2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.81

1 :名無しさん:2024/01/25(木) 20:42:03.54 ID:0.net
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1705402355/

298 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:37:03.65 0.net
>>296
ワイヤレスが1000円くらいで買えるし十分安い

299 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:42:22.67 0.net
>>298
そのマウスかいw

300 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:43:56.89 0.net
マウスは神
トレッキングボールは使いにくい

301 :名無しさん:2024/01/29(月) 15:02:26.27 0.net
G703使ってるけどあと2個くらいボタン欲しいからG502Xにするか悩んでる

302 :名無しさん:2024/01/29(月) 15:52:44.02 ID:0.net
工房に4070が17万であるわ
cpu4500メモリ16SSD500だが

303 :名無しさん:2024/01/29(月) 16:10:43.33 ID:0.net
ボトルキャップやね

304 :名無しさん:2024/01/29(月) 16:22:16.59 ID:0.net
ボトルキャッパー

305 :名無しさん:2024/01/29(月) 16:41:44.85 ID:0.net
コロナ化する前にボトルキープしてた忘れてたわ
週末久々にママのとこいこう

306 :名無しさん:2024/01/29(月) 16:42:05.41 ID:0.net
4500は流石に嫌
7500Fの方はかなり有り

307 :名無しさん:2024/01/29(月) 17:35:53.90 ID:0.net
ゲームなんてグラボ100ならCPUは半分も動いていない
ライデン4500で問題ないからな

308 :名無しさん:2024/01/29(月) 17:42:46.87 ID:0.net
>>307
それCPUとGPUの釣り合いが取れてないやつ

309 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:03:02.48 ID:0.net
第10世代のi7くらいだろ
そんなに悪くはない

310 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:10:24.57 ID:0.net
>>305
すまん
お前のボトルは俺がカラにしちまったわw

311 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:12:31.28 ID:0.net
初心者なんだけどグラボとかcpuの使用率ってだいたいどれぐらいで使ってるのみんな

312 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:13:56.46 ID:0.net
俺くらいになると0だよ

313 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:26:04.37 ID:0.net
4500はpcie3.0だしキャッシュ少ないしかなり問題有るぞ

314 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:30:13.57 0.net
5700 4070で18万7800円のやつ結構良いんじゃね?

メモリ32G SSD1T以上でこの値段になったら良いんだがなー

315 :名無しさん:2024/01/29(月) 19:30:48.65 ID:0.net
ゲームによるとしか
最近出たパルシステムだと基本的にCPU25%GPU95%程になってる
CPU負荷が増えるタイミングではGPUが60%くらいになる感じ

316 :名無しさん:2024/01/29(月) 20:15:31.20 ID:0.net
>>311
13700FとRTX4070の環境で
パルワールド フルHDで最高設定 +
OBSで録画しながらでCPU30%、GPU70%前後

317 :名無しさん:2024/01/29(月) 20:51:46.77 0.net
>>315
>>316
結構高いのな
ビビりながらgpu使用率40%ぐらいになるように使ってたけど全然余裕だったのか

318 :名無しさん:2024/01/29(月) 21:20:58.01 0.net
>>316
ええな
うちの13600KF OC5.6GHzで常用してるけど4070ti、FHD最高設定のDLSSパフォーマンスでCPU側に負荷が寄る時は240fps維持出来なくて180fps付近まで落ちるわ

319 :名無しさん:2024/01/29(月) 21:24:10.64 0.net
OC解除しても10fpsぐらいも変わらない予感

320 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:00:30.48 ID:0.net
CPUもだけど使用率は気にする必要ないよ
100%言ってもそれは普通だから
むしろちゃんと仕事してる良いことだと言える

321 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:02:25.51 ID:0.net
>>30
今はなんて言ってるか地獄に聞いてみな

322 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:24:43.99 ID:0.net
>>317
そこまでビビりならパワーリミット85%あたりにして使用すれば色々といいのではないだろうか

323 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:30:12.77 ID:0.net
OCって戸愚呂兄の120%中の100%みたいな状態ですぐに体が崩壊するやつじゃないの

324 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:45:40.48 ID:0.net
崩壊するかどうかはブツと環境次第
今のIntel上位CPUは出荷時点で割とマージンギリギリの設定してるからろくにOC出来ない物が多い
逆にi5くらいのが伸び代は大きい

325 :名無しさん:2024/01/29(月) 23:19:03.28 ID:0.net
電圧次第
伸びしろは昔よりなくなったし
13,14世代は12世代と何も変わらずGolden Coveを公式OCして売ってるようなものだから
さらに伸びしろは少なめ

主流はちょいクロック上げか全く上げずに電圧を初期より抑え目にする感じ
電圧盛ってのOCは報告で目立つだけで最近は電圧調整メインなってきているかと思う
メーカー用意してくれてるVFカーブ設定が優秀なのもある

326 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:23:40.23 0.net
多機能化してるブーストで、やってみたいっていう好奇心以外でOCする必要性なくなってるわな
やったところで冷やせやしないし

327 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:36:38.34 0.net
パルワールドやるのにAMD進めるガイジがいると聞いて

328 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:40:31.95 0.net
なんか問題あるの?

329 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:53:45.39 0.net
グラボに関してはGeForceに最適化されてるらしいからRadeonはあんまりオススメじゃないって話は聞いたな

330 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:56:53.01 0.net
グラボの話か、タブレットPCでやってる人がいるくらい軽いゲームだけど
最適化なんて気にすることか?
気にしなくてもいいくらい軽いでしょ

331 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:58:41.13 0.net
原神より重いって聞いたけど

332 :名無しさん:2024/01/30(火) 01:03:59.19 0.net
いやグラボの話誰もしてないから>>327はCPUのこと言ってると思われる
ガイジ呼ばわりまでする根拠全くない

333 :名無しさん:2024/01/30(火) 01:08:06.88 0.net
パルはCPUもグラボもAMDはちょっと無いかなって感じ
検証結果出てるし価格も性能も残念

334 :名無しさん:2024/01/30(火) 01:12:31.19 0.net
お絵描きAI以外はコスパいいとか言ってたけどゲームでも差が付く始末

335 :名無しさん:2024/01/30(火) 01:49:18.13 0.net
13世代はL2キャッシュ増えてるのがゲームだと馬鹿にならないんだけどな
なお7800X3Dが遥か上を行く模様
Arrow LakeでL2が1.5倍に増えるなんて噂あるから多少はマシになるかもね

336 :名無しさん:2024/01/30(火) 01:56:03.99 0.net
貧弱な方の内蔵グラでもある程度動いてて草
外出先から施設巡回くらいは出来そうだな

337 :名無しさん:2024/01/30(火) 02:28:56.10 0.net
確かによくできてるわアレ
今まで2000円前後で買ってたアーリーのクラフトゲー金返せってくらいに

338 :名無しさん:2024/01/30(火) 02:49:18.47 ID:0.net
こないだ4070ti買っちゃった俺にポジティブになれる情報おしえて😭😭😭

339 :名無しさん:2024/01/30(火) 03:20:30.85 ID:0.net
>>338
ポンコツだけど何年も使ってあげてね

340 :名無しさん:2024/01/30(火) 03:23:02.67 ID:0.net
>>338
AD104-400でフルスペックだぞ
AD104においてそれ以上が出ることはない最上位だ
DUAL NVENCもこのラインからしか使えん
1個下のSUPERは持ってないぞ

341 :名無しさん:2024/01/30(火) 03:33:15.98 ID:0.net
フルスクリーンとボーダレスウィンドウでそんなに変わるもんかね?
ベンチマークやると多少変わるぐらいだけど

342 :名無しさん:2024/01/30(火) 03:55:49.76 ID:0.net
結局TiSuperも性能の伸びいまいちだし馬鹿みたいな値段だしでTi11万以下で買ったなら悪くないと思うよ
俺みたいに保証無しTUF15万で買ったとかでもなければ

343 :名無しさん:2024/01/30(火) 04:52:24.02 ID:0.net
パルワールドはマイクラと同じくCPU重視と聞いたが

344 :名無しさん:2024/01/30(火) 05:00:44.04 ID:0.net
結局シーソーよ
序盤何も無い時期ならグラボフル稼動するし終盤の奴隷20体くらい拠点で動き回ってる状態ならCPUがネックになる
某サイトみたいに規定のルートを歩くだけだと参考にしかならんね

345 :名無しさん:2024/01/30(火) 05:44:43.02 ID:0.net
いまだにFHDてw
WQHDで低設定でレート下がらずに綺麗なんだが
ちな4070ti、そもそも解像度あげたら画質下げてもHD時の高画質なみに綺麗

346 :名無しさん:2024/01/30(火) 06:55:17.77 0.net
静止画じゃあるまいし解像度が綺麗さに繋がることはない

347 :名無しさん:2024/01/30(火) 07:07:02.97 ID:0.net
> 解像度あげたら画質下げて
画質ってFPSレートのことだよね?

348 :名無しさん:2024/01/30(火) 10:14:55.38 0.net
地上波のテレビ放送は未だに1440×720だっけ?

349 :名無しさん:2024/01/30(火) 10:34:02.64 0.net
1440x1080iだね
BSもFHDの局は限られる

350 :名無しさん:2024/01/30(火) 11:59:28.84 0.net
パルワールドは最高設定のDLSS 自動の13700Kの4080で120fpsギリギリって感じだね

351 :名無しさん:2024/01/30(火) 12:20:16.12 0.net
そろそろパルワールド最強PC15万位で売り出してくれませんか?

352 :名無しさん:2024/01/30(火) 12:24:14.02 0.net
パルパルなんか5600Gで十分だよ
自作すれば5万かな

353 :名無しさん:2024/01/30(火) 12:25:03.37 0.net
>>349
NHKなら2K放送やってるってテレビで言ってるけど

354 :名無しさん:2024/01/30(火) 12:27:15.51 0.net
諸悪の根源のNHKホームページ

テレビの2Kとは何ですか?
「2K」とは、いわゆるハイビジョンの中でももっとも高精細となる1080p、フルハイビジョン(FHD)の画質を指す言葉になります。 名前の由来は、FHDの横ピクセル数である1920が約2000であり、この数値を1000を表す「K(キロ)」によって表記したものです。2022/07/07

355 :名無しさん:2024/01/30(火) 12:55:27.89 0.net
どのモニター買えばいいの

356 :名無しさん:2024/01/30(火) 12:59:17.14 0.net
100インチはないと臨場感に欠けるよね

357 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:03:00.29 0.net
1000インチだろ

358 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:10:03.52 0.net
8kテレビとか20万くらいだけどコンテンツが無いんよな

359 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:19:41.59 0.net
4kですら50cmくらい近づかんと分からんのに8kているんか?
そもそも人間の目はアイホン4のレティナデスプレイで限界では?

360 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:20:57.84 0.net
モニターサイズによったらHDで十分な気も

361 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:57:30.84 0.net
WQHD以下でゲームするだけなら4070sで十分?
4070tisはオーバースペック?

362 :名無しさん:2024/01/30(火) 14:00:25.85 0.net
4K対応大型テレビで地上波みて画質がーとか言って大きな騒ぎなってない
そういうことだろう

363 :名無しさん:2024/01/30(火) 14:09:56.04 0.net
ほとんどのテレビはデフォでアプスケあるからな

364 :名無しさん:2024/01/30(火) 14:23:13.23 0.net
4k買ってる金持ちジジババはSD放送とHD放送も違いが分からないから

365 :名無しさん:2024/01/30(火) 15:04:53.74 0.net
ジジババに限らず一般人は地上波HD放送なの気づいてないやん

366 :名無しさん:2024/01/30(火) 15:15:12.26 0.net
相撲も終わったし暇やな

367 :名無しさん:2024/01/30(火) 15:17:34.78 0.net
相棒かと思った

368 :名無しさん:2024/01/30(火) 15:20:06.01 0.net
相手の男を棒扱いって、いいよね
チェダーチーズ味だし

369 :名無しさん:2024/01/30(火) 15:21:11.35 0.net
アイスボーン

370 :名無しさん:2024/01/30(火) 15:34:39.85 0.net
冷やしたチンポの骨
伸縮する骨ってここ以外にあるんかな

371 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:06:31.19 0.net
サイコムすごい

18 名無しさん sage 2024/01/29(月) 13:00:22.28 0
噂通りサイコムのアフターサービス凄いですね
PC調子悪かったから無料保証期間で点検に出したら戻ってきたPCと修理書面みてビックリ
「問題を再現できなかったのでログを見て可能性のある該当パーツを交換対応しました」って
CPUクーラー以外、全部新品に交換されてました
使ってたグラボの在庫が無かったらしく、ランク上の発売されたばかりの4070 Ti SUPERになってた
これには驚愕、サイコムで買って良かった
マジで本当の話です、それでは失礼します

372 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:10:52.42 0.net
あああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

373 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:16:56.59 0.net
>>371
サイコム社員乙

374 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:19:06.06 0.net
マウス以外は全てステマ扱いとは

375 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:27:19.73 0.net
サイコム高くね?

376 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:46:48.96 0.net
高いけどサポートは良いと聞く

377 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:51:26.80 0.net
揉めることもあるけど(サイコムの過去スレ参照)
最悪返金には応じているようだから
他の情報がないショップよりはいい

378 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:56:14.87 0.net
俺もサイコムだけど高くて泣いてますよ

379 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:58:24.83 0.net
ごめんなサイコム

380 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:02:29.40 0.net
>>347


381 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:04:20.98 0.net
ゲームの設定のことじゃねーの?

382 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:05:04.55 0.net
でもマウスはサポートだけは手厚いと各種アフィリエイトブログで評判だから

383 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:06:27.96 0.net
いやパルワールドって Xbox 1で動くんだぞ
新品5万円のパソコンで十分だよ

384 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:08:56.15 0.net
鼠w

385 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:18:22.89 0.net
>>383
金かけたくない奴はクラウドでやってりゃよかったんだけどな
PC買えないけどパルワやりたいヒンミンに認知され始めて既にアクセス待ち時間伸びまくっちゃってるからもう手遅れっぽいが

386 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:02:02.29 0.net
マウスが一番いいメーカーなのは確かだがあまり押しすぎると逆に胡散臭くなるぞ
一番いいメーカーマウスだけど

387 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:03:36.47 0.net
さいですか

388 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:03:52.75 0.net
嘘くさいです

389 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:05:26.90 0.net
>>386
これは信者に見せかけたアンチ

390 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:10:10.76 0.net
パルワまじで面白いもんな
みんなもマウスでもサイコムでも良いからとっとと買え

391 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:28:59.55 0.net
なんか15世代でソケット変わるらしいし
15世代、5000番代、DDR5を狙うためにもう少し待つことにしたわ
所謂今は時期が悪いってやつで

392 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:33:03.41 0.net
待てる奴は待てば待つほどハイパフォマシンを手に入れられるぞ
30年くらい待ってみろ

393 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:33:23.52 0.net
時期が悪いっていつも誰かが言ってるよなw
金無いやつの言い訳以外のなんなんだろう?

394 :名無しさん:2024/01/30(火) 18:46:25.40 0.net
>>391
今買って3年後に又買い替えればいいじゃん

395 :名無しさん:2024/01/30(火) 19:04:06.62 0.net
4070機、CPU5700以上でメモリ32GB、SSD1G以上が16万~18万で買えるまで待つ

396 :名無しさん:2024/01/30(火) 19:10:40.11 0.net
まあでも実際年末まで待てるならそのほうがいいわ
今手持ちないなら妥協できるミドルスペック買って乗り継いでもいいし
インテルに期待してるのは理解できないけど

397 :名無しさん:2024/01/30(火) 19:15:06.73 0.net
年末までなげえなーw
鬼に笑われそう

398 :名無しさん:2024/01/30(火) 19:18:18.18 0.net
そもそも待てるならいつまででも待った方がいいしな

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200