2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【@Sycom】サイコム -Part.223-【BTOショップ】

951 :名無しさん:2020/07/24(金) 09:03:55.43 0.net
Intelさん、起死回生の7nmも歩留まりが低く予定より一年遅れる模様(2023年初頭)

Intel confirms 10nm Alder Lake launches in the second half of 2021
https://videocardz.com/newz/intel-confirms-10nm-alder-lake-launches-in-the-second-half-of-2021

Intelは本日2020年Q2の収益報告で、7nmが予定から1年遅れることを確認した。
また同じ報告の中で2021年後半にリリース予定のAlder Lakeが最初のデスクトップ向け10nmになることを確認している。
同社は現在7nmプロセスは2022年後半から2023年初頭まで登場しないと述べている



今年3月のテレビ会議でCFOのGeorge Davisは「10/10nm+ノードはIntelがこれまで持っていた最高のノードではない」「7nmノードが2021年終盤に始まる」と発言した
来年末に7nm EUVのSapphire Rapids(Golden Cove,DDR5,PCIe5.0)が予定されており、Sapphire Rapidsのリリースまでは苦戦を強いられることを確認していた

Sapphire Rapidsはサーバー向けなので、コンシューマ的な新情報としては
- Alder Lakeが10nmであることを確認できた点
- 現行のComet Lakeの次世代"Rocket Lake"が14nmなことが確認できた点


↑どうすんだこれw AMDの独走確定やん

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200