2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 37

1 :名無しさん:2021/09/29(水) 22:24:31.69 0.net
長らくの売り切れ状態から販売再開したThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです。

「人それぞれ予算と目的に合わせて選べばいい」で終わることを
グラボ装着や無音に強い執着を持って暴れるかまってちゃんの発達障害無職おじさんが棲み付いていますが、
小型PCのスレで暴れることの無意味さが理解できない知的障害なので人生を無駄に浪費している様を哀れみつつそっとしておいてあげてください。
https://i.imgur.com/cq4s0VE.jpg
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 36
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1628779300/

62 :名無しさん:2021/10/02(土) 13:13:55.09 0.net
>>58
リサ=スー曰く、半導体不足2022年後半まで回復に時間が掛かる見通しだそうな

63 :名無しさん:2021/10/02(土) 14:02:22.25 0.net
納期考えるとベアボーンにした方がいいな

64 :名無しさん:2021/10/02(土) 15:36:09.08 0.net
むしろ9月のリベで4750買った方が良かったかもな

65 :名無しさん:2021/10/02(土) 17:26:28.80 0.net
12月のリベ20%までにはレビューがあるだろうと思ったけど、怪しくなってきたな、、

66 :名無しさん:2021/10/02(土) 17:53:37.71 0.net
>>60
輸送費はスポット価格だけどマックス時の半分になった
そのせいで海運株が崩れてる

中国の電力制限は工場だと週一でしか稼働できないとかの話あるね

半導体は来年は供給過剰かもと言われている
半導体株も崩れ気味

67 :名無しさん:2021/10/02(土) 19:47:54.62 0.net
Windows11でるし9月決算超えたからとりあえず値上げしとこの精神だな
年末売れなさ過ぎて安くなる

68 :名無しさん:2021/10/02(土) 20:15:23.72 0.net
半導体不足って言えばなんでも許されると思うなよ?こっちは金がねえんだ
いいか、金がねえんだ!

69 :名無しさん:2021/10/02(土) 20:27:08.52 0.net
>>68
金不足やなぁ

70 :名無しさん:2021/10/02(土) 20:33:22.07 0.net
半導体も業界全体でタマがないんでしょ?
来年の後半になれば価格も下がってくるのでは?

71 :名無しさん:2021/10/02(土) 22:22:33.11 0.net
>>67
年末はボーナス商戦で強気の値上げ来るな

72 :名無しさん:2021/10/02(土) 23:06:03.18 0.net
>>68
ここに書き込む暇があるなら働いたら良いよ

73 :名無しさん:2021/10/03(日) 00:42:24.36 0.net
>>68
1日100円Tiny貯金していけばgen4には間に合うさ

74 :名無しさん:2021/10/03(日) 03:51:16.70 0.net
元4て3年待ちくらいか

75 :名無しさん:2021/10/03(日) 13:16:08.76 0.net
次のリベ20+今より値下がりしねーと買えねぇ
小型機体が欲しいけど来年の6000シリーズもあるから割高購入は絶対NO
このままだと来年末までV55t乞食モデルで繋ぐしかない

76 :名無しさん:2021/10/03(日) 13:43:31.71 0.net
560は強気に1万以上値上げしてきたから、値上げしてくるやろな

77 :名無しさん:2021/10/03(日) 13:47:02.18 0.net
そんですむか?
夏前に買った5700uのflexが72000やったがいま90000やで

78 :名無しさん:2021/10/03(日) 13:49:32.17 0.net
去年これ買ったとき最後のDDR4マシンになるかと思っていたが、こりゃ当分引っ張りそうな感じがしてきた

79 :名無しさん:2021/10/03(日) 14:00:11.92 0.net
>>75
え?リベ20の時にgen2の4750買わなかったのか?

80 :名無しさん:2021/10/03(日) 14:40:58.60 0.net
むしろv55tでよくない?性能も拡張性も上だし値段も安いコスパ機やん
ただ圧倒的にデカイけどなw

81 :名無しさん:2021/10/03(日) 14:43:43.51 0.net
何言ってんだコイツwそのデカいのが嫌だから安いV55tじゃなくて多少割高でもM75q-2買うんだろ

82 :名無しさん:2021/10/03(日) 14:53:11.51 0.net
4000はもうベンダーロックしか無い
5000は値上げの上2.5インチが無い
6000まで待った方がいい気はする

83 :名無しさん:2021/10/03(日) 16:36:07.62 0.net
そこでインテルPCですよ

84 :名無しさん:2021/10/03(日) 16:39:08.53 0.net
6000は糞高いんだろどうせ
しばらく4750で余裕だから様子見するわ

85 :名無しさん:2021/10/03(日) 16:40:39.51 0.net
6000
DDR5
Win11

素晴らしい!

86 :名無しさん:2021/10/03(日) 17:10:45.70 0.net
2.5は一部が騒いでるだけであるやろ流石に

87 :名無しさん:2021/10/03(日) 17:41:03.39 0.net
4000geとマザー一緒だろうしコネクタもあるとは思うがフレキケーブルやブラケット付いてるとは限らない

88 :名無しさん:2021/10/03(日) 17:49:21.08 0.net
2.5インチは選択肢にすらない時点でそういう事だろ
追加してもらったら美味しいオプションをわざわざ選べないようにするには理由がある

89 :名無しさん:2021/10/03(日) 18:08:07.06 0.net
2.5インチが気になるなら電話やチャットで問い合わせれば解決だろ?

90 :名無しさん:2021/10/03(日) 18:12:06.08 0.net
カスタマーが万能ならこんなとこで議論されとらんよ

91 :名無しさん:2021/10/03(日) 22:01:35.20 0.net
レノボの仕様は現物が来てみないとわからんところがあるからな、、なにも信用できないw

92 :名無しさん:2021/10/03(日) 22:10:35.85 0.net
みんなWindows11入れちゃう?

93 :名無しさん:2021/10/03(日) 23:06:48.70 0.net
入れない
強制されるまで放置

94 :名無しさん:2021/10/03(日) 23:52:49.17 0.net
>>90
2.5インチがあるかないか
買えば分かるさ迷わず買えよ
ありがとう!

95 :名無しさん:2021/10/04(月) 14:08:48.06 0.net
2.5インチの件チャットで聞いてやろうと思ったが
入力フォームにコピペ出来なくてやめた
chromeだめなのかな

96 :名無しさん:2021/10/04(月) 14:45:51.16 0.net
9月リベがラストチャンスだったな
この流れじゃ年末は期待できないは

97 :名無しさん:2021/10/04(月) 16:18:50.51 0.net
>>96
こいつリベ20はもう来ないって嘘ついてたやつだろ

98 :名無しさん:2021/10/04(月) 17:14:10.79 0.net
バカだな何年経ってももう来ないもんが来ないと言って必ずちゃんと来てるんだけどw

99 :名無しさん:2021/10/04(月) 17:35:53.21 0.net
最後のリベ20
これから先の未来は10か15が限度
20の復活は永遠にない

主張しまくってたヤツいたな
その後恒例のポイントアップキャンペーンどころかゲリラで何度も20やってたが

100 :名無しさん:2021/10/04(月) 17:48:11.15 0.net
こんなデタラメな還元いつかなくなりそうではあるけどな
激安構成の穴は割と早くふさいでくるのに還元の方は
上限もないしいつまでガバガバなんだろ

101 :名無しさん:2021/10/04(月) 18:05:15.85 0.net
なーみーだーのーリイーベェーツー
さーいーごーのーリイーベェーツー
for you♪

102 :名無しさん:2021/10/04(月) 19:14:18.29 0.net
20パーはあるかもしれないが、値上がりしてないとも限らない

103 :名無しさん:2021/10/04(月) 22:43:38.71 0.net
20%にしたらあほみたいに買ってくれるんだから
在庫処分したり売上水増ししたいときにやってるだけ

104 :名無しさん:2021/10/04(月) 23:13:19.61 0.net
リベ20って30万のゲーミング買っても楽天6万pつくのん?

105 :名無しさん:2021/10/05(火) 00:00:00.39 0.net
さてのこり2週間で5750くるんやろか
注文日以外更新なしやわ

106 :名無しさん:2021/10/05(火) 05:24:15.93 0.net
gen2にwindows11入れる?
対応してるよな
まだ使い始めてそんな経ってないから入れようかと思ってる

107 :名無しさん:2021/10/05(火) 06:12:16.64 0.net
やるなら新しいssdにクリイン

108 :名無しさん:2021/10/05(火) 14:25:22.48 0.net
5750GEモデルポチったぜ

109 :名無しさん:2021/10/05(火) 15:17:01.62 0.net
>ThinkCentreやV55tなどでは動くが市販のマザーボードでは動かなくなる。
つまりこれベンダーID見てるってことよね
市販のマザボのベンダーID偽装すれば使えるね

110 :名無しさん:2021/10/05(火) 15:30:12.42 0.net
そこまでしてGEのCPUを換装したいとは思わないな
ケチくさいわ

111 :名無しさん:2021/10/05(火) 15:43:58.28 0.net
いらなくなって売る時に
CPU の価値が下がってしまって困るじゃん

112 :名無しさん:2021/10/05(火) 16:02:13.28 0.net
>>109
ちげーよ、セキュリティ機能がそんなザルなわけないだろ

113 :名無しさん:2021/10/05(火) 16:07:33.24 0.net
数年後にはロックされたCPUがメルカリで出品されるようになるの?
ロックされてないやつも買い取り渋られそうで嫌だな

114 :名無しさん:2021/10/05(火) 16:33:48.13 0.net
メルカリやヤフオクでトラブルが続発しそう

115 :名無しさん:2021/10/05(火) 16:54:27.90 0.net
>>111
本体まるごと売ればええやん

116 :名無しさん:2021/10/05(火) 17:50:34.34 0.net
>>109
たぶんレノボのシリアル入れないとダメなんじゃないかな
サポートに来てもらって新しい基盤入れてシリアル入力してた

117 :名無しさん:2021/10/05(火) 18:15:56.27 0.net
電子署名すら知らないガキが多いこと

118 :名無しさん:2021/10/05(火) 18:52:33.78 0.net
9月リベ20%の4750GE今届いたよー( ´∀`)

119 :名無しさん:2021/10/05(火) 18:57:21.35 0.net
>>118
OS起動した?

120 :名無しさん:2021/10/05(火) 19:18:36.04 0.net
騙されて将来中古で買う人かわいそう

121 :名無しさん:2021/10/05(火) 19:45:57.45 0.net
>>118
最後の買い場だったからオメ!

122 :名無しさん:2021/10/05(火) 19:48:13.30 0.net
lenovoのProには近づくな

123 :名無しさん:2021/10/05(火) 20:13:07.90 0.net
>>119
まだだけどなんかあるの?

124 :名無しさん:2021/10/05(火) 20:40:07.61 0.net
>>123
ワイも9月の届いたんだけどOSが立ち上がらない
BIOSからOS初期化してもダメだった
クッソ面倒だからお前のは無事であってほしい

125 :名無しさん:2021/10/05(火) 20:44:32.68 0.net
>>124
マジかよ
pc詳しくないのにそんなことあんのか..(´・ω・`)

126 :名無しさん:2021/10/05(火) 21:39:12.58 0.net
今のBIOSってOS初期化出来るんか、ずいぶん進化してんだな。

127 :名無しさん:2021/10/05(火) 23:44:58.92 0.net
>>99
そいつ数年前からずっと言ってるキチガイだろ

128 :名無しさん:2021/10/05(火) 23:50:51.98 0.net
>>124
メモリ32Gだったか64Gだったか忘れたけど、
起動しない容量があると書き込みあった

129 :名無しさん:2021/10/06(水) 00:10:53.13 0.net
64GBまではいけるはず

130 :名無しさん:2021/10/06(水) 00:32:50.36 0.net
初期biosは2枚挿しNGでアップデート後に2枚にすれば良かったはず

131 :名無しさん:2021/10/06(水) 01:44:08.93 0.net
>>121
これまでも何度もあったな、最後の買い場が!

132 :名無しさん:2021/10/06(水) 03:08:09.14 0.net
q-1がゴミになったようにq-2もいずれゴミになる日が来るし

133 :名無しさん:2021/10/06(水) 07:05:30.36 0.net
64GBは初期のBIOSだと起動しないんじゃなかった?

134 :名無しさん:2021/10/06(水) 07:17:04.83 0.net
6月SSが15%で騒がれたが9月SSは20%
その他の20%は7月末から8月頭のゲリラ1度しか記憶にないが何度もあったか?

135 :名無しさん:2021/10/06(水) 07:58:39.70 0.net
9月リベ20パー届いた人って、リーベイツのステータスはまだ保留中のまま?

136 :名無しさん:2021/10/06(水) 08:17:32.73 0.net
win11テスト環境にこれを一台欲しいなあ
リーベイツ20%はよ

137 :名無しさん:2021/10/06(水) 08:51:11.76 0.net
>>135
10月15日に付与ってなってるぞ
8/4注文9/15着 銀行振り込み、クレカとかだとまた違うんじゃない?

138 :名無しさん:2021/10/06(水) 08:56:31.49 0.net
>>135
保留中になって到着後ひと月以上先に付与が普通だよ

139 :名無しさん:2021/10/06(水) 10:22:32.37 0.net
5000番台モデルのm.2 SSDもSecond Storageという扱いのままのようだ
つまり1stの2.5 SATAも残ってると思われる
いまカスタマイズ出来ないだけかと

140 :名無しさん:2021/10/06(水) 10:37:16.86 0.net
win11なんと1年は様子見だな
バグだらけの人柱になるだけ

141 :名無しさん:2021/10/06(水) 11:07:15.81 0.net
Win 11は実質win10 21H2 だから
そんなバグまみれでは無いでしょ
今回からの新しい機能を除いてw

142 :名無しさん:2021/10/06(水) 12:30:40.71 0.net
新OSネタになるとバグバグうるせー奴きもい

143 :名無しさん:2021/10/06(水) 12:34:17.45 0.net
イライラで草

144 :名無しさん:2021/10/06(水) 13:12:26.40 0.net
win updateに「おめでとうございます」って詐欺みたい笑
https://i.imgur.com/nbgMQwp.jpg

145 :名無しさん:2021/10/06(水) 13:16:44.95 0.net
>>137
>>138
ありがとう。
リーベイツでレノボ買うの初だから保留中になって不安だったけど、これが普通なんですね。

146 :名無しさん:2021/10/06(水) 13:29:44.56 0.net
>>141
>Win 11は実質win10 21H2 だから
そのwin10 21H2は別に出るんだよなあ
セキュリティパッチ程度で済むといいが
11みたいな改変は勘弁

147 :名無しさん:2021/10/06(水) 14:42:30.26 0.net
androidアプリ動かせるようになったら速攻入れる

148 :名無しさん:2021/10/06(水) 16:14:52.04 0.net
そんな動かしたいアプリある?

149 :名無しさん:2021/10/06(水) 16:18:35.24 0.net
>>147
俺はNOX入れてるから別にいいかなって思ってしまうな

150 :名無しさん:2021/10/06(水) 16:32:01.36 0.net
そらchmateよ

151 :名無しさん:2021/10/06(水) 18:47:46.74 0.net
実装はAmazonアプリストアだから chmateはapkひろってきて入れないとダメかな

152 :名無しさん:2021/10/06(水) 19:36:43.75 0.net
>>150
それならわざわざデスクトップPCでやらなくても泥スマ使えばええやん

153 :名無しさん:2021/10/06(水) 19:43:30.16 0.net
amazonアプリ一気に増えそう

154 :名無しさん:2021/10/06(水) 20:10:31.60 0.net
amazon糞しかないのにね

155 :名無しさん:2021/10/06(水) 20:12:32.93 0.net
>>147
windows11はandroidモードあるんじゃなかった?

156 :名無しさん:2021/10/06(水) 20:15:07.57 0.net
実際にバグは出てんだからすぐアップデートする奴は馬鹿だよな
たいして変わらんし

157 :名無しさん:2021/10/06(水) 20:27:20.93 0.net
AndroidアプリでWindowsPCで動くと嬉しいものって余り無いな
逆はフル機能Officeとかプログラミング関係とか色々あるけど

158 :名無しさん:2021/10/06(水) 21:53:58.96 0.net
WSLとAndroidエミュの同居で色々とめんどくさかったのが解消するかと思うと待ち切れない

159 :名無しさん:2021/10/06(水) 23:47:44.13 0.net
>>152
PCならsikiがいい感じだわ
janeはもう捨てた

160 :名無しさん:2021/10/07(木) 08:14:52.61 0.net
sikiはいいね
PCだと抜きん出てる

161 :名無しさん:2021/10/07(木) 09:51:01.37 0.net
windows11にはまだアップデートしない方が良さそうだ…

AMD CPU+Windows 11ユーザーは注意、特定アプリでパフォーマンスが大幅に低下
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb4c094dacefeb369534d0cc0ab02734ade58f6

162 :名無しさん:2021/10/07(木) 12:36:11.96 0.net
注文から二週間以上経過しても変化が無いな

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200