パソコン工房 part59
- 1 :名無しさん:2022/07/07(木) 16:07:18.39 0.net
- ◆前スレ
パソコン工房 part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642994829/
◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/
◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/
◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/
◆テーマソング
https://youtu.be/WBXQcAztrs0
- 58 :名無しさん:2022/08/17(水) 20:28:17.31 0.net
- >>57
いや自分で組み立ててできるなら選択肢になるじゃん
そりゃ未練あるよ
ここ評判いいもん
- 59 :名無しさん:2022/08/17(水) 20:30:11.73 0.net
- >>56
一応出来るけど、店舗によって品揃えがかなり違う
都内や大阪、名古屋なら品揃え良くて独自のセット割とかやってて結構安く組めるかも?
- 60 :名無しさん:2022/08/17(水) 21:36:59.11 0.net
- >>59
とりよせとかも可能ですか?
- 61 :名無しさん:2022/08/21(日) 01:50:42.00 0.net
- ここで買う予定なんだけどメモリ16GBの筐体買って自分でメモリ増設ってあり?64か128にしようかなって
安くすむからさ
- 62 :名無しさん:2022/08/21(日) 01:50:51.80 0.net
- 16のメモリは売り払う
- 63 :名無しさん:2022/08/21(日) 02:08:43.12 0.net
- 自分でやったほうがいいと思うね
5分で誰でも出来るのに1.5倍払うのは勿体ないね
- 64 :名無しさん:2022/08/21(日) 02:21:17.55 0.net
- なるほど
できるんだなサンクス
ここ比較的安いからいいかなと
- 65 :名無しさん:2022/08/21(日) 02:28:40.76 0.net
- DDR4,DDR5の間違いは注意してな
BTOなら基本DDR4だろうけど
- 66 :名無しさん:2022/08/21(日) 04:34:02.34 0.net
- わかったサンクス
- 67 :名無しさん:2022/08/21(日) 07:46:19.64 0.net
- rgbの買うやらメモリもrgbにしたらどうでしょう
- 68 :名無しさん:2022/08/21(日) 08:54:51.98 0.net
- ケースの雰囲気が変わる程度のライティングがいいな
- 69 :名無しさん:2022/08/23(火) 10:28:45.61 0.net
- なんでパーツ単体で3060売ってしまうん?
3060tiのBTOにつけて25000円引きしてくれや
- 70 :名無しさん:2022/08/24(水) 09:23:38.66 0.net
- 買う
- 71 :名無しさん:2022/08/25(木) 16:02:22.92 0.net
- ここの一般用デスクトップって
変わったケースだね
ミニタワーのやつ
欲しいなぁ
- 72 :名無しさん:2022/08/25(木) 16:56:13.55 0.net
- 西宮店、知らんまに閉店してるやん!ショック!
もう近隣には実店舗無くなってもうたな
- 73 :名無しさん:2022/08/29(月) 21:01:03.76 0.net
- Sense∞ってVGAサポートステイついてますか?
- 74 :名無しさん:2022/08/30(火) 15:52:18.35 0.net
- 円高だから安くなるんか?
- 75 :名無しさん:2022/08/30(火) 18:21:40.37 0.net
- 円高ならな
- 76 :名無しさん:2022/08/31(水) 19:29:13.82 0.net
- 今は円安だろ
どちらかといえば高くなるだろ
グラボは下げ傾向だけど
これで円高なら暴落だったんかな
- 77 :名無しさん:2022/08/31(水) 20:34:29.27 0.net
- 2019年価格に戻ってたと思う
- 78 :名無しさん:2022/08/31(水) 20:35:52.95 0.net
- 10400+1660Ti+SSD500G+メモリ16Gが10万だった時代
- 79 :名無しさん:2022/09/02(金) 16:03:17.33 0.net
- ここで購入したPCを買った時の状態に戻したらショップでプリインストールしているpowerDVDとかのソフトは無くなってしまいますか?
- 80 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:19:27.59 0.net
- そりゃなくなるよ何もかも
メディアがついてなかったんならどうしようもない
- 81 :名無しさん:2022/09/02(金) 19:56:37.67 0.net
- >>79
そりゃ、リカバリーディスクとかでもとに戻すということですかね
- 82 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 買った時の状態は所有者にしか分からない
- 83 :名無しさん:2022/09/03(土) 06:47:01.83 0.net
- 購入時にシリアルナンバーとかついてこないのか?
- 84 :名無しさん:2022/09/11(日) 02:18:22.63 0.net
- カスタマイズメニューのサービスにあるPCリサイクルってこれどういうこと?
購入した本PCをリサイクルする時に家庭用なら無料、法人用なら有料ですよっていう案内って理解でいいのかな?
- 85 :名無しさん:2022/09/11(日) 17:04:58.98 0.net
- 円高いつ来るの
いつになっても買えん・・・
- 86 :名無しさん:2022/09/11(日) 17:44:37.47 0.net
- ホリエモンが言うには日本が国債の利率を上げたら連動して銀行の利子も上がり円高くるって言ってるがメスイキ豚野郎の言ってる事だから期待してない
- 87 :名無しさん:2022/09/11(日) 18:27:21.70 0.net
- おちんちん付いてても関係ないよね♥
https://livedoor.sp.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/7/c/7c748c9e.jpg
https://yuhiya1627.com/wp-content/uploads/2016/12/horie.jpg
- 88 :名無しさん:2022/09/12(月) 17:27:37.06 0.net
- 買って数週間なのに電源すらつかなくなった…どうなってんだよ
- 89 :名無しさん:2022/09/12(月) 17:43:10.75 0.net
- 電気代を払ってこい
- 90 :名無しさん:2022/09/12(月) 17:44:23.25 0.net
- >>88
何を買ったの?
- 91 :名無しさん:2022/09/12(月) 18:51:45.01 0.net
- 普通に交換か返品出来るだろ
- 92 :名無しさん:2022/09/12(月) 20:12:19.03 0.net
- rclassのだけど、梱包の段ボール破棄しちゃったからネットで探したら1枚2000円近くするんか…
- 93 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 付属の電源はお試し電源だから速やかに市販品と交換しないとダメだよわりとまじで
実際俺も交換したし
- 94 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 差額2000円くらいのGold電源にしといたけど1年経っても特に問題はないな
- 95 :名無しさん:2022/09/19(月) 10:29:56.71 0.net
- https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=886372&pre=top_bga
i7-12700 3080でこの値段は結構いいよね?
延長保証つけてメモリ32G ハードディスク追加 電源ちょいいじると30万超えちゃうけど
- 96 :名無しさん:2022/09/19(月) 11:07:53.61 0.net
- 容疑者 同志社 犯罪者♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
- 97 :名無しさん:2022/09/19(月) 12:31:02.99 0.net
- MSI GeForce RTX 3060 Ti が6万切っているな
買いに行こうかなぁ…
- 98 :名無しさん:2022/09/19(月) 12:48:32.65 0.net
- BTOにつけて7000円引きしてくれや
パーツの値段ばかり下がりやがる
- 99 :名無しさん:2022/09/19(月) 18:51:18.26 0.net
- 5月位にBTOが高くて(i5 12400とRTX3060ti)パソコン自体は必要なのでグラボは後から買うことに決めて工房で全部揃えて初自作した。
マザーボードとかSSDを自分で選べたのは満足なんだけど
今のBTOみると安くなってるよねw
何か複雑…
- 100 :名無しさん:2022/09/19(月) 19:04:33.08 0.net
- 意外と円安の影響受けてない上にグラボがかなり下がってきてるからね
4000番台出すために3000番台捌かなきゃいけないんでまだ下がるよ
- 101 :名無しさん:2022/09/22(木) 20:26:24.20 0.net
- gamewithとかいうコラボモデル眺めてるけど色々無駄過ぎて草
x570とか簡易水冷いらんだろ
- 102 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:37:12.67 0.net
- 水冷もエアプだったか
- 103 :名無しさん:2022/09/23(金) 00:19:50.21 0.net
- 内蔵GPUでそこそこ性能ほしいなら
RYZENの方がいいですよね
- 104 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 今超還元プログラムでPCパーツ一つ33000円購入で2000ポイントつくってことだけど
自分が持ってるポイント使って支払いして33000円以下になってもポイントつくかな?
ここに店員さんがいたら聞きたいんだけど
- 105 :名無しさん:2022/09/29(木) 21:37:05.29 0.net
- 月先着300人のレビューポイントプレゼントって数日遅れても余裕ってあるもん?
それともすぐ送らないと即埋まっちゃうのかね?
- 106 :名無しさん:2022/09/30(金) 00:06:04.40 0.net
- 雷禅
- 107 :名無しさん:2022/10/12(水) 15:28:16.86 0.net
- パソコン工房の通販でバンドルカード使えるか?3Dセキュアに対応したらしいが全然情報無くてな
- 108 :名無しさん:2022/10/26(水) 22:26:34.13 0.net
- マウスコンピューターよりかなり安く買える
実店舗の方が通販やり安いね
- 109 :名無しさん:2022/11/07(月) 18:37:44.03 0.net
- 中古パソコンのデジタルドラゴンこちらに移行したようだけどデジタルドラゴンの永久保証(実際は結構制限有ったけど)無くなったのかな?
- 110 :名無しさん:2022/11/16(水) 06:49:26.40 ID:0.net
- RTX3070
RYZEN7 5700X
16GB
1TB(SSD)
このスペックでドスパラとパソコン工房で迷ってるんだけど
パソコン工房のCPUクーラーは12cm×1ラジエーターファンの簡易水冷しか選べない。
だけど値段はパソコン工房の方が15000円くらい安かった
この簡易水冷CPUクーラーって空冷に変更って出来ませんか?
若干高くなるけどドスパラにして無限五などの空冷CPUファンを選ぼうか迷ってます
簡易空冷ってあまり冷えないとか寿命がどうたらこうたらっていうので不安です
- 111 :名無しさん:2022/11/16(水) 11:47:44.64 0.net
- フロンティアのセールも見てみるといいよ
- 112 :名無しさん:2022/11/16(水) 12:35:21.21 0.net
- >>111
ありがとうございます!
フロンティアのセール見たらryzen7 5700xとメモリ32GBで
3070ti搭載で基本205000円でビックリしました!なんでこんなに安いの?って感じです
- 113 :名無しさん:2022/11/16(水) 13:36:50.76 0.net
- 特に罠があるとかじゃないから安心していいと思うよ
あちらのセールはいつも安い
サポートでは工房よりやや劣る印象
- 114 :名無しさん:2022/11/17(木) 04:40:35.62 0.net
- フロンティアは別に罠ではないのてすか
まあ、でもパソコン工房も安い方ですよね
パソコン工房って地味に修理やアップグレード頼む時でも送料無料なのがいいです
- 115 :名無しさん:2022/11/17(木) 08:36:36.02 0.net
- どこも年末年始セールうってくるだろうからそれ見てから買ってもいいのでは
- 116 :名無しさん:2022/11/18(金) 03:15:31.74 0.net
- 工房高いなぁ。
フロンティアやドスパラの方が安い。
- 117 :名無しさん:2022/11/18(金) 03:58:30.63 0.net
- ブラックフライデーキャンペーンは安くなってるのでいいのあんまないのかな…
- 118 :名無しさん:2022/11/20(日) 21:43:53.15 0.net
- 宅配買取は買取成立してからの入金は直ぐじゃなくて、3~4営業日かかるのね(モアタイムシステム非対応)
今日中に現金ほしいってことなら店舗買取が無難か
- 119 :名無しさん:2022/11/25(金) 03:26:37.39 0.net
- 工房はレノボ同様リーベイツで掘り出し物ある時に
買う所では
- 120 :名無しさん:2022/12/06(火) 19:15:54.99 0.net
- 工房からメモリ届いた
- 121 :名無しさん:2022/12/06(火) 22:19:49.95 0.net
- >>116
マウスは?
- 122 :名無しさん:2022/12/07(水) 22:43:14.22 0.net
- マウスは高級志向だろ
じゃないと工房と差別化できない
- 123 :名無しさん:2022/12/11(日) 22:47:22.03 0.net
- なんやわれ
墨田の河川敷で乞食相手に苦労を教えろって言うんちゅうか?
- 124 :名無しさん:2022/12/28(水) 13:35:55.48 0.net
- パソコン工房のPC買ったらマザーボードが市販のままじゃなく、BIOSがマウスコンピューター用のになってたんだけど。
買ったときそんな注意書き一言もなかったから、市販のパーツで組んでると思ってた。
マザーボードはASUSのPrime B450M-A/CSM
BIOSバージョンが9018
ASUSのサイトだと市販品の最新バージョンは3802
これって市販品の最新BIOSって適用できるのかな
- 125 :名無しさん:2022/12/28(水) 21:55:19.71 0.net
- 俺もマウスコンピューターでした・・
BIOSの更新はあきらめてる
- 126 :名無しさん:2022/12/28(水) 23:34:53.90 ID:0.net
- 工房ウェブ本店の中古CPUなどは動作確認済みって認識であってますか?
- 127 :名無しさん:2022/12/31(土) 07:23:05.31 0.net
- 13世代CPU搭載機はいつ発売するんだろ
- 128 :名無しさん:2022/12/31(土) 13:10:20.63 0.net
- スマン もう販売してたんだな
- 129 :名無しさん:2022/12/31(土) 21:55:19.27 ID:0.net
- あれ福袋話題にもなってないな…
全くお得ではないの?
- 130 :名無しさん:2023/01/01(日) 05:56:30.24 0.net
- 24万の福袋は内容的にボチボチって感じだね
VRの為に買おうかなとは思ってたけど。
- 131 :名無しさん:2023/01/01(日) 06:38:52.56 0.net
- 並ばなくても買えそう
安くないし
- 132 :名無しさん:2023/01/01(日) 23:17:14.21 0.net
- 初売りのSSDとメモリ欲しかった
- 133 :名無しさん:2023/01/01(日) 23:55:31.56 0.net
- 明日も福袋あるかな?
- 134 :名無しさん:2023/01/02(月) 15:33:01.12 ID:0.net
- BTOで買ったパソコンの調子が悪くて、メモリも2枚刺さってるのに1枚の8 GB しか認識してないし、たまに起動しなくなったりする。
中開けたらマザーボードの LED が点灯してて、とりあえずメモリとグラボ抜いて挿し直したら起動するようにはなったんだけど、
いくらなんでも輸送中に緩んだりするか?
今まで他社の BTO で買ったパソコン2台あるけど、パーツが緩んでたなんて初めてだわ。
そもそもパーツを組み込んだ後起動確認してるんか。
あとなんか開けて気が付いたんだけど、ハードディスクとか SSD のコネクタのとこにテープみたいなのが貼られてるんだけど、
これは何の意味があるの?
ひょっとして抜け止めのつもりなのかな。
けどそのテープ自体が剥がれて浮いてるんだけど意味ないよな。
- 135 :名無しさん:2023/01/02(月) 18:31:13.20 0.net
- >>134
いや、結構ある
といっても自分はないが長くこの板いるとかなりの数見かけた
でもちゃんと苦情は言ったほうがいいよ
配送業者とのなすりつけ合いになるんだろうけど
まじでハズレの配送担当は精密機器でも平気でぶん投げるからな
- 136 :名無しさん:2023/01/07(土) 13:01:50.10 0.net
- DELLとかHPのPCでもメモリの接触不良はかなりあるよ
最初は問題ないのに半年後一年後に突然画面がおかしくなってメモリ挿し直したら治るケースもよくある
- 137 :名無しさん:2023/01/07(土) 15:19:17.30 0.net
- 届いた時点で状態を確認せずに使うバカしかいないのかよ
- 138 :名無しさん:2023/01/07(土) 15:25:17.07 0.net
- 異常なければ確認損だからな
- 139 :名無しさん:2023/01/07(土) 15:47:09.06 0.net
- ここの標準品のキーボードとマウスって何でこんな使いにくいの
今までのPC で使ってたのは
セットで980円で売ってたやつだけど、普通に使えたんだけどね
こんなのならない方がマシだからそのぶん500円でも値引きしてくれよって思った
マウスがちゃちいのはまあいいとして、
キーボードのレイアウトがどう考えてもおかしい
文字キーや数字キーとバックスペースやエンターとかその他のキーの間に普通のキーボードならあるはずの隙間がないから誤タッチしちゃう
ファンクションキーも普通のキーボードなら F4とF5、F8とF9の間に隙間があって直感的に押せるけど、隙間なく並んでるからしっかり見て押さないといけない
ミニサイズで配置に余裕がないならわかるけど、
キーボード全体は普通サイズなのに意味不明だわ
- 140 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:20:51.50 0.net
- 安かろう悪かろうの典型ってことか
- 141 :名無しさん:2023/01/07(土) 17:43:51.08 0.net
- ちなみにキーボードの型番はUCL111UBK1
ストロークも浅すぎるし
こんなキーボード初めてだわ
- 142 :名無しさん:2023/01/07(土) 19:04:59.53 0.net
- なし選択しても差額ないんだから、ゴミなのわかるじゃん
それをわざわざ貰って文句言うとか、バカ晒したいの?
- 143 :名無しさん:2023/01/07(土) 19:24:36.06 0.net
- >>139
3週前に購入
自分も思った
隙間無いせいでBack Spaceが押しづらい
使い古しの古い方に戻すかな
- 144 :名無しさん:2023/01/08(日) 01:26:30.89 0.net
- サービス品のマウスとキーボードは初期設定や問題発生時用で正常動作さえしてくれたら充分
- 145 :名無しさん:2023/01/08(日) 08:19:38.79 0.net
- お試し用乾電池みたいなもん。
- 146 :名無しさん:2023/01/08(日) 08:42:27.79 0.net
- 置き場所を取るだけのゴミ
- 147 :名無しさん:2023/01/08(日) 11:02:22.06 0.net
- パソコン工房のBTOパソコンてiiyamaとどういう関係にあるの?
- 148 :名無しさん:2023/01/08(日) 11:28:03.18 0.net
- 持ち株会社の株式会社MCJの傘下
- 149 :名無しさん:2023/01/08(日) 11:33:44.02 0.net
- iiyamaがBTOパソコン作ってるの?
- 150 :名無しさん:2023/01/08(日) 11:53:16.67 0.net
- スレチだし自分でぐぐれ
- 151 :名無しさん:2023/01/08(日) 12:21:47.24 0.net
- パソコン工房のBTOパソコンでiiyamaって出てくるんだけど何がスレチなの?
ググっても簡単にはわからなさそうな問題だから聞いてるのに・・
- 152 :名無しさん:2023/01/08(日) 14:07:37.96 0.net
- 工房のトップページに書いてある事をここで聞く理由を教えてくれ
- 153 :名無しさん:2023/01/08(日) 14:36:41.66 0.net
- >>152へ
推測だが
持ち株会社の株式会社MCJの傘下企業従業員の投稿
会社からやりたくないことをやらされながら投稿
もちろん、就業時間内、
給料は払われる。
内容は会社からチェックされる
- 154 :名無しさん:2023/01/08(日) 14:38:43.41 0.net
- BTOここで注文したから待ち遠しいな
5,6週間先ってのがきついがw
- 155 :名無しさん:2023/01/08(日) 17:29:02.20 0.net
- そんなにかかるの!?
私も頼んだけど2週間以内だった。
1ヶ月も先だなんて待ち切れなくて死んでしまう
- 156 :名無しさん:2023/01/08(日) 18:25:13.46 0.net
- 12月半ばカスタマイズ少々で5,6日で到着
今はサイト見たら3~4週間、HDD付けたら33日だと
8.1終了の影響?
- 157 :名無しさん:2023/01/08(日) 18:53:07.13 0.net
- 近頃のパソコン工房は出荷予定日前倒しになることも多いらしいから
そこんとこ期待しておくか
38 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★