2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo デスクトップPC総合 Part36

1 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:10:48.05 0.net
LenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607646495/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611370893/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611032456/

2 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:11:11.46 0.net
お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります

【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります

【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる。

3 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:11:46.79 0.net
レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない

https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/

    (幅)   (奥行) (高さ)
V55t 145mm X 276mm X 360mm 6.85kg
M75t 145mm X 282mm X 340mm 5.90kg
M75s  93mm X 298mm X 340mm 5.30kg
M75q  37mm X 183mm X 179mm 1.25kg

4 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:12:22.79 0.net
関連スレ
lenovo ThinkCentre シリーズ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642967/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny専用【Gen2】24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1610592660/

lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1602858730/

【ThinkPad】Lenovo直販納期報告11【IdeaPad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1604368814/

5 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:15:28.27 0.net
微細化はともかく部品点数減るとコストは下がるんじゃねって思った
8Gbit*8よりも16Gbit*4の方が安く作れるようになったからあのメモリが生まれたんだろうし

6 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:27:38.43 0.net
■ゲーム性能参考

※超大型AAAタイトル最新作を発売直後から遊びたい!という方は独占タイトルも多いPS5購入をお勧めします。
※高画質・高フレームレートに強くこだわる方はPS5を買うかグラボ付きのゲーミングPCの電気代・購入資金・騒音発熱対策にコストを費やしましょう。

PS3エミュレーター
http://htn.to/wEs33UZNK2

Switchエミュレーター(Ryzen3 2200G)
https://htn.to/2RfUBWSLsA

SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV

FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/c0M2cKO.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/RjvQ8Xx.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/jidconi.jpg

FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/8osIKaO.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/sbTHhzW.png
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/C7WGbJ0.jpg

7 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:29:56.89 0.net
>>1
そういや前スレでカスぺ使ってたニキ
Firefoxがセキュリティ強化したから使ってみるといいかも

「Firefox 85」が公開 〜“Supercookie”による追跡からユーザーを保護
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1302697.html

8 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:35:00.49 0.net
M75sのファンがアイドル時でもHDDの駆動音みたいな音がしてたけどファン交換してもらったらほぼ無音になった
到着した日にこのスレで愚痴ったら神経質なキチガイ扱いされたけど、この音でうるさいなんて言うやつがいたら確かにキチガイだわってくらい静か
似た症状のやつがいたら我慢せずにlenovoに言った方が良い

9 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:37:24.56 0.net
そういや意外とサポートしっかりしてたんだったな

10 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:47:45.10 0.net
先日届いたsがアイドル時ウーって唸ってるからワイのファンもハズレなんだろな。暇見て連絡しよ

11 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:57:25.82 0.net
>>8
>>10
俺のsもアイドル時に唸るのは仕様じゃなくて異常だったのか

12 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:00:38.06 0.net
>>11
静かな部屋で5メートル離れても聞こえるし、本体触ると微振動してる
ファンの軸がズレてるんだろな

13 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:07:45.85 0.net
軸がズレてる((((;゚Д゚)))))))

14 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:13:59.81 0.net
>>12
そこまで酷いと確実に初期不良案件やな

15 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:16:44.80 0.net
ブレブレブレブレ

16 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:24:36.71 0.net
家に届いたのは正常品だったんだな
せっかくの7nmRyzenなのにファンうなってたらテンション下がりそう

17 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:27:03.42 0.net
>>7
ありがとう
ちょうどその記事さっき見てた
サブはファイアフォックス使ってるから75sもファイアフォックスにするかなぁ

18 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:28:20.66 0.net
>>8
全く同じだわ
即修理してもらった
対応は早かった
マジでHDDカリカリみたいな音するよな
ハズレ結構いるんだな

19 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:29:33.61 0.net
修理対応速いのか
意外だ

20 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:32:14.71 0.net
>>19
俺の場合はサポート電話して修理の方から日程調整の連絡させます
翌日に電話きて明日修理行けますけどどうですか?
時間調整して修理
修理在庫がある場合は早いと思う
住んでるとこのアクセスは比較的いいからスケジュール組みやすいだけかもわからんが

21 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:38:44.44 0.net
8だけど平日の9:00から18:00じゃないと対応できないって言われたからそこだけは注意
地域によって委託される修理業者も違うと思うから一概には言えないけど

22 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:39:26.92 0.net
あ俺も平日だったわ
いつでもOKなら早いんじゃまいか

23 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:44:17.28 0.net
>>1
もつ

24 :名無しさん:2021/01/27(水) 15:46:43.35 0.net
>>20
翌々日対応とかすげえな…
2ヶ月くらい平気で待たされるイメージあったわ

25 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:06:57.88 0.net
ファン交換案件結構居そうだな
そのうちサービスマンによるスッポン報告も来そう(w

26 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:11:11.76 0.net
M75s@4750Gでエンコしてるんだが、
真冬(室温19℃)なのにCPU温度が平均73.2℃、最高で87.9℃にもなる
ファンまだまだ余力残してそうな音だが、はたして真夏大丈夫なんだろうか

27 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:14:27.63 0.net
>>26
夏になったら回転数上げるから平気でしょ
フル回転でその温度だったらアウトだろうけど

28 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:14:59.33 0.net
>>25
サービスマン(なんかお客様ニヤニヤしてるな〜あ、そうだ)「1回どんな音鳴るか確認するために起動しますね」

これで回避やろ

29 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:31:43.05 0.net
修理ってサービスマンを家に上がらせて修理してもらうの?リビングとかに
現状、父の遺骨のある和室以外上がってもらいたくないんだけど

30 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:35:03.57 0.net
ちな父の命と入れ替わるように命日に届いた75s

31 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:36:39.88 0.net
ようわからんけど玄関までもっていけばええんちゃう

32 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:39:39.68 0.net
>>29
世界中がコロナ禍の真っ最中だからな
家に上げるのは確かに抵抗がある

33 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:40:35.23 0.net
>>31
直ったかどうかどうやってチェックするの?

34 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:07.15 0.net
うちはパソコン置いてるの居間(コタツの脇)と寝室(ベッドの脇)だから
そこにサービスマン上げるのちょっと考えちゃうな

35 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:44:09.21 0.net
いや通す部屋に本体とディスプレイとキーボードとマウス準備しておけば

36 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:51:08.57 0.net
75sのグラボスロットにUSB3.0 2ポートカード挿したった
SD-PEU3RB-2L
電源無しで簡単快適に動作しとるわ

37 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:51:11.48 0.net
直接消毒液掛けそうな輩がいそう
上げるのいやならピックアップ修理にしとけよ

38 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:51:40.97 0.net
>>35
玄関にそれらを置いておいて電源だけ延長コードで延ばしておけばいいかな?

39 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:54:30.30 0.net
M75tだが背面に追加したUSB3.0×2はPCI Express x1に刺さってた
x1使うのなら正直いらんかったわ

40 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:55:10.82 0.net
玄関先までこれで電気引けば安心
https://i.imgur.com/RKjN69E.jpg

41 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:58:47.27 0.net
修理してもらった人はドコでしてもらいました?
電源とかモニター積んでるサービスカー持っとらんのかな

42 :名無しさん:2021/01/27(水) 16:58:56.14 0.net
俺は玄関入ってすぐのとこに本体モニターマウスキーボード用意して窓全開で直してもらったよ
コンセントあればどこでも大丈夫だと思う
ネット繋がらなくても問題ない
作業は30分くらい
このご時世だから向こうも嫌がらんよ

43 :名無しさん:2021/01/27(水) 17:03:45.58 0.net
来たら初めにシャワー浴びてもらえばよくね?

44 :名無しさん:2021/01/27(水) 17:26:16.22 0.net
じゃあまずは年齢を教えてくれるかな?

45 :名無しさん:2021/01/27(水) 17:29:46.72 0.net
初めてドラクエベンチやってみたが11459だった
フルスクリーン最高品質19201080でcrucial8GB足しただけ

46 :名無しさん:2021/01/27(水) 17:32:34.76 0.net
>>41
回収修理

購入配達時と違って佐川のパソコン便だった
やたら時間かけてくるんでた

47 :名無しさん:2021/01/27(水) 18:49:29.17 0.net
俺もファンが煩いわ
こんなもんなのかとも思ってたけど報告してくれて助かった
レノボに連絡してみる

48 :名無しさん:2021/01/27(水) 19:20:07.67 0.net
M75sもM75qもめちゃくちゃ静かだから
ファン不良品だともったいないな

49 :名無しさん:2021/01/27(水) 19:28:30.45 0.net
お前らファンくらい自分で交換しろよ

50 :名無しさん:2021/01/27(水) 19:35:20.66 0.net
>>49
じゃあ交換可能な静音ファンのメーカー型番教えてよ

51 :名無しさん:2021/01/27(水) 19:47:54.40 0.net
ファンの交換修理した人は何のファンが五月蠅かったの?
CPUのシロッコファン?
CPUのファン?
リアのケースファン?
電源内部のファン?

52 :名無しさん:2021/01/27(水) 20:28:13.61 0.net
>>50
なんのファンだよ
まともにコミュニケーションとれなさそう

53 :名無しさん:2021/01/27(水) 20:33:12.29 0.net
指原のファン

54 :名無しさん:2021/01/27(水) 20:34:38.36 0.net
本体が到着したので回復ドライブを作りたいのですが
電源入れて素のままでまず回復ドライブを作ってから
BIOSやWindows各種ドライバのアップデートを行うのか
逆に各種アップデート後に回復ドライブを作成するのか
どちらがいいのでしょうか?

55 :名無しさん:2021/01/27(水) 21:23:47.95 0.net
回復ドライブはwindowsのバックアップたから、ハード絡みのbiosは無関係

m75s はどのみち到着したマシンのbiosアップデートがまだない

回復ドライブ作るならwindowsのアップデートはしてからのほうがいい。

自分なら面倒だからクリーンインストールか、控えのSSDにクローンで済ませる

56 :名無しさん:2021/01/27(水) 21:39:45.69 0.net
到着日3/19から3/8に短縮したぞおおおとおとおおおおとおおと

57 :名無しさん:2021/01/27(水) 21:48:27.68 0.net
>>56
いつの注文?

58 :名無しさん:2021/01/27(水) 21:56:47.41 0.net
>>55
お言葉に従ってWindowsアップデートしてから回復ドライブ作ります

59 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:04:32.56 0.net
>>57
1/2注文です。

到着予定日の変遷
1/29→2/9→3/19→3/8

60 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:09:33.78 0.net
M75sのファンがうるさいやつさ、ケースのなんていうの、
カバー?を抑えると音が少し静かにならないか?
なんか共鳴してるんじゃないかと思うんだが

61 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:12:23.90 0.net
>>59
実質2か月ですか?
十分勝ち組です

62 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:13:38.24 0.net
>>60
つまり工作精度が低い筐体に当たってしまった?

63 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:15:30.25 0.net
2ヶ月で勝ち組なのか…

64 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:18:03.07 0.net
実際に出荷されるまではLenovoの納期で一喜一憂するのはやめた方が良いマジで

65 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:21:17.15 0.net
>>61
ここからもっと短くしてくるからな…

66 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:22:37.70 0.net
滑り込みでq注文できた人たち、いつ頃届くんだろ?

67 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:28:54.41 0.net
25日に注文したM75tは3/8に届くらしい
Rep IDなるものはついさっき>>1で知った

68 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:36:09.42 0.net
>>67
1月25日?早いじゃん

69 :名無しさん:2021/01/27(水) 22:46:38.65 0.net
>>66
4月予定になってる

70 :名無しさん:2021/01/27(水) 23:13:19.30 0.net
17日のリベ11.5%で注文したV55t

注文済
2021/01/18

出荷予定日
2021/01/30

納品予定日
2021/02/08

75sもなんだかんだで結構早く届いたし、qに注文集中しすぎてるんじゃない?

71 :名無しさん:2021/01/27(水) 23:14:11.70 0.net
春節がおまえらの予定を狂わせる…

72 :名無しさん:2021/01/27(水) 23:27:31.28 0.net
>>67
いままでq1 v55t(2019) q2と買ってきたけど、あってもなくても変わらんよ

73 :名無しさん:2021/01/27(水) 23:46:42.54 0.net
>>60
だから四の五の言わずサポートに修理依頼しろ以上

74 :前スレ54:2021/01/28(木) 02:53:24.85 0.net
75sをssd化したけど、無音すぎて笑う

75 :名無しさん:2021/01/28(木) 14:37:03.32 0.net
75tだけど、スペースあるからサイドフローのcpuクーラーにしようかと思ったら7nmのおかげか全然発熱しない+もとから静か。
なんというか手の出しようが無い…

76 :名無しさん:2021/01/28(木) 15:51:59.66 0.net
保証期間切れてからファンが唸りだしてからのお楽しみだな

77 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:05:56.31 0.net
>>76
ワイのV55t(2019)がそうやで〜
ほんま、なんなんだこれw

78 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:53:16.02 0.net
M75sのファンだが引取修理を依頼したわ
梱包もやってくれるらしい

79 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:56:24.51 0.net
v55tは市販の静音ファンでいいやん
sは市販の付けられる?

80 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:56:40.93 0.net
V55tなら市販パーツで自力交換できそうだけど

81 :名無しさん:2021/01/28(木) 17:57:14.43 0.net
>>77
ファン単体で五千円以上するNoctuaのファンから唸り声鳴ってるワイよりかはマシや…
どうせレノボのPCに使われてるファンなんて大した金額やないやろ

82 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:14:16.51 0.net
Sはまぁ背の低いやつはつけられそうだけどダクトなくなるから排気弱くなりそう

83 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:20:47.69 0.net
v55t突然出荷になったワロタ

84 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:22:18.76 0.net
ファンが唸るとか、過去のゲーミングスレでも
キチガイが同じ事言ってたな

85 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:39:38.75 0.net
>>29
スレチだが分譲マンションなのだが毎年春秋に消防点検で変なオヤジが全ての部屋をウロウロして
煙探知機の点検をする。
それに年1回排水管の清掃で業者が部屋に入り込む。
無視すると自分で業者に依頼(自費で)しないとならんしたまらんわ。
前日に大掃除するのが面倒だし貴重品をパクられないように注意しないとならんし嫌だわ。

86 :名無しさん:2021/01/28(木) 18:46:26.46 0.net
中国通販みたいに不良品なら返金か交換品送ればOKみたいな精神だろうけど
PC本体の場合、ファンの数百円のコストダウンよりも交換修理する方が金かかるわな

87 :名無しさん:2021/01/28(木) 19:13:20.56 0.net
>>26
ryzen controllerでtempかtdpで安心できるよう好きなように下げれ

88 :名無しさん:2021/01/28(木) 19:42:08.54 0.net
ファンの異常はこういうものだと納得する層がいてしっかりチェックするより異常交換の方が安い説

89 :名無しさん:2021/01/28(木) 19:56:16.55 0.net
コストはどんだけか知らんがM75S Gen2のファンは下手な市販品より優秀な気がする

90 :名無しさん:2021/01/28(木) 20:17:44.09 0.net
たしかにファンはこんなもんかで終わらせる人多そう

91 :名無しさん:2021/01/28(木) 20:45:58.94 0.net
ファンは(値段の割に)結構いいもの使ってないか?

92 :名無しさん:2021/01/28(木) 21:03:19.60 0.net
電源310wで注文しようと思うんだけど、180wよりやっぱうるさい感じ?

93 :名無しさん:2021/01/28(木) 21:14:29.99 0.net
比べたことはないけどむしろ静かになるんちゃう?

94 :名無しさん:2021/01/28(木) 21:17:35.91 0.net
BIOSにCSMってなくなっちゃの?
どっかにある?

95 :名無しさん:2021/01/28(木) 22:12:34.50 0.net
今日からバンプレでCSMオルタリング受付開始だったと思う。

96 :名無しさん:2021/01/28(木) 22:20:44.69 0.net
>>92 M75sの話か?俺は310wのを運用してるが未だに電源ファン回ってないと思われる

97 :名無しさん:2021/01/28(木) 22:43:45.87 0.net
同じくsの310wだが電源ファン回ってない気がする

98 :名無しさん:2021/01/28(木) 23:03:27.46 0.net
>>96
>>97
ありがとう!

99 :名無しさん:2021/01/28(木) 23:03:37.02 0.net
m75s 今日発送されて2/5到着予定だぜ!

100 :名無しさん:2021/01/28(木) 23:12:33.57 0.net
>>99
いつ発注?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200