2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 76

15 :名無しさん:2023/07/05(水) 02:42:16.02 0.net
G-GEARのケースが2015年仕様に生まれ変わった! - その詳細をG-GEAR「GA7J-H63/ZE」で徹底確認
掲載日 2014/12/18 09:23

https://news.mynavi.jp/kikaku/20141218-a002/

(前略)
このG-GEARで長年使用され、その顔ともなっていたオリジナルケース「62R3」が、12月1日に3年ぶりのリニューアルを果たした。スリムで機能的なミドルタワーケースは、どのような進化を遂げたのだろうか。
(中略)
またUSB端子は昨今のマザーボードの仕様に合わせ、USB 3.0に変更されている。USB 2.0という仕様にはさすがに古さを感じるので、より高速なデバイスを利用できるようになった点は歓迎したい。
(中略)
拡張ベイの構成が大きく変更されており、2.5インチベイが追加されているのだ。62R3は5インチベイ×3、3.5インチベイ×6(内蔵ベイ×4)という仕様だったが、69JDでは5インチベイ×2、3.5インチベイ×4(内蔵ベイ×3)、内蔵2.5インチベイ×4という構成になっている。この仕様変更はSSDの普及やHDDの大容量化に伴ったものだろう。光学デバイスの使用頻度が低下したためデッドスペース化が進んだ5インチベイを減らし、より多くのストレージを搭載できるようにしたのだ。
(中略)
ここまで確認した通り、「69JD」は従来のケースの良い点をそのままに、2014年現在の市場のニーズに合わせてブラッシュアップした新型ケースだ。この変更により、使い勝手の良さに定評のあったG-GEARが、より長く使える仕様となった。G-GEAR「GA7J-H63/ZE」カスタマイズモデルでは、そこにCore i7-4790KやGeForce GTX 970といった最新のハイエンドパーツが搭載されている。昨今の液晶画面の高解像度化や、この冬の最新ゲームにより、ゲームにおけるグラフィックス処理能力がさらに求められるようになった。年末年始の話題作を快適に遊ぶためにも、ツクモのG-GEARで環境の一新を検討してみてはいかがだろうか。

総レス数 602
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200