2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新品限定】 低価格・激安PC 山神愛美】part555

1 :名無しさん:2017/11/28(火) 21:27:04.21 0.net
前スレ
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part554
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1510815013/

759 :名無しさん:2018/01/11(木) 11:06:54.11 0.net
ハゲ最強伝説

760 :名無しさん:2018/01/11(木) 16:05:56.29 0.net
結局AMDを選んでた奴が勝ち組だったって事だな

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html

761 :名無しさん:2018/01/11(木) 16:56:06.76 0.net
AMD???
マツモトキヨシに売ってたかな

762 :名無しさん:2018/01/11(木) 18:42:41.84 0.net
>>755
有難うございます。余っているパソコンのHDDに機密事項のJPGファイルを入れて
HDDロックをしておいておきたいのですが、HDDを取り外してしまえば
メモリーとかバイオスには何もデータが残りませんよね?
機密事項を書いた紙をWEBCAMで撮ってそのHDDのマイドキュメントに保存して
それからパソコンからHDDを取り外します
考えられる危険性は何かあるでしょうか?

763 :名無しさん:2018/01/11(木) 18:45:09.86 0.net
その取り外したHDDロックをかけたHDDは
将来的に別のパソコンに付ければ、HDDロックは解除されるんでしょうか?
それともHDDロックって同じパソコンじゃなければ解除できないんでしょうか?
ここでいうHDDロックとはバイオスの設定に入ってするHDDロックです。

764 :名無しさん:2018/01/11(木) 23:06:07.38 0.net
一番の勝ち組はやっぱ鼻毛使いだろう
乗り換えでインテルCPU修正入ったあとかryzenで買えばいいのだから

765 :名無しさん:2018/01/11(木) 23:28:22.21 0.net
windowsのほうでその対策の入った更新が降ってきてるけどCPU買い替える必要あるんかね

766 :名無しさん:2018/01/12(金) 00:49:17.04 0.net
A8-7600を使っているけど
パッチをあてても性能低下はほぼ無さそうだし
取合えず高みの見物出来るなw

767 :名無しさん:2018/01/12(金) 02:10:18.08 0.net
HDDとOSのライセンスが余ってるからTX1310M1を買ってみたのである

おそらくHDD用なのだろう
SATAのケーブルが4本差し込まれた状態で付属してくる
内部増設用のUSBコネクタもある
https://i.imgur.com/dHN6xb7.jpg

768 :名無しさん:2018/01/12(金) 09:02:26.33 0.net
>>759
はげと
-= 彡⌒ミミ
-=と(・ิω・ิ)
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

聞きつけ
彡⌒ ミミ=-
(・ิω・ิ) =-
 と´_,ノヾ =-
  (´ ヽ、\ =-
  `―’ \_) =-"

はげ、参上!
    彡⌒ミミ::
    (・ิω・ิ)::
   /⌒  ⌒)::
  / へ__ / /::
  (_\\ミ)/

769 :名無しさん:2018/01/12(金) 11:32:01.67 0.net
デル2万やってるのにガイジスレスルー
まともな人は相手にしてない

770 :名無しさん:2018/01/12(金) 15:07:14.59 0.net
>>769


771 :名無しさん:2018/01/12(金) 15:45:19.76 0.net
>>770
?          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

772 :名無しさん:2018/01/12(金) 17:31:25.83 0.net
???
まじで意味分からん

773 :名無しさん:2018/01/12(金) 17:48:54.80 0.net
>>767
送料?

774 :名無しさん:2018/01/12(金) 19:38:37.86 0.net
1450

775 :名無しさん:2018/01/12(金) 19:43:29.30 0.net
Ryzen5 2400Gマジで良さそうだな
前世代のi5と同等のCPU性能にGTX950とほぼ同等のGPU性能なんだから
FF14やBF4みたいなちょっと前の3DゲームならFHDで60fps位で遊べそう

776 :名無しさん:2018/01/12(金) 21:25:24.84 0.net
100金に鼻毛カッターが売ってた鼻毛用済み

777 :名無しさん:2018/01/12(金) 21:32:27.27 0.net
100金とか、18金はおろか24金より四倍くらい強そうだな!

778 :名無しさん:2018/01/12(金) 21:39:57.92 0.net
蜆 青天目 

779 :名無しさん:2018/01/12(金) 21:42:14.23 0.net
>>776
どこ?ダイソー?

780 :名無しさん:2018/01/12(金) 22:09:09.54 0.net
sandy ivy みたいな古い世代のCPUにはパッチ当ててくれないのだろうか?
なら買い替えるしかないんだが
どうなんですか?

781 :名無しさん:2018/01/12(金) 22:57:14.81 0.net
>>780
sandy ivyとかまだまだ現役で使ってる奴は多いだろ
一般家庭のPCとか企業向けPCとか下手したら
これらより古い世代のCPUを使ってる場合が多いから
少なくても過去10年以内に発売されたCPU向けに
パッチは当然当てられるだろ

782 :名無しさん:2018/01/12(金) 22:58:47.44 0.net
鼻毛のG6950とかパッチを当てたらどれ位性能が落ちるんだろうな?
下手したら使い物にならなくなる?

783 :名無しさん:2018/01/12(金) 23:41:13.33 0.net
鼻 毛最強伝説

784 :名無しさん:2018/01/12(金) 23:56:24.86 0.net
2600kから現世代のゲーミングPCに買い換えるかなーと調べに来たらこの惨状
待ったほうがいい?フロンティアが安すぎるように見えて怖い

785 :名無しさん:2018/01/13(土) 00:14:55.91 0.net
フロンティアが高いんじゃなくて他が利益爆乗せのぼったくりしてるだけ

786 :名無しさん:2018/01/13(土) 00:20:34.06 0.net
>>781
それは貴方の想像でしょ?

787 :名無しさん:2018/01/13(土) 00:42:15.89 0.net
この工作員来るとフロのスレも上がるバイトか屑

788 :名無しさん:2018/01/13(土) 01:38:14.29 0.net
>>775
GTX950でFF14 FHD60fpsとか無理すぎやで
GDDR使って安定して性能出せても無理だからメインメモリーと共有だとガタガタ確定
移動するエリアも多いからキャッシュに収まりきらん

789 :名無しさん:2018/01/13(土) 18:09:40.52 0.net
余っているパソコンのHDDに機密事項のJPGファイルを入れて
HDDロックをしておいておきたいのですが、HDDを取り外してしまえば
メモリーとかバイオスには何もデータが残りませんよね?
機密事項を書いた紙をWEBCAMで撮ってそのHDDのマイドキュメントに保存して
それからパソコンからHDDを取り外します
考えられる危険性は何かあるでしょうか?

790 :名無しさん:2018/01/13(土) 18:10:09.45 0.net
その取り外したHDDロックをかけたHDDは
将来的に別のパソコンに付ければ、HDDロックは解除されるんでしょうか?
それともHDDロックって同じパソコンじゃなければ解除できないんでしょうか?
ここでいうHDDロックとはバイオスの設定に入ってするHDDロックです。

791 :名無しさん:2018/01/13(土) 19:09:56.91 0.net
またコピペ?お前それしかないんかよ

792 :名無しさん:2018/01/13(土) 22:25:26.19 0.net
お前らさ、おじいさんが必死になって何度も質問してるんだから優しく答えてやれよ…

>>789
スレチだカス

793 :名無しさん:2018/01/14(日) 13:54:12.66 0.net
これいいな
https://tenpo.tsukumo.co.jp/flyers/ikebukuro_01.jpg

794 :名無しさん:2018/01/14(日) 15:12:00.92 0.net
>>793
おせーよ、せめて前日に頼む(´・ω・`)

795 :名無しさん:2018/01/14(日) 22:00:36.99 0.net
税別表記はうんざりする

796 :名無しさん:2018/01/14(日) 23:46:41.96 0.net
わかる
毎年変わるならともかく数年は変わらないのだし、
税別表記はマジで止めてもらいたいわ
在庫を数年間抱える業種は別として、日持ちしない食料品や消耗品は税込みが良いよねえ

797 :名無しさん:2018/01/15(月) 08:19:05.54 0.net
液晶、BD付きでこれは安いな
でも今6700k持ちだから買う意味あまりない(´・ω・`)

798 :名無しさん:2018/01/15(月) 10:20:59.04 0.net
久しぶりにマジの特価やったんやなWW
この手の売り出しは型落ちの在庫処分のみと思っていたが…
在庫処分でもこれなら買いやったね

799 :名無しさん:2018/01/15(月) 11:36:17.41 0.net
ツクモデルが2018年の神パケだな

800 :名無しさん:2018/01/15(月) 12:02:01.43 0.net
6700kとかインテルだから30%性能落ちるんだろ?
Ryzenはパッチ当てても性能落ちないらしいけど

801 :名無しさん:2018/01/15(月) 16:50:45.72 0.net
Ryzen元がダメダメだから落ちようが

802 :名無しさん:2018/01/15(月) 18:59:33.01 0.net
消費税が5%の時は税込みで価格を表示するようになったが、
8%になって少しでも安く見せる為に税なし価格表示も認められるようになったからな

803 :名無しさん:2018/01/15(月) 22:42:27.98 0.net
国が10%までの過渡期で抜き表示でも良いって言ったんだから
そりゃ安い方で表示するだろう

804 :名無しさん:2018/01/15(月) 23:04:29.71 0.net
ルールの中で自由に生きるだけだよな
ルールの中ではどのように動こうが問題ない
他人が勘違いしようが自分が儲かれば良いという考えだ

805 :名無しさん:2018/01/15(月) 23:48:54.36 0.net
hanage最強伝説

806 :名無しさん:2018/01/16(火) 12:22:38.56 0.net
NGワード最強 伝説

807 :名無しさん:2018/01/16(火) 15:46:15.77 0.net
DELL アウトレット
7700 8GB1TB1030
72360円
来てる

808 :名無しさん:2018/01/16(火) 17:43:25.15 ID:tmE5l1RhT
唯一コルセアの550Dくらいかな
99ともあろうショップが他に魅力ある商品がない

809 :名無しさん:2018/01/16(火) 22:56:46.31 0.net
中古スレでやってやれ
ここより喜ぶ

810 :名無しさん:2018/01/16(火) 23:28:53.74 0.net
DELL アウトレット 1台限定
7700 きてるぞー

ちょっとしたら売り切れました この場で嬉しいのは転売屋だけだな

811 :名無しさん:2018/01/17(水) 18:57:41.70 0.net
1台だけのアウトレットなら、ガチなアウトレットだろ
実質中古同様。むしろ高いしi7に今さら730ではバランスも悪い。

812 :名無しさん:2018/01/18(木) 02:29:38.54 0.net
近所の粗大ゴミ捨て場に自作PCが捨ててあったから拾って帰ったら
メモリとHDDは抜かれていたけど中身がi7-4790KとH97マザーでまだ使えてラッキーだったわ
捨てた奴はやっぱ昨今のintel性能低下騒ぎで珈琲かRyzenに乗り換えたから
捨てたんやろか?

813 :名無しさん:2018/01/18(木) 05:11:05.36 0.net
メモリが8G×2で2万円もするようでは自作は無理だから
Ryzen7の1700か8700の安い完成品待ち

814 :名無しさん:2018/01/18(木) 07:00:33.21 0.net
同じく。
自作してもメーカー品買っても1万と変わらないから手間かからないメーカーにするつもり。8700k欲しいが構成イマイチな風呂か鼠辺りしかないので8700無印DELLで我慢かな。17パーオフでポチるか?

815 :名無しさん:2018/01/18(木) 07:59:06.00 0.net
神最後に来たのいつだっけな
もう遠い昔か

816 :名無しさん:2018/01/18(木) 10:19:06.79 0.net
神待ちJK

817 :名無しさん:2018/01/18(木) 12:06:28.98 0.net
肉パケまだあー?

818 :名無しさん:2018/01/18(木) 13:10:27.99 0.net
神とか乞食の残飯品評会に一般人巻き込まないで欲しい
プンプン

819 :名無しさん:2018/01/18(木) 15:40:30.84 0.net
>>812
何も考えずに捨てたのだろうが大当たりだな
やったじゃん
転売しても万を越えるし、自分で使ってもヨシww

820 :名無しさん:2018/01/18(木) 16:22:34.44 0.net
ここが蝙蝠の巣になってる方向感がない

821 :名無しさん:2018/01/18(木) 18:45:29.91 0.net









822 :名無しさん:2018/01/18(木) 18:54:31.74 0.net
例の対策パッチをあてたら
鼻毛のG6950とかもうまともに使えなくなるんやろか?

823 :名無しさん:2018/01/18(木) 19:24:59.72 0.net
激安ではないけど
そこそこお買い得なのは今これ位かな

New Vostro 3668ミニタワー プラチナモデル(高性能グラフィックカード付)
Win 10 Home / Core i7-7700 / Geforce GT 1030 2GB GDDR5 / メモリ8GB / HDD 1TB / DVD-SM
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-366x-series-desktop/pd?oc=cav216phl68s08on2ojp&model_id=vostro-366x-series-desktop

20%OFFクーポン適応価格84,654円(送料・税込)

20% Off クーポンコード :AFCPN20PCT18Q4

824 :名無しさん:2018/01/18(木) 20:48:16.55 0.net
今更4コアに5万も払いたくないな

825 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:08:04.48 0.net
ルーター買い替えようと思ってるんだけど
価格コム1位のバッファローのWHR-1166DHP4か
価格コム5位のNECのPA-WG1200HS2
で悩んでるんだけどどっちのほうがいい?
これ以外でもっとおすすめのルーターあったら教えて

826 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:15:04.56 0.net
バッキャロのほうがいろいろ遊べるからいい
俺はいつも優先して買うメーカー


主な購入先はドフだけどw

827 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:19:46.99 0.net
エレコムってのが安いんだけど論外?

828 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:35:09.14 0.net
ヤマハの中古最強

829 :名無しさん:2018/01/18(木) 21:35:18.38 0.net
Ryzen5 2400G メモリ8GB SSD240GB HDD1TB DVD-SM

このスペックで5万以下のパケ来ないかな

830 :名無しさん:2018/01/18(木) 23:19:23.02 0.net
>>823
そういう構成が一番クズ
CPUランク落として浮いた金で上位のグラボとSSD付けるようがよっぽど快適

831 :名無しさん:2018/01/18(木) 23:23:47.29 0.net
>>829
発売すらされてない最新のCPUが特売で出ないと思う
ググったらオンボ性能が半端無いらしいね

832 :名無しさん:2018/01/18(木) 23:44:52.88 0.net
スカイリムがSwitchで発売されるな
鼻毛でスカイリムやったのを思い出す(遠い目)

833 :名無しさん:2018/01/19(金) 05:02:25.96 0.net
インテルが自爆したから
Ryzen7安くならねえ
Ryzen7安くなったら神パケで来るの
期待してたのに
このスレ的にはi7でもRyzen7でもどちらでも
良いから5万円以下が神パケ

834 :名無しさん:2018/01/19(金) 09:42:07.42 0.net
鼻毛とななみの二大巨頭に勝てるやつが出てくるのを待ってる

835 :名無しさん:2018/01/19(金) 14:53:44.11 0.net
Intel、Sandy BridgeからKaby Lakeのシステムで“再起動問題”が発生中
〜投機実行脆弱性アップデートが影響

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101991.html

836 :名無しさん:2018/01/19(金) 17:21:08.95 0.net
アボーンしかないスレ
バカじゃね

837 :名無しさん:2018/01/19(金) 23:04:25.98 0.net
あぼーんって死語なんだってよ

838 :名無しさん:2018/01/19(金) 23:05:39.03 0.net
そのIntelアボーンにつき。

839 :名無しさん:2018/01/20(土) 02:38:32.92 0.net
インテルのベアボーンキットくれ

840 :名無しさん:2018/01/20(土) 05:29:22.74 0.net
7700/DDR4 8GB/SSD120GB/500W/DVDドライブ無し 59,800円
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000218953/

841 :名無しさん:2018/01/20(土) 06:37:54.56 0.net
これって結構いい?
アプライドはポカするから好きじゃないけど

842 :名無しさん:2018/01/20(土) 06:46:39.28 0.net
下手したら今年始まったばかりだけど今年一番の安さかもしれないってくらい安い

7700/DDR4 8GB/SSD120GB/500W/DVDドライブ無し/Win10home64bit 59,800円
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000218953/
DVDマルチ追加で+1500円
電源650Wシルバーに変更で+2000円 電源は「必ず」変える事 もしくは500Wのまま頼んでそこそこのついて来たらそのまま使う、駄目(ブルマックス500W)なら自分で電源買って交換

以下何処かで購入
DDR4メモリ8GBx1枚
SSD250〜520GB
グラボ
HDD
SATAケーブルを数本

これで数年たたかえるな

843 :名無しさん:2018/01/20(土) 07:02:51.97 0.net
結構いいな

844 :名無しさん:2018/01/20(土) 10:06:30.88 0.net
ケースファンがリア1個しか無いからフロント・トップ・サイドに追加したい
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0749LG27W/

845 :名無しさん:2018/01/20(土) 10:11:09.61 0.net
8400搭載まで待つか
旧製品はもっと下げないと買う意味ない

846 :名無しさん:2018/01/20(土) 12:56:59.12 0.net
8700バージョンも+3万であるな

i7 8700 / メモリ8GB / SSD 120GB / 電源500GB / 光学ドライブ無し(DVD-SM +1500)
価格 : 89800円(税込)
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000218943/

847 :名無しさん:2018/01/20(土) 13:40:14.00 0.net
これで2〜3年は戦えそう

Win10 Home / i7 7700 / メモリ 8GB / SSD 120GB / DVD-SM(+1500) / 電源 650W(+2000)
価格 : 63,300円(税込)
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000218953/

メモリ D4U2133PS-8G [DDR4 PC4-17000 8GB] 最安価格(税込):\8,618
http://kakaku.com/item/K0000829421/

HDD ST4000DM004 [4TB SATA600] 最安価格(税込):\8,964
http://kakaku.com/item/K0000983050/

GeForce GTX 1050 Ti 4G OCV1/SP [PCIExp 4GB] 最安価格(税込):\16,524
http://kakaku.com/item/K0001019510/


Win10 Home / i7 7700 / GTX1050Ti / メモリ 16GB / SSD 120GB / HDD 4TB / DVD-SM / 電源 650W
合計 97,406円(税込)

848 :名無しさん:2018/01/20(土) 15:30:23.78 0.net
>>847
1050tiなんてゴミをわざわざ付けるなよ
最低でも1060にしとけ

849 :名無しさん:2018/01/20(土) 15:44:13.50 0.net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

850 :名無しさん:2018/01/20(土) 16:21:08.62 0.net
インテルあぽーんに成ってからいきなり値段下げてきたな
これならi 7で5万円切りも有りそう

851 :名無しさん:2018/01/20(土) 16:22:10.43 0.net
迷うなあ
第二世代を1−2年延命処置の途中で、あとはSSDとOSの換装だけの状態で
intel問題で頓挫
パッチの問題が解決してないもんな。

852 :名無しさん:2018/01/20(土) 16:40:38.94 0.net
いまどき円盤なんてまず使わない&焼かないからDVDも付けなくていい

853 :名無しさん:2018/01/20(土) 17:28:57.97 0.net
8700物色中。
アプライド9万円悪くないがこれならXPS最安構成17%引きの時にポイントサイト通したほうがいいかもね。

854 :名無しさん:2018/01/20(土) 18:45:51.37 0.net
アプライドの7700ってマザー何使ってるんだろうな?
値段的に考えればH110なんだろうけど
仮にH170とかH270を使ってたら
神パケなんだけどな

855 :名無しさん:2018/01/20(土) 19:24:35.84 0.net
アプライド i7-7700/DDR4 8GB/Win10home64bitの変遷

昨年10月 69800円:マザーGA-Z170-HD3P/ケースSHA-M25W-B/SSD240GB/650W/DVDマルチドライブ有り
11月 69800円:マザーGA-Z170-HD3P/ケースJAX-02/SSD240GB/500W/DVDマルチドライブ無し
12月 69800円:マザー表記無し/ケースJAX-02/SSD120GB/500W/DVDマルチドライブ無し
今回 59800円:マザー表記無し/ケースJAX-02/SSD120GB/500W/DVDマルチドライブ無し

856 :名無しさん:2018/01/20(土) 19:39:13.50 0.net
前と同じマザボやろね。
神パケといっていいのかな?

857 :名無しさん:2018/01/20(土) 19:44:55.89 0.net
H110にしたから書いてないんだろ

858 :名無しさん:2018/01/20(土) 19:50:43.63 0.net
>>857
在庫処分のZ170マザーを格安で大量に仕入れたけど
その在庫がはけないのと昨今のIntelの性能低下問題で
前世代CPUの在庫をはいてしまいたいから
今回のパケを企画したのかもよ

859 :名無しさん:2018/01/20(土) 20:03:44.65 0.net
170 これ癌 370じゃないと新しいの載らない
前世代CPU 8000世代CPU ウンチとカレーぐらい違う

総レス数 1008
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200