2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ime.nuってどうなっているの?

1 :qHq:02/11/05 20:36 ID:1Xf0nDSa.net
ime.nuのような転送URLのCGIまたはphpを捜しているのですが
どうにもこうにも見つかりません。
どんな仕組みなのか、教えて下さいm(_ _)m

530 :nobodyさん:2010/06/26(土) 21:27:07 ID:???.net
ほんとだ。getnuの方が機能は多いけど、xmenuの方が文字列処理が丁寧っぽい。

531 :nobodyさん:2010/06/26(土) 22:27:04 ID:???.net
get.nuはxme.nuの後継か

532 : ◆0V/vsqkuec :2010/06/26(土) 23:48:02 ID:???.net
こんばんわんわんお><
>>525 お気づき、いただけましたか?でもまだバグ持ちなんです><
>>530 ですね。内部仕様が変わったみたいです><
>>531 スクリプトを書いてる人はおんなじです><

533 :nobodyさん:2010/06/26(土) 23:56:12 ID:???.net
><

534 :nobodyさん:2010/06/27(日) 07:35:30 ID:???.net
>>529
それ欠陥があるぞw

たとえばこういう著作権侵害動画のURLをきちんと処理できない。
http://www.youtube.com/watch?v=BqpcRgw_Ab8&feature=fvw
horikenziro・・・まあいいかw

535 :nobodyさん:2010/06/27(日) 10:21:16 ID:???.net
なんだ、sedo側のバグキャ(w

536 :nobodyさん:2010/06/27(日) 13:09:48 ID:???.net
http://get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/get.nu/

537 :nobodyさん:2010/06/27(日) 20:42:42 ID:???.net
5年くらい前もサービスが乱立して、結局nun.nuやget.nu、safelinkで落ち着いてた。
今回もワラワラ出てるけど、簡素系はnun.nu、高機能系はget.nuで落ち着きそうだな。

そういえばorsp.netみたいなのが、5年前にもあったような・・・w

538 :nobodyさん:2010/06/27(日) 21:13:16 ID:???.net
今回はどれが生き残るんだろうな safelinkも閉鎖しちまったし

539 :nobodyさん:2010/06/27(日) 21:21:10 ID:???.net
結局はどれも興味本意なんだろうな

・imeスゲー
 ↓
・作ってみた
 ↓
・一般向けに開放しよう!

こんな流れかと だから十分にクロスサイトスクリプティングも対策されていないものもある

問題はそこからどう抜け出すかだろうけど safelink.infoも初期の頃はバグ等抱えていた

540 :nobodyさん:2010/06/27(日) 21:28:56 ID:???.net
safelinkはずっとバグ持ちだったぞ。>>534みたいな。

541 :nobodyさん:2010/06/27(日) 21:47:20 ID:???.net
リンククッションなんて無くてもかまわない。それに気付いてないnun.nu辺りが次に消えそうだ。
get.nuは独自カラーのxme.nuを取り込んでるから、しばらくは続きそうな気がする。


542 :nobodyさん:2010/06/27(日) 22:18:23 ID:???.net
nun.nuはサムライファクトリーが運営してるからそう簡単には消えないはず、
使う人いなくなくなっても



543 :nobodyさん:2010/06/27(日) 22:26:11 ID:???.net
やってることが厨房レベルだからわからんw
自前のサービスで使ってるわけでもなさそうだし、実際のニーズは極めて少ない。

544 :nobodyさん:2010/06/27(日) 22:57:16 ID:???.net
HPなどのリンクの確認目的でimeだのって需要無さそう
掲示板やチャットならいざ知らず

545 :nobodyさん:2010/06/27(日) 23:03:32 ID:???.net
掲示板やチャットだって検索エンジン避けでもしてない限り、利用する意味はあんまりない


546 :nobodyさん:2010/06/27(日) 23:17:14 ID:???.net
元々リンククッションってぜろちゃんねるスクリプト使ってる人辺りにしか需要無さそう

547 :nobodyさん:2010/06/27(日) 23:30:10 ID:???.net
厨房に一大需要があるwww

548 :nobodyさん:2010/06/28(月) 01:36:46 ID:???.net
厨房が作るもの(えせPerl)
 ●外観似ても似つかないがオリジナリティ0
 ●クロスサイトスクリプティング対策0

知識があるもの
 ●オリジナリティ豊か
 ●便利機能
 ●スクリプト対策

549 :nobodyさん:2010/06/28(月) 02:31:39 ID:???.net
管理用ページとか非公開のページからのリンクでリファラ隠すのに使うんだよ
んでもって、ついでだから公開して広告つけとく
需要なくても運営してるとこは自分で使うのに必要


550 :nobodyさん:2010/06/28(月) 08:15:59 ID:???.net
imeは広告目当て >>548が言ってることは一部あってる

551 :nobodyさん:2010/06/28(月) 20:27:17 ID:???.net
・外観似ても似つかないがオリジナリティ0
 これは合ってる

・クロスサイトスクリプティング対策0
 対策されていないことはないかもしれないが不十分な可能性

552 : ◆0V/vsqkuec :2010/06/28(月) 22:08:03 ID:???.net
こんばんお><

>>534,540 htmlspecialcharsちっくな処理してるんですね><
>>536 get.nuに対するリンクもあえてそのままにしてます><
>>537 saw2orgですか><
>>541,544他 get.nuはime.nuとは違うサービスを志向してます><

get.nuの方針は2つあります。
1. ベーシックな機能のリンクリダイレクタは自前で設置してもらう
 → Yet Another ime.nuのスクリプトは配布中です><
2. 高機能なリンクリダイレクタは、ソーシャル系サイトで使うリンクリダイレクタの一つの選択肢としてもらう
 → xme.nuの中の人さんに乗っ取られてる感じですね><

鯖の領域を25KBも浪費するブルジョア><なget.nuは、遅かったりシンプルさに欠ける面がありますが、
短いドメインで運営する利点は最大限に生かしたいので、xme.nuとは違って短縮URLにも進出してます><

競合とかじゃなくて、シンプルさを追求したいならnun.nu、bit.ly+ime.nu++ならget.nuみたいに、棲み分けしていきたいです><
Yet Another ime.nuのコードより長い長文失礼しました><

553 :nobodyさん:2010/06/28(月) 22:32:45 ID:???.net
ブルジョアwww
つかget.nuの仕様が気になってしょうがないwww

554 :nobodyさん:2010/06/28(月) 22:50:11 ID:???.net
http://get.nu/http://ona.nu/#19194545
Referer削除の時#以下のアンカーが消えない仕組みってどうなってるやら

555 :nobodyさん:2010/06/28(月) 23:02:48 ID:???.net
と思ったらjavaでやってるのか
ttp://get.nu/get.js

556 :nobodyさん:2010/06/28(月) 23:20:24 ID:???.net
JavaとECMAScriptの区別も付かないゆーすけ乙

557 :nobodyさん:2010/06/28(月) 23:28:12 ID:???.net
ecmascriptにはjavascriptもアクチョンスクリプトも含まれますが何かw
まあJavaScriptとJavaが別物ってのは覆らんがwww

558 :nobodyさん:2010/06/28(月) 23:45:02 ID:???.net
おまいら BBSPINKのリンククッションのこともわすれるなよ
http://pinktower.com/==URL==

559 :nobodyさん:2010/06/29(火) 02:24:01 ID:???.net
>>558 bbspinkのリンククッションはホントにピンク色だな

560 :nobodyさん:2010/06/29(火) 07:02:04 ID:???.net
ttp://zero.s370.xrea.com/==URL==


561 :nobodyさん:2010/06/29(火) 07:31:16 ID:???.net
http://ref.boobie.jp/
http://util.geo.jp/tools/linkcushion
http://ime.k2y.info/

562 :nobodyさん:2010/06/29(火) 07:42:54 ID:???.net
http://rd.kyotomon.net/

563 :nobodyさん:2010/06/29(火) 14:06:21 ID:???.net
http://gensir.orsp.net/

http://zero.s370.xrea.com/

似てるような似てないような

564 :nobodyさん:2010/06/29(火) 16:14:18 ID:???.net
http://gensir.orsp.net/ref/jp.cgi?http://kusomi.so/

565 :nobodyさん:2010/06/29(火) 16:47:48 ID:???.net
service.orsp.net=>gensir.orsp.netか

566 :nobodyさん:2010/06/29(火) 16:49:19 ID:???.net
中の人は変わらないのかな?

567 :nobodyさん:2010/06/29(火) 16:57:55 ID:???.net
service.orsp.netとgensir.orsp.netは同じだろ。どう見ても。
zero.s370.xrea.comは技術的に↑にはむりそう。

568 :nobodyさん:2010/06/29(火) 17:29:10 ID:???.net
http://jump.s371.xrea.com/http://www.google.co.jp/

569 :nobodyさん:2010/06/29(火) 22:01:46 ID:???.net
>>567(zero...)はわかっててパスティーシュしてんだろ。作りが適当すぎる。
あと>>568はxreaの規約違反。広告の位置変更は3年くらい前の鯖から禁止。
>>565はアドセンスの規約違反。Googleに通報だな。


570 :nobodyさん:2010/06/29(火) 23:52:26 ID:???.net
そんなにまでして広告で儲けたいのかね >>565

571 :nobodyさん:2010/06/30(水) 00:52:44 ID:???.net
リアルに中学生だろ?w

572 :nobodyさん:2010/06/30(水) 00:57:45 ID:???.net
中学生からの金儲け・・・ ロクな大人になりそうにない

573 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:01:55 ID:???.net
アフィリ厨には鉄槌を!
リア厨には鎌槌を!!

574 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:09:41 ID:???.net
学生のうちから金儲けを覚えると将来金の亡者になりそうだ >>565とか

575 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:20:14 ID:???.net
無料鯖でアフィリとかどんだけアホなんだw
著作権侵害とかアフィリとか、結局自分の利益しか考えてないんだろ。
本人が腐ってくのは保護者の責任だが、周りにウンコを投げつけて始末しない点は、当事者が実効的な方法で対策をしたほうがいいと思う。
このままだと誰かの利益を侵害するようなことになりかねないぞ。

576 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:24:02 ID:???.net
当サーバが推薦しているアフィリエイトプロバイダー
当サーバは安心して利用できるプロバイダーとして下記のプロバイダーを推薦しております。
※推薦しているアフィリエイトプロバイダー以外の広告掲載は原則禁止しております。
アフィリエイト B

orspトップに載ってたから通報してくる

  orsp
   http://orsp.net/
  orsp 連絡口
   http://orsp.net/mailform/index.html

577 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:26:45 ID:???.net
アドセンスのコンテンツ不足でアウアウ。しかも18歳以下。ググルに通報でいいんでね?
アドセンスのコードを控えれば、垢が停止になるはず。
orspの管理人も厨だから通報するだけ無駄かと。

578 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:30:35 ID:???.net
google_ad_client = "pub-1494631468121976";
google_ad_slot = "0179058841";

579 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:32:30 ID:???.net
>>565 通報しますた 無駄だと思うがorspにも連絡しておいた

580 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:43:46 ID:???.net
ipod脱獄とかどうしようもない奴なんだなw

581 :nobodyさん:2010/06/30(水) 01:55:21 ID:???.net
http://orsp.net/links.html
リンククリックする度にジャンプページに飛ばされてうざい
広告クリック目的にしか見えない

582 : ◆0V/vsqkuec :2010/06/30(水) 02:03:25 ID:???.net
ここは怖いインターネッツですね><

get.nuもできれば広告収入で息の長い運営をしたいんです><
でもアフィリ学生主婦ニートに餌を与える行為になりかねないんですよね><

583 :nobodyさん:2010/06/30(水) 02:10:03 ID:???.net
>>582 広告収入なしと有りだったら何年くらい変わる?

584 : ◆0V/vsqkuec :2010/06/30(水) 02:27:48 ID:???.net
不労収入を得たいわけではないので、続けようと思えば&nunamesの方針が変わらなければ、いくらでも続けられます><

ただ続けるだけの資金や労力を他の新規サービスに費やしたほうがいいなら、サービスを廃止してドメインキープサービスでサーバー代を賄うことも考えないといけません。
モチベーションが下がって結果的に信頼を裏切らないためにも、できるだけget.nuの価値やニーズをあげて、get.nuを続ける資金はget.nuから得たいんです><


585 :nobodyさん:2010/06/30(水) 03:05:12 ID:???.net
地味だけど地道にユーザーのニーズに応えようとするサービスは応援したくなる。
この程度の物で自分の力を誇示したりアフィリする阿呆は潰されて当然だと思うね。
でも運営がここに現れるのはいかがなものかwww

586 :nobodyさん:2010/06/30(水) 15:14:44 ID:???.net
まじめだなw
変態の血統は素晴らしいw

587 :nobodyさん:2010/06/30(水) 16:19:29 ID:???.net
流石変態の血

588 :nobodyさん:2010/06/30(水) 19:10:13 ID:???.net
運営の人の印象が憎めん ><を多用しているとこが憎めん

589 :nobodyさん:2010/07/01(木) 15:28:38 ID:???.net
http://ime.nu/index.html
http://ime.nu/index.cgi


590 :p7219-ipngn1001funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2010/07/02(金) 07:11:33 ID:???.net
sage

591 :p7219-ipngn1001funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2010/07/02(金) 08:11:19 ID:???.net
sagege

592 :nobodyさん:2010/07/02(金) 08:14:58 ID:???.net
p7219-ipngn1001funabasi.chiba.ocn.ne.jpの中の人が死にますように

593 :nobodyさん:2010/07/02(金) 08:21:37 ID:???.net
http://fd-itiran.org/ってもう完全に閉鎖したんだな
ざまぁw
IP 125.53.24.139
逆引きホスト名 s371.xrea.com

594 :nobodyさん:2010/07/02(金) 16:30:14 ID:???.net
ゆうすけが死ぬor殺されますように

595 :nobodyさん:2010/07/02(金) 16:50:01 ID:???.net
いい加減犯罪めいた発言は抑えろや 通報されても知らんぞ

596 :nobodyさん:2010/07/02(金) 21:42:19 ID:???.net
誹謗中傷はセーフでも>>594はアウトに近い

597 :nobodyさん:2010/07/03(土) 15:22:15 ID:???.net
アウトだろ

598 :nobodyさん:2010/07/03(土) 22:07:24 ID:???.net
ゆうすけの前科を考えれば誹謗中傷はありだが
>>594はもう少し抑えて書き込むべき

599 :nobodyさん:2010/07/03(土) 23:42:10 ID:???.net
p2222-ipngn501funabasi.chiba.ocn.ne.jp

600 :nobodyさん:2010/07/03(土) 23:48:48 ID:???.net
http://yokoku.in/detail?num=19654

601 :nobodyさん:2010/07/03(土) 23:57:51 ID:???.net
本人乙としかいいようがないw
逆に自分のやってきたことが追及されたとしたら、そっちのほうが痛いんじゃなかろうか。
厨房は自分の目先の利害しか考えてないけど、自分がしてきたことについて相手に対して果たして十分な償いができてるだろうか。
面白そうだから探ってみようかなw

602 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:06:42 ID:???.net
ゆーすけ殺すは犯行予告だが
>>594は特定個人を殺す等と書いてないからセーフ

>>600みたいな香具師は厨房丸出し

603 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:11:43 ID:???.net
※厨房がよくわかってないこと
むやみに訴えれば、名誉毀損で反訴される
軽い著作権侵害でも、莫大な賠償を請求されることがある

良いことをしても必ずしも返っては来ないが、悪いことをすれば必ず返ってくる

604 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:13:04 ID:???.net
批判がここまで広がるのは当たり前のこと
それを事実として受け止められないで通報などに逃げてるのはガキの証拠

605 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:22:15 ID:???.net
spmu6kn9@polka.ocn.ne.jp がゆーちゃんのメアド
http://tashiro.cs.land.to/kaizo/tashiro57.html


606 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:28:07 ID:???.net
ちなみにwhois登録情報よりお取り寄せ

607 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:30:06 ID:???.net
まあ千葉のガキは放っておこうw
fdなんとかがs371.xrea.comってことは、モロバクリなhttp://jump.s371.xrea.comも・・・

madlinkは放置プレイなのに、gensirはもう閉鎖されたのかwww
get.nuがxme.nuにしたように、http://zero.s370.xrea.com/あたりと交渉すれば望んでるものが作れただろうに。
無策だなw

608 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:33:05 ID:???.net
gensir.orsp.net

>皆様へのお詫び
>今日はこの様な盗作をしてしまったことのお詫びをお申し上げします。
>私がこの様なことを繰り返して行っているので2chの方々や他の方々色々な方にご迷惑をお掛けしてしまいました。
>この場で心からお詫びします。
>今後は一切このような事はしません。どうかお許しください。

だって

609 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:36:43 ID:???.net
公式がもろ盗作という事実を認めたね
盗作を認めてるだけましかもしれんが本当なら訴えられても仕方がない

610 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:53:15 ID:???.net
どんな迷惑をかけたんだろうね
何をお詫びするんだろうね

611 :nobodyさん:2010/07/04(日) 00:54:56 ID:???.net
不快動画最新情報ブログ
不快動画一覧サイト管理人3人の私生活・現在の不快動画の最新情報をいち早くお伝えします。 ....
動画を2つうpしたようです。 今後の動向が見逃せませんね。 不快動画は、いつ撲滅できるのでしょうか……
2010年02月22日(月)22時36分 ? この記事のURL ...
www.orbit-space.net/~fukaidougaitirann/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?mode...

orsp.net周りと、fd-itiran.org(DNSポイズニングサイトに飛ばされる)、岐阜の厨房は繋がりを感じてしまうw

612 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:03:21 ID:???.net
orsp.net自体value-domainやicannの規約に反してるからなあ


613 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:04:44 ID:???.net
orsp周りとfd-itiran周り暴くとかなり面白そうだな

orspの住所はどこだろうな 電気通信事業者の届出してるから問い合わせれば教えてもらえそうだが

614 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:06:52 ID:???.net
orspにアタックしても自動的に403になる 対策されてるんだね

鯖OS CentOS 5
所在地 神奈川県

615 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:21:40 ID:???.net
>>613
著作権侵害の疑いのあるコンテンツを設置されたが、連絡先が不明だから問い合わせたいって言えば教えてくれる。
ttp://bit.ly/cSZH0p

616 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:23:06 ID:???.net
orsp鯖缶もバカではないんだろw
厨くさいけど

http://jump.orsp.net/www.google.co.jp/
で危険URLの登録があるけどこれで検索エンジン系とか登録したらどうなるんだろう

>※ 悪戯を行うとサービスを永久的に受けられなくなりますのでご注意ください!!
って書いてあるが実際どうなんだろうな

617 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:27:14 ID:???.net
自慢しようって気持ちがあると、必ず墓穴を掘ることになる。orsp.netは十分アホだと思う。
届出番号が偽なら虚偽記載で刑事罰の対象になるし、真なら住所が割れる。


618 :nobodyさん:2010/07/04(日) 01:57:49 ID:???.net
jump.orsp.net
>Apacheの詳細設定やPerlの知識を

どんな設定をしてんだか

619 :nobodyさん:2010/07/04(日) 02:22:18 ID:???.net
リンククッション調べ&このスレのまとめ
http://blunderer.web.fc2.com/noref/?http://ime.nu/ime.st/http://ref.boobie.jp/?lcu=http://link.moapi.net/link?xme.nu/http://rd.or.tp/jp.php?url=http://rd.kyotomon.net/http://get.nu/http://tasyu.com/link.php?url=http://ime.k2y.info/?jump.s371.xrea.com/

620 :nobodyさん:2010/07/04(日) 02:25:10 ID:???.net
orspが抜けてた
ttp://blunderer.web.fc2.com/noref/?http://ime.nu/ime.st/http://ref.boobie.jp/?lcu=http://link.moapi.net/link?xme.nu/htt
p://rd.or.tp/jp.php?url=http://rd.kyotomon.net/http://get.nu/http://tasyu.com/link.php?url=http://ime.k2y.info/?jump.s371.xrea.com/http://jump.orsp.net/www.google.com/

621 :nobodyさん:2010/07/04(日) 09:35:32 ID:???.net
>>620 誰得www でもこうして見るとリンククッションていっぱいあるんだな

622 :nobodyさん:2010/07/04(日) 14:26:42 ID:???.net
海外にも同様サービスはいくらでもある。anonym.toとか。

623 :nobodyさん:2010/07/04(日) 14:32:49 ID:???.net
腐るほどあるからリンククッションは困らないな

624 :nobodyさん:2010/07/06(火) 07:18:16 ID:???.net
一気に潰れる時期かもな

625 :nobodyさん:2010/07/07(水) 17:34:28 ID:???.net
七夕おめでと

626 :nobodyさん:2010/07/07(水) 22:11:45 ID:???.net
おめ

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:17 ID:???.net
ttp://ime.nu/index.cgiではジャンプ画面になって
ttp://ime.nu/index.htmlだとtestが表示される

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:57 ID:???.net
phpで書いてるかApache弄ってるだけかと

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:43 ID:???.net
その内俺もにちゃん民に特定され、○○の厨房とか言われるのかねぇ・・・

ああ、こわいこわい。

127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200