうなマウスイラネw

128 :名無しさん:2014/01/28(火) 14:24:40.20 0.net
手のひらのツボを刺激しそう

129 :名無しさん:2014/01/28(火) 14:54:03.01 0.net
>>128
店長乙w

130 :名無しさん:2014/01/28(火) 16:52:55.33 0.net
年始に売ってたBIOSロックかかった東芝PC、気合で解除したった
ありがたやありがたや

131 :名無しさん:2014/01/28(火) 17:23:19.76 0.net
気合もなにも、cmosクリア だろアホ

132 :名無しさん:2014/01/28(火) 17:38:05.32 0.net
>>131
調べもしねー知ったかが惨めだな
リチウム電池引っこ抜いてクリアできるような代物じゃねーんだよゴミ

133 :名無しさん:2014/01/28(火) 18:10:18.24 0.net
カス必死w

134 :名無しさん:2014/01/28(火) 18:14:03.10 0.net
ウンコに群がるハエが仲間割れとな!?

135 :名無しさん:2014/01/28(火) 18:18:44.95 0.net
>>130
ひできゃん乙 kwsk

136 :名無しさん:2014/01/28(火) 19:21:44.33 0.net
BIOS上書き?

137 :名無しさん:2014/01/28(火) 20:45:51.61 0.net
>>131
今時のものは無理

BIOSロック解除って海外にあったような気がする

138 :名無しさん:2014/01/28(火) 20:54:17.68 0.net
ひできゃんって昔の写真はフサフサだけど今はどうなんかな?
あの手の髪質は…だけど

139 :名無しさん:2014/01/28(火) 20:57:32.27 0.net
>>138
ハゲw 何度も言わせんなw

140 :名無しさん:2014/01/28(火) 21:33:22.29 0.net
EEPROMクリア

141 :名無しさん:2014/01/28(火) 23:05:10.51 0.net
ツボ押しマウス値上げすんなよw

142 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:06:53.31 0.net
ハゲ

143 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:16:01.78 0.net
こんな店あったんだ。安くていいね!

144 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:31:33.62 0.net
店長乙w
知らない奴がこんなスレ来るかよ

145 :名無しさん:2014/01/29(水) 06:17:16.36 0.net
店長様ほどのお方がこのような薄汚い場所に来るわけがなかろう
たわけが!!

146 :名無しさん:2014/01/29(水) 08:28:57.80 0.net
アハハハハハハ

147 :名無しさん:2014/01/29(水) 13:51:11.24 0.net
>>145>>146
と店長が自演しております

148 :名無しさん:2014/01/29(水) 17:39:39.11 0.net
BIOSロック解除簡単に出来るなら
売王がやって、もっと高額で売るだろ

メーカーのサービスマンあたりに知合いでも居ないと
手が出せない物だな

149 :名無しさん:2014/01/29(水) 17:50:58.00 0.net
バイオー社員はレベルが低いからBIOSロック解除は出来ませんw
拾って来たゴミをそのまま発送するだけの簡単なお仕事しか出来ません

150 :名無しさん:2014/01/29(水) 17:57:59.14 0.net
気合と根性で何とかなったよ

151 :名無しさん:2014/01/29(水) 18:24:23.41 0.net
笑わせるな

152 :名無しさん:2014/01/29(水) 18:36:45.35 0.net
ヒャッホー!! ここ良い物揃ってんね
しばらくこのスレに居座らせてもらうわ

153 :152:2014/01/29(水) 19:10:20.41 0.net
もうこの店のことは忘れることにしました。
ありがとうございました。

154 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:12:43.12 0.net
こないだ福袋の中身が違ったって書いたけど、
対応は早かったけど、代品が不良品だった。。。
運が悪いのか、そもそもそんなものなのか。。。
しかも福袋には保証はないっぽい

155 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:39:35.68 0.net
>代品が不良品だった。。。

そもそもそんなものw

156 :名無しさん:2014/01/29(水) 22:00:13.75 0.net
中古品はもっと酷い....
壊れている、使用感ありあり...


福無袋に期待するな.....だいたいあれ買うかね!

157 :名無しさん:2014/01/29(水) 22:30:39.44 0.net
もうこの店のことは忘れることにしました。
ありがとうございました。

158 :名無しさん:2014/01/29(水) 22:38:09.47 0.net
はい、さようなら

159 :名無しさん:2014/01/29(水) 23:20:32.57 0.net
Beggar=ひできゃん でさえもがんばっているのにおまえらときたら
不平、不満しかないのか?

160 :名無しさん:2014/01/29(水) 23:53:48.90 0.net
もうひできゃん雇ってやれよ

161 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:29:49.98 0.net
ひできゃんポジキャン

162 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:34:59.57 0.net
>>158

163 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:59:34.60 0.net
使用感があるのが嫌なら何で中古なんて買うんだ?

164 :名無しさん:2014/01/30(木) 16:49:12.91 0.net
OSは本物入れてくれるのかな

165 :名無しさん:2014/01/30(木) 17:03:48.68 0.net
>>163
何で状態の良い個体の写真を使いまわすんだ店長?

166 :名無しさん:2014/01/30(木) 17:05:22.14 0.net
>>164
本物OSの定義 plz

167 :名無しさん:2014/01/30(木) 18:16:51.58 i.net
良質のジャンクをひとつ頼むよ

168 :名無しさん:2014/01/30(木) 18:32:02.14 0.net
それは無理
そういう店じゃないので

169 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:01:47.31 0.net
>>165
答えられないのね、まあいいや

170 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:03:52.57 0.net
>>166
コアシール付きのプロダクトキーが添付されている
ものしか本物とは認めません。

171 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:06:12.41 0.net
どのみちあんなちっこい写真じゃ状態なんてわかんねーだろ
ジャンク品通販で買うんだったらゴミが届くのくらい覚悟しろよウジ虫

172 :店長:2014/01/30(木) 19:25:36.15 0.net
もうこの店のことは忘れることにしました。
ありがとうございました。

173 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:50:48.93 0.net
コアシール貼付ありとの説明だったが、明らかに他の個体から剥がしたのを貼り付けたのが届いたぞ
貼付されてるというか、もう皺くちゃで辛うじてくっ付いてるだけのw

174 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:35:11.96 0.net
店員のお古じゃね?

175 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:18:02.99 0.net
金返せ

176 :名無しさん:2014/01/31(金) 19:20:45.64 0.net
ハゲ

177 :名無しさん:2014/01/31(金) 20:29:37.93 0.net
↑てめえ何で知ってんだよ(店長)

178 :名無しさん:2014/01/31(金) 22:25:47.46 0.net
また粉売ってる

179 :名無しさん:2014/02/01(土) 00:26:25.64 0.net
¥9,999 のなら新しい CPU&MB セット買ったほうがマシw

180 :名無しさん:2014/02/01(土) 06:10:10.11 0.net
廃品回収業をやっていますがここで買ってもらえますかね?

181 :名無しさん:2014/02/01(土) 07:16:32.53 0.net
同じのがたくさんあるなら買い取ってもらえるんじゃない?
バラバラだと多分ダメ

182 :名無しさん:2014/02/01(土) 08:20:48.82 0.net
80Gの2個セットっていうのいいな。
システムイメージバックアップ専用に買おうかな。
でも壊れたら意味ないしなぁ。

183 :名無しさん:2014/02/01(土) 08:23:35.09 0.net
送料700円もかかるからやめとこう。

184 :名無しさん:2014/02/01(土) 11:32:29.84 0.net
H81とセロリンで蓮1万で組めるからな

185 :名無しさん:2014/02/01(土) 13:05:56.28 0.net
「ソニー」は、「VAIO」ブランドで展開するパソコン事業について、中国のIT大手「レノボ・グループ」と、
海外事業を手がける新たな合弁会社を設立する方向で交渉に入るなど、事業の抜本的な見直しを
検討していることが明らかになりました。

186 :名無しさん:2014/02/01(土) 14:51:18.04 0.net
Lenovoスゲーな。

187 :名無しさん:2014/02/01(土) 17:40:34.68 0.net
うわあ

188 :名無しさん:2014/02/01(土) 20:15:26.52 0.net
>>186 w

189 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:37:16.66 0.net
>>184
ひできゃん乙
kwsk

190 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:38:39.73 0.net
いまどき中古デスクトップ漁ってる奴は、アホですわな・・・・・・

191 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:51:01.30 0.net
貧乏人って金ないのに捨てるのが好きなんだよ

192 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:53:52.44 0.net
富裕層おつwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん:2014/02/02(日) 01:48:55.44 0.net
これからはコアシール無しが増える悪寒!

194 :名無しさん:2014/02/02(日) 05:19:32.21 0.net
その心は

195 :名無しさん:2014/02/02(日) 11:36:53.77 0.net
>>194

          ∧∧
        /  支\    クックック…
        (  `ハ´)
        ( ~__))__~)
        | | |
        (__)_)

196 :名無しさん:2014/02/02(日) 12:09:21.91 0.net
レノボ

197 :名無しさん:2014/02/03(月) 08:48:16.91 0.net
>>185
スパイウエア入りのVAIOブランドPCか・・・胸熱

198 :名無しさん:2014/02/03(月) 11:13:52.00 P.net
中華品質で進化したSONYタイマー付きのスパイウェアなんて役に立つのか?

199 :名無しさん:2014/02/03(月) 13:09:57.74 0.net
電脳バイオも買収されるんか?

200 :名無しさん:2014/02/03(月) 13:36:50.01 0.net
ハゲ

201 :名無しさん:2014/02/03(月) 14:36:11.01 0.net
↑だからてめえ何で知ってんだよ(店長)

202 :名無しさん:2014/02/03(月) 16:45:12.61 0.net
ハゲ

203 :名無しさん:2014/02/03(月) 17:00:34.65 0.net
>>198
立たない

204 :Core iブリット:2014/02/03(月) 18:06:30.99 0.net
オフィスXPが999円なんだが
普通に使えるのか?wサポート終わるしw

205 :名無しさん:2014/02/03(月) 18:44:10.69 0.net
使えない

206 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:07:30.41 P.net
プリインストールのオフィスXPだけど問題なく使えてるよ
エクセルでこづかい帳つけるぐらいしか使ってないけどさ

207 :名無しさん:2014/02/03(月) 20:48:34.23 0.net
ウイルス感染してあぼーん

208 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:02:35.29 0.net
sage

209 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:10:45.87 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/012002001148

210 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:30:02.61 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000026962

211 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:51:06.59 0.net
>>210
売れてるじゃん
この手の電化製品は取り付け工事をどうするかなんだよな

212 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:58:43.57 0.net
どこの情弱が買ったんや?ひできゃんか?

213 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:18.81 0.net
>>210
中古品か...

214 :名無しさん:2014/02/04(火) 07:05:19.01 0.net
>>211
エアコンは素人には難しいが、ウォシュレットは元々付いてたものの交換なら、スパナあれば日曜大工感覚でいけるよ。

215 :名無しさん:2014/02/04(火) 07:37:19.54 0.net
ウォシュレットの中古とか気持ち悪すぎ

216 :名無しさん:2014/02/04(火) 09:46:28.34 0.net
そっち系のマニアには需要ありそうだな

217 :名無しさん:2014/02/04(火) 10:24:31.63 0.net
デパートのトイレも公衆便所もすでに誰かが使ってる中古品

218 :名無しさん:2014/02/04(火) 12:43:36.01 0.net
中古じゃないだろ。
12,800円ならそんな安くないし。

219 :名無しさん:2014/02/04(火) 12:46:40.99 0.net
>>215
前に中古ジャンクで売っていた
さすがに普段気にしない折れでも
ビビッて逃げた

220 :名無しさん:2014/02/04(火) 15:17:31.10 0.net
ビデきゃん

221 :名無しさん:2014/02/04(火) 16:14:01.46 0.net
>>220
(笑)

222 :名無しさん:2014/02/04(火) 16:19:18.70 0.net
尼より高い値段で買い物してしまったのも、今ではいい思い出・・・・・・

223 :名無しさん:2014/02/04(火) 16:32:30.61 0.net
【中古ウォシュレット】電脳売王33台目 【ビデきゃん】

224 :名無しさん:2014/02/04(火) 17:48:19.00 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000026888

建前(保守分最終放出) 本音(返品分在庫処分、情弱買えやハゲ)

225 :名無しさん:2014/02/04(火) 17:52:43.21 0.net
ウォシュレットって、洗滌ノズルにウンチが付着する...

中古ですって言ってもなァ 完全美品? でもなァ....

226 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:03:51.74 0.net
ノロウイルス付

227 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:25:00.22 0.net
ウォシュレットなんて一般家庭用のでも1年使って取り外すと裏側すげー汚ねーぞ

228 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:13.41 0.net
こわいこわい

229 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:36:28.77 0.net
アニオタのPCって中古ウォシュレットより汚いぞ

230 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:57:31.98 0.net
ウンチなんてそんな汚いもんじゃないぜ。
外歩いてれば普通に犬の乾燥したウンチの粉末とか吸い込んでるんだぜ。

231 :名無しさん:2014/02/04(火) 20:06:41.65 0.net
売王、売王、ヴャイVaio〜〜〜
虹色の〜ビャイヲ〜〜

232 :名無しさん:2014/02/04(火) 20:19:46.35 0.net
>>230
だったら訳ありアウトレット商品で
「最新ハイエンドPC、肥溜めに落下させたので臭いがしますが動作には問題ありません」
て商品があったら買う?

233 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:02:13.48 0.net
ビデきゃん

234 :名無しさん:2014/02/04(火) 23:07:10.46 0.net
売王シュレット

235 :名無しさん:2014/02/04(火) 23:08:18.91 0.net
わらった

236 :名無しさん:2014/02/04(火) 23:28:23.43 0.net
>>234
おまえ天才

237 :名無しさん:2014/02/05(水) 00:18:05.56 0.net
王シュレット知らない世代までウリ王に恨みをもつ時代か

238 :名無しさん:2014/02/05(水) 05:53:24.27 0.net
デスクトップPCなんか三カ月ぐらい前に比べて高くなっている感じだね。
どこでもそんなもんなのかな?

239 :名無しさん:2014/02/05(水) 08:39:27.11 0.net
これからは価格になんでも転嫁する時代なんだよ

240 :名無しさん:2014/02/05(水) 13:37:55.99 0.net
妻を質に入れ好きな商品買えるのか胸熱

241 :名無しさん:2014/02/05(水) 13:52:33.57 0.net
お前らの家には薄汚いダッチワイフしかあれへんやろ(笑)

242 :名無しさん:2014/02/05(水) 15:28:58.11 0.net
↑店長自己紹介乙w

243 :名無しさん:2014/02/05(水) 15:39:17.51 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000026868

16コアCPU
メモリ128GB
HDD 2TB

244 :名無しさん:2014/02/05(水) 15:41:33.01 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000025301/061/001/Y/page1/recommend/
こんなもの売るなよww

つか買うなよwwww

245 :名無しさん:2014/02/05(水) 16:34:11.62 0.net
http://www3.dennobaio.jp/teiban/Resources/av02a.jpeg

インターネット対応電子POP
火感センサー搭載w

246 :名無しさん:2014/02/05(水) 16:50:48.45 0.net
メーカー製って色んな部分が標準規格外なことが多いのに
そこに他のメーカーの内蔵仕込むって何気に高等技術じゃね?

247 :名無しさん:2014/02/05(水) 17:09:16.42 0.net
知らずに純正として売ってクレーム返品で発覚したんかな

248 :名無しさん:2014/02/05(水) 17:56:10.89 0.net
富士通のそのモデルはATXやBTXの規格マザーじゃないから
あの空間に押し込める事が出来るDELLって・・・
ウルトラスモール級のを相当細工してようやく使えるってレベルだろ

どう考えても記載スペックとは異なるような気がするが
インストールまで確認している位だから凄く気になることは確かだw
パーツ代としてあの金額出すのはちょっとヤだ

249 :名無しさん:2014/02/05(水) 17:58:20.50 0.net
>>244
【保証】
※ジャンク扱い品のため、通電のみ保証遺体しますが、
 それ以上の保証はありません。

もう怪しい中国人の通販サイトでしかない

250 :名無しさん:2014/02/05(水) 18:04:58.15 0.net
>>243
これ、送料700円なら安いな





送料が

251 :名無しさん:2014/02/05(水) 18:08:54.02 0.net
>>243
そいつかなりの轟音で家に置くには厳しいと
聞いたことある

252 :名無しさん:2014/02/05(水) 18:17:30.32 0.net
安い中国メーカーの掃除機を3台同時に使う位の騒音と消費電力はある
こんなもの夜間に使えない

253 :名無しさん:2014/02/05(水) 20:14:00.78 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027552

254 :名無しさん:2014/02/05(水) 23:28:38.25 0.net
ビデきゃん

255 :名無しさん:2014/02/06(木) 19:51:42.59 0.net
送料分でダイソーで7個買えるじゃんwww

256 :名無しさん:2014/02/06(木) 23:22:33.89 0.net
買えやハゲ

257 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:26:37.28 0.net
そういえばハゲを直すアイテムも売ってたな

258 :名無しさん:2014/02/07(金) 14:45:10.27 0.net
ハゲ

259 :名無しさん:2014/02/07(金) 16:28:32.11 0.net
パーツ取りでも、この値段はないわ〜w
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027626/028/003/Y/page1/recommend/

260 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:09:32.45 0.net
>>259
昔なら赤札999円で出してたレベルだ罠w

261 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:14:21.33 0.net
そのメモリでWin7や8入れてまともに動くわけ無いだろ頭沸いてる

262 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:17:23.66 0.net
処分費用もらわないと誰も引き取らないレベル

263 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:25:00.12 0.net
ゲノだったら結構売れてるぞ
バイオーで出しても売れないだろうけど

264 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:34:30.93 0.net
痛恨の3EGHz〜〜〜www
http://www.geno-web.jp/shopdetail/001005000059/001/005/X/page1/product/

265 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:37:32.85 0.net
な、なんとシリアルポートが二つ有る!!

266 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:10:33.21 0.net
コアシール付きのwin7とかライセンス通るのこれ?

267 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:14:42.55 0.net
コアシールがライセンス証なんだから通るに決まってるだろ

268 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:16:50.10 0.net
ふ〜んじゃあ買っても悪くないな

269 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:56:12.04 0.net
DELLのコアシールはDELLのPCでしか認証できないからな
裏技でDELL化するとPCの調子が悪くなるし

270 :名無しさん:2014/02/07(金) 19:11:30.09 0.net
>>259
そもそもこれ、ACアダプター使う機種だったっけ?

271 :名無しさん:2014/02/07(金) 19:15:09.14 0.net
DELLのコアシールwww

272 :名無しさん:2014/02/07(金) 19:55:50.86 0.net
メーカーPCのリカバリディスクでのインスコ時は
プロダクトキーの入力はいらないだろ

273 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:47:10.03 0.net
【速報】在日韓国人が一家丸ごと消え始めてるらしいぞ(笑)

ザイニチ「安倍政権になってから行方不明者が増えたんだよ。知り合いが次々と音信不通になってる」(笑)


515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/04(火) 23:09:50.25 ID:tCKwse+i
おい便通、いい事教えてやる
同じ自治会に住む在日の息子
(30代飲食店勤務)が、
正月明けに転勤と理由で引っ越して行った
で、何故か先月末にそいつの親も
旅行に行くと言って家を留守にした

だが先週末、会社名のよく解らない
引越し屋らしきトラック三台が来て、
家財道具から何から
みんな根こそぎ持って行った
(家人は同行しなかった)

今、その家は藻抜けの殻だ
聞いた話じゃ飲食店も休業らしい

まあ便通君そんなとこだ、がんばれ

274 :名無しさん:2014/02/07(金) 21:32:21.55 0.net
>>272
アホかお前は

275 :名無しさん:2014/02/07(金) 21:35:21.63 0.net
>>274
ハゲ

276 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:07:16.27 0.net
何かちょくちょく売り切れになったものが復活してるけど返品されてるのか

277 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:29:57.91 0.net
返品されてたり入金が無いままキャンセルになったりとかじゃね?

278 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:44:15.91 0.net
奇跡の再入荷商法

279 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:07:45.44 0.net
ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」

合弁で技術流出、生き残る道は...

280 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:25:32.72 0.net
レアって書いてあったから急いで買ったのに在庫無くならない

複数在庫だったのかよ
もっと吟味してから注文すれば良かった

281 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:28:41.90 0.net
>>280
どれ?

282 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:46:36.13 0.net
>>280
情弱乙w

283 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:54:53.83 0.net
>>276
入金後、商品を発送しなければ、また売れるよ

284 :名無しさん:2014/02/08(土) 14:11:38.63 0.net
無限在庫

285 :名無しさん:2014/02/08(土) 19:29:15.85 0.net
ガチャポンNASがやすいが、機種名書いてなく怪しい。
レグザで使えないだろうな。
使えるなら、もう千円高くするだろうし。

286 :名無しさん:2014/02/08(土) 20:46:38.24 0.net
今日の吹雪で吹き曝しの倉庫は壊滅状態だろう
水濡れジャンク大量の予感

287 :名無しさん:2014/02/08(土) 21:39:35.35 0.net
>>286
ゲノ工作員乙w

288 :名無しさん:2014/02/09(日) 08:24:59.96 0.net
機種名もメーカーもわからんNASとか怖くて使いたくないよどこになに送信するわからん

289 :名無しさん:2014/02/09(日) 12:12:42.84 0.net
レノボ製は中国に送信されます

290 :名無しさん:2014/02/09(日) 21:08:37.29 0.net
そんなに心配ならルータ設定でNASの外部への通信を遮断しとけ

291 :名無しさん:2014/02/10(月) 01:20:06.30 0.net
>>290
インターネット出来なくなるじゃん

292 :名無しさん:2014/02/10(月) 07:14:50.67 0.net
NASでインターネットか?

293 :名無しさん:2014/02/10(月) 07:24:28.69 0.net
>>290
その通りだが、ここで書くと店長乙ってなるぞ。
わざわざ、ルーター設定しなくてはならない機種を、あえて購入する奴はいないから、赤札なのでは?

294 :名無しさん:2014/02/10(月) 08:44:53.57 0.net
あほかNASも普通にlinux動いてるPCみたいなもんだぞ。
NASにどんなメーカー不明でどんなサービスインストされてるかわからないとか恐ろしい過ぎるだろ。

295 :名無しさん:2014/02/10(月) 09:50:31.94 0.net
つーかNASでexFATなんて脆弱すぎ

296 :名無しさん:2014/02/10(月) 12:53:17.57 0.net
>>292
おまえ情弱だな

NASがネット端末のIPやMAC偽装して発信したらルーターなんか素通りしてしまうぞ

297 :名無しさん:2014/02/10(月) 13:30:28.33 0.net
来週末入荷とか書いてないから在庫有りだと思って注文したのに
いつまで経っても発送しましたにならない

こんなに待たされるんなら他社で注文すれば良かった
一週間以上待たすんならそう書いとけよ。
受け取り拒否して金も払わないぞ

298 :名無しさん:2014/02/10(月) 14:20:58.97 0.net
>NASがネット端末のIPやMAC偽装して発信したらルーターなんか素通りしてしまうぞ

ウィルス → NAS → LANの外界とコンタクト → Data流出www

299 :名無しさん:2014/02/10(月) 14:22:36.19 0.net
>>297
おまえ、この店初めてか? もっと心の余裕持てよ

300 :名無しさん:2014/02/10(月) 15:31:45.94 0.net
http://www3.dennobaio.jp/teiban/Resources/usedpc3a.jpeg

お前らなんだかんだ言いながら16コアのブレードサーバ買ったんだなw完売しとるがなw

301 :名無しさん:2014/02/10(月) 17:40:24.18 0.net
>>300
送料700円のそれ売れたのかw

302 :名無しさん:2014/02/10(月) 17:45:03.76 0.net
そもそもブレードサーバとは言わないよな

303 :名無しさん:2014/02/10(月) 20:35:12.95 0.net
>>296
俺じゃねえよ、290だよ 情強さんよぉ。

304 :名無しさん:2014/02/10(月) 20:42:06.15 0.net
H87-PROの売り文句がめちゃくちゃ

305 :名無しさん:2014/02/10(月) 20:59:18.95 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027802
外箱やパッケージは流通品と異なる場合があります。外箱は開封済みの場合があります。
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000026202
何で1999円から2499円に値上げしたのか?w
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027574
完売してるけどiOS5はアプリ追加出来ないんだがw

306 :名無しさん:2014/02/10(月) 21:28:26.32 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027748/
デスクトップパソコンですわよ

307 :名無しさん:2014/02/10(月) 21:50:30.24 0.net
ブレードサーバじゃないか

308 :名無しさん:2014/02/10(月) 21:53:16.40 P.net
ジェット機みたいな音がするんだよな。その手のサーバー機は。

309 :名無しさん:2014/02/10(月) 22:11:35.34 0.net
昔、2Uを数千円で買ったものの爆音と消費電力の凄さに物置に即封印してしまった
処分するにも送料が掛かりすぎてどうにもならん
少しずつバラしてくず鉄として燃えないゴミに出していったけど
本体が鉄ノコじゃ分断出来ない位に頑丈でようやく鉄板になって粗大ゴミで金払って処分した思い出

もう買わんw

310 :名無しさん:2014/02/10(月) 22:39:57.28 0.net
本来クーラーのきいた部屋で管理する奴だし
家で置いた日には家族の悲鳴もプラスされて
使えないわなw

311 :名無しさん:2014/02/10(月) 22:49:41.68 0.net
↑ひできゃんによるブレードサーバ人柱報告が寄せられております

312 :名無しさん:2014/02/10(月) 23:22:15.77 0.net
>>300>>306-307
このタイプはラックマウントサーバではあるがブレードサーバじゃないだろ
ブレードサーバは集積率を上げるために拡張カードサイズの小型サーバを一つのラック内に複数載せられるようにした物だ

313 :名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:20.76 0.net
その通り

314 :名無しさん:2014/02/11(火) 01:22:54.39 0.net
そういうこった店長w

315 :名無しさん:2014/02/11(火) 01:24:21.88 0.net
大変申し訳ありませんでした

316 :名無しさん:2014/02/11(火) 06:35:24.04 0.net
普通に1Uサーバーだろ。
この手のサーバーは見た目より奥行きが半端なくある。
酷い時は小さいM-ATXのケース2個分ぐらいの長さあるで。

317 :名無しさん:2014/02/11(火) 10:15:12.21 0.net
1Uサーバーは20枚くらい重ねるから省スペースなだけで
1枚だけだと糞みたいに邪魔だからな

318 :名無しさん:2014/02/11(火) 12:53:54.70 0.net
http://blog.livedoor.jp/dennououjo/

319 :名無しさん:2014/02/11(火) 13:46:15.19 0.net
 
  【 規格 (ラックマウント型)】
JISやEIAによってサイズが規定されており、
1Uサーバは、高さ約 45mm×幅約19インチ(約 482.6mm)×奥行き約 540mmとなっている
(マウントラックはこれ故、「19インチラック」 の別名がある)。

個人・家庭用のPCと比べて平たい形状であり、iDCに設置
されているラックにより多く設置できる形に設計されている。
2Uサーバは1Uサーバに比べ高さが2倍、3Uサーバは3倍のサーバである。
このようにUが大きくなるにつれて高さのみ大きくなる。

320 :名無しさん:2014/02/11(火) 13:59:20.79 0.net
店長勉強になったなw

321 :名無しさん:2014/02/11(火) 14:09:18.00 0.net
うざっ

322 :名無しさん:2014/02/11(火) 14:50:18.57 0.net
>>321
早くニンテンドー3DSを梱包する作業に戻るんだ

323 :名無しさん:2014/02/11(火) 14:52:25.89 0.net
糞うぜぇ

324 :名無しさん:2014/02/11(火) 18:41:27.75 0.net
サーバールームを用意できる中小企業なんてそんな多くないし
本当に誰が買ってるんだろうなそれ

325 :名無しさん:2014/02/11(火) 19:16:35.03 0.net
【中古】
一流メーカー

メーカー、型番不問
3.5" 250GB IDE

【詳細】
★メーカー・型番不問の特価品です。



一流メーカー(サムスン)

326 :名無しさん:2014/02/11(火) 20:16:19.20 0.net
>>324
309みたいな情弱が掴まされて売り切れ、売り切れになってるのを見て物欲をかきたてられた
他の情弱がまた掴まされてという無限ループである

327 :名無しさん:2014/02/11(火) 20:26:49.27 0.net
そしてこの店のアンチになって自縛霊のごとくこのスレに居座る

328 :名無しさん:2014/02/11(火) 20:44:20.40 0.net
意外と掘り出し物があるから結構気に入っているんだけどな

329 :名無しさん:2014/02/11(火) 21:09:53.13 0.net
ギャンブルと同じで一回当たるとその快感を忘れられず、
2匹目3匹目のドジョウを狙い続けて養分化しちゃった人も多分いる

330 :名無しさん:2014/02/11(火) 21:17:47.36 0.net
ないないw

331 :名無しさん:2014/02/11(火) 21:41:49.72 0.net
>>330
養分であることにも気付いていないのかw

332 :名無しさん:2014/02/11(火) 21:46:56.38 0.net
ゲノ工作員乙w

333 :名無しさん:2014/02/11(火) 22:36:15.38 0.net
ハゲノ

334 :名無しさん:2014/02/12(水) 07:05:09.32 0.net
とりあえず買う前にググる癖があれば引っかからない。
最近は他の店の方が安かったりするしな。

今時送料は高いわ届くのに1週間かかるわ送ってくる梱包汚いしなんか変な匂いするしもうダメだろ。

335 :名無しさん:2014/02/12(水) 11:13:57.43 0.net
もうダメだ。

336 :名無しさん:2014/02/12(水) 11:20:54.31 0.net
ココで買うと毎回書いてあることとスペックが違う
5連敗の全敗ですよorz

いつもは我慢してたけど、今回のは重大すぎて我慢出来ない('A`)

337 :名無しさん:2014/02/12(水) 11:47:51.41 0.net
全然ダメだ・・・

338 :名無しさん:2014/02/12(水) 12:13:24.19 0.net
カツ丼を注文したら卵かけご飯が出てくるような店だからな

339 :名無しさん:2014/02/12(水) 12:17:01.80 0.net
卵からご飯だろw

340 :名無しさん:2014/02/12(水) 12:20:13.92 0.net
唇から媚薬

341 :名無しさん:2014/02/12(水) 13:29:01.64 0.net
ひできゃんによる恨み辛みの雑言が書き込まれております

342 :名無しさん:2014/02/12(水) 13:38:43.90 0.net
(゚ω`)ほぅ

343 :名無しさん:2014/02/12(水) 13:55:19.73 0.net
このスレにはひできゃんとゲノしかいないって本当?

344 :名無しさん:2014/02/12(水) 14:12:17.15 0.net
俺もいる

345 :名無しさん:2014/02/12(水) 14:42:59.63 0.net
俺もいるぞ
ここではラックサーバ買ってないけどな

346 :名無しさん:2014/02/12(水) 15:25:49.80 0.net
  ∧_∧
  ( ^ω^) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
      ( ^ω^`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |      乙    |
 ̄ ̄|_______| ̄

347 :名無しさん:2014/02/12(水) 15:36:15.96 0.net
        ∧∧
     -== (`・ω) デンノウバイオウ
    -== (/  ノ 超_応援祭V
\      (/フ~フ
 \    ∠∠/
  \  彡
   \
_/| ̄ ̄ ̄ ̄|
   |    |

348 :名無しさん:2014/02/12(水) 15:37:44.79 0.net
電 脳 売 王

超 _ 応 援 祭 V

      ○-○ ∩
.   (\ (・(ェ)・)、| |      
     \\.〉   | |
      \\へ | |
.         \> |_|       /     /
                /     /
            \人 /     /
             | ̄ ̄ ̄|\ノ

349 :名無しさん:2014/02/12(水) 15:55:15.27 0.net
メールアドレスが [] のレスを透明にする方法があるらすい・・・

350 :名無しさん:2014/02/12(水) 16:56:46.35 0.net
開封済み未使用のリファービッシュ液晶って
やっぱりドット抜けや輝度ムラはあるんやろな

普通に考えて返品されたやつだもんな

351 :名無しさん:2014/02/12(水) 17:07:22.08 0.net
  [] のレスを透明にする方法www

352 :名無しさん:2014/02/12(水) 17:50:10.10 0.net
っ NGEx

353 :名無しさん:2014/02/12(水) 18:38:26.09 0.net
NGAddr  不一致  sage

    あとは・・・

対象URL/タイトル  含む  ??????    ( )wwwwww

354 :名無しさん:2014/02/12(水) 19:08:25.88 0.net
上げるなというレスが連投されたので
定期上げすることにしたわ

355 :名無しさん:2014/02/12(水) 19:56:09.16 0.net
上げられては困る店長w

356 :名無しさん:2014/02/12(水) 19:58:14.96 0.net
電脳売王サイト
ttp://www.dennobaio.jp/
これは安いですか?
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027391

357 :名無しさん:2014/02/12(水) 20:00:52.17 0.net
NGExとかNGAddrとは何?

358 :名無しさん:2014/02/12(水) 20:12:09.30 0.net
>>356
コピーでもいいからリカバリディスクがあれば安かったな
ちなみにコアシールのプロダクトキーでは認証出来ませんよ

359 :名無しさん:2014/02/12(水) 20:39:44.52 0.net
やっぱhttp://www.geno-web.jp/の工作員か......

360 :名無しさん:2014/02/12(水) 20:41:44.27 0.net
中古デスクトップは
2015〜選び放題だぜ〜w

361 :名無しさん:2014/02/12(水) 21:07:12.95 0.net
ひできゃん

362 :名無しさん:2014/02/12(水) 21:27:42.20 0.net
Vista以降、メーカーPC貼り付けのコアシールが流用できない
テンバイヤー殺しになったからな

363 :名無しさん:2014/02/12(水) 21:47:24.87 0.net
>>362
ん??
俺のは問題無く認証通っているけどw
因みにvista2台と71台

364 :名無しさん:2014/02/12(水) 21:55:48.62 0.net
海外メーカーは通るだろうよ

365 :名無しさん:2014/02/12(水) 22:12:23.44 0.net
相手にしたら負け〜w

366 :名無しさん:2014/02/12(水) 22:19:19.75 0.net
普通に中古シリアル通ったよ
でも中華DELLのシリアルは電話すら通らなかったなー
結局買った方が正解なんだよなぁー

367 :名無しさん:2014/02/12(水) 22:37:39.51 0.net
マジレスすると中古シリアルはマザボとひも付き!
だから、マザボが生きているのに他pcで使うのはNG

マザボが死んで他pcで使うのはOK  (ただし、半年くらい後でないと・・・)

368 :名無しさん:2014/02/13(木) 07:14:13.08 0.net
マザボwwwwwww

369 :名無しさん:2014/02/13(木) 11:21:20.02 0.net
>>358
こういうウソ吐くやつって何が目的なんだろう

370 :名無しさん:2014/02/13(木) 11:45:28.58 0.net
ガチで通らないってw

371 :名無しさん:2014/02/13(木) 12:40:02.61 0.net
そんな簡単に通るのならSLICとか割るのにあんだけ苦労しないわ

372 :名無しさん:2014/02/13(木) 12:50:28.96 0.net
自分の所有pcのマザボが死んだ場合、
自分のプロダクトキーを他pcで使うのはOK (ただし、半年くらい後でないと・・・)

って意味じゃね?
さすがに○○オクで売ってる 「怪しいプロダクトキー」 の事じゃないと思うぞw

373 :名無しさん:2014/02/13(木) 12:50:29.53 0.net
Win7 なら普通に通りますが
しかも通らなければ電話すりゃいいだけ

374 :名無しさん:2014/02/13(木) 13:23:09.86 0.net
>>349
>>352,>>353      ?????? = /test/read.cgi/pc/   とかか?

おかげで池沼が透明になったわw
サンクス!

375 :名無しさん:2014/02/13(木) 13:28:42.77 0.net
               

376 :名無しさん:2014/02/13(木) 13:30:59.48 0.net
何か知らんけど、こういう風に上げてから書けばいいんじゃね?

377 :名無しさん:2014/02/13(木) 13:36:03.39 0.net
メモリーはDDR3だし・・・DELLじゃなければ・・・
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027300

378 :名無しさん:2014/02/13(木) 13:37:35.34 0.net
電 脳 売 王

超 _ 応 援 祭 V

      ○-○ ∩
.   (\ (・(ェ)・)、| |      
     \\.〉   | |
      \\へ | |
.         \> |_|       /     /
                /     /
            \人 /     /
             | ̄ ̄ ̄|\ノ

379 :名無しさん:2014/02/13(木) 14:24:55.28 0.net
NGAddr  不一致  sage
                      ( )爆

380 :名無しさん:2014/02/13(木) 14:42:13.02 0.net
電 脳 売 王

超 _ 応 援 祭 V

      ○-○ ∩
.   (\ (・(ェ)・)、| |      
     \\.〉   | |
      \\へ | |
.         \> |_|       /     /
                /     /
            \人 /     /
             | ̄ ̄ ̄|\ノ

381 :名無しさん:2014/02/13(木) 14:48:45.45 0.net
>>377 完売しとるしぃ〜w

382 :名無しさん:2014/02/13(木) 16:05:06.23 0.net
ハゲ

383 :名無しさん:2014/02/13(木) 16:45:43.95 0.net
このbotみたく定期的に
ハゲ
って言うのやめろ
ムカつくんだよハゲ

384 :名無しさん:2014/02/13(木) 16:46:24.26 0.net
ハゲ

385 :名無しさん:2014/02/13(木) 17:04:58.66 0.net
ハゲざまぁwww

386 :名無しさん:2014/02/13(木) 17:13:00.53 0.net
誰か例の富士通DELLマシン買った人、どうだったか教えてw

387 :名無しさん:2014/02/13(木) 17:54:21.42 0.net
さっさとこの俺様が購入するに値するPCを入荷しろ

388 :名無しさん:2014/02/13(木) 18:31:02.38 0.net
いやづら

389 :名無しさん:2014/02/13(木) 20:14:43.65 0.net
これまたビミョ〜w  つか笑える
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027406

390 :名無しさん:2014/02/13(木) 20:25:18.96 0.net
電 脳 売 王

超 _ 応 援 祭 V

      ○-○ ∩
.   (\ (・(ェ)・)、| |      
     \\.〉   | |
      \\へ | |
.         \> |_|       /     /
                /     /
            \人 /     /
             | ̄ ̄ ̄|\ノ

391 :名無しさん:2014/02/13(木) 20:44:59.04 0.net
PC3200/1GB    高杉w
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/018001000031

392 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:00:33.87 0.net
電 脳 売 王

超 _ 応 援 祭 V

      ○-○ ∩
.   (\ (・(ェ)・)、| |      
     \\.〉   | |
      \\へ | |
.         \> |_|       /     /
                /     /
            \人 /     /
             | ̄ ̄ ̄|\ノ

393 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:26:50.22 0.net
>>373
DELLのキーでこのシリアルは使えませんって弾かれて電話すら不可になったよ。
電話番号すら出てこないの。
2回ぐらい短期間にテストで入れてたらそーなったな

394 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:28:59.60 0.net
>>389
これに送料合わせて1万円はないわw
拡張がPCIしか付いてないしメモリスロット2つしかない

なんで最近こんな値段で売ってんだ?

395 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:29:09.53 0.net
>>393
そのキーで認証されまくってるんざゃない?

396 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:54:36.70 0.net
だから通らないっていってんのにw

397 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:03:29.00 0.net
通らないって言い張ってる奴はドヤ顔で通らないって言っちゃって
引っ込みがつかないだけなのでスルーした方がいいよ

398 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:25:24.86 0.net
前所有者が使いまわしてるだろ
あるいはウリ屋が使えそうならキーだけ転売してるだろうし

399 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:27:44.30 0.net
元から通らないってのにw

400 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:35:29.66 0.net
>>399
こういうウソ吐くやつって何が目的なんだろう

401 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:51:05.75 0.net
>>395

                 ._ ∧∧_,
                // 支\\
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \)_/ /
              \ `\_____\'  /
               ヽ、 ____,, /

            うんこDELLキー使用禁止!

402 :名無しさん:2014/02/14(金) 01:55:31.49 0.net
番茄花園戴爾支那版之麥可王

403 :名無しさん:2014/02/14(金) 14:15:34.24 0.net
                 ._ ∧∧_,
                // 支\\
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \)_/ /
              \ `\_____\'  /
               ヽ、 ____,, /

            うんこDELLキー使用禁止!

404 :名無しさん:2014/02/14(金) 17:31:44.88 0.net
ディスクからリカバリしたらDtoD領域って消えるんじゃなかったっけ

405 :名無しさん:2014/02/14(金) 17:48:05.34 0.net
消すことも残すことも選べたがな@バイオ

406 :名無しさん:2014/02/14(金) 17:57:25.10 0.net
ハゲ

407 :名無しさん:2014/02/14(金) 18:16:32.35 0.net
>>404
      EISA構成    でググれ!

408 :名無しさん:2014/02/14(金) 18:48:01.53 0.net
>>407
ハゲ

409 :名無しさん:2014/02/14(金) 18:50:39.66 0.net
http://buzzap.jp/news/20140213-fujitsu-arrows-disposal/
富士通の産廃といえば売王
来るか?

410 :名無しさん:2014/02/14(金) 18:57:52.04 0.net
いらん

411 :名無しさん:2014/02/14(金) 20:16:42.09 0.net
不治痛のアホーズは既にヤフオクで激安セールされてるしな
バイオーはいつもの転売ヤー歓迎(笑)の転売出来ない値段で出すんだろうし

どうせなら製麺所のような所で使用されていた小麦粉入りのスマホを激安で出してくれ

412 :名無しさん:2014/02/14(金) 20:27:09.85 0.net
>>411
今、白い粉振り撒いて増産中です
お待ちを
今度のはスッキリしますよ

413 :名無しさん:2014/02/14(金) 20:37:11.54 0.net
>>412
刑事さんこいつです

414 :名無しさん:2014/02/14(金) 20:51:10.75 0.net
自演とかw

415 :名無しさん:2014/02/14(金) 21:19:55.21 0.net
>>409
横流しやったら売王の奴賠償金でつぶれるぜ
普通は担当者の前で重機によるぐちゃの刑

416 :名無しさん:2014/02/14(金) 21:25:42.64 0.net
アホーズよりガラクチョンS4の産廃のが弾数は多いだろうなw

417 :名無しさん:2014/02/14(金) 21:30:49.30 0.net
商品名:[[[赤札]]][新品・箱破損]ARROWS A 301F(保証なし/付属品あり)[圧潰済]
【詳細】
★外箱汚れ・破損などの未使用品です。
未開封の為、中の状態は不明です。

418 :名無しさん:2014/02/14(金) 22:08:05.16 0.net
バカばっか・・・

419 :名無しさん:2014/02/15(土) 00:38:09.90 0.net
↑自己紹介乙

420 :名無しさん:2014/02/15(土) 00:49:45.92 0.net
ルリルリ乙

421 :名無しさん:2014/02/15(土) 08:38:44.86 0.net
>>417
DELLの時みたいにメーカーへ直接問い合わせすると同業他社に迷惑が掛かり今後格安での提供も出来なくなるという一文も入れないと

422 :名無しさん:2014/02/15(土) 12:06:04.82 0.net
何でガラクチョンの産廃が入荷しないんだよ
不良在庫を糞チョンお得意の横流ししろや

423 :名無しさん:2014/02/15(土) 12:10:51.96 0.net
sonyのスマホと違って海外で需要があるから日本には来ないよ

424 :名無しさん:2014/02/15(土) 12:37:13.86 0.net
海外というか南アフリカとか発展途上国だけだろ(笑)

425 :名無しさん:2014/02/15(土) 13:00:13.55 0.net
本格焼肉店 ウェノム・トンヘ 御徒町本店

426 :名無しさん:2014/02/15(土) 13:37:13.66 0.net
>>424
売る相手には貴賤はないし貧富も関係なし
だけど日本のメーカーはなぜかいわゆる違いの分かる人向けで売ってる
金持ちだけ買ってください
貧乏人お断り

買い手を選ぶ時点でダメだろ
高くても買ってくれるなんて妄想以外の何物でもない

一方の売る側には貴賤はあるわな…

427 :名無しさん:2014/02/15(土) 14:05:29.40 0.net
うむ

428 :名無しさん:2014/02/15(土) 14:30:06.96 0.net
[ビジネスnews+]  【モバイル】
富士通、あまりに売れないスマホ 『ARROWS』 の在庫を
             “廃棄処分”  にwwwwwwww      [02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392371124/

429 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:17:09.02 0.net
メモリのソケット4つある機種に2Gしか載ってないのって
4つとも512Mで埋められてる可能性が高いかな

430 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:17:50.79 0.net
>買い手を選ぶ時点でダメだろ

赤字垂れ流してまで安売りしたり
製造コスト下げるために作りすぎて
廃棄するのはもっとダメだ罠w

431 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:29:37.44 0.net
最近の売王は万単位の高額商品ばかりだな

432 :名無しさん:2014/02/16(日) 12:10:27.43 0.net
せやな
999円でスマホ出しやがれ

433 :名無しさん:2014/02/16(日) 18:53:54.36 0.net
アホが消えて平和だなw

434 :名無しさん:2014/02/16(日) 21:33:28.66 0.net
>>433
そして誰も居なくなったw

435 :名無しさん:2014/02/16(日) 23:15:43.44 0.net
昔はCPUの名称が486→pentium→pentium4→pentium-M→coreduo→core2duoこんなふうにガンガン変わっていったから
古いCPUのPCもドンドン値下げされていったんだよな

今はcorei7-???→corei7-2???→corei7-3???→corei7-4???だから
バカが騙されて古いCPU買うからなかなか値段が下がらない

436 :名無しさん:2014/02/17(月) 00:39:17.49 0.net
 
第一世代  LGA 1156/LGA 1366    Nehalem

第二世代     LGA 1155       Sandy Bridge

第三世代       ↑          Ivy Bridge

第四世代     LGA 1150        Haswell

437 :名無しさん:2014/02/17(月) 07:41:14.40 0.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1361040663/126
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

438 :名無しさん:2014/02/17(月) 08:26:11.89 0.net
>>436
Sandy BridgeとIvy Bridgeって、名前も性能も似てる
のに世代を変えちゃったから、ますます分かりにくい…。

439 :名無しさん:2014/02/17(月) 08:45:45.78 0.net
>>438
所詮ビッグマイナーチェンジだからな
第○世代なんて表記は計画的陳腐化で、情弱に「どうせ買うなら新しい方がいいでしょ」と思わせるために便宜的に名乗らせてるだけだから気にするだけ無駄
モデルナンバーとコードネームの対応関係が分かってればそれでいい

440 :名無しさん:2014/02/17(月) 14:50:10.25 0.net
内蔵GPU機能のパワーアップくらいだわな。

441 :名無しさん:2014/02/17(月) 16:02:35.95 0.net
フルHD動画の再生支援はグラボ変えられないノートでは大きい罠

442 :名無しさん:2014/02/17(月) 17:41:07.27 0.net
この値段では......
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027901

443 :名無しさん:2014/02/17(月) 17:57:22.60 0.net
>>442
その機種は24時間モデルでビデオカード搭載モデルなら希少でプレミアム付くが
それ以外だったら半額でも高い

444 :名無しさん:2014/02/17(月) 18:52:04.72 0.net
ハゲ

445 :名無しさん:2014/02/17(月) 20:23:26.36 0.net
ハゲ

446 :名無しさん:2014/02/17(月) 20:45:34.42 0.net
>>442
3桁高い
産廃屋で直接購入したほうが
まだいいものある

447 :名無しさん:2014/02/17(月) 21:09:54.03 0.net
もうメモリ2GのPCに64bitのOS付けて売るのやめろよな店長

448 :名無しさん:2014/02/17(月) 22:28:23.87 0.net
中古ショップでよくある増設メモリも一緒にどうぞ作戦かと思ったら、この店の場合は購入画面からオプションメモリを選べるわけでもないし違うみたいだな

449 :名無しさん:2014/02/17(月) 22:39:34.55 0.net
これもひどいぞ・・・
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027391

450 :名無しさん:2014/02/17(月) 23:22:45.09 P.net
この店つい最近までE8400マシンを1万円割れで売ってなかったか
なんでいきなり価格水準跳ね上げたんだ

451 :名無しさん:2014/02/18(火) 01:38:40.63 0.net
鼻毛のほうがスペックもよく値段も安いという
わけわからんことになってるなw

452 :名無しさん:2014/02/18(火) 03:57:41.55 0.net
鼻毛って何?

453 :名無しさん:2014/02/18(火) 04:32:20.87 0.net
鼻毛はもう格安入手不可能だけどな
この店だと「Core i系譜高性能CPU搭載」と謳って19,999円で売るレベル

454 :名無しさん:2014/02/18(火) 04:40:14.04 P.net
XP終息と消費税UP前の特需で強気の価格設定なんだろうな

455 :名無しさん:2014/02/18(火) 07:11:51.30 0.net
>>452
鼻毛イコール安鯖
鯖寿司が安いわけではもちろんない

456 :名無しさん:2014/02/18(火) 11:35:31.66 0.net
PCオンラインストアのNTT-X Storeが、NEC製サーバーの特典として鼻毛カッターを
付けたことに由来する。パソコンとPCパーツを抱き合わせ販売するということは
珍しくなかったが、サーバーと鼻毛カッターという不可思議な組み合わせは前例がなく、
また製品としても格安であったため一部でコアな人気を呼び、程なくして
鼻毛鯖という愛称が定着した。

OSやモニタは付属しないものの、CPUやHDDなど最低限運用に必要なものが全て揃って
16,800円(2010年11月当時)と非常に安価だった。スペックは値段なりだが、
自作するよりも圧倒的に安く国内メーカーのサポート付きということもあって、
再販のたびに数時間で完売するほどの人気を誇った。
これまでの合計販売台数は8000台以上と言われる。

457 :名無しさん:2014/02/18(火) 14:49:36.69 0.net
>>452  もう売ってないよな?
http://nttxstore.jp/_II_P814164395
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

458 :名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:36.90 0.net
今さら鼻毛鯖なんざいらない罠w

459 :名無しさん:2014/02/18(火) 21:17:13.60 0.net
ハナゲ

460 :名無しさん:2014/02/18(火) 21:21:05.46 0.net
http://kowaretaibukuro.cart.fc2.com/

http://ameblo.jp/waraukadonihafukuwarai/

売王なんか目じゃないぜ。時代は個人ブログでのぼったクリ。

461 :名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:10.27 0.net
糞アフィ貼るなカス

462 :名無しさん:2014/02/18(火) 23:38:19.15 0.net
ハナゲ

463 :名無しさん:2014/02/18(火) 23:49:37.01 0.net
ハゲ

464 :名無しさん:2014/02/19(水) 13:43:22.29 0.net
ハナゲ

465 :名無しさん:2014/02/19(水) 16:42:27.52 0.net
ハゲ

466 :名無しさん:2014/02/19(水) 17:08:38.51 0.net
ハナゲ

467 :名無しさん:2014/02/19(水) 19:39:38.37 0.net
ハゲ

468 :名無しさん:2014/02/19(水) 20:30:57.65 0.net
hage

469 :名無しさん:2014/02/20(木) 00:02:24.54 0.net
鼻毛

470 :名無しさん:2014/02/20(木) 00:06:31.37 0.net
薄毛は電源さえまともなら良かったのにな・・・
あとはDP-DVI変換アダプタ/DP-HDMI変換アダプタでも同梱されてればってのもあるが

471 :名無しさん:2014/02/20(木) 01:31:02.03 0.net
あの当時、鼻毛に興味なかったから全然スペックとか知らなかったけど
さっき調べてみたらなんかもう糞なタイプの独自仕様だったんだな

472 :名無しさん:2014/02/20(木) 02:28:05.44 0.net
>>471
タワー鼻毛は結構使える仕様だったんだよ
HPの偽鼻毛に比べるとそりゃもう雲泥の差ってぐらいに
だからこそ人気になったんだけどね

473 :名無しさん:2014/02/20(木) 11:14:24.54 0.net
メモリーさえ足せば十分に使える仕様だろ。

474 :名無しさん:2014/02/20(木) 12:48:05.54 0.net
>>472
>>473
ハナゲ所有者負け惜しみ乙w

475 :名無しさん:2014/02/20(木) 14:48:59.04 0.net
NEC  Express5800/S70
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7RB

476 :名無しさん:2014/02/20(木) 16:35:50.94 0.net
http://www.geno-web.jp/shopdetail/000000031746

477 :名無しさん:2014/02/20(木) 19:09:52.14 0.net
>>457>>475じゃ使い勝手に差がありすぎるな

478 :名無しさん:2014/02/20(木) 20:22:03.47 0.net
DPが音声出力も出来る仕様ならHDMI変換アダプタあれば使い道あるな
ま、いずれにせよ今さらイラネw

479 :名無しさん:2014/02/21(金) 10:56:36.40 0.net
ハナゲ

480 :名無しさん:2014/02/21(金) 23:16:59.85 0.net
店長ハゲ

481 :名無しさん:2014/02/22(土) 13:30:12.02 0.net
>>472
>HPの偽鼻毛

        HP ML110 G7 紹介
http://www.youtube.com/watch?v=qg7UZlYHh3w
http://wiki.nothing.sh/page/HP%20ProLiant%A1%BFML110%20G7#v08f3a07

482 :名無しさん:2014/02/22(土) 18:32:57.77 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027683

48000時間使用HDDの再来の予感w

483 :名無しさん:2014/02/22(土) 19:44:46.61 0.net
>>482

>あと130年は大丈夫、という計算になります。

1日あたり0.06円かよ安すぎすぐに買わなきゃ(棒)

484 :名無しさん:2014/02/22(土) 19:50:53.48 0.net
取り外しの際につるっと滑ったHDDなんか要らんわ

485 :名無しさん:2014/02/22(土) 20:22:35.33 0.net
> 平均故障間隔120万時間(5万日/137年)をうたっていることもあり、中古でも
>大変人気が高いモデルです。
> 場合によっては、民生用の新品よりもある程度エージングされていることで動
>きがこなれ、耐久時間にはほど遠い使用時間が残されている、という点で、通な
>お客様が複数買いをして、RAID等を組まれる方も多いのが特長です。

平均故障間隔の意味を全く理解してないじゃん
1万台の動かしたら120時間で1個壊れるみたいな意味なんだよ

普通は保証期間の間だけ平均故障間隔が保証されて、保証期間が切れた後の平均故障間隔は悪化するんだよ
5年保証なら6年間は摩耗に耐えられるような部品使ってて、それ以降はボコボコ壊れる

486 :名無しさん:2014/02/22(土) 20:35:23.26 P.net
>>482
以前売ってた日立の500GBのやつか?あの時に2台買ったけど現在も存命中。
DVDソフトのクローン置き場として重宝しているわ。
原盤があるデータだからいつ飛んでもいいしな。

487 :名無しさん:2014/02/22(土) 20:48:37.95 0.net
ジャンク屋ってのはスキルもジャンクって意味だからそこまで要求するのは酷

488 :名無しさん:2014/02/22(土) 21:02:59.78 0.net
【朗報】 2ちゃんねる全板に強制ID導入キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393065178/

489 :名無しさん:2014/02/22(土) 21:36:04.78 0.net
ハナゲ

490 :名無しさん:2014/02/22(土) 21:37:13.27 0.net
店長はID表示されても自演を貫き通す人だよ?

491 :名無しさん:2014/02/22(土) 21:43:33.54 0.net
ゲノ涙目www

492 :名無しさん:2014/02/22(土) 22:27:45.58 0.net
>使用時間はさておき、外観的にはキズもなく大変キレイです。

>使用時間はさておき
>使用時間はさておき

使用時間長いよ?長いよ?と注意を引きつけておいて、
別のトラップが仕掛けられている予感

493 :名無しさん:2014/02/22(土) 22:33:12.07 0.net
一番さておいちゃいけないところwww

494 :名無しさん:2014/02/22(土) 23:00:23.66 0.net
ハゲ

495 :名無しさん:2014/02/23(日) 02:00:06.94 0.net
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83450000040167
まあこんなもんだろ

http://www.dennobaio.jp/shopdetail/017006000166/053/001/Y/page1/recommend/
おい

496 :名無しさん:2014/02/23(日) 12:05:21.49 0.net
いや、おいていうか安いやんw

497 :名無しさん:2014/02/23(日) 17:06:48.81 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027683
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/017006000166/053/001/Y/page1/recommend/
同じ商品なのにウリ文句が全然違うw

498 :名無しさん:2014/02/23(日) 17:19:14.48 0.net
商売が分かってないアホw

499 :名無しさん:2014/02/23(日) 18:14:37.54 0.net
>>496
>>498
店長乙w

500 :名無しさん:2014/02/23(日) 18:26:10.92 0.net
>>486
俺もあれ買ったけど家で120時間位使った所でクラッシュしたな
初めから警戒して使ってたから平気だったけど

501 :名無しさん:2014/02/23(日) 18:33:27.37 0.net
HDDなんて物は電源のオンオフが一番危険な行為だからな
電源を入れっぱなしで回転を止めずに急激な温度変化をおこさなければ長持ちする

502 :名無しさん:2014/02/23(日) 18:46:33.04 0.net
売王のHDDは何台か買ったが今でも動いているよ
250GB,320GB,1TB×2台 等  

一台は基板クラッシュしてた 届いてチェックして駄目だった
基板ICが目視で物理破損 中古保障内で交換してもらった

最近はアマちゃんばかりなり....

503 :名無しさん:2014/02/23(日) 19:13:19.45 0.net
無理してまでゴミなんか使いたくもないし

504 :名無しさん:2014/02/23(日) 19:13:41.30 0.net
売王の中古は発送前から壊れてることの方が多いんだよな
客に検品させるなよ

505 :名無しさん:2014/02/23(日) 19:44:26.40 0.net
マウスの中古があんなに汚いとは思わなかった
本当に使用済み品で手垢丸出し....あれを売るかね

まだ店頭戻りがいいよ

506 :名無しさん:2014/02/23(日) 20:40:01.04 0.net
>>502
店長乙w

507 :名無しさん:2014/02/23(日) 20:45:07.61 0.net
マウスの中古なんて普通買わないだろw

508 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:00:09.30 0.net
だな
マウスやキーボードみたいな入力デバイスの中古は買わないよ
しかも検品作業すら客にさせる=丁寧な掃除どころか基本的な動作確認すらしないこんな店で
間違えて買ってしまったら分解して基板部分を取り外してから水と洗剤で丸洗い必須だ

509 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:26:02.97 0.net
エロゲやってちんちんいじった手で使い古されたマウス

510 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:31:17.58 0.net
>>502
店長乙w

511 :名無しさん:2014/02/24(月) 00:59:31.00 0.net
店長って雪の日も売り物にしてるカバン背負って自転車通勤って本当?

512 :名無しさん:2014/02/24(月) 16:38:18.48 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028199

513 :名無しさん:2014/02/24(月) 18:23:21.05 0.net
1000個注文しても無料

邪魔になるしいらね

514 :名無しさん:2014/02/24(月) 18:52:25.10 0.net
おバカw 1人1台限りに決まってるだろw

515 :名無しさん:2014/02/24(月) 19:11:12.16 0.net
送料と代引きで稼いでるのバレバレwww

516 :名無しさん:2014/02/24(月) 19:56:58.10 0.net
1円ではなく0円ってところがミソ
『販売』はしていないの意
つまり

517 :名無しさん:2014/02/24(月) 21:00:48.05 0.net
つまり

518 :名無しさん:2014/02/25(火) 03:00:06.80 0.net
つわり

519 :名無しさん:2014/02/25(火) 07:40:44.20 0.net
つまり「返品」できない

送料手数料で確実に儲けられると言うこと

520 :名無しさん:2014/02/25(火) 08:43:51.18 0.net
雑誌広告が商品が無いのに表示。詐欺商売。

521 :名無しさん:2014/02/25(火) 08:48:47.31 P.net
返品はできるよ
送料は客側負担だけどな

522 :名無しさん:2014/02/25(火) 09:07:07.27 0.net
広告商品全くないな。消費者センターに電話するよ。誇大広告詐欺。

523 :名無しさん:2014/02/25(火) 16:41:28.02 0.net
延長コードじゃないけど通信可能なDockケーブルアマゾンで
200円送料無料で売ってるよ

524 :名無しさん:2014/02/25(火) 17:09:04.03 0.net
ていうか100円ショップでも売ってるだろw

525 :名無しさん:2014/02/25(火) 17:42:47.01 0.net
げののサイトに行ったらMSE反応したぞw
何を仕込んでるんだよゲノさんw

526 :名無しさん:2014/02/25(火) 18:05:23.47 0.net
↑店長必死だなw

527 :名無しさん:2014/02/25(火) 20:29:05.32 0.net
>>524
100均のや安いのは、データの通信や同期ができないんだなこれが
充電専用

当然、ここのゴミもそうだろうけど

528 :名無しさん:2014/02/25(火) 20:58:52.24 0.net
>>527
データ通信出来るものも中にはあるよ

お前らまた3DS買ったなw完売するのはえーよ

529 :名無しさん:2014/02/26(水) 12:05:07.19 0.net
店長Dockケーブルが思ったより捌けなくて涙目w

530 :名無しさん:2014/02/26(水) 18:56:32.24 0.net
初心者向け
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027301

531 :名無しさん:2014/02/27(木) 01:39:59.39 0.net
品切れ表示のまま何週間も残り続けるものと
売れたらすぐにページが削除されるものの違いは何なんだろう

532 :名無しさん:2014/02/27(木) 11:02:52.18 0.net
>品切れ表示のまま何週間も残り続けるものと

売り切れ演出で購買意欲を煽った上で、奇跡の再入荷とか書いて復活

>売れたらすぐにページが削除されるものの違いは何なんだろう

ガチで売り切れ

533 :名無しさん:2014/02/27(木) 12:04:55.20 0.net
完売したのをすぐに消すとスカスカになってみすぼらしく見えるからが正解。

534 :名無しさん:2014/02/27(木) 13:02:38.74 0.net
↑店長乙w

535 :名無しさん:2014/02/28(金) 17:52:28.08 0.net
黙って買えばいいんだよ
商売の邪魔すんな

536 :名無しさん:2014/02/28(金) 18:08:36.82 0.net
ゲノ注意報w

537 :名無しさん:2014/02/28(金) 18:25:49.30 0.net
だっさ

538 :名無しさん:2014/02/28(金) 22:17:48.06 0.net
やっぱり復活してるしw
奇跡の再入荷商法の方が売り上げええのん?

539 :名無しさん:2014/02/28(金) 23:01:53.36 0.net
奇跡の再入荷商法=回転寿司に霧吹き

540 :名無しさん:2014/03/01(土) 00:36:43.90 0.net
微妙に前より高くしてるしw
欲かいてるとヤマダ電機webで買っちゃうぞ〜w

541 :名無しさん:2014/03/01(土) 01:33:00.61 0.net
>537
奇跡の再入荷=返品

542 :名無しさん:2014/03/01(土) 11:41:00.33 0.net
だから商売の邪魔しないでくれるかな

543 :名無しさん:2014/03/01(土) 13:33:50.71 0.net
ゲノとはげきゃんのコラボww

544 :名無しさん:2014/03/01(土) 22:32:23.82 0.net
HDDの故障率の現実

http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/07_m.png

売王が出してるのは保証が切れて急な下り坂になったHDDですよ(笑)

545 :名無しさん:2014/03/02(日) 00:53:23.10 0.net
ひできゃん必死だな

546 :名無しさん:2014/03/02(日) 14:16:56.70 0.net
必死だねw

547 :名無しさん:2014/03/02(日) 22:45:14.81 0.net
ハナゲ

548 :名無しさん:2014/03/02(日) 22:52:30.81 0.net
メルマガ見たけどもう末期症状なのか?

549 :名無しさん:2014/03/03(月) 00:11:55.42 0.net
ゲノきゃんwww

550 :名無しさん:2014/03/03(月) 12:32:21.60 0.net
ハナゲ

551 :名無しさん:2014/03/03(月) 14:42:46.72 0.net
ハナゲ

552 :名無しさん:2014/03/04(火) 00:19:04.41 0.net
dellモニタの開封未使用品ての買った人いる?
「開封して取り出しただけ」のやつがこんなにいっぱい集まるもんかな?

553 :名無しさん:2014/03/04(火) 00:38:18.31 0.net
dellモニタの開封未使用品
「開封し15万時間使用 」が正解だろここって

554 :名無しさん:2014/03/04(火) 03:16:05.14 0.net
わざと大袈裟に書いてるんだろうけど15万時間はないわw
24時間365日つけっ放しでも9000時間未満だぞ

555 :名無しさん:2014/03/04(火) 06:32:28.57 P.net
dellは保証期間中に修理に出すと新品が送り返されたりすることがあるから
サービスセンターに規定以上ストック品が貯まると放出しているのかもな

556 :名無しさん:2014/03/04(火) 07:15:38.33 0.net
軽自動車の未使用車みたいなものか?

557 :名無しさん:2014/03/04(火) 08:54:44.39 P.net
あぁ、登録済み未使用車みたいな感じかな。
過剰在庫を決算月に棚卸したくないから中古市場に流すんだろうよ。

558 :名無しさん:2014/03/04(火) 13:12:10.64 0.net
もうヤマダ電機で買っちゃったよ
10%ポイントつくし保証あるし

559 :名無しさん:2014/03/04(火) 14:18:06.50 0.net
そうかそうか

560 :名無しさん:2014/03/04(火) 15:10:52.04 0.net
>>559
店長ざまぁwww

561 :名無しさん:2014/03/04(火) 15:51:41.51 0.net
>>559
       ∧_∧   イイハナシ ニダ〜♪
      <丶`∀´>

562 :名無しさん:2014/03/04(火) 20:53:58.93 0.net
ドット抜けや輝度ムラで返品されたモニタ

563 :名無しさん:2014/03/05(水) 00:48:10.00 0.net
を掴まされるひできゃん(笑)

564 :名無しさん:2014/03/05(水) 16:27:33.71 0.net
これって買いかな?
http://www.2ty.in/m_facebook_com-usem5bas56syirctokyo

565 :名無しさん:2014/03/05(水) 16:39:06.76 0.net
&#11014;&#65038;死ね

566 :名無しさん:2014/03/05(水) 17:06:03.10 0.net

たまに見るけど文字化けしている理由は何ですか?

567 :名無しさん:2014/03/05(水) 18:00:16.02 0.net
スマホからのカキコかな?

568 :名無しさん:2014/03/05(水) 20:00:23.95 0.net
ハゲ

569 :名無しさん:2014/03/05(水) 21:36:22.47 0.net
>>564
誰の顔だよ

店長さんかw

570 :名無しさん:2014/03/06(木) 11:37:37.59 0.net
今回初めてここを利用してノートPC買ったけど、
ものすごく石油臭い臭いするし、埃まみれで汚い。
中古とは分かってたけど、綺麗にしたりせずにそのまま倉庫にあったのを
箱詰めしてるのかここは?

571 :名無しさん:2014/03/06(木) 14:41:25.74 0.net
そんなもの捨てたほうがいいよ

572 :名無しさん:2014/03/06(木) 15:20:36.66 0.net
ここはド素人以下のレベルだから
クリーニングの技術指導をしに行きたいよw

573 :名無しさん:2014/03/06(木) 15:20:57.17 0.net
ジャンクだとしても安いと思ったものしか買わなければ意外と満足できる

574 :名無しさん:2014/03/06(木) 15:25:44.32 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028426/016/010/Y/page1/recommend/

●メーカー:エプソン
●商品名:[中古]エプソン ノートブックパソコン Endeavor NT9500Pro (ACアダプタ付) /Core Duo 2GHz/2.04GB/40GB/コンボ/15/OS無/XP Proコア/


【詳細】
★この商品はOS、ソフト、ドライバなどはインストールされていません。
 またドライバなどについてのご質問、サポートはできません。
 ご注意下さい。

【仕様】
■CPU:Core Duo 2GHz
■メモリー:2048MB
■HDD:40GB
■光学ドライブ:コンボドライブ
■モニター:15インチTFT XGA
■OS:インストールされていません
■コアシール:Windows XP貼付
■付属品:ACアダプター


こんなポンコツが99999円とはw

575 :名無しさん:2014/03/06(木) 15:53:19.49 0.net
9999円ならともかく1桁間違えてんじゃないのか

576 :名無しさん:2014/03/06(木) 18:58:01.15 0.net
対してこっちは新品で3万ちょい
http://www.google.com/intl/en/chrome/education/devices/chromebooks.html#d11

買う人いるといいけどな

577 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:05:50.88 0.net
日立19インチテレビ9999円届いたんだが
HDMIやD端子が選択できないことが判明
メニューで切り替え操作しても受け付けてくれない。
どうもファームウエアが書き変わってるぽいな
ホテル仕様だと機能制限してる場合があるからな。
ちゃんと動作確認して出してんのかね
ほんとクソだなこの会社

578 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:13:46.52 0.net
騙される方が悪い

579 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:14:11.22 0.net
てか今箱の中にしまいこんでたら
そのような説明のペラ紙が一枚へばりついてたww
カスタムモードの解除でHDMIが使えるようになるらしい。
また箱から取り出すこの二度手間w

580 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:17:22.96 0.net
解除方法は?

581 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:19:08.68 0.net
己の凡ミスを買った店のせいにして
照れ隠しに二度手間とのたまう蝿w

582 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:24:45.48 0.net
テレビなんてわざわざこんな胡散臭い店で買う必要なくね

583 :名無しさん:2014/03/06(木) 20:36:43.26 0.net
>>578
>>581
店長監視作業乙w

584 :名無しさん:2014/03/06(木) 21:04:05.92 0.net
いや。さすがに買ったやつがアホだわ。

585 :名無しさん:2014/03/06(木) 23:23:52.72 0.net
ハゲ

586 :名無しさん:2014/03/07(金) 08:27:40.07 0.net
ハナゲ

587 :名無しさん:2014/03/07(金) 08:45:15.94 0.net
鼻毛最弱伝説

588 :名無しさん:2014/03/07(金) 11:45:02.79 0.net
店長ハゲ伝説

589 :名無しさん:2014/03/07(金) 16:16:03.48 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028426/016/010/Y/page1/recommend/

未だに直してないしw

590 :名無しさん:2014/03/07(金) 16:29:02.11 0.net
直すとお金かかるんですよ

591 :名無しさん:2014/03/07(金) 17:40:39.42 0.net
じゃあいい

592 :名無しさん:2014/03/07(金) 17:59:39.85 0.net
いくない!

593 :名無しさん:2014/03/07(金) 20:04:24.21 0.net
(・∀・)イイ!!

(・A・)イクナイ

594 :名無しさん:2014/03/07(金) 23:06:51.49 0.net
(・A・)イクナイ

595 :名無しさん:2014/03/08(土) 00:03:15.09 0.net
ドスパラのガレリアXF-Mと、モニターのXL2411Tを買ったんですが音がでません
知恵袋では音がでるとあったのですが

596 :名無しさん:2014/03/08(土) 00:05:18.80 0.net
間違えましたすいません

597 :名無しさん:2014/03/08(土) 08:15:16.67 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028311
中古で40万円
冷蔵庫が約12時間稼働できる

その後も電気が来なければ使い物にならない
冷蔵庫の中身なんか1万円もしない
40万円の元は取れそうにもないな

598 :名無しさん:2014/03/08(土) 12:11:35.91 0.net
震災の時でも辛ラーメンなら売れ残ってるから大丈夫w
水とカセットコンロだけ備えておけ

599 :名無しさん:2014/03/08(土) 12:23:47.42 0.net
辛ラーメン食ったら即あの世へ逝けるし
震災時には便利かもな

600 :名無しさん:2014/03/08(土) 18:51:54.31 0.net
備蓄してるわけじゃないけど
缶詰が40個くらいあるなw

601 :名無しさん:2014/03/08(土) 21:16:21.98 0.net
辛ラーメンw

602 :名無しさん:2014/03/08(土) 22:57:14.68 0.net
ゴキブリ、人糞、放射線が検出され欧州では禁輸措置の辛ラーメン

603 :名無しさん:2014/03/09(日) 12:09:52.94 0.net
震災の物不足の時ですらスーパーの棚に売れ残っていた辛ラーメンw

604 :名無しさん:2014/03/09(日) 12:46:21.63 0.net
水の本数が決められてるほどの飲料水不足のときに辛いラーメンは食べられません。
3ヶ月避難所生活しました。

605 :名無しさん:2014/03/09(日) 21:23:27.70 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028423/016/010/Y/page1/recommend/

お前ら本当に寿司タブレット好きだよなw

606 :名無しさん:2014/03/09(日) 23:37:40.44 0.net
>>605
こいつ某施設にあるタッチパネルだろ
贅沢に使うことで

607 :名無しさん:2014/03/10(月) 10:56:16.82 0.net
リカバリディスクをコピーってゲイツに怒られないの?

608 :名無しさん:2014/03/10(月) 11:06:18.72 0.net
あくまでリカバリディスクだから大丈夫やで

609 :名無しさん:2014/03/10(月) 11:27:22.61 0.net
DSPの○○○だったりして

610 :名無しさん:2014/03/10(月) 11:34:09.86 0.net
リカバリディスクはBIOS認証で
特定の機種にしか使えない

メーカーPCはプリインストールなので
リカバリコピーは黒ではないけどグレーか

611 :名無しさん:2014/03/10(月) 15:22:39.79 0.net
ハゲ

612 :名無しさん:2014/03/10(月) 17:53:29.13 0.net
そろそろXPマシンの大バーゲンが始まるかな

613 :名無しさん:2014/03/10(月) 20:05:30.78 0.net
既にバーゲンセール中ですが何か?

614 :名無しさん:2014/03/10(月) 20:23:33.96 0.net
↑店長没w

615 :名無しさん:2014/03/10(月) 22:36:32.76 0.net
中古屋は無理やりXP機に再生7入れて
売りさばいてるわ仕入れても右から左ww

616 :名無しさん:2014/03/10(月) 23:39:55.48 0.net
セレロンM、512MBでウィンドウズ7

617 :名無しさん:2014/03/11(火) 00:25:49.80 0.net
ハゲ

618 :名無しさん:2014/03/11(火) 08:58:10.45 0.net
まだ大丈夫ですよ

619 :名無しさん:2014/03/11(火) 15:26:42.94 0.net
>>615
pキーはどーすんの?www

620 :名無しさん:2014/03/11(火) 15:30:48.49 0.net
>>577
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028677/

ざまぁwww

621 :名無しさん:2014/03/11(火) 18:19:29.83 0.net
>>577
クソワロタw

622 :名無しさん:2014/03/11(火) 21:22:35.08 0.net
店長さん送料安くしてよ。400円とか、せめて500円に。

623 :名無しさん:2014/03/11(火) 21:41:08.19 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028426/016/010/Y/page1/recommend/

お前らネタで注文してみてよw

624 :名無しさん:2014/03/11(火) 23:51:38.47 0.net
店長さん、こんな夜更けまで営業っすかw

625 :名無しさん:2014/03/12(水) 00:35:03.52 0.net
だからそれ9999円の間違いなんだわ
直すと金かかるのよ

626 :名無しさん:2014/03/12(水) 09:14:11.57 0.net
誰が間違えたの?

627 :名無しさん:2014/03/12(水) 12:05:06.16 0.net
店長

628 :名無しさん:2014/03/12(水) 12:34:50.63 0.net
有能ですね!

629 :名無しさん:2014/03/12(水) 12:55:46.68 0.net
賛否両論あるけど、やっぱこの店安いわ。このまま頑張って欲しいね。

630 :名無しさん:2014/03/12(水) 13:04:28.58 0.net
そういえば売王って今は内税になってるけど4月から外税に変わるのか?

631 :名無しさん:2014/03/12(水) 13:57:29.32 0.net
>>629
店長没w

632 :名無しさん:2014/03/12(水) 16:15:21.89 0.net
CDと間違えてDVD盤のカラオケソフトを買ってきた近所の年寄から
LD/CDプレーヤーで再生できんと相談を受けて
売王で1000円以下で買って動作確認だけして使っていなかった
ジャンクDVDプレーヤーをTVにつけてあげたら5000円くれた
この5000円でまたジャンクを仕入れておこう

633 :名無しさん:2014/03/12(水) 16:21:51.58 0.net
>>632
店長没w

634 :名無しさん:2014/03/12(水) 16:36:12.18 0.net
ジャンクDVDプレーヤー, 壊れていて使えなかったけどね....

ふーん、使えるのもあるんだ 

635 :名無しさん:2014/03/12(水) 16:49:03.29 0.net
>>629
だよね!
電脳売王のページをみるのは習慣になっている
定期的にお買い物もしている
最近商品解説ページないから寂しいよ!

636 :名無しさん:2014/03/12(水) 20:03:45.02 0.net
店長による店長丸出しのステマが展開されておりますw

637 :名無しさん:2014/03/13(木) 01:46:03.20 0.net
>>631
この店って今まで内税で6,999円とか値段付けているけど、
しれっと「6,999円(税別)」にして便乗値上げしそうだよな

638 :名無しさん:2014/03/13(木) 01:46:41.54 0.net
>>630だった

639 :名無しさん:2014/03/13(木) 11:52:56.46 0.net
ハゲ

640 :名無しさん:2014/03/13(木) 12:52:34.65 0.net
うむ

641 :名無しさん:2014/03/13(木) 14:04:36.50 0.net
再インストールディスクがコピーしたやつとかダメじゃん。
MSに怒られない方法で販売してるPC少なそうだね、この店。

642 :名無しさん:2014/03/13(木) 14:42:00.41 0.net
知ったかwww

643 :名無しさん:2014/03/13(木) 15:13:37.86 0.net
メーカーPCのリカバリはグレーですが何か?

644 :名無しさん:2014/03/13(木) 15:44:42.12 0.net
なんかもう コピーっていう言葉だけで犯罪だと思うんだよな

コピー用紙とか
ダビング
こういう言葉にすら犯罪臭を感じてしまう

645 :名無しさん:2014/03/13(木) 16:18:11.43 0.net
反論するならsageろカスwww

646 :名無しさん:2014/03/13(木) 18:18:54.32 0.net
↑吊るし上げられて涙目(笑)

647 :名無しさん:2014/03/13(木) 22:23:34.56 0.net
>>644
低学歴は自分の頭で考えられないから、そういう刷り込みが容易らしいね

648 :名無しさん:2014/03/13(木) 22:26:37.32 0.net
低学歴ヒッキーwww

649 :名無しさん:2014/03/15(土) 21:07:06.38 0.net
9,999円のテレビが来た
何年も前に売王で買って使ってなかった999円のVESA壁掛け金具で柱につけた
お香を焚いてた場所で使われてたのか甘い香りと汚れの膜がこびりついていて
0.01mm位の厚みの乾燥して固くなった汚れだったからはがすのが大変だった

650 :名無しさん:2014/03/16(日) 01:14:04.28 0.net
お買い上げありがとうございます
今後ともよろしくお願いいたします

651 :名無しさん:2014/03/16(日) 12:21:30.72 0.net
ハナゲ

652 :名無しさん:2014/03/17(月) 10:50:08.61 0.net
ワキガ

653 :名無しさん:2014/03/17(月) 15:23:01.25 0.net
ハゲ

654 :名無しさん:2014/03/17(月) 22:18:38.55 0.net
>>649
礼拝

合掌

焼き場まで行かれる方は、玄関前からバスがでます。

655 :名無しさん:2014/03/18(火) 01:46:14.52 0.net
>>649
お疲れさん
小麦粉のような謎の粉ほど汚らしい感じはしないけど、掃除が面倒で災難な事には変わりないか
特に画面は傷や破損が気になって強く擦れないしな…

HDDを内蔵したPCほどではないが、外装は掃除で綺麗に出来ても通気口から内部に煙を吸ってないかが心配だ

656 :名無しさん:2014/03/18(火) 18:13:03.42 0.net
店長ハゲ

657 :名無しさん:2014/03/18(火) 18:15:19.78 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028915/051/Y/page1/recommend/
www

658 :名無しさん:2014/03/18(火) 18:36:28.30 0.net
3000でも高い罠
300の間違いか?

659 :名無しさん:2014/03/18(火) 19:09:06.51 0.net
日本向けの特殊仕様ですので
是非お買い上げお願いいたします

660 :名無しさん:2014/03/18(火) 19:25:09.67 0.net
誰か買ってー

661 :名無しさん:2014/03/18(火) 19:57:31.60 0.net
いやづら

662 :名無しさん:2014/03/18(火) 21:37:38.99 0.net
店長ハゲ

663 :名無しさん:2014/03/18(火) 22:43:47.13 0.net
>>657
ボリ過ぎw
保守部品の新品をメーカーから取り寄せる方が安いんじゃないかw

664 :名無しさん:2014/03/18(火) 23:13:44.48 0.net
商売の邪魔すんなカス

665 :名無しさん:2014/03/18(火) 23:21:12.34 0.net
邪魔するまでもなく誰もポチらないからw

666 :名無しさん:2014/03/18(火) 23:38:43.10 0.net
なんか特殊機能でもあるんだな

667 :名無しさん:2014/03/19(水) 04:37:51.01 0.net
早く買えよ

668 :名無しさん:2014/03/19(水) 13:57:16.24 0.net
いやづら
ハゲ

669 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:06:33.62 0.net
申し訳ありません。
只今、工事中です。


昼逃げ?

670 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:08:31.55 0.net
今の価格に(税抜き)って追加する作業でもしてるんじゃないの
あ、もちろん便乗値上げだろうな、この店の場合

671 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:44:05.66 0.net
復した、逃げたかと思った

672 :名無しさん:2014/03/19(水) 16:07:32.95 0.net
win7とかVISTAとか商品サムネに書いておきながら、
OSはオプションで別料金かよ。クソショップだな。

673 :名無しさん:2014/03/19(水) 16:49:18.65 0.net
>>672
毎度の事w
オプションでリストア作業ってリカバリーディスクやOSの使い回しだもんw

674 :名無しさん:2014/03/19(水) 20:22:15.64 0.net
ハゲ

675 :名無しさん:2014/03/20(木) 21:23:11.65 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000028246/058/001/Y/page1/recommend/

さっそく値上げ

676 :名無しさん:2014/03/20(木) 21:31:06.58 0.net
うぉぉぉっ、消費税を言い訳に
全商品一斉に5%値上げしやがった!!!

隠す気もないやん
こんなにさらっと便乗値上げするとかビックリしたわ

677 :名無しさん:2014/03/20(木) 21:34:05.46 0.net
生活かかってるんだ黙ってろ

678 :名無しさん:2014/03/20(木) 21:37:29.36 0.net
ついさっきまで
「9,999円(税込み)」とかが
「9,999円(税抜き)」に変わっとる

便乗値上げしすぎワラタ
これは消費者庁に通報してイイレベルw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
便乗値上げ情報・相談窓口
電話番号:03-3507-9196(直通) (平日9:00〜17:00、平成26年3月、4月は土曜日も受付)
消費者及び事業者からの消費税率引上げに際しての便乗値上げに関する情報・相談を受け付けています。
(担当課 消費生活情報課)

679 :名無しさん:2014/03/20(木) 21:45:19.85 0.net
何でテレビが突然3000円値上げしとんねんw
9999円でもイラネーのにw

680 :名無しさん:2014/03/20(木) 21:47:20.70 0.net
嫌なら買うな

681 :名無しさん:2014/03/20(木) 22:16:17.57 0.net
このテレビの欠点は視野角が狭いのとデーター放送未対応なところ
9999だとまぁ妥当だけど12999だと新品の中華TVのほうがいいかな

682 :名無しさん:2014/03/20(木) 22:44:50.72 0.net
送料で13699円かー、高いなー

683 :名無しさん:2014/03/20(木) 22:52:52.11 0.net
10万円くらいのPC買おうと思ってたけど、1日で5000円も便乗値上げかよ。死ね!

684 :名無しさん:2014/03/20(木) 22:56:23.44 0.net
嫌でも買えよ!電脳ウリ王

685 :名無しさん:2014/03/21(金) 00:38:57.48 0.net
ゴミなんて値下げされても買わねーよw

686 :名無しさん:2014/03/21(金) 08:21:57.25 0.net
欲しくなければ買うな
商売の邪魔すんな

687 :名無しさん:2014/03/21(金) 13:13:34.85 0.net
便乗値上げ通報するわ

688 :名無しさん:2014/03/21(金) 17:16:11.20 0.net
FMV-P8215Tはもう売らんのかのう…

689 :名無しさん:2014/03/21(金) 20:26:48.70 0.net
今さらそんなもんいらんやろ(笑)

690 :名無しさん:2014/03/21(金) 23:23:56.54 0.net
ハゲ

691 :名無しさん:2014/03/22(土) 23:03:05.12 0.net
ハゲ

692 :名無しさん:2014/03/23(日) 16:15:35.14 0.net
Win7 Proコア付き・・・
はいいけど、既に使われてたら買った奴もアウトじゃんw 保証とかあんのか〜w

693 :名無しさん:2014/03/23(日) 19:40:04.11 0.net
>>692
新品だろ〜 

ジャンクパーツは付いてこない 

694 :名無しさん:2014/03/24(月) 06:31:18.37 0.net
どうせゴミPCなんだからWindows Loaderを使えばいいじゃんよ。

695 :名無しさん:2014/03/24(月) 06:54:44.79 0.net
あー言っちゃったよこいつ

696 :名無しさん:2014/03/24(月) 10:51:13.39 0.net
coa持っている奴がライセンス保持者なんだから既に使われていたってライセンス違反にはならない
そんなことすら知らねーやつがライセンスについてどうこう言うなよ

697 :名無しさん:2014/03/24(月) 12:26:12.89 0.net
>>696
まあ、そうかっかしなさんな店長w

698 :名無しさん:2014/03/25(火) 02:56:40.01 0.net
なんでココって注文した商品が届くまでに時間がかかりまくるのを改善できないの?

売王で注文した後でソフマップで注文した商品が届いて
さらに数日後にamazonで注文した商品が届いたのに
売王で注文した商品は入金確認中のママ全くステータスが変わらない

いつまで経っても商品が届かない記録を更新中
返品前の商品を注文したときから数えるともう50日ちかく経ってる
愚痴らずには居られない…

699 :名無しさん:2014/03/25(火) 07:27:03.66 0.net
黙って待っとけ、一年も経ってないだろ

700 :名無しさん:2014/03/25(火) 09:35:45.78 0.net
>>698
なんでココで注文するのを改善できないの?
これだけネガキャンしてるのに
愚痴らずには居られない…

701 :名無しさん:2014/03/25(火) 10:33:35.80 0.net
彼みたいなのがいるおかげで、ここのネタが成り立っているのです

702 :名無しさん:2014/03/25(火) 18:09:26.91 0.net
なんでもええ、早く買え

703 :名無しさん:2014/03/25(火) 20:31:59.29 0.net
いやDOS

704 :名無しさん:2014/03/25(火) 21:00:18.86 0.net
皆さんが購入してもらわないと
生活が成り立ちません買ってくださいね

705 :名無しさん:2014/03/25(火) 21:27:52.69 0.net
路頭に迷うところが見たい
サクセスが逝った時、正直みんなワクワクしただろ?

706 :名無しさん:2014/03/25(火) 22:00:25.60 0.net
他の店はどうでもいいんだよ
生活がかかってるんだよ
だから買ってくださいね

707 :名無しさん:2014/03/25(火) 22:20:34.05 0.net
3/31までに発送されなかったら消費税8%で請求されるのか?

708 :名無しさん:2014/03/25(火) 22:24:00.00 0.net
増税直前セール!!
これ以上被害者を出すな

709 :名無しさん:2014/03/25(火) 22:33:49.54 0.net
今すぐ頼んでも売王は4月にならないと発送しないから
もう5%で買うの無理やん

710 :名無しさん:2014/03/26(水) 08:58:08.43 0.net
商売の邪魔しないでね

711 :名無しさん:2014/03/26(水) 12:41:36.30 0.net
フリージアから買ったことある、なんと3ヶ月待たされた、

712 :sage:2014/03/26(水) 17:19:13.79 0.net
三菱のRDT241WEX注文したら、RDT241Wがきた(´・ω・`)
あの・・・、三菱ってところが同じなだけで全然違う商品なんですけど・・・。
久々に注文したのにひどいよ〜。

713 :名無しさん:2014/03/26(水) 18:06:02.69 0.net
LG届かなかっただけありがたいと思え

714 :名無しさん:2014/03/26(水) 19:50:04.05 0.net
>◆納期について◆
>代金引換でご注文の場合は4営業日以内。
>銀行振込の際は ご入金確認後 4営業日以内の発送予定となっております。

4営業日以内の発送予定ってだけでもおそいけど、
当たり前のように4営業日過ぎてから発送して謝罪も何も無し

715 :名無しさん:2014/03/26(水) 20:09:52.15 0.net
>>713
パネルは幸運の金星社と同じものかもしれないでうs・・・><

716 :名無しさん:2014/03/26(水) 21:08:28.13 0.net
三星かもしれんぞ

717 :名無しさん:2014/03/27(木) 01:24:53.50 0.net
仕方がないから修正ペンでEXって書いた

718 :名無しさん:2014/03/27(木) 01:33:18.22 0.net
最低ですぅ!!!
もう1円の価値もなくなっちゃったねw

719 :名無しさん:2014/03/27(木) 10:47:10.75 0.net
すごいもんぶっこんできたなwww

【商品説明】
★HDD抜き(マウンタ無)、ACなしや外装部品欠品なども含むノートを処分。
過去から半現役まで、引抜き処分品をアスキー広告掲載赤字処分特価。
HP 2530pや、nx9030。NEC VA24。DELL D620から富士通 BIBLO NB50J、東芝 Satellite J300CDSまで。
なにが届くかは、一切不問のお祭り商品。 廃棄業者処分価格より安いです!

720 :名無しさん:2014/03/27(木) 12:57:57.24 0.net
廃棄業者から処分価格で仕入れていることをカミングアウトwww

721 :名無しさん:2014/03/30(日) 11:24:01.75 0.net
マジで危ないんちゃう?

722 :名無しさん:2014/03/30(日) 14:05:26.63 0.net
俺の未発送商品を発送してから逝ってくれ
頼む。どうも様子がおかしい

723 :名無しさん:2014/03/30(日) 14:35:00.00 0.net
売王が手を広げた通販サイトは今のところ予兆なし?

724 :名無しさん:2014/03/31(月) 05:24:17.64 0.net
>>722
何買うたん?

725 :名無しさん:2014/03/31(月) 07:50:36.29 0.net
希望

726 :名無しさん:2014/03/31(月) 09:30:26.74 0.net
出前はやってますか?

727 :名無しさん:2014/04/01(火) 00:13:35.48 0.net
終わったな

728 :名無しさん:2014/04/01(火) 09:26:00.79 0.net
マウンタなくてもだいじょぶですか。

729 :名無しさん:2014/04/01(火) 09:58:16.69 0.net
ダメだろ

730 :名無しさん:2014/04/01(火) 13:02:48.51 0.net
てんちょー便乗値上げ酷くないッスかwwwwwwwwwwwwwwww

731 :名無しさん:2014/04/01(火) 14:40:57.51 0.net
こっちも生活掛かってるんだボケ
黙って買えよ

732 :名無しさん:2014/04/01(火) 20:55:47.62 0.net
便乗値上げ情報・相談窓口
電話番号:03-3507-9196(直通) (平日9:00〜17:00、平成26年3月、4月は土曜日も受付)
消費者及び事業者からの消費税率引上げに際しての便乗値上げに関する情報・相談を受け付けています。
(担当課 消費生活情報課)

733 :名無しさん:2014/04/01(火) 22:42:21.60 0.net
その辺で拾ってきたようなゴミまで値上げって・・・(苦笑)

734 :名無しさん:2014/04/02(水) 09:07:41.60 0.net
大事な商品なんですよ!!!!

735 :名無しさん:2014/04/02(水) 18:01:49.89 0.net
買えんやつは見なくていいぞ

736 :名無しさん:2014/04/05(土) 03:10:11.40 0.net
4月1日からの消費税率アップに伴い、便乗値上げが疑われるケースが散見されている。
はっきり「値上げ」を打ち出している企業やお店はまだ良いものの、金額の表示を
そのままにしながら、ちゃっかり消費者から税率アップ以上の金額を取り立てる手法がある。
それが「税抜き」表示だ。

「5%」の「税込み」表示に長く慣れさせられた消費者は、105円や1050円、10500円といった
表示に違和感を覚えにくい。しかし、今回の消費税アップのタイミングに合わせて、
昨年10月から「税抜き」表示が認められるようになり、1050円といったおなじみの価格表示を、
税抜きの本体価格に設定する業者が増えている。あたかも税込みと誤認しかねない表示なだけに、
消費者は注意が必要だ。

4月2日、いつものように都心の繁華街にランチに出かけた東京都内の男性会社員(40)は、
会計時にショックを受けた。店頭では「1050円」との表示。
「価格をすえおいたんだな」と喜んで入店したものの、支払いの段になって
「税込みで1134円です」と請求されたのだ。店頭の1050円という表示は、よく見ると、
さりげなく「税抜き」と変えられていた。

税込み1050円が税抜き1050円になるということは、単純に本体価格が50円丸々値上がり
していることになる。その上、消費者は84円の消費税を負担させられるのだ。(後略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000017-wordleaf-soci

737 :名無しさん:2014/04/05(土) 07:03:20.11 0.net
その原因を作った内閣が悪い

738 :名無しさん:2014/04/05(土) 10:28:44.86 0.net
老人の医者代、年金代が嵩むからのう。
今の老人が若いうちに戦死させられなかった9条が悪い。

739 :名無しさん:2014/04/05(土) 22:56:33.68 0.net
スーパーに買い物行ったら店によって
価格表示バラバラww
税抜きのみ表示なんて嫌がらせとしか思えん

740 :名無しさん:2014/04/05(土) 23:03:27.03 0.net
選挙にいかずに人のせいにするやつ。

741 :名無しさん:2014/04/05(土) 23:38:43.19 0.net
一時期だけ無理やり税込み総額表示させたのは何だったのか
今みたいなこんな時こそ総額表示の意味があるのに

742 :名無しさん:2014/04/05(土) 23:54:29.77 0.net
いちいちiPhoneの電卓で計算面倒なんだよ

743 :名無しさん:2014/04/06(日) 00:58:55.97 0.net
自分たちが支持した内閣のくせに文句をいうな!!

744 :名無しさん:2014/04/06(日) 01:05:47.02 0.net
在日乙

745 :名無しさん:2014/04/06(日) 17:04:16.60 0.net
ザイニチョーツ

746 :名無しさん:2014/04/06(日) 23:37:41.10 0.net
売王にクレジット情報渡すなんて自殺行為だと思うのだが。
恐すぎて無理だわ

747 :名無しさん:2014/04/07(月) 13:25:06.68 0.net
レノボ製PCなら完璧

748 :名無しさん:2014/04/12(土) 02:44:23.17 ID:veYRQePDY
今時のクレカだったら不正使用のプロテクション保険ぐらいついてるだろう

749 :名無しさん:2014/04/12(土) 16:55:27.16 0.net
売王は税別表示になってから前以上に高く感じるようになった

750 :名無しさん:2014/04/12(土) 20:46:55.77 0.net
「メーカー再生品」って何? 買っても大丈夫?
http://www.lifehacker.jp/2014/04/140411refurbished_electronics.html

とりあえず店長はこれちゃんと読んどけ

751 :名無しさん:2014/04/12(土) 21:35:32.30 0.net
>>749
送料もかかるからどうせ新品が届くだけまだキャラバンUの方がマシかもと思うわw

752 :名無しさん:2014/04/13(日) 05:30:51.22 ID:w+pnKhaW5
売王は思いのほかカスタマーサポートがしっかりしている。
リファービッシュでも初期不良なら送料売王持ちで交換してくれた。
目利きにとってはなかなか面白い商品もある。
そうでない人は他店で新品を買っておけば良いよ。

753 :名無しさん:2014/04/17(木) 01:18:37.92 0.net
はげ

754 :名無しさん:2014/04/17(木) 02:03:04.57 0.net
みんなで励まそう

755 :名無しさん:2014/04/17(木) 05:48:18.48 0.net
今回のジャンク市って、今までの売れ残りだな

756 :名無しさん:2014/04/17(木) 10:07:08.49 0.net
すべてが

757 :名無しさん:2014/04/17(木) 13:25:42.03 0.net
>>755
あんなにひどくてあの値段は流石に買わないよなぁ。。

758 :名無しさん:2014/04/18(金) 20:39:38.43 0.net
税別価格になったらいっそうお得感が無くなった
まあ実際増税以上に値上がりしてるから当然か

759 :名無しさん:2014/04/19(土) 00:34:40.64 0.net
いつの間にかDVDとかの商品が増えてるんだが箱汚損とか開封済みってただの中古じゃん

760 :名無しさん:2014/04/19(土) 18:35:32.07 0.net
>>759
店頭戻りや使用可のクレーム品じゃね
保証期間を確認すべし.....

761 :名無しさん:2014/04/20(日) 08:21:36.47 0.net
一品物だと従業員なんかが私物販売してそうだな

762 :名無しさん:2014/04/21(月) 05:26:39.33 0.net
>>761
別に悪いとは思わないが

763 :名無しさん:2014/04/21(月) 10:12:45.81 0.net
開き直りました

764 :名無しさん:2014/04/21(月) 10:13:44.92 0.net
こんなの個人の中古商だし、別に不思議なことじゃないな

765 :名無しさん:2014/04/22(火) 12:21:09.29 0.net
久しぶりに幾つか注文した。
やっぱり、状態は悪い。しかも、小さなモノも一緒に発注すると入れ忘れが発生。
電話したら、「入れました。こんな状態で・・・再度確認して下さい」とメールで返事が来た。
もう・・・やだ・・・

766 :名無しさん:2014/04/22(火) 16:29:21.10 ID:AsmXkanm1
わかってて注文して嫌がってるってマゾなのか?

767 :名無しさん:2014/04/22(火) 18:01:22.47 0.net
ひでも自分の事となると打たれ弱いな。

768 :名無しさん:2014/04/25(金) 15:42:34.43 i.net
励ましてやりたい

769 :名無しさん:2014/04/25(金) 15:56:03.53 0.net
      彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ;ω;)  (;ω; ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡ミミ  (´・ω・`) 彡彡ミ
  (   )C彡    ミC(   )
  /    /   しーJ  ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ     l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)

770 :名無しさん:2014/04/27(日) 06:41:51.49 ID:FKQdZZiE/
ジャンク商品動作確認報告

\100(税込\108)のWACOM ペンタブレットは普通に使えた。
ドライバーはここのFAVO(F-430/F-630シリーズ)用
ttp://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/174

ペンは専用みたいで手持ちのペンタプペンでは反応無かった。
専用ペンが尼で中古が売られてたので入手して動作確認できた。

771 :名無しさん:2014/04/28(月) 14:18:41.80 0.net
ひできゃんのブログ乞食ばかり集まるな。
特に parapara
売王と一緒でろくな奴があつまらね〜。

772 :名無しさん:2014/05/04(日) 05:00:37.72 0.net
ここではじめて中古ノート買った、しかもジャンク品w
すげ〜ドキドキしてる
これはある意味楽しいかも

773 :名無しさん:2014/05/04(日) 14:13:36.49 0.net
>>772
いくらでどんなの買ったの?

774 :名無しさん:2014/05/04(日) 16:55:58.84 0.net
>>773
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000027612/061/001/Y/page1/recommend/

Core i3-370M 2.4GHzでこの値段なら、多少傷とかあっても動きさえすればまぁまぁかと
メモリは多分ぶっこ抜いて100円の1g1枚だろうけどねw
状態が納得の範囲内だったら弄くり倒す
が、ジャンクだとて詳細内容に偽りあればちゃんと言うつもり

775 :名無しさん:2014/05/04(日) 17:02:33.02 0.net
売王はまだ面白みがあるしGENOよりはいいと思う
GENOはいきなりボッタクリ価格ばっかになったからね
バッタもんのくせして新品価格と殆ど変わらんしw
あそこ見てもつまらなくなった

776 :名無しさん:2014/05/04(日) 17:05:02.63 0.net
ゴミの寄せ集めマシンw
http://www.geno-web.jp/shopdetail/000000031746

777 :名無しさん:2014/05/04(日) 18:11:30.18 0.net
>>774
なかなか面白い個体だね
でも水差す様で申し訳ないが売王のジャンクは文字通りのジャンクしか届かないから動いたら報告しておくれw

778 :名無しさん:2014/05/05(月) 17:25:42.37 0.net
>>774
ジャンク品=ガラクタ、部品取り

779 :名無しさん:2014/05/05(月) 17:33:31.44 0.net
バッテリ付き動作品の同機種が中古で2万前後だから>>774の値段に送料プラスしてまで
売王ジャンクを買うのはちょっと無謀にも思える

780 :名無しさん:2014/05/05(月) 20:43:54.60 0.net
>>779
それどこにある

781 :名無しさん:2014/05/05(月) 20:55:23.00 0.net
あったとしてもProBook 5220mのCeleron U3400 1.07GHzでしょ、
i3やi5のでフルで揃ってるのだと3万近く行く
ちゃんと調べような

782 :名無しさん:2014/05/05(月) 21:38:48.43 0.net
あと中古マシンの生きてるバッテリーなんてどうせヘタってるから
どのみち買い増しになるしな

783 :名無しさん:2014/05/06(火) 04:39:01.26 0.net
以前Camangi Mangrove7美品wジャンク買ったら当然ほんとにジャンクだったw
Camangi さんで格安修理して頂いた
電王売王の事を言ったとたん「当社はまったく関係ないですから」とキレ気味だった(電話)

784 :名無しさん:2014/05/06(火) 09:15:52.09 0.net
ジャンク買って自分で直さず
修理に出すとか馬鹿丸出しな真似
よく出来るな…

785 :名無しさん:2014/05/06(火) 13:43:38.82 0.net
ジャンクなんて動けば儲け物 だが売り追うのは全くジャンクで動かないからね
せめてB救貧くらい買うべし。

786 :名無しさん:2014/05/06(火) 15:41:38.52 0.net
まぁたかが1.3万なら気に入らなかったら部品でオクで売れば元取れるだろw

787 :名無しさん:2014/05/06(火) 16:32:33.68 0.net
その辺で拾ってきたゴミに1万も出すかあ?

788 :名無しさん:2014/05/06(火) 16:49:12.10 0.net
ここって入金の通知も発送の通知もしないんだよな
コストカットのためって言ってるけどそれ手抜きだぞと
おかげで待つ楽しみより不安の方が大きい

789 :名無しさん:2014/05/07(水) 04:15:47.52 0.net
>>788
それが醍醐味(大ゴミ)ってもんよ

790 :名無しさん:2014/05/07(水) 17:19:50.05 0.net
ヤマトから発想通知来るよ....

ジャンク品、待ち焦がれるかねぇ〜 

791 :名無しさん:2014/05/07(水) 20:51:18.62 ID:4ZhIuBbWS
ジャンク「扱い」は結構使えるよ。
理由も筐体破損とはっきり書いてるし
デスクトップ化(デスクノート?)して使うんなら問題ないんじゃない?

792 :771:2014/05/09(金) 12:46:17.01 0.net
届いた
ジャンクとしてはすっげー綺麗な極上、天板に小さな傷が数箇所あるくらい
とりあえずubuntoで起動確認、今のところ全て正常動作、よかった〜ラッキー
こんなこともあるんだな、予想と大違いだ
ま〜たまたまか

793 :名無しさん:2014/05/09(金) 13:18:21.54 0.net
うんこdellか

794 :名無しさん:2014/05/09(金) 16:18:14.55 0.net
>>792
おめでとう!
最近は買ってなかったけどこんな事もあるんだなw

795 :名無しさん:2014/05/10(土) 00:39:38.27 0.net
ありがと〜
WIN7も無事64bitで入ったし言うこと無いわ
ま〜このタイプは液晶が見にくくて今一なんだそうだけど、
モバイル的に使うからまぁいいわ

796 :名無しさん:2014/05/10(土) 07:52:20.87 0.net
液晶が見にくいのが、モバイル使いで軽減できる意味が理解できん。

797 :名無しさん:2014/05/10(土) 10:16:19.00 ID:RHuIWbRvK
バッテリーも死にかけてるだろうから
常時、電源接続で外部モニターつけて
デスクトップ化するって言うのなら
液晶が見えにくくても無問題ってことで納得できる。

798 :名無しさん:2014/05/10(土) 10:27:34.04 0.net
そんなにしょっちゅう使わないってこと

799 :名無しさん:2014/05/10(土) 18:29:37.19 0.net
DELLの Venue 8 Pro 5830 届いた
状態は新品でOSが入っていない状態だったから手持ちのWin8導入
満足だわ

800 :名無しさん:2014/05/12(月) 19:05:47.94 0.net
4営業日に届くと謳っておきながら、7日たっても届かんわ
おまけに今頃配達遅延のメールくるとか

売王ちゃんと働けよ  Venue 8 Pro 5830 さっさと送れ

801 :名無しさん:2014/05/14(水) 22:18:05.19 0.net
激安祭りキター !
Alienwareエリア51が安すぎ。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1398606961/6

このスペックでこの価格は安すぎる

802 :名無しさん:2014/05/15(木) 13:00:15.48 0.net
ログインできないよ〜
ここセキュリティーおかしくね?

803 :名無しさん:2014/05/15(木) 14:05:31.54 0.net
>>802
セキュリティーなんてないよ!

804 :名無しさん:2014/05/17(土) 11:01:49.35 0.net
ttp://tpent.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html
DELLの奴結構あたりなんじゃね?

805 :名無しさん:2014/05/17(土) 12:34:36.74 0.net
売王以外では何故売ってない?

806 :名無しさん:2014/05/19(月) 09:18:13.88 0.net
うんこdell

807 :名無しさん:2014/05/20(火) 20:37:13.12 0.net
お得に見えるがCore i3搭載のノート未組立てジャンクマザー買わない方がいいぞ
あのcpu載せ変えはちゃんとした設備ある工場じゃないと無理だかんな
同規格の市販マザーが売ってないのはそういう訳

808 :名無しさん:2014/05/21(水) 01:20:45.76 0.net
オーブンがあるから無問題さ〜♪

809 :名無しさん:2014/05/21(水) 09:37:28.52 0.net
同種の下のスペック機へのマザー交換なら行けるんじゃ?
ま〜何があるかわからんけど

810 :名無しさん:2014/05/21(水) 10:06:11.48 0.net
core i3-380um搭載機ってlifebook th700かP770/Bか、
しかし検索で出る基盤と違う
ま〜1.33Mじゃ糞遅いし探すのバカらしいからやめた
スタッフも同じ経路をたどったかw

811 :名無しさん:2014/05/21(水) 10:12:23.33 0.net
あとず〜〜っと売れ残ってるのがパイオニアのジャンクスロットイン型BDドライブ 500円
あれも画像を鮮明なの載せてくれればいいんだが採用ドライブがまったくわからん

812 :名無しさん:2014/05/21(水) 20:58:15.39 ID:3Bjt1Yeng
500円ぐらい払って直接見たら良いだろ
少しはリスクをとらないといい目には会えないぜ

813 :名無しさん:2014/05/24(土) 06:12:14.11 0.net
2699円のST100売り切れてたか(´・ω・`)

814 :名無しさん:2014/05/24(土) 16:32:15.22 0.net
ジャンク500円BDドライブ買いました。
基板にはNEC EMMA3PFとHDMI Receiver Sil9135 とイーサネットトランシーバーが載っている。
イジェクト・プレイ・ストップ・+・−のボタンとUSBとLANのコネクタも用意されているので、
マルチメディアプレーヤーに改造できそうです。

815 :名無しさん:2014/05/24(土) 16:38:34.81 0.net
訂正
×HDMI Receiver Sil9135
○HDMI Transmitter SiI9134

816 :名無しさん:2014/05/24(土) 16:46:34.68 0.net
>>814
超期待ageひできゃんさん完成したら教えてくらはい

817 :名無しさん:2014/05/25(日) 05:23:01.66 0.net
おい店長、Celeron N2810は改良型AtomだからSandyBridge系譜でもCore i系譜でもねーぞ
それともこの店で言うところの「○○系譜」っていうのは、○○より後に出たって意味かw

818 :名無しさん:2014/05/25(日) 06:00:05.46 0.net
(´・ω・`) 売子ちゃん売りにでないの?

819 :名無しさん:2014/05/25(日) 10:35:16.71 0.net
なんだかまためぼしいもの少なくなって割高感があるな
消費税はいると新品とさして変わらん値段になってしまうのばっか
もうちっと勉強せ〜と

820 :名無しさん:2014/05/25(日) 14:39:02.72 0.net
ゴミ売って送料で稼ぐビジネスモデルだから黙って買え

821 :名無しさん:2014/05/25(日) 16:18:46.60 0.net
>>817
お前はじめてかここは
力抜けよ

822 :名無しさん:2014/05/25(日) 20:15:02.51 0.net
6月になると商品入れ替えかな

3TBHDDやデスクトップメモリー 高いなあ...安くしてよ

823 :名無しさん:2014/05/27(火) 21:24:08.44 0.net
5G対応ってどういうことだ???

824 :名無しさん:2014/05/27(火) 21:42:10.74 0.net
BAIOで買ったノートパソコンすんごい重宝してるよ!!
もう大満足だ!!
ありがとう売王!!!!!!

825 :名無しさん:2014/05/27(火) 21:43:57.21 0.net
店員乙

826 :名無しさん:2014/05/28(水) 19:25:25.35 0.net
BAIOUで買ったバイ子すんごい重宝してるよ!!
もう大満足だ!!
ありがとう売王!!!!!!

827 :名無しさん:2014/05/28(水) 20:17:06.90 0.net
ジャンクノートの部品抜きすぎなんだよ
別途調達すると結局高くなってしまう

828 :名無しさん:2014/05/29(木) 00:13:35.37 0.net
アハハハハハハ ひでえ

829 :名無しさん:2014/05/29(木) 00:26:38.66 0.net
ジャンク買ってると結局は高くついてしまう
一時的な自己満足だからな
ひできゃんみたいに買って遊んですぐ処分が出来ないとゴミが溜まる一方

830 :名無しさん:2014/05/29(木) 00:30:47.35 0.net
そもそもノートは新品でいいだろw
売王に限らず中古とか本当にゴミ

831 :名無しさん:2014/05/29(木) 00:38:56.07 0.net
パワーオンパスワードがついてるのについでにOS売るたくましさ
みならえよ

832 :名無しさん:2014/05/29(木) 00:42:52.35 0.net
最近の安く買える新品なんてゴミセロリンばっかじゃねーか
一番は8っていうゴミ

833 :名無しさん:2014/05/29(木) 07:12:57.71 0.net
ジャンク品をそのまま使おうと考える時点で間違いだ。もともとの用途は自己修理のドナーたよ。

834 :名無しさん:2014/05/29(木) 09:19:21.98 0.net
仕事で使うなら新品セロリンでええわ
ゲームでもやる気かしらないけど

835 :名無しさん:2014/05/31(土) 16:36:02.76 0.net
謎のi3ジャンクマザーの機種判明した
Fujitsu LifeBook T580
http://www.ruggedpcreview.com/3_notebooks_fujitsu_t580.html
http://globalsp.ts.fujitsu.com/dmsp/Publications/public/ds-LIFEBOOK-T580.pdf
i3とi5がある
多分外国仕様のタブレットPC用であろう
ごっそり買ってebeyとかで売ればw

836 :名無しさん:2014/05/31(土) 23:52:35.06 0.net
判明して、値上がりしたら笑おう

837 :名無しさん:2014/06/01(日) 04:34:38.34 ID:uhqOfjKP6
富士通のってシリアルがROMに記録されてるんだよね?
そのシリアルがわかればリカバリーメディアが数千円で
富士通から買うことができると思うんだけど
誰かやったことある?

838 :名無しさん:2014/06/01(日) 12:11:32.16 0.net
そのマザボ最初はi3-3217U搭載として売られてたんだよね(笑)

839 :名無しさん:2014/06/02(月) 13:07:49.53 0.net
どっちにしても扱いに困りそうなマシンのマザーだったなw

840 :名無しさん:2014/06/02(月) 20:37:06.74 0.net
企業体放出と思われる低性能ノートがまた大量に入荷してますな
どれも高いよ〜、あと少し出して新品買える

841 :名無しさん:2014/06/03(火) 03:09:27.53 0.net
>>840
だねw
hpのタブレットは面白そうだけど良く考えたらやっぱりいらん!www

842 :名無しさん:2014/06/05(木) 01:10:20.67 0.net
ノートのマザー値上がりしてやがるwww
この店本当にクズ過ぎw

843 :名無しさん:2014/06/05(木) 09:56:11.17 0.net
店長「829さんのおかげで値上げできます。フヒヒサーセン」

844 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:46:41.82 0.net
こいつって
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000031232
富士通のラインにあった奴だろ。ばればれなんだよw

http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000031443/058/005/Y/page1/recommend/
某メーカーのラインごと売ったものかな

http://www.dennobaio.jp/shopdetail/003003000068/061/006/Y/page1/recommend/
ブゲラw 現地値段知ったら絶対に買う奴いない

845 :名無しさん:2014/06/07(土) 14:22:20.76 0.net
i3マザーのbios拝めたけど、使い道が・・・

846 :名無しさん:2014/06/07(土) 14:42:18.00 0.net
>>845
通電したのか、

847 :名無しさん:2014/06/07(土) 16:34:24.31 0.net
>>398
ヒートシンク、19V電源、メモリー、アナログモニターだけで画面は出た。
USBキーボードでBIOSの操作もできた。ちなみにi3 380UMのやつね

848 :名無しさん:2014/06/07(土) 16:37:23.37 0.net
>>847
>>846
ひどい安価ミスした

849 :名無しさん:2014/06/07(土) 18:50:20.66 0.net
>>847
起動ピンさがす必要なかった?

850 :名無しさん:2014/06/07(土) 19:13:31.34 0.net
>>848
可能ならば写真上げてくれ、俺も購入したから参考にしたい

851 :名無しさん:2014/06/07(土) 20:11:48.23 0.net
素人考えだけど

あのバラバラのヤツって、フレキケーブルとかないとHDDも何も付かないでしょ?
USB起動して運用になるんかなと思って手が出ない

852 :名無しさん:2014/06/07(土) 20:18:28.99 0.net
>>849-843
BIOS画面
http://i.imgur.com/spn3mXY.jpg
電源コネクタ
http://i.imgur.com/qELIjFU.jpg
電源スイッチ(USBコネクタの下のスライドスイッチ)
http://i.imgur.com/SHyvIcv.jpg
チップセットのヒートシンクも忘れずに。
(週明けにはまた値上げかもね)

853 :名無しさん:2014/06/07(土) 20:20:47.43 0.net
>>851
SATAのコネクタが基板に直接ついているのでHDDとかSSDはつながるのよ

854 :名無しさん:2014/06/07(土) 20:35:39.19 0.net
>>852
おお、ありがとうございます、電源コネクターのピンアサインがよくわからなかくて困ってたんですよ。

855 :名無しさん:2014/06/07(土) 23:39:36.72 0.net
電源コネクタはこれか。
http://www.ebay.com/itm/POWER-INPUT-DC-JACK-FOR-Fujitsu-LifeBooK-T580-LAPTOP-CP481400-/251465418781?pt=LH_DefaultDomain_0&amp;hash=item3a8c81c81d

856 :名無しさん:2014/06/08(日) 05:00:59.47 0.net
おお、やってる人いたかw
さてこれをどのように活用するのか

857 :名無しさん:2014/06/08(日) 06:36:27.08 0.net
USBメモリにlinuxでも入れればいいんでね?

858 :名無しさん:2014/06/09(月) 01:03:41.12 0.net
サイト見ていて思ったんだけど中古PC高くない?w
大体、win7コア付きってお得意のいかにもOSがインストールされている様な表現だしw
しかも意味不明なcore i系譜とかって...w

リカバリーメディア付きでも堂々とコピーとか言っちゃってるしw
この店の商品の状態を考えたら絶対に買わないけどそれでも何も知らないで買う奴が居るんだろうなぁ...

859 :名無しさん:2014/06/09(月) 09:43:52.95 0.net
基本リース落ちの半ジャンクだとわかっていて買う分には
たまに安いのもあるっていう認識だな
「ジャンク」表示のある商品の方がむしろ割高感あるな

まあ何も知らないやつは何も知らないままだから、こんなもんかと思うだけだろ

860 :名無しさん:2014/06/09(月) 17:32:55.79 0.net
1万円以上お買い上げ 送料無料とか出来ないの......
薄利ぼった栗? 

アイディアで尽くしたの?

861 :名無しさん:2014/06/10(火) 23:30:55.17 0.net
小手先のアイデアの過剰供給、すぐにバーゲン、価格暴落
更にデフレ的じゃねーか

862 :名無しさん:2014/06/10(火) 23:32:28.99 0.net
ごめん、誤爆

863 :名無しさん:2014/06/11(水) 21:44:01.96 0.net
届いた、届いた。中古1000円液晶に繋いだらBIOS画面までいったぞ

864 :名無しさん:2014/06/12(木) 01:09:04.76 0.net
通販できるジャンク屋としては面白いと思う。

865 :名無しさん:2014/06/14(土) 09:25:49.16 0.net
ヒートシンクの固定・CPUクーラーのうまい固定方法ある?

866 :名無しさん:2014/06/14(土) 09:56:28.20 0.net
きっちり水平にする

867 :名無しさん:2014/06/14(土) 10:04:21.51 0.net
うまい方法

ここで聞かない

868 :名無しさん:2014/06/15(日) 12:23:21.78 0.net
ソケットの形式ごとにOEMメーカーのリテンション部品があるだろ
それを流用するのが一番確実、または真似る、またはネジで締め付けできるようDIY
面倒なら対応クーラー探しなさい

869 :名無しさん:2014/06/15(日) 21:34:06.46 ID:KKApx31+r
いろいろ面白うそうだ・・・
買ってみるか・・・
電源はどちらがプラス?

870 :名無しさん:2014/06/17(火) 13:27:45.55 0.net
謎のi3マザー、微妙に高くして一人1個限定にしやがったw
やはりここを監視してる担当者がいるってことかw
だいたい限定って「買占め転売厨はくんじゃねーよ!」つってることと同じだよな、
感じわるよね〜☆

871 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:27:05.41 0.net
そんなゴミの値段の変化に気付くお前がこえーよw

872 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:43:01.54 0.net
バイオー来訪者

873 :名無しさん:2014/06/17(火) 16:06:34.54 0.net
1個限定品は421円
何枚でもおkなやつは734円
モノは同じに見えるが

874 :名無しさん:2014/06/17(火) 16:08:33.32 0.net
糞高いだけの産廃だらけですっかり寂れたな

875 :名無しさん:2014/06/17(火) 18:07:41.32 0.net
謎のi3自作キットにして販売しそうだな

876 :名無しさん:2014/06/18(水) 00:33:08.09 0.net
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000030439
これってメモリ交換できないん?

877 :名無しさん:2014/06/18(水) 01:01:05.87 0.net
>>876
出来ない
マザー直付け

878 :名無しさん:2014/06/18(水) 07:09:42.59 0.net
ぱっと見美品だが、ネジがないと。
ネジは、付属品だったのか。

879 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:18:30.43 0.net
ミニノートはメモリオンボとかあるんだな
1Gじゃ使えないな

880 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:17:07.38 0.net
チップを張り替えろ!

881 :名無しさん:2014/06/18(水) 23:17:59.68 0.net
残念ながらメモリチップの四隅に昔のPen3のコア四隅に付いてる
黒く硬いものと同じようなのが塗られ(?)てるから剥がす事も出来ない

882 :名無しさん:2014/06/19(木) 15:15:36.41 0.net
地方民としてはおもちゃに良さそうではある
ttp://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000031806/

883 :名無しさん:2014/06/19(木) 15:38:34.10 0.net
(ACアダプタ付)
■付属品:無し(本体のみ)

いつもの売王だった

884 :名無しさん:2014/06/19(木) 15:40:37.41 0.net
値段が値段だからACアダプタ付かなそうだなw

885 :名無しさん:2014/06/19(木) 16:00:52.44 0.net
はええよw
もう書き直されてるwwwwwww

店長乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

886 :名無しさん:2014/06/19(木) 16:02:49.01 0.net
ここ見て遊んでるんじゃねえwww

いやきちんと仕事したのかw

887 :名無しさん:2014/06/19(木) 16:11:16.79 0.net
i3 380UM買ちゃおうかな |ω・`)チラッ

888 :名無しさん:2014/06/19(木) 16:24:06.28 0.net
ACアダプタ付属なのか
しかしメモリがクソ高いDDR2 SO-DIMMなのがネックかな
linuxやwin2k入れて遊ぶ分には1GBでもいいだろうけど

889 :名無しさん:2014/06/19(木) 16:37:34.76 0.net
この機種、ACアダプタがヘタってて動かなくなる場合があるから
付いてて安心ってわけでもないけど

890 :名無しさん:2014/06/19(木) 18:36:50.35 0.net
そもそも>>882が店長やんw

891 :名無しさん:2014/06/19(木) 22:36:46.62 0.net
だろな

892 :名無しさん:2014/06/20(金) 13:32:18.67 0.net
i3 380UM買ってる人成果は?

893 :名無しさん:2014/06/20(金) 15:54:46.23 0.net
もちろん・・いや・・今回の調査で我々は、
いや、今回も・・くっ・・何の成果も得られませんでしたぁぁ!!

894 :名無しさん:2014/06/20(金) 16:39:09.78 0.net
>>893
気合がはいってなあーい!!

895 :名無しさん:2014/06/20(金) 19:13:07.97 0.net
買ったはいいけど起動確認以後放置してるな

896 :名無しさん:2014/06/21(土) 05:20:47.84 0.net
Core i7&Win7モバイルノート
ttp://www.dennobaio.jp/html/page86.html
ttp://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000031466
>Core2Duo E7500
>19インチワイド

(´・ω・`)

897 :名無しさん:2014/06/21(土) 06:01:07.89 0.net
i7 L640って一番下の性能だしな〜
ヘタしたらセロリンクラスw

898 :名無しさん:2014/06/21(土) 06:03:30.74 0.net
>>895
適当なケースに詰め込んで売れば粗利10kくらい余裕でイケるんじゃね?

899 :名無しさん:2014/06/21(土) 09:03:17.90 0.net
これに合うフレキは0.5mmピッチ・逆面の20P、40Pですたよ

900 :名無しさん:2014/06/21(土) 13:33:42.18 0.net
i3 380UM買って到着したよ。
検証始めるよ
電源はどちらがプラスか
わかる人いる?

901 :名無しさん:2014/06/21(土) 14:01:38.59 0.net
スレ読めよ

902 :名無しさん:2014/06/21(土) 14:13:49.79 0.net
店長より
黒 19Vでいってよし」

903 :名無しさん:2014/06/21(土) 14:19:02.67 0.net
バッテリー端子のほうなら12Vで動くと思うんよね
バッテリー10.8Vだから
問題は両端の12VとGNDだけで動くタイプかどうか

904 :名無しさん:2014/06/21(土) 14:47:11.24 0.net
>>852
の黒 19Vでいいと思うよ
>>852
どこ?

905 :名無しさん:2014/06/21(土) 14:48:40.24 0.net
富士通は同軸なら19v 目玉なら16vが多いよ

906 :名無しさん:2014/06/21(土) 14:51:58.58 0.net
t580は19Vだね

907 :名無しさん:2014/06/21(土) 15:02:06.33 0.net
あと基本はセンタープラス

908 :名無しさん:2014/06/21(土) 15:42:16.75 0.net
i3 380UM動作確認しました。
電源は19V 基板メモリ側から見て手前側が+バッテリ側がマイナスでOK
3pinのCPUクーラー繋がないとエラーで勝手に電源切れちゃいます。
F1キーでとりあえず動きますけど不便

適合するCPUファンの入手が一番の問題な気がします。とりあえずFireFox使ってますけど
使えないほど遅くはないです。付属パーツコネクタで繋がないと音も出ないのかな?

909 :名無しさん:2014/06/21(土) 15:46:03.41 0.net
RealTek ALC269てチップがSDスロットがある基板に乗ってるから
それ繋がないとオーディオデバイスがない状態だと思う

910 :名無しさん:2014/06/21(土) 15:52:50.92 0.net
同じ基板にRTS5169てチップと端子があるから
SIMカードも読めるようになるっぽい?

他の基板は
・USB2.0ポート
・なんかボタン3つ
・指紋センサー
・LED?
だから苦労してつなぐ意味あんまりなさそう?

911 :名無しさん:2014/06/21(土) 20:36:31.90 0.net
>>908
状況うp!

912 :名無しさん:2014/06/21(土) 20:58:15.16 0.net
音はUSB DACでいいじゃん、RealTekより遥かに音いいぞ

913 :名無しさん:2014/06/21(土) 21:45:31.86 0.net
>>896
ワロタw
相変わらず記載ミスあるんだなw

それにしてもここのPCはOS無しだから結局割高だよねw
Win7コアってそのキーで認証出来ても市販の7だとグレーかブラックなんじゃなかったっけ?

まぁどの道初心者にはおすすめ出来ないよねw

914 :名無しさん:2014/06/22(日) 11:09:00.19 0.net
ぶひゃww
頭悪すぎて泣けてくる
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000026717
この機械って密林だと

http://www.amazon.co.jp/dp/B009ZN105W/
若干高いが輸送費込みなのでむしろ安くなる
わけありでぼったくりのウリ王って馬鹿だろw

915 :名無しさん:2014/06/22(日) 15:13:53.63 0.net
店長ですが入荷元をばらすのは止めて下さい><

916 :名無しさん:2014/06/22(日) 15:46:33.79 0.net
i3 380UM買っている人いるの?

917 :名無しさん:2014/06/22(日) 20:58:43.35 0.net
(`・ω・´)ノ

918 :名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:53.67 0.net
http://i.imgur.com/jPfLRuM.jpg
i3マザーの画像貼った者だけど、今こんな感じ。
フレキは0.5mmピッチ・電極が逆面で20ピンと40ピンのやつ。
CPUクーラーはジャンクノートから剥ぎ取って無理やりつけてみた。
BIOSでのFANエラーが消滅。低温時はファンは止まる模様。

919 :名無しさん:2014/06/22(日) 23:45:34.93 0.net
久々にワロタ。
売王は本来こうやって正体不明のジャンクを弄って楽しむ所だよな。

近年は本気になって叩くだけの素人と新参が増えて困る。

920 :名無しさん:2014/06/23(月) 00:58:37.41 0.net
なんかマニアックだなw
これは流行らすしかない
感謝しろ店長

921 :名無しさん:2014/06/23(月) 01:00:33.00 0.net
ディアゴスティーニでこういうの出そう
全号買うとノートPCができあがる

922 :名無しさん:2014/06/23(月) 02:46:07.32 0.net
ディアゴスティーニじゃ無い



デアゴスティーニだ!!

923 :名無しさん:2014/06/23(月) 07:36:50.45 0.net
>>918
きれいにやってるね

フレキどこで買ったの?

924 :名無しさん:2014/06/23(月) 12:16:11.90 0.net
>>918
早く完動するようにパッケしてヤフオクで捌くんだ

925 :名無しさん:2014/06/23(月) 18:03:11.82 0.net
バッテリー端子側に12VのACアダプター繋いで起動確認できた

繋ぎ方
http://i.imgur.com/dSq28L2.jpg

どこが何の端子とかこまけーことはわからんから自己責任でお願いします。

926 :名無しさん:2014/06/23(月) 19:52:15.21 0.net
面白そうだ、買ってみたい。
が、送料の割合が高くてつまんねーな。
杉元ガレージに流れないか。

927 :悪魔の勧誘:2014/06/23(月) 20:12:38.57 0.net
そろそろおまいらもリフロー・リポールへの道を歩んでみないか?
http://studio-yamada.jimdo.com/2012/03/08/pc-repair2/
http://systemaoi.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
しっかりやるならX線機器も揃えなくちゃね♪

あとはBIOSパス解除の道だが、・・

928 :名無しさん:2014/06/23(月) 20:39:23.37 0.net
一時的に直るだけで暫くすればまた再発するからヤダ
そういう機種は元々が欠陥設計なんだから

929 :名無しさん:2014/06/23(月) 20:39:25.28 0.net
ホームリフローは慣れると楽しいよ
ヒートガンは焼きムラ出るから、トースターがおすすめ。

パスはある程度はツールで取れるよ

930 :名無しさん:2014/06/23(月) 21:30:06.69 0.net
NECトーキンご自慢のプロードライザなのに、故障の原因になるとかマヌケだなあ…といつも思う

931 :名無しさん:2014/06/23(月) 21:57:02.18 0.net
ふ〜ん、勉強になった
http://www.nec-tokin.com/product/proadlizer/
熟成待ち技術かな
これ使ってる機種は要注意?

932 :名無しさん:2014/06/23(月) 22:14:33.46 0.net
単に交換しても再発するとか苦労してる人多いねw
触らぬダイナブックに祟りなしかな

933 :名無しさん:2014/06/23(月) 22:18:28.47 0.net
あ、>>927のブログの別記事(http://systemaoi.blog.fc2.com/blog-entry-114.html)にも書いてるけど、
プロードライザ交換しても確実に治るわけじゃないから、プロードライザが真の原因かどうかは微妙
NECも同時期発売のPCでプロードライザ採用してるのに、修理事例が東芝PCばっかりというのも気になるし

934 :名無しさん:2014/06/23(月) 22:19:54.63 0.net
プロードライザは当たり外れ多くて、使う前にキャパシタンス測れるテスタで容量測って、
出来るだけ短時間ではんだ施工。
これで再発率も減るよ。

もちろん、プロードライザのみが原因でもないけどね…

935 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:11:46.35 0.net
i3マザーのフレキが見つからないから、音がでない上USBがひとつしか使えない
やはり俺には難易度が高かったか

936 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:54:49.72 0.net
ttp://www.aitendo.com/product/9450
ttp://www.aitendo.com/product/9916

USBハブでよい気もする

937 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:06:54.31 0.net
電源スイッチが使いにくいから押しボタンのに置き換えたいけどよくわからんかった
intelのリテールクーラーのヒートシンクを無理やり付けられるようにした
チップセットクーラーもテープじゃなくてちゃんと固定したいけど近くに穴がなくて困る
いまだBIOS拝んだだけでOS入れてない

938 :名無しさん:2014/06/25(水) 14:30:06.11 0.net
交換したPS3のBDドライブから外したフレキが、ピッチだけあってたからつながらないか考えてる
一緒にゴミBDドライブ掴まされた奴もフレキだけは使えるかもな

939 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:31:01.17 0.net
どーかな? フレキそろえるならUSBから音をとったほうがいいだろうし、USBハブ利用したほうがいいし・・・
小型モニターつけて面白くなんないかな?

940 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:46:11.73 0.net
机の上を横に横にと物が広がっていくから邪魔臭くなるんだよな

941 :名無しさん:2014/06/26(木) 04:57:41.36 0.net
立てて置いても・・・ええんよ?

942 :名無しさん:2014/06/26(木) 17:49:51.53 0.net
>>937
メモリチップなどに汎用ヒートシンクを固定する時に使う、熱伝導性の接着剤や両面テープがあるよ

943 :名無しさん:2014/06/26(木) 18:17:44.12 0.net
これチップセットにヒートシンクいらんだろ
この世代のノートは大体付いてない

944 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:24:17.02 0.net
相変わらず>>896のi7モバイルノートはLENOVO デスクトップパソコンCore2Duo E7500だな

945 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:05:58.20 0.net
チップセットとCPUにヒートシンクつけて、電源入れて(19V)BIOSまで確認・・やはり、バッテリーで動かしたいな

946 :名無しさん:2014/06/27(金) 21:51:44.57 0.net
あたらしいノートマザーが出てるね・・ 高っ

947 :名無しさん:2014/06/27(金) 22:09:22.21 0.net
CPUがCore i3-3217Uにグレードアップしててメモリも付いてる
が、HDMI、SATAが別基板になってるi3 380UMよりいろいろむつかしい

948 :名無しさん:2014/06/27(金) 22:18:05.51 0.net
しかしこのスペックのcpuならなにかと出来そうだ

949 :名無しさん:2014/06/27(金) 22:36:17.31 0.net
難かしいぞ 電源は? スイッチは? フレキ代だけでも・・

950 :名無しさん:2014/06/27(金) 22:38:26.20 0.net
このマザーは画像見る限り、HDMI付きの細長いボード以外はマザー本体に直結できるっぽいね
店長、細長いボードの裏側見せてくれ

951 :名無しさん:2014/06/27(金) 22:41:33.93 0.net
電源スイッチはSDスロットの隣にあるぽい

952 :名無しさん:2014/06/27(金) 23:21:25.79 0.net
MSATAか・・・

953 :名無しさん:2014/06/28(土) 07:04:35.71 0.net
判明
Fujitsu Stylistic Q702
http://forum.tabletpcreview.com/fujitsu/54275-stylistic-q702-disassembly.html
https://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1212/q702f/spec.html
これは前のより判定楽勝だろうが
しかしボードが細切れできっついなw

954 :悪魔の囁き:2014/06/28(土) 07:15:35.44 0.net
これ躯体の大きい15インチノートならスッポリ収まりそうじゃねw
i5-3427Uで4G付いてるんならやってみる価値はある

955 :名無しさん:2014/06/28(土) 08:08:29.44 0.net
HDMI付きの細長いボードはフレキ接続かなー これつながないとスイッチとモニターが・・

956 :名無しさん:2014/06/28(土) 10:36:22.83 0.net
よく機種の特定できるね
HDMI繋ぐケーブルつくかもっと安くないとつらいなー |ω・`)チラッ

957 :名無しさん:2014/06/28(土) 11:35:07.04 0.net
このフレキは特注品っぽいから汎用のじゃ代用できそうにないな
店長さん、10円高くしていいからどうにかしてよ

958 :名無しさん:2014/06/28(土) 11:50:46.39 0.net
フレキは差し込むとこは規格のものかと、
モバイル系のジャンクから持ってくればいい

959 :名無しさん:2014/06/28(土) 14:37:04.14 0.net
いいからつけろよクソ店長

960 :名無しさん:2014/06/28(土) 14:47:29.49 0.net
ttp://forum.tabletpcreview.com/attachments/fujitsu/2953d1356382495-stylistic-q702-disassembly-2012-12-20-13.19.00.jpg

同じコネクタの線は見つかっても配線まで同じのはまず出てこないでしょ

961 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:12:34.64 0.net
HDMI付きの細長いボードはつけなくてもUSBからモニターへ・スイッチは総当たりで試してみるとか・・・

962 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:25:07.33 0.net
だな、USB3.0だから帯域はかなりあるし余裕かと
なんでもかんでもUSBでトンと来いだw

963 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:28:48.73 0.net
OSインストールするときに認識するのかな?
BIOS画面は表示できなそうだが

964 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:29:46.52 0.net
店長がどうにかすれば全て解決する話だな

965 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:37:03.48 0.net
OSインストールに認識しなそうだよね。人柱になってもいいけどこれ以上増えるのも ちょっと・・

966 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:48:16.94 0.net
OSはさ〜、インテル系チップなんだから他のノートで7入れたばっかのHDD繋げば
再構築されると思うんだけど甘いかなw
問題になるのはAHCIあるなしくらいかと

967 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:49:14.25 0.net
チップはQM77 Expressだな

968 :名無しさん:2014/06/28(土) 16:54:04.89 0.net
ahciのフラグ立ててインストールか、acronis universal restoreしたら?

969 :名無しさん:2014/06/28(土) 20:22:44.48 0.net
代引きって720円だったっけ
なんか送料と代引き含めると購買意欲が一気に減るな

970 :名無しさん:2014/06/28(土) 22:04:37.67 0.net
>>969
しかも中古なんかだと産廃レベルだったりするしなw
金出して不要品を引き取ってやってる様なもんだなw

971 :名無しさん:2014/06/28(土) 22:21:23.29 0.net
i3 380UMにOS WIN7を入れたけど、?が3つ Intel(R) HM55 Express Chipset LPC Interface Controller - 3B09 どうしてもあてられない・・ Microsoft ACPI-Compliant Systemはなんとか・・

972 :名無しさん:2014/06/28(土) 22:29:10.22 0.net
ここのはだいたい試した?

ttp://support.fujitsupc.com/CS/Portal/supportsearch.do?srch=DOWNLOADS&Series=T%20Series&Model=T580&ProductType=Notebook%20PC

973 :名無しさん:2014/06/29(日) 08:32:59.65 0.net
どーも
見落としていた・・・ すべて完了 WIN7 入った。
>>925のように携帯できる。12Vがあればつなげてみたいが・・・

974 :名無しさん:2014/06/29(日) 14:57:16.50 0.net
この不自由な日本語…店長か!

975 :名無しさん:2014/06/29(日) 18:28:31.92 0.net
Core i3-3217U買った人いる?

976 :名無しさん:2014/06/29(日) 19:37:27.32 0.net
高いから買わない

977 :名無しさん:2014/06/29(日) 21:09:11.38 0.net
流石に4000円出して試すようなモノじゃないな

978 :名無しさん:2014/06/29(日) 21:15:52.30 0.net
ちょっといじれば使えた380UMと違って、
そのままじゃ電源すら入れられないし、解析神が現れない限り殆どの人はスルーだと思う

979 :名無しさん:2014/06/29(日) 21:15:53.91 0.net
そうだよね、メモリー付いてても高いよなー

980 :名無しさん:2014/06/29(日) 21:17:47.67 0.net
有線LANない→鯖にならん
ビデオ出力ない→クライアントにもならん

981 :名無しさん:2014/06/29(日) 21:28:06.54 0.net
直付けされているメモリはエラー吐いたらそこで終わりなんだよな

982 :名無しさん:2014/06/29(日) 23:01:05.72 0.net
メルマガ限定ってメルマガどこにあんの

983 :名無しさん:2014/06/30(月) 04:44:08.97 0.net
無限に広がる電子の海原に

984 :名無しさん:2014/06/30(月) 04:58:45.10 0.net
シンクライアントノート面白そうではあるな

985 :名無しさん:2014/06/30(月) 20:04:19.69 0.net
わかった!
この超美品ノートにそのマザーを載せるのだ!
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000032376/016/Y/page1/recommend/
同じ富士通なんだから何とかなる!なせばなる!!

986 :名無しさん:2014/06/30(月) 20:21:44.20 0.net
それか小さいケースに入れてIntel NUCモドキを目指すとか
http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/30049297.html

987 :名無しさん:2014/06/30(月) 20:21:53.46 0.net
こんな店あったんだ。安くていいね!これからちょくちょく利用させて貰うわノシ

988 :名無しさん:2014/06/30(月) 20:55:54.20 0.net
目測で20cm*20cmくらいはありそうなんだぜ

989 :名無しさん:2014/06/30(月) 21:11:16.87 0.net
>>987
店長乙w

990 :名無しさん:2014/06/30(月) 22:31:45.90 0.net
>>987
ばればれなんだよw

991 :名無しさん:2014/07/01(火) 03:57:25.23 0.net
>>985
これHDDはいるかな
SSDにしたらはいるか

992 :名無しさん:2014/07/01(火) 06:50:45.92 0.net
これ買っても意味無いよね

993 :名無しさん:2014/07/01(火) 09:51:39.63 0.net
液晶割れとか下半身のみのジャンク買った方がいろいろマシだな

994 :名無しさん:2014/07/01(火) 10:18:56.38 0.net
君ら商売の邪魔するなよ(^ω^#)

995 :名無しさん:2014/07/01(火) 11:04:11.26 0.net
なにいってんだお、話題性ってのは宣伝効果の基本だろ、
むしろ感謝汁(なんてな)

996 :名無しさん:2014/07/02(水) 20:08:20.56 0.net
tt

997 :名無しさん:2014/07/03(木) 21:51:56.90 0.net
ぐふふ

998 :名無しさん:2014/07/12(土) 10:24:31.03 ID:kJIbhgkUb
ジャンクi3マザー買ってみた
昔のジャンクノートやジャンクパーツあるから
パーツ取りして作ってみるべ

999 :名無しさん:2014/08/12(火) 22:46:51.58 ID:utI+MF6dt
test

1000 :名無しさん:2014/08/15(金) 03:47:45.69 ID:K1xu4JlZH
1000test

総レス数 1000
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200