2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo デスクトップPC総合 Part36

1 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:10:48.05 0.net
LenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607646495/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611370893/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611032456/

856 :名無しさん:2021/02/08(月) 08:36:53.25 0.net
相手にするだけ時間の無駄だからスルーしとけ

857 :名無しさん:2021/02/08(月) 08:54:13.81 0.net
>>856
正解
わかってて書き込んでるいつものおじさん

858 :名無しさん:2021/02/08(月) 09:14:18.20 0.net
おじさん嫌われすぎワロタw

859 :名無しさん:2021/02/08(月) 10:11:52.40 0.net
>>851
機種書かないとイミフ

860 :名無しさん:2021/02/08(月) 10:54:11.51 0.net
Pro無しだと動くの?

861 :名無しさん:2021/02/08(月) 10:57:28.76 0.net
地雷はproモデル
正確には電源入れたら終わるproモデルのPCが地雷

862 :名無しさん:2021/02/08(月) 11:15:04.12 0.net
ありがとうございます。
よし買おう

863 :名無しさん:2021/02/08(月) 11:21:35.13 0.net
普通の人はCPU換装とかそもそもしないでしょ
リセールバリューいいだろうから売って新しいのに乗り換えたらいい

864 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:04:06.58 0.net
おじさんという地雷がつくのは確か

865 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:06:06.18 0.net
今はコスパ最高PCはどれになるの?

866 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:08:42.91 0.net
>>865
コスパだけで買ってないし購入相談スレで聞きなよ

867 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:15:43.81 0.net
>>864
q2のキティーをこちらで引き受けてくれるときいて

868 :名無しさん:2021/02/08(月) 12:58:11.30 0.net
v55t移植したってネタ初めに少しあったけど画像とかその後の続報全く無いのな

869 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:10:36.17 0.net
想定外のCPUロックあったし萎えてやらんかった人多いんじゃない

870 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:16:02.24 0.net
他機種にも交換そうできないとかだったら煽るのに面白かったのにな
載せ替えもできるとかつまらん

871 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:19:17.81 0.net
>>865
突出して安いのはV55tの4600Gモデルだけど
基本的にどれ買ってもコストパフォーマンスは今までの乞食モデル以上に高い

V55t 4600G 38,500円 
M75s 4650G 47,300円→45,100円(週末価格)
V55t 4700G 49,500円
M75t 4650G 50,600円→45,650円
M75s 4750G 51,260円→50,160円
M75t 4750G 55,000円→52,470円

872 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:20:53.14 0.net
v55tいまから買うのは蟻?
リベ20待たずに8パーで買っちゃおうかなと

873 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:23:26.05 0.net
M75q2みたいに売り切れるリスクもあるし
メモリも高騰し出してるから早めに買っとくのは悪くないと思う

874 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:37:42.05 0.net
むしろリベ狙いは当日買えないリスク背負えるくらいじゃないと後悔しそう

875 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:38:17.19 0.net
JoshinでELSA GeForce GTX 1650が税込12980円で出てたので思わず買ってしまった

876 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:39:46.58 0.net
hapitas8%きたのか
週末割の見積もり残してたやつをhapitas適用って可能?

877 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:48:02.09 0.net
Radeon RX Vega 8(Ryzen 4000) 1402
GeForce GTX 16503428

878 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:49:48.46 0.net
>>876
注文通るなら行けるだろ

879 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:50:27.97 0.net
途中で送信されちゃった
GTX1650でベンチスコア3428

M75tで310W載せた場合、載せられるグラボの限界ってどの辺なんですか?
https://pcfreebook.com/article/458753320.html

880 :名無しさん:2021/02/08(月) 13:56:12.30 0.net
>>879
RTX3060がTDP170〜180Wあたりで来るだろうからそのあたり
Radeonだと6700行ける可能性もあるけど

881 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:02:29.34 0.net
>>880
ありがと
ミドルハイくらいはいけちゃうのかな
安くて静かである程度拡張性もあってって夢拡がるな

882 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:18:39.45 0.net
>>881
こまめの人がレビューしてたけどカードの幅12cmまでくらいじゃないと干渉するかもってさ
126mmだったかの1660Sが干渉したって報告出してた

883 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:25:16.57 0.net
ZOTACのが116mmだけど補助電源の出っ張り方次第ではこれでもギリかもね

884 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:30:37.24 0.net
>>882
128mmの1660S VENTUS付けてるけど何か干渉するのか?

885 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:49:40.32 0.net
>>884
https://twitter.com/littlebeansinfo/status/1353969827354877953

自分は実機持ってない側だから何も言えんけどいいや大丈夫だぞって実績があるならとても嬉しい
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさん:2021/02/08(月) 14:51:53.72 0.net
写真見て思ったけどグラボの高さがあるとフレーム部分の出っ張りと干渉するのかね
形状によっては128mmでも大丈夫みたいな

887 :名無しさん:2021/02/08(月) 15:16:11.56 0.net
>>885
配線じゃなくて蓋の方か
蓋開け運用かsにグラボ乗っけた人みたいにHDDマウンタ外せば大丈夫そうだな

888 :名無しさん:2021/02/08(月) 16:19:53.26 0.net
>>879
うちのIdeacentre 510、標準でGTX1650載ってるんだけど、
電源ユニットはブロンズの210Wなんだよねぇ。
ゲームは基本PCではやらないので、今の所まだベンチスコアなど確かめてない。

889 :名無しさん:2021/02/08(月) 16:34:08.11 0.net
>>879
CPUの最大使用時での消費電力や他ストレージの消費電力も考慮しないといけないから、
GeForce GTX1660 Tiぐらいまでなんじゃないのかなぁ。

890 :名無しさん:2021/02/08(月) 17:50:14.95 0.net
W4U3200CM-16Gたまに出るアマゾンアウトレットで12550円
未使用、外装に多少の損傷がありますとあったがパケの痛みがわからなかった
dpベンチ11545
新しく発売したW4U3200CM-16GRはDual Rankedの記載が無いから避けた

891 :名無しさん:2021/02/08(月) 18:28:30.39 0.net
>>890
安いっちゃ安いけどクルーシャルのメモリ一年で壊れた経験あるからアウトレットでメーカー無効なのは辛いな

892 :名無しさん:2021/02/08(月) 23:06:01.28 0.net
--------

ご注文ありがとうございました。
ThinkCentre M75t Gen 2

注文日:2021/02/08
最短 3-4 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定
¥57,970
送料: 送料無料
販売価格: ¥57,970
特別割引 ¥99,330

--------

買ったった
20%今月中に来てもおかしくないけど8%ならまぁ納得できるレベル

310W電源、SSD128GB、RAM8GB
メモリ32GBとSSD512GBあたり買い足そうかな

893 :名無しさん:2021/02/09(火) 00:03:59.60 0.net
>>892
いいじゃん

894 :名無しさん:2021/02/09(火) 01:17:23.36 0.net
納期は大嘘だぞ気長に待て

895 :名無しさん:2021/02/09(火) 03:16:25.00 0.net
納期3/8到着から急に明日2/10発送の2/19着に変わったわwww

896 :名無しさん:2021/02/09(火) 03:20:03.18 0.net
もっと早く届くのか
たまらんな

897 :名無しさん:2021/02/09(火) 06:00:33.76 0.net
>>892
問い合わせたけど国内在庫がなくて中国からの取り寄せって言ってたからむっちゃ時間掛かるの覚悟した方がいいぞ

898 :名無しさん:2021/02/09(火) 07:32:44.82 0.net
中国からの取り寄せって普通じゃないの?

899 :名無しさん:2021/02/09(火) 09:25:25.25 0.net
>>897
店頭販売と同じモデルじゃないと国内在庫持たないでしょ

900 :名無しさん:2021/02/09(火) 10:42:23.44 0.net
>>897
メーカー直販で中国のメーカーだから、少数の国内生産品以外は全部中国で製造して直送してるだけなんだけど。

国内在庫なんてある訳がない。

901 :名無しさん:2021/02/09(火) 10:44:47.09 0.net
>>900
中国製造で国内保管してる在庫品もあるよ
たまにカスタマイズモデルなのに納期無視で3日とかですぐ届くのは国内在庫品

902 :名無しさん:2021/02/09(火) 11:00:47.02 0.net
今でそれだと20パー引きになったらどうなることか…

903 :名無しさん:2021/02/09(火) 11:21:23.42 0.net
リーベイツ祭りの前に終売なんて珍しくない

904 :名無しさん:2021/02/09(火) 12:25:56.35 0.net
V55tにデフォで付いてる8cmファンはこれだった

Foxconn PVA080G12Q

900〜4600rpm(!)

CPU70℃超えが続くと断続的に回転数がMAXになるっぽいが、8cmで4600rpmのファンとかそりゃ爆音でしょw
まあ俺はもうファン交換したからいいんだけどさ

905 :名無しさん:2021/02/09(火) 12:41:19.64 0.net
>>895
春節前に発送しちゃうんだな

906 :名無しさん:2021/02/09(火) 13:35:57.62 0.net
リーベイツまだ?

907 :名無しさん:2021/02/09(火) 14:18:08.72 0.net
>>904
交換したファン教えて

908 :名無しさん:2021/02/09(火) 14:53:17.27 0.net
むしろデフォのファンが予備に欲しい

909 :名無しさん:2021/02/09(火) 16:02:27.91 0.net
V55tはR23で高負荷かけてもファン静かなのいいよね
結構いいファン使ってるのかな

910 :名無しさん:2021/02/09(火) 19:33:52.05 0.net
>>895
自分も明日発送に変わった。到着予定はそちらより遅いのがいまいちわからんが。

911 :名無しさん:2021/02/09(火) 19:42:30.31 0.net
>>910
到着予定も当てにならないでしょう
SSD君も発送から到着まで結構ずれたみたいだし

912 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:12:36.53 0.net
発送通知メール来たああああああ

913 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:20:54.51 0.net
4700GはR23まわすと数秒だけ爆音になるよ
壊れるまではファン交換なんてやらんけど

914 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:28:52.14 0.net
>>913
4700Gのv55t使ってるけどR23回しても爆音みたいな音はせんなあ
性能低いcore i9 9900k機の方がはるかにうるさい

915 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:35:27.78 0.net
>>914
そういうレスするやつは100パー持ってないんだよね
脳内9900K

916 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:37:25.77 0.net
>>914
core i系は無理にコア数増やして爆熱になって苦情も多いからしゃーない
技術力の差だね

917 :名無しさん:2021/02/09(火) 21:38:24.38 0.net
M75t急に発送メールきてビビったけど
みんな前倒しされてるのか

918 :名無しさん:2021/02/09(火) 21:47:36.81 0.net
レノボではよくあるよ

919 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:08:33.15 0.net
>>907
俺はCPUクーラーごと変えたが、8cm角25mm厚で最大2500rpm程度のファンに変えれば爆音にはならないよ
https://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec307=20-30&pdf_Spec308=80&pdf_so=p1

920 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:15:17.88 0.net
>>919
親切にありがとう
検討する

921 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:16:28.65 0.net
>>919
1000円くらいで済むのか
(あおもそもrpm変えるだけならBIOS設定で代えられそうなもんだが)

V55tは静かだけど
core i9 10900kとか2万近くする水冷使ってても爆音鳴り続けていてまともに使えんから羨ましい

922 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:18:45.29 0.net
>>921
core i系は消費電力倍以上違うからなあ
Intel公式も液体窒素使ってやっと冷やす惨状だし低発熱のRyzenと比べるのは酷だよ

923 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:21:09.01 0.net
>>921
さすがに落ち目のインテル買う時点でちょっと…
i9 9900kの時点で爆音騒音で話題になってた地雷やん

924 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:27:13.35 0.net
9900Kが4700Gより高消費電力で低性能なのは事実だけど、ファンがうるさいかどうかは使ってるCPUクーラーや設定で変わるからまた別の話よ

925 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:28:29.63 0.net
>>921
自分も10900kのゲーミングPCを爆音地雷だと知らずに買っちゃったからわかる
ちょっと待ってV55t買えばよかったなあ…

926 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:30:58.82 0.net
>>921
隠しも含めて色々BIOS弄ったけど、結局のところファン設定は3種類から選べるだけ、しかも1つは常時最大
2種類(Best Performance/Best Experience)の違いもよくわからないんだよなぁ…

927 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:31:16.74 0.net
>>924
9900kや10900kが1000円のファンで爆音なのが変わるかって言うと難しいからな
V55tは標準のファンでも静かだし

928 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:33:16.94 0.net
>>926
Best Experienceで違いが判らないなら
sと同じでファンが初期不良の可能性があるな

まあでも1000円程度で解決するなら安く済んでるし
市販のファンと交換できる情報得られたのはこちらとしてはありがたかった

929 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:37:39.29 0.net
>>928
>>928
Best Experienceだとどんな挙動になるん?
俺はもうCPUクーラー変えちゃったから元のファンの挙動が分からない

930 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:38:17.82 0.net
どんな高発熱CPUでも静かなファンに変えれば簡単に静音化するよ
冷却不足でサーマルスロットリングが発生して性能低下したりするけどw

931 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:47:25.11 0.net
>>929
Best ExperienceはBest Performanceよりファン回転数が落ちるんで静音性が高くなる

ただうちのV55tは標準のBest PerformanceでR23ベンチ回しても爆音になるとかはないんで別の要因がありそう

932 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:56:05.54 0.net
M75t、三月中旬だか下旬だとか連絡あったのがもう発送されたw

メモリとSSD、今高いんだよなぁ…

933 :名無しさん:2021/02/09(火) 23:18:16.98 0.net
1/25注文したM75tが今日発送されて18日着予定になってた
注文時から昨日はで2/26発送で3/8到着予定だったのに

934 :名無しさん:2021/02/09(火) 23:34:43.58 0.net
29日に注文したが、発送されてない。Wi-Fiありにしたからか!

935 :851:2021/02/09(火) 23:47:58.40 0.net
>>859
M75sです。M75sのM.2(wifi用)に、注文時にカスタムした人か、もしくは自分で付けた人がいたら
見せてください

936 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:24:50.94 0.net
気付いてしまった
BIOSのIntelligent Cooling設定をBest ExperienceにするとR23ベンチで徐々にクロックが落ちて行く

Best Performanceだと最後までALL4.35GHzあたりを維持するんだけど、Best Experienceだと2分すぎくらいからALL4.02GHzあたりまで下がる
温度も下がるんで静音化するってことか
当然スコアも落ちるけど

R20だとクロックが落ちる前にベンチが終わってしまうんで違いに気付かなかったよ

937 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:32:02.25 0.net
>>919
なんのCPUクーラー使ったの?

938 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:38:03.49 0.net
>>935
自分でつけたが固定する術を考え中なので斜めに刺さってる
以前よくないと言われたが
サーマルパッド積み上げて張り付くかなと思ったけどしばらくしたら剥がれてしまう

939 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:41:05.37 0.net
>>937
上の方で書いてるけど古いやつで侍ZZですよ

940 :名無しさん:2021/02/10(水) 01:24:07.09 0.net
無線LANとかUSB接続のやつで十分では
契約回線が1Gbpsとかなんかな

941 :名無しさん:2021/02/10(水) 01:45:31.97 0.net
>>940
今はギガ契約の方が多いくらいじゃない?
nuroなら有線のネット実測で900Mbps以上出るとかザラだしうちのOCNも700Mbps出るから無線は速い方がいいな
あとUSB電波弱いの多いのよね

942 :名無しさん:2021/02/10(水) 01:53:30.00 0.net
>>941
まじか…
ウチのマンション100Mbps契約しか無い(´・ω・`)

943 :名無しさん:2021/02/10(水) 08:35:27.48 0.net
リーベイツ20%は3月の楽天スーパーセール中ほぼ確定
2019年も2020年も【 3/4 20:00 〜 3/11 1:59 】にセール開催して、
2019年は3/9 10:00〜3/9 23:59、2020年は3/10 10:00〜23:59の期間20%だった
更に2020年はリーベイツフライデーで、3/27 10:00〜3/30 9:59の間も20%だった

コロナ禍のテレワーク需要期待のセールだった可能性もあるので、
レノボ製品の20%還元狙ってるなら確実にスーパーセール中にポチりましょう

944 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:01:28.81 0.net
20%の時ポチるべきはどれなん?

945 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:02:04.75 0.net
v55tポチるからkakakuは用意しとけや

946 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:36:49.76 0.net
>>944
V55tの4600G
これ以上のコスパはこれから数年出てこない

947 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:43:35.55 0.net
v55tってロープロファイルのグラボ乗る?
電源弱くてまともなグラボ載せるの無理かな

948 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:08:08.63 0.net
少し待てばzen3APUのが出てくるって

949 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:12:21.91 0.net
>>947
電源は10pinのTFX電源差し替えるかM75tで310W電源でも選んどきゃいいけど

そもそもマイニングバブルでグラボは無駄に高騰してるから数年は買う価値ないぞ

950 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:17:33.77 0.net
12/6のリーベイツポイント付与されてた

951 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:32:46.45 0.net
12225p付与
米でも買うかのぅ

952 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:47:38.71 0.net
Lenovoの金利手数料無料って常時やってるの?
今だけ?

953 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:20:52.92 0.net
2/15に付与予定だったリベポイントが0になった
よく見たら買った時のパソコンじゃないとダメなの?
古いPCは買ったPCとの買い替えだったから
とっくに初期化してラクウルに送っちゃったよ
なんなんだこれ・・・

954 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:23:42.75 0.net
日本語で桶

955 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:53:10.74 0.net
あれ?
PC現物は先月届いてるけど、リーベイツのサイトのレノボ・ショッピングが保留中のままだと、2/15獲得予定ポイントは0のままでいいんだっけ?

956 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:53:20.41 0.net
>>953
すでに楽天ポイントとして付与されてるんじゃない?
おれは今日3万P付与されてたぞ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200