2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1043

1 :名無しさん :2020/07/14(火) 10:36:19.23 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1042_
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1593593146/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

952 :名無しさん:2020/07/21(火) 08:42:03.93 0.net
ディスプレイを3枚接続してます
パソコンを設定した時間放置しておくとディスプレイの電源が切れます
マウスを動かすと復帰します
ですが3枚のディスプレイのうち1枚だけ、4Kだからでしょうか、復帰が遅いのです

その為、時間内にWin10が見つけられないのか、その4kディスプレイに配置してあったウィンドウだけ全て他のディスプレイに移動してます
これを解決したいです
一方で元々他のディスプレイに配置してあったウィンドウは正常です

スリープを解除してからディスプレイを探し終えるまでの時間を長くできたらいいような気がするのですが、何かいい方法はありませんか?レジストリとかにありそうですがさっぱりです
グラボ追加以外でよろしくお願いします

win10
6700k
グラボ無し
モニター3枚(4k,WQHD,fullHD)

953 :名無しさん:2020/07/21(火) 08:58:59.84 0.net
>>951
パソコンより大きい箱を用意する
パソコンを入れる
配線用の穴と
送風口と排出口の2つの穴を開ける
一つには送風ファン
もう一つには外に排気出来るようにダクトを伸ばす

防音と部屋の換気が一気に行える
PC自体を眺めたいならアクリル板で自作すると良い
水槽の作り方と同じ方法で作れる
夏場はエアコン無しで40度近く行ってた部屋が外と同じくらいの室温になる
エアコンありだとPC自体のエアフローも改善されてるからかなり冷える

954 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:00:15.95 0.net
>>952
仮想ディスプレイを利用する

955 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:03:06.79 0.net
>>953
排出口とダクトは上につけると良い
煙突効果で熱が上に行く
上手くやると送風ファンも必要なくなる
熱が上に行くのと
部屋と箱で空気圧が変わるから
勝手に空気が流れ込んでいくようになる
その場合は送風ファンも必要ないからかなり静音性が期待できる

956 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:09:56.68 0.net
>>953
>>955
ありがとうございます、想像以上に効果ありそうですね!
挑戦してみます

957 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:12:49.82 0.net
>>949
https://i.imgur.com/7x3zqOX.png
https://i.imgur.com/Dy66xxD.png
https://i.imgur.com/tU8UVNf.png

958 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:19:30.18 0.net
>>957
それ別々のプレーヤーを別々のデバイスに振り分けるだけで
一つのプレーヤーから別々のデバイスで同じ音出せないよね

959 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:23:11.63 0.net
Windowsの仕様上
AUXからスプリットするか
デジタルでアンプ接続して其処からわけるとか
仮想サウンドカードから出力って感じにしないと
>>949 のしたいことは実現できんよ

960 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:27:31.95 0.net
>>949
そのモニターにはLINE OUT端子がついてるから
そこからステレオミニジャックのオーディオケーブルでJBLスピーカーの外部入力端子に戻す
もしくはモニターとの接続はDPをやめてHDMIに変更、途中にHDMI音声分離器をカマせば
そこからアナログ音声信号だけ分離できるのでそこから(以下ry
あるいはグラボの設定からマルチモニター(画面の複製)を選択すれば、HDMIポートにも
DPポートと同じ映像+音声信号が出力されるので、音声のみアナログ変換して(以下ry

961 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:31:38.62 0.net
>>957
訂正
再生リダイレクト(ステレオミキサー)ってやつを有効化してplayback throughを別のデバイスを選択
listen to this deviceにチェック

962 :名無しさん:2020/07/21(火) 09:48:45.30 0.net
デュアルモニタでサブモニターにゲーム画面をフルスクリーンで表示しようと思ったのですが、出来ませんでした
調べてみると「DirectXのゲームをフルスクリーンで表示するとメイン側で表示されてしまうのは仕様」という古い記事がヒットしたのですが、
この挙動は現在でも仕様ということで変わりはないでしょうか?

963 :名無しさん:2020/07/21(火) 10:02:27.51 0.net
>>962
今試してみたけど、出来ましたよ
〇 1st、2nd、3rd それぞれでDirextX描画のゲームのフルスクリーン化は可能だった
× 複数のモニタでのフルスクリーン化は出来なかった。どっかフルスクにすると他のはタスクバーにひっこんじゃう
〇 ゲームのフルスクリーン化と、ビデオプレイヤーのフルスクリーン化は可能だった

964 :名無しさん:2020/07/21(火) 10:10:32.58 0.net
まずは日本語がうまくならないとな

965 :名無しさん:2020/07/21(火) 10:13:24.01 0.net
>>962
メイン画面をサブの方に切り替えれば?設定のディスプレイにある
Make this my main display(日本語訳知らん)みたいなチェックマークがある

966 :名無しさん:2020/07/21(火) 10:15:04.72 0.net
>>965
遅いレスありがとうございます
しかしすでに自分で解決しました

967 :名無しさん:2020/07/21(火) 11:04:44.18 0.net
>>963
>>965
ありがとうございます!963さんは出来ているということなのでもう少しいろいろ試してみたいと思います
無理そうでしたら965さんの通りメインモニタを切り替える方法で運用してみます

968 :名無しさん:2020/07/21(火) 11:29:09.42 0.net
WindowsXPインターネット接続なしの画面を無線でタブレット端末(できればiPad)にミラーリングすることは可能でしょうか?
もし可能であればどのような方法になりますか?

969 :名無しさん:2020/07/21(火) 12:17:48.33 0.net
>>968
ネットに繋がってなくても同じLAN内にいるならSplashtopとか

970 :名無しさん:2020/07/21(火) 15:44:13.91 0.net
サイトの画像を保存する為にfine foxで検索せよとこのスレで教わりましたが
「画像を保存」が表示された時は保存出来ますが
「リンク先をダウンロード」の時には同じようにサイトなのに画像保存出来ません

前者はどうすれば?どんな時に?
表示されるのでしょうか?

971 :名無しさん:2020/07/21(火) 15:47:18.87 0.net
新しいゲーミングPCとモニターを買ってHDMIケーブルで繋げてみたのですがモニターに信号なしと表示されるだけで操作できません
初期不良でしょうか?
解決方法わかる方いますか?

972 :名無しさん:2020/07/21(火) 15:48:57.29 0.net
>>968
MSからMicrosoft リモート デスクトップというiOSのアプリがあるらしいから試してみて報告してくれ

973 :名無しさん:2020/07/21(火) 15:57:19.21 0.net
タコの足は何本だ・・・・?

974 :名無しさん:2020/07/21(火) 16:01:20.61 0.net
128本

975 :名無しさん:2020/07/21(火) 16:15:33.67 0.net
>>971
グラボの方のHDMIにつなげてないに一票

976 :名無しさん:2020/07/21(火) 16:15:56.33 0.net


977 :名無しさん:2020/07/21(火) 16:30:43.98 0.net
>>971
モニターがゲーミングじゃないから

978 :名無しさん:2020/07/21(火) 16:54:03 ID:0.net
>>971
PCに取説あるならモニターと接続する手順を確認する

979 :名無しさん:2020/07/21(火) 17:04:11 ID:0.net
>>975
マザーのHDMIに繋いじゃうなんてお茶目

980 :名無しさん:2020/07/21(火) 17:06:55 ID:0.net
>>957
システム言語を英語にするのって流行ってるの?

981 :名無しさん:2020/07/21(火) 17:34:32 ID:0.net


982 :名無しさん:2020/07/21(火) 17:45:08 ID:0.net
>>949
できないよ
サウンドの「規定のデバイス」に設定した1つからしか音が出せない

983 :名無しさん:2020/07/21(火) 17:47:47 ID:0.net
ワイヤレスのUSBハブってありますか?

984 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:03:40.36 0.net
>>983
あるにはあった
過去形にするというのもリアルタイムで使うマウスには対応できないから
Bluetoothにもあるにはあるが、ただしBluetoothなので機器がPCが近くないと電波障害受けやすい。

985 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:12:40.02 0.net
嫁が勝手によそのパソコン修理を請け負ってきた
自宅と実家のパソコン以外は見ないと普段から
公言してるのにアフォ嫁はチャチャッと直せるでしょう
と宣った
返してこいと言っても
半泣きでお願い
直すって言っちゃたのよ
直せないなら新品をお前の独身時代の貯金から
買って返せば良い
どうしてもと言うなら離婚だけど
それでも直すか?

986 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:16:57.32 0.net
普段できないようなプレイを条件にする

987 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:38:42.60 0.net


988 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:49:11.65 0.net
初心者です。
パソコン買い換えたいのですがオススメ教えてください。

用途はレポート作成、ネットサーフィンぐらい
使用期間は4年程度
予算10万円以内
軽くて持ち運べるやつ希望

989 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:54:52.62 0.net
>>988
マウスコンピュータの旧製品コーナーより

Windows 10 Home 64ビット
インテル Core i5-8250U プロセッサー
8GB メモリ
256GB SSD
13.3型 フルHDノングレア
IEEE802.11 ac/a/b/g/n ・ Bluetooth 4.2モジュール内蔵

https://www.mouse-jp.co.jp/abest/wakeari/

やっぱりマウスがナンバーワン!
やっぱりマウスがナンバーワン!

990 :名無しさん:2020/07/21(火) 18:55:01.36 0.net
>>988
どのスレでも>>1をよく読んでからにしようね

991 :名無しさん:2020/07/21(火) 19:00:37.24 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問

ここに居るのは初心者教材売りのマウスの営業マンだけです。

992 :名無しさん:2020/07/21(火) 19:14:33.38 0.net
>>988
予算いっぱいでMacBook買ったほうがいいよもってるだけで受けがいい

993 :名無しさん:2020/07/21(火) 19:18:28.88 0.net
学割が効くんだよ買わなきゃ損

994 :名無しさん:2020/07/21(火) 19:43:39.45 0.net


995 :名無しさん:2020/07/21(火) 19:59:36.86 0.net
待ってくれ・・・!

996 :名無しさん:2020/07/21(火) 20:20:34.69 0.net
>>989-992

サーフェス買うことにしました
ありがとうございます

997 :名無しさん:2020/07/21(火) 20:25:10.21 0.net
ちょっw

998 :名無しさん:2020/07/21(火) 20:36:33.92 0.net


999 :名無しさん:2020/07/21(火) 21:09:37.36 0.net
掃除したらPCが起動しました。

1000 :名無しさん:2020/07/21(火) 21:30:07.00 0.net
質問いいでしょうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200