2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1080

1 :名無しさん:2022/03/22(火) 17:27:11.09 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1079
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1646646326/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談を含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

■回答者同士の煽り合いや喧嘩は余所でやってください

954 :名無しさん:2022/04/04(月) 17:11:49.36 0.net


955 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:25:50.84 0.net
インストーラー版とzip版って何が違うんですか?基本的にはどっち選べば良いんですか?

956 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:33:50.81 0.net
>>955
インストーラー版はOSに登録され、アンインストールの時もOSのアンインストール項目から削除が必要
zip版は単独アプリとなり、その必要はない。OS関係なく丸々コピーして他のストレージ保存もでき、ほかのPCでもコピーしたもので起動できる。

957 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:37:49.33 0.net
ZIP版の方がゴミが付かないから基本はこっち
「何も分かんな〜い」っていうアホはインスコ版オヌヌメ

958 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:48:35.18 0.net
普通の人はインストーラー版で問題なし
全く無意味な細かいこと気にする人はZIP

959 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:49:28.76 0.net


960 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:55:20.31 0.net
ありがとうございます

961 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:56:47.80 0.net
>>958
無意味なのは馬鹿なお前

単独起動できコピーして保存し、それで起動できるのはメリットだろ
インストーラー版より単純明快なフォルダ丸ごとコピーしたものでバックアップができる。
OS入れ直したときには助かる。
インストラーの方は、コピーしたもので起動はできない。

962 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:57:50.83 0.net
>>958
細かいことがわかってない素人が生意気に答えるなとアレほど

963 :名無しさん:2022/04/04(月) 20:58:26.06 0.net
>>961
レジストリーに書き込んで使う物に関しては特にそうやね
ZIP版の方が後腐れなく別れられる

964 :名無しさん:2022/04/04(月) 21:15:18.50 0.net
まあZip版の方が後腐れないと思ってくれるのならそれでもいいかなあ。
自分はZip版でインストールチェックプログラム書いてレジストリーにエントリー無ければ
デフォルト値を書き込んだりDLL転送したりするプログラム書いてたから、まあそんなの
ケースバイケースだろとしか思わないが。

965 :名無しさん:2022/04/04(月) 21:36:22.45 0.net


966 :名無しさん:2022/04/04(月) 21:43:17.04 0.net
>>965
時々書き込まれるコレなに?

967 :名無しさん:2022/04/04(月) 21:44:53.92 0.net
キチガイ

968 :名無しさん:2022/04/04(月) 23:21:19.49 0.net
よろしくお願いいたします。

〇解決したいこと

トリプルディスプレイにしたのですが、
トリプルディスプレイのモニタだけのマウスが2つになり、操作しにくいため解消したい。

<やってみたこと>
デスクトップ→右クリック→ディスプレイ設定において

サイズの調整、ディスプレイの解像度 を変更しましたがなおらない状態です。
グーグル検索をしても解決方法が載っていないのです。


<構成>
・ノートPC FRONTIER

・1つ目のモニタ DELL 
 ノートPCとはHDMIケーブルで接続しており、全く問題なし。

・2つ目のモニタ HP(EliteDisplayE232)_トリプルディスプレイ
ノートPCとはHDMI_USB変換アダプタをつかって接続。
ノートPC→USBケーブル→HDMI_USB変換アダプタ→HDMIケーブル→モニタ

 <HDMI_USB変換アダプタ>
  Yirui USB HDMI 変換アダプタ「2022年NEWモデル」usbディスプレイアダプタ 1080P 耐用性良い 5Gbps高速伝送 USB HDMI 変換コネクタ 使用簡単 usb3.0 hdmi 変換 ケーブル windows xp / 7 / 8 / 10 対応


ノートPCと一つ目のモニタ DELL では マウスが一つなので問題ないのですが、
2つ目のモニタ HP(EliteDisplayE232)_トリプルディスプレイにマウスカーソルを移動させると2つになります。
通常、マウスカーソル同士の間は一定なのですが、エクセル上部のリボンのところカーソルを移動させるとカーソル間が開きます。

969 :名無しさん:2022/04/04(月) 23:51:52.16 0.net
>>968
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09SD4J8NH
これですよね?
この機種専用のドライバを使用してWindowsの仕様外の変換をしているっぽいですので
汎用的な話題を扱う掲示板よりも上記ページや販売者に質問する問題だと思います

970 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:11:29.31 0.net
>>968
>>689と同じ人か
モニターとpcにvgaコネクタがあるんだからそれを使えばいい

971 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:15:03.72 0.net
USB機器はポートを変えるとデバイスインスタンスが作られるので複数接続されていると判断されているのでは
デバイスマネージャーからアダプタをいったん削除

972 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:19:00.02 0.net
>>969さん
ありがとうございます。一般的な問題でないことがわかりました。
業者に質問しました。

>>970さん
同じ人です。
PCにはVGAの穴がないため、変換用のアダプタ?を買わないといけないです。
今回の原因と対処で次どうしようかと考えたいと思います。
少し高くてもいいのでエラーが出ない製品をつかいたいです・・・

973 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:25:08.74 0.net
>>972
vgaの穴が無いってどういう意味だよ
ノートpcの型番をちゃんと書け

974 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:25:32.52 0.net
ちょっと伝わりにくいかもしれないのですが、データの容量自体は同じでも
フォルダの数が多いと読み込みが遅くなったりしますか?

975 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:34:25.66 0.net
>>974
なりますよ
例えば1Mバイトのファイルを1000個と1Gバイトのファイル1個のコピーをしたら
同じ容量でも後者のほうが速い

976 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:37:31.44 0.net
昨今のPCにVGAなんてついてねーよ
いつの時代の話だ

977 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:42:10.52 0.net
>>975
分かりやすいように例えを上げると、写真の整理の時に
2020年のフォルダに写真100枚あるのと
2020年のフォルダの中に、月毎のフォルダを12個作って写真の数自体は同じ100枚って感じです
フォルダもファイルとしてカウントされるって事なんですかね?

978 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:42:55.65 0.net
>>973さん
VGAのケーブルを差し込む穴がないのです。

<ノートPCの型番>

型番 FRLN710/WS2

他に関係ありそうなものを載せます。

OS 名 Microsoft Windows 10 Home
バージョン 10.0.19044 ビルド 19044
OS の他の説明 利用不可
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム名 DESKTOP-NL8R7QF
システム製造元 INVERSENET INC.
システムモデル LNC200
システムの種類 x64-ベース PC
システム SKU Not Applicable
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10750H CPU @ 2.60GHz、2592 Mhz、6 個のコア、12 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 INSYDE Corp. 1.07.04TFR1, 2020/02/17
SMBIOS バージョン 3.2
埋め込みコントローラーのバージョン 7.05
BIOS モード UEFI
ベースボード製造元 INVERSENET INC.
ベースボード製品 LNC200
ベースボード バージョン Not Applicable
プラットフォームの役割 モバイル
セキュア ブートの状態 有効
PCR7 構成 表示するためには昇格が必要です
Windows ディレクトリ C:\Windows
システム ディレクトリ C:\Windows\system32
ブート デバイス \Device\HarddiskVolume3

979 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:48:42.04 0.net
>>971さん
2か所のUSB接続口から接続しました。(最初は右の接続口、その後左の接続口)

>デバイスマネージャーからアダプタをいったん削除

デバイスマネージャーを開けましたがどれが対象のアダプタかわからないため
調べて実施してみます。

980 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:53:32.45 0.net
>>977
そうです

981 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:55:56.73 0.net
そもそもUSB3.0から出力してる時点でよくわからんね
内部メモリーのビデオ領域をUSBに無理矢理出力させてるみたいだし
こういうのってCPU内蔵GPUで共有メモリーだからできる技じゃ?
このPCはグラボ積んでるんじゃ?
ノートのモニターとモニター1はグラボからモニター2はCPUのGPUからなのかな?

982 :名無しさん:2022/04/05(火) 00:56:01.69 0.net
>>977
読み込みとはコピーする時の話なの?
それとも何かのソフトで一覧表示する時の話?

1フォルダに沢山入ってればエクスプローラーで開いた時に100枚の写真の縮小画像を表示すれば遅くなる
コピーの話しなら親フォルダごとコピーするなら、その程度では変わらない
多少フォルダが増えてもパスが少々長くなるだけでコピー処理では変わらない
PCの処理的には同じフォルダに入っていようが違うフォルダに入っていようが1枚1枚コピーする事には変わらない

何か処理を高速化したいなら月毎にzipでまとめるとかすれば100枚の写真を移動やコピーするより
zipファイル1つコピーの方が断然早い

983 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:00:23.53 0.net
>>981さん
申し訳ないのですがおっしゃっていることをほぼ理解できません。
以下のサイトのやり方を真似ました。
https://www.himetei.com/connect-two-displays-to-a-laptop-computer-triple-display/#%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A

984 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:06:35.42 0.net
>>980>>982
バックアップでコピーする時もそうですが、どちらかというとマイピクチャとかで表示する時の事を言っていました
縮小画像が少ないほうが軽いならフォルダを増やしても特にデメリットはないのですね
zipファイルについてもありがとうございます
軽く調べるとバックアップにはzipは向かないようなので私には使いこなせなさそうです

985 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:13:16.44 0.net
>>984
そこまで遅く感じるのは保存にUSBメモリー使ってるのかな?
それ特に遅いから
HDDやSSDをつかったらマシになるかと

986 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:17:28.94 0.net
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

987 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:24:22.99 0.net
>>978
これであってる?
https://www.frontier-direct.jp/direct/c/cLN-HM470-10th/
mini DisplayPortがあるなら変換ケーブルでモニタのDisplayPortにつなげばいい
https://www.frontier-direct.jp/img/note/LN/2020/hm470_10th/name/06.jpg

988 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:27:59.03 0.net
>>984
フォルダ内の表示をアイコン(大、中)などにしてサムネイルを表示してるのならそりゃ各段に遅くなります
フォルダのプロパティからカスタマイズ→種類→ドキュメントにして詳細表示にすればサムネイルは見られなくなりますが一気に表示されます
これはまあこういうルールなんで
見かけの良いサムネイルをずらーっと表示したい → 遅い
味も素っ気もない文字だけの情報にしたい → 速い
自分でバランスをとって選択してね

989 :名無しさん:2022/04/05(火) 01:42:43.11 0.net
>>976
vga端子搭載のpcもモニターも現役で売ってるわい
ビジネス向けで根強い需要がある

990 :名無しさん:2022/04/05(火) 02:17:20.39 0.net
>>987さん
PCはあっています。
mini DisplayPort → 変換ケーブル(HDMI) → モニタ でやってみようと思います。
ありがとうございました。

991 :名無しさん:2022/04/05(火) 02:24:28.29 0.net
パソコン起動したら自動修復が入ってそれでも直らなくて修理に出すんですけど  どの位で直るもんですかね?壊れてそうな部品を一個ずつ交換して起動確認していったら最大何時間位掛かりますかね?

992 :名無しさん:2022/04/05(火) 02:29:15.57 0.net
何故数時間で済むと思った?
普通に一週間くらいはかかると思いますよ

993 :名無しさん:2022/04/05(火) 03:01:50.43 0.net
>>991
ストレージを外して検査して異常があれば新品交換なので作業時間はそれほどかからないが
修理・検査の部署の混み具合に依存する

994 :名無しさん:2022/04/05(火) 03:11:52.44 0.net
>>991
修理業者もあなたの為に時間を空けて待ってる訳では無いので先客があればそれらが済んでからになる

995 :名無しさん:2022/04/05(火) 04:14:41.69 0.net
>>984
バックアップこそzipが良いと思うけど?
フォルダごと1つにまとめられるし移動やコピーや管理が楽
ソフト使えばzipごと読み込んで一覧で見たりとか色々できるし
エクスプローラーでもダブルクリックするだけで見られる

996 :名無しさん:2022/04/05(火) 06:32:18.81 0.net


997 :名無しさん:2022/04/05(火) 08:23:35.26 0.net


998 :名無しさん:2022/04/05(火) 09:10:01.91 0.net
>>976
恥ずかしくないのかな

999 :名無しさん:2022/04/05(火) 09:11:31.15 0.net
ZIPで草

1000 :名無しさん:2022/04/05(火) 09:29:03.68 0.net
zipでクレ

1001 :名無しさん:2022/04/05(火) 10:00:14.70 0.net
>>989
>>998
一般向けの話じゃねーの?
業務用だったらPC-9801互換機も未だにあるぞ猿

1002 :名無しさん:2022/04/05(火) 10:11:47.14 0.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★