2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1007

1 :名無しさん:2018/08/24(金) 20:06:54.83 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005 (再利用、実質1006)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1530725585/
前々スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1005
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1530711576/
前々々スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1004
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1528668306/


733 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:05:50.06 0.net
正直ノート用のQ-MAXの内蔵GPU(PCIe3.0x16)なら七割落ちで遊べるけど、半減以下のその付けで遊ぶ意味が分からない

734 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:06:03.10 0.net
PC自作してみたんですが電源入れるとCPUファンが数秒動いて止まります
構成としてはマザボ、CPU+ファン、メモリ電源SW、SSD、HDMIで画面に繋いでるという状況なんですが
原因になりそうな箇所と直し方教えてください

735 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:07:31.56 0.net
構成はこんな感じです
Intel Core i3 7100 BOX          [ 1個 ]
Intel 545s SSDSC2KW256G8X1 (256GB)    [ 1個 ]
G.SKILL F4-2400C15S-8GIS (DDR4 PC4-19... [ 1個 ]
玄人志向 KRPW-N600W/85+ (600W)      [ 1個 ]
ASRock H370M-ITX/ac (H370 1151 Mini-ITX) [ 1個 ]
TOSHIBA DT01ACA200 バルク (2TB)      [ 1個 ]
  送り状番号 ヤマト運輸[ 426025934040 ]
Antec P100                [ 1個 ]
  送り状番号 ヤマト運輸[ 426025934331 ]


736 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:29:25.06 0.net
720です。
>>722>>727>>728
ゲーミングPCを買うことにします。

モニター(ディスプレイ)もそこで頼んだ方がいいんでしょうか?
そういう専門店で買うディスプレイはノートPCの音くらいはですか?

ゲームの他にAmazonプライムの動画やYouTube、MP3での歌くらいは聴きます。

家電量販店でノートPCしか買ったことがないです。
追加質問になりますが、お願いします。

737 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:32:48.93 0.net
>>735
送り状番号(^^)

738 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:35:12.41 0.net
i3-7100はLGA1151v1
H370M-ITXはLGA1151v2

まるで規格が違うので、動きませんよ
Core i3-7100は2C4T 3.9GHz 3MBキャッシュの7世代
Pentium G5600 2C4T 3.9GHz 4MBキャッシュの8世代

性能は、3000円安くてマザボに適合するPentiumの方が全ての面で高いので、
i3-7100は去年辺りからは「地雷品」と呼ばれているのですが……

739 :名無しさん:2018/09/04(火) 12:38:47.71 0.net
>>732
なるほど
だからMacbookの外付けGPUが流行ってるんですね
理解しました
大人しくデスクトップのゲーミングPCを購入し、低スペックノートPCからリモートで繋ぐようにします

740 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:13:22.31 0.net
>>735
CPUとマザボが合ってない どっちかを買い換え

741 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:15:26.57 0.net
>>737
あー見ないでー恥ずかしい

>>738
両方とも8世代だと思ってました。理解しました
すいません、もうちょっとだけ教えてください
ちなみにマザーボード買い換えるよりCPU買ったほうがいいということですよね?
比較対象としてCore i3 8350Kを挙げなかったのは
Pentium G5600でi3-7100の性能を上回っているのとコスパがいいという認識で合ってますか?

742 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:32:01.12 0.net
ご利用いただき ありがとうございました。

743 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:34:35.73 0.net
>>741
規格違いを刺してショートしたり過電圧を掛けていたりすると
M/BもCPUも両方死んでしまった可能性があるので
動作確認できるところにお願いした方が無難ですよ
完全に保証外なので、全損買い換えが基本です
もう、お金を払ってお店で調べて貰うレベルです

i3-7100なら、G5600以上のCPUなら外れないという意味です
コスパが良いと言うよりも、第八世代の比較の最低限これ以上の目安です
CPUのコア数と動作速度にキャッシュ量が近いのがG5600で
4Core4Threadの4GHzのi3-8350Kはさらに上位なので

どんな目的なのかとか、必要スペックが不明なのでそう答えた感じです

744 :741:2018/09/04(火) 13:35:57.08 0.net
調べてたら自己解決しました
i3-8100を買うつもりが7100を買ってたってことでした
8100に買い替えます

745 :741:2018/09/04(火) 13:39:01.37 0.net
>>743
更新してませんでした
丁寧にありがとうございます

一回i3-8100を買ってみてそれでも無理だったら
ちょっと遠いですけどパソコン工房に持っていってみます
少額で調査してもらえるようなので

746 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:39:20.38 0.net
第7世代
Pentium 2C4T i3 2C4T i5 4C4T i7 4C8T
第8世代
Pentium 2C4T i3 4C4T i5 6C6T i7 6C12T

第8世代i3は第7世代i5相当、第8世代Pentiumは第7世代i3相当

第7世代i3程度の性能でいいのなら、pentiumでいいけど、どうせならi3にしとけば

747 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:41:33.27 0.net
>>640
長いHDMIの場合もケーブルの相性が悪いと支障が出るからよく調べてな

748 :名無しさん:2018/09/04(火) 13:47:58.63 0.net
インテルも 1151 v1 v2 v3 とか糞紛らわしいことするよな

749 :名無しさん:2018/09/04(火) 14:27:16.14 0.net
リビングのAVボードに収納するため横置きのゲーミングPCの購入を検討しています
横置きケースの定番のようなものってあるのでしょうか

750 :名無しさん:2018/09/04(火) 14:32:53.85 0.net
Silver Stone社製HTPC用ケース
GD06あたりが鉄板だけど、使う用途次第

751 :名無しさん:2018/09/04(火) 14:43:02.45 0.net
マザーが下になるようにタワーを横倒しにすればそれでいいよ

752 :名無しさん:2018/09/04(火) 15:02:51.35 0.net
>>750
ありがとうございます
最も重い用途はゲームなので
CPUクーラーと1070くらいのグラボが干渉せずに入るものを求めています
ストレージは256gb SSDを1つと4tb HDDを1つ
それとDVDドライブがあれば十分です

753 :名無しさん:2018/09/04(火) 15:42:47.83 0.net
4dビット

754 :名無しさん:2018/09/04(火) 16:11:39.57 0.net
>>752
GTX1070のリファレンスモデルで10.5インチだから、そこだけ気をつけてね
AVラックの高さが解らんから何とも言えんけどな〜

755 :名無しさん:2018/09/04(火) 16:42:27.57 0.net
>>754
自作はやったことがないので
ワンズで組んでもらうか、店頭で聞きながらパーツ揃えようと思います

756 :名無しさん:2018/09/04(火) 17:24:49.94 0.net
三波対応テレビと録画機能のあるPC購入を検討しているのですが、ノートパソコンにピクセラを外付けするのが良いでしょうか?一体型を調べた所、スペック以上に価格が高すぎるような気がしました。

757 :名無しさん:2018/09/04(火) 17:48:00.04 0.net
チューナーとpcは分けたほうがいいよ
pcが不調になったらすべての機能が停止して困るよ

758 :名無しさん:2018/09/04(火) 17:49:07.62 0.net
PCでテレビなんて面倒なだけだからやめとけ
Win10の勝手にうpだて再起動で録画できないとかよくある話

759 :名無しさん:2018/09/04(火) 17:55:09.95 0.net
>>756
Sonyのnasne買えば先に買えば良くない?
パソコンを起動しなくても録画できるし、TVのケーブルを刺しっぱなしでノパソの移動性を失わなくて済むし
ノパソを持ち運ぶときに録画が出来ないとかしなくても済む
DLNAアプリで、DHCP-IP対応を探せば見つかる


純正アプリなり、WinDVD 2018 アルティメットとかDLNAで著作権保護対応のネットワーク再生アプリを使っても良いし
ttps://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html

760 :名無しさん:2018/09/04(火) 18:10:12.71 0.net
PT2で試聴や録画してるけど、レコーダーの方が便利だね
コピー制限なんて一回くらい失敗してもあと9回もチャンスがあるんだから問題ないし

761 :名無しさん:2018/09/04(火) 18:51:40.93 0.net
テレビはテレビ専用、それに録画機能付ければいい
録画付きのデッキでいい
PCで観るのはやめとけ
PCで観るのはYouTubeや配信動画辺りで十分
部屋にテレビとPC置いた方がいい

この認識でよろしいですか?

762 :名無しさん:2018/09/04(火) 18:55:54.23 0.net
>>761
べつに好きにすればいい。

763 :名無しさん:2018/09/04(火) 18:58:25.31 0.net
別室のBDレコーダーの中をネットワーク越しに見るのではいかんのか?

764 :名無しさん:2018/09/04(火) 19:17:52.67 0.net
あかん

765 :名無しさん:2018/09/04(火) 19:22:38.53 0.net
回答読む限りPCでテレビはやめた方がいいみたい
特にWin10ではアプデ関係で色々あるしね
PC調子悪いとテレビも録画もできないってことになるよ

766 :525:2018/09/04(火) 20:06:51.94 0.net
>>706
確認しました!
なっていなかったので色々共有OKしまくりました!
メディアストリーミングオプションの一覧にTVがのっててアクセス許可になっています
けど接続にするとmiracastはサポートされていませんのままです…

767 :525:2018/09/04(火) 20:07:53.95 0.net
>>707
Panasonic ビエラ
TH-49CX800です

768 :名無しさん:2018/09/04(火) 20:30:37.77 0.net
うーん、pcでテレビの件は、linuxが使えて自宅サーバーを自分でメンテするのが苦しくない人向けだと思うわ。
単純にチューナーは安いから安上がりが良いならそれでも良いし、一人暮らしでもの置けない人にも良いかもしれないが。

769 :名無しさん:2018/09/04(火) 20:32:16.67 0.net
>>767
その機器に著作権保護機能がついてないとか

770 :名無しさん:2018/09/04(火) 21:58:17.56 0.net
うちもPanasonic ビエラだ
仲間だな

771 :名無しさん:2018/09/04(火) 23:42:13.87 0.net
>>767
TH-49CX800 Miracastで検索したが
非対応の情報ばかり出てきた件

772 :名無しさん:2018/09/04(火) 23:42:18.06 0.net
ウチのガラケーは、画面がビエラだ

773 :名無しさん:2018/09/05(水) 00:01:56.54 0.net
>>767
手持ちのビエラの方を「ネットワーク設定」→「ミラーリング設定」→「かんたんミラーリング機能 オン」
だけで、有線LANだけのパソコンから再生できたぞ

774 :名無しさん:2018/09/05(水) 00:28:36.91 0.net
>>771
パナソニックから取説ダウンロードしたら
ちゃーんと書いてあるわ
https://i.imgur.com/Kdt2W4v.png

775 :525:2018/09/05(水) 00:48:30.54 0.net
>>774
みなさんありがとうございます!
テレビの方もパソコンの方も
接続機器一覧には出るようになりました!!
けどやっぱりmiracastがサポートされていませんの表示は変わらないままです…

潔くケーブル買った方がよさそうですね(;_;)
パソコン難しいーーーー

776 :名無しさん:2018/09/05(水) 01:13:17.58 0.net
>>775
> けどやっぱりmiracastがサポートされていませんの表示は変わらないままです…

Miracast、Wi-Fi Direct、への準拠を明記したWi-Fi子機が
不思議なことに殆ど(昔の製品↓しか)見当たらないから仕方ないですね

国内初!Wi-Fi Direct対応無線LANアダプター 2011/10/26
http://www.iodata.jp/news/2011/newprod/wn-ag300u.htm
(2017年4月に販売終了)

777 :525:2018/09/05(水) 01:27:20.94 0.net
>>776
そうなんです!
教えてもらってから検索しまくったけどあんまりヒットしなくて…

778 :名無しさん:2018/09/05(水) 03:24:38.10 0.net
>>777
Wi-Fi DirectはminiPCIe変換のカードだったら確実

779 :名無しさん:2018/09/05(水) 03:57:51.15 0.net
>>623
何とかメール設定できました
プロバイダー側にしてくれるソフトがありました
わかりずらいところだったんで気づきませんでした
ありがとです

780 :名無しさん:2018/09/05(水) 05:00:21.62 0.net
>>779
解決オメ
サポートに電話せずに解決できたのは(頑固だが)大したもんだと思う

781 :名無しさん:2018/09/05(水) 07:54:45.93 0.net
windows用のスクリーンショット撮影ツールを探しています。

現在、win10付属のsnipping toolを使っているのですが、不満がありまして・・・
これには一枚だけしか一時記憶できず、新規作成を押すと前回のは消えちゃいます。

もちろんフォルダ等にちゃんと画像を保存して読み出せばいいんでしょうけど、どうせ数分後にはすぐ消す上に
保存と読み出しの手間が億劫です。

こういった事で悩んでいるので、複数の画像をフォルダに保存せずに一時的に表示させておけるSSツールはありますでしょうか?
snipping toolを多重起動できれば、と思ったんですけどそれは無理なようで・・・

782 :名無しさん:2018/09/05(水) 08:03:24.99 0.net
printscreen→mspaint

783 :名無しさん:2018/09/05(水) 08:06:05.05 0.net
VROをmp4に変換できるフリーソフトはないでしょうか?ググって出てきたフリーソフトは軒並みダメでした

784 :名無しさん:2018/09/05(水) 08:07:09.87 0.net
>>781
Gyazoはどう?

785 :名無しさん:2018/09/05(水) 08:39:11.16 0.net
>>781
Win + PrintScreenのショートカットでスクショを自動保存
見比べてから、SnippingToolで良くない?
そのツールは次のアプデで無くなるから、切り替えか他のツールを探すのをおすすめするわ
置き換える新アプリの機能を使いながら最適化するのも有り


Windows 10 RS5、画面キャプチャアプリ「Snipping Tool」の削除を予告
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130121.html

786 :名無しさん:2018/09/05(水) 08:50:15.85 0.net
>>782>>784>>785
レスありがとうございます。snipping toolは手軽にマウスで切り取りキャプッタできるところは気に入ってるんですよね
小さく切り取って画面の端に並べておく、って感じの使い方をしたいんです。printscreenだと保存領域が大きすぎて・・・
Gyazoはいいと思うんですけど、できればネットやネットブラウザを介さず独立したツールで使いたいです
ワガママ言ってすみません

787 :名無しさん:2018/09/05(水) 09:07:50.67 0.net
>>786
ググって出てきたものだけど、これはどう?
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se503030.html

788 :名無しさん:2018/09/05(水) 09:34:15.50 0.net
>>787
すごい。まさに理想的な目的にあった完璧なツールですw
自分も今までググってたんですが検索能力を鍛えないとダメですね
答えてくださった方、ありがとうございました。本当に感謝します

789 :名無しさん:2018/09/05(水) 10:34:22.75 0.net
そういうのはWinShotのプレビュー機能で外部アプリで表示させてるわ
WinShotはもう10年以上更新されてないけど、機能としては完成されてるよね

790 :名無しさん:2018/09/05(水) 10:44:06.21 0.net
すみません、緊急の質問なんですがWindowsって2020年に終わるんですか?

Windows10が終了とかまたはWindows10が最終OSでそれをずっと続けるじゃなくてですか?

今までのゲームとかどうなるんですか?
Windowsが無くなったら困るんです。
代わりの互換性があるのが出るならいいんですが……

791 :名無しさん:2018/09/05(水) 10:49:20.59 0.net
Windows7の延長サポートが2020年で終わるだけ

792 :名無しさん:2018/09/05(水) 10:56:51.06 0.net
10のスレでWindows10は2020年でメインストリームサポート終了とか
ガセばらまいてるやついたなww

793 :名無しさん:2018/09/05(水) 10:58:20.97 0.net
便乗質問なんですがWindows10のサポートが切れる頃にMSはまた新しいWindows OS出しますかね?
Windows10が最後のOSにならないですか?
なんか不安になりました。
調べたら今までのOSはWindows10のような大型アプデを半年に1度していないみたいでした。
Windows10からPC始めたので分かる範囲でいいので教えてください。

794 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:06:57.64 0.net
何が心配で不安なんだかわからん

795 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:08:02.01 0.net
何を教えてほしいのかもわからん

796 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:09:46.79 0.net
平成が終わるので不安です…みたいなもん

797 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:13:14.41 0.net
マイクロソフトがOSを出すことをやめるわけがない
なぜならWindows上で動く収益の柱になるソフトをMicrosoftが多数抱えているからな
自らの首絞めてどうするんだ

798 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:38:37.73 0.net
そんなこと心配してどうなるというのだよw
どうかなるなら気にしなくていいだろ
どうかならないなら気にしても意味はない

799 :名無しさん:2018/09/05(水) 11:47:47.06 0.net
昔のゲームが…
ぶっちゃけやらないよなw
新しいゲームをやる

800 :名無しさん:2018/09/05(水) 12:07:29.47 0.net
>>797
そうなることをグーグルも願ってるだろうなw

801 :790:2018/09/05(水) 12:56:50.91 0.net
>>791
焦りました、ありがとう。
>>792
10のスレでみたんです。
ガセだったんですか、酷いな信じてしまって焦って質問しました。
安心して10使えます。

802 :名無しさん:2018/09/05(水) 13:17:29.80 0.net
>>801
10スレのあの流れ見ればガセだってわかるだろ

803 :名無しさん:2018/09/05(水) 13:28:49.24 0.net
>>801
お前は詐欺と宗教には気をつけろよ。絶好のカモだわ

804 :名無しさん:2018/09/05(水) 17:16:07.80 0.net
災害でもガセSNSをわざわざ発信してる奴もいるしな
ネットも万能ではないということさ

805 :名無しさん:2018/09/05(水) 17:24:17.00 0.net
カラメルソース

とは何ですか?

806 :名無しさん:2018/09/05(水) 20:14:33.73 0.net
ソースをありがとう。

807 :名無しさん:2018/09/05(水) 23:26:02.03 0.net
今日スマホいじってたら開いたパソコンの下部分の右下辺り(HDDがある辺の場所ね)にスマホぶつけて
PCがフリーズしたから電源落として再起動しようとしたら案の定固まった。
電源つけても黒画面(カーソルも表示されない)のままなんだけどこれはもうだめぽかなあ

808 :名無しさん:2018/09/05(水) 23:42:41.32 0.net
スマホ当てたぐらいでフリーズするPCなんてもうダメだろ

809 :名無しさん:2018/09/05(水) 23:53:13.99 0.net
>>808
うーん前回PC消えて変えてから半年も経ってないのに何でだろうなあ
つらいや
俺が聞きたいのはどうすればいいかだけど

810 :名無しさん:2018/09/05(水) 23:55:03.74 0.net
セーフモードで入れるか→ダメならクリーンインストール→ダメならHDD交換

811 :名無しさん:2018/09/06(木) 00:01:29.04 0.net
>>810
win8で起動できない状態からセーフモードってできる?
7のときはF8連打でできたんだけど8はできないみたいだからggってるけど出てこなくて・・・
無知で申し訳ない

812 :名無しさん:2018/09/06(木) 01:00:10.91 0.net
>>811
メーカー製かBTOか自作か分からんけど、保証がまだあるならクリーンインストール出来なかったら修理依頼した方が早いんじゃね

813 :名無しさん:2018/09/06(木) 02:17:42.38 0.net
DELLのワークステーションPrecision7820でHDDからSSDにOSを移行したいです。
EaseUS Todo Backupを使ってSSDにOS(Windows10 64bit pro)のクローンを作成したのですが
BIOSに起動順を変更する?のようなコマンドがなくて変更できずにいます。
HDDもSSDもBTOで初めから組み込んであったものです。
やり方がわかる方がいたら教えてください。

814 :名無しさん:2018/09/06(木) 02:25:15.57 0.net
マニュアル読め、書いてるじゃん

815 :名無しさん:2018/09/06(木) 02:59:53.05 0.net
>>813
ブート順位を変えるなら、とりあえずF12を押せばよさそう

「4 システムを再起動し、デルのスプラッシュロゴ画面が表示されたら F12 を押してワンタイムブートメニューを表示します」
https://topics-cdn.dell.com/pdf/precision-7820-workstation_owners-manual3_ja-jp.pdf#page=90

816 :名無しさん:2018/09/06(木) 11:20:11.70 0.net
質問です。
デスクトップPCで、内蔵HDDを一時的にAからBに付け替えたい時に
単純に電源を切ってコードを外して付け替えたら、その後の起動時に毎度警告音がなります。
一時交換したい時の適切方法、警告音がなった時の対処法はどうしたら良いですか。

数週間後警告音が出るのは治まったですが、もとに戻してまた警告音が鳴り出すかと思うとBからAに戻せません
アホなことをしてる初心者にヒントを下さい。

817 :名無しさん:2018/09/06(木) 11:30:50.68 0.net
>>816
usbで外付けにする

818 :名無しさん:2018/09/06(木) 11:59:24.09 0.net
警告音はビープ音というやつだろ
警告出るならその意味を読み取って調べろよw

819 :815:2018/09/06(木) 12:52:29.44 0.net
>>818
そうですビープ音で10回ほど鳴る
意味も調べたんだけど交換との関連わからずで
>>817
外付けにするのがわかりやすい方法で、それでいくべきですかね
内蔵でその場しのぎ的に無難に替える方法があるといいんですが

820 :815:2018/09/06(木) 12:53:14.97 0.net
816だった・・・

821 :名無しさん:2018/09/06(木) 12:57:36.38 0.net
CMOSクリアすらええやん
っていうか、SATAソケット部分は丈夫にはできてないから、頻繁に入れ替えはしないように
耐久回数は50回以下だとか

822 :816:2018/09/06(木) 13:34:13.15 0.net
>>821
CMOSクリアみてみます。50回とは、やるべきじゃないということのようで

823 :名無しさん:2018/09/06(木) 15:52:55.66 0.net
>>815
ありがとうございます。そのメニューは開けるのですが、どこを操作したら起動順の切り替えができるのでしょうか?
画像上げます。

https://www.axfc.net/u/3934761

824 :名無しさん:2018/09/06(木) 16:33:02.10 0.net
>>790みたいなアホなことを
また誰かがくり返し質問しないように言っておく。

NEC・PC-9821が販売終了したときにも
「今までのDOSゲームできなくなる」
とかいう奴が出た。

通常、ゲームなんてより新しく出た方が何もかもが性能上なので
古いのなんてどーでもいいのだが、
わざわざ古いゲームをあえて心配する理由なんて、
たいていが「今まで集めてきたエロゲーム」の心配。

それについてもちゃんと「エミュレーター」ってのが出されて
(あるいは誰か有志に造られて)解決する。
次のが仮にWindowsとまったく互換性のないアーキテクチャでも問題ない。
>>790が想像できないくらいにスキルのある人が居るくらい世間は広い。

もっと良いのは実機を残すこと。今も(エロ)ゲームのためだけに
NEC98を残している人も居る。古いWindowsを使っている人も居る。
Windowsも95だろうが10だろうが、
サポート切れたらとたんに消滅するわけでも使えなくなるわけでもない。

825 :名無しさん:2018/09/06(木) 16:37:30.40 0.net
NEC98はWindows98以降プリインストール機がないにもかかわらずWindows2000までサポートした所が凄い

826 :名無しさん:2018/09/06(木) 17:42:22.97 0.net
>>824
エロゲーを強調してるけど経験談かなw
別にエロゲーじゃなくてもオフラインでみんなで遊べるものなんかある

サポート切れてOSだけ持ってて誰もが何度でも再インスコできるとかこのスレでなに語ってんだ

そんなことできるレベルは超初心者じゃない
だいたいはOS付きの市販PC購入だからその辺考えた方がいい

827 :名無しさん:2018/09/06(木) 17:45:30.92 0.net
自作PC作れるレベルと勘違いし過ぎだ
格ゲーやSTGなんかCSで発売してないのもある
頭で考えるんじゃない、身体で感じるんだ

828 :名無しさん:2018/09/06(木) 21:21:33.28 0.net
質問です
optiplex790SFFのcpuをi5 2500から中古で買ったi7 2600kに交換したのですが、電源を入れてもbiosが立ち上がりません
元のi5 2500に直したら正常に起動します
i7 2600kの故障が原因でしょうか?

https://clascsg.uconn.edu/download/specs/O790.pdf
上の資料を見てcpuを購入したのですがi7 2600は対応していてi7 2600kは対応していないのでしょうか

829 :名無しさん:2018/09/06(木) 21:34:11.15 0.net
>>828
CMOSクリア

830 :名無しさん:2018/09/06(木) 21:36:35.84 0.net
>>828
あとCPUだけ交換してCPUファンがそのままのリテールなら、せっかく長生きしたお前のPCは熱であっつーまに寿命が来る

831 :名無しさん:2018/09/06(木) 21:40:13.81 0.net
こんな市販PCのしょっぱいリテールPCにk番CPUつけたってクロック数は伸びないわ、電源足りないわ、CPUクーラーつけたらマザボが重さでひん曲がりそうだわ
身の程知らずだな

CMOSクリアでも認識しないなら、BIOS自体が想定外のCPUを受け付けない仕組みになってるかもしれんね
そういう無謀なユーザーを排して企業リスクを守る対策がしてるかも
有名メーカーのガチガチPCとはそういうもの

832 :名無しさん:2018/09/06(木) 21:46:09.29 0.net
載ってないって事はBIOS対応してないんだろうね

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★