2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.81

1 :名無しさん:2024/01/25(木) 20:42:03.54 ID:0.net
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1705402355/

636 :名無しさん:2024/02/02(金) 13:49:56.10 ID:0.net
マウスの価格ドットコム限定の4070搭載のやつ
また値上がりしてんじゃん

637 :名無しさん:2024/02/02(金) 14:05:33.20 ID:0.net
やっぱりレノボは4060で12万フルボッキのやつが一番いいな

638 :名無しさん:2024/02/02(金) 14:07:41.60 ID:0.net
>>635
俺もこれで行くわ

639 :名無しさん:2024/02/02(金) 14:55:55.76 ID:0.net
年収150万円あがったら時期がいいと思う

640 :名無しさん:2024/02/02(金) 14:56:16.64 ID:0.net
150万ボッキ

641 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:03:19.45 ID:0.net
パソコンなんか全然知らなそうだなお前ら

642 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:04:35.01 ID:0.net
>>628
世界中で売れてません...

643 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:04:42.05 ID:0.net
>>637
電源500Wしかないあれ?w

644 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:06:43.88 ID:0.net
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=chg

4000シリーズ結構売れてるよ

645 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:07:12.19 ID:0.net
構成にチップセット名すらないものをよく買う気になるな
無知って幸せだな

646 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:12:57.10 ID:0.net
>>644
ノートバッカでワロタ
4060はラップトップ版と性能ほぼ同じだっけ

647 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:20:15.10 ID:0.net
>>646
なわけない

ラップトップ
https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=GeForce+RTX+4060+Laptop+GPU&id=4752
デスクトップ
https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=GeForce+RTX+4060&id=4850

それにノートは熱こもるからすぐクロックダウンするよ

648 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:24:11.11 ID:0.net
>>636
もうお得感ほぼ無いな

リーベイツでレノボじゃなくて🐀が20%だったら4070Sの買ったのになぁ…

649 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:26:13.05 ID:0.net
俺年収100万円ポッキリだけど、4080買うわ
経費に出来るし

650 :名無しさん:2024/02/02(金) 16:05:57.08 ID:0.net
時期が悪いんじゃなくて消費者の懐事情が悪いだけなのはガチだな

651 :名無しさん:2024/02/02(金) 16:32:03.81 0.net
昨日SteamがPC構成聞いてきたから3台分答えといたわ

652 :名無しさん:2024/02/02(金) 16:43:12.00 0.net
10万以下じゃないと消耗品扱いじゃねえんだよバカ

653 :名無しさん:2024/02/02(金) 16:46:41.58 0.net
12月に4070買ってすぐsuper出るのに買ったバカって言われてたんやけど傷付いた心どうしてくれんの?

654 :名無しさん:2024/02/02(金) 16:49:20.22 0.net
別に4070はハズレじゃないし

655 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:06:49.87 ID:0.net
最近FF5のピクセルリマスターばっかりやってるから3090がオーバースペックなきがしてきた
4060に買い替えるか悩む

656 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:10:54.02 ID:0.net
16(笑)やるなら腐らんやろ(笑)

657 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:36:02.12 ID:0.net
年末4070のBTO20万で買っっちゃたけどパルワールドとかグラブルやれてるから待たずに良かったと思ってる
4070の中身はガラクロの2ファンでゲームはwqhd120fpsでファン回りっぱなし

658 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:40:33.80 ID:0.net
16良作だろ15(笑)のせいで売れてないけど

659 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:46:21.38 ID:0.net
だからポッキンになるまで待っちゃいいだろう

660 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:57:03.94 ID:0.net
3050で十分

661 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:02:38.60 ID:0.net
4070s買って10年戦うわ

662 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:07:09.71 ID:0.net
70s168999円(税別)ポッキリになったら買おうかな

663 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:08:06.69 ID:0.net
>>662
いつぐらいだろうね
ポッキリの定義がカオスだけどw

664 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:13:03.10 ID:0.net
SSDがマジ終わったクッソたけぇ

665 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:39:39.27 ID:0.net
スクエアのゲームは発売日に買ってはいけない
F-16とか速攻ワゴンやったし
(発売日に買ったダイの大冒険見ながら)

666 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:40:06.77 ID:0.net
>>662
税込み16万ポッキまで待て

667 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:49:33.54 ID:0.net
30万円以内じゃないと一括で経費に出来ないんだよなあ
4080super構成だと無理だからグラボとパソコン本体と分けて購入して自分で刺すか悩んでる
BTO会社に言って請求書分けてもらった人っている?

668 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:56:15.67 ID:0.net
>>665
FF16はまだ良ゲーだからいいけどダイは・・・

669 :名無しさん:2024/02/02(金) 18:59:25.72 ID:0.net
>>668
でも小学生の頃から待ち望んでていたダイのアクションゲームやったんや
ふざけて傘でブラッディスクライドしたら同級生の女の子目を潰した思い出・・・懐かしい

670 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:00:12.52 ID:0.net
>>669
美しい記憶にしてんなやw

671 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:14:01.62 ID:0.net
>>664
NVMe SSD 4TB PCIe Gen4x4 読込み7400MB/s
¥34,980 税込

嘘つき!!
安いじゃねーかよ!
なお性能は・・・

672 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:15:55.43 ID:0.net
こんにちは、質問失礼します
現在、以下のスペックのパソコンを使用してます。
CPU:インテル corei7-9700F
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti(6GB)
電源:500w
チップセット:B365

この度グラボを新しく新調したいと思い、RTX4070の購入を検討してます。
また電源もTUF-GAMING-1000Gを購入予定です。
※CPUとのボトルネックは理解してますが、一旦はゲームで60fpsが出ればokです。

半年以内にCPUやマザボを購入しますが、それまでの間、最初に記載したスペックに今回購入するグラボと電源を設置したいのですが、問題がありますでしょうか?

673 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:17:09.01 ID:0.net
Gen4の4TBが4万切ってるなんて安すぎだろ
2TBなんて価格みたらハゲる程安いやんけ!

674 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:20:49.56 0.net
>>672
まず何をもってボトルネックと言ってるのかその辺を詳しく聞こうじゃないか
お前さんが思ってるほどボトルネックを体感出来るとは思えんがね
RTX4070を搭載したならそれなりにパワフルに動いてくれるから心配なんていらんわ

675 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:21:01.65 0.net
>>671
高くて草

676 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:23:21.85 0.net
本来の4070の性能を引き出したいのであればCPUより
マザボの「1 x PCIe 3.0/2.0 x16 (x16 mode)」これに注目だわ

677 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:24:44.68 0.net
マザボを替えるなら当然CPUの更新も必要になってくるし
早急にグラボと電源だけを買っても後々スペックアップを視野に入れてるなら何も問題はない

678 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:25:44.02 0.net
4TBとか2万円台だったぞw

679 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:27:23.17 0.net
>>678
ちょい待てや!
マジっすか!?
ハゲるほど安すぎやんけ!
その価格なら3本くらい一度に買いたいわ

680 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:28:01.61 0.net
>>679
もう終わりだよ投げ売り終わった

681 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:29:11.03 0.net
買う時期が悪かったっつーか知らずに過ぎ去っていたのか・・・ガックシ
まぁ欲しい時に買うから泣かないもん!

682 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:30:36.88 0.net
MX500も18000から25000ときて今は44000だからな

683 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:32:43.85 0.net
メインのデスクトップ用にもうちょい欲しいのと
ゲーミングノート用にも欲しいと思ってんのよねぇ・・・
さすがにノートでも合計5TBは少ないわ
STEAMゲーをDLしてインスコしたりアンスコするのめんどいしなぁ

684 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:35:15.62 0.net
セミ族なら未だに4TBgen4が実質2万前半で買えるぞ

685 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:37:09.87 0.net
その”実質”値はいらんて
俺どこの経済圏に属していないポイント無視族だし

686 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:56:27.00 ID:0.net
下のpcだとメモリ32にしてもARKasa厳しいですか?
パルワールドば大丈夫だと思ってるけど

https://www.dospara.co.jp/TC30/MC13642.html

687 :名無しさん:2024/02/02(金) 22:19:11.11 0.net
>>676
x16ならpcie4とpcie3の差なんて殆どねーよ
x8(4060tiや4060)だと帯域かなりヤバイけど

688 :名無しさん:2024/02/02(金) 22:46:18.54 ID:0.net
なんでドスパラのホームページで糞重いの?

689 :名無しさん:2024/02/02(金) 22:49:32.77 ID:0.net
>>688
やっぱりマウスしっかないか

690 :名無しさん:2024/02/02(金) 22:50:53.81 ID:0.net
>>689
サイコム信者乙

691 :名無しさん:2024/02/02(金) 22:51:23.59 ID:0.net
SSD500GBがデフォの構成にもう戻ったんか‥

692 :名無しさん:2024/02/02(金) 22:54:05.80 ID:0.net
500GBってストレージなしと同じだからな

693 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:00:40.98 ID:0.net
でも冷静に考えるとPS4も500MBで困ったことないし500あればほとんどのゲームできるな

694 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:05:04.60 ID:0.net
逆に容量でかいと、
これも積んでアレも積んでとかありそう

500ならこれをクリアしたら次みたいな
まあ1T買うけど

695 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:08:09.82 ID:0.net
SSDは容量の半分以下で運用するものだから500GBだと実質256GBしかないのと同じ
最低2TB付けとけ

696 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:09:38.85 ID:0.net
円安でも唯一の希望だったSSDが…

697 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:13:31.22 ID:0.net
内臓が500でもSETASSDを増設すればいいじゃん
ここおじはSETA接続も出来んのか

698 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:16:13.18 ID:0.net
SETAは難しいな

699 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:17:08.38 ID:0.net
煽ってる割にSETA

700 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:18:51.30 ID:0.net
SATAだろうと安いの見た後当分買うきしねぇw

701 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:20:21.16 ID:0.net
スーパーリアル麻雀はP1しか認めない
ショウコちゃんが至高

702 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:20:22.30 ID:0.net
春にはドル円125円くらいまで下がるからそこで買っとけ

703 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:23:40.08 ID:0.net
新NISAで年初360万全力でやってるから円安は止めて
1ドル200円の円高になってくれ

704 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:23:48.68 ID:0.net
SSDは残り容量少なくなるとウリの読み書き性能低下するから容量には余力を持たせろ

中には残り容量少なくなるとHDD並みの性能まで低下するクソ地雷SSDもあるから注意しろ
具体的には自分の使ってるクルーシャルのP3(QLC)ってクソ地雷の事なんだがな
こんな地雷でも2TBあるので空き容量がある間はまともに使える

705 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:23:53.40 ID:0.net
いやそれわかってるならドル売るよ

706 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:25:57.81 ID:0.net
まだ売ってないんかい
トーシロは相場に手を出すな

707 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:27:49.65 ID:0.net
>>706
どんぐらい売ったの?見せて

708 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:29:16.42 ID:0.net
いや今は円高のおかげで25万円のプラスなんだが
新NISAは神制度

709 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:29:52.08 ID:0.net
ワンチャンMGAXセールで9980円こねーかなって見てたけど
今回は1500円引きからのセール中に1500円値上げでワロタ
もう終わりだよこの国のSSD

710 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:34:31.54 ID:0.net
諦めんな
https://archive.md/xUSaw/f37e6bce2a44442598de3d5e1af72cd7c3f55465.jpg

711 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:36:17.32 ID:0.net
貼り間違えた
こっちだった
https://archive.md/xUSaw/b966c8bbd4f7ee99120e80d1bcbaf4a49869a517.jpg

712 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:42:44.29 ID:0.net
>>709
たった1500円くらいどうでもよくね

713 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:44:25.89 ID:0.net
>>712
これですら安かったって日は来そうだけど13000円は出せんわ

714 :名無しさん:2024/02/02(金) 23:58:46.57 ID:0.net
>>685
売値で2.5万で買える

715 :名無しさん:2024/02/03(土) 00:08:28.71 ID:0.net
>>714
俺のマザボGen5が3本付くからそっちを狙ってるわ

716 :名無しさん:2024/02/03(土) 00:48:51.04 ID:0.net
ファン付きgen5買わなきゃ

717 :名無しさん:2024/02/03(土) 00:51:01.54 ID:0.net
ファンはいらね
1ヵ所はファン無しだけど熱源のグラボやCPUから離れてるとこにあるし
他の2ヵ所は拡張のエキスパンだしファンが付いとるから困らん

718 :名無しさん:2024/02/03(土) 00:52:02.38 ID:0.net
ちなMEG X670E ACEな

719 :名無しさん:2024/02/03(土) 01:27:14.04 0.net
これって本当なんですか???
PS5ってそんなすごいの???

モンハンワールド・ライズでも90万かけたPCよりパフォーマンスはPS5が上だというMH系のストリーマーの発言だったり、タイトルによります
あと、PC本体かかるコストの分
低遅延の40型以上の4Kモニターや4Kテレビなど他に使えます
TCO考えないガジェット好き以外は正直PS5で十分です

720 :名無しさん:2024/02/03(土) 01:33:58.82 0.net
>>719
新型PS5はせいぜいミドリハイクラスの4070ti程度だよ
コ・ス・パがいいのは間違いないが

721 :名無しさん:2024/02/03(土) 01:34:40.81 0.net
某非リアルタイムOSがボトルネックだからね

722 :名無しさん:2024/02/03(土) 02:06:21.90 0.net
デスクトップはじめて買ったけどUSB Aの色ついんてのが3.規格だよね
アホみたいな質問申し訳ないが

723 :名無しさん:2024/02/03(土) 05:47:03.79 ID:0.net
おい朗報だ!
5chのすれにこんな奴がいるらしいぞお前らもこいよ

 >566だが、情報処理科の講師をしている。
 >そして、スタジオミュージシャンもしている。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1705712463/l50

724 :名無しさん:2024/02/03(土) 08:56:18.99 0.net
まったく不勉強で申し訳ないんですが
ドスパラでガレリアのストリートファイター6推奨モデルくらいのスペックで夏場クーラーない部屋で使えるようなPCくんでもらい、稼働させるのは、可能ですか?ファンっていう部品にお金をかければいいのでしょうか?
予算50万円が限界です

725 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:05:48.40 0.net
夏場クーラーの無い部屋では人の方が稼働できない

726 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:06:09.19 0.net
>>724
おかねもてぃ

727 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:07:04.05 0.net
>>724
予算のうちの10~20万をエアコンにかけた方が良くね

728 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:24:34.54 0.net
エアコンつけたいんですが、家の構造上むりなんだそうで

729 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:26:45.35 0.net
直射日光は当たらない、クーラーのない仕事してるので、人間の方は扇風機でおkです

730 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:29:19.29 0.net
猛暑でエアコンないと死にそう

731 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:37:26.52 0.net
エアコン嫌いで室温33度くらいまでつけないけど
そんな環境で動画エンコードがしがしやったRyzen7 1700マシンは6年ほど問題なく使えたよ
まだ一応動くけど時々不安定でいくつかUSBは使えずマザー見るとコンデンサ膨らんでるからまあ寿命ですな
10年使う気でもなければ特に気にしなくて大丈夫じゃね

732 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:53:40.92 0.net
ファンだけすごくいいヤツ付ければ
何とかなっちゃう感じですかね
モンハンアイスボーンやりたいんだけど
ゲームパッド マウス マウスシート マイク付きヘッドホン デスクトップ本体 HD画質の画面 があれば足りてますか?

733 :名無しさん:2024/02/03(土) 10:11:57.61 0.net
予算50万も出せる金あるなら
窓エアコンでもつければいいじゃん
あれ電気代高いらしいけど

734 :名無しさん:2024/02/03(土) 10:14:15.94 ID:0.net
窓エアコン一択だな

735 :名無しさん:2024/02/03(土) 10:23:08.55 ID:0.net
今更アイスボーン???
サンブレイクじゃなくて?
とりあえず外注する気なら外注する店舗にいって選んでもらった方がいい
間取りとか温度とか説明して

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200