2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part6

817 :名無しさん:2021/05/21(金) 15:40:53.42 0.net
>>815
上方のCPUファン排熱で熱々にならない?

狭い部屋だからゲームすると室温30°になるw

818 :名無しさん:2021/05/21(金) 16:48:50.65 0.net
リベ20は今月なさそうだね

6月は期待だね!

819 :名無しさん:2021/05/21(金) 17:04:25.52 0.net
T750i i9+3080、やっと丸3か月で発送されたわ
長かった…

820 :名無しさん:2021/05/21(金) 17:20:45.58 0.net
よく耐えたな

821 :名無しさん:2021/05/21(金) 17:31:33.42 0.net
>>819
おめ!

君は良く頑張った!

箱がデカイから気をつけろ!

822 :名無しさん:2021/05/21(金) 17:41:49.78 0.net
t750i静かそう

823 :名無しさん:2021/05/21(金) 17:47:25.56 0.net
>>819
おめでとう!長かったよな〜!もう少しの辛抱だな
サックサクでめっちゃ快適やで〜

824 :名無しさん:2021/05/21(金) 18:17:57.71 0.net
>>822

重たいゲームすると結構うるさいよ

825 :名無しさん:2021/05/21(金) 18:35:27.17 0.net
>>819
Lower Hash Rate

826 :名無しさん:2021/05/21(金) 19:17:47.49 0.net
>>817
エアコンつけなはれ
室内温度が暑すぎると、いくら簡易水冷でもアチチになるよ

827 :名無しさん:2021/05/21(金) 21:13:13.43 0.net
4月に注文したT550の到着予定日が11月だったのが9月になった

828 :名無しさん:2021/05/21(金) 23:15:52.15 0.net
3060tiも>>825だよな

829 :名無しさん:2021/05/22(土) 01:52:46.35 0.net
T550の1660Sの2〜3日で発送されるのポチったけど
本当に発送されるのか不安だわ

830 :名無しさん:2021/05/22(土) 03:53:07.33 0.net
T550iなんだけどLenovo Vantageでいつの間にか
システムの更新とかLED設定とか出来なくなっちゃった

831 :名無しさん:2021/05/22(土) 17:48:56.13 0.net
まだ届いてないBTOパソっていわゆる去勢版のグラボになるのかね
マイニングしないからそれ以外の性能さえ落ちてなけりゃ構わんけど

832 :名無しさん:2021/05/22(土) 18:40:33.19 0.net
t750i届いた
ピンコネクタが入ってたんだけど何に使うのこれ?

833 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:27:34.45 0.net
>>831
そう言われればそうだな。11月勢のカスタムモデルは去勢版かもね

834 :名無しさん:2021/05/22(土) 21:40:12.12 0.net
どうせパッチでマイニングできるから関係ないよ

835 :名無しさん:2021/05/22(土) 22:08:16.95 0.net
パッチて
コアレベルで制限施されてるのに
パッチて(笑)

836 :名無しさん:2021/05/22(土) 22:24:13.74 0.net
nVidiaがまた漏らさない限りはしばらく保つんじゃね
もう一度漏らしたらワザとだろてめーwwwwとしか思わなくなるが

837 :名無しさん:2021/05/23(日) 00:18:50.26 0.net
3080手に入ったからT550iに取り付けようと思うんだけど電源も空調も何から何まで足りないような気がする

838 :名無しさん:2021/05/23(日) 00:52:44.25 0.net
>>833
11月どころか来月発送分から去勢されてるに決まってるだろ
物がないんだから

839 :名無しさん:2021/05/23(日) 01:15:17.35 0.net
まあ半年も待てるような奴はマイニングしないだろうし関係ないか

840 :名無しさん:2021/05/23(日) 01:58:48.52 0.net
転売目的で3060Ti大量に買ったやつはキャンセルできないし涙目だなw

841 :名無しさん:2021/05/23(日) 02:08:15.53 0.net
尼なら返品できる

842 :名無しさん:2021/05/23(日) 06:08:10.32 0.net
>>837
続報待ってる

843 :名無しさん:2021/05/23(日) 08:25:22.95 0.net
>>838
大量に作られたらしいぞ

844 :名無しさん:2021/05/23(日) 09:55:24.60 0.net
>>843
何が?

845 :名無しさん:2021/05/23(日) 10:39:18.63 0.net
>>840
カスタマイズ品は本当にキャンセルできないの?
11月なんてきいてないって言えばいけそうな気がするけど

846 :名無しさん:2021/05/23(日) 11:57:18.83 0.net
>>844
グラボ

847 :名無しさん:2021/05/23(日) 12:18:39.73 0.net
>>845
T550のカスタマイズ注文したけど
ここで言われてるキャンセル不可ってのはデマだよ
サポートに納期問い合わせたついでにキャンセル可能か聞いたら
出荷前ならお客様のタイミングでキャンセル頂けますと返信来た
銀行振込みでもカード決済でもキャンセル可

848 :名無しさん:2021/05/23(日) 13:17:38.59 0.net
>>287
遅レスだけどこのブラックアウト自分のにもあって気になってたわ
3万くらいで買ったノートだから仕方ないと割り切ったけど

849 :名無しさん:2021/05/23(日) 14:30:24.16 0.net
T550i 使ってるけど スピーカーから音が出ない・・・誰か助けて

動画再生してるときに
突然エラーが出て再起動して再度動画再生してみたら
HDMIからしか音が出なくなってしまった
デバイスマネージャーからサウンドを見るとスピーカーアイコンが消えてる
これどうすればいいの?

ドライバが消えちゃったの?ドライバってどこにあるの?

850 :名無しさん:2021/05/23(日) 14:38:49.40 0.net
サウンドのトラブルシューティングすればいいじゃん

851 :名無しさん:2021/05/23(日) 14:44:02.16 0.net
>>850
サウンドのトラブルシューティングで
そもそもスピーカーが出てこなくて選べないよ・・・
どうすればいいのかな

852 :名無しさん:2021/05/23(日) 14:51:50.01 0.net
デバイスマネージャーから確認したら
「Realtek(R) Audio」が消えてるっぽいな
再起動しても復活しないしどうすればいいのかな

853 :名無しさん:2021/05/23(日) 15:52:46.87 0.net
>>849
ドライバはレノボにあるはず

ドライバは勝手に消えない

認識がうまくいってないので

854 :名無しさん:2021/05/23(日) 16:25:11.70 0.net
>>853
ありがとうございます。
Realtek Audio Driverを再インストールしています

855 :名無しさん:2021/05/23(日) 17:28:40.39 0.net
結局、再インストールしてもダメで使えてた頃のWindows復元まで
戻してみたけどダメだな(念のために2つ前にも)壊れたのかもしれない・・・
あとは初期化ぐらいか
補償期間だけど、これは面倒だなあ。

856 :名無しさん:2021/05/23(日) 18:02:50.82 0.net
>>855
モニターにスピーカーついてないの?

857 :名無しさん:2021/05/23(日) 18:13:31.01 0.net
>>856
モニタにはついてないですね
もうレノボに問い合わせたら初期化ぐらいしか手はないって
それでダメなら修理だってさ

バックアップとかWindows設定とか10時間はかかりそうだ
仕事が忙しいから一週間がかりかなあ。日曜日もこれで半日潰れたし
サポート期間なら送料は無料だよね

858 :名無しさん:2021/05/23(日) 18:20:30.23 0.net
>>857
片道送料負担だよ。スピーカーぐらいならUSBスピーカーのほうが安くつくかもね
またUSB⇒イヤホンジャック変換器とか

859 :名無しさん:2021/05/23(日) 18:22:45.14 0.net
初期化するより
LinuxのDVDブートで起動させて音が出るか試してみたほうが楽なんじゃないか?
どのLinuxが簡単に動くかはわからないけど

860 :名無しさん:2021/05/23(日) 19:19:22.37 0.net
マザーボード交換だから送料払っても、修理したほうがいいよ。無償の間は

861 :名無しさん:2021/05/23(日) 19:26:40.99 0.net
スピーカーいかれた訳じゃないんだ

862 :名無しさん:2021/05/23(日) 19:45:00.72 0.net
スピーカーって交換は半田ごて必要でしょ
メーカーは基盤ごと交換だよ

863 :名無しさん:2021/05/23(日) 19:50:04.48 0.net
壊れたのはサウンドボードでしょ
USB変換じゃ無理だよ

864 :名無しさん:2021/05/23(日) 19:51:32.82 0.net
なんかT550iってオーディオに爆弾抱えてるっぽいよねぇ
発売当初からちらほら言われてるし。
そういう自分もハードウェア的に見失ってるような>>849みたいな症状が当初からあったよ。
自分はもともとUSB DAC使うつもりだったからBIOSで殺してUSB DAC専用で使ってるけど。

865 :名無しさん:2021/05/23(日) 19:55:33.51 0.net
dacどんなの買えばいいの

866 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:05:14.31 0.net
>>865
こだわらないなら何でもいいよ。
D10Sなんかはコストパフォーマンスいいけど、音出りゃいいっていうなら3〜4000円のだっていいし。
モニターにラインアウトあるならそこからアクティブスピーカーに繋いだっていいし。

867 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:06:34.73 0.net
>>861
最近のパソコンはサウンドカードが行う処理を、マザーボード上で行ってる
ドライバが認識品時点でたぶんサウンドカードが逝かれてる

868 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:25:06.73 0.net
https://kakaku.com/item/K0000954805/

こういのかな

869 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:29:46.61 0.net
>>868
そういうのでもいいんだけど、Sound Blasterは評判悪いみたいよ。
変なエフェクトかかってたり、ドライバがあまりよくできないんだとか。

870 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:34:34.61 0.net
送料と変わらないだろし、普通に修理してもらったほうがいいんじゃね

871 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:37:59.95 0.net
保証期間中は、往復の送料はレノボが負担じゃね
最近のは違うのか?

872 :名無しさん:2021/05/23(日) 20:45:27.91 0.net
過去スレでも同じような話あったけど
PC本体に、別のスピーカーかヘッドフォンに換えても一緒?
自分のはモニターにスピーカー繋げてるからよく分らんわ

873 :名無しさん:2021/05/23(日) 22:00:02.74 0.net
ZEN3のT550とリベ20%来たら起こして

874 :名無しさん:2021/05/23(日) 23:16:51.11 0.net
>>871
有償の保守をつければ無料
買ったときに自動的についてくる無料1年だと片道有料

875 :名無しさん:2021/05/23(日) 23:58:39.54 0.net
>>847
人間らしい対応をして貰えるのなら良かった

876 :名無しさん:2021/05/24(月) 01:06:49.48 0.net
T550i(3070)
HDDの振動音がうるせーからM.2SSD増設してHDDは外そうと思うんだけど、
空きスロットにチップ両面実装のやつそのまま付けれるんかな
増設してみた人いる?

877 :名無しさん:2021/05/24(月) 01:33:31.32 0.net
余裕あった気はするけど自信無い
SN550付けたから片面なんだよな

878 :名無しさん:2021/05/24(月) 04:06:26.71 0.net
>>877
ありがとう
ググってみたら2TBでも片面のやつがあるんだね
これで検討してみますわ

879 :名無しさん:2021/05/24(月) 07:24:05.27 0.net
>>876
ほんとHDDうるさいよな。
自分は最初からとっぱらってSSDx3にするつもりだったから良かったけど。
ちな2THDDは外付けケースに入れてバックアップメディアにしてる。

880 :名無しさん:2021/05/24(月) 12:28:12.30 0.net
HDD音するけどうるさいまでは感じないなあ

881 :名無しさん:2021/05/24(月) 12:57:39.11 0.net
T550また在庫切れになったね
在庫復活したらまた値上げすんだろうかなぁ

882 :名無しさん:2021/05/24(月) 13:03:34.27 0.net
T550 5000番台まだあ?

883 :名無しさん:2021/05/24(月) 15:09:03.14 0.net
HDDの音がケース外に聞えるか?

どんだけ爆音なんだ

ケースファンの方が五月蝿いはずやで

884 :名無しさん:2021/05/24(月) 15:15:49.14 0.net
誰かがキャンしたi9発注した。数日出荷ってホンマかしら。

885 :名無しさん:2021/05/24(月) 15:22:29.76 0.net
国内キャンセル待ちならすぐに来るはずではないかな

886 :名無しさん:2021/05/24(月) 15:40:00.75 0.net
早く届いたら嬉しいけど、同じ構成の人がいつ来るかもわからない状況で変な話だなあって。
まあ注文番号とか紐付いててそんなに簡単に繰り上げとかできないのかもな。

887 :名無しさん:2021/05/24(月) 16:30:15.90 0.net
T750iは水冷ポンプが高音でうるさい。嫌な高周波音がする。ポンプ回転数見たら4200回転だったし。しかもポンプはラジエター内蔵だった。天板パンチ穴から糞うるさい音するから筐体床置きだときつい

888 :名無しさん:2021/05/24(月) 16:36:34.00 0.net
注文状況反映されないけど
2〜3日営業日じゃなくって
2〜3ヶ月になったら流石にキャンセルする

889 :名無しさん:2021/05/24(月) 16:36:44.97 0.net
>>887
ラジエーターのファン回転数見られてる?!

890 :名無しさん:2021/05/24(月) 17:01:39.67 0.net
>>889
ラジエターのファンだったら、低負荷時で790rpmだよ
ポンプは常に4200rpm

891 :名無しさん:2021/05/24(月) 17:26:16.48 0.net
高周波はきつそう

892 :名無しさん:2021/05/24(月) 17:28:53.18 0.net
>>890
モニター出来るアプリとかあるのかな?

893 :名無しさん:2021/05/24(月) 18:14:34.62 0.net
>>887
さすがに音はするけど、気になるレベルではないけどな
設置環境が違うのかね
ちなみにわが家は床(絨毯)に置いてる

894 :名無しさん:2021/05/24(月) 18:43:19.04 0.net
うるさい煽りは過去スレや他のレノボスレでもよく見かける
実際に買ってないのに騒いでるキチガイ
同一人物くさい

895 :名無しさん:2021/05/24(月) 20:21:34.07 0.net
874だけど暇だったんでファンとHDDの音を録音してみたよ
正面右側のカバーから3cmくらいのとこにマイク立てて適当に録音
10秒くらいからHDDアクセスが発生して電源が入り130Hzくらいの低音がブーンて鳴る
ファンやアクセス音なんかよりこれが超うるさい
設置場所は安物AVラックの上なんだけどあんまり関係無い気がする
https://dotup.org/uploda/dotup.org2483704.mp3.html
スペクトラムアナライザー
HDD電源オフ https://i.imgur.com/Uu6X2sv.jpg
HDD電源オン https://i.imgur.com/GKFMjBe.jpg

896 :名無しさん:2021/05/24(月) 20:26:21.85 0.net
参考になります

897 :名無しさん:2021/05/24(月) 20:26:40.33 0.net
うちのT550iじゃこんな音鳴んないんだけどって人が居たら環境教えてほしい
HDDの電源切らない設定だったら常時鳴りっぱなしだから、逆に分かりにくいかもしれないね

898 :名無しさん:2021/05/24(月) 20:57:23.15 0.net
>>897
T550持ってるけどHDDからブーンて音しないなぁ
HDDがケースと固定できていない場合に共振してブーンてなることがあるらしいから
HDDの設置状況を確認したほうがいいかも。

おれだったらHDDトレイ2つあるから
もう片方のHDDトレイに差し替えてみて
音がしなくなったらいいなぁって思う。

共振が原因なら何とかなると思うよ。

899 :名無しさん:2021/05/24(月) 21:05:13.96 0.net
>>895
あーこれこれ、この音だよ。
速攻HDD取り外したよw(もともとそのつもりだったので)

900 :名無しさん:2021/05/24(月) 21:18:32.51 0.net
>>898
明日時間あるときに開けて確認してみようかと思います
T550はiよりケースがだいぶ良さそうなんでその差かもなあ

>>899
やっぱり鳴ってるよね
PC自体はコスパ良かったしかなり満足してるんだけどね
ファンの風切り音は離れれば減衰しやすいけど低周波音は遠くまで響くから気になる

901 :847:2021/05/24(月) 21:28:36.48 0.net
みなさん、レスをありがとうございます
何か今日起動してみたら音が復活
ドライバも普通に使えるようになっていました

昨日からやったこと
・復元を戻す前に変更(昨日これやって確認したところ変わらなかった)
・WindwosUpdateが5/24に自動でやっていた(でもドライバ関連はやってないはず・・・)

WindwosUpdateのおかげ?
休日が無駄にて、よくわからないけど
動くようになったので良かったです。お騒がせしました

902 :名無しさん:2021/05/24(月) 21:31:34.22 0.net
>>901
原因は分からんけどカイフクして良かったね!

きっとドライバが上手くアップデートされたんかもね

903 :名無しさん:2021/05/25(火) 07:24:56.06 0.net
550i、21H1のアップデートが来てた
メーカー製PCの割にアプデ案内が早くて
ビックリ

あまり起動してないのもあるけど、
手持ちの第7世代のi5なThinkpadは、
ついこの間、やっと20H2が降ってきたのになー

904 :名無しさん:2021/05/25(火) 17:13:39.55 0.net
T550直ぐに発送されて嬉しいわとか思ってたら
5000シリーズ来てて悲しくなったわ
やっぱり買うタイミング間違えたのか・・・・

905 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:27:37.95 0.net
そんなの出てたんだ

906 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:44:11.32 0.net
T750i、3080をもっと冷却したいんだけどオススメある?

907 :882:2021/05/25(火) 21:11:29.89 0.net
明日届くってよ。はやー

908 :名無しさん:2021/05/25(火) 21:20:11.81 0.net
おめでとう!

909 :名無しさん:2021/05/25(火) 22:42:26.30 0.net
ファン速度を最大固定にすれば冷えるんじゃないか

910 :名無しさん:2021/05/25(火) 23:50:16.99 0.net
>>904
5000シリーズが5月中に出たとしても届くのは年末とかになるんじゃね?

911 :名無しさん:2021/05/25(火) 23:50:50.11 0.net
>>907
何をいつ注文したん?

912 :882:2021/05/25(火) 23:59:51.02 0.net
一昨日発注したi9 t750iが明日到着予定だよ。明日受け取れないから週末にしたけども。

913 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:06:11.61 0.net
t550

納品予定日がまた11月に戻ってる

914 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:30:43.69 0.net
グラボ高いんだから、時期的には悪い

915 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:48:54.02 0.net
>>909
固定する方法って知ってるの??

前にも似たこと言う人いたけど、結局スルーしてたな

916 :名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:02.38 0.net
>>907
部屋のエアコンをガンガンに効かせればいいんじゃないか

917 :名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:39.26 0.net
>>906

CPUクーラーとGPU クーラー水冷化だろうな

だとしたら最初から自作しろになるからね


機器を冷やしても部屋に熱が全部逃げるから部屋を冷やす、全面ファンにサーキュレーターで送風するのがいいかもしれない

俺が実際やってる事なんだけどね

918 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:06:36.40 0.net
T550を買ったものなんだけど
買った初日からブルスクでて
しばらく使ってたらカラカラカラカラ変な音が鳴り始めて
毎日10回以上ブルスクかフリーズするんだけどこれおかしい?

919 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:08:07.60 0.net
>>915
知らんけど調べれば出てくるやろ

920 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:22:36.69 0.net
>>918
CPUかGPUのファンが初期不良の可能性
HWiNFOあたりでファンの回転数見てみたらどっかが止まってるかも

921 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:40:42.69 0.net
>>918
おかしくないって言われたらそのまま使うんかと問いたい。
どう見ても不良品やんけ!

922 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:44:47.22 0.net
まずはサポートに連絡するだろ
ここで相談しても何も解決しないわ

923 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:46:16.79 0.net
>>919
ちょっとくらい教えてやれよ

なら書くなよ

知らないんだろ?

924 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:47:41.91 0.net
>>918
初期不良だよ
すぐにレノボへ

925 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:48:35.87 0.net
実際に買ってないのに騒いでるキチガイだな

926 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:51:33.32 0.net
酷い時は電源かグラボあたりからカラカラカラととても大きな変な音がして10分に1回はブルスクかフリーズしてた
最近はカラカラ音もましになってブルスクとフリーズも1時間に1回あるかないか
ましになったのと原因がわからない分不良品として修理申告しようか迷ってる

927 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:52:52.35 0.net
手持ちのT550めっちゃ快適。

928 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:54:41.61 0.net
>>926
何でもいいから証拠をUPしてくださいね

929 :名無しさん:2021/05/26(水) 12:55:05.05 0.net
>>926
ガチ不良!
すぐに交換してもらえ

930 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:03:52.36 0.net
ウソの不具合報告するキチガイのせいで
本当に不良で困ってる人のレスまで疑ってしまう…

931 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:13:29.18 0.net
モタモタしてたら初期不良期間過ぎちまうぞ
はよせい

932 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:13:35.28 0.net
ウソ不具合報告

レノボで買わせない

キャンセルする

俺の納期が短くなる


まさか情報戦なのか!

933 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:18:36.62 0.net
はやくしろー
間に合わなくなっても知らんぞ!

934 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:22:34.63 0.net
>>918
側面開けろよ
それで原因わかるだろ

935 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:27:00.71 0.net
不具合クレーム多発→新品と交換→お前らの納期が遅くなるw

936 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:31:29.73 0.net
>>935
某スレッドの鼠かな?

937 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:34:47.68 0.net
新しい世代のcpu採用しないの?

938 :名無しさん:2021/05/26(水) 14:06:34.18 0.net
>>926
本当なら完璧に不良品だろw

939 :名無しさん:2021/05/26(水) 14:17:12.89 0.net
>>923
少なくとも日本語読めんやつに教える気はおきないわ...

940 :名無しさん:2021/05/26(水) 15:35:20.55 0.net
>>939

まぁまぁ

意固地になるよ

部屋から出ておいてよ

タカシ

941 :名無しさん:2021/05/26(水) 15:37:41.45 0.net
デテオイテヨーwww

942 :名無しさん:2021/05/26(水) 15:41:19.46 0.net
>>939

勿体無いぶるのは大体大したことないからな〜

他の誰かが教えて、ムキィーってやるパターンかな?

943 :名無しさん:2021/05/26(水) 15:56:36.49 0.net
今一生懸命ググってますwww

944 :名無しさん:2021/05/26(水) 16:06:07.69 0.net
レノボスレに巣食うキチガイ
同一人物くさい

945 :名無しさん:2021/05/26(水) 16:06:42.65 0.net
よしー
俺も混ぜてくれ!

まさかspeedfan じゃないよな?

もっとすごいやつか?

946 :名無しさん:2021/05/26(水) 19:13:01.40 0.net
>>944
「おめでとー」

947 :名無しさん:2021/05/26(水) 20:03:15.78 0.net
t750iってメモリのOCって出来る?
同じ3200mhzのやつ増設したのに、2700mhzくらいになってしまう

948 :名無しさん:2021/05/26(水) 20:30:37.68 0.net
>>947

残念だかできない

949 :名無しさん:2021/05/26(水) 20:31:11.38 0.net
>>939

タカシ
答え合わせは?

みんな待ってるぞ

950 :名無しさん:2021/05/26(水) 23:17:24.59 0.net
>>947
T550iも標準の8G×2枚と同じ銘柄の16G×2枚追加したら2933MHzから2400MHzに落ちるわ
Lenovoに聞いたら増設は責任取れんし仕様ですよの一点張り

T550iを8G×4枚で染めたら2933維持出来るぽいのは過去スレで見たが
こういうのは好きにマザボ変えれる自作のが融通効くな

951 :名無しさん:2021/05/26(水) 23:26:47.23 0.net
T550だけどこの間メモリ調べたけど
オーバークロックメモリは基本的にNGだったよ
オフィシャルの掲示板でベースクロックが大事って言ってた
差し替える人は相性よく調べてからやらないとだめだから相当上級者向けだぞ。

952 :名無しさん:2021/05/27(木) 09:06:56.56 0.net
そりゃメモリのOCなんてメーカーが保証するわけがない
やるなら自己責任でどうぞ

953 :名無しさん:2021/05/27(木) 09:32:11.05 0.net
3200も2933もベンチでも体感でも分からないのであくまで自己満足の世界

メモリ容量重視で良いかと

954 :名無しさん:2021/05/27(木) 11:56:49.83 0.net
https://tissue.patcarroll.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=12061
こういうのは詐欺なんだろうか

955 :名無しさん:2021/05/27(木) 11:58:22.16 0.net
https://tissue.patcarroll.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=12061

956 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:19:33.32 0.net
多分分かってるだろうけど、この類いは確実に詐欺

振り込んだらおしまい

957 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:20:42.75 0.net
ドメイン名が.xyzの時点でスルー確定
リンク貼っても詐欺の片棒担いでる扱いだぞ

958 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:22:11.97 0.net
特商法表記のところ色々調べると面白かった

959 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:22:55.32 0.net
今時自社サイトでさらに電話番号050とか

960 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:23:28.28 0.net
メモリ16Gを32Gしたいと言うならまだわかるけどね
T750iなら32Gだし、それ以上いらないだろ
M.2が500Gての唯一不満だったから2TBのM.2を追加
後はさわる予定ね〜わ
今日もサイパンやるべ

961 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:24:09.97 0.net
>>954
あなたが騙されるのはいいけど、みんなが見てるから詐欺サイトは貼り付けるなよ

お前ここの業者か?

962 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:26:04.34 0.net
このスレでそんなサイトに金落とすバカいないだろ

963 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:30:48.97 0.net
聞いてくるやつがいるって事は騙される可能性はある

そのサイトで購入したから大丈夫ですって言ったあげるほど意地悪できないしな

964 :名無しさん:2021/05/27(木) 12:39:25.30 0.net
LenovoのBTO/CTOは公式ストアが最安
リーベイツや価格コムを通しても注文先は公式

もうテンプレレベルの常識だわ

965 :名無しさん:2021/05/27(木) 17:20:20.52 0.net
>>944
文体が特徴的だから容易に分かるよ

966 :名無しさん:2021/05/27(木) 18:49:42.31 0.net
>>965
具体的にどの書き込みがキチガイ同一人物?

967 :名無しさん:2021/05/27(木) 20:57:40.67 0.net
>>966
キチガイ本人さんですか?

968 :名無しさん:2021/05/27(木) 21:39:27.78 0.net
>>967
え?意味不明
どの書き込みがキチガイの同一人物?

969 :名無しさん:2021/05/27(木) 22:12:34.58 0.net
>>918

970 :名無しさん:2021/05/28(金) 03:00:44.29 0.net
今さらリベまだ?

971 :名無しさん:2021/05/28(金) 08:44:46.38 0.net
リベポイントついた
1.5%だから3500ポイントぐらいw
しかしリベ来てもT750iの在庫が復活するかは運しだい

972 :名無しさん:2021/05/28(金) 09:59:44.45 0.net
>>944
これ結局どの書き込みが彼の言うところのレノボスレに巣食うキチガイなのか、
具体的に挙げられないってことか
じゃあ妙なことを言い出さなきゃよいのにな
客観的に見ると彼こそがキチガイっぽい

973 :名無しさん:2021/05/28(金) 10:07:27.30 0.net
ちなみに>>944の日に俺が書き込んだのは>>938だけな

974 :名無しさん:2021/05/28(金) 10:09:17.20 0.net
>>913
あ、これも俺だわ

975 :名無しさん:2021/05/28(金) 10:13:53.63 0.net
ここまで全部オレの自演

976 :名無しさん:2021/05/28(金) 10:21:33.90 0.net
> レノボスレに巣食うキチガイ

昔からいる、総合、ThinkCentreスレの荒らしのことだろ

977 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:06:46.78 0.net
文体で特定しました!


これはキチガイだわ

978 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:11:13.60 0.net
>>976
普通は自分のPCが届けばこの板には用がないだろ
PCトラブル関係で無い限りは
でだ、誰かが不具合報告したら嫌らしく絡みついてる奴がいるのは知ってる
こんな板に張り付いて不具合報告者に嫌がらせしてるような人物がいると
俺はそいつの方が気になるね

979 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:14:46.52 0.net
その総合スレだかシンクセントレ?スレやこのスレ、つまりレノボスレを「昔から」監視してる奴がいるってことだろ
レノボの社員でもなきゃ異常者だわな
俺達購買者はいつまでもこの板にいないもん

980 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:18:15.21 0.net
文体は知らんが、異音?と電源に変なこだわりがあって
購入者になりすましてウソの不具合報告する

スレ乱立の原因のキチガイだよ

981 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:18:41.60 0.net
金払ってんだから届いて当たり前なのに、
誰かが届いた報告する度に、
「おめでとー」
って書き込む奴いるじゃん?
あれも社員臭いんだよな
そいつ「昔から」の慣習だって言ってたよな
「昔から」ってなんだよ?
普通はいつまでもこの板にいつかないんだが
露骨すぎるんだよな

982 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:22:32.87 0.net
>>980
嘘かどうかなんて何でお前に分かるわけ?
それが既に異常だろ
俺達購買者は不具合報告は参考になるから有り難いんだよ
それを封圧しようとするなって

983 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:23:48.14 0.net
>>918
>>926

984 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:28:50.07 0.net
我ながら封圧ってなんだw

言論封殺の封殺の間違い

985 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:29:47.05 0.net
>>983
それ別人のふりしてるか?

986 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:32:55.37 0.net
本当ならサポートに連絡するのに
なぜか不具合報告のてん末がないね

987 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:33:33.28 0.net
だいたいこれ>>983を嘘だと決め付ける方がどう考えても異常だわ
この調子で不具合報告する度に絡む奴がいたらスレがまともに機能しないわ
俺ら購買者には不利益しか無く、
レノボ社員にとっては都合が良い空気しか生まれない

988 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:35:37.49 0.net
ThinkCentreスレは酷いよ

989 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:37:36.76 0.net
>>986
別にサポートだけにしか報告しちゃいけないってルールはない
勝手にルール作ってんなよ
それに中にはサポートに連絡してからここでも報告してる人がいるが、
お構いなしに絡んでるじゃん

その社員っぽい「昔から」常駐してる奴のせいで購買者が不利益を被るのは宜しくない
害悪
仮に社員(別の形の雇われ含む)じゃ無いとしたら、
そんな異常者が長年この板にいついてるのは狂気を感じさせられる

990 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:40:24.98 0.net
>>989
ふつうサポートに修理か交換だろって話

991 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:40:41.85 0.net
ThinkCentreスレのキチガイは不具合報告をネガキャンと決めつけて叩いてるやつ
このスレでキチガイって騒いでるやつが本物のキチガイ

992 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:41:45.65 0.net
>>991
意味不明すぎる

993 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:42:25.02 0.net
もし俺が買ったT550に不具合が発生したとする
俺はサポートだけじゃなくてこのスレ含んだネットで不具合報告するよ
情報を共有したいからな
その時にわけのわからん透視超能力者にキチガイ認定されて邪魔されたらと思うと黙ってられないわ

994 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:43:57.22 0.net
>>991
レノボの社員(別の形の雇われ含む)か本物の異常者かのどっちかだろうね
普通じゃない

995 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:44:14.17 0.net
不具合報告されると自分が否定されたと思って騒ぐやつは一定数いるな

996 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:44:58.56 0.net
>>993
不具合報告自体が悪いように変えてるけど
本当の不具合なら修理に出して結果を教えて欲しいわ

997 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:46:09.34 0.net
次スレ誰か頼む

998 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:49:14.52 0.net
次早く立てたほうがいいよ
ThinkCentreスレはキチガイにテンプレめちゃくちゃにされてたから

999 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:49:58.11 0.net
>>996
片っ端から不具合報告に絡んでるじゃん
「おめでとー」の件もあるし

不具合報告を潰そうとしてないなら、
何に対して異常に絡んでんだよ

1000 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:51:22.45 0.net
異音?と電源に変なこだわりがあって
購入者になりすましてウソの不具合報告するキチガイは困るわ

1001 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:52:53.25 0.net
>>1000
じゃあその嘘の証拠を出せ
レノボ側に訴訟案件として報告しろよ
この場で不具合潰しするな

1002 :名無しさん:2021/05/28(金) 12:53:32.90 0.net
本当の不具合なら修理に出して結果を教えて欲しいわ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200