2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スティック型PC総合20

1 :名無しさん:2017/01/01(日) 09:56:46.20 0.net
※前スレ
スティック型PC総合19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1476364845/
※関連スレ
スティック型Android端末 6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1421284907/
【手のひら】超小型PC総合スレPart7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1478170469/
マウコン】MS-NH1/Picoretta/MS-PS01Fスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1429025317/
ドスパラ専用スティック型PC Part3 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1478838575/

2 :名無しさん:2017/01/01(日) 10:06:16.99 0.net
Meegopad T07とT08直販店

MeeGopadOfficial Store
https://www.aliexpress.com/store/1798934?spm=2114.10010108.0.0.gQJS8l

MEEGOPAD
https://www.aliexpress.com/store/1490893?spm=2114.10010108.0.0.YEHv5F

3 :名無しさん:2017/01/01(日) 10:18:14.52 0.net
ms-nh1使って今夜Abemaのワンオクとベビメタ放送観るけど一時間以上保つんだろうか

4 :名無しさん:2017/01/01(日) 12:34:15.28 0.net
>>3
冬場のせいなのか、Youtubeもアマゾンプライムも熱問題感じないね。

5 :名無しさん:2017/01/01(日) 13:38:07.24 0.net
メインPCあるのならスティックPCにモニタつなげる必要ないよね

RDPwrapper入れてセットアップしたらモニタから外して部屋のすみっこに、外付けHDDと一緒においとけばいい
誰もPCだとは思わないだろう

プリンタにぶら下げてプリンタサーバーにしてもいい

使うときはろもーとデスクトップ接続やフォルダ共有で使う

6 :名無しさん:2017/01/01(日) 13:56:34.46 0.net
外付けHDDつけてファイルサーバやってみたが、
ルータの簡易NASのほうが速度早くてやめた

7 :名無しさん:2017/01/01(日) 14:16:05.51 0.net
うちも11acにするとき
簡易NAS機能付きのルーターに
しようと思ったんだけど
これがあったので普通のにした
後悔している

8 :名無しさん:2017/01/01(日) 14:24:47.85 0.net
I have a pen.
I have a Wintel.

Um, Wintel-Un-Poco-Pen.

9 :名無しさん:2017/01/01(日) 14:49:35.22 0.net
もう5000円セールない?

10 :名無しさん:2017/01/01(日) 14:59:06.77 0.net
時期逃したかな

11 :名無しさん:2017/01/01(日) 15:02:52.72 0.net
投げ売り福袋ないのかな

12 :名無しさん:2017/01/01(日) 15:04:15.76 0.net
ドスパラがやってたよ

13 :名無しさん:2017/01/01(日) 15:14:59.55 0.net
ありがと
でも俺の住んでる所そもそもドスパラないし

14 :名無しさん:2017/01/01(日) 16:27:31.12 0.net
STK3がドスパラ本店もアマゾンも1万円近くまで上昇してる、正月値上げ?トランプ値上げ?

15 :名無しさん:2017/01/01(日) 21:13:11.12 0.net
アンドロイドをインストすれば
十分使えるんだがなSTKシリーズ。

16 :名無しさん:2017/01/01(日) 21:31:12.90 0.net
スティックに泥いれるくらいならはじめから泥箱買ったほうが安くて性能いいだろ?

17 :名無しさん:2017/01/02(月) 11:02:53.14 0.net
>>15
atomの時点でダメだわ

18 :名無しさん:2017/01/02(月) 13:03:38.44 0.net
アンドロイド入れる意味がわからん
いくらでも安い泥スティックあるのに

19 :名無しさん:2017/01/02(月) 15:16:41.57 0.net
ms-nh1がリモートのクライアントとして十分使えるのわかったから、もう一本仕事専用に調達したい

20 :名無しさん:2017/01/02(月) 15:59:55.97 0.net
メイン機が別にあってクライアントに使うなら
最強のコストパフォーマンスだよねこれ

21 :名無しさん:2017/01/02(月) 16:00:16.13 0.net
PPAPとPPTPとPPPとPPPoEの違いが分からない。

22 :名無しさん:2017/01/02(月) 17:02:19.63 0.net
まずはOSI参照モデルのレイヤーというものを理解してだな・・・

いや、そもそもこのスレでやるような話じゃないな
説明書なりブログなりに書いてある通りの用語を選んでそのとおりに設定しろ

23 :名無しさん:2017/01/02(月) 17:56:27.04 0.net
5000円逃したのが痛い
嫉妬で気が狂いそうだ

24 :名無しさん:2017/01/02(月) 18:05:20.05 0.net
もしかしてあれがピークだったりして

25 :名無しさん:2017/01/02(月) 18:22:40.33 0.net
>>6
Wifiルーターって安いARMチップにLinux載せてるだけなので
SAMBAを入れれば、NetBIOSのファイルサーバーにはなるんだろうけど
Windowsのパーミッションの完全互換にはならんので
スティックPCで構成した方がよりベター
USB3.0で接続すればそれなりの速度にもなるし
ただWindows10はインデックス作るからそのあたりで遅くなる可能性はある

スティックPCだと、RDPwrapper入れてリモートデスクトップでモニター無しの運用が可能
プリンターやスキャナーもぶら下げる事が出来るので、
メインのPC周りはすっきりさせて、部屋の隅っこに、HDD、プリンター、スキャナを置くことで
エレガントな生活が可能。たぶんそこにPCがあるなんて誰も気が付かない

26 :名無しさん:2017/01/02(月) 18:22:52.67 0.net
俺がARM基板より安いなんてありえねえって言っただろ
ラズパイはケースやUSB電源すらなくて4千円以上すんだよ

27 :名無しさん:2017/01/02(月) 23:18:09.35 0.net
プライムnowが使える地域前提
Amazonプライムに加入
プライムnowで注文→クーポン使って5200円で買う
その後解約するかしないかは貴方次第です

28 :名無しさん:2017/01/03(火) 01:52:19.18 0.net
ドスパラSTK3で映像は出るが音が出ない。システム音もすべてでない。
こんなことあるのか?

29 :名無しさん:2017/01/03(火) 02:12:47.25 0.net
モニターでなくテレビに挿してみれ

30 :名無しさん:2017/01/03(火) 02:18:41.01 0.net
tvに指してる。

31 :名無しさん:2017/01/03(火) 02:26:10.62 0.net
もしか出力モニタデバイスって1つ限定とかある?
シャープに繋いだ時は正常だったんだが、今回ソニーtvに繋いだら音がまったくでないんだ。
tv側hdml設定も一応やったつもりなんだが。

32 :名無しさん:2017/01/03(火) 03:54:32.17 0.net
ソニーのはHDMI2がARC対応となっていて
テレビの出力をアンプ等の音響機器に送る専用のHDMIになっている。
つまりHDMI2の音声は入力ではなく出力…
これにPCのHDMI出力信号をケーブルでつなぐと音が出ないな…

あるいはHDMIの相性問題の可能性もあるかも知れない…
HDMIは高速にビットを転送する関係上、インピーダンスの整合性がうまく
とれていないと変な反射波が発生したりして波形が歪む。
これが原因で正常な信号転送が出来なくなってしまう場合があるね。
シャープのHDMI入力は様々なデバイスに対応しているが…
ソニーのHDMI入力は1080p60Hzのみでしかもパソコンからの入力を想定していない場合が実際あるようだ。
ブルーレイ関連とプレステ関連のみに対応しているだけwベアミニマムな仕様だね。

33 :名無しさん:2017/01/03(火) 03:56:55.17 0.net
後者の場合は、HDMIケーブルをいろいろ変えてみると改善する場合があるようだw

34 :名無しさん:2017/01/03(火) 07:55:12.73 0.net
うちもシャープのテレビでは正常なのに、LGのモニタだとハイバネーションから復帰した時にモニタのサウンドデバイスを見失ってモニタから音が出なくなる不具合がある。
多分、>>29もそんなとこなのだろう。

35 :名無しさん:2017/01/03(火) 09:34:52.54 0.net
>>34
オレもLGのゲーミングモニタで時々サンドドライバーを見失う症状があるね。

再起動で直るけど、ちょっと困る。

36 :名無しさん:2017/01/03(火) 12:38:32.74 0.net
困ったもんだねぇ

37 :名無しさん:2017/01/03(火) 13:20:56.72 0.net
インテルの初期のやつもってるけど、用途がないわ…

38 :名無しさん:2017/01/03(火) 16:13:16.09 0.net
古いゲーム用ならなんとか使える

39 :名無しさん:2017/01/03(火) 16:35:13.32 0.net
ベイトレやチェリーは8年前のCore2Duoと同等の性能あるしね

40 :名無しさん:2017/01/03(火) 16:46:30.72 0.net
moe入れてみたけど、ロクに動かなかったわ

41 :名無しさん:2017/01/03(火) 16:53:23.60 0.net
>>39
ねーよ
並べて比べたことあるのかよw

42 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:02:30.93 0.net
>>39
GPUなら上だけどCPUはシングルスレッドでは及ばない
マルチコアで誤魔化してる

43 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:10:49.85 0.net
8年前のCPUにも勝てないのか、萎えて中折れしたみたいだ

44 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:23:02.30 0.net
テレビメーカーが数年前スマートテレビ出したが契約打ち切りでYoutubeが視聴出来なくなった。
そこでアンドロイドのスティック型や安いクロムキャストが流行った。
Windowsスティック型が出たが、Windowsとしてはロースペック過ぎて実際失敗だろうw
しかしマニアでドMの君なら使いこなせる筈だw今後の発展に期待したいなw

45 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:28:35.26 0.net
>>43
そんなことはない

8年前のCore2はTDP65W、一方の現行Atomは2Wそこそこしかない。
それを演算やデータ転送の能力だけで比べる技術マヌケが絶えない事こそが問題。

46 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:45:26.64 0.net
>>43
省電力性能なら桁違いに勝っている

47 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:46:46.24 0.net
あ、かぶってたw

48 :名無しさん:2017/01/03(火) 20:11:33.32 0.net
31だが、家に帰って正常だったシャープTVにつないだら音がでなくなってた。
完全にPC側原因だということで システム回復 で解決した。

49 :名無しさん:2017/01/03(火) 20:16:59.67 0.net
ボケ

50 :名無しさん:2017/01/03(火) 22:36:31.86 0.net
未だにマルチコア対応が不完全なアプリが多すぎるんだよな

なので体感速度=シングルスレッド性能になってしまう

51 :名無しさん:2017/01/03(火) 23:07:42.22 0.net
x86でこれ以上の省電力は限界っぽいな。ARMがどんどんパワーアップして将来はx86駆逐しそうな勢い。

52 :名無しさん:2017/01/03(火) 23:37:58.27 0.net
2コアのCoreMでのサクサクぶりを体感するとAtomの4コアって一体…ってなる

53 :名無しさん:2017/01/04(水) 02:42:33.30 0.net
>>41
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=912&cmp%5B%5D=2581

54 :名無しさん:2017/01/04(水) 05:37:26.08 0.net
>>53
>>42

55 :名無しさん:2017/01/04(水) 05:39:56.82 0.net
シングルスレッドで比較する意味あるの?

56 :名無しさん:2017/01/04(水) 05:41:38.67 0.net
>>55
>>50

57 :名無しさん:2017/01/04(水) 05:53:34.74 0.net
2コア化が始まった頃はそーゆー話もあったけどな
今でもそーなん?

58 :名無しさん:2017/01/04(水) 06:40:13.41 0.net
いまのマルチコアはSMPアーキテクチャだから、サーバみたいな用途なら早くなるけどデスクトップPCだと恩恵は少ないね。
しかもメモリがシングルポートのままだから、スレッド間でメモリ共有しようとしてもアービトレーションで待たされるから並列処理しても高速化が難しいと来てる

ベンチマークでCPUを語る奴は、実際に使ってみろってんだ。

59 :名無しさん:2017/01/04(水) 07:01:27.91 0.net
香ばしすぎてよくわからんw
コテハン付けてくれんかな?

60 :名無しさん:2017/01/04(水) 13:39:09.19 0.net
スティック2個分でいいから
もっとマシなの作ってくれ

61 :名無しさん:2017/01/04(水) 13:59:43.55 0.net
VivoStick TS10が米尼で$88.00
日本にも出荷するとさ

62 :名無しさん:2017/01/04(水) 14:09:51.80 0.net
>>60
マイクロPC買えばいいじゃん

63 :名無しさん:2017/01/04(水) 14:11:04.43 0.net
>>61
Mt Techって業者から$88.00で買えた総額12,527円

64 :名無しさん:2017/01/04(水) 17:44:53.14 0.net
>>57
百聞は一見に如かず、タスクマネージャ見りゃ分かる
高負荷かけた時に4コアなら25%までしか行かないアプリはシングルスレッドで動いてる

みんな使ってるアプリならブラウザ、1タブ=1スレッドが多い
同時に複数のタブを開けばマルチスレッドの恩恵もあるが、
普通にブラウジングしてるとシングルスレッドで動いてる時間が長い
あとはWindowsUpdate、何気に重いこれもシングルスレッドで動いてる
(ダウンロードしたアーカイブの展開だけは2スレッドまで対応?)
あとはウイルス対策ソフトのWindowsDefenderとか
MS標準アプリですらシングルスレッドが多いのはさすがにどうにかして欲しい

65 :名無しさん:2017/01/04(水) 20:37:56.78 0.net
ディスククリーンアップなんかもシングルスレッドだね
Atomだと永遠に時間がかかる気分になる
32GBしかないからちょくちょく削除したいのに

66 :名無しさん:2017/01/04(水) 22:10:22.53 0.net
尼のMS-NH1入荷予定ありになってるけど
まだやんのか?

67 :名無しさん:2017/01/05(木) 01:46:13.80 0.net
>>64-65
Windows10のWindows Defender でクイックスキャンやってみた
複数コアで負荷が上がってる様に見えるんだが、なんで?

http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

68 :名無しさん:2017/01/05(木) 07:39:36.10 0.net
>>21
全部チョン

69 :名無しさん:2017/01/05(木) 16:24:18.80 0.net
>>67
複数コアが動いてるのは関係ない
シングルスレッドでもCPUコアを切り替えてて、これはOSのスケジューラの話
(複数コアが全部100%で動いてるならマルチスレッドで動いてるが)

それじゃなくてプロセスのCPU負荷率を見る
MsMpEng.exeが4コアで25%しか行かない=シングルスレッドでしか動いてない

70 :名無しさん:2017/01/05(木) 22:42:07.45 0.net
なんか説明が破綻しきてるなw

71 :名無しさん:2017/01/05(木) 22:52:48.25 0.net
>>70
阿呆は無理しなくておk

72 :名無しさん:2017/01/05(木) 23:16:44.56 0.net
家のスティックホームサーバーが動いてないと思ったら12/15からずっとフリーズしてやがった
本体もACアダプタもアツアツのまま20日以上そのままだった
イベントビューアー見たら12/15で記録が止まってた
再起動もせずに完全にフリーズしたままだった
ゴミかよ

73 :名無しさん:2017/01/06(金) 01:48:01.04 0.net
ほんまや
MsMpEng.exeが25%で頭打ちになる

System系はマルチスレッド未対応が多いってことか

74 :名無しさん:2017/01/06(金) 09:03:12.96 0.net
>>72
使い方がゴミ。

75 :名無しさん:2017/01/06(金) 11:34:34.47 0.net
>>72
お前の存在がゴミ

76 :名無しさん:2017/01/06(金) 11:42:35.55 0.net
実家のパソコンが壊れたらしいのでスティック型パソコンをあげようと思うんですが、おすすめありますか?

用途はネット、youtube、動画配信サイトくらいです。
多少の重さは気にしないです。
フルHDのテレビに刺して使わせたい。

ひとまず上限3万くらいで。
デスクトップはかさばるし、なにあげてもすぐ壊すからお試しでスティック型にしようかなと考えてます

77 :名無しさん:2017/01/06(金) 11:51:17.44 0.net
スティックじゃないけどこの辺どう?
http://www.jmcdirect.net/shopdetail/000000001415/
マウス・キーボードは別売、Windows はインストール済み
メモリーやSSD、HDDは増設できるよ。

あとスティックPCの場合だけど、無線LANの環境あるの?

78 :名無しさん:2017/01/06(金) 11:55:53.63 0.net
おれも3万出せるならスティックより小型PCをすすめるな
発売までもうちょっとあるけど
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0106/191871

79 :名無しさん:2017/01/06(金) 12:06:41.38 0.net
>>77
ありがとうございます。
あ〜小型パソコンって選択肢もあるんですね。
ドスパラのSTK4を候補にしてたんですがこっちのがいいですかね〜

どうせネットしかできないので拡張性は気にしてないです!
無線環境はあります。

80 :名無しさん:2017/01/06(金) 12:09:53.73 0.net
>>79
スティックPCだと熱の問題があるから小型PCの方が良いな

81 :名無しさん:2017/01/06(金) 12:14:38.82 0.net
>>78
これ良さそうですね!!調べてみます

82 :名無しさん:2017/01/06(金) 12:44:29.95 0.net
インテルがカード型PC出すってよ
CES2017より

83 :名無しさん:2017/01/06(金) 13:42:35.96 0.net
>>76
スティックは、Flash使ってる動画配信サイトだとカクカクするから注意してね

84 :名無しさん:2017/01/06(金) 16:48:00.95 0.net
スティックという形状とカクカクすることの間に
相関関係がない

85 :名無しさん:2017/01/06(金) 19:22:04.49 0.net
Intel、クレカサイズのモジュラー型コンピュータ「Compute Card」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1037929.html

86 :名無しさん:2017/01/06(金) 19:32:14.86 0.net
カビーも入るのか!

87 :名無しさん:2017/01/06(金) 19:43:00.89 0.net
スロットが搭載されるデバイスってなんなんだろ

88 :名無しさん:2017/01/06(金) 20:48:49.16 0.net
>>87
https://www.youtube.com/watch?v=aMeVl4PLKaQ

89 :名無しさん:2017/01/06(金) 21:10:17.14 0.net
コネクタ用のドックが別かよ。
しかし液晶テレビにこのカードのスロットを標準装備すれば
汎用カード型が実現しそうだねw
でもカードが引っかかって抜けなくなったら困るねw

90 :名無しさん:2017/01/06(金) 21:31:29.04 0.net
5000円祭りで買ったやつを改造してVGAクーラー乗っけたら
OCCT2時間回しても51℃しかいかなくてワロス

91 :名無しさん:2017/01/07(土) 02:43:28.94 0.net
>>78
Celeron N3350 って2コアじゃないですか。だったら N3150 の方がいいような・・
そういや Pentium N4200 搭載モデルもアナウンスされてたけど日本市場では出ないのかな?

92 :名無しさん:2017/01/07(土) 02:51:13.06 0.net
Atomの2コアとか修行でもするのか?

93 :名無しさん:2017/01/07(土) 03:02:44.14 0.net
ApolloLake Pentiumしか買う気がしない

94 :名無しさん:2017/01/07(土) 13:14:54.75 0.net
>>92
どうせウェブのブラウズとメールにしか使わないのに4コアとか何の必要があるんだ?

95 :名無しさん:2017/01/07(土) 13:52:08.22 0.net
普通に2万5千位のネットブック買った方がいいだろ画面もついてるし

96 :名無しさん:2017/01/07(土) 13:56:33.91 0.net
ホンマ無駄なものだよ
でかい画面に繋げたってでかすぎて見にくいだけだ
23位までだな

97 :名無しさん:2017/01/07(土) 17:14:45.16 0.net
>>96
27インチのゼロフレーム液晶ディスプレイ買ったけど快適です

やぱWindowsだと画素ピッチが大きいほうが目に優しい

98 :名無しさん:2017/01/07(土) 17:29:34.17 0.net
>>96
でかすぎて見にくいってどういう

99 :名無しさん:2017/01/07(土) 17:47:55.32 0.net
5000円祭で買ったスティックPCを殻割りしヒートシンクを付けた。
usbファンとステンレスで専用の台を作ったけど買ったファンが12cmだった。デカすぎたと思ったが、2時間動画見たが全く熱くならなかった。結果オーライ

100 :名無しさん:2017/01/07(土) 17:54:52.85 0.net
デスクトップPCの画面を23インチのモニタで見てるんじゃない?
ここはスティックPCのスレなんだから、ふつうのひとは30インチを超えるテレビ画面で見てるでしょう





ちがうの?

101 :名無しさん:2017/01/07(土) 18:29:22.00 0.net
発売当初に買ったMS-NH1、熱落ちでまともに動画再生出来なかったので2年ほど寝かしてたけど、正月休み中に手持ちの材料でヒートシンク取り付け
4コア1.53GHzでCPU負荷100%を30分掛けても室温20℃で60℃、フルHDの動画を2時間再生させても55℃位なので何とか実用になったかな

http://i.imgur.com/NX3NDDX.jpg

102 :名無しさん:2017/01/07(土) 20:20:44.73 0.net
>>101
ファン無しヒートシンクのみでOKなのか

103 :名無しさん:2017/01/07(土) 22:37:19.78 0.net
>>102
CPU 面のヒートスプレッダを剥がして、高さの異なるチップ間で隙間ができないよ
うにグリスや熱伝導シートなどで適切な処置をして、デスクトップPC向けのような
高性能でじゅうぶん大きなヒートシンクを使えば、いけるんじゃない?
まぁ、重量の大半がヒートシンク、もはやスティックPCとは言えなさそうだが。

俺はヒートスプレッダ活かして 3cm のファンを取り付ける方法を選択したけど。

104 :名無しさん:2017/01/08(日) 01:31:43.91 0.net
山ほどあるソケット370時代のCPUファン
とヒートシンクが役立ちそうだな
おっと、ソケット7のK6-III用のもあるぜ。

105 :名無しさん:2017/01/08(日) 01:32:47.35 0.net
478時代のも余っているんだがつかえるかな?

106 :名無しさん:2017/01/08(日) 02:41:21.89 0.net
>>99
おれも同じようなことしてるけど、でかいファンの方が静かでいいよ
USBハブとか外部ストレージとかつけたら、ケーブル生えて結局同じくらいのスペース使うしね

107 :名無しさん:2017/01/08(日) 03:34:38.10 0.net
スティックPC買おうと思って街に出て
帰って来たら同価格帯の
中古のいわゆるビジネスPC買ってきてたでござる

108 :名無しさん:2017/01/08(日) 07:45:38.14 0.net
それ、出力5wで動く省電力機なの?

109 :名無しさん:2017/01/08(日) 10:04:02.80 0.net
ちゃらりー鼻からぎゅうにゅう…

110 :名無しさん:2017/01/08(日) 11:47:17.71 0.net
>>103
ヒートスプレッダ剥がしたほうがええのん?
熱伝導両面テープでヒートシンク貼るだけじゃあかんの?

111 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:51:37.57 0.net
Windows10が2万円近くするので
自作でステックPC以下にするのは無理だよな

112 :名無しさん:2017/01/09(月) 08:31:15.95 0.net
鼻から豆乳w

113 :名無しさん:2017/01/09(月) 08:43:54.39 0.net
>>111
安くなったとは言え、Windowsってまだまだ高いよなあ

114 :名無しさん:2017/01/09(月) 09:07:51.50 0.net
スティックPCにスチールのクリップ挟んで熱伝導自然放熱で運用

115 :名無しさん:2017/01/09(月) 10:29:41.02 0.net
>>111
みかかで1万円ぐらいで売るとき買っとけばいいのよ
また1万円切って売ってくれないかな

116 :名無しさん:2017/01/11(水) 18:02:37.07 0.net
バラエティーショップで売っているような
缶ビール1缶だけ冷やせるくらいの
ペルチェ素子冷蔵庫のなかに固定する

117 :名無しさん:2017/01/11(水) 22:13:11.07 0.net
ペルチェがどれだけ電力食うと思ってんだよw

118 :名無しさん:2017/01/11(水) 22:57:17.57 0.net
熱管理しても動画視聴は厳しくない?
有線にしても。
computestickなんだけども。

119 :名無しさん:2017/01/12(木) 02:22:30.55 0.net
5V静音ファンに貼り付けておk

120 :名無しさん:2017/01/12(木) 12:19:29.54 0.net
マウスやAsusのAtomスティックPCだけど
純粋なフルスクリーン表示をすると、
(DQ10のベンチーマークで640×480でフルクリーン等)
設定に関係なく黒枠付の画面中央表示になってしまう。
グラフィックプロパティでのスケーリング設定を変更しても変わらず。

DQ10は仮想フルスクリーンがあるからいいけど、
昔のゲームだとないから困る。

縦横比保持拡大する方法がわかる人います?

121 :名無しさん:2017/01/12(木) 15:32:19.30 0.net
>>120
モニターやテレビの設定じゃね?

122 :名無しさん:2017/01/12(木) 17:55:33.14 0.net
>>121
いや、i3のPCをつなげば問題なく設定通りに表示される。
スティックPCが駄目なんだ。

123 :名無しさん:2017/01/13(金) 00:46:35.64 0.net
>>120
Intel ComputeStick
Mouse MS-NH1改
MeLE PCG02 plus
MOREFINE M1s
で PSO2 を試してみたが、
1280x720、1360x768、1600x900全部ちゃんと全画面に拡大されて表示されるぞ?
モニターは NEC LCD2490WUXi2 と SUN X7203A と SONY BRAVIA KDL-32CX400

むしろ X7203A に繋いだ Core i3-4130 搭載機がときどき BIOS が小さくなる
(必ずなるとは限らない)

124 :名無しさん:2017/01/16(月) 07:43:14.89 0.net
>>78のPCにひどく惹かれるのだがストレージ32GBとはこれいかに。
こういうのって気軽に換装できないよね。

125 :名無しさん:2017/01/16(月) 08:31:48.78 0.net
Win10の格安条件に、メモリ4GB以下 ストレージ32GB以下という条件があるからな
以前メモリ2B以下だったのが4GB以下に緩和されたが、ストレージの制限は緩和されなかった

126 :名無しさん:2017/01/16(月) 08:56:31.03 0.net
googleplay ブックスで100円セールやってたんで、買いまくったら、タブレットの16Gじゃすぐパンパンになるんだけど、
androidスティックって容量増やすことできるの?

127 :124:2017/01/16(月) 09:00:51.02 0.net
もうすぐ更新さえも困難になるとかならないとか書き込みがあるので
心配しているのはそこです。
windowsは確かXPからマウント機能みたいなものがあったはずなので
そういうのを駆使しして何とかなるでしょうか。

128 :名無しさん:2017/01/16(月) 09:28:29.90 0.net
>>124
拡張スロット 1×M.2 2242(SATA 6G)
と書いて有るから、下記の好きなやつを追加して
そちらにWindows入れれば早くなるんじゃね
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=6

129 :名無しさん:2017/01/16(月) 09:28:41.20 0.net
VHD

130 :名無しさん:2017/01/16(月) 09:41:41.21 0.net
あ、これはご親切に。
起動ドライブを移動できるとは思いつかなかった。

131 :名無しさん:2017/01/16(月) 10:12:25.71 0.net
>>130
ECS LIVA X2にM.2 SSDを装着して起動ドライブにした
http://mobilenikki.cocolog-nifty.com/wzero3/2016/08/ecs-liva-x2m2-s.html

132 :名無しさん:2017/01/16(月) 10:30:53.88 0.net
俄然買う気になってきましたw
32GBは現在ではちょっとしたデータ用に相応しい容量ですね。
一般的なスティックでもこんな風に出来るのだろうか。

133 :名無しさん:2017/01/16(月) 10:50:33.15 0.net
PCウイルスSporaの脅威 セキュリティ企業が「解除不能」と発表
http://blogos.com/article/205763/

134 :名無しさん:2017/01/16(月) 11:12:06.89 0.net
Liva系ならBIOSにWindowsのプロダクトキーが書き込まれてるから
M.2SSDにWindowsインストールしてもアクティベーションは問題ないはず

BIOSのプロダクトキーを確認する方法は
管理者でWindowsシステムツールに有るコマンドプロンプトを立ち上げて
wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey
を実行すると出てくる

135 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:16:18.19 0.net
>>132
スティックは拡張スロット無いから一切無理

136 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:22:40.55 0.net
SDスロットあるから、自分はそこに128GBのSD挿してD:ドライブにしてるけどな

137 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:24:07.22 0.net
>>136
今OS入れて起動する話なんだけどSDから起動出来るの?

138 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:31:32.26 0.net
>>137
そりゃスティックのBIOS次第だし、C:ドライブから起動するけどファイルはD:ドライブに置くぐらいはいくらでもできるだろう

139 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:38:25.88 0.net
>>138
OSを起動できる具体的な製品は無いってことだね
イラネ

140 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:40:12.60 0.net
>>137
SD入れてもUEFIのブート選択に出てこないから無理かな
USBメモリは出てくるんだが

141 :名無しさん:2017/01/16(月) 15:52:21.29 0.net
UEFIは昔のBIOSと違うから、単にSDを挿しただけじゃUEFIのBootメニューには出てこないと思うよ
SDにFatのパーティション作ってUEFIシェルのファイルを入れておけばシェルが起動できるんじゃないか?

142 :名無しさん:2017/01/17(火) 21:36:06.65 0.net
非電化冷蔵庫を使うか

143 :名無しさん:2017/01/17(火) 21:59:09.58 0.net
SDカードから起動するにはBIOSなりUEFIがSDカードを読みに行く様に書かれてなきゃ無理。
スリムPCでそういうのができるのは見たことあるが、
http://shuttle-japan.jp/ds68u/

スティックPCは聞いたこと無いなあ。
マイクロSDあたりをUSBメモリに見せかけるカードリーダーがあればできそうな気はするが。

144 :名無しさん:2017/01/17(火) 22:34:50.28 0.net
USBメモリなら行けるって事は内蔵SDはUSB接続じゃない(SDIO接続?)からUEFIが対応してないのかもね
そのくらい対応させとけよって感じだが

145 :名無しさん:2017/01/18(水) 07:08:01.88 0.net
シャトルのPCはホントにアボンしやすかった。
なのに立て続けに買っちまったのを後悔してる。

146 :名無しさん:2017/01/19(木) 00:07:18.29 0.net
PCHD26APL1 早く出ないかな

147 :名無しさん:2017/01/19(木) 05:29:01.88 0.net
>>146
PCHD26APL1ってApollolake搭載のスティックね、Intelも出すんだよね
でもCPUが20ドルのatomから110ドルのApollolakeへ変更で1万円近く値上げされそう

148 :名無しさん:2017/01/19(木) 14:21:43.47 0.net
放熱し難いのなら、もうStick形状で無くても良いと思うの。

149 :名無しさん:2017/01/19(木) 14:43:50.85 0.net
このスレ急に過疎ったな

見限られたか…

150 :名無しさん:2017/01/19(木) 15:06:17.05 0.net
放熱フィンにネジ止めの形態が流行る

151 :名無しさん:2017/01/19(木) 18:34:02.95 0.net
スティックやタブレットにApollo Lakeは入らないからねぇ……
WindowsタブレットもARM版Winが出るまで店じまいじゃないかな

152 :名無しさん:2017/01/19(木) 21:05:42.95 0.net
スティックやタブレットはYプロセッサがカバーするだろ。
タブレットならUプロセッサでも対応できる。

値段はお察しだが、性能は必要十分だ。今後もWindowsタブは継続する。

153 :名無しさん:2017/01/19(木) 21:54:24.21 0.net
アポロ搭載のタブレットなかったっけ?

154 :名無しさん:2017/01/20(金) 08:01:39.05 0.net
>>153
Apollo Lake の中華タブは発売されてるね スティックもIntel Compute Sticks with Apollo Lake が今年発売予定

155 :名無しさん:2017/01/20(金) 09:29:48.96 0.net
64bit版インストーラーだけじゃない! 次期「Atom」にはWindows向けの改善が多数
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1039820.html

156 :名無しさん:2017/01/20(金) 11:58:37.07 0.net
>>152
TDPが2Wでもファンが必須なのにcore mはTDP4.5Wじゃん
マニアならデカいスティックでも買うだろうけどバリューゾーンはそんな化け物みたいなスティックは買わないよ

タブレットなんてどうやって冷やすのよ?
そもそもどんだけデカいバッテリーを積めばみんなが満足するかな?

157 :名無しさん:2017/01/20(金) 13:35:20.25 0.net
任天堂スイッチみたいに冷却ファン内蔵すりゃいいんだよwwwww
ドライヤーみたいな轟音のwwww

158 :名無しさん:2017/01/20(金) 14:16:43.26 0.net
>>156
スティックよりタブの方が圧倒的に表面積大きいから放熱能力は上だぞ
タブはAtomでも全く熱保護かからんしCoreMでも何の問題も無い
ファンレスのAtomでまともに動かないなんてスティックくらいだ

159 :名無しさん:2017/01/20(金) 14:23:13.48 0.net
だから冷やす以前にどんだけデカい(くどくど…)

160 :名無しさん:2017/01/20(金) 14:26:33.20 0.net
タブはi7載ってるのもあるしな

161 :名無しさん:2017/01/20(金) 18:45:49.07 0.net
ms-nh1-w10をjoulemeterで消費電力測ったら30wとか表示されたんだけど、これはjoulemeter側がおかしいんだよな?情弱だから誰か教えてくれ

162 :名無しさん:2017/01/20(金) 20:24:40.00 0.net
>>158
同じAtomでもバッテリ付きの文庫本PCは何ともないのに
ファンレススティックは速度低下が顕著だった。

163 :名無しさん:2017/01/20(金) 22:07:15.33 0.net
>>156
AtomはTDPじゃなくてインチキ指標のSDPが2Wだぞ。
TDPは公開されていないが、AtomコアのCeleron,Pentiumとさして変わらん。つまり5W級だ。
現実に熱問題のないCoreMタブやスティックがある以上、お前の言い分は通らない。

164 :名無しさん:2017/01/21(土) 00:16:51.10 0.net
>>163
初心者なので、SDPてどのへんがインチキなのか教えていただけますか?
どちらも熱設計上の要求値だと思うのですが…

165 :名無しさん:2017/01/21(土) 03:26:06.93 0.net
TDPもいうほど参考にならんけどな
Core M とかちょっと負荷かけるとすぐ10W超える

166 :名無しさん:2017/01/21(土) 03:33:54.67 0.net
>>164
SDPは特定の処理(内容は非公開)を行ったときの値で、処理によっては普通に超える
TDPは連続した負荷を掛けたときの最大値、
ターボ機能で冷えてれば8秒以内なら越えるときもある

>>165
CoreMは冷えてる時は8秒以内までは15Wまで行く
8秒過ぎるとTDPの値まで落ちる
なのでCoreMは大排気量の車で一般道走ってるようなチートだからサクサク動く
そりゃ価格も高くなる、元は15Wのクロックで余裕です動くんだから

167 :名無しさん:2017/01/21(土) 17:17:28.24 0.net
>>166
Yプロせっサから出た指標で
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/578240.html
SDPが7Wの時
TSPが13Wだから

SDPが2Wなら、TDPが4Wぐらいで、
Atom Z8300と、Celeron N3150はコアがほとんど同じでTDPも同じって事だと思うが
じゃあなんでAtomにSDPがあるのかと言えば
Atomの場合はベースクロックは同じ1.6GHzでも
マックスが1.8GHzぐらいで、Celeronの2.1GHzに比べて低いため、熱設計を低くできる。
その代わりクロックも下げたままにする必要があるということだろう。

168 :名無しさん:2017/01/21(土) 18:14:26.92 0.net
SDPがある理由は技術的な理由ではない。
実に浅はかなマーケティング上の理由。

ARMに直接対抗しようとしていたIntelだが、
「同等の性能」で「ヒートシンクのみで運用可能なTDP2W枠」を満たすSoCは開発できなかった。
だから苦し紛れに、「常にフルパワーでは動かないよね」とSDPを「つくった」。

さすがに、厳密な動作保証をしなければいけない産業向けAtomではこんな真似(SDP押し付け)はできなかったようだが、
コストが重要な民生向けに出されるAtomはSDPという指標によって、
「本来TDP5〜10W枠の熱設計をしなければいけないところ、TDP2W枠の設計で出して良い」とされた。
結果はファンレススティックだ。

>>167の言うようにターボ周波数の違いで熱設計を低くできるというのなら、AtomブランドSoCについては素直にTDPを低く公表すればいいだけの話。
それをせずに実態とはかけ離れた新指標を作らざるをえないほどに、IntelはARM崩しに熱心で、そして消費電力&熱で不利だった。

今では動作クロックと消費電力だけは一流のAMDまでSDPという指標を輸入する始末。

169 :名無しさん:2017/01/21(土) 18:17:09.24 0.net
AMDが一流?
消費電力の大きさ?

170 :名無しさん:2017/01/21(土) 19:09:43.15 0.net
イギリスのARMだろJK

171 :名無しさん:2017/01/22(日) 21:58:15.61 0.net
>>159
MeLE PCHD26APL1 は PCG02 plus と同じ筐体らしいよ?

LAN端子あるから普通のスティックPCより部分的に厚いけど
ドスパラの DG-STK4S ほど無駄にぼてっとしてない。

172 :名無しさん:2017/01/22(日) 22:27:16.53 0.net
>>171
Fanlessとか言ってCESに展示してたみたいだけど、実物がどうなのか何ともなぁ

173 :名無しさん:2017/01/23(月) 13:56:05.44 0.net
オーディオ用に使いたいな。JPLAY使って。

174 :名無しさん:2017/01/23(月) 20:35:22.83 0.net
>>173
MeLE PCG02 plus はスティックPCには珍しくステレオミニジャックついてるよ

ApolloLake 待たずとも PCG02 plus の4GB版欲しかったんだけどなぁ。

175 :名無しさん:2017/01/23(月) 23:17:15.56 0.net
>>174
ありがとうございます。
ステレオジャックついてるって、珍しいですね。
メモリ4GBなら、行けそうです。

USBを介してDDC→フルデジタルアンプ→スピーカー
と繋いで使用します。

176 :名無しさん:2017/01/24(火) 20:17:58.79 0.net
MeLE は今回の *APL1 シリーズでメモリー最大8GBと発表していますが、
実際の製品が 何GB 搭載になるのかは、まだ分かりません。

また PCG02 plus は 2GB です。兄弟機種 PCG03 plus が 2GB⇒4GB に増量したの
で、PCG02 plus も 4GB が出ればいいなぁ、という願望です。お間違えなく。

177 :名無しさん:2017/01/24(火) 21:46:41.50 0.net
>>176
ありがとうございます。
どこ探しても2GBでしたから、大丈夫ですよ。
早く来い来いDDR4

178 :名無しさん:2017/01/26(木) 22:52:04.15 0.net
いまだにソフバンがarm買収したのが信じられん。

179 :名無しさん:2017/01/27(金) 00:09:57.50 0.net
グーグルが買う前に素早く動いたね。

180 :名無しさん:2017/01/27(金) 01:08:52.94 0.net
ソフバンって色々買ってるけど活かせてるの?

181 :名無しさん:2017/01/27(金) 08:15:11.68 0.net
>>180
知るかよハゲ

182 :名無しさん:2017/01/27(金) 09:25:30.87 0.net
>>181
ハゲは俺じゃねえよソフバンだよ

183 :名無しさん:2017/01/27(金) 09:51:32.55 0.net
>>180
活かすもなにも買収売却繰り返してる、単なるIT企業専門の投資家だろ。

184 :名無しさん:2017/01/27(金) 18:57:02.31 0.net
TVBOX云々という名前で売られているPCは
国内で使えるTVチューナ付きなのかな

185 :名無しさん:2017/01/27(金) 19:16:31.89 0.net
TVBOXを勘違いしてそう

186 :名無しさん:2017/01/27(金) 23:40:51.24 0.net
TVになるBOX じゃなくて
TVに繋げるのに適したPC(BOX)じゃないの?

187 :名無しさん:2017/01/28(土) 10:00:59.09 0.net
インテルのスティックPCを使った50gの超小型サーバーが登場
http://ascii.jp/elem/000/001/425/1425092/

標準モデル32GBの価格は2万1384円。128GBモデルの価格は3万2184円。

188 :名無しさん:2017/01/28(土) 13:21:54.26 0.net
メモリは4GBは欲しかったなぁ
Windowsじゃ2GBはきついw

189 :名無しさん:2017/01/28(土) 16:18:23.80 0.net
うちのもサーバにしてる。
Wi-Fi届くところに置いておけば働いている。

190 :名無しさん:2017/01/28(土) 20:13:33.28 0.net
>>185,>>186あぶねー凄い期待してた

191 :名無しさん:2017/01/28(土) 21:08:24.28 0.net
>>190
Apple TVも勘違いしてそう
テレビ映らないのだ

192 :名無しさん:2017/01/28(土) 22:03:58.55 0.net
えーっ

193 :名無しさん:2017/01/28(土) 23:27:30.21 0.net
いやまぁ自分で別途チューナー買ってきて繋げば映るだろうけどさ

194 :名無しさん:2017/01/29(日) 01:31:54.87 0.net
印フルで会社休んだら見舞金が出たのでDG-STK4S/PRO買ったったw
Win未起動状態でClonezillaフルバックアップやってるけどファンが五月蝿いやね
Windows使用中は静かになるかな?なるといいなww

195 :名無しさん:2017/01/29(日) 04:27:15.33 0.net
希望を潰すようで悪いが、ならんぞw

おれは保証切れてからにしようと思ったが、我慢できずにファン摘出した

196 :名無しさん:2017/01/29(日) 08:49:51.91 0.net
インフル程度で見舞金出るとかいい会社だな

197 :名無しさん:2017/01/29(日) 10:16:23.64 0.net
>>195
どうやって分解したの?
教えてください

198 :名無しさん:2017/01/29(日) 12:51:29.99 0.net
購入を考えているのですが、
32GBの製品だと容量不足で大型アップデートができないという問題は
解決したのでしょうか?

199 :名無しさん:2017/01/29(日) 13:30:30.98 0.net
>>197
STK4Sはケースが溶着されてるから、ぶった切るしかない

200 :名無しさん:2017/01/29(日) 13:37:07.90 0.net
>>198
してない
インストール用のUSBメモリを作ってそれからアップグレードすれば現時点では出来る
この先は不明

201 :名無しさん:2017/01/29(日) 14:12:04.25 0.net
>>197
上の人もいってるが、とても開きそうになかったのでファンのついてる部分を切った
http://i.imgur.com/tj8xns3.jpg

自分でヒートシンク付けなくても、中は薄いヒートシンクになってるから、
開けた穴にUSBファンとかで風を送り込むだけでも元の状態よりは冷える

202 :名無しさん:2017/01/29(日) 14:27:28.11 0.net
開きそうにないって事はがちっと接着されてるのかな

203 :名無しさん:2017/01/29(日) 14:41:44.91 0.net
>>200
ありがとうございます
かなり手間がかかるんですね

204 :名無しさん:2017/01/29(日) 14:50:15.26 0.net
家のコンセントみたいな感じで、放熱ソケットでもあればいいのにとバカなことを想像したけど
コンセント、片方差しただけなら電力流れないし……もしかして

205 :名無しさん:2017/01/29(日) 15:25:29.32 0.net
>>198
してません

ただし回避策はありまぁす

206 :名無しさん:2017/01/29(日) 16:49:41.21 0.net
>>201
きれいに加工してあるので感動した。僕もやってみる。

207 :名無しさん:2017/01/29(日) 16:51:52.66 0.net
保証無効にしてまで改造するのは謎

最初から安いNUC買えば良いんじゃね?

208 :名無しさん:2017/01/29(日) 16:55:10.57 0.net
ロマン

209 :名無しさん:2017/01/29(日) 17:02:51.18 0.net
>>206
初期不良ないか確認する意味でも、買ってしばらくは様子見たほうがいいでw

210 :名無しさん:2017/01/29(日) 18:16:19.51 0.net
たしかにSTK4S買う金があったら、そろそろApolloのNUCが買えるな

211 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:13:28.59 0.net
fire stick tv と s4 を hdmiセレクターに繋げて運用してる それぞれプライムビデオとnhkオンデマンドに役割分担させて見てる s4だけで全てこなすのは ちょっとつらいものがある

212 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:28:26.08 0.net
MS-NH1-win10でWOWOWオンデマンドを2時間ぐらいぶっ続けで観たけど余裕で何も起こらんかった。動画専用と割り切って他に何も入れてない運用

213 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:32:40.45 0.net
スゲー

214 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:33:12.43 0.net
っていうか何か対策してるんよね?

215 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:50:23.80 0.net
自分はネットサーフィンしてるだけで70度越えたから、ヒートシンク買うまでは濡れたティッシュ上に置いてたな
ヒートシンク付けてからもゲームとかビデオエンコードとかさせてみると70度越えちゃうからそれは羨ましい

216 :名無しさん:2017/01/29(日) 20:14:14.14 0.net
BIOSで対策されてるとかか

217 :名無しさん:2017/01/29(日) 20:24:13.69 0.net
標準ソフトは使わないから片っ端からコマンドでアンインスコ
デフォルトのスケジュールデフラグ停止

218 :名無しさん:2017/01/29(日) 21:15:29.71 0.net
スティックPCでエンコードとか無茶してんな

219 :名無しさん:2017/01/29(日) 22:18:49.10 0.net
>>218
思ったよりも早くエンコードしてくれた
aviutlで960x540、30fps、1時間の動画が3時間で出力できた

220 :名無しさん:2017/01/31(火) 13:11:40.34 0.net
ドスパラの9800円の買って遊ぶのが良い

221 :名無しさん:2017/01/31(火) 14:20:55.22 0.net
遠隔起動(wake on lan)に対応してる実績のあるスティックPCって、あるかな?

調べてもなかなか出てこない。

222 :名無しさん:2017/01/31(火) 15:17:05.03 0.net
>>221
オレの知ってる限り無い
ワイヤレス、ワイヤード共に無理だとおもう

223 :名無しさん:2017/01/31(火) 15:21:23.65 0.net
>>222
やっぱり無理か。残念だ。

224 :名無しさん:2017/01/31(火) 15:25:34.01 0.net
その代りの「電源入れっぱで放置できる消費電力」なのだと思うんだけどなぁ…

225 :名無しさん:2017/01/31(火) 18:18:35.56 0.net
>>224
それでもいいんだけど、外出中で、なにかのひょうしに止まったら困るような気がしてね。

226 :名無しさん:2017/01/31(火) 18:43:59.93 0.net
わかるわ。家族が頻繁に停電起こすからつけっぱなしても外出中とか寝てる間に消える時あるんだよね
まあups買ったから関係なくなったんだけど
省電力でつけっぱなすためにスティックpc買ったのにupsとか意味ねえな

227 :名無しさん:2017/01/31(火) 19:02:58.43 0.net
>>225
スマン、納得

228 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:03:30.97 0.net
>>226
なにも AC100V の本格的な UPS 付けなくても、3A給電しながら補充電できる
モバイルバッテリーがあればいいんじゃ、って思うんだが、安心して充電器
に365日繋ぎっぱなしにできるモバイルバッテリーって案外限られるうえ
ONU とルーターとL2スイッチの維持まで考えると結局 UPS が要るんだよね。

だったら LIVA Z くらいのミニPCを有線LANで繋いだ方がいいや、ってなる。
有線LAN×2+無線LANがあるので Wi-Fiルーターも兼ねられるし。

なのでやっぱりスティックPCはリビングのTVに挿して使うのが主だなぁ

229 :名無しさん:2017/01/31(火) 23:19:21.44 0.net
>>225
そういう目的であれば、ASUSのVivostickは「停電後の電源復帰時にかならずBootする」という設定ができるぞ

230 :名無しさん:2017/01/31(火) 23:23:35.25 0.net
>>229
それいいね。vivostick、候補に入れた。

231 :名無しさん:2017/02/01(水) 00:00:36.47 0.net
>>230
スマン、「停電復帰で必ずBoot設定」が有るのはVivostickじゃなくてMoreFine M1sだった。ゴメン。
Vivostickの設定は明日また調べます。

232 :名無しさん:2017/02/01(水) 00:06:40.61 0.net
Vivostickって9V入力でそ?

233 :名無しさん:2017/02/01(水) 00:20:02.85 0.net
>>232
そうだす

234 :名無しさん:2017/02/01(水) 01:12:16.77 0.net
>>231
やっぱりM1sはいい物らしいね。
これは悩むな。

235 :名無しさん:2017/02/01(水) 09:58:51.44 0.net
>>229
デスクトップPCなら普通にBIOSで設定できるんだが、スティックとなるとできないのが多いきがする
ドスパラのSTK3は無理だった
このスティックPCはできるで、っていう情報あれば他の人からも含めておしえてほしい

236 :名無しさん:2017/02/01(水) 10:11:11.15 0.net
>>230
Vivostick TS10でも停電復帰後の自動Boot設定が有る事を確認しました
イケますよw

237 :名無しさん:2017/02/01(水) 11:11:29.19 0.net
アイ・オー、4K動画を再生可能なスティックPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1041592.html

238 :名無しさん:2017/02/01(水) 11:35:47.49 0.net
>>237
>発売時期は2017年春頃で、価格は3万円前後を予定。
>メモリ2GB、ストレージ32GB

239 :名無しさん:2017/02/01(水) 11:48:47.83 0.net
Apollo Lake載ったIntel Compute Sticksも2017年春頃だろう

240 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:12:14.69 0.net
スマホですら4K動画再生できるのに、PCでウリにするって…

241 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:20:41.46 0.net
Vivostick TS10はもうちょいスペック高かったらほすぃ。

>>237これもまだスティックなのw小箱型PCではないのか

242 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:41:18.38 0.net
>>236
となると、今のところvivo stickとm1sの二択ということになるんですかね?

こうなってくると他にもありそうだけど、このあたりの機能を仕様で公開してる機種は、そう無さそう。
2つから選ぶのが無難かな。

243 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:43:05.88 0.net
>>237
三万でメモリ2Gとか

244 :名無しさん:2017/02/01(水) 16:00:21.54 0.net
>>242
DG-STK1Bに「Automatic Power On」があるけど、いまさらのベイトレだしね

245 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:05:27.36 0.net
スティックの場合、2万円を超えた瞬間に
価値がなくなるからな。
アドバンテージは値段だけなんだから。
3万円出すならメモリやSSDも増設や交換
ができる小型PCに流れるだけだし
メーカーはさじ加減が難しいね。

246 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:10:52.05 0.net
>>237
一般向けじゃないしな

247 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:18:48.22 0.net
ちょっと古いけど、ms-nh1-w10が7500円だったからそれ使ってるわ
このくらいの値段じゃないと買う気がしないなぁ

248 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:48:19.14 0.net
>>245
とはいっても無改造で常用運用できる品質を持ったスティックは定価2万超えのTS10しかないという現実もあるしなあ。
あとは熱だの電波だのといった難点があるわけで。

249 :名無しさん:2017/02/01(水) 22:36:58.81 0.net
なんで日本で買うと2倍以上の値段になるんだ>Vivostick
まさか、これもASK?!

250 :名無しさん:2017/02/02(木) 07:15:50.48 0.net
64bitWindowsがメモリ2GBてマジ

251 :名無しさん:2017/02/02(木) 07:54:47.37 0.net
アイオーデータがゴミスティック出したな
全然スティックじゃない大きさ形状で3万前後もするのに
z8550、2GBメモリ、32GB eMMC

252 :名無しさん:2017/02/02(木) 09:02:24.99 0.net
その値段だとwin10mar os付き
中古のcore i3/i5マシン買うのと
どっちいい?
消費電力とか難しい事一切考えず

253 :名無しさん:2017/02/02(木) 09:07:48.58 0.net
え? 何で消費電力考えないの
そこ大事じゃん

254 :名無しさん:2017/02/02(木) 09:08:12.38 0.net
大きさに強いこだわりないなら正直アポロレイクのNUCサイズで十分だよねぇ

255 :名無しさん:2017/02/02(木) 09:08:45.31 0.net
>>253
TPU換算したらATOMは4-5いくでしょ

256 :名無しさん:2017/02/02(木) 10:18:35.31 0.net
>>255
しっ、それ言っちゃダメ

257 :名無しさん:2017/02/02(木) 12:23:02.50 0.net
ドスパラ、最新ステッピングのAtom x5-Z8550を搭載したスティックPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1042129.html

258 :名無しさん:2017/02/02(木) 12:32:00.80 0.net
>>257
新型DG-STK4きたー
エラッタ修正と性能UpしたZ8550に変わった以外は旧型と同じスペックか
旧型はファンが五月蠅かったけど、新型は静音になってるかな

259 :名無しさん:2017/02/02(木) 13:59:46.64 0.net
ファンは同じなんだろうね

260 :名無しさん:2017/02/02(木) 14:01:01.10 0.net
>>257
よーく冷やさないと性能が生かせないという諸刃の剣w

261 :名無しさん:2017/02/02(木) 14:22:07.26 0.net
もうこのサイズならHDMIのメス端子の方がありがたい。

262 :名無しさん:2017/02/02(木) 14:36:36.71 0.net
もうこのサイズならACアダプタと一体型の方がありがたい

263 :名無しさん:2017/02/02(木) 15:35:32.39 0.net
イヤホン/マイクジャックさえ付いてれば

264 :名無しさん:2017/02/02(木) 17:29:19.11 0.net
そこでキーボード一体PCですよ

265 :名無しさん:2017/02/02(木) 17:49:24.56 0.net
>>264
はい
http://nttxstore.jp/_II_TW15665785

266 :名無しさん:2017/02/02(木) 18:57:48.65 0.net
高っ!

267 :名無しさん:2017/02/02(木) 20:29:40.64 0.net
>>265
ストレージ容量32GBだけど、日本語キーボードにメモリ4GBだから一瞬ぐらっときた。

268 :名無しさん:2017/02/02(木) 20:58:04.22 0.net
NTTXからメール来てたけど:30台か、入荷数がすくないのかね

269 :名無しさん:2017/02/02(木) 23:46:32.21 0.net
スティックにVGAと有線LANとバッテリーと
スピーカーとキーボードとタッチパッドが
オマケされてこの値段ならアリだよね
メモリも4GBだしさ
ノートPCのモニタなしとも言えなくもないけど

270 :名無しさん:2017/02/03(金) 00:10:59.86 0.net
>>258
スペックよりもちゃんと安定して動くかが問題かも。でも値段からするとCANPCと余り大差無いから、どっち買おうか悩む。

271 :名無しさん:2017/02/03(金) 05:49:22.63 0.net
ms-nh1とSTK-2Sをつけっパで使ってるが冬場の安定性は神
夏はヘタレでダメダメだけど
熱問題解決できればそこそこ安定してると思うわ

272 :名無しさん:2017/02/04(土) 19:38:22.12 ID:pKav5FIvt
もともとデジタルサイネージ用に作られた物を適当な売り文句つけて一般販売に横流ししてるのがスティックPCなんじゃなかろうか

273 :名無しさん:2017/02/04(土) 22:40:01.09 0.net
MS-NH1 はとりあえず蓋を外すか加工するかして
5V で動く40mm以下のファン用意して、USB 分岐ケーブルで電源をとり
風をヒートスプレッダに当てるようにすれば夏場も余裕で乗り切れる。

んだが肝心の性能がなぁ...

(-64 モデルの方は CPU を Atom Z3745 にしてメモリー 4GB/USB3.0 有りに
してくれたらぐっと価値上がったのに)

274 :名無しさん:2017/02/04(土) 22:44:45.74 0.net
z3735も重いことしなければ使えなくもないんだけどなぁ
ニコ生ツイキャスの自動録画とか、マイクラで少人数のサーバー建てるくらいならギリギリ耐え得る

275 :名無しさん:2017/02/04(土) 22:51:58.11 0.net
Windows10がARM完全対応するまで待てばいいんじゃないの
(RT版ではなくネイティブでフルWindowsが動く奴)

そしたらスティックでヌルヌル動くんじゃね

276 :名無しさん:2017/02/04(土) 23:00:59.26 0.net
Atomより性能高いARMは価格も高いんだが
安いのは性能悪い

277 :名無しさん:2017/02/05(日) 11:48:13.85 0.net
これから10分間、ARMのことは全く考えないで下さい。
1回でも考えてしまったあなたにはARMの明るい未来が待っていますw

278 :名無しさん:2017/02/05(日) 12:33:31.42 0.net
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

279 :名無しさん:2017/02/05(日) 14:15:50.64 ID:8z16LPhV3
監視妄想ある奴にツイキャスやらせたらどうなるのかな

280 :名無しさん:2017/02/05(日) 14:40:47.03 ID:8z16LPhV3
必死にアピールしても視聴数0のでランキング最下位というほかのバカな配信者と一緒に映像並べられても俺だけは違う、見たがってる奴が世界のどこかにいるという妄想はやめられないのかな

281 :名無しさん:2017/02/05(日) 14:45:18.73 ID:8z16LPhV3
歌ってみたのJKみたいに褒められないならじゃあバカにしてるんだろ、喧嘩売りたいんだろ? と、どうにかして誰も自分に興味がないという現実を否認するのかな

282 :名無しさん:2017/02/05(日) 14:46:34.33 ID:8z16LPhV3
あたまおかしくなっても孤独の怖さからは逃れられないのかな

283 :名無しさん:2017/02/05(日) 14:49:30.85 ID:8z16LPhV3
でも現実は容赦なく孤独死するだけなんよね

284 :名無しさん:2017/02/09(木) 07:20:49.57 0.net
最新の更新を見て、もう少しでmajic stick発売かと楽しみにしていたんだけど、
その最後の更新からもう一か月以上も新たに更新されない。

投資した人は怒りと不安で仕方ないだろうね。

285 :名無しさん:2017/02/09(木) 11:57:51.34 0.net
>>284
スケジュールでは一応3月にリリース予定にはなってるから、今は忙しい時期なのはわかるけど、悪いニュースでも報告はほしいね

286 :名無しさん:2017/02/09(木) 12:34:37.67 0.net
タンポン型PC

287 :名無しさん:2017/02/09(木) 13:30:33.43 0.net
magicstickなんてはじめて見たけど
何このスペックと値段。悩ましいことd

288 :名無しさん:2017/02/09(木) 13:35:54.45 0.net
>>287
俺も今日初めて知って驚いた。
マジックショップばかり出てきて、最初はなんのことかわからなかったw

289 :名無しさん:2017/02/09(木) 13:46:31.46 0.net
膣に入れるPCか

290 :名無しさん:2017/02/09(木) 22:42:42.56 0.net
性能の割に値段が高すぎるんだよ>Magicstick

291 :名無しさん:2017/02/10(金) 14:30:49.75 0.net
しかしstickだと思うと価値基準が揺らぐw

292 :名無しさん:2017/02/11(土) 03:00:27.20 0.net
どちらかと言えば今は magic wand massager が欲しいな。
首や肩のコリが半端ない。

293 :名無しさん:2017/02/14(火) 08:50:17.30 0.net
>>5
あのーRDP WrapperってWindows10homeでリモートデスクトップつかえるようになるらしいけど、
モニターに繋がって無くてもステックPC起動するの?

もしモニターに繋がなくてもRDP Wrapper入れると操作できるならすごいよね

294 :名無しさん:2017/02/14(火) 09:24:41.30 0.net
>>293
5v電源さえつなげれば起動するだろ
スティックPC+モバイルバッテリー+USBサウンドカードでDAPにしてる人いるし

295 :名無しさん:2017/02/14(火) 11:59:52.59 0.net
そんな使い方する人がいるんだなw

296 :名無しさん:2017/02/14(火) 12:07:10.09 0.net
うちも家族用省エネファイルサーバとして
リモートで安定稼働してるよ
これ最強

297 :名無しさん:2017/02/14(火) 13:30:17.13 0.net
ブロードバンドルーターにUSBメモリー刺して
簡易ファイルサーバーでは?遅いかな?

298 :名無しさん:2017/02/14(火) 15:21:40.32 0.net
>>294
USBサウンドカード?

299 :名無しさん:2017/02/14(火) 15:46:39.82 0.net
>>297
その機能が付いてるルーターの人はいいけど
持ってない人はわざわざ買えって?

300 :名無しさん:2017/02/14(火) 16:23:26.95 0.net
>>293
有線LANアダプタとRDP Wrapperを使ってVivostickを他のPCからリモートコントロールしている。
HDMI接続しなくても正常に稼働する。

301 :名無しさん:2017/02/14(火) 17:38:19.12 0.net
>>300
これは知らなかった。
最初の起動時のパスワードはどうするの?

302 :名無しさん:2017/02/14(火) 18:29:59.05 0.net
普通にTeamviwer使ってるけど。HDMIつながなくてもXGAがデフォだけど、
メニューから簡単に解像度変更できる。個人利用無料だし、NATやプロキシ越えも楽勝。
さらにIP直接指定でLAN内で直接接続もできるからセキュアだし。

303 :名無しさん:2017/02/14(火) 18:38:50.77 0.net
splashtopの有料版だとインターネット越しにリモート出来るから、外出先からLTEで繋げて10インチandroidタブレットをなんちゃってwin10タブとして使ってる
3年版で5,000円位だけど十分価値はある

304 :名無しさん:2017/02/14(火) 19:49:49.38 0.net
コントロールパネルの電源オプションの詳細設定に「スリープ」の項目が
なんだけど、これってwin8の仕様なのか、インテルのスティクPCの仕様なのか
どっち? Radikoolがスリープから録音開始しない

305 :名無しさん:2017/02/14(火) 20:02:27.41 0.net
>>302
> さらにIP直接指定でLAN内で直接接続もできるからセキュアだし。

へー、そんなこともできたのか

306 :名無しさん:2017/02/14(火) 20:06:54.40 0.net
>>304
BIOSのACPI設定がS3になってないんじゃないか?

307 :名無しさん:2017/02/14(火) 20:22:04.86 0.net
>>304
ほとんどのスティックPCのBIOS(UEFI)はS3に対応していない。
コマンドプロンプトで powercfg /a で電源対応状態を確認できる。

LTE入りのタブレット(Win10)ならS0まで対応してて、以下の表記になるが・・・。
C:\WINDOWS\system32>powercfg /a
以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です:
スタンバイ (S0 低電力アイドル) ネットワークに接続されています
休止状態
高速スタートアップ

308 :名無しさん:2017/02/14(火) 21:31:42.94 0.net
>>301
リモートデスクトップ接続ってのは、
「あるPCに、あらかじめ許可されたユーザーでログオンする、ただしPCのモニター
のかわりにRDPプロトコルを使ってネットワーク越しに接続された画面に表示する」
ものであって、ログオン済みのPCの画面を貰うものではない。

だからターゲットPCを起動後、誰もログオンしていない状態でも普通に繋がるよ。

309 :名無しさん:2017/02/14(火) 21:33:41.57 0.net
ログオン済みの状態で、そのユーザーでRDPで接続すると、ログオンした状態のまま
セッションを引き継ぐので、「ログオン済みのPCの画面を貰う」こともできるけど。

310 :名無しさん:2017/02/14(火) 21:35:21.36 0.net
ほとんどの中に含まれないのか……Vivostick…

311 :名無しさん:2017/02/14(火) 23:28:28.34 0.net
>>307
そういうことですかありがとう。どんなに検索しても表示されないことが
ありますの説明ページ見つからんかったのに。ちなみに詳細設定の項目
デスクトップの背景...,電源ボタンとカバー、ディスプレイの3つしかない。

フリーソフトの「ねむねむ」使ってもスリープにはなるけど、再び起動させるのは
やはり無理なのか?

312 :名無しさん:2017/02/15(水) 00:01:03.28 0.net
>>311
PCの電源管理にお詳しくないようなので、簡単に言うとですね
マザーボードに内蔵されているROM上にBIOS(UEFI)という管理機能がありまして、
その設定が絶対的な権限を持っているんです。
Windowsやアプリからは、通常の手段でその管理機能を超えて変更することはできません。
ですから、BIOSで無効になっていると、スタンバイは無効なんです。

もっと簡単に言うと、お持ちのスティックPCには、もともとスタンバイの機能が無いんです。
だから使えません。そーいうことです。

詳しく言うとS3状態がサポートされておらず、その状態に入れないだけです。
CPU的にはS0ixまで対応してるんだけど、BIOSで無効化されてるから使えない。

休止状態ならいけるかもしれないです。
コマンドプロンプト(管理者権限で実行)を開いて、 powercfg /h on
これで休止状態が有効になる。あとは、以下を開いて、休止状態を有効にするだけ。(現在利用可能でない設定を変更します。をクリックしてから)
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\電源オプション\システム設定

これを設定しても、特定の時間に自動的に起動させることは、おそらく不可能w

313 :名無しさん:2017/02/15(水) 01:03:55.23 0.net
ECS「LIVAZ-4/32-W10(N3350)」
〜Apollo Lakeを搭載した小型ファンレスデスクトップPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1040339.html

Z3735Fのやつを使ってるんだが
N4200とリプレイスすると早くなるかね?

314 :名無しさん:2017/02/15(水) 01:12:13.66 0.net
ベンチだと高いんじゃが
http://www.technikaffe.de/cpu_vergleich-intel_atom_z3735f-450-vs-intel_pentium_n4200-658

モバイルのCore i3には勝てん
http://www.technikaffe.de/cpu_vergleich-intel_core_i3_6100u-591-vs-intel_pentium_n4200-658

315 :名無しさん:2017/02/15(水) 01:45:35.91 0.net
TDP15Wと6W

316 :名無しさん:2017/02/15(水) 12:56:42.45 0.net
>>301
すでにレスにある通りなんだが、パスワード入力を自動でさせることもできる
control userpasswords2
でぐぐって

317 :名無しさん:2017/02/15(水) 14:13:21.25 0.net
>>316
RDP Wrapper が必要なのは、Windows 8.1/Windows 10 Homeなど Home系。
Pro系はリモート接続するのに追加で入れなければならないものはない。

control userpasswords2 があるのは Windows 10 Pro など Pro系。
Home には userpasswords2 が無いのでかわりに netplwiz コマンドを実行する。

318 :名無しさん:2017/02/15(水) 15:01:52.41 0.net
>>317
リモートデスクトップには2種類あって
Windows Proのコンソールにログインするものと
Windows Serverのコンソールとは別のセッションにログインするもの

RDP Wrapper 1.6は両方に対応しており
デフォルトではWindows Serverタイプで
Single Session Per Userのチェックを外せばWindows Proタイプになる

RDP Wrapperを入れてログインしても画面が真っ暗な場合は
Single Session Per Userのチェックを外せばログイン出来る場合がある

RDP Wrapperを入れるとディスプレーは不要になるので
外付はHDDや、プリンターにぶら下げておけば
これがデスクトップコンピュータだとはほとんどばれない

319 :名無しさん:2017/02/15(水) 17:45:07.38 0.net
>>317
嘘つくな
control userpasswords2はWin7までだ
Win10はProでもnetplwizしかない

320 :名無しさん:2017/02/15(水) 19:08:59.46 0.net
他人だけど
いま確認したらwin10homeでま使えるぜ

321 :名無しさん:2017/02/15(水) 19:43:42.56 0.net
control userpasswords2もnetplwizも両方使える

322 :名無しさん:2017/02/16(木) 09:40:28.67 0.net
嘘つきが暴れています

323 :名無しさん:2017/02/16(木) 10:33:02.17 0.net
MoreFineM1s良さそうだけど認証キーが無いのか
オクで探したら怪しそうなのも含めて値段もピンキリだー。
こんな形でwindowsが配布される時代が来るとは

324 :名無しさん:2017/02/16(木) 10:40:01.58 0.net
MeeGOPad T08もこんな値段になってて草
https://www.amazon.co.jp/MeeGOPad-Licensed-Windows-x5-Z8350-Compute/dp/B06X6B1WG2/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1487208993&sr=1-5&keywords=meegopad

325 :名無しさん:2017/02/16(木) 14:02:44.17 0.net
>>323
君の周りには古くて捨ててあるか置物になってるWin7(x32含む)は無いのか?
そっからライセンス移せば良いんだぞ

326 :名無しさん:2017/02/16(木) 18:28:09.26 0.net
いやぁwindowsはXP以降全然手を出してこなかったから
というか、はぁああぁ!MoreFineもう買っちゃいました
どんなのを選べばいいかご存知の方アドバイスお願い。
本末転倒の様だがXP(32bit)動かないよね・・・・・

327 :名無しさん:2017/02/16(木) 18:48:23.30 0.net
>>319
Windows8.1 Pro で control userpasswords2 起動できてるぞ
(アップグレードではなく新規インストールした環境なので、前のファイルが
 残ったまま、ということも無い)

328 :名無しさん:2017/02/16(木) 18:55:24.25 0.net
>>326
XPはまったく動かないです。

Win10がプレインストールしてあるから、しばらくはそのまま使っとけば?
たぶん、そのうち画面が黒くなったりして「ライセンスないっす(意訳)」て表示されると思うけど。
自分は家にあったWin7(x32)をWin8.1(x64)にアップグレードした時に余ったWin7(x32)のライセンス入れた。

329 :名無しさん:2017/02/17(金) 01:15:18.27 0.net
XP動かないって、ドライバ無いから?

330 :名無しさん:2017/02/17(金) 07:11:03.16 0.net
MeeGopad T08proというのもあるが国内だと79,000円もするのか。
Magickstickが本当に日の目を見たならおれはそっちを選ぶかな。

331 :名無しさん:2017/02/17(金) 09:42:26.15 0.net
>>329
普通の人にはおそらくインストールすらできない

332 :名無しさん:2017/02/17(金) 10:30:17.00 0.net
>>326
Windows xp以来、MicrosoftにOSライセンス料を支払っていない程の倹約家なら、もうそろそろ正規にOSライセンスを買っても良い頃だと思うけど。
スティックPCではxpどころか7でさえ動かない。eMMCを記憶メディアとして認識するドライバがないから、起動しない。
今からOSを買うなら最新のWindows 10(x64)、出来ればPro版がベター。リモートデスクトップのホストはRDP Wrapperで代用出来るが、大抵BitLockerが欲しいから。

333 :320:2017/02/17(金) 13:41:22.25 0.net
>>332まあおっしゃる通りですねw
なんと昨日の夕方入金して仕事に行き先ほど帰ってきたら
morefinem1sは午前中に届いていたそうです。
恐るべしamazon(というより大和運輸)です
サポートページからディスクイメージ・ドライバ類を全部落とすことが
出来るようなので(ただしウィルス含む)
とりあえずは色々使い倒してみようと思います。
XPは実は使ってみたいという人が多いのかなぁ

334 :名無しさん:2017/02/17(金) 15:21:56.33 0.net
レガシー環境でしか動かないソフトを使っている人以外はオサラバしたいでしょ。
XP使ってみたいだけならVMで普通にインストールして使えるし

335 :名無しさん:2017/02/17(金) 15:29:37.23 0.net
>>333
xpじゃないけど、自分は過去にスティックPCでWindows7を使いたいと考えた事がある。
しかし、eMMCのドライバがなくて、試行錯誤したものの結局インストール出来なかった。ちなみに機種はVivostick。
安定性に優れる(が、新機能対応には限界がある)Windows 7の小型持ち運び環境を作りたかったが、残念。今は諦めてWindows 10で使っている。

336 :名無しさん:2017/02/18(土) 06:17:12.07 0.net
>>335
vivostickはBIOSでレガシーモード選べるってカキコあったけどガセだっかんか

337 :名無しさん:2017/02/18(土) 08:24:39.52 0.net
レガシーモードを選べるけどWindows7用のeMMCドライバがないからどのみちインストール出来ないという話。

338 :名無しさん:2017/02/18(土) 13:28:26.00 0.net
流石に他機種のWindows7用のeMMCドライバは当てられないよな?(f-07c用)

339 :名無しさん:2017/02/18(土) 13:39:54.49 0.net
スティックPCが出た頃から数々の勇者がWin7のインストールに挑んでるのに、今だに成功した奴がいないとは・・・

340 :名無しさん:2017/02/18(土) 14:31:44.47 0.net
>>333
M1s 初回起動時に日本語も選べるし、
起動後にIMEとかフォントとかを追加ダウンロードすれば概ね問題なく使えるけど、
ストアアプリが英語だったり諸々あるので、
MEGA からドライバ一式と、Microsoft から Win10 の MediCreationTool 落として
クリーンインストールしなおすがいいんじゃないかな。

うまくいかなくても リカバリUSBをダウンロードして作れるのは安心だね。

プロダクトキーの件は、現状、Windows 10 パッケージあるいはライセンス購入で
手に入るプロダクトキー以外に、Windows 7Home、8、8.1、どれでも認証通るので
好きにしたらいい。
(うちは廃棄するノートPCの Win7Home のキーを入れたけど)

今どきのメインマシンにするには非力だけど、PentiumD 915/DDR2 2GB/HDD 400GB
なんてマシンに Windows Vista を居れた環境から比べれば 異次元の快適さ。

(その Vista も SSD搭載した Core i3-3225機に入れたらサクサクなんだが)

341 :名無しさん:2017/02/18(土) 16:02:54.20 0.net
>>313
これ良さそうだね

Diginnos Stick DG-STK4D Atom x5-Z8550
と比べるとどっちがいいんやろ?

342 :名無しさん:2017/02/18(土) 16:25:37.77 0.net
それ新しいのも出るで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1044815.html

343 :名無しさん:2017/02/18(土) 17:10:01.69 0.net
N4200 passmarkスコア2048
Windows10搭載32,800円

悪くないよね
ステックPCよりも少しは熱問題なんとかなりそうだしスコア高いしね

344 :名無しさん:2017/02/18(土) 18:56:59.61 0.net
>>343
core2くらいの性能は出るんだよね
すごいな

345 :名無しさん:2017/02/18(土) 19:30:40.45 0.net
>>343
passmarkのシングルスレッドRating: 857と Z8350の3倍近くあるから体感も早そうね

346 :名無しさん:2017/02/18(土) 19:37:02.24 0.net
>>342
M.2スロットがあるのいいよね
発売予定のApollo LakeのIntel Compute SticksはまたeMMCだし

347 :名無しさん:2017/02/18(土) 20:02:39.10 0.net
VMで7動かせばいいだけ。

348 :名無しさん:2017/02/18(土) 22:05:50.28 0.net
>>345
x5-Z8550だとSingle Thread Rating: 552だから1.5倍、4コアで似たようなスコアだから
2万円強のDG-STK4Dと比べると3万円切って欲しいところだな

349 :名無しさん:2017/02/19(日) 05:46:35.86 0.net
ベンチ比較すると、どんぐりの背比べ? 買い替えでも3日で遅〜いってなりそう
http://www.cnx-software.com/wp-content/uploads/2017/01/Voyo-VMac-Mini-vs-Vorke-V1-vs-MINIX-NEO-Z8-4-vs-Intel-Computer-Stick.png

350 :名無しさん:2017/02/19(日) 08:18:28.02 0.net
>>355
用途が違ってくるな

>本体が約365gなので

DG-STK4D:約95g

351 :名無しさん:2017/02/19(日) 08:37:54.80 0.net
STK4DもSTK4みたいにファン五月蠅いの?

352 :名無しさん:2017/02/19(日) 09:38:21.95 0.net
はい
綺麗に分解できないので保障捨ててぶった切ってファン乗せ換えです

353 :355:2017/02/19(日) 11:15:36.75 0.net
二万円とるのに相変わらず32GBなのか

354 :名無しさん:2017/02/19(日) 11:20:23.41 0.net
>>353
OSを安くする条件だからね

355 :名無しさん:2017/02/19(日) 12:01:47.14 0.net
Intel Apollo Lake Compute Sticksも
Win10モデルはeMMC 32GB、OSなしモデルはeMMC 64GBの予定らしいよね

356 :名無しさん:2017/02/20(月) 08:35:48.55 0.net
電気料金を10円/kWhとして一ヶ月つけっぱなしの電気料金は
50W級CPU+GPUボードで 200W  1440円
50W級CPU        100W  720円
15W級CPU        30W   216円
5W級CPU         10W  72円

思ったより低いな
省電力のメリットって

357 :名無しさん:2017/02/20(月) 08:44:57.14 0.net
電気代やっすw

358 :名無しさん:2017/02/20(月) 08:48:15.71 0.net
間違ってたらすまない
1kwhって27円じゃないのかい?

359 :名無しさん:2017/02/20(月) 08:54:39.27 0.net
ぐらいやね

http://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/chargelist01.html

360 :名無しさん:2017/02/20(月) 08:57:20.33 0.net
国外在住者なのかも

361 :名無しさん:2017/02/20(月) 09:51:49.62 0.net
>>358
経産省の発電単価で計算してしまった
25円としても実際の平均電力使用量は半分以下ぐらいだろうか
相殺して同じくらいじゃなかろうか

フルサイズのPCが5台ぐらい動いていると、PCだけで月に1万円コースかもしれんけど

362 :名無しさん:2017/02/20(月) 11:17:02.45 0.net
アイドルだけで50wなんてもう勘弁してほしいよね

363 :名無しさん:2017/02/20(月) 12:03:11.48 0.net
>>356
一般家庭で使う「従量電灯A」は単価はそこまで安くない。灌漑で使う「農事用電力A」がそのくらい。(中国電力の場合)
PCが使う電気代って、計測機器を付けないと分からないから、つい処理性能にばかり注目が行ってしまう。
外部ビデオカード付きでマルチコアをフルに使う重いアプリケーションとか、電気代を考えたらぞっとする。

364 :名無しさん:2017/02/22(水) 11:57:50.22 0.net
アイオーデータが29800円のぼった価格で
ずんぐりしたHDMI直差し8550出してるな

365 :名無しさん:2017/02/22(水) 12:07:00.08 0.net
なんですべての面にコネクタ付けるんだw

http://www.iodata.jp/product/lcd/option/clpc-32w1/spec.htm

ふざけてるの?

366 :名無しさん:2017/02/22(水) 12:07:33.41 0.net
クソパラのクソサポートよりましな分上乗せだろう

367 :名無しさん:2017/02/22(水) 12:29:32.95 0.net
>>365
>メモリー 2GB

ごみじゃん

368 :名無しさん:2017/02/22(水) 13:55:22.63 0.net
少し位高くなっても良いから、Windows 10 Proを積んでくれないかなあ。
そうしないと、安定した法人需要が見込めない。
個人需要は流行が過ぎたら廃れてしまう。(既に廃れた?)

369 :名無しさん:2017/02/22(水) 14:50:28.46 0.net
「ノートパソコンに将来は無い、戦犯はMSとIntel」、メーカー幹部が悲壮感をあらわに
http://buzzap.jp/news/20170220-notebook-pc-no-future/
>デスクトップパソコン市場が縮小の一途をたどる中、
>まだなんとかなりそうな気がしていたノートパソコン市場も悲惨な状況に
>陥っていることが明らかになりました。


スティックPCの時代くるー?

370 :名無しさん:2017/02/22(水) 16:53:10.97 0.net
>>368
少しどころかOS代まるまる加算だよ
MSの提供基準以外の仕様は

371 :名無しさん:2017/02/22(水) 18:19:04.54 0.net
Intel Announces Atom C3000 Line with up to 16-cores and Enterprise Level Features | techPowerUp
https://www.techpowerup.com/230861/intel-announces-atom-c3000-line-with-up-to-16-cores-and-enterprise-level-features

372 :名無しさん:2017/02/22(水) 19:33:17.48 0.net
エルミタージュ秋葉原 ? 4K表示に対応。HDMI端子に直付けできる超小型PC、アイ・オー・データ「CLPC-32W1」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0222/197245

373 :名無しさん:2017/02/23(木) 08:15:32.88 0.net
>>371
C3000はミニPCやタブレットには使えないんじゃないかな

374 :名無しさん:2017/02/23(木) 16:14:09.00 0.net
>>364
企業向けだからそんなもんだろ
看板アプリ付の価格だし

375 :名無しさん:2017/02/24(金) 19:48:43.94 0.net
http://securitysoft.asia/tablet/stick/review/dg-stk4d.php
DG-STK4Dだが4K映像が再生できるとのレビューを発見。
ファンはやはり五月蝿いんだな。

376 :名無しさん:2017/02/24(金) 19:54:34.77 0.net
小型ファンはデシベル上はそんなでもない音でも、凄く耳障りだしな

377 :名無しさん:2017/02/24(金) 20:33:11.75 0.net
>>375
消費電力思ったより低いんだね

378 :名無しさん:2017/02/24(金) 21:04:43.71 0.net
>>375
スマホでも4K再生できる時代なのに、PCで再生できなきゃジャンクになるだろ…

379 :名無しさん:2017/02/24(金) 21:23:14.89 0.net
>>378
4Kのディスプレイに解像度4Kのまま60コマ毎秒きっちり再生できるスマホばかりじゃないだろ

380 :名無しさん:2017/02/24(金) 21:28:51.25 0.net
>>379
DG-STK4Dも60FPS対応してないけど

381 :名無しさん:2017/02/24(金) 22:27:52.25 0.net
1080pですら普及しきってないご時世に4Kとか勇み足すぎるんだよなあ

382 :名無しさん:2017/02/24(金) 22:47:52.45 0.net
すぐ8Kとか、空間投射全方向立体視放送とか規格が追加されまくっていって無意味。


結論は480pで十分。

383 :名無しさん:2017/02/24(金) 22:58:08.08 0.net
1080pが普及しきってから4Kに移行するつもりなのか?
おまえらどんだけトロいんだよw

384 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:15:55.78 0.net
>>383
3Dテレビはどうなりましたか?

385 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:21:19.37 0.net
世の中に普及してから考えるって、爺ィかよw

386 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:30:02.75 0.net
だいたい、前世代の代物が普及し切る頃合いにならないと
次世代の代物は質、量ともに安定しないからな。
規格のリビジョン違い等で実質産廃になったり、肝心のコンテンツが足りなかったり。

387 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:35:06.09 0.net
スマホに性能負けてるのは悲しいが考えたらスマホの方が高かった

388 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:41:52.60 0.net
「普及したら自分に手の届く値段になる」っていう貧乏性なだけじゃん
新しいものを試してみて、ダメなら次を見るっていう欲望を持たないのは、やっぱジジィだよ
コンテンツは自分で作るもので、他人に用意してもらうものじゃないよ

389 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:48:48.95 0.net
スマホとテレビをHDMIで繋げば問題無し。

390 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:48:50.86 0.net
勘違い野郎が一人いるな。
次世代のものが普及したら手を出す、じゃないんだよな。
前世代の代物が普及し切る頃に次世代に手を出す、なんだよな。
ゲーム専用機のように発売したら即前世代を置き換えにくるパターンは、例外の一つではあるが。

391 :名無しさん:2017/02/24(金) 23:52:15.86 0.net
>>383=379=382はアナログハイビジョンやW-VHSやハイビジョンLDやSACD、DVD-Audioに手を出したりしてる偏屈爺だなwww
メーカーのいいカモwww

392 :名無しさん:2017/02/25(土) 00:02:38.61 0.net
>>391
スマホのカメラが5Mピクセル!とかでドヤ顏してる小僧が何を言ってるんだかw

393 :名無しさん:2017/02/25(土) 07:40:52.40 0.net
>>375
この性能と消費電力にファンレスでも安定するようになったら買い換え検討するわ
家のスティックで不満なの音くらいだし

394 :名無しさん:2017/02/25(土) 09:55:28.88 0.net
magicstick、メール登録しちゃったテヘ

395 :名無しさん:2017/02/25(土) 11:30:31.34 0.net
価格も高いが、大きさもデカいなwww

396 :名無しさん:2017/02/25(土) 15:27:06.72 0.net
atomにRAM8GBてバランス悪くね?

397 :名無しさん:2017/02/25(土) 15:30:32.11 0.net
いや別に。リソースメーター見ればわかるが4GBだとメモリ不足気味だからね。
8GBでやっと余裕が出てくる。
そもそもVRAMに100〜500MBくらいはとられるんだから。

398 :名無しさん:2017/02/25(土) 23:15:28.85 0.net
直挿しするとポートがもげそうw

399 :名無しさん:2017/02/26(日) 00:28:08.58 0.net
2GBは完全に使い物にならないってことか

400 :名無しさん:2017/02/26(日) 00:30:24.98 0.net
>>399
なに寝ぼけてるんだ?

401 :名無しさん:2017/02/26(日) 00:33:32.50 0.net
>>400
文句は>>397に言え
8GB余裕、4GB不足、2GB死亡って書いてるだろ

402 :名無しさん:2017/02/26(日) 13:02:36.30 0.net
>>401
なに寝ぼけてるんだ?

403 :名無しさん:2017/02/26(日) 16:05:02.74 0.net
>>375
俺も買ったけどファン音ヒューンってターボみたいな高音で確かにバラして交換したくなるね

404 :名無しさん:2017/02/26(日) 20:24:43.89 0.net
2GB死亡とは書いてないと思うぞ

windows10は2GBでもそれなりに動くんじゃなかったっけ

405 :名無しさん:2017/02/26(日) 20:38:03.46 0.net
>>404
まぁ、アホには無理だけど普通のユーザなら2GBでも使えるよ

406 :名無しさん:2017/02/26(日) 21:56:26.84 0.net
だよね。
メモリに合わせた使い方できないのがアホ。
メインで使うわけじゃあるまいし
用途を絞って使うもんだ。

407 :名無しさん:2017/02/27(月) 04:12:06.82 0.net
MSDOS時代からパソコン使っているが、今のWindowsで2GBじゃ安心できない。
用途はかなり限定される。一般的用途としての使用では今の2GBスティック型は買ってはいけない。
性能不足で信頼性不足だ。一般の設定出来ない改造出来ないエンドユーザーが購入するのには問題あるだろう…
乃木坂がマウスのCMしているマシンでさえメモリ4GBSSD240GBだよw
実際、尼のレビューで絶賛していた人が数か月後にはブルースクリーン出て修理に出しているw
今買って大丈夫でも今年の夏頃には停電か熱暴走してプルースクリーン出て起動しなくなって
保存したデータが全て失われて涙目だろうね。メーカーのサポートは覚悟しとけよw

408 :名無しさん:2017/02/27(月) 05:53:36.45 0.net
しかし、よく調べないで最安値のコンピュータ買って
文句ばかり言うお客さんについては醜いものがあるねw

409 :名無しさん:2017/02/27(月) 07:58:19.82 0.net
典型的なアホだな
文章が長い瞬間にわかるわ

410 :名無しさん:2017/02/27(月) 08:16:06.75 0.net
文章長いからアホ、とは限らないが

「2GBじゃ数か月後にはブルースクリーン出て修理」(途中略)とか
メモリー容量とブルースクリーンも、修理が必要な故障も、お互い何の因果もないな。

411 :名無しさん:2017/02/27(月) 08:20:39.14 0.net
こんな安もんなんで作ってるのかと思ったら、核ミサイルの軌道計算を分散処理して割り出すためだったとは

412 :名無しさん:2017/02/27(月) 13:37:00.43 0.net
情弱マヌケはスティックPCを買うな

413 :名無しさん:2017/02/27(月) 14:29:57.86 0.net
買っていいが文句言うな

414 :名無しさん:2017/02/27(月) 14:43:02.55 0.net
そもそもスティックPCは玩具だ
玩具に性能とか信頼性とか、アホかと。
ブルースクリーンが出たら出たで自己責任だし、遊ぶのに必要充分なメモリが積んであれば良いのさw

415 :名無しさん:2017/02/27(月) 17:20:55.83 0.net
モニタの無い携帯端末だな
画面不要で可能な限り軽くしたいときに

416 :名無しさん:2017/02/28(火) 15:07:27.91 0.net
>>414
スティックPCを玩具だと理解して、割りきってサブPC用途に使うのなら問題は少ないが、価格破壊の結果出来た産物と勘違いして、単純に価格の安いデスクトップPCとして1台目のメインPCに使おうとすると無理があると思う。
「安いからコレでいいや」と考えてしまうんだろうね。
不景気だし、金を掛けたくないのは分かるけど、それならばもう少し予算を貯めて安いノートPCとかあるだろ、と言いたい。

417 :名無しさん:2017/03/01(水) 12:59:54.23 0.net
デスクトップパソコンに刺して使いたい
PCオーディオ

418 :名無しさん:2017/03/01(水) 13:45:45.37 0.net
>>417
そんなもん、USB使えば好きな品質で作れるだろ
USBケーブルで音質が変わるとか言うオカルト信者は無理だろうけどw

419 :名無しさん:2017/03/01(水) 20:11:18.64 0.net
USBケーブルで音が変わる、と言うよりはもう「USBは音が悪い」っていう領域に突入しているが、
そんな彼らはI2Sバンザイなのだ

巷にあふれている貧弱な信号線しかもたないI2Sでドヤ顔するのが流行だよ

420 :名無しさん:2017/03/01(水) 22:15:01.26 0.net
電力会社で音質がかわる

421 :名無しさん:2017/03/01(水) 22:36:57.69 0.net
大霊界は存在するっていうのと同じレベルですね、わかります。

422 :名無しさん:2017/03/01(水) 22:41:37.32 0.net
オレのUSBには金メッキが

423 :名無しさん:2017/03/01(水) 23:26:57.52 0.net
http://kanaimaru.com/pc5_yakipaso/pc5-8.htm

424 :名無しさん:2017/03/02(木) 02:58:14.67 0.net
オーディオ専用〇〇とか、ハイレゾとか言ってる人とは付き合わない。

425 :名無しさん:2017/03/02(木) 09:52:25.72 0.net
割とメインぽい使い方をしても大丈夫

426 :名無しさん:2017/03/02(木) 14:59:15.71 0.net
動画観るだけでカクカクです

427 :名無しさん:2017/03/02(木) 23:43:10.83 0.net
>>417
スティックPCでデュアルJplayしたいんよ

428 :名無しさん:2017/03/03(金) 00:16:07.49 0.net
現状買うならどれがいいの?
インテルのcorem以外で

429 :名無しさん:2017/03/03(金) 00:41:19.71 0.net
とにかく安く
http://www.gearbest.com/tv-box-mini-pc/pp_580664.html

安定性重視
http://www.banggood.com/MoreFine-M1s-Original-Windwos-10-4G64G-Mini-PC-p-1060254.html

イヤホン/マイクジャック必要
https://www.tinydeal.com/meegopad-t07-pro-windows-10-z8350-4gb-32gb-mini-pc-w-hdmi-usb-port-p-158376.html

CPUパワー
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=598&ft=&mc=6620&sn=0

430 :名無しさん:2017/03/04(土) 22:26:26.61 0.net
ドスパラは言われた。
「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。生きていてわたしを信じる者はだれも、決して死ぬことはない。このことを信じるか」
Atomは言った。
「はい、主よ、あなたが世に来られるはずの神の子、CoreMであるとわたしは信じております」

ドスパラはさっさとCoreMスティックを出せ

CoreMを信じろ

431 :名無しさん:2017/03/04(土) 22:48:57.97 0.net
信じる者だけ死なないとか
とんだ差別主義者だなw

432 :名無しさん:2017/03/04(土) 22:57:29.10 0.net
core mは8秒間限りの夢を見せてくれるニセモノのi3…

433 :名無しさん:2017/03/04(土) 23:02:29.39 0.net
ちゃんと熱設計すれば本物のi3とほぼ等価なんだがなあ。

434 :名無しさん:2017/03/04(土) 23:06:37.14 0.net
>>433
ダメでしょ、8秒間経過したらMのTDPを超えないようにクロックダウンするんだからw

435 :名無しさん:2017/03/04(土) 23:08:13.00 0.net
BIOSかUEFIがそういう作りだからだろ。
そういう作りにしなければIntelが売らないのかもしれんが。

436 :名無しさん:2017/03/04(土) 23:17:12.99 0.net
Atomも8秒間だけ4GHzくらいで動けば体感もCoreM並になるのに
Intel手を抜いTEL

437 :名無しさん:2017/03/04(土) 23:24:01.22 0.net
>>436
それがApollo…

438 :名無しさん:2017/03/05(日) 08:49:59.11 0.net
そろそろ1980円で頼む

439 :名無しさん:2017/03/05(日) 09:10:49.94 0.net
スティック挿すだけで使えるゲームボーイ型のモニタ+モバブ+ゲームパッド+USBハブのケースを出してよ

440 :名無しさん:2017/03/05(日) 09:16:30.48 0.net
>>429
全部MeegopadのOEMかODM製品

441 :名無しさん:2017/03/05(日) 12:42:12.33 0.net
スティックPCとモバイルバッテリーと↓こういうケーブル使ってiPadかAndroidタブレットで使うのは携帯性とか使い勝手とか悪いかな
ttp://devguru.co.kr/easynlight-en/products/twomonusb-en/

もちろんモバイルバッテリーの大きさにもよると思うけど、素直にノートPCかWindowsタブレットも持ち歩いた方が良いかな

一時期は自宅PCへのリモートを便利に使ってたけど本体も手元にある方が何かと便利で

442 :名無しさん:2017/03/05(日) 18:53:37.03 0.net
>>441
ここは過疎ってるから他の板で質問してみたら?
ノート・タブレットとか?

443 :名無しさん:2017/03/05(日) 18:53:58.48 0.net
>>442
ありがと
そうする

444 :名無しさん:2017/03/06(月) 07:40:48.38 0.net
>>440
マジかw
ドスパラのは知ってた

445 :名無しさん:2017/03/07(火) 08:17:26.98 0.net
セカンドライフすら結構もたつく

446 :名無しさん:2017/03/07(火) 11:42:24.15 0.net
>>440
FOREFINE も? 旧モデル含めて Meegopad でそれっぽい製品見たことないけど

447 :名無しさん:2017/03/07(火) 12:55:29.47 0.net
ほれふぁいん

448 :名無しさん:2017/03/07(火) 14:29:45.08 0.net
Nintendo SwitchみたいにeMMCが交換可能なスティックきてよ
http://i.gzn.jp/img/2017/03/06/nintendo-switch-teardown/a18_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/03/06/nintendo-switch-teardown/a19_m.jpg

449 :名無しさん:2017/03/07(火) 20:04:14.68 0.net
>>448
これ凄いけど専用品だからなあ
M.2 2230あたりで作って欲しい
http://www.longsys.com/uploadfile/userfiles/201503/images/2015032668731624.jpg

450 :名無しさん:2017/03/07(火) 21:12:44.33 0.net
>>448-449
ネットでこんなのを見つけた
サイズも小さくてスティックPCに向いていそうだし
変換アダプタでMMCとしてSDカードリーダーで読み込めるみたいだし便利そう
https://www.3dsoma.com/en/emmcs-microsd/58-odroid-c2-emmc-32gb-ubuntu-8436565500365.html

451 :名無しさん:2017/03/08(水) 09:26:24.78 0.net
>>450
これだろ
http://www.hardkernel.com/main/products/prdt_info.php?g_code=G145622510341
ここのページに出てる速度はあくまでも、Odroid-C2に直でeMMCを取り付けたスピードだからな

韓国からの輸入で eMMC Module Readerは別売り
送料$20位だっけ
eMMC Module ReaderとMicroSDスロットの規格が判らんので
実際にどのくらいのスピードが出るかは不明

452 :名無しさん:2017/03/08(水) 18:57:04.39 0.net
ラズパイゼロWをスティックPC化してみようという人いる?

453 :名無しさん:2017/03/08(水) 22:19:59.13 0.net
>>452
3月下旬に発売予定だから、試すならそれ以降かな。
ただしWindowsは稼働しないから、Linuxが扱える人限定。
とは言ってもただデスクトップ環境を動かずだけなら、ネット情報を見ながらコピペするだけで、そんなに難しくない。
安い代わりに処理は遅いけど、壊れても惜しくない価格だから、Linuxの入門用には最高だ。
Windowsが稼働しないとPCではない、と考える人達にとっては興味の対象にはならないだろう。

454 :名無しさん:2017/03/09(木) 00:49:01.46 0.net
ラズパイゼロWはそのままでスティックPC(ただしLinux)だろ。

455 :名無しさん:2017/03/09(木) 02:13:02.02 0.net
ラズパイゼロWに使う鳥ってraspbianじゃないとアカンの?
Lubuntuあたりでは上手く動かんのか?

456 :名無しさん:2017/03/09(木) 03:48:32.13 0.net
動くでしょ

457 :名無しさん:2017/03/09(木) 03:56:37.57 0.net
>>455
Lubuntuの動作には、ARMv7以上のCPUが必要。
Raspberry Pi Zero・Zero WはARMv6なので、Lubuntuは動作しない。
(動作するのはARMv7のRaspberry Pi 2・3に限られる)

458 :名無しさん:2017/03/09(木) 13:36:28.83 0.net
ECS、Atom x5-Z8350採用のカメラ付きスティック型PC「Smart Cam Stick」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0309/199034
>ヒンジ付きの専用スタンドが付属するため、液晶ディスプレイやテレビの上に
>設置することができる。

459 :名無しさん:2017/03/09(木) 17:04:54.46 0.net
でかっ
ス、スティック?

460 :名無しさん:2017/03/09(木) 18:57:12.73 0.net
ECSは馬鹿になりました。カメラ付きスティックPC。

461 :名無しさん:2017/03/09(木) 22:15:03.91 0.net
Kinect的な使い方を想定してるのかなあ。
だとすると、圧倒的に性能が足りない。

ただの監視カメラとするには性能過剰。

462 :名無しさん:2017/03/10(金) 16:54:34.05 0.net
チャトレ専用端末か

463 :名無しさん:2017/03/11(土) 18:07:43.85 ID:o8E0TECXm
どう見ても一般家庭用ではない

464 :名無しさん:2017/03/14(火) 07:26:32.06 0.net
動画エンコードに最適の一本

465 :名無しさん:2017/03/14(火) 16:09:05.67 0.net
YouTube、LINE、Skype、ツイキャス、ニコニコ動画

466 :名無しさん:2017/03/15(水) 13:15:47.68 0.net
モアファインM1sでhyper-vを有効化したくとも
コンパネに項目が出てこない強く抗議したい。

467 :名無しさん:2017/03/15(水) 13:32:26.71 0.net
>>466
Win10 HomeだとRDPすら使えないのに、無理や;;

468 :名無しさん:2017/03/15(水) 18:14:47.99 0.net
>>467
RDPwrapperを入れれば
HomeでもWindows Serverと同じリモートデスクトップ接続ができる
今のバージョンは1.6だったかな
フリーソフト

Windows Proみたいに、コンソール画面を横取りするタイプと
Windows Serverみたいに、コンソールとは別のセッションを開始する両方が可能

ステックPCにRDPwrapperのセットアップをしたら
ディスプレーやキーボードマウスを外しても大丈夫

別のPCからリモートデスクトップ接続ができる
リモートデスクトップでは、音も聞けるし低いレートなら動画も十分見れる

プリンターや外付けHDDのサーバーにするのなら、
ディスプレーやキーボードレスで、それらの機器のそばに置いておけばいい

469 :名無しさん:2017/03/15(水) 18:56:03.46 0.net
>>468
ソンなのはみんな知ってる

で、homeでhyper-vはどうなのよ?

470 :名無しさん:2017/03/15(水) 19:53:30.91 0.net
Hyper-Vを使いたい理由はしらんけど
そんなに使いたいのなら2万円払ってProにアップグレードすりゃいいよ

471 :名無しさん:2017/03/15(水) 20:10:39.36 0.net
SFUを一寸弄ってXP_homeで使うとか昔やったけど
morefineで仮想化はまともなパフォーマンスが出るのか。

472 :名無しさん:2017/03/15(水) 21:53:03.47 0.net
>>471
出るわけ無いじゃん
>>468のあたまが悪いだけ

473 :名無しさん:2017/03/15(水) 22:07:52.48 0.net
アタマが悪いのは>>466でhyper-vの話題だしてるのに、RDPがどうのこうのと返している>>467だな。
>>468は普通に答えてるだけだから頭が悪くはない。
それなのにアタマが悪いと強弁しているのは、HomeでRDP使えないとドヤ顔していた>>467=>>472でなければ説明がつかんな。

474 :名無しさん:2017/03/16(木) 00:13:41.15 0.net
これ本当なの?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/qP1Azu

475 :名無しさん:2017/03/16(木) 00:31:28.04 0.net
>>473
何をそんなに必死に言い訳してるの?

476 :名無しさん:2017/03/16(木) 02:42:53.92 0.net
>>455
RaspbianはUbuntuと同じくDebian系だし、OSとしては良く出来ていると思うけどなあ。
逆に、どうしてUbuntuにこだわるのか、その理由が知りたい。

477 :名無しさん:2017/03/16(木) 08:47:51.11 0.net
BOXSTK2M3W64CC値下がり傾向やね〜
4万切ったら欲しいな

478 :名無しさん:2017/03/16(木) 12:23:02.35 0.net
>>469
先に Hyper-V Server をインストールして、その下でWin10 homeをインストール。
という冗談しか思いつかなかった

479 :名無しさん:2017/03/16(木) 14:44:45.89 0.net
>>477
残念だったな
また値上がりしたぞ

480 :名無しさん:2017/03/17(金) 09:34:18.91 0.net
>>478
Win 10 ProよりもHyper-V Serverの方がストレージもメモリも少なくて済むから、
ありっちゃありなんだよな。

481 :名無しさん:2017/03/18(土) 19:26:04.52 0.net
今日ドスパラ行ったらSTK1Bが特にセールとかでもなく普通に5980円で売ってて笑った

482 :名無しさん:2017/03/18(土) 20:38:13.01 0.net
俺もmorefinem1sを持ってるけど悩んでいることがある。
そろそろ拡張に手を出したくてmicrosdが欲しいんだが
microsexcというのを買ってもいいのだろうか。
規格に合ってないスロットに入れるとデータが壊れると恐ろしいことが書いてあるのだが
m1sの小さなマニュアルは特に詳しい記載がないので困る。

483 :名無しさん:2017/03/18(土) 23:21:23.41 0.net
microSDXCとは違うのか

484 :名無しさん:2017/03/18(土) 23:24:03.71 0.net


485 :名無しさん:2017/03/18(土) 23:47:29.79 0.net
よく見ろ、sexcを入れたらやばいだろ

486 :名無しさん:2017/03/20(月) 06:31:20.63 0.net
おれのスティックを入れてみないか?

487 :名無しさん:2017/03/20(月) 07:56:40.17 0.net
頼んだぜ

488 :名無しさん:2017/03/21(火) 00:25:54.69 0.net
最近のスティックPCは大型化してきてるので
どんどんアナル拡張されるな

489 :名無しさん:2017/03/21(火) 01:52:46.65 0.net
スティックPCでやることなんて限られているのだからLinuxでいいのにな
Linuxならストレージが32GB、メモリ2GBあれば余裕過ぎるだろ
もちろんLinuxなのだから安くないと価値ないけどな

490 :名無しさん:2017/03/21(火) 04:14:32.68 0.net
それじゃ誰も買わない

491 :名無しさん:2017/03/21(火) 06:42:26.35 0.net
Windowsアプリが使えるのはやっぱりでかい

492 :名無しさん:2017/03/21(火) 07:02:16.09 0.net
Windows10homeは4月のアップグレードでストア経由以外でアプリが入れられなくなるよ
入れたければ二万円ほど払ってproにアップグレードしろって、良かったな

493 :名無しさん:2017/03/21(火) 07:16:42.05 0.net
なんやそれ、クソやな
タブレットもスティックPCも全部死亡やないか

494 :名無しさん:2017/03/21(火) 07:53:42.68 0.net
こんなホラに釣られるなよ
そんなわけねーだろ
必要に応じて管理者が制限をかけることもできるようになるだけ

495 :名無しさん:2017/03/21(火) 13:09:03.21 0.net
>>490
Fire TV Stick 「…」
Android Stick 「…」

496 :名無しさん:2017/03/22(水) 00:01:30.02 0.net
>>489
一言「Raspberry Pi買え」で終わってしまう。
正直言って、スティックPCよりよほど情報が多いし、世界累計出荷でも1,100万台以上と、比較にならないほどRaspberry Piの方が多い。しかも安い。
今更Linux搭載スティックPCなんて勝負にならない。

497 :名無しさん:2017/03/22(水) 11:14:42.19 0.net
>496はLinuxに疎い方のご意見の様に感じるが?
中華Intelスティックなんて$80位で買えるんだから
自分でLinux入れれば良い

498 :名無しさん:2017/03/23(木) 20:13:09.60 0.net
ASUS、Atom x5-Z8350搭載スティックPCのメモリとストレージを増量
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1051039.html

499 :名無しさん:2017/03/23(木) 20:22:21.05 0.net
それより給電9Vをなんとかしてよ ><

500 :名無しさん:2017/03/23(木) 21:14:36.45 0.net
>>498
でもお高いんでしょ?

501 :名無しさん:2017/03/23(木) 22:54:06.03 0.net
>>498
ASUSのはmicroSDカードスロットがないんだっけ?
2〜3cm伸ばしてもいいから、それは必須だと思うのだが・・・

502 :名無しさん:2017/03/23(木) 23:43:23.03 0.net
別に必須でもないだろ。ストレージ増やしたければUSBがある。

503 :名無しさん:2017/03/24(金) 01:47:20.31 0.net
USBはさしたままで電気喰うから論外

504 :名無しさん:2017/03/24(金) 01:48:53.90 0.net
内蔵カードリーダーならUSB接続でも省エネモードに対応してる
ドライバー無しで使えるUSBメモリ、カードリーダーは省エネモードに対応してない

505 :名無しさん:2017/03/24(金) 07:32:22.04 0.net
USB接続は出っ張りが気になる

506 :名無しさん:2017/03/24(金) 07:45:49.93 0.net
無線対応カードーリーダーやストレージ使えよって事なんじゃね

507 :名無しさん:2017/03/24(金) 08:16:00.63 0.net
>>506
だよな、NAS使えば何の問題もない

508 :名無しさん:2017/03/24(金) 08:18:10.37 0.net
そもそも今もVivostick使ってるけど、メモリ不足を感じたことはない。
Stickをデスクトップ代わりに使ってるような阿呆の事は知らん

509 :名無しさん:2017/03/24(金) 10:37:17.60 0.net
>>508
Vivostickが、1モデル1世代限りの色物製品にならなくて良かった。
UEFI BIOSもたまには更新されているようだし、サポートも悪くない。
出来ればWindows10Pro搭載版が欲しかった。

510 :名無しさん:2017/03/24(金) 10:57:07.15 0.net
intel Apollo Lake stickまだなのかしら
Apollo LakeはpassmarkシングルがZ8350の2倍あるから、体感的に早くなるのに

511 :名無しさん:2017/03/24(金) 11:05:33.66 0.net
>>509
Vivostickには、確かにWin10Proは欲しいですね
体感速度あげたくて設定を変えたいのだけど、Homeは細かい設定を変えられないのよね
なんだかんだよく働くから、2本買ってしまって愛用してます

512 :名無しさん:2017/03/24(金) 11:57:20.10 0.net
Cherryはもうおなか一杯

513 :名無しさん:2017/03/24(金) 17:53:25.90 0.net
>>499
9Vってウンコ過ぎる

電池使えずにどうすんの

514 :名無しさん:2017/03/24(金) 20:24:37.38 0.net
このスレ前からベビーシッターならぬVivo嫉ッターが居るな
我ながら上手いこと言ったw

515 :名無しさん:2017/03/24(金) 21:41:42.46 0.net
Apollo Lakeはタブレット向けの小さいパッケージは用意されてるの?
デスクトップ・ノート向けと同じだと、サイズが大き過ぎてスティックにはならないかと。

516 :名無しさん:2017/03/24(金) 22:30:30.14 0.net
ASUSの新TS10
ASUS Shopで予約開始しとるね
26,784円で4月下旬発売

517 :名無しさん:2017/03/24(金) 23:52:16.02 0.net
>>515
いや既に ASUS、intel、MeLE 等 数社からスティックPCの発売が表明されてると思うが

518 :名無しさん:2017/03/24(金) 23:56:57.84 0.net
Atomは終了って話が昔出てたぞ

519 :名無しさん:2017/03/25(土) 01:33:56.27 0.net
次の世代の開発はしないよって話やで

520 :名無しさん:2017/03/25(土) 01:48:03.35 0.net
Apollo Lakeでおしまいなのか。
ARMの天下が来るのか。

521 :名無しさん:2017/03/25(土) 08:10:16.36 0.net
>>516
BIOSに不安のある中華、Voyo V1 やSSD規格に難ありのLiva Zより期待できるね。

522 :名無しさん:2017/03/25(土) 08:24:49.71 0.net
スティックpcでPlayStation nowやった人いる?
スティックpc でゲームできるか知りたいです

523 :名無しさん:2017/03/25(土) 09:32:40.36 0.net
春休みだなあ

524 :名無しさん:2017/03/25(土) 11:46:16.64 0.net
PCでPS Nowを楽しむために必要なもの
※1 PC推奨スペック
・プロセッサー:3.5 GHz Intel Core i3 または3.8 GHz AMD A10以上

http://www.jp.playstation.com/psnow/pc-app/

525 :名無しさん:2017/03/25(土) 12:28:32.65 0.net
Atomなら7GHzくらいあればOK?

526 :名無しさん:2017/03/25(土) 15:14:15.05 0.net
>>520
ちゃうちゃう、CPUアーキテクチャとしての Atom 全体の話じゃなくて、
商品名が Atom のライン、つまり
Atom x3 の SoFIA の後継 Broxton や、
Atom x5/x7 の CherryTrail の後継 WillowTrail は出しませんよ、って話

BayTrail-D、BayTrail-M の後継の Braswell、更にその後継が ApolloLake で
今後は GeminiLake の計画がちゃんとあります。(出てくるのは来年?)

527 :名無しさん:2017/03/25(土) 23:50:10.44 0.net
>>526
CV小保方

528 :名無しさん:2017/03/26(日) 22:06:30.86 0.net
あー これ日本に出荷してくれないかなー
Azulle A-1063-AAP-1 Access Plus 4GB/32GB

MeLE PCG02 Plus の ODM かな。MeLE の方は 2GB モデルしか無いからなぁ・・・

529 :名無しさん:2017/03/27(月) 00:40:36.84 0.net
amazon.co.jp で売ってるね。
amazon.com で $163.99 の品が \68,990 とか なかなかボロい商売しているが

これに比べたら Morefine M1s なんて良心的なもんだな。

530 :名無しさん:2017/03/28(火) 23:32:49.24 0.net
LANケーブル繋げるのが良いの?

531 :名無しさん:2017/03/28(火) 23:46:45.69 0.net
そう。Wi-Fi だと高レートの動画再生してる時にたまに引っかかったりするし。
USBアダプタでもいいんだけど TVに直刺しにする都合上、なるべくごちゃごちゃとぶら下げたくないし。

2GB のを使ってるんだけど、ファンレスだからってサーマルスロットリング起こすこともなく、むしろ
ターボブーストも好調に効いてて快調に動いてる。だからこそメモリー少ないのが惜しくて。

532 :名無しさん:2017/03/29(水) 18:08:14.61 0.net
ボッタクリのスティックPC買うならMiniITXで省スペースPC組んだ方がいいよね
最近だとブルレコみたいなケースもあるんでリビングでも邪魔にならない

533 :名無しさん:2017/03/29(水) 21:34:59.67 0.net
用途を間違ってる

534 :名無しさん:2017/03/29(水) 22:05:50.69 0.net
自分の事しか見えないんだよ、きっと

535 :名無しさん:2017/03/30(木) 01:02:43.39 0.net
ドスパラのスティックPCスレにも基地外がわいてるなw

536 :名無しさん:2017/03/30(木) 09:53:16.00 0.net
スティックならpocketにいれてもいいケツに挟んでもいいどこにだって収まる
miniitxはそうはいかんだろ

537 :名無しさん:2017/03/30(木) 12:53:34.40 0.net
海外出張中の娯楽用に持って行ってる
スーツケースにはNUCでもデカすぎ重すぎ。
stickが最適

538 :名無しさん:2017/03/30(木) 17:38:31.54 0.net
最大の長所はモバイルバッテリーからの5V給電で動くってこったな

539 :名無しさん:2017/03/30(木) 18:58:33.15 0.net
9V給電の某製品はどうすれば…

540 :名無しさん:2017/03/30(木) 19:23:14.45 0.net
>>539
持ち歩けないから、出先から接続するためのVPNサーバになってる
M1sが旅の共

541 :名無しさん:2017/03/30(木) 20:33:26.22 0.net
>>537
デカイスーツケース買えばいい

542 :名無しさん:2017/03/30(木) 21:43:54.06 0.net
>>541
海外旅行は未経験か?

543 :名無しさん:2017/03/30(木) 22:40:17.24 0.net
20インチ以下のディスプレイを机に置いてネット専用機として運用する場合、
HDMI出力があるスマホやタブレット買うのとスティック型PC買うのとどっちがコスパいいかね?

544 :名無しさん:2017/03/30(木) 23:04:18.94 0.net
>>543
スマホorタブレットの用途を一切無視するなら断然スティックPCだろ

545 :名無しさん:2017/03/30(木) 23:24:38.09 0.net
>>544
今無駄に安いタブとか結構あるから、どうなのかなぁと
ドスパラで投げ売りされてるようなスティックでもEdgeでYoutube観るだけならサクサクかね?
Vista機買い換えるよりスティック買い足す方が安くあがるかなと思って

546 :名無しさん:2017/03/30(木) 23:47:07.40 0.net
>>545
ほぼCPUに依存すると思えばいい

547 :名無しさん:2017/03/30(木) 23:48:28.68 0.net
モレ朝鮮玉入れ派生型回胴の依存症なんや…

548 :名無しさん:2017/03/30(木) 23:49:40.03 0.net
EdgeならGPUだろっつーか、
まともにGPU使ってるから軽い

549 :名無しさん:2017/03/31(金) 00:34:51.28 0.net
>>545
そういう用途で、スティックサイズに拘りがないなら Vorke V1 がオススメだったけどなぁ。
2万円以下で Win10 ライセンス付き、メモリー4GB、SSD 60GB、有線LANもある。
更にスティックと違ってメモリーもSSDも換装できる拡張性もある。
ただ、Pentium J3160 は前世代の CPU になっちゃったんで・・・

550 :名無しさん:2017/03/31(金) 02:23:24.55 0.net
>>546
ですよね。x5-z83以上?

>>548
なら下手なの選ばなきゃなんとかなりますかね
今C2D_P8400でIE8なんですが

>>549
有線LANあるのはたしかに魅力的だったなぁ……

551 :名無しさん:2017/03/31(金) 05:13:38.02 0.net
スティックだと置き場所が決まらず
ケーブルに引かれてあっちこっち移動するから、
カルチャーショック受けた。

邪魔者扱い。

552 :名無しさん:2017/03/31(金) 06:34:56.43 0.net
>>542
甘えるな

553 :名無しさん:2017/03/31(金) 11:34:55.19 0.net
>>552
甘えるも何も、飛行機に乗せてもらえるスーツケースには、サイズ上限も重量上限もあるんですがw

554 :名無しさん:2017/03/31(金) 11:37:55.16 0.net
甘えるな

555 :名無しさん:2017/03/31(金) 11:39:01.77 0.net
どうしたらできるかをまず考えるのが優秀な人
できない言い訳から入る甘えゆとり世代は無能で社会のダニゲロクズ

556 :名無しさん:2017/03/31(金) 12:42:54.53 0.net
>>555
こいつStick PCスレで何言ってんだ?

557 :名無しさん:2017/03/31(金) 18:54:10.90 0.net
>>550
Core2Duo P8400 っていうと、ノートPC? なら繋げるモニターはあるの?

40型未満の液晶テレビは解像度 1366x768 のものも多いから、解像度不足を感
じることがあるかもしれないので、調べておいた方がいいよと釘をさしておく。

Vista ノートからの買い替えで、低コストでも劇的な性能アップを考えるなら
ASRock Deskmini 110B/B、Pentium G4600、DDR4-2400 4GB、SSD 128GB
OSはヤフオクでWin7のCOAシールでも買えばいいのであわせて4万円くらい。
いやこれほんとに「今まで何だったんだ」くらい快適にはなるよ。

Kabylake から H.265/HEVC と VP9 の色深度 10bit のハードウェアデコード
に対応したので、今後しばらくは動画再生で困ることはなさそう。

YouTube 重視だと、今後は VP9 8bit の再生がスムーズにできることが条件に
なるね。再生だけなら CherryTrail (Atom x5-Z83x0) 以降で可能。
Pentium J3710、Celeron N3160 あたりは VP9 はハイブリッド再生になるらし
いから CPU性能とデータの解像度次第なのかな。

出てくるのはこれからになるけど、Celeron N3455 や Pentium N4205 あたり
を搭載した ミニPC か スティックPC を待った方がいいように思うけどな。
あと今から買うならメモリー 2GB で増設・換装できない奴はやめた方がいい。

558 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:11:25.32 0.net
>>557
教えてください
ソニーのノートPCがスマホの835を載せたこれはどの程度の性能になりますか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1051255.html

559 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:13:51.04 0.net
あれ、どこまでが何を言っている部分なのか わかりにくくなっちゃったな

YouTube は今後 VP9 8bit っていう形式が主流になるので、これが快適に再生
できる機種を探しましょう

ただし、Atom x5-Z8350 あたりは(対応しているとはいえ)非力なので、その
上のクラスのものがいいよ。ApolloLake 世代の Celeron や Pentium お勧め

YouTube 以外でインターネットに出回っている動画には H.265/HEVC 10bit と
いうのも増えていて、そこまで考えるとデスクトップ機がお勧めになる。
GPU 性能も踏まえると Pentium G4600 がオススメ。またテレビの横にちょこっ
と置ける本体サイズを考慮すると Deskmini 110B オススメ。総額4万円程度。

いじょ

560 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:23:46.82 0.net
>>558
・スマホでできることをスマホでできる程度に実行できればいい
・Windows のソフト(フリーソフト等)は「もし動けばラッキー」程度に考える
・3年でOSのサポートが打ち切りになっても泣かない
・満足に使えなくても「ダメだったかー まー所詮キワモノだからね」と怒らない
・もし大本命になったら「俺氏、先見の明があった!」ってドヤる

以上に自信があればどうぞ

561 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:26:50.19 0.net
>>551
スティックは両面テープで固定するんだよ

562 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:28:59.40 0.net
>>560
>・3年でOSのサポートが打ち切りになっても泣かない
どういうこと?

563 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:34:16.50 0.net
>>560
キワモノなのですか
これでニコ生主したり、ツイキャスやyoutuberになったり無理ですか?

564 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:40:09.94 0.net
Microsoft Surface 2 は2015年春まで現行製品だったのに、
Windows 10 にバージョンアップされることもなく
(つまり一度もメジャーバージョンアップされず)
8.1 のまま見放された

同じようなことは Windows Mobile とか Windows CE とかでも前例あるけど

565 :名無しさん:2017/03/31(金) 19:46:50.78 0.net
>>563
質問を質問で返すけど、
Androidスマホでニコ生主したり、ツイキャスやyoutuberになったり無理ですか?

「大画面かつ最高画質で機能不全なく快適にできる」をスマホに求めるかい?

ノートPCスタイルのARM機とか さすがにスレ違いも甚だしいのでこの辺で。

566 :名無しさん:2017/03/31(金) 20:02:49.22 0.net
>>557
詳しくありがとうございます
あまり快適さは求めません。それよりサポートされてるOSで価格安く
優良可不可で言ったら可以上

で、中古屋で企業の払い下げ品のCore i3 2310M機が2マソだったのでこれでいいかなぁという気になってます
オフィス無しの7proですが、オフィスは今まで通りP8400機で、ネットだけ2310M機でと
次サポート切れたら……2310M機にWin10買いましょうかね

567 :名無しさん:2017/03/31(金) 20:38:15.38 0.net
蟻には結構色んなStickPCあるけどどうなの?

568 :名無しさん:2017/03/31(金) 20:55:16.63 0.net
Pentium N4205なんて待ってたってクロックの微増でしかないだろうよ。

569 :名無しさん:2017/03/31(金) 21:19:39.18 0.net
>>565
いや、キャプチャーボードとか言うのを増設してゲーム放送とかしたり、たまに外に出て外配信したり出来るくらいのマシンパワーあるのか気になっただけです
オクタコアっていうスペックなので835は

570 :名無しさん:2017/03/31(金) 21:30:46.97 0.net
外配信するだけならAtomでもCortex-A9コアでもできるよ。
ゲーム配信はとかくCPUパワーを食うか、NVIDIAの様にビデオカード自体にエンコードエンジンがないとガクガクのガタガタだ。

571 :名無しさん:2017/03/31(金) 22:32:53.77 0.net
アラビック
すちっくのり

572 :名無しさん:2017/03/31(金) 22:44:21.40 0.net
>>568
BrasswellとApollolakeとVP9の動画再生支援があるかないかで言ってるんだろ?

573 :名無しさん:2017/03/31(金) 22:49:59.94 0.net
そんならこれでも買っとけば? i3-2310M なんかよりよっぽど高性能だ

http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000055276/ 税込 10,799円
COAシール有り、OSなしとのことなので
メディアだけMicrosoftからダウンロードしてクリーンインストールしたらいい
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8

スティックPCでもなんでもないけどな。

574 :名無しさん:2017/03/31(金) 22:56:36.98 0.net
クリーンインストールするんなら Windows 10 Pro 入れればいいんじゃないの?
IvyBridge の HD Graphics 2500 だったら Windows 10 にも対応してるでしょ
にしても その性能で1万円か。安いなそれ

575 :名無しさん:2017/03/31(金) 23:35:42.52 0.net
スティックPCって限界ギリギリのスペックなのにファン付きで2万とか売れる訳ねーわ

576 :名無しさん:2017/03/31(金) 23:49:50.41 0.net
>>528
その Azulle Access Plus、直販サイトからなら日本にも送ってくれるみたいだよ
4GB/32GB のだと $169、それに送料が $50 掛かるけどw
https://azulletech.com/product/access-plus-fanless-windows-mini-pc-stick/

577 :名無しさん:2017/03/31(金) 23:54:05.09 0.net
>>570
っていうか何を配信しようとしてるのか・・・
FPS や MMORPG なんかは、スティックPCじゃ配信以前にまずゲームできないだろ

578 :名無しさん:2017/03/31(金) 23:56:17.33 0.net
>>575
マウスの初代が3,980円でも買う気はしないけど、ApolloLake搭載なら2万円超えでも買う者もいるんですよ。

579 :名無しさん:2017/04/01(土) 01:39:38.29 0.net
>>565
ニコ生は泥でまともに配信できるアプリが無いのでWindows必須
或いはあいぽん

580 :名無しさん:2017/04/01(土) 01:59:11.01 0.net
スティックPCってHDMIの出力端子部分破損した場合
USB端子からHDMIに変換してディスプレイに接続ってできる?

581 :名無しさん:2017/04/01(土) 02:02:26.78 0.net
>>580
できないことはないが、USBだと仮想ディスプレイアダプタになるからCPUをバカ食いする。
ATOMなCPUだと出力映像がカクカクになるだろうよ。それにWindowsが立ち上がるまでは映像出力できないぜ。

582 :名無しさん:2017/04/01(土) 02:56:08.80 0.net
>>573
それ良いですねえ、DebianSid_KDE5入れたい

でも今回はノート以下の携帯性がないといかんので残念ながら

583 :名無しさん:2017/04/01(土) 15:45:25.77 0.net
20型モニター+スティックPC はよくてノート以下じゃないといかんって乖離してるやん

584 :名無しさん:2017/04/01(土) 16:39:57.72 0.net
もうスマホとHDMIケーブルでいいんじゃね?

585 :名無しさん:2017/04/01(土) 19:42:35.18 0.net
そこはchromecastじゃないか?

586 :名無しさん:2017/04/02(日) 00:32:50.28 0.net
>>583
PC本体はノート以下なので
>>584
それも若干検討してます
>>585
使う人が理解できそうもありません

587 :名無しさん:2017/04/02(日) 08:44:07.86 0.net
https://www.indiegogo.com/projects/magicstick-most-powerful-pc-stick-8gb-ram-games-computer#/comments

やはり詐欺か?

588 :名無しさん:2017/04/02(日) 11:06:53.81 0.net
たかすぎ

589 :名無しさん:2017/04/02(日) 14:56:36.96 0.net
詐欺というよりは開発失敗して資金溶かしたって感じだな

590 :名無しさん:2017/04/02(日) 19:53:12.66 0.net
蟻でLinux入りの奴が売ってるけど100ドルは高いなぁ
Linuxなら50ドルくらいじゃないと・・

591 :名無しさん:2017/04/02(日) 19:54:12.39 0.net
Linuxも無料だけどWin10も無料だからしかたない

592 :名無しさん:2017/04/02(日) 23:08:35.83 0.net
マルチモニタ環境にしたくて、USBで出力できるアダプタ買った。
Atomなので大丈夫か心配してたが、フルHD画面にしても
動画再生してもCPU負担25%くらい、普通の使い方だと5%〜10%
くらいの負担で楽勝だった。メインPCと変わらん環境になった。

593 :名無しさん:2017/04/03(月) 07:34:48.60 0.net
>>589
せっかく外観のデザインがすばらしいのにもったいないね・・・。

594 :名無しさん:2017/04/03(月) 07:57:17.45 0.net
>>592
3735Fの機種?

595 :585:2017/04/03(月) 21:36:26.15 0.net
>>594
そう。インテルのCompute Stick(STCK1A32WFCR)で
BIOSでパフォーマンスモードに設定。OSはWin8.1のまま。
USB出力アダプタは、WL-UG17D1というやつ。

596 :名無しさん:2017/04/04(火) 01:16:54.74 0.net
>>595
ほんと初代 ComputeStick は Z3740 あたりを積んで USB3.0 と USB2.0 各1ポート
使えたら もっと実用性あったんだけどなぁ。

まぁでもそれならそれで結局 メモリーや eMMC の容量がー ってなってたか。

597 :名無しさん:2017/04/04(火) 06:32:21.28 0.net
ARMフル対応版Win10出たら勝つる

598 :名無しさん:2017/04/04(火) 07:17:52.43 0.net
>>597
一応、Win32アプリも動かすみたいだけど、せいぜい「ビジネスアプリが何とか稼働する」程度が精一杯じゃないかな。
動画やゲームがサクサク動くとか過剰な期待はしない方が良いと思う。きっと落胆する。

599 :名無しさん:2017/04/04(火) 07:47:03.75 0.net
>>598
動画はarmのバイナリでいいんじゃないの?出てくるでしょうし。

600 :名無しさん:2017/04/04(火) 08:35:40.78 0.net
過剰な期待も何もそもそもスティックPCでゲームとか期待しているアフォどこにいるんだろうか

あと動画に関しては対応しようもあるだろう

601 :名無しさん:2017/04/04(火) 08:36:36.73 0.net
ついでに言えば一応じゃなくて
そもそもWin32アプリをARM系でフル動作させることを目的とした開発なわけで

602 :名無しさん:2017/04/04(火) 09:11:28.09 0.net
OSの世界シェア、Windowsがついに首位陥落か、Windows無料で配ったのにシェア減る一方なんだな

603 :名無しさん:2017/04/04(火) 10:16:53.01 0.net
Windowsは肥大化しすぎなんだよな
「まとも」に使えるシステム要件がメモリ4GB、ストレージ64GBだろ?
LinuxやAndroidならメモリ2GBにストレージ16GBで十分だからな

604 :名無しさん:2017/04/04(火) 10:28:02.15 0.net
>>602
パソコンの需要が減ったから?
一番はアンドロイド?

605 :名無しさん:2017/04/04(火) 11:16:42.09 0.net
>>603
クラウド使うとほんとWindowsがいかにクソかわかるよなぁ

ストレージ一つ見ても
Windows Serverインスタンスなんて50GBのストレージつけても空きは十分とはいえない
一方でLinuxインスタンスならログなどアウトプットは安価なクラウドストレージ(Amazon S3など)に
適宜退避するようにしてりゃ8GBでも十分だし

その上でCPUとメモリが596の通りだもんな
特にWindows Serverだと2vCPU 4GBメモリなんて
ゴミクソサーバだし

606 :名無しさん:2017/04/04(火) 13:02:41.16 0.net
>>605
同じように使うなら、Linuxのほうが重たいのは常識なんだけど。

607 :名無しさん:2017/04/04(火) 13:06:16.55 0.net
アフォな常識w
バカ丸出し

608 :名無しさん:2017/04/04(火) 13:23:23.79 0.net
どうすればLinuxのほうが重くなるんだ?

609 :名無しさん:2017/04/04(火) 13:39:03.62 0.net
Linuxを覚えなければ常識になるんじゃね

610 :名無しさん:2017/04/04(火) 13:43:30.12 0.net
Win10 32Bitではまともにマウスすら動かなかったPCにLinux入れたら普通に使える様になったんだが
何故同じ使い方だとLinuxの方がWindowsより重いってことになるんだ?

611 :名無しさん:2017/04/04(火) 14:22:52.77 0.net
まあLinuxは色々あるな
UbuntuなんかWin並に重いし、軽量なのもある
Winより重いのは謎だが

612 :名無しさん:2017/04/04(火) 14:39:42.00 0.net
Linuxの方が重たいのは常識(キリッ



スタバでMacBookひろげているアフォより超絶アフォw
一言で言えばスッペチ28シールズ

613 :名無しさん:2017/04/04(火) 14:48:48.66 0.net
ディストリの問題じゃなくて
DEの問題だろ
同じubuntuでも
重いDEもあれは軽いDEもある

614 :名無しさん:2017/04/04(火) 15:44:27.45 0.net
DEってなに?
もしかしてデスクトップ環境のこと?

615 :名無しさん:2017/04/04(火) 17:01:40.64 0.net
>>613
最近の最重量級DEってなんじゃろ
KDE軽くなったしなぁ。やっぱUnity, GNOME-Shellかな?

616 :名無しさん:2017/04/04(火) 18:25:17.71 0.net
ubuntuでもMATEとかxfceで動作できるけど
それより軽いのだと設定でCUIが必要だしな

617 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:10:13.00 0.net
ええ・・・KDEもGNOMEも糞重たいじゃないか。
どうすればWindowsより軽くできるんだ?
GUIワークステーションとしてのLinuxはゴミクズだよ。

618 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:13:59.98 0.net
20年位前のLinuxブームと同じ流れだな。
Linuxは軽い!古いPCを再生できる!キリッ→Winと同じ品質レベルもとめてたら肥満体になってグダグダでした

619 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:24:40.90 0.net
LXDEとかXfceとか

620 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:30:01.91 0.net
そんなギリギリGUIの条件を満たす程度のガレキ持ち出されても…
まぁ、後出しのOSXにあっという間に抜き去られた程度のOSですし。

621 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:35:30.96 0.net
>>618
GNOME-ShellとUnityはまたその道を行ってしまったがKDEは別
あれは今むしろWinよりXfceより良い
流石にLXDEより軽くはならんが
Mac?知らんがな

622 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:47:25.26 0.net
実はスティックPCのような低スペPCこそWindowsなんだよなあ。
GPUとサウンドのドライバのできが違う。動画再生とかするならなおさらこの差がでる。
IntelのGPUドライバ開発能力は褒められたものじゃないが、それはLinuxでより酷く反映されてしまってる。

623 :名無しさん:2017/04/04(火) 19:56:48.10 0.net
ブラウザ、動画はWin10+Edgeが最軽量だね

624 :名無しさん:2017/04/04(火) 20:05:57.04 0.net
qtwebも軽い

625 :名無しさん:2017/04/04(火) 20:14:15.57 0.net
Macは4GBでもツライとか言われてね?

626 :名無しさん:2017/04/04(火) 20:25:13.18 0.net
>>624
古くないですか?

627 :名無しさん:2017/04/04(火) 21:33:32.79 0.net
>>623
FirefoxもDebianよりWin10の方が動きキビキビしてる
まぁ、対象ユーザー数違うし?

628 :名無しさん:2017/04/04(火) 22:09:23.17 0.net
Linuxなandroidの方がWindowsより多くなったんやで
つまりLinuxの方がユーザ多いからな、そこんとこヨロシク

629 :名無しさん:2017/04/04(火) 22:44:05.52 0.net
>>628
Androidはi686じゃないやろ?

630 :名無しさん:2017/04/05(水) 07:30:06.94 0.net
スティックPCなんて用途を考えればAndroidで十分

631 :名無しさん:2017/04/05(水) 10:26:08.54 0.net
Windows10とUbuntuを比べろるならストレージとメモリー使用量比較がいいんでない?
Ubuntu・Kubuntu・Xubuntu・Lubuntu・Ubuntu GNOME・Ubuntu MATE・budgie-remixの比較
https://kledgeb.blogspot.jp/2016/05/ubuntu-1604-51-ubuntukubuntuxubuntulubu.html

Windows10は自分のPCのタスクマネージャとエクスプローラー見れば判る
どれだけ多くのリソース喰ってるのかが
Ubuntu系はWindows10の約半分以下だぞ

632 :名無しさん:2017/04/05(水) 13:14:51.18 0.net
なら何であんなにモタついているのか

633 :名無しさん:2017/04/05(水) 14:29:01.95 0.net
>>632
既に>>622が書いてくれている通り、Linux版ドライバの出来が悪いから描画が遅い、ってことじゃないの?
つまり、せっかく少ないリソースで動くのに、ドライバの出来の悪さで台無し。

だから、描画もしないサウンドも出さないCUI(コマンド入力)が前提のサーバ用途だと、Linuxはとっても快適。

逆に(Windows環境と同様の)一般的なデスクトップ操作環境を要求する人にとっては、Linuxだと動作が重いなぁと感じる。

この両者をひとまとめにして「Linuxで使う」と表現しようとするから、「軽い」という人と「重い」という人が入り混じる結果になる。

>>622が言うように、敢えてWindowsという選択もそんなに悪いものでもないと思う。なんと言っても、過去の膨大なWin32アプリ資産が使える利点は大きい。

634 :名無しさん:2017/04/05(水) 15:53:57.71 0.net
膨大な→スティックPCだとストレージ足りません

635 :名無しさん:2017/04/05(水) 16:48:54.49 0.net
誇大な資産から選択して必要なのだけ使うのさ

636 :名無しさん:2017/04/05(水) 17:06:38.02 0.net
>>631
Win10はChromeみたいにメモリいっぱい喰ってサクサク、Ubuntuはメモリ節約してトロトロ
なんじゃないの

637 :名無しさん:2017/04/05(水) 23:26:37.47 0.net
UbuntuのUnityデスクトップが重いんだよ
他のデスクトップに変える事が出来ない情弱が騒いでるだけ

638 :名無しさん:2017/04/06(木) 02:12:32.54 0.net
結局クソでFAか

639 :名無しさん:2017/04/06(木) 03:22:21.66 0.net
Pantheonが気軽に使えればなぁ

640 :名無しさん:2017/04/06(木) 07:26:27.55 0.net
低スペのラズパイに最適化したLinuxもUbuntuベースだしな
結局UnityとKDEが糞というだけの話

641 :名無しさん:2017/04/06(木) 07:33:17.63 0.net
RaspbianはDebianベースだろ
まあMATEは公式に出てるけど

642 :名無しさん:2017/04/06(木) 07:36:02.63 0.net
>>641
最近Ubuntuベースに変わったぞ

643 :名無しさん:2017/04/06(木) 11:49:40.81 0.net
https://japan.cnet.com/article/35099212/

644 :名無しさん:2017/04/06(木) 13:04:43.67 0.net
ラズパイでYoutubeサクサクですか?

645 :名無しさん:2017/04/06(木) 14:52:17.26 0.net
オッパイでカリビアンコム?

646 :名無しさん:2017/04/06(木) 16:17:30.02 0.net
ラージパイパイで乳ちゅうちゅうタプタプしたいです

647 :名無しさん:2017/04/06(木) 16:21:11.75 0.net
レーズンパイなら

648 :名無しさん:2017/04/06(木) 16:23:32.02 0.net
なにかっつうとすぐにボツキするよな、俺らのスティック

649 :名無しさん:2017/04/06(木) 16:24:16.98 0.net
やめてね。

650 :名無しさん:2017/04/06(木) 17:42:00.60 0.net
>>637
Unityやめるらしい
何だったのかって感じだが朗報

651 :名無しさん:2017/04/06(木) 18:09:46.89 0.net
>>650
やっとかよ。さっさとGNOME-Shellにしときゃ良かったのに

ま、スレチだから俺はもうやめるな

652 :名無しさん:2017/04/06(木) 19:34:46.89 0.net
Mateが優秀過ぎるからな

653 :名無しさん:2017/04/07(金) 17:40:17.50 0.net
「Windows 10 Creators Update」が解禁! さっそくアップデートしてみました
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1053417.html

Win板みると不具合報告あるな、テストしてないのか・・・

654 :名無しさん:2017/04/07(金) 18:08:37.94 0.net
Windows って何か新しくなると、いつもバギーw

655 :名無しさん:2017/04/07(金) 18:13:03.31 0.net
LinuxやMacに比べれば全然。
新しくなっても安定してたのはSolarisくらいだったけど、今はお察し。

656 :名無しさん:2017/04/07(金) 18:54:26.82 0.net
OSの世界シェアでWindowsが首位陥落したからな
特にアジア地区の落ち込みがひどいから、Insider Previewで試験する人も少ないんだろう

657 :名無しさん:2017/04/07(金) 19:39:57.65 0.net
ネット、動画、メール、SNSくらいならAndroidで事足りちゃうからな
オタクだとネットやメールはWindowsの方が便利に感じるんだろうが
高齢者や若者はAndroidの方が慣れているという現実があるからね

658 :名無しさん:2017/04/07(金) 19:42:25.38 0.net
iPhoneならともかくAndroidはジャンクだから無理ーぽ

659 :名無しさん:2017/04/07(金) 20:04:47.49 0.net
アプデ報告全然無いな
前はすぐに報告きてたのに
もはやスティック使ってる人居なくなったか…

660 :名無しさん:2017/04/07(金) 20:13:31.81 0.net
ストレージ32GB、メモリ2GBだけどWindowsで使ってね、というのがそもそも無理な要求ですし

661 :名無しさん:2017/04/07(金) 20:50:50.46 0.net
>>659
昨日やったで。
ドススレに書き込んだが誰も反応しないなw
機種はSTK1Bだが時間かかりすぎて途中で寝た。
まあアプデしてもろくすっぽ使わないから違いがしばらくわからんかもねw

662 :名無しさん:2017/04/07(金) 23:12:55.96 0.net
STK3上げたけど特に問題なし。まぁ仮になんか起きても大した環境作ってないからサクッとクリーンインストールし直したり出来るのがスティックPCの手軽なところだ

663 :名無しさん:2017/04/08(土) 00:13:06.12 0.net
>>659
報告してないだけで、6日の午前中に MOREFINE M1s にクリーンインストールしたよ。
いい機会なので Win7Pro のCOAシール探してきて Pro を入れた。
特に問題もなく動いてるよ。

664 :名無しさん:2017/04/08(土) 01:37:41.39 0.net
耐久性がすごーく気になるなぁ。
Androidのほうがよかったな。Winは重たい。

665 :名無しさん:2017/04/08(土) 04:02:35.70 0.net
スティックはしまっておくにも菓子箱などに放り込んでおくだけでいいから楽だ。

666 :名無しさん:2017/04/08(土) 07:49:57.56 0.net
>>665
それでおまい、間違えて食べちゃうんだろw

667 :名無しさん:2017/04/08(土) 09:44:11.28 0.net
蟻で売ってる5000円くらいのAndroid入りStickPCを買おうかな
外出先で使えて便利そうだし壊れたり失くしてもそこまでダメージの無い値段だし

668 :名無しさん:2017/04/08(土) 12:38:14.81 0.net
外出先で度々どっかにクラッキング仕掛けてる不審者とか洒落にならんぞ

669 :名無しさん:2017/04/08(土) 13:21:39.36 0.net
>>667
おれも外出にStickPCを持ち出して使ってるが、殆どのケースはAndroidで充分だと思ってる
ただ1点、右手でジョイスティックを握ったまま左手でコマ送り、細かい巻き戻しのできる動画プレイヤーが見当たらない。
これが出来るのならAndroidに乗り換えるわ

670 :名無しさん:2017/04/08(土) 13:51:56.44 0.net
高菜、食べてしまったんですか

671 :名無しさん:2017/04/08(土) 16:15:22.10 0.net
てめえのジョイスティック握ってるんじゃあねぇのかァァァァ!!!

672 :名無しさん:2017/04/09(日) 00:04:47.56 0.net
>>669
早くその粗末なジョイスティックしまえYO!

673 :名無しさん:2017/04/09(日) 02:23:46.70 0.net
右手にジョイスティック、左手にジョイスティック

674 :名無しさん:2017/04/09(日) 03:35:11.76 0.net
小さいからしまうのが簡単だよね。

675 :名無しさん:2017/04/09(日) 09:13:57.75 0.net
オナホを固定して使えば問題解決

676 :名無しさん:2017/04/09(日) 10:09:12.07 0.net
俺のスティックは最早形状といい大きさといいスティックの範疇には収まらない

677 :名無しさん:2017/04/09(日) 10:29:11.09 0.net
ドスパラは新しいの出さないかな
安くてZ3735Fより速ければ文句ないな

678 :名無しさん:2017/04/09(日) 11:04:56.84 0.net
速いっつっても、Z8350で1.3倍ぐらいやで

679 :名無しさん:2017/04/09(日) 11:39:44.05 0.net
ドスパラは、速さよりまず「静かに冷やす」のが先決なのではないか?
上位たるZ8350は速さでなくUSB3.0とかPCIeのSDスロットがポイントだぜ

680 :名無しさん:2017/04/09(日) 15:11:18.66 0.net
FireTV Stickは大人気なのにStickPCは完全に廃れたよな

681 :名無しさん:2017/04/09(日) 16:57:53.60 0.net
ドスパラの場合は「冷やす」のが先決だな。
冷やせてないもの売るなよ。

682 :名無しさん:2017/04/09(日) 17:30:37.90 0.net
>>644
今現在、目の前でM1sが海外生活の無聊を慰めてくれてるぜ
日曜日中はみんな教会に出かけてるからヒマなんだよな
明日、会社に行くと業務用PCの陰でVivostickとRaspberry Piが遊んでくれるのさ…

683 :名無しさん:2017/04/09(日) 18:46:29.61 0.net
>>681
ファンがあっても静かな製品や(M1s)
ファンレスでさえ実用上問題ない製品もあるのに(PCG02plus)
ファンあっても冷えないとかw しかもあんだけデカイのにww

同じ CherryTail 勢でもいろいろだな

684 :名無しさん:2017/04/09(日) 19:30:11.44 0.net
ドスパラのDG-CANPCはeMMCが32Gなのが残念

685 :名無しさん:2017/04/09(日) 20:20:56.78 0.net
64Gで小物ソフト中心に使っていてもあっという間に半分切ってしまうものだ。
その意味では色々やりようがあるにしても32Gで追加ストレージのない
vivostickなんぞは基地外沙汰の設計
大和のりのチューブみたいなデザインはいいのだが

686 :名無しさん:2017/04/09(日) 20:24:16.15 0.net
そんなUSBでどうとでもなる話しされても

687 :名無しさん:2017/04/09(日) 20:27:12.31 0.net
>>685
データ入れるならSDとか使えばいいけど、
32GBだとアプリもろくに入らないから困るね

688 :名無しさん:2017/04/09(日) 20:53:47.66 0.net
USB接続のSSDにソフトをインストールとかは出来ないの?

689 :名無しさん:2017/04/09(日) 21:29:16.24 0.net
>>688
ソフトは制約が多いから初心者にはオススメしないけど、マイドキュメントはUSBに移せるはず
自分的には、マイドキュメントのせいでCドライブがパッツンパッツンてのが見ていられない

690 :名無しさん:2017/04/09(日) 21:43:05.35 0.net
最低本体にスロットが付いてるべきかな

691 :名無しさん:2017/04/09(日) 21:59:10.04 0.net
>>690
USBを1ポート潰すけど超小型のUSBSDリーダもしくはUSBメモリを挿してVivoStickを使ってる
これでM1sと遜色無く動く

692 :名無しさん:2017/04/09(日) 23:17:10.71 0.net
DG-STK4S のサイズが許せるなら、M.2 2242 のSSDくらい内蔵できそうなもんだがな
ApolloLake なら無線LAN に PCIe 1レーン消費してもまだ3つあるし、SATA も引き出せるし。

693 :名無しさん:2017/04/09(日) 23:23:44.62 0.net
DG-STK4Sはファン付きなのに冷えないからな

694 :名無しさん:2017/04/09(日) 23:24:52.26 0.net
>>692
M.2は2280がデファクトスタンダードなので他のサイズは選択肢がなさすぎる
2242なんてSATA接続で僅かなマイナーメーカーが出してるくらい

695 :名無しさん:2017/04/10(月) 12:25:13.83 0.net
マウスの買ってからしばらく経ったんだけどもうi3くらいで4GB以上のUFS128GBくらいの出てる?

696 :名無しさん:2017/04/10(月) 18:00:27.13 0.net
インテルのスティックをメインPCにしてから半年くらい経つが
今のところあまり不満はない ちなみにUSBハブを4つ繋いでるw
CPUとメモリは意外に問題なくて、USB 2.0で外付けHDDが
遅くて動画の転送に時間がかかるのが唯一の不満

697 :名無しさん:2017/04/10(月) 18:22:02.07 0.net
もうすぐ突然死する頃だな…

698 :名無しさん:2017/04/10(月) 18:22:15.86 0.net
>>696
core m?

699 :名無しさん:2017/04/10(月) 18:39:30.43 0.net
>>697
それはどういうこと? eMMCの寿命とか?

>>698
Z3735Fの方 最初はもっさりしてたが慣れた

700 :名無しさん:2017/04/10(月) 18:41:19.86 0.net
>>699
オレもそれだけど、安定してるね。ファンもついて温度が安定してるし、ドスパラのよりはいい感じ。

ドスパラのもwifiが弱い以外には問題ない。

701 :名無しさん:2017/04/10(月) 19:01:34.84 0.net
中華PCでWin10が正常終了できなくなった。
いつも電源ボタン長押しして強制的に電源を落としてる。
C:のeMMCをディスクスキャンをかけたら途中でハングして終わらない。 これが原因のようだ。
やっぱディスクやメモリは交換できないとダメだな。
安かったし2年持ったから全然惜しくない。

702 :名無しさん:2017/04/10(月) 19:12:58.68 0.net
> 安かったし2年持ったから全然惜しくない。

全世界が泣いた。

703 :名無しさん:2017/04/10(月) 19:24:31.04 0.net
youtubeでmagicstickのレポート動画を見てると
「噓をつくな、モノを送ってこい」と激オコの書き込みがw

704 :名無しさん:2017/04/10(月) 19:25:24.92 0.net
「噓をつくな、モノを送ってこい」と激オコの書き込みがw

「嘘をつくな、モノを送ってこい」と激オコの書き込みがw

705 :名無しさん:2017/04/10(月) 20:54:12.05 0.net
eMMCか、モバイルの内蔵ストレージはほぼ全てこれだし
最近はノートPCもこれを使ってるものが多いけど壊れやすいものなのか?
少なくとも自分や周りでeMMCが壊れたという話を聞かないのだが

706 :名無しさん:2017/04/10(月) 21:54:24.46 0.net
>>701
まだ Win10 のプロダクトキー抜き出せるなら、MOREFINE M1s とかどう?

>>705
身近で故障例がなくたって、故障は発生するだろうよ。>>701は不憫だが

707 :名無しさん:2017/04/10(月) 22:11:38.09 0.net
MOREFINE M1sにオーディオ関係のソフト一通り入れた後に
録音デバイズ未搭載だと気が付いたぎゃふん。

708 :名無しさん:2017/04/10(月) 22:21:23.47 0.net
http://firstpclife02.blog9.fc2.com/blog-entry-109.html
いろいろあるけどWindowsは仮想記憶やSuperFetch, デフラグ,
ファイルインデックス等やたらとストレージに半端なく書き込むから
いろいろと止めておいたほうがいい。eMMCの寿命で突然死する原因になる。
毎日スティック使う人はチェックしたほうがいいね。

709 :名無しさん:2017/04/10(月) 22:30:01.71 0.net
ブラウザのキャッシュと仮想メモリは外付けSSDに逃してる

710 :名無しさん:2017/04/10(月) 23:14:30.49 0.net
>>708
Linuxとその妹のAndroidに親戚のiOSはストレージに負担を掛けないという点で優秀なんだな

711 :名無しさん:2017/04/11(火) 16:00:31.86 0.net
>>707
オーディオ用途なら例え本体にサウンド入出力端子があったところで
音質面の要求からUSBオーディオインターフェイスを外付けするじゃろ

712 :名無しさん:2017/04/11(火) 16:29:46.98 0.net
>>710
>Linuxとその妹のAndroidに親戚のiOS
その書き方、凄いぞわぞわするわ

だって iOS って Darwin、つまる Mach+BSD が祖のOSでしょ?
Android もそれ自身が Linux カーネル採用しているから妹ってのも変だし

713 :名無しさん:2017/04/11(火) 19:14:41.89 0.net
m.2 2280が搭載可能なN4200まだー

714 :名無しさん:2017/04/11(火) 21:25:48.42 0.net
つ LIVA Z

715 :名無しさん:2017/04/12(水) 01:21:56.29 0.net
6月まで待てればな

716 :名無しさん:2017/04/12(水) 01:27:00.52 0.net
>>708
情報古すぎ
だいたいWin7でスティック動かないから

717 :名無しさん:2017/04/12(水) 04:28:22.20 0.net
Win7はBIOSレベルで除外されてるんだっけ?戻せなくて文鎮になったユーザが結構居たような

718 :名無しさん:2017/04/12(水) 08:54:41.04 0.net
>>717
LEGACY モード(BIOSモード)がある Stick PC を探したところで
Windows7 で動作する eMMC のドライバーが無いからどうしようもない
って話だったと思う

719 :名無しさん:2017/04/12(水) 08:58:58.22 0.net
つまりBIOSモードな上にSSD搭載スティックで7乗る奴をクラウドファンディングで出せばニーズはあるということか

720 :名無しさん:2017/04/12(水) 10:02:35.32 0.net
なんか富士通の7用emmcドライバを使って云々みたいな情報もあるな.
オレはLenovoのRicohメディアカードリーダードライバーを調べ中なのだが
無理かな。

721 :名無しさん:2017/04/12(水) 10:07:14.29 0.net
今やwindows95用のUSB2汎用ドライバがあるくらいだから
後数年もすればインスコに使える7用のemmcドライバが有志によって作られるさ

722 :名無しさん:2017/04/12(水) 10:40:12.68 0.net
その頃は俺達がwinなスティックに興味なくて他のosつかってそうじゃないか?

723 :名無しさん:2017/04/12(水) 11:22:02.82 0.net
どうしてそこまでWindowsに拘るの?
Andoidでええやん

724 :名無しさん:2017/04/12(水) 11:39:41.58 0.net
AndroidでOffice使えるのか?
AndroidでPhotoshop使えるのか?
Androidで製図(2Dレベルでも)できるのか?

そういうことだ。

代替アプリじゃ糞の役にも立たない。
iOSなら代替できる可能性はあるかもしれない。

725 :名無しさん:2017/04/12(水) 12:05:34.43 0.net
StickPCのスペックでフォトショなんぞ使う人いんの?

726 :名無しさん:2017/04/12(水) 13:57:13.51 0.net
>>724
とりあえずAndroidでMS-officeは使えるな

727 :名無しさん:2017/04/12(水) 15:38:49.19 0.net
なんでWin7にこだわるの?
Win8以降の方がメモリ節約してくれるしスティックPC向きだと思うけど

728 :名無しさん:2017/04/12(水) 15:49:01.92 0.net
>>726
マクロ組めるの?表組みできるの?
読むだけならAndroidどころかブラウザでできるけど。

729 :名無しさん:2017/04/12(水) 16:21:40.62 0.net
マイクロソフトピーピングWindows10使う奴www

730 :名無しさん:2017/04/12(水) 16:51:27.37 0.net
MSのエバンジェリストが某雑誌で「満足にMS-Officeを使いたければメモリは16GB積め、CPUはi5以上な」て言ってた
現在の平均的なPCでは、どのみちMS-Officeを満足に使うのは無理らしい。
Photoshopは、いわずもがな

731 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:20:47.50 0.net
いまだにOffice2003とCS2使ってる

732 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:24:10.00 0.net
>>725
それはそうとwindows版のGIMPは重い。

733 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:24:18.12 0.net
>>730
いや現行の平均的なPCがまさにi5で16GBだろ

734 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:25:55.78 0.net
>>733
平均的なPCは4GBメモリ搭載だぞ

735 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:26:53.24 0.net
>>733
ええぇi3じゃ平均じゃないのかよ?

736 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:28:12.91 0.net
>>734
そりゃオンボロ含めた平均でしょ
現行なら4GBは最下位(DDR4の下限なので)

737 :名無しさん:2017/04/12(水) 17:30:13.82 0.net
>>735
今は8コアのRyzenが出てるので2コアのi3は平均未満(下の上)だね

738 :名無しさん:2017/04/12(水) 19:46:45.44 0.net
>>728
Android版のMS-OFFICE出てるがなぁ

739 :名無しさん:2017/04/12(水) 20:03:05.97 0.net
Photoshopは使ったことあるなら分かるけど、
むしろ画像編集ソフトの中では軽くて軽快に動くんだよ
機能だけならPhotoshop並に多いソフトもあるんだけど、
軽さが圧倒的に叶わなくてPhotoshopの代わりになれない

740 :名無しさん:2017/04/12(水) 20:08:57.24 0.net
自分基準

741 :名無しさん:2017/04/12(水) 21:26:00.07 0.net
>>738
それ校正機能付いてるか?

742 :名無しさん:2017/04/13(木) 03:31:41.43 0.net
x5-Z8350とCelorin N3160だとどっちがYoutubeに適してますか?

743 :名無しさん:2017/04/13(木) 04:03:52.61 0.net
Intel Celeron N3160のほうがベンチマークスコアでは高性能だけど…
Youtubeが良好かどうかはWiFi環境やブロードバンド環境の性能にも依存するね。

744 :名無しさん:2017/04/13(木) 04:18:18.00 0.net
Youtube視聴のみが目的ならアンドロイドでもおk。
Tronsmart Vega S95 TelosとかMINIX NEO U1あたりでもコスパ的にはいいと思う。
更にブラウザによるブラウズ機能がいらないならAmazonFireTVスティックでもおk。

745 :名無しさん:2017/04/13(木) 05:12:16.71 0.net
>>742
YouTubeはVP9 VIDEO DECORDERが付いてないと無理
移行してるみたいだし

746 :名無しさん:2017/04/13(木) 08:25:17.79 0.net
>>741
付いてるがなぁ

ガキじゃあるまいし自分で確認ぐらいしたら?

747 :735:2017/04/13(木) 11:09:11.00 0.net
みなさんサンクスです
VP9 VIDEO DECORDERですね

748 :名無しさん:2017/04/13(木) 20:58:11.53 0.net
Youtubeの4K動画って実際まだmp4だけどねw

749 :名無しさん:2017/04/13(木) 21:10:50.18 0.net
>>748
今のところ両方ある
PCがVP9に対応してればVP9、
対応してなければH.264になる

750 :名無しさん:2017/04/13(木) 21:17:45.79 0.net
ちなみにAtomだとCherry Trail・BraswellがVP9もFHD/30pまで対応してるようだ
Apollo Lakeはよく分からんがSkylakeと同じなら4K/24pまでかね

751 :名無しさん:2017/04/13(木) 22:56:01.88 0.net
てか未だにeMMCなの? UFS使ってるの無いの?

752 :名無しさん:2017/04/13(木) 23:02:32.30 0.net
別にスティックじゃなくてもWinタブでよかったと気付いたので安いWinタブ買ってみたよ
無線にa使えるのは高いんだよね・・

753 :名無しさん:2017/04/14(金) 00:54:41.63 0.net
4K60FPS VP9 ハードウェアデコーダ搭載のアンドロイド端末で
安いのなら40ドル送料込みで売っているじゃないか…
古いx86よりARMアーキテクチャのほうがボンビーな俺にはありがたいなw

754 :名無しさん:2017/04/14(金) 01:26:40.04 0.net
>>750
ApolloLake は KabyLake と同じ世代だから VP9 4K 10bit/60p 対応じゃないの?

Braswell は FHD で十分だけど VP9 8bit/60p、HEVC 10bit/60p に対応してほしかった

755 :名無しさん:2017/04/14(金) 01:34:01.84 0.net
>>747
もうちょっと待って、ApolloLake の N3450、N3455、N4200、N4205 の
いずれかの搭載機を待った方がいいと思うぞ

俺も MeLE PCHD26APL1 の販売開始を心待ちにしているところ。

756 :名無しさん:2017/04/14(金) 01:35:12.47 0.net
モニタがまだ1080pだし、ストリーミングは回線がボトルネックになってるし
再生の際にシークがスムースじゃないから、結局ダウンロードして視聴しているw
まだVP9は必要無いなw

757 :名無しさん:2017/04/14(金) 01:38:07.75 0.net
>>754
ApolloLakeのGPUはHD50x型番なのでSkylake世代みたい

758 :名無しさん:2017/04/14(金) 01:42:53.56 0.net
ちなみにSkylake世代の動画回路は完全専用回路じゃないので、
KabyLake世代と比べて消費電力や負荷がかなり違う

4K HEVC 10bit ローカル再生
http://ascii.jp/elem/000/001/219/1219819/006_800x.jpg
4K VP9 Chrome再生
http://ascii.jp/elem/000/001/219/1219820/007_800x.jpg

AtomこそKabyLake世代にして欲しいものだが、
実は変わってるのかもしれないのでどこか詳しいレビューしてくれないものか

759 :名無しさん:2017/04/14(金) 02:24:30.22 0.net
全然違うね。Kaby一択だわ。

760 :名無しさん:2017/04/14(金) 03:57:39.39 0.net
これは更に発熱が激しそう。

761 :名無しさん:2017/04/14(金) 13:34:53.35 0.net
apollo lakeはGPUがSkylake世代、動画再生支援部分がKabyLake世代。
これ常識な。

762 :名無しさん:2017/04/14(金) 14:05:32.21 0.net
kodiフォーラムより

http://uploads.tapatalk-cdn.com/20161026/733ed9192a9c1799af5fc6615c770120.jpg
http://uploads.tapatalk-cdn.com/20161026/005646cb8c5197c9ab01453abf013a2a.jpg

Asrock J4205 ITXでの実行結果とのこと。
http://forum.kodi.tv/showthread.php?tid=270298&page=5

DXVA CheckerでもHEVC10bitとVP9のデコーダデバイスが存在する。
VP9 10bitは無いが。

763 :名無しさん:2017/04/14(金) 14:09:56.43 0.net
>>757
嘘つき

764 :名無しさん:2017/04/14(金) 15:52:55.36 0.net
VP9の8bitがSkylakeで、VP9の10bitがKabyLakeだぞ

765 :名無しさん:2017/04/14(金) 15:59:58.48 0.net
中古のビジネススリムをカッターほうが幸せ

766 :名無しさん:2017/04/14(金) 16:07:15.03 0.net
https://wiki.libav.org/Hardware/vaapi

Skylake基準で行くと

Apollo Lake +H.263 +VP8 +VP9 +H.26510bit
Kaby Lake +H.263 +VP8 +VP9 +H.26510bit +VP910bit
らしいな。

767 :名無しさん:2017/04/14(金) 17:52:42.86 0.net
次はバーミヤン

768 :名無しさん:2017/04/14(金) 18:17:51.26 0.net
つーかデータシート見なさい
http://www.intel.com/content/www/us/en/processors/core/desktop-6th-gen-core-family-datasheet-vol-1.html
http://www.intel.com/content/www/us/en/processors/core/7th-gen-core-family-desktop-s-processor-lines-datasheet-vol-1.html
http://www.intel.com/content/www/us/en/processors/pentium/pentium-celeron-n-series-j-series-datasheet-vol-1.html
       
Skylake Gen9 HEVC 8bit 4k・VP9 4k 24FPS
KabyLake Gen9LP HEVC 8bit 4k・HEVC 10bit 4k・VP9 4k(60FPS)
ApolloLake Gen9LP HEVC 8bit 4k・HEVC 10bit 4k・VP9 4k(60FPS)

というわけでGen9LPだからKabyLake世代

769 :名無しさん:2017/04/14(金) 19:18:49.88 0.net
やっぱ動画再生マシンとして 今後しばらく使っていくつもりなら
ApolloLake(または Kabylake)必須ってことだな。

・・・YouTube が「VP9化 やっぱやーめた」とか言わなければ。

770 :名無しさん:2017/04/14(金) 20:02:04.98 0.net
>>769
アップルに金払いたくないから
意地でも続けると思う

771 :名無しさん:2017/04/15(土) 15:06:36.49 0.net
40ドルでVP9の4K60fps対応の泥マシン注文してみたよw
VP9非対応のFireTVスティックよりいいかもしれない…

772 :名無しさん:2017/04/15(土) 15:22:30.97 0.net
リビング用PCや外出先用なら泥で十分だよな
ネット、(配信)動画、音楽、オフィス、メール、SNS、プリント出力
最低限必要なことは問題なくできるし

773 :名無しさん:2017/04/15(土) 16:08:45.06 0.net
>>772
エクセルができないじゃん

774 :名無しさん:2017/04/15(土) 19:37:43.68 0.net
激安の時のAmazonで買ったMS-NH1をリモートのクライアントにして出張先のホテルのテレビモニターに使ってゴリゴリ高性能のPC遠隔して使うと便利よ

775 :名無しさん:2017/04/15(土) 22:07:25.95 0.net
>>773
- Androidのエクセル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.excel&hl=ja
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/710810.html
- Web上のエクセル
https://support.office.com/ja-jp/article/Excel-Online-%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81-d2838b0e-ee37-467f-a4c7-38d2bd81bfd1
http://raku2.ucom.ne.jp/topic3/20140320.html
などが使えるみたい…私はノーパソで OpenOffice だけどw

776 :名無しさん:2017/04/15(土) 23:52:17.24 0.net
そういやタブレットPC向けのストアアプリ版 Office Mobile って
スティックPCでもダウンロードできるん?

Microsoftアカウントないから試せないが。

777 :名無しさん:2017/04/16(日) 08:14:52.73 0.net
おまえらドッキングステーションに手を出した方はいませんか

778 :名無しさん:2017/04/16(日) 09:35:18.92 0.net
ドッキングステーション本体よりもACアダプタが嵩張って邪魔
小さいスティックPCに大きなアダプタがついて本末転倒だなとw

779 :名無しさん:2017/04/16(日) 16:34:32.36 0.net
>>778
これってまだ発売されないかな?
https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/089/1089774/amp/

780 :名無しさん:2017/04/16(日) 17:22:00.58 0.net
ハートがドッキング

781 :名無しさん:2017/04/17(月) 00:58:50.51 0.net
STK4Dのファンなかなかうるさいな
それでも冷えんのは吸気口が狭すぎんねん
なんでや?

782 :名無しさん:2017/04/17(月) 02:01:01.18 0.net
穴、大きくしたらさらにうるさくなるからだろう

783 :名無しさん:2017/04/17(月) 07:34:06.58 0.net
アナル、大きくしたらさらにうるさくなるからだろう

784 :名無しさん:2017/04/17(月) 07:42:43.86 0.net
STK4Dは分解してファンをデカイのに交換すれば静かで冷える

785 :名無しさん:2017/04/17(月) 07:44:56.76 0.net
通気口でかくしたら回転数落としても冷やせるから
結果静かにできるってこっちゃで

786 :名無しさん:2017/04/17(月) 07:55:19.77 0.net
>>785
分解ってどうやるの?
ネジないよね?

787 :名無しさん:2017/04/17(月) 12:21:25.04 0.net
>>786
分解できないようになってるから、ぶった切る

788 :名無しさん:2017/04/17(月) 12:32:46.06 0.net
ええぇ

789 :名無しさん:2017/04/17(月) 17:52:44.52 0.net
新型Vivo Stick4/21発売予定に変わったな

790 :名無しさん:2017/04/17(月) 18:30:11.04 0.net
Apollo Lake Intel Celeron N3450 Stick
http://www.cnx-software.com/2017/04/17/bben-to-launch-an-apollo-lake-hdmi-tv-stick-powered-by-intel-celeron-n3450-processor/
https://www.youtube.com/watch?v=sksYs_yu01c

791 :名無しさん:2017/04/17(月) 19:02:44.25 0.net
>>790
価格は高いのだろうな

792 :名無しさん:2017/04/17(月) 20:18:08.61 0.net
>>790
動画みるとCherryスティックより一回りデカいよな

793 :名無しさん:2017/04/17(月) 21:11:07.04 0.net
中途半端に長くするならもうちょっと詰めてタバコの箱サイズにしてくれればいいのに

794 :名無しさん:2017/04/17(月) 22:32:43.58 0.net
それって、ポータブルPCとかコンパクトPCってジャンルになって、スティックって呼ばなくなるんゃない?

795 :名無しさん:2017/04/17(月) 23:18:22.78 0.net
VivoStick TS10-B078D たっか

http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20VivoStick%20TS10%20%28TS10-B078D%29/

796 :名無しさん:2017/04/17(月) 23:34:35.42 0.net
microUSBなのに9V給電とか変態にも程がある

797 :名無しさん:2017/04/18(火) 00:22:09.61 0.net
独自規格は死亡する運命

798 :名無しさん:2017/04/18(火) 01:54:18.04 0.net
Chrome/Firefoxよりも断然エコ 〜「Creators Update」における「Edge」の消費電力削減 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1055174.html

799 :名無しさん:2017/04/18(火) 12:15:48.34 0.net
マウス、冷却ファン付きのAtom x5-Z8350搭載のスティックPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1055425.html

いま出すには値段もスペックも微妙やな・・・

800 :名無しさん:2017/04/18(火) 13:04:55.02 0.net
もうストレージ32Gの時点で買う気失せるな

801 :名無しさん:2017/04/18(火) 13:30:31.12 0.net
>>799
1年前に出たVivostick初代と同じスペックか・・・

802 :名無しさん:2017/04/18(火) 18:05:45.43 0.net
>>799
今更すぎて半額でもどうしようか迷う製品やね

803 :名無しさん:2017/04/18(火) 21:18:08.71 0.net
>>796
単にQuickCharge規格というだけではないのん?

804 :名無しさん:2017/04/19(水) 01:12:11.51 0.net
ヘッドマウントディスプレイとスティックpcって相性いい?

805 :名無しさん:2017/04/19(水) 01:35:54.52 0.net
脳に直接刺せばよくね?

806 :名無しさん:2017/04/19(水) 13:06:00.28 0.net
>>799
x5-Z8300 の初代は出てすぐ販売停止中になったけど
何か問題があって販売中止したのか、
それとも単に 2ndロット以降の手配ができてなかったのか

しかし今更 2GB/32GB で出されてもなぁ・・・

807 :名無しさん:2017/04/19(水) 14:52:05.50 0.net
ストレージはUSB3.0なら外付けで解決できる
メモリ4GBのがほしい

808 :名無しさん:2017/04/19(水) 17:12:08.92 0.net
DDR4来い…!

809 :名無しさん:2017/04/20(木) 11:27:10.04 0.net
Atom も Z8x50 出すときに VP9 (8bit) だけでもネイティブに対応してくれてればねぇ。

まぁ終わったこと言っても仕方ないので ApolloLake の下位 SKU 出ないのかね。
Atom x5-E3940 をもうちょっとタブレットとかスティックとか一般向けに振った奴。

810 :名無しさん:2017/04/20(木) 12:58:21.23 0.net
VP9普及すんの?

811 :名無しさん:2017/04/20(木) 13:38:40.53 0.net
普及しない理由は無いと思うよ?

812 :名無しさん:2017/04/20(木) 16:54:20.63 0.net
>>810
WebMで無料で使えるコーデックだからな。

813 :名無しさん:2017/04/20(木) 17:48:15.81 0.net
>>810
全世界の皆が VP9 を理由に YouTube 使うのをやめれば普及しないかもしれないな

814 :名無しさん:2017/04/20(木) 17:49:50.39 0.net
アトムにx5-E3940なんてのがあるの?新型??みたことないけど
ってかアトムってやめたんじゃなかったの?

815 :名無しさん:2017/04/20(木) 17:58:46.92 0.net
>>810
ようつべが使ってるから他に普及しなくてもとんでもないシェア

816 :名無しさん:2017/04/20(木) 19:02:14.36 0.net
>>809
ネイティブで対応してますがな。
720pまでだけど。

817 :名無しさん:2017/04/20(木) 19:36:45.39 0.net
>>814
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Intel_Atom_microprocessors#.22Apollo_Lake.22_.2814_nm.29

818 :名無しさん:2017/04/20(木) 21:04:59.74 0.net
>>816
ああごめん、フルHD まで CPU 低負荷でまっとうに再生できる条件で

819 :名無しさん:2017/04/20(木) 21:25:21.82 0.net
YouTubeのVP9、ブラウザの拡張機能アプリのh264ifyをインストールするとH.264で再生可能。困ってる人はインストールしてみて!

820 :名無しさん:2017/04/20(木) 22:51:04.09 0.net
AndroidでVP9サポートしているマシンとVP9非サポートのマシンで
4K動画(実際は1080pモニタなので1080pストリーミングになっているが…)を
再生したみたが違いがわからなかったORZアプリYoutubeはどちらも良好再生だが…
VP9ってまだ対応していないのかな?あるいは私が試した動画がmp4だったのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=DfW-Tn231Sk

821 :名無しさん:2017/04/20(木) 23:03:53.79 0.net
>>820
>>749

822 :名無しさん:2017/04/20(木) 23:53:47.33 0.net
途中で質問申し訳ない
スティック型PCをモバイルバッテリーで動かすのをやってみたくて
VivoStick TS10を買ったんだけど…
9V2Aって…モバイルバッテリーで起動する方法ある?

823 :名無しさん:2017/04/21(金) 00:22:24.81 0.net
>>822
たぶん、これでイケる
http://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW

明日できるかどうか、試すわ

824 :名無しさん:2017/04/21(金) 00:22:25.43 0.net
なんでモバイルバッテリー前提でVivoStick に行くのかw
QC対応のヤツなら可能性あるかもしれんが

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/

825 :名無しさん:2017/04/21(金) 03:03:44.45 0.net
>>824
冷却がまともなのがインテルかASUSぐらいしかないからじゃないかい

826 :名無しさん:2017/04/21(金) 20:23:02.96 0.net
>>823 >>824 ありがとう 
確かにこれならいけそう…しかしVivoStick側がQC対応となるのか…な
>>823の結果をまとう

そうそう、冷却が良さそうで選んだ
いつかやろうと思ってて準備は整って…
秋月電子のSHARP 7インチの液晶も買った
しかし、こんな問題があるなんて調査不足だった…

827 :名無しさん:2017/04/21(金) 21:14:14.17 0.net
QC 対応じゃなくて ただ単に 9V 供給されるの待ってるだけだとダメだな

うちの M1s は普通に 5V のモバイルバッテリーで起動できるのは確認した。

828 :名無しさん:2017/04/21(金) 22:01:47.55 0.net
>>826
ダメだった;
ANKERのQC3.0でイケると思ったのだけど、Vivostickはウンともすんとも言わなかった。
言い訳けだけど、ASUSはZenphoneでQC規格のACアダプタ売ってるからアダプタ共通化してるかと思ってた、だけど甘かった…

829 :名無しさん:2017/04/21(金) 23:04:59.77 0.net
>>828 お手数をおかけした 
バッテリーを買わなければ確認できないところ、本当助かった
ありがとう
今回のは勉強代と思って別のを探してみるよ(懲りない)

830 :名無しさん:2017/04/21(金) 23:15:12.91 0.net
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=601&ft=&mc=6221&sn=0&tb=2

初めからバッテリー付いてるこれでいいんでね?
売れなかったのか安くなってるしw
しかも、いまならキーボードとマウス付いてるらしい

831 :名無しさん:2017/04/22(土) 02:25:48.96 0.net
>>830
この価格てこの手の製品買うくらいなら2in1のタブレット買った方が幸せになると思う

832 :名無しさん:2017/04/22(土) 02:34:01.08 0.net
確かに微妙な価格だわ
スティックほど小さいわけでも無くラップトップみたいに使い勝手が良いわけでも無い

サーバー用に安いのが欲しい人には良いんじゃないかね

833 :名無しさん:2017/04/22(土) 05:52:51.67 0.net
CANPCはフリーズ問題あるせいか、どんどん安くなるね

834 :名無しさん:2017/04/22(土) 06:17:51.89 0.net
>>799
その価格で出すならメモリは4GBなきゃ話にならん

835 :名無しさん:2017/04/22(土) 15:30:44.61 0.net
Windowsは最低4GB無いともっさり

836 :名無しさん:2017/04/22(土) 15:42:33.70 0.net
メモリ2GBストレージ32GBで出すならプリインOSはAndroidにしろよとメーカーに言いたい

837 :名無しさん:2017/04/22(土) 16:26:22.32 0.net
Androidも2GBはキツい
裏のアプリがすぐキルされてシングルタスク状態になる

838 :名無しさん:2017/04/22(土) 18:22:24.54 0.net
Androidの2GBはそんなにきつくないぞ
Windowsの3GB〜4GBくらいの感覚

839 :名無しさん:2017/04/22(土) 18:45:59.22 0.net
>>835
4Gでもdualモードが有効じゃないともっさりするよ。DDR4でdualが快適。

840 :名無しさん:2017/04/23(日) 01:09:03.50 0.net
そうかねぇ? ベンチマークはともかく日常使用となると
DDR3 も DDR4 も 4GB×2枚 と 8GB×1枚 とで体感できるような差なんて無いがなぁ

841 :名無しさん:2017/04/23(日) 08:15:19.77 0.net
>>840
Deskminiなんだけど、最初在庫がなくて4G PC4-17000 2133MT/s  一枚だったんだけど、
後日、同じものが入荷したんで、×2にしたら、動きがよくなった。

調べてみたらCPUがKaby Lakeだったら、オーバークロックが可能になるらしく、
2400MHzで動いてたわ。メモリの規格以上のスピードになったので、体感したのかも。

842 :名無しさん:2017/04/23(日) 11:44:18.51 0.net
いやそれは単に容量が4Gから8Gに増えたから、なんではなくて?
余剰メモリーが増えたことでスワップアウトの頻度が下がり キャッシュや
スーパーフェッチの結果が長時間保持されるようになったとかその辺かと。

あと 2400MHz の件は、KabyLake は 2133/2400 対応になってるわけですが、
メモリーは BIOS の設定が SPD に従う設定だと 2133 の定格で動かそうと
するところ XMP になっていると、メモリーの動作範囲内でレイテンシとか
細かい数値を調整してくれます。それが働いているんでしょう。
無理なオーバークロックをしているのではないので性能差は僅かですが、
その分安心して使ってていいと思いますよ。

これはシングルチャネル/デュアルチャネルは無関係ですから、メモリーが
1枚の時から 2400MHz で動いていたんじゃないのかな。

843 :名無しさん:2017/04/23(日) 12:21:23.96 0.net
Windowsスティックは起動が遅いのも問題だよ。
起動に1分以上かかるのではなぁ…何とかならんの?

844 :名無しさん:2017/04/23(日) 13:23:07.06 0.net
スリープでいいやろ

845 :名無しさん:2017/04/23(日) 13:26:10.92 0.net
Windowsはどちらかといえば性能重視のCore i シリーズ等のマシンに最適化されているから
マシンリソースが不足している廉価なコンピュータには向かない。

846 :名無しさん:2017/04/23(日) 13:59:52.15 0.net
でも、今回のWindowsクリエイターアップグレードは、アニバーサリーより軽くなったよ、タブとスティック。

今回から、メモリー3gラインで、最適化が違うんだってね。詳しくないけど。メモリー2gならそれでサクサク動くし、3g以上のマシーンはメモリーを効率よく使い切れる方向だって。

間違いなく7や8.1アニバーサリーより軽いらしいよ。ただ、スペックが上の動作するギリギリだと、特に恩恵は感じないかもしれないってさ。

847 :名無しさん:2017/04/23(日) 14:32:47.69 0.net
creators updateでのOS安定性の向上の恩恵はメモリ4GB以上らしい

848 :名無しさん:2017/04/23(日) 21:25:52.24 0.net
うちのスティックPC、起動に1分以上掛かるなんてことはないがなぁ?

BIOS の FastBoot や Windows の高速スタートアップ切ってるとか?
あれこれ常駐系のソフト入れまくっててプロファイルが肥大化してるとか?

849 :名無しさん:2017/04/23(日) 21:31:52.55 0.net
高速スタートアップはインチキやん

850 :名無しさん:2017/04/23(日) 21:40:01.62 0.net
windowsの機能なんだからインチキはねーだろw

851 :名無しさん:2017/04/23(日) 21:40:35.31 0.net
加えてWindowsUpdateが頻繁にあるのと
使っている最中に強制的にシャットダウンするので
ホント困るなぁ。

852 :名無しさん:2017/04/23(日) 21:42:19.02 0.net
PCG02 plus が 64bit の Windows10 初期版がプレインストールされていて
日本語版をクリーンインストールする際は TH2 の 64bit版にしたんだが
Firefox 5ウィンドウくらい+エクスプローラーで NAS からファイルコピー
するくらいの作業でもメモリー不足でスワップアウトみたいな症状がある
(右クリックしてコンテキストメニュー出てくるまで20秒くらい待つとか)

RS2 にすると軽くなったりするのかなぁ?
むしろ 32bit版 を入れなおしたほうがいいのかな?

853 :名無しさん:2017/04/23(日) 21:58:45.65 0.net
Win10はProじゃないと使いものにならないんだっけ

854 :名無しさん:2017/04/23(日) 22:18:46.82 0.net
>>852
そもそも「日本語版」をインストールしちゃう時点でダメだと思う
軽さを求めるならなぜネイティブの英語版を選択しないのかな
英語版でも日本語を表示する事も入力も出来るんだから

855 :名無しさん:2017/04/23(日) 22:49:55.38 0.net
>>854
今時軽さなんて変わらねーよ

856 :名無しさん:2017/04/23(日) 22:57:38.40 0.net
改造して一昔前のGPU用クーラー付けたら
24H、CPU100%使用でも41℃以上上がらなくなった。

この感じなら夏場でも50〜55℃ぐらいでいきそうだしいい感じだわ。

857 :名無しさん:2017/04/23(日) 23:11:29.39 0.net
>>853
どの辺が?

gpedit.msc が使えないから、Windows Update の設定を変更して自動更新の
設定を変更できない ⇒ Windows Update サービスを停止してしまえばいい
リモートデスクトップのホスト側になれない ⇒ RDPwrap 入れればいい
ActiveDirectory に参加できない ⇒ 移動プロファイルとか必要?
暗号化 ⇒ 暗号化ソフト添付の USBメモリーを使えばいい

Windows Update のサービスをいちいち止めたり再開するよりも 更新のお知ら
せがポップアップ → ダウンロードとインストールのタイミングは自分で決め
て実行できる方がいいけど、あとはそんなに問題にならなさそうだけど・・・

858 :名無しさん:2017/04/23(日) 23:12:15.40 0.net
>>854
デフォルトでインストール済みの言語ということなら
英語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語、中国語、ロシア語、ポーランド語
これに日本語のランゲージパックや IME を追加しなくてはならないので
日本語版(日・英のみ)をクリーンインストールした方が小さくなると思って。

それはともかくメモリー節約のため 32bit版 でインストールしなおすのは、
ちょっと調べたところ UEFI が 64bit を要求するのでダメかも。orz

859 :名無しさん:2017/04/23(日) 23:18:16.11 0.net
MeLE STARCLOUD PCG02 Plus じゃなくて同等品の Azulletech Access Plus なら
4GB/32GB モデルもあるんだけど、今更チェリトレ機を買いなおすのもなぁ

860 :名無しさん:2017/04/23(日) 23:20:59.66 0.net
>>856
3735F?

861 :849:2017/04/24(月) 07:31:45.75 0.net
>>860
5000円祭りのとき買ったマウスのやつなんでZ3735Fやね

862 :名無しさん:2017/04/24(月) 07:47:00.77 0.net
>>861
ありがたい情報だ
ありがとう

863 :名無しさん:2017/04/24(月) 14:24:16.28 0.net
Win10CloudなるOSをマイクロソフトが出すらしい
ChromebookやChromeStickへの対抗らしい
StickPCにも恩恵が出るかな

864 :名無しさん:2017/04/24(月) 14:49:05.09 0.net
アマゾンのfire stick 5,000円と比べると、YouTube見るのはどちらがスムーズなの?
やはりstick PCのほうがさくさくしてるの?

865 :名無しさん:2017/04/24(月) 15:17:49.62 0.net
>>864
FireStick 専用アプリで見るのでメモリ食わない
StickPC ブラウザで見るのでメモリ2GBだとブラウザを立ち上げるだけでいっぱいいっぱい

866 :名無しさん:2017/04/24(月) 15:37:05.11 0.net
>>863
内容はアプリがストアだけからしかインストール出来ないってだけじゃないの?
軽さは変わらなかったりするかも

867 :名無しさん:2017/04/24(月) 16:25:49.12 0.net
>>865
(´・ω・`)そうなんやー
ありがと

868 :名無しさん:2017/04/24(月) 16:48:33.66 0.net
>>866
ARMむけフルWin10開発中だしその延長じゃねーの

869 :名無しさん:2017/04/24(月) 19:24:54.22 0.net
>>864
スティックPCならedge使えばサクサク

870 :名無しさん:2017/04/24(月) 20:21:40.88 0.net
安物のWindowsマシンには期待できることは少ない…

871 :名無しさん:2017/04/24(月) 20:24:35.95 0.net
スティックPCってPSPに内蔵できそうなほど小さいよな

872 :名無しさん:2017/04/24(月) 22:04:06.51 0.net
Win10Mスマホ買ったら低スペでもサクサクのはずがSO-01B並にモッサリ……
エクセル見るだけならスティック型の方がよかったかな……

873 :名無しさん:2017/04/24(月) 23:38:11.50 0.net
タブレットがそんなに嫌いか

874 :名無しさん:2017/04/25(火) 06:35:29.37 0.net
>>873
エクセルに手軽におこずかい帳記入するなら、スマホだろ。

875 :名無しさん:2017/04/25(火) 06:55:25.44 0.net
お小遣い帳をつけるために簿記を習ったオレに死角なし

876 :名無しさん:2017/04/25(火) 09:57:05.57 0.net
>>858
メモリを節約したいのでしょ?
インストールで消費されるのはHDDだからインストールパッケージの言語どれでも五十歩百歩だよ

画面に表示してる文字分だけのフォントがメモリにロードされるんだから、表示言語は英語以外は最小限にした方が良い
英語が読めるなら英語OSを基本にして、表示が必要な言語(文字)だけを表示すればメモリ負担は軽くなる

2Gメモリで足りないと言っているユーザは必ず英語以外の言語表示だと思うな。
基本が英語表示なら2Gメモリでも軽快に動くよ

877 :名無しさん:2017/04/25(火) 20:07:27.82 0.net
LenovoのHoloLens互換ゴーグルの価格がリーク、399ドルで8月に登場か
http://www.dospara.co.jp/express/vr/396743

>CPUのみだがPCの最小スペックにも触れている点。
>Core i5で内蔵グラフィックがHD Graphics 620としており、

Core i5スティックはよ

878 :名無しさん:2017/04/25(火) 20:36:03.22 0.net
>>872
Android版 Office じゃあかんのけ?

879 :名無しさん:2017/04/25(火) 21:10:31.58 0.net
どうでもいいけど なんだこの read.cgi ver 07.0.0 って奴は
見づらいったらありゃしない!

880 :名無しさん:2017/04/27(木) 18:45:33.63 0.net
Creators Update、不具合が認められる一部環境に対し配信を一時停止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1057410.html

一時停止の対象となるのは、あるBroadcom製ワイヤレスデバイスを搭載した一部の環境で、Bluethoothデバイスとの接続が途切れ、再接続できなくなる問題があるようだ。

881 :名無しさん:2017/04/27(木) 20:29:01.64 0.net
>>880
MediaCreationTool で作られるISOだのUSBメモリーだのは修正してくれるんかな、
それとも RS3 出るまでほったらかし??

うちのは Intel や Realtek ばかりだから実害はないものの・・・

882 :名無しさん:2017/04/27(木) 21:02:09.28 0.net
スティックPC分解してCPUにヒートシンク取り付けたんだがメモリとか他のにもヒートシンクってつけた方が良い?

883 :名無しさん:2017/04/27(木) 23:55:04.99 0.net
不要

884 :名無しさん:2017/04/28(金) 03:03:15.97 0.net
触れない熱い所に付けろ。
足りなければファン。微風でもいいから。

885 :名無しさん:2017/04/28(金) 09:06:41.59 0.net
>>880
Broadcomのはドスパラのベイトレスティックぐらいかな

886 :名無しさん:2017/04/28(金) 09:34:24.28 0.net
DG-STK3がアマゾンで3,566円 詐欺かな

887 :名無しさん:2017/04/28(金) 09:41:06.61 0.net
値段もそうだが新品がドスパラ以外から出ないよな

888 :名無しさん:2017/04/28(金) 09:45:15.54 0.net
>>886
フィードバック見るとどうも詐欺っぽいね
個人情報集めるのが目的らしいが

889 :名無しさん:2017/04/28(金) 12:10:58.44 0.net
盗んだ個人情報を詐欺に使うらしいよね
いまはマケプレでは買ってはダメ

890 :名無しさん:2017/04/28(金) 13:04:59.84 0.net
今度中国のテンバイヤーに
「今日尼ではアカウント乗っ取りによる詐欺が横行しています。あなたのような信頼できるパートナーがいることを主に感謝します」
ってメールするつもり

891 :名無しさん:2017/04/28(金) 13:19:37.01 0.net
日本のアマゾンの社長も中国人
だからアマゾンプライムの商品を買えば安心

892 :名無しさん:2017/04/28(金) 19:33:07.44 0.net
尼は完全に終わったな
一般人は尼扱いかマケプレかなんて分からんし
SEOでGoogle検索じオワコン化したのに続いて内部から崩されるとはな

893 :名無しさん:2017/04/29(土) 09:45:30.61 0.net
アマゾンのDG-STK3
¥1,725、¥ 1,848、¥3,566
これ全部アカ乗っ取られた詐欺出品かな

894 :名無しさん:2017/04/29(土) 09:58:50.75 0.net
乗っ取られると、身に覚えがない商品を勝手に出品されてしまうということで、
「商品が届かない」など、客からの問い合わせが殺到する事態になっています。
関東地方に住む60代の男性は28日午後、「商品が安すぎるが乗っ取られて
いるのではないか」という連絡を受けて確認したところ、身に覚えのない商品が
7万点以上、出品されていて、驚いたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170428/k10010965371000.html?utm_int=all_side_business-ranking_001

895 :名無しさん:2017/04/29(土) 10:02:54.92 0.net
労働節だから日本アマゾンの中国人経営者はでお休みで対応はGW明け以降だな
GW中にも乗っ取り出品や、振込口座だけ変更とか被害が増えそうだ

896 :名無しさん:2017/04/29(土) 11:26:45.40 0.net
グァハッハッハッハ!
おれもやたら安いUSBサウンドカード注文して
詐欺に引っかかったよ!
カード会社に連絡したりちょっと大変。

お前らじゃなくて良かった

897 :名無しさん:2017/04/29(土) 11:29:33.43 0.net
警察は何をやっとるんだ!

898 :名無しさん:2017/04/29(土) 12:19:04.02 0.net
適正な価格なやつでも詐欺の可能性が
マケプレは買うな

899 :名無しさん:2017/04/29(土) 12:51:57.50 0.net
>>898
そもそもマーケットプレイス自体に信用なんかないだろ、ずいぶん前に気がついて
ずっと買ってないけど、いまさら感が半端ない。

決算部分はアマゾンが握っているから、変なところに入金しない限りは
大丈夫だと思うが。

900 :名無しさん:2017/04/29(土) 14:29:51.73 0.net
>>893
連絡してみたら?捨てアドで
謝礼代わりに1割引にしてくんない?とかさ

901 :名無しさん:2017/04/29(土) 15:06:51.22 0.net
盗まれた個人情報が詐欺ショップのプロフィールとして使われる
購入者から「どうなってます?」「金返せ!」「詐欺として警察に通報する!」の電話が鳴りやまなくなる
内容証明郵便や弁護士からのお手紙まで来る

こわいお

902 :名無しさん:2017/04/29(土) 15:25:35.09 0.net
米尼でも今年の3月から同様の詐欺が多発してるんだな

903 :名無しさん:2017/04/29(土) 16:02:18.91 0.net
マケプレって送料無料と書いておきながら
決済直前になると手数料数百円とか出てくるからな
元々詐欺仕様なところがある

904 :名無しさん:2017/04/29(土) 17:38:03.26 0.net
DG-STK4Dを開けてみたよ

905 :名無しさん:2017/04/29(土) 22:36:11.70 0.net
どうだった?

906 :名無しさん:2017/04/29(土) 22:40:43.41 0.net
開け方教えてよ

907 :名無しさん:2017/04/30(日) 02:17:08.58 0.net
片側4つの爪で固定されている。外せればいいのだが
固いのでカッターナイフを入れてすき間を作った。
サイドの放熱口の付近は剛性が低いのでやりやすい。

開いたらファンを取って完成。そのまま使おう。

908 :名無しさん:2017/04/30(日) 12:04:32.92 0.net
スティックPCってファン除去しても起動できるの?
ノートPCとかファン除去するとBIOSで監視してて起動できなくなるけど。

909 :名無しさん:2017/04/30(日) 12:52:30.83 0.net
>>907
ファン取ってそのまま?
代わりのファン付けないと流石にきつくないか

>>908
うちのは起動できる
起動できなくなったって話も聞かないから平気だろう

910 :名無しさん:2017/04/30(日) 14:28:07.39 0.net
ほとんどのスティックPCのファンは制御されてなくて全力全開だからな
ASUSとmorefineのは温度で回転数が変化するから制御されてるけど

911 :名無しさん:2017/04/30(日) 14:54:02.94 0.net
>>910
まじかー
持ってるスティックPCでファン付きなのは MOREFINE M1s(x5-Z8300モデル)
だけなんで、BeeBox や NUC などの超小型PCも含めて、回転数制御してるの
が当たり前だと思ってたが、そうでもないんだ?

912 :名無しさん:2017/04/30(日) 15:37:39.92 0.net
ドスパラファンモデル、ファン1ヶ月で動かなくなって
放置してたけど
昨日ケース開けて
ファン取り外し、グリス塗り直し、ヒートシンクタイラップ止めして
1年ぶりに動かしてみた
分かっちゃいるけどディスク容量すくねーわ

913 :名無しさん:2017/04/30(日) 16:26:13.27 0.net
1ヶ月で壊れる1万超のおもちゃとかいらんわ
それならラズパイやオレンジパイで遊んだ方がいい

914 :名無しさん:2017/04/30(日) 17:42:53.86 0.net
これから暑くなると厳しくなるわな

915 :名無しさん:2017/05/01(月) 21:45:01.08 0.net
この手の走りになったLivaも訳の分からん高級NUC路線行って迷走してるしなぁ・・・

916 :名無しさん:2017/05/02(火) 11:22:51.05 0.net
morefineは割とマジでナイス選択だったわけだね

917 :名無しさん:2017/05/02(火) 11:39:48.13 0.net
>>915
迷走はしてないだろ。尼みるかぎり売れ行きも順当っぽいし。

918 :名無しさん:2017/05/02(火) 23:43:53.77 0.net
プロダクトキー別途入手する当てがある前提だが
RAM 4GB/eMMC 64GB で冷却もマトモかつ静音で、百ドル台半ばってのは
他にないかんな。

個人的にはfファンレスの MeLE PCG02 plus の 4GB版が欲しかったけど。

919 :名無しさん:2017/05/03(水) 06:35:26.61 0.net
あ、アンカー抜けた

>>918>>916 へのレスで、MOREFINE M1s の話っす

920 :名無しさん:2017/05/04(木) 12:35:42.67 0.net
オワータ

YouTube、4K VP9エンコードのみに切り替え
http://www.pronews.jp/news/20170206165521.html
ここにきてYouTubeは、最近の4K動画をVP9のみでエンコードし、H.264でのエンコードを止めた。

921 :名無しさん:2017/05/04(木) 13:02:39.31 0.net
4k動画とかみないから問題ない

922 :名無しさん:2017/05/04(木) 23:51:10.17 0.net
モバイルデバイス向けを除く全解像度を VP9 に一本化、とかでなければまぁいいや。

923 :名無しさん:2017/05/05(金) 10:19:54.27 0.net
googleが買収した会社のコーディックを世間に広げたいがために
今回、躍起になっているだけかと
現在、apple系しか不具合が出ていないみたいだし
iosのファーム更新で直れば今までどおり可動になりそうな感じもする。

VP9はファイルサイズはH.264より少なくすみ画質もH.264より少しいいみたいだけど
パソコンにかかる負荷がまだ大きく、しかもコーディックに対して使用料を
とっているみたい(←ここ重要)

他の企業が追従すればいいが、あまりメリットのないものを採用するとも思えない。

924 :名無しさん:2017/05/05(金) 10:57:36.41 0.net
VP9はH.264のようにMPEG-LAから「使ったらカネよこせ」っていってくるわけじゃねーからな。
そりゃあロイヤリティフリーで使えるようにOn2を買収するわな。

925 :名無しさん:2017/05/05(金) 10:59:52.32 0.net
>>923
BSDライセンスって金取るの?

926 :名無しさん:2017/05/05(金) 12:42:25.24 0.net
VP9 はロイヤリティフリーって話だったと思うけどな。

はっ、使用料取り放題って意味だったのか(ちが

927 :名無しさん:2017/05/05(金) 13:10:34.49 0.net
>>923
ロイヤリティフリーだぞ

928 :名無しさん:2017/05/05(金) 17:16:37.24 0.net
>>927
ロイヤリティフリー(金を絶対に取らないとは言っていない)

929 :名無しさん:2017/05/05(金) 18:39:01.06 0.net
>>923
>現在、apple系しか不具合が出ていないみたいだし
>iosのファーム更新で直れば

WebM(VP)には絶対対応しちゃダメだって、じっちゃ が言ってた

つまりだな、スティーブジョブスが生前 Google が気に入らなくて WebM
には賛同しないって言っちゃったせいで、対応しない「方針」らしいよ。
Apple にとって『背に腹はかえられない』状況になるまで、MacOS や iOS
の Safari での VP9 対応は切望的だと思うぞ

930 :名無しさん:2017/05/05(金) 19:30:19.25 0.net
フルHDの動画さえ少ないのに
4k動画の扱いなんてどうでもいいだろ

931 :名無しさん:2017/05/06(土) 01:40:06.01 0.net
STK4Sを去年購入したんだが常時、熱膨張が不安で外側ヒートシンクをつけたり
でかいファンを回したりして運用していたがこのスレにUPしてあったように改造してみた。

表面
http://i.imgur.com/7QAToqc.jpg

裏面
http://i.imgur.com/hwjdN2K.jpg

改造後
http://i.imgur.com/A1FIsoi.jpg
(USBファン使用なし、デフォでついてるファンだけで32度)

YouTubeの4K動画再生もサクサクで温度は50度〜60度いくか
いかないくらいになったw

932 :名無しさん:2017/05/06(土) 07:47:02.54 0.net
参考になるよ

933 :名無しさん:2017/05/06(土) 08:43:26.18 0.net
>>931
安定動作おめ。

934 :名無しさん:2017/05/06(土) 10:07:46.07 0.net
スピーカーのフロントカバーみたいな枠以外はメッシュ
これは売れるよメーカー各位

935 :名無しさん:2017/05/06(土) 12:39:44.29 0.net
レスサンクス、一応中身UP

http://i.imgur.com/iXLpug9.jpg 
http://i.imgur.com/6lVQHlM.jpg

CPU付近はどうも表と裏、熱伝導の板が挟んであるだけみたいで
それをファンで回しているみたいでした。

CPUのヘコんだところに表、HM-17A(銀グリス+固定熱伝導)
裏、HM-19A(熱伝導両面シール)をつけました。

あとwifi部の金属部分にHM-19をくっつけてみました。

youtube動画再生しっぱなしでも50度安定運営ですごく快適で
wifi部も全然熱くならない状態です。

100均のスマホ用スタンドで縦置きにしてフレキシブルHDMIケーブルを
使用してかなりの省スペースで活用できそうですw

但し、windows10の強制更新にはある程度注意が必要
改造後、バックグラウンドで作業しているとは気づかず
4K動画再生中温度が60〜70度位まで跳ね上がりました。

936 :名無しさん:2017/05/06(土) 17:32:18.11 0.net
Z3735FなIntel ComputeStickを去年の秋に買って
初めての夏を迎えるのだけど、熱問題起きた人いる?
ファン付きだから大丈夫だろうと楽観してるけど

937 :名無しさん:2017/05/07(日) 08:39:05.72 0.net
>>931です。
4K動画がサクサク見ることが出来たということで
もしやと思いドラゴンクエスト10のベンチをしてみたところ

デフォファンだけ(>>931写真のまま)
http://i.imgur.com/YWkGa3R.jpg

TIMELY USBファン全開運行
http://i.imgur.com/vrPtLkZ.jpg

ハイビジョン画質(1280×720)のフルスクリーン、標準画質で
2866のスコアを叩き出しました。

atom系CPUはよく温度が上がるとパフォーマンスが落ちるといいますが
正しくその通りでした。

他スレでGPD WINのゲーム機でZ8700搭載で2600、Z8750で2900位のスコアと
レスされていましたので多分熱で本来のパフォーマンスが得られて
いないのかと思いましたね
(小型機向けのCPUですがこうも熱に弱いと扱いづらく感じるものですね)

938 :名無しさん:2017/05/07(日) 11:24:23.11 0.net
>>937
貴重な情報ありがとう。

以下蛇足だけど、
ALT + PrintScreen でアクティブなウインドウの画面コピーがとれるよ。
それをペイントで .jpg に保存すればいい。
GIMP2 等で色数を少なくしたり圧縮度を上げたりしてファイルのサイズを小さくすると なお良い。

939 :名無しさん:2017/05/07(日) 17:42:16.80 0.net
4032 x 3024

940 :名無しさん:2017/05/07(日) 20:59:56.52 0.net
EWFを使うからあえてWin8機を買う。

941 :名無しさん:2017/05/07(日) 22:12:18.41 0.net
EarthWind&Fire

942 :名無しさん:2017/05/12(金) 14:53:35.66 0.net
STK1AW32SCの後継機まだかな
やっぱりインテルのロゴがいいんだよね

943 :名無しさん:2017/05/12(金) 18:54:48.82 0.net
Core m3 でメモリー 8GB SSD 256GB
Atom x5 でメモリー 4GB eMMC 64GB

こういう構成が選べればよかったんだけどねー
2GB/32GB じゃ如何せん魅力なかった

944 :名無しさん:2017/05/12(金) 19:04:06.60 0.net
普通のPCはスペックをPCメーカーが決められるけど
スティックPCは基盤レベルで決まるからインテル次第なんだよな

945 :名無しさん:2017/05/12(金) 20:44:49.88 0.net
ゲーミングスティクPCとかCorei7搭載クリエイター御用達のスティックPCが出るまで
臥薪嘗胆の心持で過ごすことにしますわ

946 :名無しさん:2017/05/13(土) 02:04:39.62 0.net
インテル次第じゃなくて
マイクロソフトの縛り次第だろ

947 :名無しさん:2017/05/13(土) 19:12:14.29 0.net
>>946
そんなもんインテル次第だろ。

ただ、2GB/32GB モデルと 4GB/64GB モデルとの間に
「同じCPUなのに、ちょっと容量が大きいだけでなんでこんなに値段が違うんだ?」
って価格差がつくだけのことだ。

ストレージに関しては MicroSD を HDD として認識できる PCIe 接続の高速リーダライター
なんてものがあれば(活栓挿抜はできなくなるけど)容量問題は解決するんだけどなぁ。

948 :名無しさん:2017/05/13(土) 19:17:02.51 0.net
あ、書き忘れたけど 「インテル製のスティックPCは」 な。
基盤から自分とこで作ってるメーカーなら仕様なんてどうとでもなる。
商売上うまみを感じないからどこも手を出さないだけで。

たぶん、スティックPC に ミニPC なみの性能、容量を求めるのは日本市場特有
なんだろうな。特に中華なメーカーには理解しがたいんだろう

949 :名無しさん:2017/05/13(土) 20:01:28.72 0.net
8の時は、無料のbingを使う条件がメモリ2G制限だった。

10にWithBINGは無いけどライセンス料に差があるのかねー?

950 :名無しさん:2017/05/13(土) 21:05:33.97 0.net
さんざん既出だけど、今はAtom系統のコアのCPUで、ディスプレイが10インチ以下、
主記憶4GB以下、補助記憶は 32GB以下だと Windows 10 Home を格安で仕入れら
れるらしい。

eMMC/SSD が 64GB 以上あってもわりと安い製品もあるので、補助記憶容量とOS
の設定にはいくつかの段階があるのかも。

951 :名無しさん:2017/05/13(土) 21:08:11.30 0.net
MOREFINE さん、Celeron N3455、DDR4-8GB/eMMC 128GB 搭載の M1s 後継のスティックPC、
例によって Windows プレインストール済みだけどプロダクトキーは別途購入してください仕様で
格安で頼んます

952 :名無しさん:2017/05/13(土) 23:39:42.35 0.net
スティックPCをある程度使った感想だと
CPUはAtom(Z3735F)でも十分だけど
メモリ2GBだと全然足りなくて
Googleの3Dマップでブラウザがメモリ不足で落ちてしまう
やはりメモリは4GBほしいな

953 :名無しさん:2017/05/13(土) 23:40:35.00 0.net
スティックPCにPenD乗ったらおもろいのに

954 :名無しさん:2017/05/14(日) 06:55:40.16 0.net
スティックpcがここまで使えるなんてまだまだ知られていないからな

955 :名無しさん:2017/05/14(日) 12:50:23.04 0.net
USBポート+LANアダプタとかスティックに使える周辺機器はわりとお手軽価格なのでついつい買っちゃう

956 :名無しさん:2017/05/14(日) 12:58:55.60 0.net
ビジネスホテルのテレビがHDMI端子使えない様になってるの確認したから、コンポジット変換を用意してスティックPCのモニターとして使う
ノーパソ持ち歩くより荷物が減る

957 :名無しさん:2017/05/14(日) 13:20:30.79 0.net
なんちゃってシンクライアント端末として使うのに重宝。

958 :名無しさん:2017/05/15(月) 03:00:46.21 0.net
小型PC探してたらスティックPCにたどり着きました!
ASUSのVivoStickのメモリ4GSSD64Gモデルが3万以下でいい感じなんですが、使ってる人いますか?

959 :名無しさん:2017/05/15(月) 03:11:08.78 0.net
2万後半まで出せるならNUCを薦める

960 :名無しさん:2017/05/15(月) 07:16:24.68 0.net
morefine m1sのほうが安いぞ

961 :名無しさん:2017/05/15(月) 07:47:04.42 0.net
>>958
9年前のCore2 Duo並みの性能に3万円だすの?

962 :名無しさん:2017/05/15(月) 08:14:32.29 0.net
あなたのファイルは暗号化されました

963 :名無しさん:2017/05/15(月) 08:17:43.80 0.net
>>962
マジ?
それ世界的に流行ってる…

964 :名無しさん:2017/05/15(月) 12:37:54.88 0.net
Creators Updateなら問題ないんだな
アップデートしておいてよかった

965 :名無しさん:2017/05/15(月) 12:59:09.15 0.net
小型なら良ければ中古のWinタブ探してもいいぞ

966 :名無しさん:2017/05/15(月) 17:52:08.34 0.net
最新のApollo Lakeの14型Win10ノートPCが24,980円で買えるのみると
atom Z8350のスティックも9千円ぐらいで出てほしいのよね
http://ascii.jp/elem/000/001/482/1482897/

967 :名無しさん:2017/05/15(月) 19:05:09.69 0.net
来年以降はARM版windowsになったりするのかな?
省電力化期待できる?

968 :名無しさん:2017/05/15(月) 22:58:56.94 0.net
>>958です
皆様ご返答ありがとうございました
ECSやNUCやASUS、Acerの小型PCも考えましたが、やはり4G/64Gを満たす性能かつ、より小型なモノをと思い、ASUSのVivoStickをポチりました
肝心のCPUは置き換える予定のCeleronPCより少し低いくらいなので、満足出来そうです
本当にありがとうございました

969 :名無しさん:2017/05/15(月) 23:02:55.87 0.net
>>967
それより小型化に期待したい
最近はスティックというよりグリップというくらい太いの多すぎ

970 :名無しさん:2017/05/15(月) 23:06:29.15 0.net
StickPCなんてAndroidで十分じゃん
Androidならメモリ2GBも使えるし

971 :名無しさん:2017/05/15(月) 23:41:24.35 0.net
おまえにとって十分なだけだろ

972 :名無しさん:2017/05/15(月) 23:47:39.64 0.net
そういうお前はStickPCで何すんの?

973 :名無しさん:2017/05/15(月) 23:53:18.94 0.net
そんなの知ってどうすんの

974 :名無しさん:2017/05/16(火) 00:28:35.65 0.net
とりあえず最新のwindowsが動く最安値の構成が欲しい
それが俺のとってのスティックPC

975 :名無しさん:2017/05/16(火) 01:00:53.18 0.net
DDR4はよ

976 :名無しさん:2017/05/16(火) 01:17:06.15 0.net
俺のスティックは右手強化器具

977 :名無しさん:2017/05/16(火) 13:38:28.70 0.net
夢ではないだろうか。
オレは今日これを買ってしまった。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0197OKTHS/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=recent
これでオレのスティックは最強である

978 :名無しさん:2017/05/16(火) 14:29:40.72 0.net
>>977
水を差すようでスマんが、スティックのオプションにしては大仰過ぎな気がする…
スティックのUSB3.0ポートを過大評価してはいないだろうか?

979 :名無しさん:2017/05/19(金) 03:07:45.23 0.net
>>969
ベイトレだってファンが付いててもチップセットのフルパワーで動かせない有様だし
最大2A辺りだと使えるモバイルバッテリ増えるんだけどな

980 :名無しさん:2017/05/19(金) 18:51:31.39 0.net
スティックpc買うなら
ノートパソコンかって液晶取っ払ったほうよくない?

981 :名無しさん:2017/05/19(金) 18:56:01.39 0.net
>>980
意味不明
液晶を取っ払う理由は?

982 :名無しさん:2017/05/19(金) 18:57:11.24 0.net
>>980
大きすぎ

983 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:15:46.75 0.net
キーボードPCでいいやん

984 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:29:28.79 0.net
>>981
中古ノートブック安い

985 :名無しさん:2017/05/19(金) 23:02:04.69 0.net
スティックPCって消費電力1Wか2Wくらいだろ
ノートだとこれの十倍くらいするのでは

986 :名無しさん:2017/05/19(金) 23:10:47.85 0.net
せいぜい3倍ぐらい

987 :名無しさん:2017/05/19(金) 23:17:48.57 0.net
今すげー低いもんな
30W台だった頃が懐かしい……

988 :名無しさん:2017/05/19(金) 23:21:43.09 0.net
ノートはモニターの消費電力があるからな
捨てパソ+モニターだとノートと大して変わらなくならねーか?

989 :名無しさん:2017/05/19(金) 23:29:06.80 0.net
液晶off

990 :名無しさん:2017/05/20(土) 03:07:23.50 0.net
>>931だけど熱問題解決してど安定運営中なんだけど
windowsアップデート時の排熱の高さがすごく気になる

バックグラウンドでアップデート中50〜60度、たまに70度近く間で温度が上がる
アップデート後は30〜40度にすぐに戻るんだけどね

とりあえず今はこういう構成で運営中
テーブルに最小スペース構成(モバイルバッテリー使用)
http://i.imgur.com/1jlYsGF.jpg

991 :名無しさん:2017/05/20(土) 08:27:06.22 0.net
4032 x 3024
2.76B

JTrim
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jtrim/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html

992 :名無しさん:2017/05/24(水) 23:33:05.21 0.net
次スレに自信ニキ

993 :名無しさん:2017/05/25(木) 10:00:14.25 0.net
次スレ立ててくる

994 :名無しさん:2017/05/25(木) 10:03:25.19 0.net
勃っちゃった///

スティック型PC総合21
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1495674101/

995 :名無しさん:2017/05/25(木) 10:25:21.89 0.net
>>994


996 :名無しさん:2017/05/25(木) 16:05:06.71 0.net
クララが立った!

997 :名無しさん:2017/05/25(木) 16:58:35.51 0.net
埋める?

998 :名無しさん:2017/05/26(金) 07:37:57.97 0.net
埋めろ

999 :名無しさん:2017/05/26(金) 08:29:43.89 0.net
クララやべーな!

1000 :名無しさん:2017/05/26(金) 09:53:03.81 0.net
クララ埋め

1001 :名無しさん:2017/05/26(金) 09:54:17.76 0.net
チネッテ

1002 :名無しさん:2017/05/26(金) 14:01:39.66 0.net
埋め

1003 :名無しさん:2017/05/26(金) 14:33:13.50 0.net
うねうね

1004 :名無しさん:2017/05/26(金) 15:37:18.58 0.net
オレ様のスティック

1005 :名無しさん:2017/05/26(金) 16:31:49.33 0.net
未開封新品?

1006 :名無しさん:2017/05/26(金) 16:48:38.22 0.net
質問いいですか?

1007 :名無しさん:2017/05/26(金) 16:49:53.08 0.net
オレ様のスティックはカバー切り開いて露出したから大活躍だわ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★