2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FRONTIER】フロンティア 72

801 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:24:16.56 0.net
なんスレか前に実際に被害にあった人がレスしてるやん

802 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:27:59.58 0.net
根も葉もあるって・・・煽る割に日本語すらできてない

803 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:30:22.59 0.net
いやアスペかよ根も葉もあるってネタにしか見えんわ

804 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:32:21.38 0.net
ネタも理解できないとか盲信は可哀想

805 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:32:40.32 0.net
〇〇は不味い て言っただけで訴えられた事例あるんやで?
ちゃーんとした証拠があるなら裁判で勝てるが
掲示板で書き込み見ました!レベルなら多額の賠償金やらなんやら支払う必要がある訳や

806 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:32:53.58 0.net
根も葉もあるんじゃねーかwって反応くると思ったら予想外にムキになる奴湧いて想定外だろうな

807 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:33:31.00 0.net
>>802
マジこんなマジレス来るとは想定外だったは

808 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:35:22.97 0.net
アンチ視点のネタレスにアンチがキレる異常事態

809 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:36:03.13 0.net
お前らまた喧嘩してるのか

810 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:36:58.39 0.net
アンチと言っても一枚岩じゃないからなガイジは捨て置け

811 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:38:22.58 0.net
ガイジでもなけりゃこんなスレに駐在しないからセーフ
正直ガイジだと思いつつも辞められない中毒性があるよね

812 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:40:34.43 0.net
マジで無能な味方って糞だわ
レスに反応する前に100回見直せ

813 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:43:19.40 0.net
>>811
まあ確かにそうだな
争いは同じレベル云々言うしな

814 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:44:09.69 0.net
なんだかんだで風呂の価格破壊に期待してる

815 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:45:58.48 0.net
カワイソスとか節子とか
むかし懐かしいネタばかりだし
おっさんしかいないやろこのスレ

いい大人なんやからしょーもないことで喧嘩すんなや

816 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:47:40.17 0.net
言っとくけどお前以外全部俺の自演だぞ

817 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:47:45.63 0.net
>>814
価格より先にPCが壊れるが

818 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:49:22.62 0.net
>>817
それは上手いこと言ったつもりなのか?

819 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:52:00.41 0.net
自己主張したいならトリップつけとけ

820 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:53:29.81 0.net
おい風呂社員、言われてるぞ

821 :名無しさん:2021/01/23(土) 12:56:14.01 0.net
800-802はアスペってコテ付けて話してくれ

822 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:05:48.86 0.net
複数人に突っ込まれてる地点で一般的な感覚ではそれはネタとみなされないのでは?
一般感覚とずれている点でいうと直前にネタのつもりで書いた>>799がアスペの気がします

823 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:07:03.29 0.net
>>822
うーん、アスペ!w

824 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:09:18.53 0.net
もう突っ込むほうも等しくバカにしか見えないからほっとけ
この手の類はやりすぎると発狂して粘着するぞ

825 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:10:55.29 0.net
粘着してくれた方がスレ的には面白いけどな

826 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:12:04.06 0.net
風呂んてあ

827 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:18:35.45 0.net
ここはアスペのフロンティア

828 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:24:19.10 0.net
5600xでAPEX LEGENDSって遊べるの?

829 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:30:15.67 0.net
>>828
当然
寧ろオーバースペックなくらいだぞ

830 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:31:07.45 0.net
240fps余裕で出ます
万が一出ない場合は買った場所が悪うございます

831 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:33:16.27 0.net
>>800>>801は根も葉も無いって言い回しを知らなかっただけでアスペでは無いだろ

832 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:37:20.74 0.net
知らないのか…

833 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:37:20.74 0.net
801くん必死過ぎるでしょ...

834 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:43:50.42 0.net
根も葉もないって小学生でも知ってるだろ…

835 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:45:03.99 0.net
知らなかったのは>>831だけだったんじゃないかな

836 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:51:39.97 0.net
ていうかグラボとかもそうだけど最新のモノに合わせたら売れないからそんなことしない
なんなら1660でも普通にネトゲする程度なら余裕だし

837 :名無しさん:2021/01/23(土) 13:54:35.93 0.net
サイパンとかバグハラとか売れてるけど

838 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:05:09.63 0.net
みんなクーラー交換やケース交換出来るの凄いなぁ
大抵の人はサイドパネル開けるまでが限界じゃないか?

839 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:13:01.72 0.net
この話題のループ感たまんねぇぜ

840 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:16:05.39 0.net
根も葉もある。はそんな使い方は存在しないし誤用以前の問題
根も葉もない。は根拠もないでたらめであること

言葉の使い方間違ったほうが悪いのでは?

841 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:19:03.16 0.net
間違いに気付かず発狂した奴おるってマジw

842 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:31:38.44 0.net
普通は間違えない慣用句の使い方が可笑しい時点で裏を読め
発言者の意図を察することができないからアスペ言われるんだぞ
文体から822と840が同一人物なのは察するけど必死過ぎてマジモンを疑うわ

843 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:35:04.81 0.net
お前らどうでもいい話題で元気やなあ

844 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:43:59.86 0.net
>>843
君の話題やぞアスペ君

845 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:54:40.31 0.net
>>840
>根も葉もない。は根拠もないでたらめであること

根も葉も「ある」って書いたのは、純粋な誤用や間違いで書いたのではなく「根拠があってデタラメではない」という意味でブラックジョークで書いたというのが分からんの?

846 :名無しさん:2021/01/23(土) 14:57:37.46 0.net
>>845
日本語に訳してくれない?

847 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:13:14.44 0.net
>>846
説明されてもまだ分からんの?

848 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:15:17.66 0.net
>>846
お前ら
あんまり「根も葉もある」中傷してると痛い目見るからな?

お前ら
あんまり「根拠があってデタラメではない事実を」中傷してると痛い目見るからな?

849 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:21:37.96 0.net
そ…そんな日本語ないから…フルフル

850 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:22:57.70 0.net
で、どっちが勝ちなんだ?

851 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:24:00.83 0.net
おれの勝ちや
二人ともご苦労

852 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:44:55.22 0.net
何やこのスレ

853 :名無しさん:2021/01/23(土) 15:45:57.13 0.net
ガチのアスペで草
冗談も皮肉も理解できないとか生きるの辛そうだな

854 :名無しさん:2021/01/23(土) 16:07:56.77 0.net
ここの人達ってモテなさそう笑

855 :名無しさん:2021/01/23(土) 16:07:59.83 0.net
>>802
こいつマジでやばくない?

856 :名無しさん:2021/01/23(土) 16:50:54.01 0.net
お前らGAケースの話しろよ

857 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:10:07.91 0.net
GAケースより格下のケースを探そうぜ

858 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:10:38.12 0.net
GXケース

859 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:13:36.83 0.net
本人ネタだと思って話してて周りドン引きしてるあれだな
酒の席でやられたことあるわ

860 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:27:08.84 0.net
スレの最後までこいつらの争いとGAケース論争が続きます1000を取った方が勝ち

861 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:47:01.15 0.net
さずがBTO総合スレ今日もキチガイ共が元気だな

862 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:51:53.90 0.net
PCケース何買ったら良い?PCケースは物理的破損を除けば無限に、ひ孫の世代まで使えると聞いたが
値段書けたほうが良いか?

863 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:56:05.61 0.net
大は小を兼ねるし
フルタワーこうとけ

864 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:59:27.81 0.net
何が目的加入よって変わるのにそんなざっくり言われても

865 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:00:01.31 0.net
GAってミドルタワーよな?
で、フルタワーって一番でかいやつだろ?そんなの置く場所ないぞ
GAでも思ってたよりデカッってなったし

866 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:00:11.05 0.net
自分がどういうケースにしたいかもわかってないなら定番商品適当に買っとけよ

867 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:02:49.53 0.net
目的によって買うケースが変わるなんてないだろ
完全に予算次第

868 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:04:38.29 0.net
目的って言うとまずは水冷クーラーか空冷クーラーかとか?
排熱出来てメンテナンスしやすいケースならなんでもいいけど

869 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:04:47.42 0.net
冷却重視やら静音重視やら見た目重視やら色々あるだろ...

870 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:06:58.66 0.net
初心者ならまじで定番商品買っとけばいい
そんくらいは自分で調べられるだろ

871 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:07:42.23 0.net
金払えば全部付いてくる機能だな

872 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:12:03.58 0.net
見た目どうでもいい
静音性はあればいいけど冷却性を損なってまではいらない
一番は冷却重視

873 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:19:19.32 0.net
じゃあ冷却重視のケース買えばええやん

874 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:21:47.34 0.net
マジでケース変えるやつ滑稽すぎるぞ
スレの情報に踊らされすぎだ

875 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:21:56.11 0.net
define買えば

876 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:26:43.32 0.net
あれもXLのバカでかいやつ除いたらミドルタワーだろ
今どきフルタワー使うやつなんてほとんどおらんやろ

877 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:31:29.97 0.net
冷却ときくとやっぱクーラーマスターか

878 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:42:45.05 0.net
とにかく冷却重視ならフラクタルのmeshifyとかかな
あれは前面もメッシュだし冷却重視ならあり
特化はしてないけど静音と冷却の良いとこ取りしたいら天板変えられるフラクタルのdefineシリーズかクラマスのsilencio辺りはド定番

879 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:48:57.20 0.net
静音と冷却のいいとこ取りっていうか静音重視と冷却重視のどっちか選んで切り替えられるってイメージな気がする

880 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:49:29.55 0.net
昔フルタワー使ったなぁHDDを10台入れてた。一本500GBだから、今思えばしれてるけど

881 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:52:24.55 0.net
>>879
あ、たしかにそっちのが正確な言い方だったな
夏は天板めったににして冬は静音パネルにすりゃいいし
どっちも付属してるしね

882 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:53:49.97 0.net
>>881
でも言ってる通りフラクタルがド定番だと思う
人と被るのを気にしないならこっから選べばまず間違いないね

883 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:55:51.03 0.net
ケースはとりあえずFractalDesign、CoolerMaster、NZXT辺りで買っとけば外れはないし長く使えるぞ
ここらへんの売れ筋ケースは全部動画も含めてレビュー充実してるからとりあえず色々見てみるといい

884 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:58:24.29 0.net
ケース交換は特殊な免許が必要ですか?

885 :名無しさん:2021/01/23(土) 18:58:56.55 0.net
>>883
素人からすると動画めっちゃ多いのが良いよね

886 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:00:02.56 0.net
このスレ情緒不安定ではすぎるだろww

887 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:01:41.66 0.net
>>884
特殊な技能は必要ないぞ
全裸でやればいい

888 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:02:34.33 0.net
男なら黙ってフルタワー
オカマならミニタワー

889 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:04:10.71 0.net
>>887
なるほど
だから夏場にケース交換する人が多いんですね

890 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:05:57.06 0.net
とりあえず初心者は保証切れるまでは、そのまま使うのがええで

891 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:09:21.90 0.net
保証期間内でも熱で寿命はどんどん縮むけど大丈夫か?

892 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:11:08.53 0.net
>>891
何言ってんだ保証切れるぞ
っぱ1年使ってから効果がベストよ

893 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:11:41.92 0.net
どうせ3年くらいなら持つんじゃない。

894 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:13:39.19 0.net
熱って300度とかならともかく100度とかで騒ぐようなもんかな。マインニングしてるならともかく

895 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:13:53.57 0.net
>>891
バーーーーーーーカ

896 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:15:30.28 0.net
100度って391になるんだけど

897 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:17:27.31 0.net
摂氏と華氏が分からない民いるじゃん

898 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:19:18.11 0.net
15万のマシンで書いてるんだけど。特に不満なし

899 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:19:22.48 0.net
アスペなんだよ

900 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:19:35.93 0.net
寿命が縮まない様に保証が切れるまで電源OFFにしてろよ
保証が切れたらケース交換して電源OFF
これでずっと寿命が尽きない

901 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:20:02.87 0.net
5chするだけで不自由するPCがあってたまるかよ

902 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:33:41.86 0.net
タケオネって良いのか?

903 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:33:48.48 0.net
噂だと5chはめっちゃ重いサイトらしいからな
最新CPUとGPUは必須だろ

904 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:35:55.63 0.net
ウイルススキャンでも16GB必要なのに5chできるなんて

905 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:38:37.16 0.net
>>902
使いこなせば最強

906 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:39:33.52 0.net
買わせる気がないwebデザインがすごい

907 :名無しさん:2021/01/23(土) 19:57:50.75 0.net
>>891
大丈夫やあらへんで

908 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:06:36.45 0.net
男なら黙ってフルタワー
んで電源入れ替えてクーラー入れ替えたら
安心安全で使えるで
デメリットは金と時間がかかることや
保証も切れるし、ぶっ壊す可能性もある
そこらへんを天秤にかけてどっちにするか決めーや

909 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:07:28.99 0.net
熱で寿命縮むのを気にするのはSSDがQLCで不安だと言うぐらい無駄な事よ

910 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:12:34.83 0.net
空冷を使うならフルタワーにしとけ
水冷ならミドルでもいいわ
H26使った感想だけどGPUの巨大化によってミドルだとエアフローが確保できず
グラボの排熱でフィンが熱くなりやすくNH-U12Aでは冷やしきれなかったわ

911 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:15:34.56 0.net
フルタワーでもグラボとクーラーの位置が近い限り冷えないんやないの?
グラボ縦置きして側面排気があるケース買えば
空冷でもいけそうやが

912 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:16:43.80 0.net
電源マザボは熱に弱く故障の原因に繋がる
CPUグラボはリブートまで加熱したら劣化する
M.2は熱くなるとHDD以下のパフォーマンスになる

913 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:17:56.18 0.net
もう皆んな買ったあとやから、買うやつおれへんし、ええんちゃうか

914 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:19:22.81 0.net
>>911
フルタワーはエアプだからわからないんだけど
やっぱ縦置きじゃないと厳しいのかねぇ

915 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:20:31.18 0.net
寿命が縮むって便利な言葉だよな
本来の寿命だったのかもっと長持ちしたのかは誰にもわからない

916 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:23:13.48 0.net
確かに使用時間で全く変わるからね。週末しか使わない人、毎日使う人、ゲームやってる人、動画見てる程度の人でむちゃくちゃ差が出るからね

917 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:24:30.81 0.net
何のためにパーツ毎に耐久時間が明記されてると思ってんだ

918 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:25:31.15 0.net
タバコやってる人とやってない人の平均寿命調べたらやってない人の方が長生きだろ
高温もそれと一緒だよ

919 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:29:42.47 0.net
個体差って事か

920 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:39.12 0.net
>>911
グラボの真上にサウンドカード付けてるけど冷たいから

921 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:53.14 0.net
普通に熱とか気にせず使ってる人が多数だから
熱で簡単に壊れるなら問題になってるよ
sandyおじさん目指すなら気にした方がいいけどね

922 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:35:11.84 0.net
BTOPC3年以内に壊れてる話よく聞くけど

923 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:40:13.31 0.net
BTOではCPUやGPUマザボは流通品使うから問題ないけど電源は問題やね
特に電源は価格=品質みたいなところあるしな

924 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:40:20.21 0.net
それって何が壊れたの?
初期不良後じゃなきゃ壊れたことないんだけど。
昔はコンデンサーが液漏れしたりしたけど、今はそんなことないし。
HDDが逝ったとかファンが壊れたとかかね。

925 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:44:21.12 0.net
ケース、電撃、クーラー入れ替えたらええんや
特にクーラーは大型水冷にでもしとけば
cpuグラボ60℃60℃くらいで静音環境でゲームできるんやからええやろ
gaケースやとcpuグラボ75℃70℃くらいで爆音やから精神的に良くない

926 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:45:22.05 0.net
ぶっちゃけ運だろう
最低限は労わってやらないといけないが

927 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:45:49.50 0.net
部屋が暑くなるじゃん。

928 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:46:57.85 0.net
>>924
大半は電源、俺はマザボが壊れた
安いマザボはコンデンサーが弱いしな

929 :名無しさん:2021/01/23(土) 20:47:35.17 0.net
cpuは80℃以上いくとあんまよくないから
60℃くらいでゲームできるのが理想やわ
一瞬温度が跳ね上がる現象もあるし

930 :名無しさん:2021/01/23(土) 21:07:35.42 0.net
サイパンレベルで80度いくならまあ許容範囲だけど
apexやフォートナイトで80度いってるようじゃ実質アウトだよ

931 :名無しさん:2021/01/23(土) 21:54:51.84 0.net
2020 rx6900xt 7nm rtx3090 今ここ
2021 rx7900xt 5nm rtx4090
2022 rx8900xt 3nm rtx5090
2023 rx9900xt 1nm rtx6090

多少のずれはあるがここまで確定ルート
1年毎に新しくなるからパソコンの買い時は買いたいと思った時でいいぞ

932 :名無しさん:2021/01/23(土) 22:04:55.75 0.net
Ryzen3000+Geforce20x0使ってる人が、冷やかしてるだけだから気にすることはない

933 :名無しさん:2021/01/23(土) 22:27:02.52 0.net
リア充界ではマイクロATX、SFX電源、スリムタワーが大人気
フルタワーはチー牛こどおじ御用達

934 :名無しさん:2021/01/23(土) 22:48:55.62 0.net
メモリは16GBか64GBがおすすめ
正直32GBは中途半端すぎて意味がわからない
フルHDの編集なら16GBで余裕
4Kの編集だと32GBでは足りない64GB必要

935 :名無しさん:2021/01/23(土) 23:22:54.09 0.net
16GBのモデルに32GB追加しようとしてたから、もっと中途半端だ

936 :名無しさん:2021/01/23(土) 23:39:01.35 0.net
16より32の方がええやろ

937 :名無しさん:2021/01/23(土) 23:46:47.01 0.net
意味がわからないってなんだ?
多いに越したことはないだろ

938 :名無しさん:2021/01/23(土) 23:47:20.55 0.net
>>931
今の所ここまで順調に行くとは思えないな

939 :名無しさん:2021/01/23(土) 23:50:25.03 0.net
最新ゲームは16が最低ラインになりつつあるからね。
32が安心とかになりそう。
だいたい今はクソ安いし、増設して16+32でも16+64だっていいんじゃね。

940 :名無しさん:2021/01/23(土) 23:54:03.39 0.net
メモリは他のパーツと違って素人でも簡単に増設出来るからな
最初は16で後々増設すりゃ良い

941 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:00:49.58 0.net
でも16だと8が2本で来るだろ?
もし64にしたくなったら丸々かえなきゃいけないよね?
32にしとくと16が2本で来るから追加で対応出来る気がして
そんなこと考えなくてもいいのかな

942 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:01:30.95 0.net
>>938
2年ごとじゃないのか?

943 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:01:49.48 0.net
Ryzenでメモリ4本にするとクロック下がるらしいじゃん

944 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:14:06.48 0.net
8を4本挿す予定ですか。

945 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:18:43.97 0.net
8を複数挿す前提で草

946 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:24:24.65 0.net
増設という言葉を真に受けすぎて面白い
ちゃんと16GBを2枚刺そうな

947 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:36:54.01 0.net
GAからベンチ台に乗せ換えたら
よく冷えるように成った

948 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:39:21.41 0.net
グラボが乗ってるPC初めて使ったけどすげーサクサクなんだな
まだPCゲーはやってないけどプリコネサクサクで倍速状態でプレイしてる感じで笑った
これがゲーミングPCか!

949 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:40:39.87 0.net
楽しんでるようで何よりだ

950 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:40:57.16 0.net
プリコネRなら6万のレノボでもサクサクだったんじゃね

951 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:43:23.17 0.net
ゲーミング買ってブリコネw

952 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:47:04.91 0.net
とりあえず日課のプリコネ動かしてみただけで勿論apexとかもやりますよw
どっちにしろ60hzモニターしかまだないんでPCの本領発揮は先ですが

953 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:54:10.15 0.net
とっとと買って楽しんだもんがち

954 :名無しさん:2021/01/24(日) 00:58:14.76 0.net
>>953
真理

955 :名無しさん:2021/01/24(日) 01:10:15.76 0.net
むしろプリコネでラグってたPCの方が気になるわ

956 :名無しさん:2021/01/24(日) 01:24:48.40 0.net
まあ初めてグラボ積んだのを触ったら腕テンションあがるのはわからんでもない

957 :名無しさん:2021/01/24(日) 01:31:35.51 0.net
別にプリコネやってもええやろ
ゲームに良い悪いはないんや

958 :名無しさん:2021/01/24(日) 01:34:31.68 0.net
何買ったのか分からないけど逆に熱や騒音に悩まされなくて幸せかもしれない

959 :名無しさん:2021/01/24(日) 02:30:26.32 0.net
別にプリコネやってる事にどうこう言ってる訳じゃないだろ
ゲーミングPCの触り報告とか態々しなくてもいいものを
なんのベンチ代わりにもならないプリコネなんかでしてるのを突っ込まれてるのであって

960 :名無しさん:2021/01/24(日) 02:35:17.36 0.net
>>957
このレスの時点で既に引け目を感じてるって言うね

961 :名無しさん:2021/01/24(日) 02:44:33.80 0.net
PC買わずにプリコネに15万突っ込んでも良かった説

962 :名無しさん:2021/01/24(日) 02:55:18.75 0.net
なんでプリコネでそんな熱くなってんだ

963 :名無しさん:2021/01/24(日) 03:12:12.19 0.net
買い時逃した人が叩いてるんでしょ

964 :名無しさん:2021/01/24(日) 03:52:55.98 0.net
nvidiaが値上げしてるから
amdのグラボが安ければって見たけど
amdも高いな
前みたいに1660sが18000円くらいで売ってくれ

965 :名無しさん:2021/01/24(日) 03:59:27.62 0.net
もっと値上がりするだろうけど3050待った方がいい

966 :名無しさん:2021/01/24(日) 04:01:16.24 0.net
今こそ2080sを買うべき

967 :名無しさん:2021/01/24(日) 04:40:04.55 0.net
5800Xのやつなんだかんだ1番売れてるな

968 :名無しさん:2021/01/24(日) 07:21:25.08 0.net
なんでこのスレずっとネチネチした嫌味言う奴いるんだ

969 :名無しさん:2021/01/24(日) 07:25:40.76 0.net
それはねえ5600x139800円で買えなかったか
前に2060Sくらいのしょぼいのを同じ値段で買った馬鹿が
ほざいてるんだよ

970 :名無しさん:2021/01/24(日) 07:29:59.74 0.net
5900xと3080で安いやつまた出してくれー

971 :名無しさん:2021/01/24(日) 09:37:27.44 0.net
ブリコネって知らなかったから検索したけど、ブラウザゲームなのか

972 :名無しさん:2021/01/24(日) 09:49:31.86 0.net
>>971
ブラウザゲーならインテルの内蔵グラフィックでもサクサクだろうにな

973 :名無しさん:2021/01/24(日) 10:22:02.18 0.net
>>972
スマホで十分だよ
Android縛りが有るからスマホから
抜け出せない
PCだと1から始めないとだめだから

974 :名無しさん:2021/01/24(日) 10:47:02.41 0.net
風呂のセールで買えって言われて来たけどぶっちゃけ安いかこれ?

975 :名無しさん:2021/01/24(日) 10:48:08.63 0.net
5950Xでも1週間電源切らずにネットサーフィンしてると
ブラウザもっさりしてくるんだな
クロームのせいかもしれんけどサイトの切り替えとか遅くなるわ
メモリ64Gも積んでるのに

976 :名無しさん:2021/01/24(日) 10:56:55.17 0.net
そもそも年末の安さに気が付かずに買わなかった時点で負け組だからもうどこで買っても割高で遅い

977 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:12:36.54 0.net
>>974
ときすでにおそし

978 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:20:20.10 0.net
>>975
Macじゃそならないんだけどな
winがくそ

979 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:30:01.15 0.net
ryzen使いって基本はPBOはオンにして使うべきなの?
なんか不具合あったらPBO切れとかアドバイスもあるし
安定性重視ならPBO切っといたほうがええんかな

980 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:49:29.13 0.net
エコモードでやってるわ

981 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:58:31.80 0.net
風呂の貧弱なマザボでPBOはやめておけ

982 :名無しさん:2021/01/24(日) 11:59:33.15 0.net
エコだとさすがにもったいなくない?

983 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:03:06.40 0.net
>>980
はい次スレええええええ
はいキミ次スレ立ててええええええ
はい君の番んんんんんんん

984 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:05:46.14 0.net
【FRONTIER】フロンティア 73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611457532/

985 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:07:20.67 0.net
>>984


986 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:29:47.33 0.net
ウインターセールも月末祭も何にも物がないんだけど完売か

987 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:38:00.82 0.net
もう祭りは終わってるから
常設セールなんかに期待しても無駄だぞ

988 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:39:39.91 0.net
よく発売直後に買うのは人柱と言われるけど
zen2もzen3も発売直後組が一番賢かったというね

989 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:42:17.07 0.net
つうかそのセールで売ってた事あるのか?
一度も商品見たこと無いぞ

990 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:42:57.52 0.net
表示されたり表示されなかったり

991 :名無しさん:2021/01/24(日) 12:58:54.20 0.net
高い高い言われてるセブンですら5950xしか在庫ないもんな

992 :名無しさん:2021/01/24(日) 13:04:40.57 0.net
これからどんどん値段上がるやろ

993 :名無しさん:2021/01/24(日) 13:08:14.52 0.net
OSとグラボ無しだけど
5900xを10万円で買えたから良かったわ

994 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:21:48.69 0.net
PS5のせいでモニターの供給が追い付いてないっぽいね
もしかしたら240hzモニターのほうがお買い得だったりするのか?

995 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:23:04.59 0.net
広まる前は年末が余裕あった

996 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:28:18.34 0.net
うんこ

997 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:28:26.31 0.net
フロンティア

998 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:28:36.40 0.net
風呂🛁

999 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:28:46.55 0.net
月額課金制

1000 :名無しさん:2021/01/24(日) 14:39:16.98 0.net
あぁ〜なんか1000ゲットしてぇ気分だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200