2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

lenovo デスクトップPC総合 Part26

1 :名無しさん:2020/09/01(火) 18:46:37 ID:0.net
enovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる


ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


※前スレ
lenovo デスクトップPC総合 Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1592108139/

関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1597203256/

lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1597983616/

Lenovo V530 Mini-Tower part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1568667998/

65 :名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:40.66 0.net
関係ない質問で申し訳ないんだが、ThinkVision S22e-19ってどう?
値段安いし綺麗に映るならほしい

66 :名無しさん:2020/09/07(月) 18:52:21.95 0.net
>>65
VAパネル、調整できるのがチルトだけ(左右、高さ調整不可)、入力がHDMIとアナログDsubだけってのがちょっと・・・

67 :名無しさん:2020/09/08(火) 06:17:20.09 0.net
調整と入力は価格帯的にそんなもんでしょ、モニターアーム使えばいいかと
動画目的なら別に良さそうだし作業で使うのも大して問題ないと思うがサイズ21.5ってのは大丈夫?
ちらっとAmazon見たら他社だけど値段ほぼ一緒でVAパネル23.6型の売ってたよ

68 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:28:01.33 0.net
元々モニターアームもってるならいいけど無いなら調整機能付きスタンドのモニターのほうが良いな

69 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:36:45.20 0.net
俺だったらもうちょっと出してThinkVision T23d-10かNECのLCD-E221N、BenQのGW2480Tあたりを買うな

70 :65:2020/09/08(火) 09:18:24.46 0.net
ありがとうございます
モニターアーム使う予定なので、調整云々は気になりません
まあでももう少し金出すか検討してみます

71 :名無しさん:2020/09/09(水) 00:21:17.84 0.net
>>64
そのVプリカをなんちゃらして、ってのが分からん過ぎて心折れて買わなかった。

72 :名無しさん:2020/09/09(水) 01:33:31 ID:0.net
510Aって公式より楽天で買った方が2000ちょっとポイント貰えてお得なのな

73 :名無しさん:2020/09/09(水) 07:59:52.46 0.net
>>52
遅くなってすみません。
今年5月に価格コムモデルを楽天リーベイツ経由で買いました

74 :名無しさん:2020/09/09(水) 08:09:27.82 0.net
価格のV55t

メモリ4G、SSD256GBでいらん物全部削ってリベ10%で実質34650円か
APU4000シリーズ出て型落ちなのに高すぎて話にならんね

75 :名無しさん:2020/09/09(水) 08:23:40.62 0.net
週末価格で33990円+リベできたやろ

76 :名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:49.20 0.net
明日20%くるみたい

77 :名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:24.84 0.net
33990円の20%で買わせていただきます

78 :名無しさん:2020/09/09(水) 12:48:33 ID:0.net
週末価格って日曜終わり?38500だわ

79 :名無しさん:2020/09/09(水) 13:03:06 ID:0.net
週末のうちに見積り取って保存しておけばポイント高い時に週末価格で買えるらしいよ

80 :名無しさん:2020/09/09(水) 14:06:49 ID:0.net
>>79
毎回見積もり有効期限3日なんで木曜だと期限切れに(泣)

81 :名無しさん:2020/09/09(水) 14:20:32.40 0.net
月曜に変わってすぐに取った見積もりが有効期限10日までだけど
72時間で消えるなら使えないな

82 :名無しさん:2020/09/09(水) 14:49:14.43 0.net
有効期限って何故か関係ないんだよな。

83 :名無しさん:2020/09/09(水) 15:34:44 ID:0.net
なんで人によって期限変わるかレノボに聞いてみる

84 :名無しさん:2020/09/09(水) 16:16:01 ID:0.net
72時間いないでも無効になって聞いたらクーポンに期限あるとかいわれたな

85 :名無しさん:2020/09/09(水) 16:26:38 ID:0.net
16時頃からレノボサポート(スマートセンター)のサーバーがダウンして電話予約ができない...

86 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:31:29 ID:0.net
4日注文のv55t出荷メール来まくりやがってます

87 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:42:47 ID:0.net
510a良さそうだけどなんでm57qやv55tより価格コムのセルラン低いの?

88 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:55:21 ID:0.net
カスタマイズで割高な部品を排除できないからじゃね?

89 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:27:17 ID:0.net
小さいは正義

90 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:47:51.15 0.net
ide550iにSSDとメモリ追加かな
搭載されてるメモリとHDDが無駄になるのがホント惜しい
ここは絶対改善した方がよい

91 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:03:08.64 0.net
メモリ4GB2枚なのか、でもHDDはそのまま使えば良いんじゃないの?
てか何で仕様書見れないんだろう

92 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:49.84 0.net
リーベイツ20%来たけど週末じゃないからv55tは5000円値上げしてるようなもんだな

93 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:58:20.54 0.net
嘘ついて楽しいのか?

94 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:03:06.06 0.net
https://kakaku.com/item/K0001217262/pricehistory/

五毛きた?

95 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:25.96 0.net
>>58
週末価格だと41,943なのか
やっぱり平日だと糞高いわ

96 :名無しさん:2020/09/10(木) 00:06:54 ID:0.net
週末価格で10日まで有効の見積もり消されたわ

97 :名無しさん:2020/09/10(木) 00:19:07 ID:0.net
>>96
まじか
意味ねええ

98 :名無しさん:2020/09/10(木) 00:50:21.86 0.net
まあ週末じゃないのに週末価格で買えるのがおかしいからな

99 :名無しさん:2020/09/10(木) 01:02:22.43 0.net
リーベイツ20%が仮に月曜日〜水曜日までなら行けたのか?

100 :名無しさん:2020/09/10(木) 01:04:39.65 0.net
わらたw

101 :名無しさん:2020/09/10(木) 02:16:26.27 0.net
りべ20殆ど意味ねえな

102 :名無しさん:2020/09/10(木) 02:20:03.23 0.net
普段より超お買い得みたいなの無いの?

103 :名無しさん:2020/09/10(木) 04:12:51 ID:0.net
教えてください。
IdeaCentre 510A:AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD を
実質36000円で買った私は勝ち組でしょうか。

104 :名無しさん:2020/09/10(木) 07:05:30 ID:0.net
v55t最小構成は結局週末10%の方がお得だったのか
33990円−10%=30591円
38500円−20%=30800円
20%で買ってリベ失敗とかやったら悲しいな

105 :名無しさん:2020/09/10(木) 07:06:33 ID:0.net
マイナスが文字化けしてーら

106 :名無しさん:2020/09/10(木) 08:20:30.69 0.net
しかも楽天系に縛られるポイントより現金で安いし週末に買うのが正解だったな

107 :名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:13.35 0.net
傷口に塩を塗らないでくれ

わいの毛根にひびく

108 :名無しさん:2020/09/10(木) 08:58:42.87 0.net
3000シリーズの在庫処分で3万超えたら何のお得感もないわ

109 :名無しさん:2020/09/10(木) 09:35:15 ID:0.net
正規のOS込みで2万円代とか再現性が極めて低い投げ売りパーツの寄せ集めぐらいしか無理じゃね?

110 :名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:19 ID:0.net
いろいろ残念だったな

111 :名無しさん:2020/09/10(木) 14:18:36 ID:0.net
今回は諦めがついた
次回に期待します

112 :名無しさん:2020/09/10(木) 17:14:27.41 0.net
>>103
良いじゃん、俺なんか普通に45000円で買ったからな
一ヶ月半納期早めるために9000円払ったと思おう(というか買いたいときに買うしかない)

113 :名無しさん:2020/09/10(木) 17:51:45.94 0.net
本体は先週末に買ったのでディスプレイをポチった

114 :名無しさん:2020/09/10(木) 18:36:21 ID:0.net
モニタもレノボだとどこよりも安いの?

115 :名無しさん:2020/09/10(木) 18:37:01 ID:0.net
PC壊れたから今回買った
暫く古いノーパソディスプレイ繋ぎ生活

116 :名無しさん:2020/09/10(木) 19:02:29 ID:0.net
>>115
ノートの使えるものなの?

117 :名無しさん:2020/09/10(木) 19:34:15.01 0.net
>>114
今日だけ楽天リーベイツで20%還元
それを逃したら別にレノボで買わんでいい

118 :名無しさん:2020/09/10(木) 20:10:29.80 0.net
みんな予算いくらぐらい?

119 :名無しさん:2020/09/10(木) 20:11:00.50 0.net
11時ごろ注文したけど
まだ注文履歴にあがってこない
みんな報告があるのに

120 :名無しさん:2020/09/10(木) 21:19:57.81 0.net
>>119
金払ったか?銀行振込だぞ

121 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:32.94 0.net
ide550iが一番お得かな
youtuberクーポンも消えたしなんか微妙

122 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:22:04.36 0.net
550iって価格経由だと逆に高くなるやつか
つか地味に納期4週間なのな、結構売れてるのね

123 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:44:13.62 0.net
鼻毛メインだったからt550iが来るのが楽しみ
納期が遅いけど。感動するぐらい速いんだろうなあ

124 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:58:10.29 0.net
7年前の8万程度のノートから18万のデスクトップだから楽しみ

125 :名無しさん:2020/09/11(金) 06:00:33.29 0.net
NVMe SSD 500GB SSD PCI Express 2.0 x2レーン

のメリット、デメリットを教えてください。

126 :名無しさん:2020/09/11(金) 07:53:16.15 0.net
>>123
鼻毛からV55Tに先週切り替えたけど
SSDのおかげでめちゃくちゃ快適

127 :名無しさん:2020/09/11(金) 17:32:47.27 0.net
>>72
うん。その上俺は30000ポイントギフトを92%で買ってアカウント登録して買ったから更に安かった。安くなった分でメモリ8GB買った。
届くの待ってる。どのくらいで発送なんだろう。

128 :名無しさん:2020/09/11(金) 18:17:53.70 0.net
リーベイツでの購入も楽天スーパーセールの買い回り対象っぽいね
楽天の策にまんまとハマって倍率上げを頑張ってしまった

129 :名無しさん:2020/09/11(金) 18:47:38.57 0.net
ギフトとかよく分からんけど凄いな、俺の場合は一週間くらいで届いたよ
前面の質感結構いいし音も大したことないし意外と軽いし気に入ると思う

130 :名無しさん:2020/09/11(金) 19:34:12.13 0.net
>>129
ありがとう。楽しみで仕方ない。数年ぶりのマイPCだから。スマホで何とか頑張ったが、やはりPCは要るなと思う。

131 :名無しさん:2020/09/11(金) 20:27:54.15 0.net
しばらくは510Aそのままメモリの増設のみで使うつもりですが、改造するならどんなことができますか?パソコン疎くて、教えて欲しいんですが。

132 :名無しさん:2020/09/12(土) 09:57:39.33 0.net
>>131
使用目的にもよるけど

HDDorSSD交換増設
グラボ増設(電力注意)
電源交換(対応電源入手難)
CPU交換?(対応CPU?MB・BIOS対応注意)

普通はこれ位かね?

133 :名無しさん:2020/09/12(土) 10:32:51.73 0.net
4日注文のv55tが届き申した
早速メモリ換装したけどケースの開き方マニュアル入ってないんやな

134 :名無しさん:2020/09/12(土) 16:17:56.72 0.net
>>132
ありがとうございます。CPUは3400Gですがグラボを追加すると内蔵グラフィックはoffというか無効になるんですか?それとも併用できるんでしょうか?

135 :名無しさん:2020/09/12(土) 17:35:31.22 0.net
APUとGPUは意味がないらしいよ普通にCPUとGPUを積んでるのと同じ

136 :名無しさん:2020/09/12(土) 18:07:28.16 0.net
4650GのPC早く出さないかなぁ

137 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:21:04.73 0.net
過去スレ見たら510Aに1650載せてる人いたな
関係ないけどクリスタルディスクマーク使ってみたらレビューで見たのより書き込み全然早かったな510A

138 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:45:06.55 0.net
ゲームやらないならオンボードでも問題ないかな?
動画エンコードなどはやります。

139 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:54:22.48 0.net
>>137
1650載せて電力足りるの?
補助電源は?

140 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:58:51.55 0.net
gtx1650はnVidiaのリファレンス仕様と同じなら補助電源要らない
1650superは要る

141 :名無しさん:2020/09/12(土) 20:01:51.55 0.net
あれこれ増設改造するなら最初から上位機種買ったほうがいい

142 :名無しさん:2020/09/12(土) 20:57:23.72 0.net
v55tを最低構成で買ったのですが
初期設定はロジクールのK275ってキーボードで出来ますか?
それとも有線のキーボードが必要でしょうか?

143 :名無しさん:2020/09/12(土) 21:00:12.88 0.net
できる

144 :名無しさん:2020/09/12(土) 21:03:17.33 0.net
グラボ入れるなら550iが良さそう、コスパ的にどうかは分からんが
ただ今見るとi5まさかの2ヶ月待ちで驚いたわ

145 :名無しさん:2020/09/12(土) 21:59:57.52 0.net
75w枠で3070越えは何年待てばいいですか?

146 :名無しさん:2020/09/12(土) 22:17:57.15 0.net
IdeaCentre 550i
i7 10700
メモリ8G
M.2SSD512+1TBHDD
グラボなし
オフィス付き
ヤフオクで未使用品が66,000ならお買い得?
難点はi7モデルなのに電源が260wだった。
ダメならケースと電源用意して移設なんだけど。。

147 :名無しさん:2020/09/12(土) 22:36:29.99 0.net
>>145
GTX1650 (2019年発売)がGTX780 (2013年発売)と大体同性能だから5〜8年ぐらいじゃねえの?

148 :名無しさん:2020/09/13(日) 02:01:50.22 0.net
i7なのに260wなの何か怖いなw
てかi7-10700/8GB/512GB+1TB/RX550で9万って結構安いのかね?この辺の価格帯ちょっと分からん

149 :名無しさん:2020/09/13(日) 11:14:04.10 0.net
550とか筐体の幅20センチもあるのが凄く気になる。

作業部屋なんてないし。。。

150 :名無しさん:2020/09/13(日) 13:40:14.90 0.net
買ったなら仕方ないだろ。

tinyにしとけばいいのに。

151 :名無しさん:2020/09/13(日) 13:44:39.68 0.net
T530であと4年は戦う

152 :名無しさん:2020/09/13(日) 14:27:13.22 0.net
キミの宣言誰も聞いてない

153 :名無しさん:2020/09/13(日) 14:54:34.48 0.net
550iって幅145mmだから約15cmじゃない?

154 :名無しさん:2020/09/13(日) 17:15:04.45 0.net
余ったグラボのためにIdeaCentre 550iを買おうと、バカ丸出しのことをしようとしてるんだけどさ
これって電源は特殊規格なの???
https://kakaku.com/item/K0001279096/images/page=ka_3/

155 :名無しさん:2020/09/13(日) 17:36:43.39 0.net
レビューがないんだよね・・・
たぶん特殊電源じゃないかな・・・
レビューでねーかな

156 :名無しさん:2020/09/13(日) 17:48:08.84 0.net
改造する人ってみんなこんな感じなの?
https://www.youtube.com/watch?v=17dvG1BFXtE

157 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:00:03.61 0.net
https://kakaku.com/item/K0001261911/  47,666円(送料、税込み)
リーベイツ無しならide550iよりこっちの方が随分安い
社員もっと頑張らないと客が逃げるぞ

158 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:16:11.52 0.net
>>157
送料別やんけ

159 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:18:43.96 0.net
入れて足したんじゃない?確かに大分下がってるな
まあAMDはLenovoインテルはDellということで

160 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:25:24.46 0.net
入れてたしてないって
Inspiron デスクトップ プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
50,980円

IdeaCentre 550i Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90NA004PJP
52,510円

ほぼ変わらん
微妙なマザボのスペック差はあるけど誤差

161 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:28:04.43 0.net
>>157
つか50,980円ですらないわ
そのリンクの商品をカートに入れて進めたらこの金額やな

小計(税別)50,980円
消費税5,098円
合計金額56,078円
ないわ

162 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:31:45.12 0.net
また例のおじさんの戯言…

163 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:33:09.79 0.net
軽く調べたが、Dellが価格コムに乗せる時は
税別、配送料別で表示されるから安く見えるだけやな

メーカーページで配送料込みが表示
それをカートに入れると配送料込みの税込みが表示されて一気に価格が上がる
価格コムから行くとDellは別に安くない(というか1万ぐらい平気で増える)

164 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:42:28.18 0.net
>>154
同じような見た目の旧モデルを見る限り
短めのTFX電源ちゃうん?

少なくとも見た目は

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200