2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1055

1 :名無しさん:2021/01/29(金) 20:02:26.75 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1054
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1610796351/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

344 :名無しさん:2021/02/03(水) 22:53:05.34 0.net
>>338
ヤフーのメールは死んでるの?

345 :名無しさん:2021/02/03(水) 22:55:09.05 0.net
>>340
IMAP鯖を利用するには新規アドレスになるから、POPの頃のアドレスの垢は大抵のメール鯖は終了して、新規垢作り直しでしょ

346 :名無しさん:2021/02/03(水) 22:59:01.85 0.net
>>344
POP鯖は提供終了してるって意味なら死んでる。
垢を作り直さなくていいのはヤフー垢が単なるメールサーバーアカウントじゃないおかげだから珍しい例外だよ

347 :340:2021/02/03(水) 23:01:17.68 0.net
>>342
どこもかしこもなのか。1つも知らないのが悔しい

>>345
自分の知る範囲だとアカウント共通が多い…知識不足なんかな

348 :340:2021/02/03(水) 23:08:01.18 0.net
>>346
110から995になるのが「提供終了」だったのか…びっくりした

349 :名無しさん:2021/02/03(水) 23:23:48.83 0.net
>>347
10年前は腐るほどあったフリーメールのサービス提供してたサーバー、いま大手しか無いだろ
ほかは無料期間後は有料ばかりになった。

350 :名無しさん:2021/02/03(水) 23:45:11.32 0.net
OutlookはOffice使ってる人には馴染みがあるし
企業では標準メーラーとして使うとこもまだまだあるから残るだろう

だがWindowsライブメールてめえは駄目だ

351 :名無しさん:2021/02/03(水) 23:46:43.63 0.net
アマレコTVからOBSに移行したんですけど
OBSって録画しながらエンコードしてるんですか?
Aviutlで何もいじらないままエンコードしたらファイルサイズ増えたんだが…

352 :名無しさん:2021/02/04(木) 00:09:47.73 0.net
OE使ってた企業まだあった・・

353 :名無しさん:2021/02/04(木) 00:10:46.45 0.net
♪Shurikenシュシュ
シュッシュシュ〜

354 :名無しさん:2021/02/04(木) 00:20:14.24 0.net
PS4のコントローラーはPCのUSBに挿しても充電できますか?

355 :名無しさん:2021/02/04(木) 00:31:17.37 0.net
>>341
イベントイビューアー見て、ハードウエア由来かソフトウエア由来かを切り分けしましょう

356 :名無しさん:2021/02/04(木) 02:17:25.04 0.net
画面の色のドライバについて教えて下さい

Win10大型アプデの2004?にしたら画面の色味が変になってしまい
デスクトップ右クリでRadeonの画面を出して色調整の確認をしようとしたら
Radeon Settings and Driver versions do not match. Please try again after updating to the latest version(s).
というダイアログが出て、画面が出せませんでした。

ドライバとあるのでデバイスマネージャーを探してディスプレイアダプターの項目の
AMD Radeon(TM)RX Vega11Graphicsがそれっぽいかとドライバ更新の自動検索しましたが最新とでました
プロパティでは正常に動作していますとありますが、イベントを見ると
アプデの日付でいくつか並んでいて、最後にデバイスは開始されていませんとなっていました
これのせいでしょうか?どうすれば良いでしょうか?

グラボはCPUが兼ねてるらしいのでなしです。CPUはRyzen 5 3400Gです

357 :名無しさん:2021/02/04(木) 03:04:57.92 0.net
>>147
綿棒に灯油

358 :名無しさん:2021/02/04(木) 08:12:42.48 0.net
Twitchの配信開始通知が届かないことがあります
全く来ないわけではなく、来る時と来ない時があります
何が原因ですか?

359 :名無しさん:2021/02/04(木) 08:27:40.80 0.net
>>358
なんの通知だ?
メール?アプリ?ブラウザ?

360 :名無しさん:2021/02/04(木) 09:47:51.97 0.net
window10ですがネットの画像を保存したいが「名前を付けて保存」が表示されません
何か方法ないでしょうか?

361 :名無しさん:2021/02/04(木) 09:55:35.51 0.net
ありますん

362 :360:2021/02/04(木) 10:28:21.13 0.net
教えてくださいませませ

363 :名無しさん:2021/02/04(木) 10:43:37.27 0.net
自宅の光回線をやめて、スマホの回線だけで通信しようと思ってます。自宅はデスクトップPCが2台あります。この2台をスマホの回線で通信するのにどうゆう方法が良いのか教えてください。デスクトップPC2台ともUSB無線LAN子機を使うのが良いでしょうか?他に何かやり方ありますでしょうか?

364 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:02:32.48 0.net
具体的にurl出せよ、それから考えてやる(教えてやるとは言っていない)

365 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:06:40.84 0.net
すげぇな
スマホが親機でネットとかギガなんて数時間で終わるわ
金持ってるヤツは発想がパンピーとは違うぜ

366 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:10:19.20 0.net
>>365
楽天モバイルは無制限で2980円だから安いので、そっちだけでいけないかなと。田舎じゃなければ問題なく使えますし

367 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:14:27.88 0.net
5Gで速度制限ないのって狭い5Gエリアだけでしょ?
それ以外(楽天回線エリア外)は5GB超過後最大1Mbpsって書いてあるけどいいのかな?

368 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:56:13.05 0.net
>>263
Wi-Fiレシーバー挿してテザリングで接続るしかないんじゃない?

まあおすすめはしない

369 :名無しさん:2021/02/04(木) 11:59:02.17 0.net
>>363
無線LANのヤツをパソコンに付ける、USBのがお手軽
スマホをデザリング設定する
2台いけるかどうかはスマホの仕様次第

370 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:02:36.36 0.net
ナス とはなんですか?

371 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:06:34.75 0.net
本当にテザリングで済ませてる知人はいるな
少ないネット利用もほぼスマホで、ノートPCを触るのが週1程度
ぶっちゃけPCなくても困らない生活の人
大型アップデートが降るときだけ固定回線のことが気になるらしい

372 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:07:43.72 0.net
>>366
自宅は楽天5Gエリア?
あとエリア内でも室内だと入りにくいらしい

373 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:11:22.62 0.net
>>372
5Gエリアじゃないです。よくわかんないですけど4Gじゃだめなんですか?

374 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:51:04.37 0.net
4Gエリアなら楽天じゃなくて普通のキャリアか格安キャリアの方がいいよ
Y!モバイルなら3680円で13GB/月とかだし
楽天だと4Gエリアだと5GB/月しか使えないけどそれでいいのかな?

375 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:53:15.12 0.net
まぁ一応超過後も1Mbpsで使えるけど高画質動画は見れないね

376 :名無しさん:2021/02/04(木) 12:55:30.09 0.net
>>367が指摘してくれてる超過後の「最大1Mbps」を読み飛ばしてるか
どんくらい遅いかがピンと来てないんじゃなかろうか

377 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:01:48.08 0.net
1Mbpsも出れば充分じゃね
田舎だと電波悪くて96kbpsも出なかったりするし

378 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:05:47.56 0.net
>>373
楽天エリアだよねパートナー回線じゃ話にならないよ

379 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:07:53.68 0.net
>>377
それぐらいで慣れてる人、納得してる人なら問題ないと思うけど
光回線からの移行というのでみんな気にしてるんじゃないかな

380 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:17:59.07 0.net
もう結構楽天エリア広がってるんだな?
静岡だがずっとパートナー回線かと思っていたらもうとっくに楽天エリアになってたみたい

スピード計ったら受信30.1Mbps 送信88.0Mbpsだった

5月で1年なんで解約しようと思っていたけど今回の料金プランで継続することにした

381 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:20:38.82 0.net
楽天モバイル、パートナー回線だとマジでつながらないんすか?

382 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:21:45.10 0.net
>>381
繋がる
でも上限があるのとスピードが1/4くらい

383 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:26:59.38 0.net
>>381
繋がるよ 実質auなんだから

384 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:48:13.14 0.net
むしろ楽天回線より繋がる

385 :名無しさん:2021/02/04(木) 13:52:14.95 0.net
ハハッ

386 :名無しさん:2021/02/04(木) 14:12:25.05 0.net
今年はコロナでバレンタインのチョコ対面手渡しも避けろという話

ひどいと思いませんか

387 :名無しさん:2021/02/04(木) 14:15:29.64 0.net
いつの間にかスマホのスレになってるな

388 :名無しさん:2021/02/04(木) 14:21:18.56 0.net
>>386
トイメンが駄目なら斜めから渡せばいい

389 :名無しさん:2021/02/04(木) 15:11:13.00 0.net
ま、オレたちエスパーには関係ない話だがな・・・

390 :名無しさん:2021/02/04(木) 15:46:25.61 0.net
>>362
著作権があるから勝手に他者に保存させないってことだろ

391 :名無しさん:2021/02/04(木) 15:51:21.43 0.net
>>350
OutlookはMS鯖のメールサーバーで開いてる専用ブラウザアプリ
ただしサポ切れしてるバージョンは、やっぱり使うなだな
そういうのはとっくの昔にサポート終了してるWindowsライブメールと同じだ

392 :名無しさん:2021/02/04(木) 15:56:38.80 0.net
> OutlookはMS鯖のメールサーバーで開いてる専用ブラウザアプリ
???

393 :名無しさん:2021/02/04(木) 16:11:06.20 0.net
>>391
どゆこと?

394 :名無しさん:2021/02/04(木) 16:38:58.67 0.net
>>356
ざっくり言えばドライバのバージョンがおかしくなってるから
最新バージョン入れろってこと

WindowsUpdateはドライバ更新が遅いので
AMDから直接ダウンロード、適用する

ちなみに
>AMD Radeon(TM)RX Vega11Graphicsがそれっぽいかとドライバ更新の自動検索しましたが最新とでました
で最新と言ってるのは「WindowsUpdateに登録されてる中では」最新が適用されてるって意味
でもデバイス提供元のドライバより全然古いというのが常

395 :356:2021/02/04(木) 17:03:52.72 0.net
>>394
ありがとうございます
やはり正常に動作していますなのにデバイスは開始されていませんというのがおかしいんでしょうか
それとすみません、バージョンの確認はどこを見ればよいでしょうか?

396 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:11:42.85 0.net
家庭用のWi-Fiって接続機器が増えると通信速度?回線速度?って遅くなってしまうんでしょうか?

397 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:16:58.06 0.net
>>396
当然遅くなる
特にどれかの端末がアップデート等で大容量のDLをしてると他の端末の速度が遅くなったりする

398 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:21:12.89 0.net
>>397
ありがとうございます

その場合の解決策はルーター?をより凄いのに替えれば良いのでしょうか?

399 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:29:47.93 0.net
>>395
おかしいよ だから「WindowsUpdateではなく
デバイスの提供元からダウンロードした最新ドライバ」を入れるって話

バージョンはデバイスマネージャーのプロパティから確認出来る
356で自分で開いてるでしょ

400 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:34:02.26 0.net
>>398
勿論ルーターが高性能なものになるほど速度は上がるが
大元の回線のほうが重要
どうしても沢山の端末を同時に高速運用したい場合、複数のプロバイダと契約するという手もある(ただしお金の問題がw)

401 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:37:58.55 0.net
>>395
デバイスマネージャーの「ドライバーを元に戻す」が押せる状態なら
試してみてもいいと思う
WindowsUpdateは新旧どーたらでなくハズレを当てられる事例が課題

402 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:38:47.93 0.net
>>398
法人で数十台以上ならまだしも
家庭用の数台でなら変えてもほぼ意味ない

>>397の人が遅くなると言ってる本質は
契約してるネット回線の出入り口は1つしか無いから
他の端末が帯域喰ってたら自端末はその分遅くなるよってこと

403 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:40:11.46 0.net
ここまで読んだので書き込み

404 :名無しさん:2021/02/04(木) 17:48:35.99 0.net
>>403
だったら1つぐらい回答してあげなよw

405 :356:2021/02/04(木) 18:35:26.21 0.net
レスありがとうございます

>>399
https://www.amd.com/ja/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-5-desktop-processors-radeon-vega-graphics/amd-ryzen-5-1
ドライバは多分ここのどれかかな?って思うんですけどバージョンとかがわからなくて

>>401
ありがとうございます。ドライバまわりはなんか怖くて触らないようにしていたはずなのですが
大型アプデはWin10だけじゃなくドライバも一緒にアプデされて変になったってことですかね

一応最新が他にあるのか探してちゃんと見つけるか見つからないか確かめてから戻してみます

406 :名無しさん:2021/02/04(木) 19:50:14.48 0.net
>>405
一番下に「AutoDetect and Install」ってあるだろ。それでいいよ。

407 :356:2021/02/04(木) 20:04:18.44 0.net
>>406
ありがとうございます

AutoDetect and Installのインストーラーを進めていくと
Ryzen Power Plan
GPIO Driver(for Promontory)
SMBus Driver
GPIO Driver
PSP Driver
の5つのどれを入れるのか(スキップもあるようです)と言う画面になるのですがあってますでしょうか?
一番上はCPU用のものだとは思うんですが、他もRadeon SettingsやRX Vegaとは違う名前のようで
一度ドライバを戻す方を試したほうが良いですかね

408 :名無しさん:2021/02/04(木) 20:45:16.92 0.net
パソコンの動作が急遅くなりました。何かインストールしたりしたわけではありません
ウイルススキャンしても出ないのでウイルスではないと思います
OSはウインドウズ10です
何か処置する方法はありませんか?

409 :名無しさん:2021/02/04(木) 20:51:56.53 0.net
>>408
https://jp.iobit.com/optimized-computer/pc-is-slow-suddenly-4.html

410 :名無しさん:2021/02/04(木) 20:57:19.93 0.net
>>393
office2010とかはサポ切れ終了
そのなかのOutlookもサポ切れだよ

411 :名無しさん:2021/02/04(木) 20:57:56.93 0.net
>>409
あがとうございます。書いてあることをためしてみます

412 :名無しさん:2021/02/04(木) 20:59:45.35 0.net
>>408
ますCrystalDiskInfoでストレージ確認が基本中の基本

413 :名無しさん:2021/02/04(木) 21:33:57.88 0.net
BTOって結局どこのショップがいいんだよ? [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612440028/

414 :名無しさん:2021/02/04(木) 22:30:12.74 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問

オススメのBTO質問も同じ

415 :名無しさん:2021/02/04(木) 22:40:23.91 0.net
なぜ犬は群れるのか・・・・

416 :名無しさん:2021/02/04(木) 22:43:34.08 0.net
わんわんお!

417 :名無しさん:2021/02/04(木) 22:43:51.33 0.net
俺も群れたいけど一人ぼっちなんだ

418 :名無しさん:2021/02/04(木) 22:51:35.61 0.net
狼は集団での狩りが得意なんだ

419 :名無しさん:2021/02/04(木) 23:21:41.01 0.net
当方ノートPCです。
Geforce起動しているときだけネットの調子が悪くなるようなのですが、こんなことってハード不調以外にあり得るのでしょうか?
Geforceに負荷がかかるほどpingがタイムアウトしやすくなり、ゲーム中のインターネットはほぼ実用に堪えません。
ネット検索してみてもまずヒットしない症状のため戸惑っています。何か心当たりある方はいらっしゃいますでしょうか?

420 :名無しさん:2021/02/04(木) 23:23:23.97 0.net
それ本当にグラボが原因なのか?

421 :名無しさん:2021/02/04(木) 23:28:23.04 0.net
>>419
一見関係ないように見えるけど、まずはCrystalDiskInfoで検査

422 :名無しさん:2021/02/04(木) 23:58:16.94 0.net
競合してるとか

423 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:00:11.19 0.net
Windows10を使っています

写真のデータをDVD-R(中身空っぽ)にマスター形式で書き込みました。
ですが、書き込み終了したDVD-Rのプロパティを見ると、ファイルシステムが"UDF"となっています。
調べたらUDFとはライブファイル形式の事と書いてありました。

マスター形式で書き込みしたのにどうしてライブファイル形式になっているのでしょうか?

424 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:04:20.91 0.net
Geforce起動
Geforce起動?

425 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:07:32.61 0.net
>>423
マスター形式は形式で
UDFは規格の事なので論じているジャンルが違う

マスター形式のディスクをUDFフォーマットで書き込んだ。
ということです

426 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:15:22.41 0.net
ファンの増設について答えが出ずに悩んでいます…
現状が、CPUファン4ピンPWM、背面排気が3ピン マザーボードがMSI H110M-S03です。
フロント吸気2 CPUファン1 排気2 に増設する場合、
5個ともPWMの4ピン制御か、排気のみ3ピンのままかどちらが安定して機能しますか?
光り物系のファンコントローラ(Amazonでよく売ってるやつ)制御も視野に入れています

427 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:31:40.98 0.net
>>424
メーカー謹製の GeForce Experience というサポートソフトがある
それを指してGeforceと呼んでる模様
「グラボ起動て何やねん」となる心境はわかるw

428 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:39:26.49 0.net
エスパースレで初心者の質問内容の揚げ足を取っても仕方ないのにな
「ああこう言うことを言いたいんだね」って先回りした上での回答が出来ないなら
書き込まなくていいぞ>>424

429 :423:2021/02/05(金) 00:41:02.26 0.net
>>425
ありがとうございます。
一日中調べてもわからなかったのでとても助かりました。

DVD-Rはちゃんとマスター形式になっているようで安心しました。
ありがとうございます!

430 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:47:29.20 0.net
>>428
れんぽー先生並みのブーメランをみた

431 :名無しさん:2021/02/05(金) 00:56:04.82 0.net
結局Geforce起動に誰も答えないの草

432 :名無しさん:2021/02/05(金) 03:14:04.02 0.net
CPUがFモデルなので画面が映らなくなった時用のグラボを予め用意しておきたいのですが
どういったものがいいのですか?
オススメを聞きたい訳ではなくどれでも使えるのか的な意味です
また、グラボの付け替えって難しいですか?

433 :名無しさん:2021/02/05(金) 03:27:21.69 0.net
今のグラボと同じ型番が一番確実ではある
非常時に画面が写りさえすれば良いって事なら物理サイズが今のグラボ以下の物

交換は難易度をどう感じるか個人差が大きいけど
壊れた時ならやらざるを得ないでしょ

434 :名無しさん:2021/02/05(金) 03:35:27.82 0.net
一先ず非常時用の事を考えていたのでサイズが小さければ良いんですね
同じ型番となるとrtx3070になるのでキツイw
交換に関してはたしかにそうですけど場合によっては業者にやってもらったほうがいいのかなーと

435 :名無しさん:2021/02/05(金) 03:47:54.35 0.net
>>432
大きすぎてケースに入らないとか電源容量が足りないみたいなのは論外として
グラボの性能を引き出すなら新しいグラボには新しい(規格の)マザーボードがベター
画面が映ればいいなら理論上は古いマザーボードに新しいグラボでも一応映るけど
なぜか映らない場合もある(相性が悪いみたいな言い方をする)

自分はグラボ持ってるけど面倒が嫌でKFじゃなく少し高いKのCPU使ってる
最悪の場合はCPU内蔵ので映るからとりあえず確実に凌げる

436 :名無しさん:2021/02/05(金) 05:54:33.36 0.net
>>432
今はRadeonを使っているけど、私の予備は2000円で買った中古のGeForce GT640

使っているPCで使えるものなら何でも良いと思うけど、Radeonは他のパーツやソフトと相性が発生する場合があるので、不調になった時に原因を探す為なら、相性問題が発生し難いGeforceをお勧めします

437 :名無しさん:2021/02/05(金) 05:58:03.97 0.net
コールドブート

438 :名無しさん:2021/02/05(金) 06:24:53.84 0.net
PCの音量を15くらいにして動画サイト側でも半分くらいにして丁度いい感じなんですが
PCの音量100とか使う人いるのですか?50でも結構爆音っですが・・・

439 :名無しさん:2021/02/05(金) 07:02:19.68 0.net
>>438
環境によるとしか

440 :名無しさん:2021/02/05(金) 07:13:44.81 0.net
みんなが同じPC使ってるわけじゃないし

441 :名無しさん:2021/02/05(金) 07:37:53.63 0.net
>>438
動画や音楽再生ソフトの様にソフト側で音量調節出来るものは音量ミキサーの音量を100にしています
音質を良くするには、出来るだけ音の最終出口に近いところで調整するのが良いと聞いたので……

442 :名無しさん:2021/02/05(金) 08:19:54.11 0.net
サウンドドライバは競合するとKP41病の原因になるから
注意な

443 :名無しさん:2021/02/05(金) 08:30:12.88 0.net
外付けHDDから異音がして熱を持ちます
あきらめて廃棄すべきでしょうか
バックアップは取ってあります

444 :名無しさん:2021/02/05(金) 08:38:51.11 0.net
>>443
廃棄
まだ使える。じゃなくて、もう壊れてる。と思ったほうがいい

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200