2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part6

1 :名無しさん:2021/04/25(日) 18:45:14.24 0.net
LenovoのゲーミングデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/GamingPC

主な対象シリーズ
【LEGION】
・T550i ★New!
・T530(インテル/AMD)
・T730
・C530
・C730

【IdeaCentre】
・T540 Gaming
・720 ゲーミングエディション
・510

【関連スレ】
lenovo デスクトップPC総合 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1598953597/

lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1600470867/

Lenovo V530 Mini-Tower part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1568667998/

lenovo ThinkCentre シリーズ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642967/

【前スレ】
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607646495/

398 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:25:36.89 0.net
なんか不良サポートみたいな嫌な奴が紛れ込んでるな

399 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:31:42.80 0.net
昔からTinyスレを荒らしてるキチガイと特徴が似てる

400 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:31:45.57 0.net
>>394
文字で説明しても 動画画像で説明しても全く同じだから
すごく伝わってる感がないのがつらい
NGワードひっかかったからgyazoで
ttps://gyazo.com/0f54da15084c1b6e5a4181f3d3b5b2a0

401 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:32:34.29 0.net
怖くて踏めないw

402 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:37:44.19 0.net
とりあえず本当に購入したのかを知りたいのに…

403 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:37:49.32 0.net
同現象が発生した動画を デスクトップに保存して それを工場で
見てもらうと修理対象になる可能性もあるので と電話でアドバイスもらったので
それを2回現象が起きた時用にとってあるんですよね 全く同じ動画で何も情報が得られないような感じですけど
それをスマホで保存してあるのでその一部をスクショしてました

>>397 4月22日に修理もう出してるんですよね

404 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:43:11.98 0.net
これ本当に購入してて、実際に現象が起きていたとしても
おま環としか言えんし、買い替えぐらいしかアドバイスのしようがないわ

405 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:44:55.76 0.net
それとOSクリーンインストールがどう結びつくのか
俺には分からんわ

・人の文章をちゃんと読む
・主観を含めず事実を語る

君はこの2点を心掛けた方がいい

406 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:45:58.97 0.net
>>405
>>403 宛て

407 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:47:06.85 0.net
俺は何でもいいからアップしてくれと言ったが
クリーンインストールの人と別人だよ

408 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:49:26.43 0.net
>>401
gyazo で調べればインスタントスクリーンショットのアドレスなのすぐ分かりますよ
結構有名なやつなんですけどねw めちゃくちゃ便利なのでよく使います

>>402
本当に買ったかまで疑われるとは思ってなかったよw
一応出すけど製品番号とか個人情報云々あるからこれくらいしか見せれないなあ
ttps://i.gyazo.com/03fee90cdf320d9a1341ed38695a395b.png

>>404
ですよね なので状況が説明しにくいというか納得されづらい感じで
どうしようもないというか

409 :名無しさん:2021/05/06(木) 09:24:46.15 0.net
>>404
しようがないなら黙ってれば良いんじゃないの?

410 :名無しさん:2021/05/06(木) 09:33:40.06 0.net
>>378
長い旅だったな。素晴らしい終着駅だと思うよ。
お疲れ様。

411 :名無しさん:2021/05/06(木) 11:42:16.24 0.net
3060選択で出荷予定日が11月になってる、、
さすがにキャンセルしますわ
2ヶ月が6ヶ月になっちゃだめだよ
予定より早く来る場合はありませんよね

412 :名無しさん:2021/05/06(木) 11:53:47.08 0.net
ブラックアウトの人、今修理に出してるんでしょ
手元にPCが無いし、PCが戻ってきて治ってたら終わる話だよね
なので不毛な書き込みはやめたほうがいいと思うよ。今何もできないじゃん。

413 :名無しさん:2021/05/06(木) 11:54:58.86 0.net
>>411
もしかしたら2か月に戻るかもよ。

414 :名無しさん:2021/05/06(木) 11:56:25.31 0.net
>>411
マジか、そんなに納期かかるんか
3060tiに変更して昨日頼んだけど納期すら表示されんわ
もう今年中には無理かもしれないレベルだな
はあ…自分もキャンセルするか

415 :名無しさん:2021/05/06(木) 12:05:49.94 0.net
ここ参考に

【ThinkPad】Lenovo直販納期報告11【IdeaPad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1604368814/

416 :名無しさん:2021/05/06(木) 12:15:29.98 0.net
3月に注文した3070モデルは3日で来た

417 :名無しさん:2021/05/06(木) 12:17:13.20 0.net
>>413
そのパターンはあるの?
騙されないぞ!

418 :名無しさん:2021/05/06(木) 12:20:33.70 0.net
マジかw

373 [Fn]+[名無しさん] sage 2021/04/23(金) 17:23:11.29 ID:FQw/Eppt
本当に羨ましい。
毎日見てるけど、すごろくみたいだよ。今月末出荷になったと思ったら、いきなり7月になり、5月になって喜んだら、今度は6月。笑

419 :名無しさん:2021/05/06(木) 12:21:11.49 0.net
Tinyスレ常駐のキャンセル煽りキチガイ来てるね

420 :名無しさん:2021/05/06(木) 13:21:10.13 0.net
>>417
そのパターンあるぞw
過去スレ辿ってもあるはず

421 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:26:45.30 0.net
納期気になる人は取り敢えずサポートへ連続して、催促して方が良いかもよ

俺は重い腰を上げ、連絡したら
明日出荷しますって言われたよw

たまたま偶然かも知れないけどね

422 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:32:17.39 0.net
ブラックアウトの人、ここで聞くより他のPC大先生が居そうなPC相談板で、分かりやすく書いて相談してみたら?

423 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:33:46.13 0.net
余計なこと言わなくていいから

424 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:34:15.68 0.net
421は419にね

425 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:50:54.56 0.net
>>423

なぜ余計なこと?
納期に関してはレノボに言えばいいんじゃないの?

不安を煽り、キャンセルさせて、ライバル達が離脱するの待ってるよね?

あわよくば、俺の納期縮むぜ!

ですよね〜

426 :名無しさん:2021/05/06(木) 15:21:27.27 0.net
>>423
またお前か

427 :名無しさん:2021/05/06(木) 15:25:19.86 0.net
注文した方々のPC早く届くの願ってますよ
届いたら喜びの報告楽しみ

428 :名無しさん:2021/05/06(木) 15:59:10.62 0.net
納期待ち卒業生だけど、待ってる辛さは分かるから、少しでは納期が縮む事を祈ってますよ

429 :名無しさん:2021/05/06(木) 16:15:14.94 0.net
T750i 3080納期から大幅に遅れるようならキャンセルしたる
そして覚醒してフロンティアの3090買ったる〜

430 :名無しさん:2021/05/06(木) 16:28:21.69 0.net
唯一のネックが納期の不安定さだからな

僕も4月中旬〜下旬の納品予定と問い合わせ結果もらった数日後に、機器の不足で未定になったと思いきやその2日後に発送されたからな
そもそもそれ込みの値段だと考えた方が楽やな

431 :名無しさん:2021/05/06(木) 16:36:26.36 0.net
〜ってなに?

432 :名無しさん:2021/05/06(木) 16:41:13.17 0.net
多分、〜、じゃないか
文脈から判断すると

433 :名無しさん:2021/05/06(木) 16:51:21.51 0.net
あー「〜」だね(笑)

434 :名無しさん:2021/05/06(木) 17:21:38.28 0.net
正解

435 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:53:21.63 0.net
T550のカスタマイズって選ばなければSSDヒートシンク無し?

436 :名無しさん:2021/05/06(木) 19:21:45.09 0.net
なし。
つか、いらん。

437 :名無しさん:2021/05/07(金) 07:39:41.36 0.net
T550の3600tiは世界規模で販売されてるなら相当注文入ってそうだな
3060tiなんてBTOも含めてほぼ目にしない幻の一品というぐらい品薄
Lenovoは本当に3060tiを確保できる目処は立っているのか?

438 :名無しさん:2021/05/07(金) 08:26:15.64 0.net
まぁ世界一だから入ってくるんじゃないかな

439 :名無しさん:2021/05/07(金) 08:35:32.59 0.net
レノボの力を持ってしても数カ月

市場では枯渇、暴騰なので逆に考えると適正より安く買えるよね

納期とトレードオフだけど

2ヶ月位なら絶対待ったほうがいい

440 :名無しさん:2021/05/07(金) 12:28:29.17 0.net
>>429
俺も同じ構成で5月中旬の納期予定だけど、まあ信用してない
納期過ぎたらトレースしてみる

441 :名無しさん:2021/05/07(金) 17:01:55.27 0.net
>>440
いつまで待たされるかわからん罰ゲームに付き合ってられんよな

442 :sage:2021/05/07(金) 17:13:13.88 0.net
5月5日に発注したT550(3060)の
納期予定が11月になったのでキャンセルした
ぜんぜん2ヶ月じゃねえ

電話は何回かけてもつながらんので
問合せフォームからキャンセル依頼したらすんなり受理された

443 :名無しさん:2021/05/07(金) 17:15:16.80 0.net
キャンセル煽りのキチガイ

444 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:03:40.95 0.net
T750i 3070モデル在庫復活即納急げ

445 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:20:33.63 0.net
即納がたまにでるのはなんで?

446 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:24:26.13 0.net
>>444

これは突撃案件やん!

急がないと!

447 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:26:25.08 0.net
余剰在庫やキャンセル在庫ちゃうのかな

納品待ちしてる人はキャンセルして買い直したほうが良いかもな

448 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:29:48.25 0.net
新製品でも即納モデルはあった

449 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:30:32.66 0.net
T550より4万高いけどな

450 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:38:17.82 0.net
まぁ即納ってのは魅力的だな

451 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:40:35.00 0.net
実際6ヶ月待てる奴って素直に凄いと思うわ。俺なら無理

452 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:43:46.48 0.net
HPの注文キャンセルが反映遅すぎてクレカ上限超えるから泣く泣く振込で買ったわ

453 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:45:22.38 0.net
HPに比べたらLenovoなんか全然マシ

454 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:57:00.15 0.net
>>444
T750i復活か Lenovoやるな

455 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:58:24.56 0.net
オフィス付きやんけ

456 :名無しさん:2021/05/07(金) 19:22:41.23 0.net
| | | ________
| | |_ ΦΦΦΦΦΦ‖
| | | /|      ‖
|/〉|//|TTT  TTTTT‖
//|_|//|^^|三三|^^^^‖
/ |_|//
| | |/ 祭りだ Λ_Λ
|/〉∧ 急げ!(   )
//|∧|   /|祭 |]つ
/||L|/   V二二〉
||/     / /(_)
|/  Λ_Λ (_)
/  (´∀`)
 く//  ̄]つ Λ_Λ
  / ̄ ̄_〉 (`  )
 /_ノ(_) ⊂[| 祭〕
(_)    ┌|__|
      (_ノ\ \
         (_)

457 :名無しさん:2021/05/07(金) 20:25:12.17 0.net
>>444
即納は魅力だが後で後悔しそうだから、じっと3080の到着を待つわ
せめてサイパンでFHD ウルトラ、レイトレONで60FPSは出したい

458 :名無しさん:2021/05/07(金) 21:31:41.84 0.net
T550 一番安いの¥90,248で買えるね 安いw
俺が買った時より5000円くらい下がった 2、3日で発送らしい。

459 :名無しさん:2021/05/07(金) 21:42:33.10 0.net
>>442
自分もキャンセルしようと電話かけてみたがカスタムモデルはキャンセルできないって言われたわ
納期2か月以上って書いてあるから嘘では無いけどそんないつ来るかわからんもの注文できるようにするなって言いたい
しかも11月に来るかどうかも相当怪しいし
問い合わせホームからキャンセルできるなら自分もやってみよ

460 :名無しさん:2021/05/07(金) 21:48:14.10 0.net
2週間経てばキャンセルできるし
逆に2週間以内に出荷されたら万々歳

461 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:05:07.29 0.net
>>457
レイトレってそんなに劇的な効果無くない?
いや、俺はオフでしかやったこと無いんだけどw
それよりモニターをWQHDにしたほうが良いんじゃないか?

462 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:08:37.85 0.net
>>460
自分は5月5日に3060tiを注文して出荷予定日すら表示されないわ
3060tiは3060無印より納期悪そうだしまず2週間じゃ来ないわ…
下手したら1年以上待たされそうだ

463 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:10:42.36 0.net
>>458
間違えた 値段変わってなかったぜ
見間違えごめんな

464 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:16:08.43 0.net
納期はここを参考に

【ThinkPad】Lenovo直販納期報告11【IdeaPad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1604368814/

465 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:35:04.36 0.net
ライバルメーカーさんが頑張ってるね最近w
このコスパ出されちゃ太刀打ちできないもんな

466 :名無しさん:2021/05/08(土) 00:51:33.02 0.net
Dellでモニター買ったら出荷目処立ってないのに注文日で請求されたから即納じゃない限り買う気にはなれない
やっぱlenovoだわ

467 :名無しさん:2021/05/08(土) 02:28:18.48 0.net
次期GPUが発売されて現行のGPU在庫処分価格でNVIDIAから大量安く仕入れた後、顧客に売るつもりじゃないのか
それだったら確信犯だな

468 :名無しさん:2021/05/08(土) 09:28:14.21 0.net
T550の納期が遅れるってお詫びメールが来てた
11月になりそうだって

469 :名無しさん:2021/05/08(土) 09:45:52.06 0.net
高度な情報戦が始まってるねぇ
キャンセルを煽ってる勢力がいる・・妙だな・・

470 :名無しさん:2021/05/08(土) 09:59:25.91 0.net
ブラックアウトの人です
今 連絡が入り修理の再調査で1週間ほどテストしてたけど何も問題もおきないし
部品ごとのテストとかもしてみたけど問題ないみたいです

もし故障がないとするなら
言われたのはコンセント直繋ぎとか接続機器の帯電?とかあとはアプリの関係もなくはないのかなぁと。
一応延長ケーブルで1本用にさしてるんだけどみんな直壁刺し?

こっちの環境次第にしても現象は不可解すぎてそこらへんですぐ起きるような現象じゃないよね
OSの初期化もしてみるしかないかな・・・みんないろいろありがとう

471 :名無しさん:2021/05/08(土) 10:09:49.06 0.net
>>469
それは神経質になり過ぎだろw

472 :名無しさん:2021/05/08(土) 10:25:03.70 0.net
>>335
あれから症状出てますか?
RyzenのUSB切断問題がなんなのか気になる・・・
BIOSとかwinアプデ最新してなおるようなら自分もそれが原因なのかなぁ
ソフトウェアに問題があるとするならば・・ですが

473 :名無しさん:2021/05/08(土) 10:25:14.44 0.net
q2スレがキチガイに荒らされて重複スレ乱立になったね

474 :名無しさん:2021/05/08(土) 10:36:18.37 0.net
>>472
Ryzen3600の自作PC持ってるけど特にUSBのトラブル無いなあ
買ってすぐにマザーボード、CPU、グラボのメーカーページから最新ドライバーを探してインストールはしたけどね
BIOS(昨今はUEFIって呼ぶんだっけ?)も更新したような気もするが

475 :名無しさん:2021/05/08(土) 11:26:18.36 0.net
3月28日に注文した t750i 3080が
今日ステータス更新されていて5月13日発送 14日到着になった
4月に入って一度納期の確認のメールしただけ
思ったより早かった

476 :名無しさん:2021/05/08(土) 11:37:36.50 0.net
>>475
発送されるまで油断できないけど、とりあえずいい話しだね
同じ構成で4月頭の注文だけど、流れに乗れたらいいな

477 :名無しさん:2021/05/08(土) 11:47:50.45 0.net
4月に入って駆け込みで買う奴多かったからなぁ、その数日のさで3ヵ月遅れるってのはありそう

478 :346:2021/05/08(土) 11:48:43.13 0.net
>>475
マジかよ乙
週明けに納期問い合わせしてみるかな…

479 :名無しさん:2021/05/08(土) 11:55:59.40 0.net
こういう奴がいるからグラボだけじゃなくて
BTOすら狩りつくされるw
こいつ一人で10台も買ってる、ようやるわ。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v776322711

480 :名無しさん:2021/05/08(土) 11:58:59.68 0.net
>>479
RTX3080ぶっこ抜きやな

まあ誰も買わないだろうけと、保証効かないから気をつけてね

481 :名無しさん:2021/05/08(土) 13:13:57.62 0.net
>>479
グラボ無しで10万の価値とかないよね
保証もないしジャンク品で5万が適切価格でしょ

482 :名無しさん:2021/05/08(土) 15:39:37.40 0.net
レノボスタッフ様

もしここ見てたら納品の催促してきた奴は納品するの後回しにしてくださーい
お願いしまーす

483 :名無しさん:2021/05/08(土) 15:49:51.53 0.net
4月2日に注文した t750i 3080が
今日ステータス更新されていて5月13日発送 14日到着になった
買う前にチャットで納期遅れたらキャンセルできますか?って聞いたのが良かったかな?
思ったより早かった

484 :名無しさん:2021/05/08(土) 16:51:41.42 0.net
>>475
嘘だろ 全く同じで3/28にi9 3080 を注文して、今注文ステータス確認したが納期何もついてないぞ

485 :名無しさん:2021/05/08(土) 16:59:55.13 0.net
>>483
4月3日注文で同じ構成だけど、今見たら、同じく5月14到着に更新されてたw
キーボードとHDMi2.1ケーブル買ってくるわ

486 :名無しさん:2021/05/08(土) 17:06:41.83 0.net
>>484
納期の確認したか?

487 :名無しさん:2021/05/08(土) 17:23:02.36 0.net
>>474
T550だとlenovo vantage でのシステムアップデートとかで
マザボとかグラボって最新になるのかな

488 :名無しさん:2021/05/08(土) 17:59:45.71 0.net
>>479
1個減ってるやんけw

発送日になっても発送されない事あるから発送メール来るまで信用しちゃだめよ

489 :名無しさん:2021/05/08(土) 19:29:44.13 0.net
出品者ここ見てるやろうな

490 :名無しさん:2021/05/08(土) 20:02:10.60 0.net
>>489
見てるやろ
そして赤字になるかもと半泣きで焦ってるはずだw

491 :名無しさん:2021/05/08(土) 21:01:16.22 0.net
>>472
USBの切断はAMDの500シリーズのチップセット搭載MBで調べたらすぐわかる
直接関係ないとは思うが
俺はシステムが不安定だからBIOS更新したけど一般的には安定してる場合は逆に更新しない方が良い
T550だっけ?B550系のオリジナルのMBだと思うけどそもそもレノボ経由出ないと出来ないとは思うが
出来たとしてもBTOのPCに対して勝手にマザーボードメーカーからBIOS落として更新したらLenovoのロゴが無くなるはずだから保証は無くなるので自己責任でな
私見だがリペアセンターで調べた結果問題が出なかったのならハード的には異常がない可能性が高いとは思うよ

492 :名無しさん:2021/05/08(土) 21:03:13.25 0.net
>>491
肝心の聞かれたことを書き忘れた
あれからは症状出てないけど2、3日しかたってないから良くなったのかは分からないね

493 :名無しさん:2021/05/08(土) 23:26:23.32 0.net
5/5にポチったT550の3060tiモデルの納期がようやく表示された
9/30に出荷予定10月に納品予定らしい、あんま当てにならないらしいけど
みんなこの糞長納期まってるんだな、すげえや
完全に忘れたころに届きそう
フロ神も似たようなもんなのかな

494 :名無しさん:2021/05/09(日) 02:53:49.04 0.net
>>492
なるほど ありがとう
OS初期化 してみるかな あんまりしたことないから不安で(win2000以来
接続機器に溜まってた電流が悪さしてってことがあるのかさえも分からないけど・・・
ハードに問題ないなら OS初期化で何もないといいけどなあ
これで戻ってきて動作不具合起きなければ接続機器関連だった可能性がかなり高くなる

495 :名無しさん:2021/05/09(日) 11:44:47.19 0.net
>>493
4月に3070で申し込んだ俺より早いな
こっちは11月

496 :名無しさん:2021/05/09(日) 12:13:23.42 0.net
>>495

買うか迷ってたけどやめるわ

497 :名無しさん:2021/05/09(日) 12:56:19.61 0.net
虚言の匂いがする

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200