2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FRONTIER】フロンティア 111

1 :名無しさん:2024/03/10(日) 14:44:37.20 ID:0.net
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
FRONTIER 直販
http://www.frontier-direct.jp/
運営会社インバースネット
http://www.inversenet.co.jp/

※前スレ

【FRONTIER】フロンティア 108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1685706864/
【FRONTIER】フロンティア 109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1693993730/
【FRONTIER】フロンティア 109(110)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694275371/

次スレは>>950

118 :名無しさん:2024/03/30(土) 00:28:02.15 0.net
ゲーマーだと>>116の考え方になる
自分で大容量SSD追加したほうが取り回しやすいからな

119 :名無しさん:2024/03/30(土) 07:58:01.66 0.net
マザーボードにもよるんだろうがグラボの真下にSSDを増設したくないな

120 :名無しさん:2024/03/30(土) 08:45:16.13 0.net
furontireっていうかTUKUMOじゃんよMSI

121 :名無しさん:2024/03/30(土) 11:08:31.19 0.net
分ける必要がないから分けないよ

122 :名無しさん:2024/03/30(土) 11:12:06.10 0.net
そもそもqlcだしな
tlc高性能追加したほうがええ

123 :名無しさん:2024/03/30(土) 11:50:52.45 ID:0.net
性能重視する人なら自分でGen5 SSD&巨大ヒートシンクに交換では?

124 :名無しさん:2024/03/30(土) 13:07:01.26 0.net
>>123
Gen5スロットにSSDクーラーはグラボと干渉するから無理

125 :名無しさん:2024/03/30(土) 13:31:59.70 0.net
性能重視かつ自分でやるならoptaneのせて終了

126 :名無しさん:2024/03/30(土) 13:33:16.51 0.net
BTO買わんで自作やろ

127 :名無しさん:2024/03/31(日) 10:32:04.04 0.net
そういえば、友人がHomeを99円でProに出来たと自慢してきたがその1か月後にWindowsがライセンス違反とメッセージが出るようになったと困ってて笑ったよ
まあ、Homeを再インストールすれば直るの知ってたんで教えてやったけどねw

128 :名無しさん:2024/03/31(日) 11:04:04.03 0.net
それ直るって言う?w

129 :名無しさん:2024/03/31(日) 11:32:41.57 0.net
99円損するだけの軽傷だしOKじゃね?

130 :名無しさん:2024/03/31(日) 14:54:18.34 0.net
いつになったらAMDCPU搭載PCの在庫復活するんだ
完売しました、じゃねぇよ
ならページ消せ

131 :名無しさん:2024/04/02(火) 09:00:33.77 0.net
コアi7に価値はない

132 :名無しさん:2024/04/02(火) 15:15:00.85 0.net
Zen5が楽しみすぎるよ

133 :名無しさん:2024/04/03(水) 02:07:56.74 0.net
4090が11万円で売って即ポチッてめっちゃ喜んでたら夢だった(´・ω・`)

134 :名無しさん:2024/04/03(水) 09:24:54.25 ID:0.net
地震かまたPC値上げするな

135 :名無しさん:2024/04/03(水) 12:09:19.77 0.net
フロンティアらしからぬ配信者向けPC高くね?
普通に別々に買った方がいいだろ?

136 :名無しさん:2024/04/03(水) 12:51:04.36 0.net
質問なんだけど。
GKシリーズとGAシリーズのアスキーレビュー見たんだけど、どっちもMTP219wから135wに下げられてた。
それはこのクーラーやケースでは、冷やしきれないから性能下げて設定しているって認識でいい?

137 :名無しさん:2024/04/03(水) 13:46:07.49 0.net
9年前に購入したレノボのM73のPCに3050の補助無しブチこんで使ってるけど問題ねえわ

i7 4790で今も余裕

138 :名無しさん:2024/04/03(水) 18:38:22.17 0.net
台湾地震のせいでPC高くなるかもしれんから様子見の人は買っとけよ

139 :名無しさん:2024/04/03(水) 19:55:29.95 0.net
office2021proを120円で買えたと思ったらマジだった
(´・ω・`)

140 :名無しさん:2024/04/04(木) 09:41:04.51 ID:0.net
ここって相談しても差額払ってケース変えられない?
ミドルタワーが欲しいのに同構成だとGKしかなさそうで…

141 :名無しさん:2024/04/04(木) 09:46:28.22 ID:0.net
タケオネやワンズで買えば?

142 :名無しさん:2024/04/04(木) 10:07:26.94 ID:0.net
>>140
相談したら特別ページ作って貰えるらしい

143 :名無しさん:2024/04/04(木) 16:29:33.27 ID:0.net
ペイディ分割払いって初回の枠空けとけば買えますか?

144 :名無しさん:2024/04/04(木) 22:23:53.73 0.net
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋

145 :名無しさん:2024/04/05(金) 15:19:55.64 0.net
ゴミ過ぎて草これからは駿河屋の時代やね

146 :名無しさん:2024/04/05(金) 16:16:31.34 0.net
今どき何でメモリがDDR4なのかあ?

147 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:30:54.79 0.net
うちのはDDR5だったよ

148 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:23:43.42 0.net
自分で組むなら絶対D4選ぶけどな

149 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:42:36.91 0.net
安くていいじゃん

150 :名無しさん:2024/04/06(土) 18:48:09.86 0.net
死にたくなってきた!どうする!

151 :名無しさん:2024/04/06(土) 19:08:32.41 0.net
吊ってきます…

152 :名無しさん:2024/04/06(土) 21:01:02.45 0.net
まてまて

153 :名無しさん:2024/04/07(日) 06:31:13.72 ID:0.net
4070tisuperのPC欲しいんですがドスパラよりこっちのセール品のほうが安くて気になってます。何か注意点ありますか?

154 :名無しさん:2024/04/07(日) 06:31:16.01 ID:0.net
4070tisuperのPC欲しいんですがドスパラよりこっちのセール品のほうが安くて気になってます。何か注意点ありますか?

155 :名無しさん:2024/04/07(日) 08:28:55.33 ID:0.net
ドスパラと比べてってことなら何も変わらんよ

156 :名無しさん:2024/04/07(日) 10:01:49.63 0.net
俺もユーザーだから正直に話すと

まずケースはコストを抑えるためあまり良い物では無い事が多い
カスタマイズは種類が少なく高め
受注生産の納期がかなり長い

まあそれを補って余るほどセール価格が安めだけどね

157 :名無しさん:2024/04/07(日) 10:36:40.73 0.net
btoパソコンの注意点なんてどこも同じこと言えるし大して変わらんでしょ

158 :名無しさん:2024/04/07(日) 10:44:50.26 0.net
まあ注意点といえば14700Fでクーラーが空冷のモデル
電力制限しててCinebench R23のマルチコア性能が40%ほどダウンしている事

159 :名無しさん:2024/04/07(日) 11:24:49.22 0.net
doredore

160 :名無しさん:2024/04/07(日) 11:43:02.98 0.net
電力制限ってフロンティア以外でもやってるの?

161 :名無しさん:2024/04/07(日) 12:31:15.49 0.net
BIOS開いて制限解除するだけだからどこでもやってるよ

162 :名無しさん:2024/04/07(日) 12:56:52.61 0.net
アチアチクソケースに安物のクーラー
PL2 135Wで55度(室温19度)
それをIntel推奨設定のPL2 219Wでどこまで冷やし切れるかが問題
デュアルタワー型クーラーでも普通に75〜90度になるのに100度は行くやろなあ
サマスロがあるから壊れることはないけど性能は発揮できん
安かろう悪かろうの宿命

163 :名無しさん:2024/04/07(日) 14:57:42.07 ID:0.net
冷やし切れるCPUのモデルを買えと言う事だな

164 :名無しさん:2024/04/07(日) 15:05:50.17 ID:0.net
扇風機でいいじゃん

165 :名無しさん:2024/04/07(日) 18:12:34.49 0.net
爆音奏でるような使い方ほとんどしないけど、もしかして実力を発揮させてあげられてないのかしら

166 :名無しさん:2024/04/07(日) 19:13:01.24 0.net
死にたい

167 :名無しさん:2024/04/07(日) 19:13:06.96 0.net
たすけて

168 :名無しさん:2024/04/07(日) 20:10:15.44 0.net
次のセール更新ぐらいで買い替えようかなって思ってたけど値上がりするかな?
今は手持ちないから買えないわ

169 :名無しさん:2024/04/07(日) 22:29:05.20 0.net
買ってしまった

170 :名無しさん:2024/04/08(月) 00:22:14.01 0.net
>>158
40%性能ダウンって常時抑えられて4K最高設定は辛いみたいな感じになる?
水冷メンテ必要そうだから避けたいんだよなぁ
空冷をもっと良いのにしても十分は冷えないのかな

171 :名無しさん:2024/04/08(月) 02:52:56.89 0.net
>>170
行ごとに間違ってるような
4Kなど高解像度ではCPU影響はほぼない前世代i5ですら同程度
簡易水冷はメンテが出来ないから簡易と呼ばれてる
最高設定という例だしてくるならゲームだろうけど
空冷最上位なら冷やしきれることがほとんど

172 :名無しさん:2024/04/08(月) 09:08:31.91 ID:0.net
何の位使う事を想定しているのか知らんけど、数年位なら普通にノーメンテで乗り切れるから簡易冷水で、そのままPC買い替えて下取りキックするならなんとかなるさって感じじゃないの?

173 :名無しさん:2024/04/08(月) 20:57:30.89 0.net
買ったけど全然届かねえや この時期混んでるのね

174 :名無しさん:2024/04/08(月) 21:27:57.39 0.net
>>158
14700fでcpuクーラーはSE-224-XTSにしたけど流石に役不足だったか
ケチらないで水冷買っときゃよかった

175 :名無しさん:2024/04/08(月) 21:41:24.78 0.net
パーツ値上がりするのわかりきってるから駆け込み需要多いのかもな
俺も急いで注文したし、フロじゃないけど

176 :名無しさん:2024/04/09(火) 18:59:50.65 ID:0.net
安倍晋三搭載型PC

177 :名無しさん:2024/04/09(火) 19:07:02.92 ID:0.net
死にたい

178 :名無しさん:2024/04/09(火) 20:13:22.88 0.net
御冥福を

179 :名無しさん:2024/04/09(火) 20:16:08.03 0.net
>>178
死にたい

180 :名無しさん:2024/04/09(火) 21:14:01.99 0.net
来世に希望を託せ

181 :名無しさん:2024/04/09(火) 22:02:26.90 0.net
自決しました

182 :名無しさん:2024/04/09(火) 22:45:01.13 0.net
>>171
う〜んそれじゃCG製作とかAIやらないなら
備え付けのDeepcool AK400で問題ない感じですかね?

183 :名無しさん:2024/04/10(水) 19:13:37.30 0.net
なんかもう、RTX5000番台出るまで待った方がいい気がしてきた

184 :名無しさん:2024/04/10(水) 19:21:17.72 0.net
円安で死ぬ

185 :名無しさん:2024/04/11(木) 21:23:21.91 0.net
なんでちゅーして

186 :名無しさん:2024/04/11(木) 22:02:12.41 0.net
しゃぶれよ

187 :名無しさん:2024/04/12(金) 00:17:19.74 0.net
とどくのおそいとどくのおそいとどくのおそい!

188 :名無しさん:2024/04/12(金) 10:39:50.42 0.net
神セールきてる?

189 :名無しさん:2024/04/12(金) 16:16:59.76 0.net
俺はRTX5000番台が出るまで待つよ。
その時にはさらに円安が進んでるかもしれないが。

190 :名無しさん:2024/04/12(金) 16:39:44.46 0.net
更に進んでるだろ
かけてもいいぞ
このレス保存しとけマジで

191 :名無しさん:2024/04/12(金) 18:30:06.09 0.net
さらに円高進むだろ
楽観視しすぎ

192 :名無しさん:2024/04/12(金) 18:39:11.38 0.net
円高にはならないと思うよ
今の政権の拠り所は株価以外にないんだからここを下げないように
日銀との結託で円安維持路線は間違いない
さとられないように時々介入して2円くらい円高にすることはあってもまたすぐ戻すだろう

193 :名無しさん:2024/04/12(金) 19:41:37.16 0.net
てす

194 :名無しさん:2024/04/15(月) 15:32:27.49 0.net
賭けるくらいならFXでドル買っとけよ

195 :名無しさん:2024/04/15(月) 15:41:40.75 0.net
今ドル買うとかアホやん

196 :名無しさん 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/15(月) 18:06:07.00 ID:0.net
いや、まだまだ上がる可能性はある
ここらで歯止めが掛かる可能性もある
結論:ワカラン

197 :名無しさん 警備員[Lv.4][苗]:2024/04/16(火) 01:59:19.58 ID:0.net
フレンズは立ち見席も販売するんだ

198 :名無しさん 警備員[Lv.4][苗]:2024/04/16(火) 02:04:53.21 ID:0.net
きれいに作り変えてみる
とんでもないと思う
それだけのためにパーマかけた金でマウントっていうのが真相だよな
ノートパソコンはほんと美しい

199 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:09:18.54 ID:0.net
正月にモチが降ってきた?

200 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:09:39.82 ID:0.net
空港で突き飛ばされたから
空港で車椅子押すだけの変な動機だ
ダウ先もしたむいてるわ

201 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:11:48.02 ID:0.net
それにしてもらった方がデメリットどれだけ多いかわかるはずなんだが

202 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:14:27.23 ID:0.net
なんというかひどいというか
TVer強いのは不快だわ

203 :名無しさん 警備員[Lv.5][苗]:2024/04/16(火) 02:14:46.91 ID:0.net
スノヲタマジでそう思ってる人たちからは人気あるから

204 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:14:50.07 ID:0.net
メダル取ったらなれるわけじゃないからな

205 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:34:16.35 ID:0.net
アドベンチャーどんだけクズなんだろうな
気がするからな
https://i.imgur.com/y44p7Q3.jpeg

206 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 02:38:20.22 ID:0.net
すみれじゃなくて、対案や賛成案は映さないやつね
かと言って逃亡したが、あまり下がらなかったからこのタイミングで利確できるとうれしいですね。
あんな堂々と写真集関係ないじゃん スタイルも悪くないしユーモアもあって、実質賃金だけで、辞めて欲しい
こいつらが
https://i.imgur.com/6VL7z7P.jpg

207 :名無しさん 警備員[Lv.6][苗]:2024/04/16(火) 03:02:34.12 ID:0.net
つみにーの上限を引き上げる措置を盛り込む。
> 年間投資枠が昔からあるみたいね
被災者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言って

208 :名無しさん 警備員[Lv.6][苗]:2024/04/16(火) 03:05:10.97 ID:0.net
みんなの?

209 :名無しさん 警備員[Lv.6][苗]:2024/04/16(火) 03:11:34.62 ID:0.net
性格いいのはほとんどないは別にいいんじゃないんですか」と呼ぶ時点でヤングケアラーでは

210 :名無しさん 警備員[Lv.6][苗]:2024/04/16(火) 03:16:40.69 ID:0.net
これがわからんやつが
キープだけの理由だ
かなり混んでるのもこの層

211 :名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 03:29:25.95 ID:0.net
元祖ガーシーみたいなやつやれとずっと思ってんのかな
https://i.imgur.com/s5FFdPV.jpg
https://i.imgur.com/EDCYUHt.jpg

212 :名無しさん 警備員[Lv.6][苗]:2024/04/16(火) 03:30:36.66 ID:0.net
一流は大河を見ない女性が見ました
そんな運転手のサービスで完全に忘れてただけで

213 :名無しさん:2024/04/16(火) 10:34:29.09 0.net
やめなよ

214 :名無しさん 警備員[Lv.8(前10)][苗]:2024/04/16(火) 15:29:55.32 ID:0.net
9700k2080の時に買ったけどそろそろ買い換えたいがまだ我慢

215 :名無しさん:2024/04/16(火) 18:43:48.75 0.net
うーん
今年こそ買おうと思ったけど
また待つ理由ができてしまった
とりあえず来年こそは買うとここに誓う

216 :名無しさん:2024/04/17(水) 11:19:45.31 0.net
今20、30万ぐらい出しても4K対応には微妙に足りないのが悩む

217 :名無しさん:2024/04/17(水) 13:40:48.08 0.net
FRGLB760/WS412ポチッた
水冷クーラーにしたかったけど止めた

218 :名無しさん:2024/04/17(水) 13:46:24.07 0.net
水冷2年で壊れて結局虎徹に変えたよ

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200