2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通デスクトップPC総合 FMV-23

1 :名無しさん:2020/10/27(火) 21:37:18.39 0.net
富士通デスクトップPCの総合スレです。
個人向け:DESKPOWER、ESPRIMO
法人向け:DESKTOP、バリューライン、ESPRIMO、CELSIUS

■FMV公式サイト
 【個人】 http://www.fmworld.net/fmv/
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/

 ・今までに発表した主な製品
 【個人】 http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/

 ・ドライバーなどのダウンロード
 【個人】 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
 【法人】 http://www.fmworld.net/biz/fmv/index_down.html

■前スレ
富士通デスクトップPC総合 FMV-22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1515958792/

468 :名無しさん:2022/03/31(木) 07:31:01.27 0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やろ」

469 :名無しさん:2022/03/31(木) 16:31:30.01 0.net
50型くらかそれ以上ならともかく、たかだか27型なのに
4KのBD再生のためにCPUを進化させないなんて本末転倒だろ。
てか、本気で4K-BDソフトを27型PCで見る人どれだけいるの?
4K27型の活かしどころは、マルチディスプレイの代わりだ。

470 :名無しさん:2022/03/31(木) 17:20:20.08 0.net
そんなにプリプリしなくても…

471 :名無しさん:2022/03/31(木) 19:54:01.56 0.net
まあ4K解像度のコンテンツ見るよりも擬似マルチディスプレイかもな。

472 :名無しさん:2022/04/02(土) 09:50:09.00 0.net
大型ディスプレイは疲れる。
ノートだと17型でも高さはたかだか30cmで机に置いて見下ろす感じ。
別置27型だと脚を含めると45cmくらいで見上げることになるから首と肩に負担が大きい。

473 :名無しさん:2022/04/02(土) 10:51:48.86 0.net
アーム使えばええやん
使っても27だと若干大きいけど
サイズはA3くらいがちょうどいいね、20インチくらい
20インチ8Kとか有ったら欲しい

474 :名無しさん:2022/04/02(土) 20:48:56.80 0.net
そうだね、20〜21くらいので2台目を横に並べるのが最良。

475 :名無しさん:2022/04/03(日) 14:48:24.33 0.net
拡張性ないな

476 :名無しさん:2022/04/03(日) 15:01:45.55 0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」

477 :名無しさん:2022/04/03(日) 17:23:11.27 0.net
PCIE×16もないビジネススリムに価値なし

478 :名無しさん:2022/04/04(月) 14:43:48.40 0.net
ESPRIMO D586・D588のPCI-EライザーカードはX1とX16の位置が逆だったら良かったのに。

479 :名無しさん:2022/04/04(月) 15:25:18.03 0.net
>>477
ビジネススリムは大半オンボードで問題ないんじゃ?

480 :名無しさん:2022/04/05(火) 10:04:51.80 0.net
いやPCI版のD582/583では
うまぴょいが出来ないと云う致命的な問題が

481 :名無しさん:2022/04/05(火) 10:50:53.93 0.net
>>478
グラボ増設の為でしょ
上側に付けれないのはしょうがないからうちでは下側にブラケット1スロットタイプの1050Tiを付けてる
補助電源なしなら他のも加工すれば付くけどね
それかライザーケーブル使って直付けか

https://i.imgur.com/NVJfP7G.jpg

482 :名無しさん:2022/04/05(火) 16:13:27.18 0.net
>>481
だから、逆だったらそんなこと必要ないのに、ってことなのだが・・・

483 :名無しさん:2022/04/05(火) 22:56:08.80 0.net
>>482
だよな、2スロットのグラボとか選択の幅が拡がる

484 :名無しさん:2022/04/05(火) 23:12:28.77 0.net
電源が貧弱だから、消費電力の大きいグラボ付けて動作に問題が起きて
問い合わせが来るのを防ごうというハラだろ。
そんな姿勢だから外国メーカーに差をつけられて、学校納入等のコネだけで
なんとか生き延びるようなことになる。

485 :名無しさん:2022/04/06(水) 01:17:17.04 0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫?」

486 :名無しさん:2022/04/06(水) 05:49:10.72 0.net
>>484
それにしては、オプションで選べたのがQuadroじゃなくて1050tiとかRX550なんだよなぁ。

487 :名無しさん:2022/04/07(木) 06:00:49.06 0.net
筐体サイズの割に230Wは十分余力あるだろ

488 :名無しさん:2022/04/07(木) 07:09:26.67 0.net
レンタル落ちスリム弄りの星

489 :名無しさん:2022/04/07(木) 07:09:38.74 0.net
ArcとRX6400が楽しみだ

490 :名無しさん:2022/04/08(金) 03:03:33.71 0.net
>>484
問い合わせを防ごうとしてるのは同意だが
グラボの消費電力に関係なくユーザーには弄らせたくないんだろ
相性の問題まであるし

491 :名無しさん:2022/04/08(金) 05:21:16.80 0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」

492 :名無しさん:2022/04/09(土) 12:16:51.68 0.net
3世代4世代 DDR3ビジネススリム
無価値
CPU とメモリの価値だけ

493 :名無しさん:2022/04/16(土) 00:18:15 ID:0.net
【FMV】富士通、ノートPCのサブスク開始 月額3,980円(割賦60回)から スペックはCeleron/RAM 4GBで変更不可 ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650030131/

494 :名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:42.74 0.net
4千円×60回=24万円!

495 :名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:15.36 0.net
3年間どんな壊れ方しても保証してくれるし
2年もすれば新型で交換してくれるだろうから人によっては安く付くかも

496 :名無しさん:2022/04/19(火) 12:24:09.01 0.net
セレロンで年5万なら毎年買い換えれるんじゃね?

497 :名無しさん:2022/04/20(水) 07:16:57.50 0.net
ESPRIMOのライザーカードの仕様を型番で識別する方法はありますでしょうか。
PT2鯖が死んだので中古のD583〜D586辺りで代用しようと思ってますが、レガシーPCIスロットの有無がわからなくて。出品者に聞いても分かりませんと言われてます。

498 :名無しさん:2022/04/20(水) 08:21:58.08 0.net
>>497
D586にしときな
そして適合する
PCI ×1
PCIe ×1
なライザーカードをメルカリで専用出品してあげるよ

499 :名無しさん:2022/04/20(水) 08:28:27.94 0.net
>>497
型番で見分けると言うよりヤフオク眺めてたらどれに適合するかは大体書いてあるよね
不安ならD586にしときなよ

500 :名無しさん:2022/04/20(水) 09:33:52.30 0.net
>>498
ありがとうございます。
定期ウォチします。

>>499
拡張バス仕様の記載があるものを見たことなかったです。探し方が悪いんでしょうかね。
ショップだと安心ですが2万ぐらい高いので。。

501 :名無しさん:2022/04/20(水) 09:48:19 ID:0.net
>>500
ここ見た事ない?
「今までに発表した製品」で全てのスペックを見る事が出来るよ
拡張スロットの見方はコツがいるけど
PCIが欲しいのならD583以前を選べば99%間違いないよ
でも性能的にはD586以降がおすすめだけどね

富士通デスクトップ パソコン ESPRIMO D583/G 仕様 - FMWORLD(法人) : 富士通
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/esprimo/1306/d583g/spec.html

502 :名無しさん:2022/04/20(水) 14:06:43.34 0.net
>>501
カタログは確認しました。
皆さんの共通認識の通りD586狙いですので確認するに至りました。
カタログ上のカスタマイズで固有シリアルが変わるのかな?と思っているのですがベースモデルNoしか見当たらず・・・です。

503 :名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:35 ID:0.net
>>502
D586ならば

PCI ×2

PCI ×1
PCIe×16 ×1

PCIe×1 ×1
PCIe×16 ×1

この3種類が使えるけれど3番目は余程の事がない限り装着されていない
適当に選んでも前2つのどれかだよ
安心して購入しなよ

504 :名無しさん:2022/04/20(水) 15:11:05 ID:0.net
>>503
上から

D3455-A11 GS 1

D3454-A11 GS 1

D3456-A11 GS 1

PT2使うなら真ん中が一番が一番いいんじゃないかな?

505 :名無しさん:2022/04/20(水) 20:02:22.00 0.net
>>503
ありがとうございます。

506 :名無しさん:2022/04/21(木) 16:36:35.59 0.net
PayPayフリマにi5 7500のD587がお値ごろで何台かあるね

507 :名無しさん:2022/04/23(土) 15:11:17.55 0.net
driver.fmworld.netに繋がらないけど鯖死んでるのかな

508 :リンク+ :2022/04/24(日) 05:37:31.63 0.net
デスクトップ機は数えるほどしかなくなってしまったなあ…。

今の私のPC環境は、スペースが限られているので、どうしてもノートパソコン、タブレットパソコンになる。
Nintendo Switch、Nintendo Padにおける可搬式のアタリマエを見直して、メイン機をアドバンスクラス以上のノートパソコンにして正解だ。

タブレットパソコンでも、専用のドックに差し込んで、TVモードにすれば、デスクトップ機とは変わらない使い勝手になる。

509 :名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:19 ID:0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫」

510 :名無しさん:2022/04/25(月) 05:22:11 ID:0.net
D3454-A11 GS 1
これってD586世代まで?587もいける?

511 :名無しさん:2022/04/25(月) 07:32:32.45 0.net
>>510
D586からD588まで全部いけるよ

512 :名無しさん:2022/04/25(月) 16:40:15.85 0.net
http://driver.fmworld.net/download/から最新BIOSダウンロードしたいのに接続できない

513 :名無しさん:2022/04/25(月) 17:31:03.09 0.net
マジックコネクト契約したんだけど、WOLコントローラが高いので、Q556をWOLコントローラに使うことにしました
起動後の消費電力20VA以下でいい感じですね

514 :名無しさん:2022/04/26(火) 16:32:09.25 0.net
練馬区すまないほうがいいのかなあ

515 :名無しさん:2022/04/26(火) 19:03:51.81 0.net
ぼくが かんがえた さいきょうの えすぷりも
D588/T
CPU 9700k
Cooler BIG SHURIKEN
MEM 32GB
VIDEO 1050Ti
NVMEe 256GB
SATA SSD 960GB
SATA HDD 1TB
USB3.1Gen2 フロント×2
USB3.0 フロント×4
USB2.0 リア×2

https://i.imgur.com/X3URJZw.jpg
https://i.imgur.com/DHGygrO.jpg
https://i.imgur.com/sJshIdV.jpg
https://i.imgur.com/zyEq60O.jpg

516 :名無しさん:2022/04/27(水) 11:09:52.23 0.net
>>515
あとフロント排気

517 :名無しさん:2022/04/27(水) 14:22:05.95 0.net
最近のデルのワークステーションとか上方排気なんだよね
あれ効率いいんだろうけど、めっちゃ埃たまりそう

518 :名無しさん:2022/04/27(水) 16:14:54.06 0.net
>>509
清輝ってなんやねん
希望か?

519 :名無しさん:2022/04/28(木) 05:13:29.42 0.net
D586買ってきたけどSATAて2系統まで?BIOS上は3系統表示されてるんだけどボード上にコネクタが見えない。

520 :名無しさん:2022/04/28(木) 06:34:34.65 0.net
>>519
残念ながら2ポートしかないね

521 :名無しさん:2022/04/28(木) 07:14:51.72 0.net
>>520
ありがとう
光学ドライブ外しますわ

522 :名無しさん:2022/04/28(木) 09:11:29.21 0.net
>>521
今どき光学ドライブ使う事なんてほとんどないよね
USB外付けケースに入れて持っておいても年に数回も使わないと思う
内蔵はSSD+HDDがとても便利だよね

523 :リンク+ :2022/04/29(金) 04:16:14.46 0.net
DVD-ROMドライブは使う機会は殆ど無いな。

使うとしても、外付けのやつを使って、音楽CDをリッパーで取り込む時、
DVD-ROMで提供しているデバイスドライバーをセットアップする時くらいか。

524 :名無しさん:2022/04/30(土) 06:39:17 ID:0.net
D586/P PT2うまく動作しなかった
チューナーオープンでこけてデバイス動作しなくなる
運用できている人いるなら故障個体なのかな

525 :名無しさん:2022/04/30(土) 09:00:18.32 0.net
地デジはセッティング面倒になって、レコーダーで取ってDVDFab使うようになったな。

526 :名無しさん:2022/04/30(土) 10:18:02.30 0.net
それ一回分の手間でセッティングできるかと
今ならリモート系のアプリで、出先から録画予約も余裕だし

527 :名無しさん:2022/04/30(土) 13:09:58 ID:0.net
D586の落札価格上がってきたけど、PT2がうごくから?

528 :名無しさん:2022/04/30(土) 13:20:33 ID:0.net
D586PX って機種あります?
>>1 の「今までに発表した主な製品」の中にありません…

529 :名無しさん:2022/04/30(土) 14:01:06.40 0.net
自衛隊御用達かな

530 :名無しさん:2022/04/30(土) 14:30:36.05 0.net
>>518
希望はまだある?

531 :名無しさん:2022/05/02(月) 04:58:03.05 0.net
>>524
このスレではD586が人気あるけどね

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.178【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1642119481/

532 :名無しさん:2022/05/03(火) 20:18:56.05 0.net
FHはデスクトップと名乗ってはいるけど、本質はノートなんだな。

533 :名無しさん:2022/05/04(水) 08:56:49.73 0.net
>>531
こっちだった

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.179【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1647314936/

534 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:40:20.36 0.net
えっ!
D7010やD7011ってPCIE×16使えないんだね
今までずっと富士通のコンパクトデスクトップ買ってグラボを入れて使ってきたけどD588を最後に富士通に見切りをつけなきゃいけないな
次からはNECかHPかー

535 :名無しさん:2022/05/06(金) 12:49:02 ID:0.net
いつになったらドライバーダウンロードのURL直すんだ

536 :名無しさん:2022/05/06(金) 20:06:57.18 0.net
映像出力端子のない一体型に外部モニターを繋ぐ事は可能ですか?
テレビだけ外付けのモニターにうつしながらPCモニタは全面別作業に使いたいのですが

537 :名無しさん:2022/05/07(土) 06:50:05.26 0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫」

538 :名無しさん:2022/05/07(土) 08:07:22.79 0.net
>>536
miracast

539 :名無しさん:2022/05/08(日) 08:11:00.60 0.net
オクに1スロ1650 クーポン使って20k送料無料 即決で出てるぞ

540 :名無しさん:2022/05/08(日) 15:13:11.36 0.net
>>539
なかなかいいな
でももうちょっと辛抱すればグラボが全体的に下がる気がする

541 :名無しさん:2022/05/08(日) 18:31:04.41 0.net
オクの1650ってELSAと形違うけどどこのだろう 気になって検索しても探せなかった

542 :名無しさん:2022/05/09(月) 10:17:36.54 0.net
>>541
画像検索してみた?
何故か富士通のESPRIMOの一般モデルが出てくるんだけど
これって富士通専用モデルなんじゃない?

543 :名無しさん:2022/05/09(月) 19:51:03.89 0.net
>>542
画像検索してみた
専用品みたいですねクーポン使えるの今夜までだから迷うわー

544 :名無しさん:2022/05/11(水) 06:16:18.42 0.net
富士通のスリムデスクトップは
pcie 16もなければ
pcie M .2もない

545 :名無しさん:2022/05/11(水) 06:58:56.79 0.net
>>544
D588は両方あるんだけどね

546 :名無しさん:2022/05/11(水) 07:39:03.88 0.net
いや標準モデルにはないぞそれ

547 :名無しさん:2022/05/14(土) 10:56:23.63 0.net
D7010のPCI-Eってロープロをマザーに直接刺すんだな
ヒートシンクも大きいしライザーカード方式より使い勝手が悪そう

https://i.imgur.com/pnGXewG.jpg
https://i.imgur.com/vfXI3yQ.jpg

548 :名無しさん:2022/05/14(土) 20:43:56.34 0.net
そんな頻発に差し替えるもんじゃないし、ライザー探す手間も減るからむしろええやろ

549 :名無しさん:2022/05/19(木) 15:49:32.28 0.net
>>545
9世代なら標準であるのか
7世代はなんもなかった

550 :名無しさん:2022/05/24(火) 10:51:45 ID:0.net
今日パソコン起動しなくなってしまったんだが
ESprimoで電源ランプ4回点滅ってなんの意味ですか?

調べても出てこなくて

551 :名無しさん:2022/05/24(火) 11:58:00.90 0.net
ポ・ン・コ・ツのサイン

552 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:35:03.98 0.net
自爆モード起動

553 :名無しさん:2022/05/24(火) 16:25:31.61 0.net
カ・イ・カ・エの意味かと

554 :名無しさん:2022/05/25(水) 06:21:19.87 0.net
モニターとマウキー以外外して起動したら。駄目なら内部のホコリ掃除してメモリ刺し直し。エアダスター有るといいね。

555 :名無しさん:2022/05/27(金) 12:06:39.84 0.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫」

556 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:46.51 0.net
電源ボタン押さずに自然スリープで4時間後位に画面の前でマウス触っても立ち上がらず
電源ボタンを1秒押さえても立ち上がらず切れてしまった。
これは普通なの?

それにスリープから立ち上がったとき普通に立ち上がる場合と
4桁のキー求められるときと顔認証求められるときとがあるけど
その違いはあるの?
皆さんは空気孔のお掃除月一度とかやるの?
画面に画面に付いた咳した跡とかどうやってお掃除してるの?
液晶保護シートとかデスクトップにもあるの?

557 :名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:33.51 0.net
つクリーンインスコ

お掃除は五年に一回くらい
画面に向かって咳しない
モバイルならともかく、デスクトップ用に保護シートなど必要ない

558 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:58:14.63 0.net
ESPRIMOの最新モデルが未だにintel10世代ってどういう事・・・
現行(12世代)と大分性能に差があるんで買うのためらうわ
新モデル出るのいつ頃だろう

559 :名無しさん:2022/06/02(木) 05:06:20.66 0.net
Q670のチップセットがもうすぐ潤沢に?出るのでそろそろ発表じゃないですかね?

ビジネス向けの vProとかの機能をつかさどるチップセットですね

560 :名無しさん:2022/06/02(木) 08:22:32 ID:0.net
そういやESPRIMOってvPro使える?
2年前に買ったD588なんだけどBIOS見ても設定できる項目が見当たらないような気が…
ググってみるとLIFEBOOKの方は普通にできるっぽいな

561 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:12:11.81 0.net
ミニサイズより大きいので富士通選ぶ理由って何ですかね?
ミニは他の選択肢が少ないからわかるけどさ

562 :名無しさん:2022/06/02(木) 17:13:16.77 0.net
>>560
D9xx が vPro 使えるようですね~
自分も intel AMT で、リモートデスクトップ使っていますが便利です。

563 :名無しさん:2022/06/02(木) 17:13:48.18 0.net
>>561
拡張スロットが必要ですね~

564 :名無しさん:2022/06/03(金) 04:47:10 ID:0.net
Lenovoで第12世代用Q670チップセット採用のPCが発売になったので、
富士通ももうそろそろかと

565 :名無しさん:2022/06/03(金) 14:45:55.92 0.net
12世代早く来てくれー
会社のD587がもうそろそろ5年経っちゃう
アンチウイルス&監視ソフトが重くてCeleron G3900だと遅すぎる!
次こそはi5モデル買ってもらうんだ・・・

566 :名無しさん:2022/06/05(日) 08:45:14.67 0.net
>>544
安かったので七世代のスリム買ったけど見事にどっちもなかった
かなしい

567 :名無しさん:2022/06/08(水) 09:24:55.11 0.net
富士通の拡張性のなさにビビる

568 :名無しさん:2022/06/08(水) 12:13:59.94 0.net
http://www.fmworld.net/download/
これいつhttpsに修正するんだ

総レス数 888
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200