2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo デスクトップPC総合 Part36

1 :名無しさん:2021/01/27(水) 14:10:48.05 0.net
LenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607646495/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611370893/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611032456/

914 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:28:52.14 0.net
>>913
4700Gのv55t使ってるけどR23回しても爆音みたいな音はせんなあ
性能低いcore i9 9900k機の方がはるかにうるさい

915 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:35:27.78 0.net
>>914
そういうレスするやつは100パー持ってないんだよね
脳内9900K

916 :名無しさん:2021/02/09(火) 20:37:25.77 0.net
>>914
core i系は無理にコア数増やして爆熱になって苦情も多いからしゃーない
技術力の差だね

917 :名無しさん:2021/02/09(火) 21:38:24.38 0.net
M75t急に発送メールきてビビったけど
みんな前倒しされてるのか

918 :名無しさん:2021/02/09(火) 21:47:36.81 0.net
レノボではよくあるよ

919 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:08:33.15 0.net
>>907
俺はCPUクーラーごと変えたが、8cm角25mm厚で最大2500rpm程度のファンに変えれば爆音にはならないよ
https://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec307=20-30&pdf_Spec308=80&pdf_so=p1

920 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:15:17.88 0.net
>>919
親切にありがとう
検討する

921 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:16:28.65 0.net
>>919
1000円くらいで済むのか
(あおもそもrpm変えるだけならBIOS設定で代えられそうなもんだが)

V55tは静かだけど
core i9 10900kとか2万近くする水冷使ってても爆音鳴り続けていてまともに使えんから羨ましい

922 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:18:45.29 0.net
>>921
core i系は消費電力倍以上違うからなあ
Intel公式も液体窒素使ってやっと冷やす惨状だし低発熱のRyzenと比べるのは酷だよ

923 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:21:09.01 0.net
>>921
さすがに落ち目のインテル買う時点でちょっと…
i9 9900kの時点で爆音騒音で話題になってた地雷やん

924 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:27:13.35 0.net
9900Kが4700Gより高消費電力で低性能なのは事実だけど、ファンがうるさいかどうかは使ってるCPUクーラーや設定で変わるからまた別の話よ

925 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:28:29.63 0.net
>>921
自分も10900kのゲーミングPCを爆音地雷だと知らずに買っちゃったからわかる
ちょっと待ってV55t買えばよかったなあ…

926 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:30:58.82 0.net
>>921
隠しも含めて色々BIOS弄ったけど、結局のところファン設定は3種類から選べるだけ、しかも1つは常時最大
2種類(Best Performance/Best Experience)の違いもよくわからないんだよなぁ…

927 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:31:16.74 0.net
>>924
9900kや10900kが1000円のファンで爆音なのが変わるかって言うと難しいからな
V55tは標準のファンでも静かだし

928 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:33:16.94 0.net
>>926
Best Experienceで違いが判らないなら
sと同じでファンが初期不良の可能性があるな

まあでも1000円程度で解決するなら安く済んでるし
市販のファンと交換できる情報得られたのはこちらとしてはありがたかった

929 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:37:39.29 0.net
>>928
>>928
Best Experienceだとどんな挙動になるん?
俺はもうCPUクーラー変えちゃったから元のファンの挙動が分からない

930 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:38:17.82 0.net
どんな高発熱CPUでも静かなファンに変えれば簡単に静音化するよ
冷却不足でサーマルスロットリングが発生して性能低下したりするけどw

931 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:47:25.11 0.net
>>929
Best ExperienceはBest Performanceよりファン回転数が落ちるんで静音性が高くなる

ただうちのV55tは標準のBest PerformanceでR23ベンチ回しても爆音になるとかはないんで別の要因がありそう

932 :名無しさん:2021/02/09(火) 22:56:05.54 0.net
M75t、三月中旬だか下旬だとか連絡あったのがもう発送されたw

メモリとSSD、今高いんだよなぁ…

933 :名無しさん:2021/02/09(火) 23:18:16.98 0.net
1/25注文したM75tが今日発送されて18日着予定になってた
注文時から昨日はで2/26発送で3/8到着予定だったのに

934 :名無しさん:2021/02/09(火) 23:34:43.58 0.net
29日に注文したが、発送されてない。Wi-Fiありにしたからか!

935 :851:2021/02/09(火) 23:47:58.40 0.net
>>859
M75sです。M75sのM.2(wifi用)に、注文時にカスタムした人か、もしくは自分で付けた人がいたら
見せてください

936 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:24:50.94 0.net
気付いてしまった
BIOSのIntelligent Cooling設定をBest ExperienceにするとR23ベンチで徐々にクロックが落ちて行く

Best Performanceだと最後までALL4.35GHzあたりを維持するんだけど、Best Experienceだと2分すぎくらいからALL4.02GHzあたりまで下がる
温度も下がるんで静音化するってことか
当然スコアも落ちるけど

R20だとクロックが落ちる前にベンチが終わってしまうんで違いに気付かなかったよ

937 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:32:02.25 0.net
>>919
なんのCPUクーラー使ったの?

938 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:38:03.49 0.net
>>935
自分でつけたが固定する術を考え中なので斜めに刺さってる
以前よくないと言われたが
サーマルパッド積み上げて張り付くかなと思ったけどしばらくしたら剥がれてしまう

939 :名無しさん:2021/02/10(水) 00:41:05.37 0.net
>>937
上の方で書いてるけど古いやつで侍ZZですよ

940 :名無しさん:2021/02/10(水) 01:24:07.09 0.net
無線LANとかUSB接続のやつで十分では
契約回線が1Gbpsとかなんかな

941 :名無しさん:2021/02/10(水) 01:45:31.97 0.net
>>940
今はギガ契約の方が多いくらいじゃない?
nuroなら有線のネット実測で900Mbps以上出るとかザラだしうちのOCNも700Mbps出るから無線は速い方がいいな
あとUSB電波弱いの多いのよね

942 :名無しさん:2021/02/10(水) 01:53:30.00 0.net
>>941
まじか…
ウチのマンション100Mbps契約しか無い(´・ω・`)

943 :名無しさん:2021/02/10(水) 08:35:27.48 0.net
リーベイツ20%は3月の楽天スーパーセール中ほぼ確定
2019年も2020年も【 3/4 20:00 〜 3/11 1:59 】にセール開催して、
2019年は3/9 10:00〜3/9 23:59、2020年は3/10 10:00〜23:59の期間20%だった
更に2020年はリーベイツフライデーで、3/27 10:00〜3/30 9:59の間も20%だった

コロナ禍のテレワーク需要期待のセールだった可能性もあるので、
レノボ製品の20%還元狙ってるなら確実にスーパーセール中にポチりましょう

944 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:01:28.81 0.net
20%の時ポチるべきはどれなん?

945 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:02:04.75 0.net
v55tポチるからkakakuは用意しとけや

946 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:36:49.76 0.net
>>944
V55tの4600G
これ以上のコスパはこれから数年出てこない

947 :名無しさん:2021/02/10(水) 09:43:35.55 0.net
v55tってロープロファイルのグラボ乗る?
電源弱くてまともなグラボ載せるの無理かな

948 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:08:08.63 0.net
少し待てばzen3APUのが出てくるって

949 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:12:21.91 0.net
>>947
電源は10pinのTFX電源差し替えるかM75tで310W電源でも選んどきゃいいけど

そもそもマイニングバブルでグラボは無駄に高騰してるから数年は買う価値ないぞ

950 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:17:33.77 0.net
12/6のリーベイツポイント付与されてた

951 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:32:46.45 0.net
12225p付与
米でも買うかのぅ

952 :名無しさん:2021/02/10(水) 10:47:38.71 0.net
Lenovoの金利手数料無料って常時やってるの?
今だけ?

953 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:20:52.92 0.net
2/15に付与予定だったリベポイントが0になった
よく見たら買った時のパソコンじゃないとダメなの?
古いPCは買ったPCとの買い替えだったから
とっくに初期化してラクウルに送っちゃったよ
なんなんだこれ・・・

954 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:23:42.75 0.net
日本語で桶

955 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:53:10.74 0.net
あれ?
PC現物は先月届いてるけど、リーベイツのサイトのレノボ・ショッピングが保留中のままだと、2/15獲得予定ポイントは0のままでいいんだっけ?

956 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:53:20.41 0.net
>>953
すでに楽天ポイントとして付与されてるんじゃない?
おれは今日3万P付与されてたぞ

957 :名無しさん:2021/02/10(水) 11:54:55.47 0.net
>>955
承認されるまで最長2週間くらい誤差があるから保留中なら安心してOK
2/15に間に合わなくても来月につくわ

958 :名無しさん:2021/02/10(水) 12:05:19.74 0.net
>>952
JACCSなら常時

959 :名無しさん:2021/02/10(水) 12:15:46.54 0.net
>>956
楽天ポイントにはまだ付与されてません

>>957
保留中ですけど前見たときには2/15の獲得予定ポイントに数字が入っていたような気がしたもので
保留中だとここも0ポイントなんでしたっけ?
来月につくなら安心なのですが・・・

960 :名無しさん:2021/02/10(水) 12:56:04.09 0.net
v55tは前回の20%でみんなポチったろ
M75q-2スレ民はv55tを馬鹿にしてたけどな

961 :名無しさん:2021/02/10(水) 12:56:09.88 0.net
>>959
保留になってなくてもRebatesにポイント保証対応メールだせばつくくらいだから、保留でつかないなんてありえない。

962 :名無しさん:2021/02/10(水) 13:24:14.48 0.net
>>960
q2は高く売れてウハウハだわ

963 :名無しさん:2021/02/10(水) 13:28:17.63 0.net
v55tは普段利用にしてq2は転売
これでv55tがタダになる

964 :名無しさん:2021/02/10(水) 13:31:51.69 0.net
発想が貧相すぎて突っ込めない

965 :名無しさん:2021/02/10(水) 13:57:03.64 0.net
>>961
やはり何かおかしいですかねぇ?
注文したPC(既にない)からリーベイツを見たときは2/15獲得予定ポイントが入っていたような気がするんですけどね
新PCから見たら保留中はそのままで獲得予定ポイントが0になっているという
これは「お問い合わせ(ポイント)」の項目からメールで問い合わせるか
ストア訪問履歴IDから注文履歴(獲得予定ポイントに緑色のチェックあり)から「問い合わせ」したほうがいいのですかねぇ?

966 :名無しさん:2021/02/10(水) 14:38:47.43 0.net
12月の20%リベpoint反映( ^ω^ )

967 :名無しさん:2021/02/10(水) 14:51:47.88 0.net
今年中には次のAPU搭載機出るかな?
ノートの方は出たんだっけ?

968 :名無しさん:2021/02/10(水) 14:58:31.83 0.net
年末予定だろうな
てかZen3のAPUは確実に値上げされるからもし買い時待ってるやついるなら絶対に今買っておけ

969 :名無しさん:2021/02/10(水) 15:14:27.65 0.net
リーベ効かすなら乞食モデルより貧乏モデルの方が割引多いから得かな

970 :名無しさん:2021/02/10(水) 15:33:53.42 0.net
>>965
ポイント付く前になると消える
安心しろ

971 :名無しさん:2021/02/10(水) 15:35:16.60 0.net
先にZEN3ノートが出るからわかるぞ
絶対値上がりするだろうけど

972 :名無しさん:2021/02/10(水) 15:36:06.23 0.net
Zen3ノートいつ出るんだよ

973 :名無しさん:2021/02/10(水) 15:45:32.78 0.net
>>972
4月〜5月

974 :名無しさん:2021/02/10(水) 16:27:15.35 0.net
rebates踏んで注文したんだけど、獲得予定Pに全く記載がない。訪問履歴はあるんだけど。
12/6に銀行振込で注文確定して、3〜4日後に振り込んだんだけど、もしかしてこれはrebates対象外?

975 :名無しさん:2021/02/10(水) 16:30:19.95 0.net
>>974
緑マークついてなければちゃんと踏めてない
付いてるならそのうち出るんじゃね

976 :名無しさん:2021/02/10(水) 16:39:39.17 0.net
ポイントバック保証制度使え

>Rebates経由でお買い物をしたにも関わらず、ポイントが付与されていなかった場合でも、Rebatesからポイントを付与させていただく制度です。

977 :名無しさん:2021/02/10(水) 16:46:42.42 0.net
>>970
そうなんですか!
ありがとう
安心しました

978 :名無しさん:2021/02/10(水) 16:48:44.97 0.net
>>975
緑マークって訪問履歴につくの?
.>976
ありがとう。一回問い合わせてみる

979 :名無しさん:2021/02/10(水) 16:56:14.47 0.net
訪問履歴に緑マークついてなかったら何やってもだめだけどね
リベ通したことになってないからどうしようもない

980 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:03:03.11 0.net
>>979
え?マジですか…
kakaku→lenovo見積
rebates→lenovo見積から注文
という風に慎重に注文したはずなのに何でこんなことに

981 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:05:20.98 0.net
広告ブロッカーとかオンにしてたのでは?

982 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:07:13.39 0.net
>>979
それは間違い。
緑のマークつかなくても、Rebatesでサイト訪問の履歴が確認できれば保証対応の対象。

983 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:10:06.15 0.net
ストア訪問履歴 
23:01 23:05 23:05 23:05 23:09 23:21
注文確定時間
23:09

履歴を見ると神経質なくらい踏みまくってるし、注文時間から見ても、
踏んでから注文した可能性が高そうなんですが、何かやってしまったんだろうか

984 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:23:30.24 0.net
>>973
それ見てから買うかな
欲しいけどそこまで緊急じゃないから次のリーベ20待ってもいいし

985 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:32:47.98 0.net
>>982
緑チェックついてない場合問い合わせれば通常モデルならLenovo側に問い合わせて問題なく付けてもらえるかもね
価格コムモデルの場合それって対象じゃないのでってLenovo側から回答来てつかなかった
キャンセルしたりすると巻き添えで近い時間の全部消されたりするし結構えげつないことしてくる
まあダメ元で問い合わせるのもあり

986 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:34:03.80 0.net
>>983
アプリから訪問した場合アプリ側からしか見れなかったりしなかったか?
ブラウザからなら知らん

987 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:35:23.45 0.net
アプリからやるとそもそも対象外にされたりするから実はブラウザがベスト

988 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:45:01.81 0.net
>>985
あ〜…別にM75q-gen2も注文してて、迷った挙句に振込日時が過ぎて自動キャンセルになったんだけど、
こっちで処理されてしまったんだろうか。

>>986
全部ブラウザだよ

989 :名無しさん:2021/02/10(水) 17:53:15.22 0.net
2/12からリーベイツでレノボが対象に入ってるけど何%かはまだ不明

990 :名無しさん:2021/02/10(水) 18:02:48.73 0.net
>>984
レノボはモデルチェンジとか売り切れの時の切り替えは早いから
zen3で高くなるリスクは折り込み済みでいた方が後悔は少ないぞ(一敗)

991 :名無しさん:2021/02/10(水) 18:12:06.84 0.net
12日からくるよ20%
v55t見積完了

992 :名無しさん:2021/02/10(水) 18:20:24.08 0.net
と見せかけて
再び11.5%の予感

993 :名無しさん:2021/02/10(水) 18:38:45.60 0.net
hpの405G6SFF買ったんだけど、リベ20くるんだったら
V55tも買っちゃいそうで怖い

994 :名無しさん:2021/02/10(水) 18:50:23.88 0.net
要らないのにここ見てたらV55t欲しくなってきた

995 :名無しさん:2021/02/10(水) 18:57:04.02 0.net
緑マークつかなくて問い合わせたけど、価格コムモデル云々と言う話は一切Rebates担当者からなくて、二週間くらいでポイントのお知らせが来た。

996 :名無しさん:2021/02/10(水) 19:17:23.90 0.net
M.2 2230 (WiFi用) って、仮にwifiカードに使わなかった場合、他に用途あるの?

997 :名無しさん:2021/02/10(水) 19:26:50.72 0.net
>>996
他の規格に変換するカードやらなんやら色々売ってるみたいだな

998 :名無しさん:2021/02/10(水) 19:27:07.08 0.net
古事記モデルは安すぎて¥買いたくなる

999 :名無しさん:2021/02/10(水) 19:30:00.52 0.net
ワイもV55t買いたい
zen4待ちだったはずなんだが

1000 :名無しさん:2021/02/10(水) 19:30:24.41 0.net
1000なら20%襲来

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200