一日一体ポケモンを語るスレ その137
- 1 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/20(水) 21:51:03.95 ID:3WebWIWb0.net
- 一日一体ずつポケモンを語るスレです。
【ルール】
・順番は全国図鑑基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄もしくは書き込み欄の一行目に書く
・特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること
・新ポケモンについては全国図鑑ナンバーが確定してから語る
・次スレは>>995が立てる、立てられなかった場合立てられなかったことを宣言して直後のレス番が宣言してスレを立てる
・日付が変わった直後に現れる今までの順番を無視する荒らしはスルーすること
・新スレは前スレを使い切るまで書き込まないこと(テンプレ貼りは除く)
【禁止事項】
・その日のお題のポケモンではないポケモンについてのレス
・ぽけりん、ポケモンまとめマスター、その他アフィリエイトブログへの転載
前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その136 【No.644 ゼクロム〜No.707 クレッフィ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1644941043/
- 2 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/20(水) 22:02:40.88 ID:3WebWIWb0.net
- 過去スレ(一部)
103〜115
一日一体ポケモンを語るスレ その103【No.803ベベノム〜No.044クサイハナ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1516244525/
一日一体ポケモンを語るスレ その104【No.044クサイハナ〜No.093ゴースト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1516244525/
一日一体ポケモンを語るスレ その105【No.093ゴースト〜No.132メタモン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1520436856/
一日一体ポケモンを語るスレ その106【No.132メタモン〜No.171ランターン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1523853844/
一日一体ポケモンを語るスレ その107
【No.171ランターン〜No.218マグマッグ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1527191272/
一日一体ポケモンを語るスレ その108
【No.218マグマッグ〜No.263ジグザグマ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1531311495/
一日一体ポケモンを語るスレ その109
【No.263ジグザグマ〜No.310ライボルト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1535124755/
一日一体ポケモンを語るスレ その110【No.310ライボルト〜No.358チリーン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1539238820/
一日一体ポケモンを語るスレ その111【No.358チリーン〜No.401コロボーシ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1543384942/
一日一体ポケモンを語るスレ その112【No.401コロボーシ〜No.442ミカルゲ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1547092843/
一日一体ポケモンを語るスレ その113【No.442ミカルゲ〜No.472グライオン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1550589097/
一日一体ポケモンを語るスレ その114【No.472グライオン〜No.510レパルダス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1553181426/
一日一体ポケモンを語るスレ その115【No.510レパルダス〜No.561シンボラー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1556510671/
- 3 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/20(水) 22:06:02.83 ID:3WebWIWb0.net
- 116〜129
一日一体ポケモンを語るスレ その116【No.561シンボラー〜No.610キバゴ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1560873396/
一日一体ポケモンを語るスレ その117【No.610 キバゴ〜No.657 ゲコガシラ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1565104741/
一日一体ポケモンを語るスレ その118【No.657 ゲコガシラ〜No.712 カチコール】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1569192109/
一日一体ポケモンを語るスレ その119
【No.713 クレベース〜No.799 アクジキング】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1573975557/
一日一体ポケモンを語るスレ その120
【No.799 アクジキング〜No.857 テブリム】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1581434643/
一日一体ポケモンを語るスレ その121 【No.857 テブリム〜No.027 サンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1586447125/
一日一体ポケモンを語るスレ その122【No.027 サンド〜No.072 メノクラゲ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1591648949/
一日一体ポケモンを語るスレ その123【No.072 メノクラゲ〜No.112 サイドン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1595542744/
一日一体ポケモンを語るスレ その124【No.113 ラッキー〜No.146 ファイヤー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1599058952/
一日一体ポケモンを語るスレ その125【No.147 ミニリュウ〜No.189 ワタッコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1601994442/
一日一体ポケモンを語るスレ その126【No.189 ワタッコ〜No.224 オクタン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1605669744/
一日一体ポケモンを語るスレ その127【No.224 オクタン〜No.254 ジュカイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1608696197/
一日一体ポケモンを語るスレ その128【No.254 ジュカイン〜No.299 ノズパス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1611298849/
一日一体ポケモンを語るスレ その129【No.299 ノズパス〜No.337 ルナトーン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1615184892/
- 4 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/20(水) 22:06:45.55 ID:3WebWIWb0.net
- 130〜135
一日一体ポケモンを語るスレ その130【No.337 ルナトーン〜No.379 レジスチル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1618416993/
一日一体ポケモンを語るスレ その131【No.379 レジスチル〜No.425 フワンテ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1622101822/
一日一体ポケモンを語るスレ その132 【No.425 フワンテ〜No.478 ユキメノコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1626063451/
一日一体ポケモンを語るスレ その133 【No.479 ロトム〜No.533 ドテッコツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1630650508/
一日一体ポケモンを語るスレ その134 【No.534 ローブシン〜No.588 カブルモ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1635381516/
一日一体ポケモンを語るスレ その135 【No.589 シュバルゴ〜No.644 ゼクロム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1640166759/
- 5 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 00:01:18.22 ID:KJfmxKlP0.net
- ボクレー
木霊
ポケモンユナイトで進化系と一緒にまさかのプレイアブルキャラクターで登場
- 6 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 00:03:10.66 ID:KJfmxKlP0.net
- まぁレベル5で強制的に進化するから使えるのはレベル4までだけどな
- 7 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 00:05:40.31 ID:Ios5ltmX0.net
- Y図鑑「森でさまよいしんだ子供の魂」
サン図鑑「森でしんだ子供の魂」
ソード図鑑「森でさまよい命を落とした子供の魂」
ウルトラムーン図鑑「何かしらの魂」
図鑑も一枚岩ではないらしい
- 8 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 00:18:35 ID:Ng8uiTNo0.net
- ミラクル交換でテロした人素直に手を上げなさい
- 9 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 07:09:34.60 ID:N3Je4lHf0.net
- 新スレたておつ
鳴き声が特徴的
可愛いようでちょっと不気味
- 10 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 14:59:22.65 ID:jhL/Qz080.net
- おいミラクル交換で送ってくるな
- 11 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 18:34:52.19 ID:PHzwDK2Q0.net
- そういえば通信進化だったな
- 12 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 18:41:23.56 ID:Rmb+FJLO0.net
- タイプ種族値進化方法どれを見ても何故バケッチャ族とここまで似通っているのか
- 13 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 20:41:14.32 ID:vS91m0CB0.net
- 草ゴーストは4系統いるけどどいつもこいつも足の遅い物理アタッカーである
- 14 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/21(木) 21:56:59.99 ID:l7rTCuBr0.net
- アニメの色違い可愛い
https://pbs.twimg.com/media/ChHuXQ0VEAQ-fla.jpg
- 15 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 00:10:53.10 ID:HYy0BS7M0.net
- オーロット
名前の由来はold(年老いた)もしくは大+rot(腐る)
モノアイになった
- 16 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 00:24:24.80 ID:4E37GFR10.net
- 初出は神速のゲノセクト内でのCM
人面樹みたいなポケモンがいると当時話題になった
- 17 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 05:56:58 ID:MHVxCAM60.net
- 群れバトルで遭遇するとウソッキーが混じってることがある
- 18 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 08:02:30 ID:Q62k5HQP0.net
- 群れでぞろぞろ出てくるくせに進化条件が通信交換
- 19 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 08:04:54 ID:0yjcprkz0.net
- ウソッキーと仲良いオーロットだかボクレーの話すき
- 20 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 10:13:10.21 ID:705YMOAS0.net
- オーロットの群れバトルの時に「えっ?僕オーロットですけど?」みたいな顔してウソッキー混ざってたの笑った
- 21 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 11:50:39.40 ID:aCwpPcBI0.net
- ボーボボのギャグの「じいちゃんも1人」を思い出したなあ
もりののろいで遊んだ記憶
- 22 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 12:06:09 ID:XWBqyf/U0.net
- 色伝説粘るときにお世話になった
しゅうかくスキスワ&ヒメリトリック
- 23 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 13:32:13.98 ID:0yjcprkz0.net
- 森の呪いはハロウィンと比べると使いづらい気がする
- 24 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 15:15:39.55 ID:kDf46Vii0.net
- タイプ追加ってのは面白いんだけどダブル向けだしね
鈍足なのに種族値も控えめだし扱いは難しい
- 25 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 16:49:49 ID:0yjcprkz0.net
- ハロウィンバケッチャは自分でゴースト付加した相手にダメージ突けるけどオーロットはそうはできないからなあ
- 26 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 17:00:42.55 ID:MHVxCAM60.net
- 森の呪いは最大ダメージ出す時の計算に使われる印象が強いかな
対戦で使うなら胞子や粉、宿り木無効化出来るのがメリットか
水タイプや電気タイプに使って弱点がガラリと変えるのも面白い
ヌケニンに使っても弱点減らないのは残念
- 27 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 19:30:39 ID:SvOw+2Zb0.net
- トキシキの森で一番印象に残るポケモン
- 28 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 21:58:15.71 ID:ROF8v+X20.net
- カービィに出る風を吹く木を思い出す
- 29 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/22(金) 23:59:51 ID:Qalsuz0S0.net
- >>28
ウィスピーウッズ?
- 30 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 00:02:29 ID:I8+JpDfB0.net
- バケッチャ
化けカボチャ
ポケモン初の大きさが個体ごとに違うポケモン
この設定が後々の作品に繋がっていく
- 31 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 00:16:27.21 ID:JWLGYjqy0.net
- アニポケでムサシが連れていたのは特大サイズのメス
小サイズのバケッチャ王子に惚れられたけど進化した途端フラれた
- 32 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 13:32:54.04 ID:ylUnrDVL0.net
- 特大サイズだけ鳴き声が違う
- 33 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 15:00:49.70 ID:8rVi9i2Q0.net
- 元々夢特性は「中サイズ」しか存在しなかったが
ポケセン配信で「特大サイズ」が解禁
剣盾DLCで全サイズが解禁された
プレシャスボール入りは「特大サイズ」のみ
- 34 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 21:01:59.60 ID:Oj0apr5M0.net
- ちゃっちゃっちゃ
ちゃちゃちゃバケッチャ
ちゃっちゃっちゃ
- 35 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 21:10:53.65 ID:d5rk32jj0.net
- どの回か忘れたけど「ジョーズ」のメロディみたいな鳴き方をしてたときがあって笑った
- 36 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 21:14:45.60 ID:4a3/UBvl0.net
- 初遭遇が色違いだった思い出のポケモン
- 37 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/23(土) 23:01:02.74 ID:jKQPqv890.net
- バケッチャテロやめてもろてー
- 38 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 00:12:35.69 ID:GVyvRX410.net
- パンプジン
ジンはアラブの伝承に出てくるDjinかといわれている
上半身に実体が無い
- 39 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 00:14:17.20 ID:GVyvRX410.net
- 本当にアラブの伝承からなら下のカボチャからパンプジンの上半身が出てるって感じなのか?
ジーニーみたいに
- 40 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 00:17:54.18 ID:o7y4neQw0.net
- アニメではムサシと上半身で抱き合ってたことがある
愛があれば実体がなくても触れるらしい
- 41 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 00:18:09.55 ID:m/IQ67ni0.net
- ロングヘアーかわいいと思ってたら髪じゃなくて腕でそれ使って相手を絞め殺すとか聞いてビビった
- 42 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 00:29:25.56 ID:4IS+bm1U0.net
- >>40
愛があれば90キロのヨーギラスを抱ける人達ですから…
- 43 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 00:43:06 ID:VWgaZORe0.net
- 草タイプだけど炎タイプの技をガッツリ覚える珍しいやつ
そしてハロウィンという固有技を持つこれまた珍しいやつ
けど威力60くらいで追加効果付きの攻撃技にしてほしかった
- 44 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 09:17:01.49 ID:mLtvCyRr0.net
- 図鑑説明文が怖すぎる
草ゴースト複合は増えてきたけど全員ちゃんと差別化できてるのがいい
- 45 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 14:50:43.86 ID:3He0Aj330.net
- パンプジンとオーロットは対極なはずなのになんでパンプジンもバケッチャも大きさで違いがあるんだろ
ボクレーオーロットにはそんなの無いのに
あとまもるハロウィンゴーストダイブ食べ残しやどりぎのタネとかいう害悪パターン
- 46 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/24(日) 19:58:51.28 ID:4IS+bm1U0.net
- 不調、ダイエットの停滞期、浪人生の成績の伸びづらさなど、足し算では成り立たない数字の不思議
- 47 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/25(月) 00:02:18.15 ID:8OQOw5le0.net
- カチコール
名前の由来はカチカチ(オノマトペ)+凍る
凍ったカゴのみではない
- 48 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/25(月) 01:20:55.15 ID:bTREs2Os0.net
- そんなやつ六世代にいたっけと思ったが、クレベースの進化前か・・
- 49 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/25(月) 01:23:26.04 ID:6XRIryyL0.net
- アルセウスで出てきたカチコールはテカテカしててかわいかった
- 50 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/25(月) 01:27:58.31 ID:YbLzTZqu0.net
- 高さ1.0mで重さ99.5kg
何をどうやったらこんなに重くなるんだ
- 51 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/25(月) 04:51:14.66 ID:3qMUUpZs0.net
- まあ1立方メートルの水で1tあるし…
- 52 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/25(月) 08:45:34.09 ID:Q94QtyWG0.net
- 1mもあるの結構でかいな
ピカチュウとかと同じくらいかと思ってた
- 53 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:01:30.35 ID:MipyQf+Q0.net
- クレベース
クレバスで出来たベース(基地)という名前の通り大きな身体をしている
- 54 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:04:21.24 ID:WWFGpGFD0.net
- アルセウスではキング戦のトリを務める
- 55 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:07:06.78 ID:bm8QD5lv0.net
- デカすぎんだろ・・・
https://i.imgur.com/dpbHdAG.jpg
- 56 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:10:08.69 ID:bUPJ8Y/e0.net
- 下顎で雪をラッセルして力強く前進するのを諦めて
海でプカプカ浮かぶ道を選んだのか
- 57 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:22:33.22 ID:Rs2JAgwR0.net
- 無敵艦隊
クレベース
https://i.imgur.com/O7Gf72Q.gif
- 58 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:24:41.97 ID:8qHVOaDE0.net
- たしかに剣盾DLCの海に浮かぶ姿のファーストインパクトは凄かった
ヒスイリージョンはアマルルガ系統に続く「こおり/いわ」タイプ
SVでは対戦で活躍できるか?
特性次第な気はするが特性はどうなる?
- 59 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:29:53.59 ID:bUPJ8Y/e0.net
- 頑丈顎…
- 60 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:36:04.28 ID:iUGeikP20.net
- あれだよの人の切り札
- 61 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:37:55.11 ID:bPsNIg3a0.net
- 全ポケモン中最高の物理耐久を持つ
ジガルデとかザマゼンタみたいに特性でインチキしてる禁止級には流石に劣るけど
- 62 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:42:31.97 ID:R0869eMP0.net
- 物理は固いしAもそこそこあるしDは低くても頑丈ミラコで一矢報いることが出来る
トリルエースもこなせそうだけど実戦で起用したことはない
- 63 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 00:45:46 ID:mTrVeIeL0.net
- 下手な物理一致抜群くらいなら平気で耐えるわけのわからん物理耐久ほんとすき
鉄壁ボディプレス自己再生ミラコで最悪Aも要らない
まぁこれだと物理ゴーストに何もできなくなるんだけど
- 64 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 01:14:53 ID:xyvT+BE50.net
- >>57
これのヒスイ版つくってほしい
- 65 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 01:22:37.69 ID:loCQGzAU0.net
- 防御面に振り切るとザシアンの特化巨獣斬+電光石火もいい乱数で耐える異常な物理耐久
鋼抜群な癖してダイアース+イバンダイアースで対面勝ててしまう
- 66 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 01:58:03 ID:6nrHKeVk0.net
- 剣盾の雪原の海で浮いてるけど、ポップしてる瞬間見てないと初見でこいつと見破れるやついないだろアレ
- 67 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 02:08:06.45 ID:xyvT+BE50.net
- ヒスイの主クレベースはもしかしてグラードンカイオーガアクジキングよりデカイ?
- 68 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 06:30:35.43 ID:mPNT2Ff/0.net
- 元ネタはイギリスの、机上の計画で止まった氷山空母ハボクック
ドイツの通商破壊対策のため、ガチ空母よりも安価に、破損したら海水を固め直して再生させられる不沈空母として計画されたが没になった、ミリ界隈でいう英国面の代表例の一つ
ガラルにいてくれてよかった…………
- 69 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 07:13:40 ID:DkhQHrXE0.net
- newポケスナでも海に浮かんでいる姿が確認出来る
陸にいる時にりんごを当てて怒らせると怒って吠えるが中々の迫力
- 70 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 13:08:38 ID:X7IaqBoQ0.net
- >>65
そこまで固いのは知らなかったww
氷って特殊耐久高いやつばっかりだから、こういうガチムチも悪くない
- 71 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 13:45:56 ID:IdNSI/yQ0.net
- バンギとかに一致弱点突かれながら平気で耐えて勝てるからなクレベースさん
氷タイプだからこそ許されたステータスだと思う、もし鋼とかだったら…
- 72 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 13:49:45 ID:xyvT+BE50.net
- 特防もそんなに低くはないんだよな
- 73 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 13:54:25 ID:xyvT+BE50.net
- ヒスイ種は岩だから最新作に来るとしたらより防御特化型になりそう
ただ弱点の塊だから原種の方が使えそうなんだよな
アマルルガみたく電磁波や電気技使えなさそうだし
ヒスイ種は特性ないのが残念だ
- 74 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 14:25:46.48 ID:mnCVKBDW0.net
- 岩にしても氷にしても弱点多すぎなんだよなあ
特に氷は飛行やゴーストやフェアリー辺りを半減してもいいのに
現状だと氷タイプってだけで罰ゲーム
- 75 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 14:33:08.23 ID:hzwkP84h0.net
- 岩氷はタスキ持たせたくなるような高速アタッカーにこそほしいんだけどなぁ
がんじょうあごマジなら専用技ひょうざんおろしに関係ないのが残念だ
- 76 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 16:47:23 ID:auvNNRoG0.net
- 氷毒だったりしたら地面には弱くなるが色んなタイプ受けられるようになったんだがな
まあ氷なんて巨大旋律できるラプラス以外殴れる奴が強い
- 77 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 18:33:59.18 ID:WWFGpGFD0.net
- 種族値だけなら全ポケモン中1番物理耐久が高い
- 78 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 22:28:23.75 ID:+Ok+58ga0.net
- 鉄壁積みまくってボディプレスするのが爽快すぎる
- 79 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 22:46:20.45 ID:yvMh69Qh0.net
- ウカムルバs
- 80 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/26(火) 23:01:42.73 ID:+Ok+58ga0.net
- ほんと見た目と鳴き声の重厚感大好き
- 81 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 00:06:16.89 ID:++xVlKYx0.net
- オンバット
音バット
果物が熟しているかを超音波で判別することができる
ウォンバットとは関係無い
- 82 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 00:21:36.92 ID:+lKPD73Y0.net
- 図鑑ナンバーが伝説の前だけど600族じゃないっすよ
- 83 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 01:48:45.47 ID:tXe4uxts0.net
- 当時すりかえの遺伝経路解明にはちょっとした感動があった
まぁ今は没収されたんですけどね…
- 84 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 01:53:40.32 ID:yHvJwprh0.net
- なにゆえにすりかえを剥奪したのッ!!
まあいい わけないわ
- 85 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 08:06:37.77 ID:HPstj3+d0.net
- タイプ1の方がひこうの珍しいポケモン
他にはウッウやアーマーガアがいる
- 86 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 08:17:16.43 ID:FWNJ23Hw0.net
- コウモリなのに何故かドラゴンタイプ
まあ毒持ってたりエスパーだったりゴーストだったりするコウモリもなんか違う気はするが
- 87 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 23:49:11.17 ID:WFPvEV310.net
- >>81
熟しているかを超音波で判別している動画見つけた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1388825121201168387/pu/vid/1280x720/Q8_k2OJAMwrZ8PqP.mp4?tag=12
- 88 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/27(水) 23:58:05.52 ID:hubRHYha0.net
- アニメじゃやたら泣き虫で可愛かった
- 89 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 00:06:50.99 ID:Ksdn/cam0.net
- オンバーン
進化前のようなコウモリ感が残るワイバーン
>>82の言う通り図鑑順ではカイリューやボーマンダ等と同じだが600族ではない
- 90 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 00:08:51.06 ID:X91lieGe0.net
- >>86
コウモリなら毒持ってても違和感なくね?
- 91 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 00:15:01.00 ID:dGJamAKC0.net
- 一般ドラゴンでもトップクラスに素早いS123の持ち主
S142?何それ?
- 92 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 00:20:53.35 ID:LsUMB70l0.net
- おみとおしすりかえ型が便利だけどすりかえの遺伝がめちゃくちゃ面倒だった
剣盾ではすりかえが遺伝技から削除されてて残念
- 93 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 00:26:04.13 ID:mOqXeSzc0.net
- 鳴き声が印象的なだけにダイマしたときの鳴き声で笑った覚えがある
- 94 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 00:34:00.90 ID:AL1tAZfy0.net
- 剣盾のワイルドエリアにいるこいつが威嚇した後でぐるぐる旋回しながらこっちに向かってくるの好き
- 95 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 06:30:37.29 ID:Vf88J4Gc0.net
- かっこいい
newポケスナでは超音波を放つ姿やそれなりの速度で滑空してくる姿を撮影できる
- 96 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 07:05:53 ID:muI9GmJQ0.net
- 相手を執拗に追い詰める残忍な性格なくせに果物を与えると喜んで機嫌を治すというガバガバな設定
- 97 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 07:45:19.50 ID:iZUYq0TR0.net
- なにそれかわいい
- 98 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 15:08:43.02 ID:lLcWg8Ng0.net
- 第6世代最初期に猛威を振るったけどすぐに廃れてしまった
搦め手が豊富でアタッカーよりサポートをやらせた方が輝く
お見通しはダブルで特に便利だった
- 99 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 15:19:18 ID:fdQBouLe0.net
- ばくおんぱがタイプ一致だったらなあ
- 100 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 21:16:32.38 ID:KgJCI1hA0.net
- c97って本当に今じゃ半端な火力だからな
あのバンギラスと2しか違わないとか
- 101 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 22:19:54.08 ID:ulomQS9q0.net
- コウモリがドラゴンタイプてのは何か元ネタがあるんだろうか???
- 102 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/28(木) 23:52:51 ID:u5xOOFw+0.net
- 元はコウモリだけどオンバーンはワイバーンだから関係ないんちゃうの
- 103 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 00:04:59.13 ID:abZVEsYk0.net
- ゼルネアス
Xの伝説のポケモン
Newポケモンスナップのラスボス
- 104 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 00:11:37.19 ID:p5NhzIo70.net
- モチーフはケリュネイアの鹿?
- 105 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 00:33:51.53 ID:wX1Ixq290.net
- 伝説の順番がこうも早く来ると第六世代以降は世代のポケモン数少ないよなあと感じてしまう
溜め積み技という新境地を開いたジオコントロールの挑戦心は好き
- 106 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 00:37:56.45 ID:gVFcaWhx0.net
- Xでは最終兵器の動力源として囚われのヒロインに…実はなってない
目覚めるシーンをよく見ると主人公は特に何もしてないのに自力で装置をぶち壊してる
その気になればすぐ脱走できたのに睡眠を優先して動こうとしなかっただけなんだこいつは
- 107 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 01:36:49.88 ID:63MKp+kP0.net
- 究極の詰み技ジオコントロールが強すぎて
どんなに環境が変化しても8割以上がパワフルハーブ型という異質なポケモン
- 108 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 01:39:46.95 ID:saX4tO2F0.net
- 逆にジオコンないとただの中速両刀フェアリーだからな
- 109 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 02:26:52.83 ID:JCG2qna20.net
- ピオニー曰く「そのツノでは寝る時に寝返りが打ちにくそう」
眠りにつく時に樹木になるのはそういう理由だったのか
- 110 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 05:35:53.33 ID:/nzrYWeE0.net
- ジオコンして殴るだけでトップメタ
- 111 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 06:15:27 ID:vV99wWo70.net
- ジオコンと特性を使って砂下チョッキバンギラスさえも確一で持っていく凄い奴
コイツが使えるルールでは対策のためにクリアスモッグを入れてた
- 112 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 07:11:42 ID:O4mLZD470.net
- 現実のニホンオオカミと鹿と同じく、ザシアンが暴れまくってる今は数が減ってきたけど、次回くちたけん没収とか使用禁止とかになったらまた増え始めるんだろうな
- 113 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/29(金) 08:28:20.76 ID:WPt41CEB0.net
- イベルタルは複合なのにこっちは単フェアリーなんだよな
ジオコン1ターン溜めるからあの頃は大して魅力感じなかったが実際とんでもない技だった
- 114 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 00:01:27.24 ID:s/pjdrRm0.net
- イベルタル
Yの伝説のポケモン
Yの形をした赤と黒のいかにも危険そうな鳥
- 115 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 00:09:33.67 ID:8i12zfpE0.net
- ワーイって感じの見た目なのに全然ワーイじゃねえよ!
命を吸いつくされるヤツらの気持ちもちゃんと考えろよ!
- 116 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 00:15:58.54 ID:fJm6VdpI0.net
- ゼルネアスと全く同じ種族値のポケモン
両刀なので火力が控えめ、耐久が低いわけではなく、HPとBDの配分が素晴らしくて特性で火力底上げできるので耐久、火力共に理想的な力を持っている
- 117 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 00:21:32.72 ID:jo2hrUAZ0.net
- ありとあらゆる生命を奪いつくす、なんて設定の割りにはそういう特性があるわけでも技を使うわけでもない
しかしこの世代準伝説がおらんのか・・この世代までやったが気がつかなかった
- 118 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 00:23:12.12 ID:ThlAhWRN0.net
- 剣盾キャンプで思いの外愛嬌あって驚いた
- 119 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 00:27:03.08 ID:LdZWvT0x0.net
- デスウイングのタイプどっちだっけ?ってなることがあった
いや悪だったら特性的にヤバいけど
- 120 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 01:10:57.94 ID:wAD4UZ1s0.net
- 悪
黒赤青のカラーリング
腕に三本のトゲトゲ
ダークライと並べてみたい
- 121 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 03:18:04.45 ID:lXv3J27L0.net
- ダイジェットとふいうちので黒バド絶対こ○すマン
禁止伝説ルールではまさかのゼルネよりも使用率が高い
- 122 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 05:08:43.80 ID:gI4yyxHJ0.net
- はたき没収されてラッキーやゼルネアスなど苦手な相手が対策できなくなってるけど
それを補って余りあるダイジェット&ダイマ弱保のつよさ
- 123 :123:2022/04/30(土) 08:02:44.40 ID:YZ9AQY2V0.net
- 123
- 124 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 08:14:59.19 ID:W9tKSWXW0.net
- 悪飛行って言うけどそんなにワルか?
- 125 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 08:45:30.51 ID:w/DSBRv80.net
- ゼルネアスともどもストーリーで全然活躍しなかった伝説ポケモン
普通に捕まって電池にされてただけってなんだよ
- 126 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 08:47:28.87 ID:W9tKSWXW0.net
- >>125
まあ赤緑のミュウツーや金銀のホウオウルギアもそんなに話に絡まなかったし…
- 127 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 10:08:48.13 ID:JcEQY1kD0.net
- 胃が劣化
- 128 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 10:45:46.69 ID:fu9eS8R50.net
- 対戦環境では最初の頃ジオコンゼルネアスが強くて
それに比べられちょっと地味な印象があったが
時間がたつにつれて強さが評価され
第8世代ではダイマックスとの相性が良く
強ポケの一角に君臨中
このスレ的には第6世代は準伝がいないので
特に少ない印象あるね
そのかわりメガシンカポケモンというある意味での追加進化ポケモンが
大量投入されたという背景もあるが
- 129 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 10:47:41.30 ID:W9tKSWXW0.net
- ジオコンと比べるとひこうタイプのドレイン技だからなあデスウイング
悪タイプだったらもっと良かったのに
- 130 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 10:56:06.38 ID:j6sJ2xdp0.net
- ヤーティの神とかなんとか 結構かっこいい
- 131 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 11:15:29.44 ID:G77mlWH40.net
- ネタじゃなくてちゃんとヤケモンとして使える
ただし今はザシアンだらけ
- 132 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 14:29:51 ID:ol3p/ZFT0.net
- 「命吸いつくして腹一杯やし寝るわ」
↓
「運ばれてるけど眠いし寝とくわ」
↓
「力吸われてるけど眠いし寝とくわ」
↓
「この人間かわええ!すぐ起きるから俺を捕まえてくれえ!」
ストーリー内の活躍は大体こんな感じ
- 133 :名無しさん、君に決めた!:2022/04/30(土) 15:07:16 ID:JcEQY1kD0.net
- 映画で暴走したときは絶望感半端なかったな
キングシールドやニードルガードで防御しようが容赦なく対象を石化させてしまう様が
- 134 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:04:36 ID:AqjSaP2B0.net
- ジガルデ
Zの伝説のポケモン
…と言いたいが残念ながらマイナーチェンジ版は出ず
名前の由来はZ+garde(フランス語:監視者)
別名、メガノコッチ
- 135 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:14:56 ID:UurWnRjc0.net
- 100%になるとHPが爆上がりして疑似的な体力回復
そして特攻が上がって素早さが下がる
あまりに斜め上すぎる強化に当時苦笑いした人は多い
でもまあ強いことは強い
- 136 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:30:40.19 ID:KZMUMgsx0.net
- 専用技が4つもあるずるいやつ
パーフェクトフォルムはHP2倍で実質700族
ねむるも覚えるからとぐろと組み合わせて剣盾ランクマで猛威を奮ってた
- 137 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:39:26.41 ID:LMANzsS80.net
- アローラ出張をネタにされる事があるけど
おそらくXY、ORASの次にXYのマイナーチェンジ版が予定されていて
そこで100%ジガルデが実装される予定だったのが
マイチェンは作らず第7世代の新作に変更になって
その流れでいびつな形で100%ジガルデがねじ込まれと思っている
- 138 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:40:07.58 ID:5TH2L+gQ0.net
- いや皆そう思ってるからネタにしてるんだろ
- 139 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:40:38.22 ID:bdFit7SK0.net
- ポケモンzのコラ画像すげークオリティ高かったな
あんだけパキラ辺りの伏線残して続編出さなかったのは本当に残念だったわ
- 140 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 00:47:03.48 ID:qNdz3fdk0.net
- 次世代の特徴的な新システムがZ技なのももしかしたらZが出せたらそこで実装する予定とか多少は考えたりしてたのかねえ
- 141 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 07:34:32.10 ID:m5pJ0MhR0.net
- ダイマックスアドベンチャーのジガルデとか言うラスボス感あるやつ
ダイジェットないだけまだマシか
- 142 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 08:33:57.71 ID:3PuY0pup0.net
- 全体技のほうがダイジェットより鬼畜だよ
四人プレイならいいけどnpcとクリアはまじで運も必要
- 143 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 09:39:31.60 ID:1JWuheQa0.net
- プニちゃんの「オロロロロロ」って鳴き声がじわる
- 144 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 11:15:52.47 ID:ARotkuMr0.net
- 耐久やサポートに秀でた性能とはいえあの図体でA100 C91はガッカリすぎた
「使いこなせば強い」なポケモンは第三の伝説には求めてないんだよ
- 145 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 11:28:14.07 ID:1JWuheQa0.net
- サンムーンでのコア・セル集めしんどかった
後のシリーズでそれを凌駕するものが出てくるとは思わなかったが
- 146 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 14:28:45.91 ID:IIOS2VRj0.net
- 新作に出たらコアパニッシャーの演出差し替えられそう
- 147 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/01(日) 21:32:00.50 ID:3gEp3BLS0.net
- ユリーカのキープポケモン
- 148 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 00:04:16.26 ID:TGI/tj+L0.net
- ディアンシー
メレシーと同じく鉱石の妖精
名前の由来はdiamant(フランス語:ダイヤモンド)+leannán-sídhe(リャナンシー)
- 149 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 00:08:22.46 ID:di2En8B50.net
- 全然配布されない奴
- 150 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 00:16:09.42 ID:2m65yAJ70.net
- ディアンシー メレシー 進化 >検索
- 151 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 00:52:21.64 ID:S6T95qfO0.net
- ディアンシーの入手イベントではカロスの醜い部分を存分に見せつけてくれる
- 152 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 00:55:27.18 ID:XbVgAPkT0.net
- 受取厳選しようとすると長いイベントがはじまるのが辛かった思い出
色違いディアンシーは第6世代末期にポケセン限定という配布だったので
ネットでトレードされている物の多くがコピーや改造と推測される
信じられるのは自己受取だけ!
- 153 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 01:06:38.10 ID:FEMr0eqL0.net
- ダイヤストームの一般への配布はよ!
特殊岩が弱すぎるんじゃい!
- 154 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 02:41:40.07 ID:/4vT18Fh0.net
- ダイヤストームは物理なんだなそれが
- 155 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 02:43:42.28 ID:XJjyjceG0.net
- メガシンカができる唯一のカロスポケ
- 156 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 05:36:08 ID:A8jmn+mw0.net
- 色違い配布当日にさっそくフリーで見かけたが、先発初手メガシンカでいきなり大爆発してきて笑ってしまった
やんちゃが過ぎますぞ姫様
- 157 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 06:54:15.82 ID:Kvc18cex0.net
- ポケモンスクランブルで護衛しながら敵を倒さなくちゃいけないクエストがあった
そのせいで取り囲まれてボコ殴りにされてるイメージがついてしまった
メガシンカ前はなんかミノムシっぽいなぁとも
- 158 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 09:18:31.14 ID:P7V7NDuG0.net
- 世界一美しいという設定にミロカロスは何を思う
- 159 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/02(月) 14:41:51.55 ID:OidDkd7o0.net
- (ミロカロス)地方だから問題なし
- 160 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 00:09:40 ID:3YYO9IvR0.net
- フーパ
名前の由来はhoop(輪)
ポケモンGOのGOFest2021ではこれまで登場した全ての伝説のポケモンを呼び出すという豪華なことをした
- 161 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 00:13:06.82 ID:D9upZ7mX0.net
- フーパが出てくるとことごとく豪華なことになる印象
- 162 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 00:13:56.54 ID:zib37aYh0.net
- 舞台装置としてあまりに便利なポケモン
- 163 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 01:32:40 ID:7nN4HU1A0.net
- XYの解析時には
「幻にしては微妙だからマイチェンでメガシンカするのでは?」
とささやかれていたがメガシンカではなくフォルムチェンジだった
ときはなたれしすがたの
種族値の無駄配分は逆に芸術的ですらある
- 164 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 01:56:13 ID:035MRQHW0.net
- ポケモンユナイトでは唯一幻のポケモンからの参戦
- 165 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 03:20:05 ID:x+JGELSp0.net
- ゼラオラ…
- 166 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 06:18:01.84 ID:r3fvCQan0.net
- とても便利な設定のポケモン
こいつがいれば大抵のポケモンを登場させることができる
- 167 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 09:40:21.81 ID:+WPTJHiM0.net
- フーパ強いフーパなんでもできる
- 168 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 10:19:26.27 ID:Ee3B+rBe0.net
- 声がくぎゅ
- 169 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 10:36:46.90 ID:USAKzsq80.net
- ブーバーみたいな名前
- 170 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 17:01:40.02 ID:FPBlw6zF0.net
- ポケGOでもORASでもマスターズでも映画でも伝説集めまくるやばいやつ
- 171 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/03(火) 23:38:37.12 ID:USAKzsq80.net
- 正直ときはなれたしフーパは進化系で良かったんじゃないのか
- 172 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 00:01:43.61 ID:QiFoXphh0.net
- ボルケニオン
火山爆発をポケモン化した
6文字のポケモンの中で初の6拍のポケモン
- 173 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 00:02:59.42 ID:rDYQkY4a0.net
- 今日でカロス終わりか
- 174 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 00:20:35.60 ID:yEuJl/ZX0.net
- 映画前売り券以降長らく配布の機会がなくかなりレアな幻だった
なお正規の色違いは現時点で存在しません
- 175 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 05:10:11.71 ID:Of/4hZAb0.net
- 水タイプだけど複合タイプのせいで冷凍ビームを覚えないため、ドラゴンタイプには弱い
- 176 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 05:28:11.49 ID:r5CfP/k00.net
- 固有タイプといい特性といいフォルムといい何かヒードラン感ある
幻枠なのが勿体ない強さ
- 177 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 05:48:38.29 ID:KOUWQvXv0.net
- 簡単で
す!
- 178 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 07:08:04.06 ID:sqQEAOZ20.net
- 幻としてはだいぶデザインが異質だよね
単独でいいから準伝でもよかったのではと思う
- 179 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 09:06:10.70 ID:dlaREWdT0.net
- こいつはやるケニオン ←これ好き
- 180 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 09:20:14.21 ID:UTIQQmxx0.net
- このタイプの組み合わせかなり優秀だと思うんだけど、やはりコンセプト的に氷技覚えないのが辛いか
- 181 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 09:41:20.71 ID:iRAnCk1w0.net
- 炎と水ってありそうでなかったタイプ
映画では当時の市川染五郎が声優だった
- 182 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 21:01:14.16 ID:m7c8Gvqi0.net
- ファンメイドで散々作らてきていよいよ実装された初の「ほの・おみず」の複合タイプ
それを「蒸気機関」という形に落とし込んだのはお見事
色違いは未配信だがなぜかポケモンカードでは色違いのボルケニオンが出てたりする
ひょっとすると配る予定はあったが何らかの理由でひかえられたのかも?と思ってしまう
- 183 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 21:21:43.05 ID:6zMpiVCJ0.net
- 穂乃・お水
- 184 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/04(水) 21:25:57.68 ID:48cF2TA40.net
- 幻増やしすぎ問題
- 185 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 00:09:35 ID:4nYB7+bs0.net
- モクロー
モチーフはハワイにのみ生息するフクロウのプエオかと思われる
アニメではかわらずのいしを飲み込んで進化を拒否するというアローラのフシギダネポジションになった
- 186 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 00:17:53 ID:Ame3zG5Q0.net
- 御三家で最初から複合タイプというのはかなり珍しい
- 187 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 00:24:33 ID:NTGGb16+0.net
- 初代からフシギダネいるじゃんって思ったらフシギダネしかいなかったのか
- 188 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 00:26:43.40 ID:8IBpv9YA0.net
- アニメではドデカバシィ…にツツケラ達と一緒に育てられてケララッパによく怒られていた
種族が違うのにちゃんと家族として扱われているところがアローラらしい
- 189 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 00:28:19.98 ID:KOWpA2TW0.net
- ヒスイ御三家の1体でもある
- 190 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 01:28:52.73 ID:2gLC9KDW0.net
- 今日からアローラか
最初に覚える草技がつるのムチすいとるはっぱカッターではなくこのはなのが印象に残ってる
- 191 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 02:05:18 ID:sCKzztFB0.net
- アニメではポッチャマ、ミジュマル、ハリマロンの後継ポジ
進化しないマスコットギャグ枠
- 192 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 04:37:52 ID:AbYhpnC10.net
- こんな可愛いデザインなのに初公開時には意外と受け入れられる人が少なかった(毎回だが)
- 193 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 06:28:55.05 ID:B9l25r+b0.net
- ヒスイ地方では進化後がアレだったから選ぶのためらった人多そうだな
- 194 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 07:46:10.27 ID:3DMi/gea0.net
- アローラ!
戦闘中にこっち振り向くのが可愛い
- 195 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 09:02:44.38 ID:CUP3K7KK0.net
- >>193
なんでアレなの?
- 196 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 09:07:23.39 ID:IyArYjWG0.net
- モーロクほんとすこ。
- 197 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 10:50:10.05 ID:SfxBf+0J0.net
- タイプが発表された時
御三家なのに4倍弱点あるのは旅パに組み入れると大変そう
(過去に進化後4倍弱点はいる)
と思った
元々ポテンシャルはあっただろうけど
アニメのおかげでで人気が上がったように思う
- 198 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 15:16:45.59 ID:vhmw/uEG0.net
- >>197
バナはストーリーで強かったから4倍は気にならなかったな
- 199 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 16:32:50 ID:nDVEGiyS0.net
- バナの4倍弱点って初代の低火力虫技だしそりゃ気にならんでしょ
- 200 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 16:34:38 ID:HKrZeX2w0.net
- 食らう技が吸血ぐらいで最もよく使ってるのが不一致のズバットなので
4倍かどうかよくわからないうちに終わる
- 201 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 16:43:10.99 ID:CUP3K7KK0.net
- モクローの話してくれ
御三家で最初から2属性なのはフシギダネとモクローだから俺もこいつ旅パで使えるのかと不安だった
進化すると飛行が消えるのは御三家唯一か
- 202 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 16:55:28 ID:f+Dq967Z0.net
- アルセウスでくぽぉとか鳴くから某モーグリ思い出した
- 203 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 17:01:37 ID:Qa9zzV1I0.net
- 名前をフクスローとくっつけると「喪に服す」と読めるのが秀逸なネーミング
- 204 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/05(木) 23:15:52 ID:KjVJNyDJ0.net
- ここまで物言い無し
- 205 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/06(金) 00:14:17.64 ID:Ak2RN5oo0.net
- フクスロー
フクthrow
目は見開くことも出来る
- 206 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/06(金) 00:35:33.55 ID:UZVh+fk50.net
- 発表当時なんか狩野英孝みたいだなあと思った
まあキザキャラのステレオタイプなんだろうけど
- 207 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/06(金) 08:33:39.20 ID:PPzEBfEC0.net
- ガマガル(バナナマン日村)と共に芸人パに組み込みたい
- 208 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/06(金) 13:52:50.14 ID:2wYfLMEQ0.net
- 及川光博
- 209 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/06(金) 21:53:51.75 ID:Z/ttmzgJ0.net
- 特にホラーな設定はないはずだがUSUMではなんか意味深なサブイベントがあった
- 210 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 00:08:54.40 ID:WZoYdQE90.net
- ジュナイパー
モチーフのプエオは先祖の霊が宿るといわれているためゴーストタイプが付いていると思われる
ポッ拳やポケモンユナイトにも出演している
- 211 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 00:30:48 ID:xQOKJPlO0.net
- だがスマブラには参戦してない
- 212 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 00:31:35 ID:T2m+DkRo0.net
- 同期と比べると性能がなんかこう…ぱっとしないというか地味というか日陰者というか緑というか
そのかわり外伝作では割と頑張ってる
- 213 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 01:01:20 ID:knir50o+0.net
- ダダリン…ヒスイドレディア…何故タイプを被せてしまうのか
アローラ旅だと順調にいけばアセロラの試練あたりで進化するけどヌシがね
- 214 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 01:18:53 ID:fZjJaH9U0.net
- >>213
オーロットにパンプジンとなんか多いよね草霊
ヒスイの格闘もガッサとビリジオンと鰤と……わりといる
少なくともダイマ環境に放り込んだらなんとなくでジェットされるよねヒスイジュナイパー
SVではどうなることやら
- 215 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 01:25:35 ID:SNoLtU7U0.net
- アローラ御三家最終進化のリーク画像が出回った時
こいつを見て「このデザインは素人には無理だこれは本物のリークだ」と確信した
- 216 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 04:49:52 ID:ai7V1J7i0.net
- 鈍足両刀で弱点も多くスピンオフ作品のような活躍は難しい
- 217 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 08:22:34.59 ID:xQOKJPlO0.net
- なんでヒスイも原種も飛行が無くしたんだろうな
あとポッ拳に参戦したからスマブラでも草御三家代表として出るのかと思ったらまさかのガオガエンでガッカリした
- 218 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 08:36:03.75 ID:LlKDMfZv0.net
- 素早さ大正義のヒスイで更に鈍足化するという悲劇原種はスナイパーだから分かるけど積極的にインファイト仕掛ける亜種の方が鈍足とは……
- 219 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 09:00:21.71 ID:h7SFPSVm0.net
- インファイト覚えないインファイトとは
- 220 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 09:03:41.58 ID:LM367K/v0.net
- デザインは素晴らしいけど性能はどうしてこうなった感
遠隔とかいう使い道が分からない特性筆頭 うるおいボイスも大概だが
- 221 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 09:24:09.09 ID:l1Q8pg0L0.net
- ジュナイパーまで草御三家の不遇が続いたから次のゴリランダーが化け物性能にされた説
- 222 :222:2022/05/07(土) 09:38:46.48 ID:1RFPtq8r0.net
- 222
- 223 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 09:42:28.55 ID:fwr39XOU0.net
- ポッ拳参戦!
ヒスイ御三家抜擢!
ユナイト参戦!
モクローグッズ多い!
とかなり恵まれてる代わりにゲームの性能やアニメの活躍を不遇気味にすることで他2匹とバランスを取っている
実際オブザイヤーでは最終進化全員が地方別上位10位以内に入っていて人気格差が小さい
- 224 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 12:14:12.69 ID:SmKo8/tD0.net
- 非接触技になるという特性なのに固有技の影縫いは元々非接触技っていうね
- 225 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 14:13:16.30 ID:It/S7/A80.net
- 七世代では呪いと羽休めとかげぬいが相性よかったのに八世代で呪いと羽休めが没収された
羽休めはまだ分からなくもないがなぜミミッキュも使える呪いを取り上げたのか・・・
- 226 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/07(土) 14:53:25 ID:IHnKCmJi0.net
- リフレで嫌がるときにフードをキュッとするの好き
- 227 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/08(日) 00:05:11.14 ID:TZiEIZfE0.net
- ニャビー
名前の由来はニャ(猫の鳴き声)+tabby(英語:トラ猫、雄猫)
体毛には大量の油分が含まれているのでとても燃えやすい
- 228 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/08(日) 00:16:59.35 ID:3u6tMwJO0.net
- アニポケでは炎御三家恒例?の悲しい過去の持ち主
色々と衝撃的な回なのでまだ見たことない人はアニポケセレクションで見よう(宣伝)
- 229 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/08(日) 00:36:31.44 ID:Ptpzfe5K0.net
- この子も立つな立つなって言われてたのかな
- 230 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/08(日) 01:03:30.93 ID:HEg7+Gql0.net
- ニャビーと直接関係ないけど二足から四足になったミジュマルみたいなのもいるから立たなきゃいいってわけでもない
- 231 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/08(日) 05:18:12 ID:vhiyTTtT0.net
- >>229
もちろん
https://i.imgur.com/JhXpICU.jpg
- 232 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 00:06:39.96 ID:hWCsjHBd0.net
- ニャヒート
虎猫っぽい猫が山猫っぽくなった
実は進化して四足歩行を保っている炎タイプの最初のポケモンはマグマラシ以来17年振りである
- 233 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 01:04:17.54 ID:SYxf6bCd0.net
- このときはまだ可愛い(震え
- 234 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 02:04:18.03 ID:eMrZ9c7h0.net
- ネコパンチが得意と言いつつパンチ技は覚えない
アニポケではリベンジがネコパンチだった
- 235 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 08:17:44.61 ID:LGBCt0r80.net
- まだ立ってない
- 236 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 11:14:28.19 ID:h7e7p8EG0.net
- ニャビーニャヒートのほうがガオガエンより素早さ高いんだよな
てっきり最終進化もバシャーモやエースバーンみたいな速攻系だと期待したのに
- 237 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 13:42:21.78 ID:+SMTG0P90.net
- 豚も狐もこの時点で立っていた
こいつはまだ立っていない
希望はある!
- 238 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 15:58:53.50 ID:uq2FjtPt0.net
- この世代の御三家中間進化
他二つはわりと主張が強いので地味に感じる
- 239 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/09(月) 22:43:16.67 ID:CHVtvyjy0.net
- 『モンスターファーム2(Switch)』
世界大会参戦育成放送2日目
~逆襲のぽんいち編~
(18:59~放送開始)
htt://youtube.com/watch?v=TJ7DcdINfM4
- 240 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 00:00:14.77 ID:SPdu/YL60.net
- ガオガエン
>>231のニャビー発表時のTwitterの反応も虚しく二足歩行になった
モチーフはタイガーマスク(?)
- 241 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 00:03:34.21 ID:R5UaJ3Zc0.net
- >>239
グロ
- 242 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 00:27:59.91 ID:gTybgeFm0.net
- 立つのは百歩譲ってまだ分かるがなんでホモレスラーにした
- 243 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 00:30:05.85 ID:xb6p89K90.net
- 隠れ特性解禁で一気に株が上がった御三家の一体
- 244 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 00:39:01.01 ID:5EBIEA0f0.net
- ダブルバトル界の帝王
USUM環境では隠れ特性解禁以降最後まで使用率1位に居座っていた
威嚇対策の増えた剣盾環境でも相変わらずトップクラス
- 245 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 01:08:53.83 ID:D0UpaiMw0.net
- スマブラ参戦は正直やめてほしかった
ほかに出すべきポケモンいくらでもいるのに
- 246 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 02:02:21.50 ID:Y8q8Jvtg0.net
- 第7世代の頃PGLで表示されていた「いちばんかわいがられているポケモン」はほぼずっとガオガエンだった
おいおい立つなとか可愛くなくなったとか言ってる連中はツンデレかー?
- 247 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 04:00:14.73 ID:dnlwwFXx0.net
- 専用技だったDDラリアットは名前からしてこいつ以外には絶対配られんだろうと思ってたのにいつの間に技マシンになってた
- 248 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 05:49:50.91 ID:z+Uu8GW70.net
- 威嚇、猫騙し、とんぼ返りが揃っており、4倍弱点無しだが水、地面、岩、格闘とメジャータイプが弱点
強すぎず弱すぎずでかなり丁寧に調整されたポケモン
- 249 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 05:59:39.84 ID:rVgE4aYP0.net
- ダブルでは強すぎるくらいだぞ
- 250 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 06:07:03.25 ID:z+Uu8GW70.net
- >>249
特別なピンポイントの対策がいらんってことで強すぎずないかなって
クレセリアなんかは数減ったけどガオガエンの為だけに特定のポケモンや技を割くことはほぼ無いし
- 251 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 07:35:26.94 ID:D0UpaiMw0.net
- レスラーモチーフだからまた炎格闘かよ…と思った人も多いはず
DDラリアットも炎か格闘かと思ったし
炎悪ってヘルガー種以来か
意外と少ないんだな
- 252 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 08:24:24 ID:dbzV4n4H0.net
- ニャオハとの雑コラで噴く
果たして歴史は繰り返されるのか…
- 253 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 10:53:58.29 ID:yY5HJDC/0.net
- プロレスラーモチーフだから「炎・格闘」と思わせておいて
悪役レスラーモチーフなので「炎・悪」というこじつけっぽい力技な複合タイプ
「ヒール(悪役レスラー)だからヒールボールに入れたい」と一部から言われていたが
昨年10月のピックアップレイドでついに解禁
- 254 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 11:04:49.33 ID:ptAi+Q0m0.net
- ヘルガーと比べたら全然悪じゃないな
- 255 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 11:24:47.04 ID:sW6DqzaF0.net
- むしろヘルガーもどっちかというと猟犬というか凶暴ではあるけど飼い主への忠誠心高そうなイメージある
- 256 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 13:02:41.62 ID:Otejffy/0.net
- 悪自体が人間の勝手なイメージで定義されてるから
アブソルなんて災害のあるところに出るだけで疫病神扱いだぞ
- 257 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 13:27:27.86 ID:D0UpaiMw0.net
- きょうあくポケモンなのにメガシンカしないと悪タイプにならないポケモンがいてだな
- 258 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 17:06:12.78 ID:9hmTDkXl0.net
- まあ悪タイプなのは日本を含む東アジアの一部でだけで
それ以外の国ではタイプ名はDarkやそれに準ずる言葉だからねえ
悪で解釈するとおかしなことになるポケモンも割と多いし闇にでもすればいいのに
- 259 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 17:07:23.00 ID:ptAi+Q0m0.net
- 闇タイプだと闇の石で進化するのはゴーストなのでそれはそれでおかしくなる
- 260 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 17:22:27.99 ID:D0UpaiMw0.net
- たしかになんで闇属性って言い方じゃないんだろな
光属性に準ずる属性がないからか?
- 261 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 18:00:35.09 ID:Otejffy/0.net
- 遊戯王だと悪魔族、黒魔族と別に、闇属性があるからね
- 262 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 18:03:49.46 ID:ptAi+Q0m0.net
- 悪に対する正義なら格闘タイプ
光に関係ありそうなのはソーラービーム、ラスターカノンとか色々ある
- 263 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 18:10:44.76 ID:D0UpaiMw0.net
- エスパーは?
- 264 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 18:40:31.87 ID:D0UpaiMw0.net
- しかしなんでガオガエンスマブラに参戦できたんだろうな
声優の石塚さん亡くなった直後だったのに
- 265 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 19:39:24.39 ID:DI9rzTE00.net
- ゲッコウガはアニメ化より前からスマブラ参戦は決まってたらしいけど、こいつのスマブラはまじで謎
しかも初心者いじめな性能なくせに性能は下だから、初心者からは嫌われ、上級者からは無視される不遇っぷり
- 266 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 19:42:42.77 ID:AVkAJD5k0.net
- プロレスで戦うキャラが珍しいからでしょ
リベンジラリアットのワンパン力は癖になる
- 267 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 21:11:41.65 ID:xb6p89K90.net
- でもダイナミックに落ちていく復帰技はすき
- 268 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/10(火) 23:21:14.45 ID:pN50/K4e0.net
- アニメでは進化直後でSMが終わったので未だに声優不明
(ニャビー&ニャヒートは西村ちなみ)
- 269 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 00:28:34.46 ID:GIVF+dqS0.net
- アシマリ
青いアシカ
- 270 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 00:48:22.10 ID:uYXxaG8+0.net
- 進化後は狂ったピエロになるとか散々言われてたな
- 271 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 02:13:02.86 ID:B+h+PwD70.net
- 狂ったトランプで戦いそうだなそれ
- 272 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 05:05:12.66 ID:tgSeoH070.net
- アシマリと前髪イーブイの絡みスコ
- 273 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 12:23:48.75 ID:0NE7McFe0.net
- アニメではスイレンのパートナーでどちらかというと常識枠
でもキレてモクローをバスケェ!したことがある
- 274 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 15:04:22 ID:ZHEYpltq0.net
- この頃はそこまでメスっぽさはない
進化先2つはメスっぽさ全開になるんだが
- 275 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 15:33:12.64 ID:Tkrt1IXo0.net
- アシマリのASMR
- 276 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 19:58:18.77 ID:AGkYcuas0.net
- >>273
モクローがアホの子過ぎてブチ切れたのに草生えた
- 277 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/11(水) 20:48:29.27 ID:uB2wM5tk0.net
- ダイケンキとアシカ被りしてるけど方向性が全然違った
- 278 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/12(木) 00:34:34.67 ID:QRtVllRA0.net
- オシャマリ
分類はアイドルポケモン
ダンスが得意らしいが特性おどりこの対象となる踊りの技は一切覚えない
- 279 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/12(木) 00:34:41.16 ID:vgLx1jax0.net
- オシャマリ
アシマリから進化した時点でオスで始めたことを後悔するトレーナーが多数現れた
メスでやり直した人も居るとか居ないとか
- 280 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/12(木) 00:40:11.79 ID:I6H56Y/r0.net
- ぶっちゃけ目に違和感しかない
- 281 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/12(木) 01:48:54.90 ID:buvSG3kA0.net
- アニポケでは二年以上経ってようやく進化した
その後は割とすぐに進化したからオシャマリの出番は少なめ
- 282 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/12(木) 07:31:53.43 ID:Nxd0ZPw80.net
- しんかのきせき持ちがほろび歌パで採用されるとかされないとか
- 283 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/12(木) 23:32:14.86 ID:GKwF56Vv0.net
- 女子受け狙い過ぎて進化後ともども肝心の女性からも受けなかったパターン
- 284 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 00:09:01.62 ID:fkDawa1/0.net
- アシレーヌ
全御三家最高のとくこうととくぼうを持つポケモン
タイプも優秀
- 285 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 00:10:45.19 ID:o4Cg/N0s0.net
- アシレーヌ
レーヌはフランス語で人魚という意味のsireneから
名前の通りアシカと人魚っぽい容姿をしている
- 286 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 00:17:46.96 ID:Bx4Tq+Fq0.net
- 最も性別の需給が一致しないポケモン
- 287 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 00:27:08.03 ID:qar9CRyL0.net
- デザインも性能も好き
- 288 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 00:31:11.30 ID:ORanOIsu0.net
- ジュナイパーはポッ拳DXとユナイトに参戦
ガオガエンはスマブラSPに参戦
アシレーヌはNewポケモンスナップに出演
- 289 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 01:42:43.77 ID:352sFvCi0.net
- >>288
じゃあ次の外伝作品に出るのはガオガエンかな?
- 290 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 06:37:34 ID:u8Iiz5dv0.net
- 色違いは金髪
専用技だったうたかたのアリアはラプラスも使えるようになった
- 291 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 07:01:47 ID:fkDawa1/0.net
- うたかたのアリアは最初は火傷を治すから波乗りの劣化とか言われてたな
いやまぁ火傷を治す効果は確かに要らないんだけど
- 292 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 08:44:56.02 ID:A6D/jHc70.net
- 弱点3つに対して半減無効7つと耐性優秀だし、カプ・レヒレとの棲み分けもできてる
- 293 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 10:57:06.38 ID:lW/3MNB10.net
- ニョロボンに水流連打、ズルズキンに暗黒強打くれ
- 294 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 11:02:45.57 ID:w/afnejQ0.net
- 「うたかたのアリア」
「わだつみのシンフォニア」
中二病っぽい技名
- 295 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 16:52:15.01 ID:38wEesWd0.net
- 第6世代の専用Z技が長すぎて画面いっぱいに映してると
YOUTUBEだと動画がAIにパクり判定されると一時期話題に
- 296 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 19:18:46.24 ID:Zc44qM5E0.net
- 元が全体技なせいでNPCが専用Z技でいきなり味方を殴り始めるバグがあったような
- 297 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 22:41:03.70 ID:ALlvVh8e0.net
- 次世代の水御三家を見てると複合タイプって重要だなーって思う
- 298 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 22:48:49.93 ID:qar9CRyL0.net
- 水御三家、複合タイプ持ちは全員優秀説
- 299 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 22:54:44.84 ID:lW/3MNB10.net
- ダイケンキは微妙じゃないか?
- 300 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 22:57:57.51 ID:wEhUX48T0.net
- 単水じゃん
- 301 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 23:10:01.62 ID:Bx4Tq+Fq0.net
- エンペルト言うほど優秀か?
- 302 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 23:38:43 ID:lW/3MNB10.net
- >>300
ヒスイで水ゴーストやで
- 303 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/13(金) 23:44:21 ID:hxB3CpHD0.net
- 水悪な
- 304 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 00:04:30.00 ID:Th/Vgji30.net
- ツツケラ
名前の由来はキツツキ+ケラ(キツツキの古名)
アニメやNewポケモンスナップでもお分かりの通り高速で木をつつく
- 305 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 00:06:50.25 ID:2PaynbBU0.net
- >>303
素で間違えてたわ
水ゴーストならもうちょっと強かった
- 306 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 00:07:57.94 ID:u8xxi11Q0.net
- 序盤鳥ながらA75とえらく攻撃的でストーリー攻略では頼りになる
そらをとぶ要因が不要になった分戦力を高めたのかもしれない
- 307 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 00:36:37.77 ID:Zj6x5m7v0.net
- アニポケではモクローの家族として登場
みにくいアヒルの子みたいに虐めたりはしなかった
- 308 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 09:14:20.36 ID:yHJvIJBn0.net
- まだかわいい
- 309 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 09:31:41.30 ID:NJ2YGG6X0.net
- うちのモクローをいじめられた思い出
- 310 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/14(土) 10:42:52.13 ID:VCGCTiFV0.net
- かわらわりが覚えられることを知って驚いたな
- 311 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 00:04:35.23 ID:4C0QOmHI0.net
- ケララッパ
キツツキがラッパ鳥になった
反り返らせることが出来るくちばしからはうるさい音だけでなく植物の種を発射させることも出来る
- 312 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 00:32:57.13 ID:knpQ0qxj0.net
- アニメではたわけたことをしたモクローを叱るシーンが可愛い
ちゃんと仕事をこなせばすぐさま誉めるのも素敵
- 313 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 13:12:57.87 ID:bu9dj/aZ0.net
- ものひろいとそらをとぶを両立できる貴重なポケモンだが登場した世代の秘伝技の仕様があってあまり重宝されない
- 314 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 13:20:24.27 ID:ybjaPFXs0.net
- ツツケラドデカバシはモチーフ分かりやすいがケララッパのモチーフいるのか?
- 315 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 13:41:12.73 ID:BMIR+vaX0.net
- ケラはキツツキ
- 316 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 13:50:56.93 ID:698tOqDb0.net
- 種ガンとか撃つときのくちばしの先がめくれるのがちょっと気持ち悪い
- 317 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/15(日) 13:59:29.64 ID:bu9dj/aZ0.net
- そのモーションのときだけガマリアを思い出す
- 318 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 00:10:27.51 ID:EjCAW5cl0.net
- ドデカバシ
ドデカいクチバシのオオハシ
オオハシはキツツキ目キツツキ亜目なので進化系としては間違ってはない
- 319 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 00:24:52.75 ID:tVgE6S9K0.net
- くちばしキャノンとかいう相手をハメて殴れる専用技がある
- 320 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 00:26:08.24 ID:GuFggL+y0.net
- アニポケではモクローの育ての親として登場
カバシカバシ…ドカッ…カバシィ……
あとプロゴルファーカヒリも「カツオ」というドデカバシを連れてる
- 321 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 00:37:51.57 ID:6Mel8hVS0.net
- 進化前とのギャップやオエーっぽい顔から危うく色物扱いされかけたけど
ゲーム発売から僅か一週間後にアニメに出演して渋い鳥ポケにすぐさま矯正した
- 322 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 00:47:06 ID:ezwfcx0S0.net
- 謎進化の系譜
たぶん序盤鳥の中でも一番影薄いと思う
- 323 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 00:59:43 ID:ajyVwIbr0.net
- 第6世代の序盤鳥最終進化が
対戦環境を破壊するほどの強さだったので
今世代の序盤鳥も強くなるのでは?
と思わせといて序盤鳥の性能だった
- 324 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 01:12:18 ID:FMWxejU50.net
- 序盤鳥初の四天王の手持ち……のつもりが、ピョエエの先輩がいた。
くちばしキャノンはおもしろい技だけど中途半端な耐久と威力がネックに……
- 325 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 01:16:25.33 ID:f5aof0dK0.net
- 進化前より素早さダウン
なにかと鈍足の多いアローラらしいか
- 326 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 01:21:34.76 ID:e1WX0eSo0.net
- スキルリンクでタネマシンガンとロックブラストを打てて序盤鳥にしては技範囲が広い
- 327 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 04:36:46.27 ID:jqAwTWc70.net
- 耐性も少ないのに鈍足並み耐久じゃそりゃあ使われないよね
- 328 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 05:55:38.53 ID:mcNOgmid0.net
- ポケまぜのドデカバシは正面からの見た目がキモすぎると不評
どうしてああなった…
- 329 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 06:34:53.83 ID:R3h+P+mg0.net
- フリーで使ってみたけどやはり鈍足なのが辛い
あとくちばしキャノンの仕様が複雑すぎる
- 330 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 08:20:30.24 ID:l0SxzL2Q0.net
- >>321
ダストシュートを覚えられるから実際オエー鳥感ある
- 331 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 08:43:42.81 ID:U4VFpQ9O0.net
- まんまオオハシデザインだけど本物のオオハシはあんなあやしい目つきはしてないんだよな
ポケまぜは虫に見えるって言われてる
こいつ虫タイプだったのか(棒読み
- 332 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 10:32:00.94 ID:yR9OFebX0.net
- 英名のToucannonはトゥッカーノ(ポルトガル語=ブラジルの公用語でオニオオハシ)とキャノン砲を掛けたシンプルながら中々秀逸なネーミングセンスだと思う
- 333 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 12:42:33.84 ID:R3h+P+mg0.net
- 見た目はかなり好きなんだけどなあ
訝しげな目、温度計みたいなくちばし、種ガンとか撃つときのはっちゃけた感じのモーション、ファイナルダイブクラッシュでそのまま突っ込んでくるシュールさ、アニメの「カバシィ…」の鳴き声
くちばしは色違いだと寒色系になるのも好き
あとカヒリのゴルフクラブのグリップがドデカバシカラーなのも好き
- 334 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 15:43:00.73 ID:U4VFpQ9O0.net
- 正直序盤鳥つかう四天王やチャンピオン少なすぎる
はやてのつばさアローとかいかくムクホークとかアーマーガアとか強力序盤鳥使ってくるやつすらいない
むしろピジョットなんか使わなくていいだろグリーンさんよ
- 335 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 16:34:45.30 ID:4eEFxOTS0.net
- グリーンの時代にはアローもムクホークもアーマーガアもいないんで
金銀まで見ても他にオニドリルとヨルノズクしかいない
- 336 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 16:38:23.71 ID:8DhsUV8Z0.net
- グリーンはピジョットよりサイとヤシの木とでんせつポケモンが終わってるから……
- 337 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 17:29:51.29 ID:7FYPoUHb0.net
- ハワイモチーフなだけにハワイにいそうなポケモン
- 338 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 20:10:17.34 ID:8aGjOPSV0.net
- でもカヒリさんとか可愛い女性トレーナーのエースがあんまり可愛げのないポケモンなのギャップあって好き
遡ればミカンとハガネールの組み合わせとか
- 339 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 20:27:06.64 ID:Opgx05D50.net
- >>336
レッドがヒトカゲ正史なら
サイキネフーディンとハイドロ吹雪カメックスだけで事足りる
- 340 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/16(月) 22:48:11 ID:Xx/GqhJn0.net
- >>338
そもそもカヒリさんの手持ちで可愛いポケモンがいなくね
- 341 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 00:01:14.91 ID:HiIT37qz0.net
- ヤングース
ヤングなマングース
ザングースでもドナルド・ジョン・トランプ前アメリカ大統領でもない
- 342 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 00:06:47.65 ID:G3YX8wwr0.net
- 論者が喜びそうな名前している
- 343 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 00:07:48.07 ID:x4LOKZLY0.net
- コラッタが夜行性の悪に堕ちた原因
- 344 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 00:32:46.31 ID:eL21+hje0.net
- まさかザングースくんに後輩ができるとはね…
- 345 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 04:48:56.04 ID:f/Xj7ibg0.net
- ヤングース出た当初はライバルポケモンまたハブモチーフかよ…と思っていたがたらまさかのコラッタだった
つかハワイにハブいるのか知らんが
- 346 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 07:47:32.72 ID:maQJG6o00.net
- ミラクル交換でTrumpってニックネーム付いたヤングースがよく流れてきてたな
- 347 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 15:07:33.93 ID:UTnFnU4r0.net
- まだ可愛いトランプだった頃
進化したらモロ本人
- 348 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 20:56:33.07 ID:f/Xj7ibg0.net
- トランプなら笑って許してくれそう
ユリゲラーはクソ
- 349 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 21:31:55.44 ID:mbqERrhh0.net
- アローラではない別の地方出身らしいがその地方がいつか新作で登場するかもしれない
- 350 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/17(火) 22:19:06.08 ID:HrqjatPN0.net
- ガブリアス君もずっとそれ言われてますね・・・
- 351 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 00:02:28.03 ID:YUobhrIf0.net
- デカグース
ヤングースが成長、老化しさらにドナルド・ジョン・トランプ前アメリカ大統領っぽくなった
名前のデカは大きさがでかいことに加え分類がはりこみポケモンなことから刑事(デカ)とのダブルミーニングだと思われる
- 352 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 00:33:21.22 ID:8iipLeu+0.net
- 特性が見事にダメージアップ系ばかりで物理火力だけならノーマルトップクラス
レジギガスよりロマンやってる
- 353 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 11:16:27.77 ID:a/oaeqgS0.net
- 技も火力も結構あるけど序盤ノーマル故の種族値の低さで活躍は難しい
なおトランプ元大統領に似ているのは偶然だと増田氏が公式で否定している
ソース
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2016/10/19/burning-questions-for-pokemon-sun-and-moon.aspx
翻訳(抜粋)
ずっと前にこのポケモンのデザインを始めていたので、ドナルド・トランプのように見せることは意図していませんでした。
- 354 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 14:33:04.14 ID:w47ERN8X0.net
- トランプが昔からアメリカでは有名人だったとはいえ
時期とかユンゲラーの事もあるし
トランプに似たのはやっぱ偶然だと思う
- 355 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 14:36:50.24 ID:62IK1Cjh0.net
- 意図してモデルの人間に似せてるポケモンってバリコオルだけだしなあ
ユンゲラーもサワムラーもエビワラーは名前だけしか似てないしな
- 356 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 14:39:40.10 ID:I5OImLM20.net
- 公式で否定していたとしても、本当に似せていたとしてもそうですとは言えんやろ
- 357 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 15:48:36.64 ID:mWfbHT6x0.net
- 火力のロマンこそあるものの鈍足紙耐久で扱いが難しい
トリル下でも必ず先手取れるほど遅いわけではないのもきつい
- 358 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 19:00:29 ID:gq+Vez/X0.net
- そんなにデカくはない(0.7m)
- 359 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 20:41:14.30 ID:oDL9r0G50.net
- アニメの警察デカグースが可愛かった
- 360 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 22:50:02.02 ID:Qne0ydea0.net
- アニメではぬしの付き添いだった個体がジュンサーさんにスカウトされて再登場した時にはメロンパンとミルク持ってたな
サン&ムーンはこういう一話限りっぽいポケモンも再登場するから好き
- 361 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 22:53:14.87 ID:62IK1Cjh0.net
- はりこみとかいう唯一無二の特性持ちだがトリパ対策で使われてるかと言うとそうでもない
- 362 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/18(水) 22:56:25.01 ID:zLvnF5ud0.net
- 交代強いる圧がないのではりこみを活かしにくい
- 363 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 00:00:38.92 ID:SaO+4ZnQ0.net
- アゴジムシ
モチーフはクワガタの幼虫+コンセントに差し込むプラグ
白いウジンコ♂ではない
- 364 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 00:09:43.51 ID:hnRA2Ol/0.net
- >>361
はりこみフォクスライ泣いてる
アゴジムシの頃はまだ単虫なんだな
- 365 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 06:33:25.02 ID:4VjieYBs0.net
- 事前に公開された情報から虫電気複合に進化すると予想してた人は多そう
自分はスタンガンみたいなクワガタムシになると思ってた
- 366 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 06:42:12.98 ID:eWDOo85E0.net
- どうせならアゲハントドクケイルみたくクワガタムシとカブトムシに分岐進化すれば良かったのに
- 367 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 07:48:47.42 ID:4fbnaydZ0.net
- 電気属性のカブトムシってそれなんてデジm
- 368 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 08:08:39.83 ID:9OvIopM40.net
- スタンガン型電気属性のクワガタも向こうにいるんだよなあ
- 369 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 08:18:37.52 ID:4y3vfuGW0.net
- 出現率が低い・進化が遅い・進化後の種族値が高い
ということで序盤虫と呼んでいいのやら
- 370 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 10:35:22.73 ID:4fbnaydZ0.net
- 地虫だけに地面タイプの技も扱える
- 371 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 11:10:50.13 ID:usulH/XG0.net
- 雷虫=ライチュウ
- 372 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/19(木) 22:57:47 ID:hVWRhoB60.net
- 序盤でptに入れて最終形態までなかなか進化しなくて泣いた
- 373 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 00:16:30 ID:pbDTfQL+0.net
- デンヂムシ
通勤電車のような機械的でカクカクしたデザインをしている
デンジムシではない
- 374 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 00:27:12 ID:mH4S2ux00.net
- アニポケで「臆病最速」の色違いデンヂムシが出たのは有名な話
- 375 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 00:37:22 ID:0O8cnVVi0.net
- デス地獄カーに似てる
- 376 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 06:44:18.49 ID:LIYwNOaX0.net
- ヂが毎回ツボるww
- 377 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 06:50:33.93 ID:eC/qKUzc0.net
- 電磁虫電池虫
- 378 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 07:53:38.91 ID:+KE6oIWB0.net
- PVで進化した時は「プラレールやん!」ってなった
後から見ると「カンタムロボやん!」ってなった
- 379 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 08:54:12.37 ID:rJcnZyrb0.net
- 中間形態にして専用特性持ち
- 380 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 09:38:35.16 ID:Fketr1ee0.net
- USMのゲーフリでレベル上げする時にズガドーンの火力増加に貢献してくれてましたね
- 381 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 09:58:28.43 ID:zZELrnbL0.net
- ぜひデンジに使って欲しい
- 382 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 12:35:59.93 ID:RnlohX2I0.net
- 蛹形態に相当するのかと思いきや餌食うらしいのでまだ幼虫らしい
まぁ地虫って名前にあるからそうか
ちなみに合計種族値はこの時点でバタフリーやらスピアーみたいな序盤虫よりも上だったり
- 383 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 12:49:30.23 ID:BX23Dauu0.net
- アニメではマーマネの手持ち
性格は「おっとり」らしい
- 384 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 19:42:33.70 ID:nA1hwkwD0.net
- 声が初代オーキドなんだが
あそこまで機械加工してるのなら若手にやらせてもいいやんと
- 385 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/20(金) 19:46:46.10 ID:/bzXMrVp0.net
- >>381
ブルーが使うブルーみたいだな
- 386 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 00:01:46 ID:D+j759WB0.net
- クワガノン
名前の由来はクワガタ+キャノン
デンヂムシを足で抱えて予備バッテリーのように使い戦う
- 387 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 00:06:11 ID:22MpVbWj0.net
- 「劇場版ポケットモンスターサン&ムーン 超速のクワガノン マーマネ覚醒」で配布された幻のポケモン
嘘です♪
- 388 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 00:27:30.57 ID:hxH1CKOe0.net
- 曲線的なデザインの多い虫ポケモンの中でも直線的なデザインが目立つシャープでクールなクワガタムシ
正直めっちゃ好き
デザインを手掛けたのは有賀ヒトシ氏
- 389 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 00:53:48.61 ID:PYccUJTu0.net
- 地面等倍で一致エレキフィールドの恩恵を受けられる鉄球クワガノンを真面目に考察したことがあった
珠でいいやってなった
- 390 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 01:25:12.37 ID:AfQ1Y6mD0.net
- 同じクワガタのカイロスとは敵対してる設定
そのせいかアローラのカイロスはヘラクロスとは仲良くしてるらしい
- 391 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 01:40:10 ID:tKDodBpX0.net
- アニメのマーマネのクワガノンはカキのリザードンといい勝負できるくらい強い
僕らのシステム 完全マッチ!ゼンリョクプログラム RUN!絶対捕食回転斬!
- 392 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 11:12:08 ID:3W4QIRX80.net
- PVではレベル40で進化してたのに旅パで進化しなくて戸惑った
- 393 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 11:38:30.78 ID:VcBTDjJR0.net
- シルエットから見るにモチーフはギラファノコギリクワガタ(世界最大のクワガタ)だろうか
シャープで長い大顎がかっこいい
https://i.imgur.com/npGQsl7.jpg
- 394 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 11:57:55.03 ID:AfQ1Y6mD0.net
- 先手のカイロスよりクワガタらしさが強い
なんでカイロスはあんな見た目なんだろ
- 395 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 13:01:07.48 ID:yjyN8jp+0.net
- めっちゃ速そうな見た目してるのにアゴジムシより遅いのはなんか可愛い
特攻はあの霊獣ボルトロスと同じでかなり高い
- 396 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 13:53:44.50 ID:EofHWglU0.net
- 見た目に対してのS値が詐欺
初登場のサンムーンでは
「虫タイプなのに最終進化遅いなー、アイテム進化なのか?」
などと悩ませた
序盤虫ポケなのに後半にいかないと最終進化が不可能という理不尽さ
- 397 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 14:55:30.68 ID:VcBTDjJR0.net
- >>394
カイロスの元ネタが多分ウルトラマンの怪獣アントラー(カブトムシとクワガタとアリジゴクのキメラみたいな奴)で、クワガタ以外にもアリジゴクみたいな意匠が入ってるからかも
- 398 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 15:04:00.51 ID:HzuNquyu0.net
- このビジュアルから繰り出されるでんじほうはロマンがある
- 399 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 16:07:34.34 ID:fOpSJdS70.net
- c145はシャンデラと霊獣ボルトと同じで、未だに虫最強
しかし恵まれた一致技に恵まれないのがお決まり
- 400 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 17:16:04.22 ID:Os5/Za930.net
- ヤッテキマッシャーと鳴く
- 401 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 19:20:13.86 ID:HzuNquyu0.net
- イクゾ!といいそれといいもはや喋ってるな
- 402 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 20:57:58.52 ID:ynXV7Ceg0.net
- 鈍足並み耐久で扱いは難しいけど火力はある一味違う序盤虫枠
- 403 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/21(土) 21:28:49.23 ID:bXB0O97W0.net
- ありがちなモチーフながらしっかり特徴はあってカッコイイのは流石
少し前にポケカで異色すぎるコモンカードのクワガノンデッキが話題になってた
- 404 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/22(日) 00:03:42.42 ID:Awo0hMQe0.net
- マケンカニ
負けん気が強いカニ
ボクサーなヤシガニなので普通のカニと違ってハサミではなくグローブ
- 405 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/22(日) 00:09:29.30 ID:PuAOpDvI0.net
- カニなのに水が付いてない
- 406 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/22(日) 00:45:01 ID:qzs52+3p0.net
- しまキングのハラの切り札ですな
しかしアニメではハリテヤマの前座でしたぞ
- 407 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/22(日) 01:48:23 ID:2eyHom3a0.net
- 特性はまけんき...ではない
- 408 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/22(日) 07:54:47.78 ID:OxtmpizD0.net
- きのみの所から出てくる
- 409 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/22(日) 08:47:13.73 ID:XlXIQe4w0.net
- モチーフはヤシガニかな
デカい上に力も強いので結構怖い
あとコイツも進化方法がよく分からんやつ
- 410 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 00:10:37.73 ID:wCh1BMNE0.net
- ケケンカニ
名前の由来は毛+喧嘩+カニ
負けん気が強すぎて標高の一番高い雪山に登った結果がこれだよ!
- 411 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 00:24:22.11 ID:+H6WNg1s0.net
- 専用技アイスハンマーを覚える
効果はアームハンマーと同じでSを1段階下げる
- 412 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 00:30:15.22 ID:rVk405Cm0.net
- トリルエースで使えと言わんばかりの攻めの強さと守りの脆さですな
ちなみに礫やマッパは覚えませんぞ
流石の公式もこの攻撃性能で先制技を持たせるのは危険と判断したようですな
- 413 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 00:47:06.78 ID:3oEpEhOs0.net
- このタイプで鈍足は使いづらそう
- 414 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 00:48:16.35 ID:qONol2DV0.net
- 格闘氷いずれも止められないタイプではないしこいつ自身遅くて硬いわけでもないので
先制技あってもあんまり強い印象はない
- 415 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 00:52:48.12 ID:oheOUSF30.net
- 一時期ダブルの上位に君臨してたな
レベル1ハギギシリがトリルいぶき使っていかりのツボ鉄球ケケンカニで暴れるやつ
- 416 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 01:39:52.77 ID:Y61Etjde0.net
- 数字の上でも固くない上に耐性が壊滅的なので攻める前にやられてしまう
- 417 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 04:41:02.31 ID:7sTHychg0.net
- キッズには進化のさせ方が分からなかったのか
GTSにケケンカニ出すと何を募集してもすぐ集まったから図鑑埋めに便利だった思い出
- 418 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 06:01:34.01 ID:i3R/hd6A0.net
- トップを 目指すはずが 雪山に 迷い登り 寒さに 耐えるうちに 毛が 生えてきて 進化していた。
そうはならんやろ、と思ったけど環境に適応するという意味では正しい進化なのかも知れない
- 419 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 08:36:16.20 ID:V0fJG0mp0.net
- 氷格闘って珍しいけど実用性はないわな
足も遅いし耐久性もないし
- 420 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 09:33:52.95 ID:3Y561jZD0.net
- 氷タイプだが雪原があるガラルやシンオウには何故かいない
スカバイで出るとしたら進化どうなるんだろ
氷の石かな?
- 421 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 10:31:58.20 ID:rZ41eHCy0.net
- ケケンカニにボコボコにされる例の動画で大爆笑した記憶
- 422 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 12:59:54.39 ID:u0VDBC8O0.net
- とりあえずSMクリアしてそういや氷タイプの完全新規のポケモンいなくね?って思ってたらこいつがいた
- 423 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 13:00:12.74 ID:6l/++s2M0.net
- 唯一の使い手も腹の出たおっさんだし、とことん恵まれない蟹
- 424 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 13:40:28.71 ID:qONol2DV0.net
- ケケンカニに負けた男ってやはりあの実況者か
- 425 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 13:41:56.55 ID:ZazVydDx0.net
- >>423
ハラさんdisってんのかおめー
- 426 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 13:56:00.25 ID:ke4PajiQ0.net
- ハランカニ
鉄の拳、意地っ張り6V、AB252振り、カクトウZ持ち
インファイト、アイスハンマー、じしん、ストーンエッジ
NPCにしては結構強い
- 427 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 14:13:15.32 ID:i3R/hd6A0.net
- 技範囲、火力、特性は優秀なんだけどなあ
素早さと耐久面の弱さがそれをカバーし切れてないのが悲しい
- 428 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 15:48:47.77 ID:81RE2azk0.net
- 顔つきとなんか髪の毛生えてるような見た目と見境なく殴るという図鑑説明と攻撃力の高さと特性いかりのツボが合わさってパワー系池沼みたいな感じがして怖い
- 429 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 16:26:45.44 ID:7sTHychg0.net
- 氷タイプは現状だとハンデ背負ってるようなものだからねえ
格闘タイプだって飛行とフェアリーに弱いってから第6世代以降居場所ないし
- 430 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 17:13:02.57 ID:FMaljEyu0.net
- 速攻型じゃないとどう頑張っても輝けない複合タイプ
- 431 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 20:34:30.76 ID:V0fJG0mp0.net
- 水格闘で良かったのに
- 432 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 20:56:16.70 ID:+H6WNg1s0.net
- 氷格闘って半減できるの水妖だけか
- 433 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 21:31:09.98 ID:6cMqcJa/0.net
- 新しめのポケモンなのにガラル入国禁止なのかわいそうすぎるだろ
- 434 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 21:54:19.77 ID:KkTzJi1g0.net
- >>432
虫炎とか虫氷とかおるやろ
- 435 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 21:54:40.75 ID:KkTzJi1g0.net
- 虫水だったわ
- 436 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 22:29:45.46 ID:Y61Etjde0.net
- 虫超霊妖と水炎の複合でもメノコガルドでも半減以下だぞ
- 437 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 22:36:02.82 ID:V0fJG0mp0.net
- つかカニエビモチーフポケモンは強さが微妙なの多すぎる
ブロスターぐらいしかまともなのいなくね?
- 438 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 22:39:45.91 ID:FMaljEyu0.net
- 言うほどブロスターまともか?
- 439 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 22:46:42.70 ID:V0fJG0mp0.net
- カニエビのなかではって意味ね
- 440 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/23(月) 23:19:13.15 ID:OSRCGk180.net
- シザリガーはまあまあ強いと思う
- 441 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 00:20:54.64 ID:60nSwXAC0.net
- オドリドリ
踊り鳥
生息する島によって姿が違う
- 442 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 00:33:45.05 ID:AH0wPibv0.net
- アニポケではジェイムズとモアニの手持ちポケモンで登場
リーリエの執事と市場のお婆さんと言った方が分かりやすいか
- 443 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 00:50:26.25 ID:HQd6zW7C0.net
- めざめるダンスが物理版めざパではないかと一時期言われた
- 444 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 01:49:28.11 ID:EsY8yOS90.net
- クレセのみかづきのまいで自害させられるのかわいそうだった
- 445 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 04:31:00.56 ID:uWk3oFCD0.net
- おどりことめざめるダンスでわりと面白い動きするけど数値が圧倒的に足りない
- 446 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 06:06:07.11 ID:64OxvVUX0.net
- めらめらスタイルが好き
- 447 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 08:09:41.00 ID:vu1sPHRS0.net
- どのフォルムの色違いも綺麗
- 448 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 10:07:20.83 ID:LeNjRxd/0.net
- 剣盾に出ていたらオドリドリ×4で星5レイドも1ターンで終わらせることができたかもしれないだけに内定しなかったのが残念
- 449 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 12:53:40.64 ID:RmY2ex0V0.net
- ぱちぱちスタイルが1番かわいい
- 450 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 17:37:45 ID:WWK1JMKp0.net
- こういうフォルム多いのは今後の世代もリストラされる可能性が高そうに思えちゃう
- 451 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 17:40:53.69 ID:uWk3oFCD0.net
- 同じ1匹なのに工数多いから開発リソースも喰うだろうしな
- 452 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 17:58:23.07 ID:rz58weDB0.net
- ポワルン…ミノムッチ…シキジカ…ビビヨン…と来てオドリドリか(複数フォルム剣盾リストラ組)
- 453 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/24(火) 19:22:06.65 ID:W7Wn8SOb0.net
- GOでは全世界に生息するが地域で姿が違う
ぱちぱちスタイルがアメリカ大陸
ふらふらスタイルがハワイ、小笠原諸島、オーストラリア東部、ニュージーランド、ポリネシア諸島
めらめらスタイルがヨーロッパ、中東、アフリカ
まいまいスタイルがアジア
- 454 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 00:04:05.00 ID:m/L+mvW70.net
- アブリー
モチーフは絶滅危惧種のトラツリアブのメス
名前のリーは恐らくフェアリーかラブリー
- 455 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 00:16:34.21 ID:uRg51r450.net
- ・オーラから動きを先読みして敵を翻弄するのが得意
・エサを巡りバタフリーと小競り合いをしている
等々その辺の序盤虫とは比にならないハイスペックな設定の持ち主
- 456 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 10:39:46.55 ID:B3wZXs0Z0.net
- アブがOKならハエポケモンもそのうち出そう
ゴキブリと蚊がすでにいるくらいだし
- 457 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 11:32:48 ID:yfJfRdd/0.net
- アブリーを炙りーとか思いながら炎技で倒してた
- 458 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 12:33:57 ID:IzFS80yS0.net
- >>456
最初からコンパンが居るぞ
- 459 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 13:01:02.31 ID:DBdGv11f0.net
- コンパンをハエだというには相当無理があるのでは
- 460 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 13:03:25.09 ID:hwaZFpJQ0.net
- 蚊とゴキブリが高種族値できたから、そのうちハエの最強格もくるぞ
- 461 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 13:18:36.93 ID:wnBTk43v0.net
- 英語名がVenonatで毒+ハエだからコンパンはハエで合ってるぞ
- 462 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 14:12:33 ID:DoyvCZxK0.net
- ハエがモルフォチョウに進化するのか
まあポケモン界じゃ驚くことではないか
アブリーに幼虫時代があったらグロい見た目だろうな
- 463 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 14:56:25.75 ID:ZABs128V0.net
- ハエとかゴキブリとかアブリー関係ないだろが
実際のアブもハチやハエと違って嫌われ虫じゃないしな
- 464 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 15:04:35.80 ID:DBdGv11f0.net
- 見た目ハエとそっくりででかくて刺すんだからハエより嫌だろ
- 465 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 16:09:28 ID:ekoJDAxI0.net
- 嫌われ者みたいなのでアブリーちゃんは私がもらっていきますね
- 466 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 16:42:48.45 ID:EnmYB2RJ0.net
- ゲーム内でブリブリーって鳴いてたな
- 467 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 16:59:40 ID:OCotF39J0.net
- それは進化後や
- 468 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 23:10:01.17 ID:Toqk16pt0.net
- フェローチェ「ゴキって私の事?」
- 469 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/25(水) 23:36:26.81 ID:DBdGv11f0.net
- 火山の洞窟の天井をはい回っている生物もいる
- 470 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 00:02:04.14 ID:4lbb+6Rn0.net
- アブリボン
成長して虫より妖精が強くなった
鳴き声が脱糞してる音とか言ってはいけない
- 471 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 00:11:22.42 ID:/c4ZkMhe0.net
- USUMでは最後に登場するぬしポケモン
あれこれ考えるよりも飛行や岩のZワザでいちげきひっさつする方が楽
- 472 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 00:21:21.56 ID:shD4Gptv0.net
- ぬしアブリボンは長期戦にすればするほどバケモノみたいに強くなるからね
自分はウルトラネクロズマ以上に苦戦した
- 473 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 01:34:15.24 ID:VGEdNR550.net
- 雨に濡れることが大嫌いなんだとか
ぬしアブリボンのお供のペリッパーも実は嫌われてるのかもしれない
- 474 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 02:04:15 ID:JHlVI/3f0.net
- 旅パでも高い素早さで使いやすい性能をしている
剣盾ではマジカルシャイン等主要技の習得レベルが遅くなる弱体化?を食らった
- 475 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 03:32:48.56 ID:wOFTzfoU0.net
- あまりにも種族値が低いが素早くてそこそこ技や特性が良いため
マイナーポケモン好きには人気があった
かふんだんごが自分にも使えればなあ
- 476 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 07:02:24.41 ID:fHSLxX2/0.net
- こんな種族値でもダイマックスアドベンチャーではジカルデ攻略に役立つんだなぁ
主要技半減以下、補助技豊富、上かは弱点とうまく噛み合ってる ただ、ほかがやられて終わるのがお約束なんだけどねww
- 477 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 08:07:54.49 ID:3nhwn3gm0.net
- ダブルで時々見かけたが、猫騙しで怯まないの見て鱗粉ってかなり強力な特性なんだなって思った
- 478 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 08:34:44.99 ID:RMERPdzA0.net
- アブ町の4630万円事件
- 479 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 12:39:08.58 ID:bvnBk0HU0.net
- アブリボンハヨッツノボタンシカツカワナイヨ
カンタン☆カンタン☆
- 480 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 12:55:53.82 ID:9U6DievA0.net
- 色違い可愛いよね
- 481 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 13:27:07.91 ID:xNybWl+40.net
- 例の鳴き声のインパクトときたら
- 482 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 13:41:08.94 ID:Jx2bGox60.net
- 初めて色厳選して出した色違いだったな…どんな色なのか知らずにやったからピンクのアブリボン見たときかわいすぎて飛んだ
- 483 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 20:16:49 ID:3U/3oiTN0.net
- ブリブリィ〜♪
- 484 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/26(木) 22:19:53 ID:YPr0vipl0.net
- 目を閉じるとハイライトが消えて怖い
でもこの見た目でオスがいる、素晴らしい
- 485 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 00:07:04.16 ID:6gvH7uLE0.net
- イワンコ
岩タイプのワンコ
懐きやすいが噛み癖がある
- 486 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 00:20:55.28 ID:jtbpdOFz0.net
- ククイ博士とロイヤルマスクが連れてるポケモン
アニメでもククイ博士の手持ち と思いきや居候だった
- 487 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 01:13:09.70 ID:jlmmH4A80.net
- USUMでは早期購入特典でマイペースイワンコが配布されていた
進化させたいならUSは夕方5時、UMは朝5時にLV25以上にレベルアップしなさい
- 488 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 05:16:35 ID:DEVaHUxr0.net
- 1番可愛い
- 489 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 06:33:00.59 ID:oXz9jIut0.net
- 同じ姿で特性が4つもあるポケモン
- 490 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 07:24:06.04 ID:Hb+L7o9O0.net
- 正直めちゃくちゃ媚びたデザインだと思う
それにしても何故岩単タイプなのか
- 491 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 08:10:50.49 ID:YF8R+j000.net
- 狛犬からきてて岩なのはヒスイガーディだしなあ
まあそれ言ったら妖精犬や電気犬も何故その属性なんだ?って話になるが
- 492 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 11:06:38.56 ID:/KbSFbJw0.net
- 「またノーマルの犬か」を回避したのはいいんじゃない
「イワンコ全力」の某ネタが忘れられない
- 493 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 12:26:51.39 ID:D9i2o7wp0.net
- あったなぁウン…
やけにコロコロで推されてた
- 494 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 12:47:27.49 ID:YF8R+j000.net
- >>492
なお毎回格闘弱点の猫ポケモンたち
つかノーマル犬なんかそんないたっけ?ブルーもフェアリーになったし
- 495 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 13:05:59.45 ID:xIMEL6PT0.net
- イーブイって結局何のモチーフなんだろう
個人的に犬でカウントしてる
- 496 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 13:06:34.52 ID:xIMEL6PT0.net
- >>494
ヨーテリー
- 497 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 13:18:24.97 ID:wPFpng4u0.net
- >>495
雑種
- 498 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 13:57:37 ID:YF8R+j000.net
- >>496
ヨーテリー種と旧ブルー種以外いたっけ…
ノーマル犬じゃないけどジガルデも犬ポケモンっちゃ犬ポケモンだな
しかしイワンコが三つも進化が分岐するのは割と贅沢だな
まあ黄昏は特殊だけど
- 499 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 13:57:56 ID:389HGgtK0.net
- ダイパらへんないそうな、何ていうかすごくポケモンチックなデザインをしてる
最近のポケモンにしては珍しい
- 500 :500:2022/05/27(金) 15:17:13.57 ID:gmmBfSbN0.net
- 500
- 501 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 15:46:56 ID:rKXSpMOp0.net
- ドーブル、トリミアン
- 502 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 16:17:36.83 ID:+zT3QxZe0.net
- 色違いが不気味な色なんだけど元ネタというか
あのカラーリングの理由みたいなのあるのかな?
- 503 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 19:58:52.01 ID:q13akYYT0.net
- 育つと気性が荒くなって捨てられる事が多々あるらしい…
- 504 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/27(金) 21:24:27.61 ID:8CY2DEM70.net
- CV:林原めぐみ
- 505 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 00:03:28.47 ID:daquQrG70.net
- ルガルガン
名前はloup-garou (フランス語:狼)+ガルル (狼の鳴き声)+岩(音読み)
進化した時間によって姿が違う
- 506 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 00:09:13.72 ID:KmQ5nmhx0.net
- サトシをアローラリーグ初代チャンピオンに導いたポケモンの一体
- 507 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 01:00:18.07 ID:r1AVK1150.net
- 矢吹丈
- 508 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 07:32:10.89 ID:DWCUmmJr0.net
- マヨナカの姿はなぜあんなに残念な性能にした。 見た目は一番好きなのに
- 509 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 10:10:06.14 ID:W/DuhMHf0.net
- ポケマスでは大変お世話になった
- 510 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 11:05:19.12 ID:NFboeyIy0.net
- ルガンガンだと思ってました
- 511 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 11:19:25.77 ID:7/fh/5h20.net
- アクセルロックは岩ポケ待望の先制技だが現時点では専用技
今後他のポケモンに配られる事ありえるのか!?
ピンポイントでピーキーすぎるポケモンなので対戦では微妙な存在
でも岩先制技持ちという絶対的個性
- 512 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 12:30:13 ID:c4Y4cstw0.net
- バンギ以外なら配っても壊れないと思う
- 513 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 13:05:49 ID:PkBznkuo0.net
- 岩単タイプが3匹増えたところでなぁ…
- 514 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 13:38:17.14 ID:v4BAHlHT0.net
- インファイトを覚えたことにより特性硬い爪の黄昏ルガルガンが一時期環境に居座った
黄昏の姿は真昼が覚えるアクセルロック、真夜中が覚えるカウンター両方覚えるのずるいよね
- 515 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 15:46:34.40 ID:lqXMAd+h0.net
- 岩単でなければなあ…
- 516 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 15:47:31.50 ID:DeiVMQUr0.net
- 夕闇は悪タイプ付くかと思ってた
- 517 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 16:23:41 ID:xtYf9IeZ0.net
- タイプ一致ストーンエッジが必中で打てるのは夜ガルガンだけ!
- 518 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 20:10:42.25 ID:xTrv02Yn0.net
- 真昼Ver.
「轟け、命の鼓動!天地を貫く岩の響きよ!ワールズエンドフォール!」
真夜中Ver.
「蒼き月のZを浴びし岩塊が今…滅びゆく世界を封印する!ワールズエンドフォール!」
- 519 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 20:18:05.52 ID:moQMzceR0.net
- はやてのつばさが弱体化してなかったらピンポイントなファイアローキラーとして活躍してたかな
- 520 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 20:58:32.38 ID:DWCUmmJr0.net
- 細身の岩タイプってプテラ以来かな
あとはアーケオスとか鳥ばっかで二足歩行系では唯一のスマートな見た目してる
- 521 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/28(土) 22:33:42.41 ID:lqXMAd+h0.net
- >>519
1対1なら天敵になるだろうけど耐久低くて受け出しが難しいポケモンだから
PTへの負担も大きいしアロー以外への役割考えると微妙そうだな
耐久に振られてるとたそがれ以外はアクセルロックでワンパンできないことあるしな
- 522 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:14:25 ID:8FSY8TIP0.net
- ヨワシ
弱い鰯
モチーフはウルメイワシ?
- 523 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:19:12 ID:8eJ2NxuO0.net
- 単独の姿でもコイキングよりは強い
- 524 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:21:23 ID:xndZdMkl0.net
- ぬしヨワシはヌシール集めでも貰えない
つまり敵専用ポケモンである
- 525 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:22:08 ID:xs+wgRsN0.net
- 特性の仕様がかなり特殊
かがくへんかガスやコアパニッシャーのような特性無効の効果を無効化し、
メタモンで変身しても特性はコピーできないから変身時点のフォルムを維持し続けるらしい
- 526 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:27:34 ID:GGohgVx00.net
- せめて複合タイプだったらな
- 527 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:29:13 ID:8eJ2NxuO0.net
- >>526
言うて水以外に似合うタイプある?
- 528 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:40:09.85 ID:jl0P775C0.net
- 童話のスイミーがモデルだったから当時アラサーのおれ歓喜だったwwww
- 529 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 00:48:38 ID:LbA2VHPb0.net
- レイドNPCの中ではシンプルなアタッカーで頼れる
- 530 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 06:09:04.91 ID:+oPjoBXo0.net
- 二番目に戦うヌシのくせして激高種族値でかなり強かった
水単は弱点つきにくいんよ
- 531 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 17:06:39.36 ID:u7GgGa4B0.net
- 対戦では全然見ないね
- 532 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 17:22:48.82 ID:qjOTWqj90.net
- トリパで使ってたけど中々使いやすかった
単独の姿になってもがむしゃらがあるので起点にされづらい
- 533 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 19:24:07.17 ID:D4G28qy00.net
- みずでっぽうの威力がぶっ飛んでる
- 534 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 19:51:29.65 ID:y0TUW2cs0.net
- ポケスナだとボス枠だったね
オーブ万能説
- 535 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 23:42:28.21 ID:D4G28qy00.net
- ギャラドスも逃げ出すレベルらしい
- 536 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/29(日) 23:46:52.16 ID:jl0P775C0.net
- 童話スイミーだとマグロを追い出すために大きな魚に集団で化けたって話だからね
そーいやマグロモチーフっているのか?
- 537 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/30(月) 00:07:27.71 ID:+hv/0Zi60.net
- ヒドイデ
酷いオニヒトデ
サニーゴを見つけると襲うがNewポケモンスナップではサニーゴと仲良くしている個体も居て結局よく分からない
- 538 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/30(月) 00:13:48.17 ID:NpBsrrMg0.net
- アニメではロケット団アローラ支部のメンバー
初恋のセンパイはゲーム本編とはまた違う色違い個体で誰かさんに似ている
- 539 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/30(月) 06:43:30.05 ID:d0gZvBzu0.net
- サニーゴがゴーストタイプになった原因…ではない
- 540 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/30(月) 07:01:28.41 ID:n82F/OLZ0.net
- SM発売前にポケカの箱に写り込んでたのが見つかり「オニヒトデポケモンか?」と少し話題になった
当時まだあった毒タイプスレでは結構盛り上がってたな
- 541 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 00:02:40.30 ID:4GBHdgYA0.net
- ドヒドイデ
超ド級に酷いオニヒトデ
触手が大きくなったが本体は小さくなった
- 542 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 00:20:34.64 ID:2F0fgm5g0.net
- 黒いヘドロばっか食わされてかわいそう
- 543 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 00:31:17.04 ID:cKfnf9lw0.net
- 受けループの代名詞
- 544 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 01:26:56.08 ID:3SUzQqJO0.net
- 色違いは好み分かれそう
- 545 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 01:46:40.20 ID:LM6L2/cz0.net
- 使われない専用特性
- 546 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 05:34:44.91 ID:BzYO0KLN0.net
- 専用特性は効果は悪くないのだけど
ドヒドイデの種族値や得意な型と噛み合ってない残念特性
- 547 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 07:48:41.26 ID:NTUfE8+H0.net
- 受けルのヤドランの座を奪った
- 548 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 09:53:49.78 ID:DgIsIzRd0.net
- とにかく面倒くさいイメージが強い
- 549 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 11:52:03.55 ID:TD9bfGTd0.net
- 徹底的に迫害されるべきポケモン
- 550 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 13:00:36.68 ID:RrAzWAxL0.net
- >>542
あいつらにとってはごちそうだから……
- 551 :名無しさん、君に決めた!:2022/05/31(火) 13:08:17.99 ID:1McZyyTs0.net
- ご馳走はサニーゴなんだよなあ
- 552 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 00:04:46.21 ID:zjqa0qQS0.net
- ドロバンコ
名前の由来は泥+驢馬+輓馬+子もしくは泥んこ+驢馬?
アニメではカキの父親が62頭飼っていた
- 553 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 00:07:56.50 ID:Ah3D8x6b0.net
- 乱獲によって絶滅しかけて野生で残っているのはアローラだけと言われている
つまりガラルにいるドロバンコは純粋な野生ではないということか?
- 554 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 09:31:36 ID:nREVAFgb0.net
- 暴れる君がアニメで使ってたな
- 555 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 10:36:49.04 ID:rZqr7oNJ0.net
- この時点で100kg超えの重量級
- 556 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 11:28:51.44 ID:xSahGwOB0.net
- 持久力は特殊攻撃受けても防御アップするのはズルいと思ったがそんなに素の防御と特防が高い訳じゃないから別に壊れではない
- 557 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 13:02:28.10 ID:iahDa/1B0.net
- >>555
無印ポケスタではファンシーカップという未進化かつ体重30キロ以下?のルールあったから、こいつは出れねぇなww
当時はポニータやスリープぐらいだったけど。
- 558 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/01(水) 13:26:22.36 ID:3OXMJVjF0.net
- 進化後より素早さは速いがそれでも45
- 559 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 00:04:59.90 ID:ezZq2gp60.net
- バンバドロ
輓馬泥
体重はホエルオー2匹分よりさらに重い920kg
- 560 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 00:26:30.85 ID:PVuJJ6AS0.net
- なまけるください
- 561 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 00:36:34.59 ID:Ez4OZWlH0.net
- 実際の輓馬もこのくらいの体重で妙に現実的
- 562 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 00:55:16.58 ID:YIBKcC+70.net
- ギャロップみたいなサラブレッドじゃなくて農耕馬モデルか
- 563 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 02:01:47 ID:MHmvh1la0.net
- ライドポケモンとしてはごつごつした険しい道を通ることができる
何もないところでもたまに乗りたくなる
- 564 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 04:59:21.64 ID:yvneBqOG0.net
- >>562 ばんえい競馬の馬っこがモチーフかな。
北海道開催だけど道産子ではないようだ。
- 565 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 05:12:05 ID:WB4CJuzH0.net
- ポケモンにしては珍しくリアルな体重してる
対物理なら最強格の受けポケだけど
特殊水タイプが環境に増えたことで姿を消してしまった
- 566 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 05:36:56.18 ID:lCVP7zDZ0.net
- >>564
シンオウにはいないしな
ヒスイ種として出しても良かったのに
- 567 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 05:55:35.37 ID:ZjcdiFL20.net
- コーンロウが素敵な重量級ポケモン
ダイアースを積まれると突破が難しくなる
- 568 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 06:05:53.02 ID:lCVP7zDZ0.net
- 特殊攻撃受けても防御あがるのは流石にSVで修正されそう
- 569 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 17:46:50 ID:mAPUYQFc0.net
- ボディプレス習得で安定した格闘技打点を手に入れた
- 570 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 17:55:58 ID:lCVP7zDZ0.net
- レイスポスブリザポス除けば馬ポケモンの中では最強な気がする
ポニータはガラル原種共に打点に欠けるしゼブライカは速いだけだし…
- 571 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/02(木) 17:56:30 ID:lCVP7zDZ0.net
- ポニータじゃないギャロップだった
- 572 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 00:05:22.26 ID:ig02MlFH0.net
- シズクモ
モチーフは唯一の水生クモであるミズグモ
肺呼吸ではない為水泡で頭を包んでいる
- 573 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 00:07:44.87 ID:QJlzv5XI0.net
- 水虫ポケモン
- 574 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 00:23:40.06 ID:FQZW1wtB0.net
- 特性「すいほう」の効果
・ほのおタイプの技で受けるダメージが2分の1になる
・やけど状態にならない
・みずタイプの技の威力が2倍になる
3つ目はゲーム内どころか攻略本にも記載されておらずバグではないかという噂もある
- 575 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 00:25:30.44 ID:B1Al8BnT0.net
- 一つの特性に効果盛りすぎだろとは思った
- 576 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 02:16:07.58 ID:FvM7H/bI0.net
- この子はSM発売前に公開はされてなかった気がする
- 577 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 15:53:44.32 ID:4A18+oX+0.net
- ポケモンユナイトでは明日の進化系のお供として1匹ずつ召喚される
- 578 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 20:49:04.42 ID:DW2HWVUi0.net
- 庭園みたいな、ところに出てたよね
観光地にこんなんいるとか恐ろしい
- 579 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/03(金) 21:50:01.72 ID:rmnUiq420.net
- 蜘蛛苦手だから初めて見た時ゾクッてした
- 580 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 00:05:09.62 ID:hGL1GhDa0.net
- オニシズクモ
3本足から6本足になりよりクモっぽくなった
- 581 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 00:12:16.62 ID:2I0x64xy0.net
- ゲームのスイレンの切り札だけどアニメではチョイ役で終わった
- 582 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 00:22:42 ID:ckCZFpQT0.net
- USUMではぬしポケモンになった
攻撃技として「あわ」を使ってくるが雨+水泡のおかげで下手すりゃ等倍でも一撃で吹っ飛ばされる
- 583 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 00:52:55.15 ID:7jn+ls7s0.net
- なんか一回レートでボコボコに負けたことあるんだよなあ
典型的なハマると強いタイプなイメージ
- 584 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 01:33:52.00 ID:BKWI3bz90.net
- ワイドガードあるし特防高いからカイオーガメタとして採用される
- 585 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 01:45:35.26 ID:tZR7I7pQ0.net
- 物理受け出したら特殊ダイストリームで吹っ飛ばされた
- 586 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 01:46:09.17 ID:7MkPwNQA0.net
- 全長ではなく高さが1.8m
かなりでかい
- 587 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 06:41:27 ID:phQrkg0l0.net
- 第7世代の種族値詐欺枠だけど強いのは水技だけ
弱くはないが飛行が抜群なので今の環境だと立ち回りは難しい
シングルよりはダブルの方が輝く
特殊型も意外と多い
- 588 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 07:45:43.97 ID:qN5yCO960.net
- アクアブレイクの火力すげーと思ったら八世代でもっとバケモノみたいな奴が出てきてしまった
- 589 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 07:59:38.43 ID:nCdDoqIi0.net
- >>581
そもそもオニシズクモ手持ちだったっけ?
イーブイとアシマリのイメージが強い
- 590 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 10:33:46.37 ID:2I0x64xy0.net
- >>589
ゲームはランターン・パルシェン・オニシズクモ
アニメはアシレーヌ・イーブイ
アニメのオニシズクモはたしかサトシ達と出会ってすらいない
- 591 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 10:38:25.73 ID:nCdDoqIi0.net
- >>590
そうだったかありがとう
アメタマも進化しても水虫タイプだったら良かったのになあ
というかすいほうの水威力は上昇始めて知った
虫技も威力上昇効果あればよかったのに
どうせシズクモ種専用特性だろうし
- 592 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 11:00:41.71 ID:6AFcsI8F0.net
- 宇宙人の乗り物みたいな見た目
事前情報見ず、シズクモに会わずでいきなりマリエ庭園でコイツに出くわしたからめちゃくちゃビビった
- 593 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 11:03:37.76 ID:IP4nMdOc0.net
- スイレンとオニシズクモ…
うっ頭が…
https://i.imgur.com/6J8sX1Y.jpg
- 594 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 12:48:08.34 ID:QujEFgXm0.net
- >>593
こっわ
- 595 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 13:55:35 ID:6XLR+OjM0.net
- あわあわあ!!とかいうふざけた鳴き声
- 596 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/04(土) 16:15:03.17 ID:/p3HSzup0.net
- ギャーオ
- 597 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/05(日) 00:04:42 ID:vrx0zpDc0.net
- カリキリ
刈り切り
スカル団のしたっぱがよく使ってくる
- 598 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/05(日) 00:12:26.09 ID:6Aop330t0.net
- フラワーモードという形態があるけどアニメでしか見られない
- 599 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/05(日) 11:57:27.01 ID:FawMpurV0.net
- かわいい
- 600 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/05(日) 12:04:35.84 ID:giKPimMO0.net
- ハナカマキリモチーフだが進化前も後も虫タイプはつかない
ハハコモリの悪しき前例があるから別に虫無くてもいいけどね
- 601 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/05(日) 22:43:15.40 ID:QlV6HEA70.net
- 月厨なので名前のせいでガネーシャが頭をよぎる
本当に名前しか繋がりがない
- 602 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 00:05:45.88 ID:GYgpwTUv0.net
- ラランテス
名前の由来はlure(誘き寄せる)+蘭+Mantis(カマキリ)
手入れを怠ると懐かなくなるらしい
- 603 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 01:26:26.49 ID:EbWXd1YA0.net
- 花に擬態した虫ではなく
虫に擬態した花なので虫ではない
- 604 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 02:51:37 ID:CW/FUPbE0.net
- 強特性を使いこなせないうんこみたいな種族値と持ち技
ばかぢからで筋トレするならイカでいいしリフスト撃つならジャローダでいいってなってしまう
でもダブルではトリパで結構使えたりする
- 605 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 07:33:13.31 ID:Sb2T+Wfq0.net
- ばかぢからとリフスト両方使えるからいいと思うけどなあ
種族値はもっとあっても良かったけど
- 606 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 07:48:05.27 ID:ixXKTIjY0.net
- 技と特性見ると面白そうなんだけど数値がなあ
ダブルとかでサポートあればそれなりに強いんだけどシングルだとかなり厳しい
- 607 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 11:54:14.66 ID:2JLV361e0.net
- ソーラーブレードとかいう使い勝手の悪い元専用技
因みに全技の中で唯一の威力125でもある
- 608 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 13:36:12 ID:/G6lwMuO0.net
- ぬしラランテスの無慈悲さよ
- 609 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 15:03:25.59 ID:pMgu3Gqq0.net
- ぬし戦はにほんばれを逆手にとって炎Z技で即刻終わらせたなあ
- 610 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 17:46:54.35 ID:hOz2tLa70.net
- このデザインはもっと評価されてもいい
メガシンカやキョダイマックスみたいな追加強化系を与えて
対戦でもスポットライトを当ててあげて欲しい
- 611 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 18:15:50.40 ID:bJk2MpdJ0.net
- ヌシラランテスは主人公より大きいけど普通のラランテスは高さ0.9mで思ったより小さい
- 612 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/06(月) 21:56:01 ID:TG9dRyic0.net
- ダブルでワタシラガと組ませて、はなふぶきで全体攻撃しつつわたげで素早さ上げるのは驚いた
- 613 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 00:16:25 ID:Oo4pk1/40.net
- もう0時か
ネマシュ
- 614 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 00:21:15 ID:dK5w99G00.net
- 寝マシュ
名前の由来は寝ます+マッシュルーム
Newポケモンスナップではミッケジャングルに大量に生息している
- 615 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 00:21:57 ID:dK5w99G00.net
- 変換ミスしてたわ
ネマシュだった
- 616 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 00:24:21 ID:wXh1oyn40.net
- 映画版名探偵ピカチュウでの質感いいな
- 617 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 06:33:53.19 ID:XCjfYu3O0.net
- 色違いが美味しそうにみえる
アニメではジブリみたいな雰囲気からETみたいなことやってた
- 618 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 08:36:41.58 ID:5jy9Pl2s0.net
- fateのキャラとは関係ない
- 619 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 23:35:59.07 ID:dMaTxJDn0.net
- ふわりんごをぶつけると死ぬように倒れる
- 620 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/07(火) 23:50:07.54 ID:PQ4w7kjp0.net
- 劇場版シェイミが言いそうで言わないワード
- 621 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 00:03:46.53 ID:wjEqZA0H0.net
- マシェード
名前の由来はMushroom+Shade(影)
名前にシェードと付くがシェードジャングルのぬしポケモンではない
- 622 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 00:21:36.77 ID:Cufd3V5x0.net
- キノコ王国の住人ではない
- 623 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 00:23:00.79 ID:np3cj/GA0.net
- キノコポケモンの中では強いほうだと思う
まあガッサやタマゲタケには劣るが
- 624 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 00:23:30.27 ID:np3cj/GA0.net
- タマゲタケじゃなくてモロバレルだった
- 625 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 00:28:38.12 ID:7O7WEfkY0.net
- >>623
それ下もうパラセクトさんしかいなくね…
- 626 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 00:38:17.42 ID:p/WdbBqh0.net
- そういえばこいつも含めて奇数世代には毎回キノコモチーフのポケモンが出るようになってるから新作にも何かしら出そうだな
- 627 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 05:52:19.68 ID:8+7GY65p0.net
- 搦め手が豊富だが種族値が低いので運用は難しい
専用技だった力を吸い取るを配られてしまって独自性に欠けるようになってしまった
- 628 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 06:58:49 ID:onfV8foQ0.net
- 歴代キノコの強さを鑑みてかなり控えめに調整されてる気がする
その分見た目の怖さにステータスが振られたかのような不気味さ
夜中に発光するこんな奴と出くわしたら腰抜かすわ
- 629 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 09:43:17.60 ID:bPdW5M0l0.net
- きのこのほうし、ちからをすいとるという強技が使えるのに…やはり数値か
- 630 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 10:34:46.59 ID:s1xpaiQB0.net
- 寝取られ……マシュ……ううつ
シェードいうてもこいつの場合多分ランプシェードのことだよね
- 631 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 11:15:45.93 ID:TxDZdgWK0.net
- タイプ的に物理受けの方がいいけど特集受けの種族値なんだよなぁ
しかも物理耐久指数はガッサと全く同じ
- 632 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 13:22:31.61 ID:0FFeJYYc0.net
- 種族値配分に無駄はないが絶対的に数値が足りていない
- 633 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 14:19:52 ID:np3cj/GA0.net
- >>628
パラセクト強いか?
- 634 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/08(水) 14:59:03.54 ID:DDj/vyFO0.net
- ヘイホー思い出す顔
鳴き声が赤ちゃんのガラガラみたいで聴いてて心地いい
- 635 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 00:02:29.34 ID:LFdypqXr0.net
- ヤトウモリ
野盗なヤモリ
モチーフはキョクトウトカゲモドキ
進化したら男らしくカッコよくなりそうな気がする
- 636 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 00:29:15 ID:k+GjxhPy0.net
- 炎毒の固有タイプは耐性が8つもある優秀なタイプ
- 637 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 03:12:44.26 ID:7ys2wNFh0.net
- ♂はいらない子
- 638 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 07:24:42.74 ID:2HLvUJDK0.net
- ミツハニーの悲劇再び
- 639 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 07:43:27.92 ID:U8xZ+F8y0.net
- 剣盾だと草むらに隠れて見えづらいので衝突事故を起こしてしまう
- 640 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 08:39:40.90 ID:Jw8cCtfn0.net
- 色違いヤトウモリ♂とかいう闇
- 641 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 17:01:21.34 ID:ceXW/lHn0.net
- 終盤でやっと♂進化しないのに気がついたがせっかくだから殿堂入りまで連れて行った
- 642 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 20:23:05.62 ID:O3w7f5v60.net
- グヘヘヘ…て感じの鳴き声が聞こえてきてちょっとびびる
- 643 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/09(木) 20:29:05.33 ID:Kb1hDTVH0.net
- ミツハニー♂の仲間
- 644 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 00:01:06.50 ID:A4agarBN0.net
- エンニュート
名前の由来は炎(えん)もしくは艶(えん)+newt(英語:イモリ)
ヤトウモリ界ではメスに栄養等が集中する社会性らしい
つまり…以上2つの点から考えると…残念ながらエンニュートのオスは…
- 645 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 00:56:08.73 ID:+kHxm1Jc0.net
- いない
- 646 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 01:19:28.29 ID:PkLADfCp0.net
- タイプと特性と種族値が絶妙にマッチしてない実に惜しいポケモン
- 647 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 01:22:29.31 ID:o0JstETT0.net
- 毒炎という珍しい組み合わせ
発売前は「これは対戦でかなり強いのではないか?」
と期待されたが実際は・・・
- 648 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 01:27:52.95 ID:Rs6gYTV30.net
- プルメリの切り札 だけどそれ以上にカキの試練で有名
ちなみにUSUMではガラガラに変更された
- 649 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 02:20:31.48 ID:Px74g7p00.net
- 鋼タイプに毒を通すにしても、サブタイプの炎で突破すればよくね?感
種族値が低耐久高速アタッカーって感じなので毒を撒いて粘る戦術しづらいっていうね
- 650 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 07:01:39.91 ID:aXo1EQfV0.net
- メロメロボディ持ちの♂を先頭にしてヤトウモリにエンカウントすると♀率が66.7%になるので
ひかおま持ってヤトウモリ500匹エンカウントして31連鎖以上してればわりと楽に色違いのエンニュートが狙える
まあ準備の段階で楽じゃないけど
- 651 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 08:31:43 ID:tQL/0wFj0.net
- ハイッ!ハァイッ!
ハヤハヤハヤハヤ ハアァイッ!
さきほどの踊りと どこが違うだろうか
ぬしポケモン
黒いポケモン
見知らぬポケモン
怪しいポケモン
どくどく~!!
初見では声出して笑った
- 652 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 08:41:59 ID:F+sFJH/G0.net
- ヤトウモリとミツハニーの雄SVで救済してほしいな
- 653 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 12:29:44.38 ID:ygUNRCf10.net
- きょじゅうざん、じゃれつく、インファイトとザシアンの3ウェポンを全部半減にできるすごい奴だ!
https://i.imgur.com/ZDJuGuD.jpg
https://i.imgur.com/oJqTKMe.jpg
- 654 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 13:47:00.51 ID:zJLJg/nK0.net
- >>649
一応炎に強い鋼の代表格として有名なあの強ポケヒードランに強く出…れるわけないんだよな
炎毒タイプは耐久型のポケモンが出たらそこそこ対戦でも需要ありそう
- 655 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/10(金) 14:45:26.61 ID:F+sFJH/G0.net
- マタドガスかベトベトンに腐食くれ
- 656 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/11(土) 00:00:44.50 ID:678GZ88a0.net
- ヌイコグマ
モチーフはレッサーパンダのぬいぐるみでお尻の方にはぬいぐるみらしく商品タグが付いている
抱きつきたくなるくらいもふもふだがヌイコグマ自身は触られるのが嫌いで攻撃される可能性があるので注意
- 657 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/11(土) 00:27:04 ID:j94oB9HP0.net
- ライチさんの家にヌイコグマのぬいぐるみが沢山ある
- 658 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/11(土) 11:22:52.06 ID:wF7+ULBL0.net
- 色違いがラスカルに見える
- 659 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/11(土) 11:25:32.26 ID:G8iQuibl0.net
- GOで大量発生した時はジタバタモーションが可愛いと話題になった
なお大木をへし折る程のパワーなのでプロレスラーでもふっ飛ばされる模様
- 660 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/11(土) 11:33:36.28 ID:3Hpq7xKl0.net
- 熊ポケモン格闘弱点多すぎて熊パーティ組めないのが辛い
ダクマと水ウーラオスとヤンチャムぐらいか格闘弱点じゃないの
- 661 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 00:00:02.31 ID:eHocDL370.net
- キテルグマ
着てる熊
モチーフはレッサーパンダの着ぐるみ
進化前とは一転して信頼したトレーナーに限り友情の印として自分から抱擁を行う
- 662 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 00:01:16.73 ID:ZL+9dIZ/0.net
- このスレはキテルグマに監視されています
r 、ハ, ┐
, ‐- 、 _,≧ I ≦._ , - 、
{ \/ ,二二二丶/ }
ヽ / _ _ \ /
i> 〃 {;;;゚!__{::゚l ', く
iゝ、 / /´く;;;ゝ丶 l ノ
| V ゝ I ノ N
| 丶--‐ ´ |
へ、 _______ _,」、
/ \ |\
i ヽ | ヽ
{ ヽ 〉 ,
八  ̄`ヽ /´ ̄ }
-‐ァーヽ ', / /
/// /} \ } { /
l / / / 〃´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/´  ̄ ̄ ̄`丶
い { { l ⊂i|ヽi⊃ i
\ヽ. ゝ{ ⊂コ| l iニ⊃ }
` ー-ゝ、 ⊂ノノ i⊃ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄
- 663 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 00:05:53.23 ID:FKDbQDT70.net
- >>661
抱擁を行う(抱き心地がいいとは言ってない)
- 664 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 00:09:22.29 ID:iQyywe/I0.net
- アニポケではロケット団の回収役
海上を走る、ビルを飛び回る、丸太のバイクで走る、アローラからカントーへ飛ぶ、等々やりたい放題
ガチで戦えばウルトラビーストともやりあえる
- 665 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 00:54:31.74 ID:QtldgkQh0.net
- ロケット団の伝統芸「やなかんじー」を「なにこのかんじー」に変えたポケモン
- 666 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 05:08:34.02 ID:6erkpIP00.net
- 強い特性と無駄のない種族値に強力なタイプ一致技など恵まれたポテンシャルを持っているけど
フェアリー、ひこう、ゴーストが強い環境では生き延びられなかった
第8世代ではダイマックス技が非接触でもふもふで半減できずおんがえしも失うなど
相変わらず環境が逆風で扱うのは難しい
- 667 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 08:17:51.09 ID:zUc0fKYn0.net
- 確かずっくんさんとこの相棒だったよな
ユナイト参戦したらおもろい性能になりそうで密かに期待してる
- 668 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 08:51:40.37 ID:Xzv2VqWb0.net
- しまっちゃうキテルグマ好き
やることなすことがアレなのに声がかないみかなのがかえっていいんだろうな
- 669 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 10:46:38.39 ID:RF6Xj9Bt0.net
- メガガルーラ、ファイアローに勝てるように設計されたポケモンって感じ
- 670 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 11:58:37.22 ID:dZ+xVO040.net
- >>668
くぅ〜って鳴き声が可愛いんだよな
やってる事は恐ろしいが
- 671 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 12:15:01.91 ID:iQyywe/I0.net
- くぅ~
くぅ~
きいいいいいい!!!!
- 672 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 12:45:56.33 ID:ng6NPAwG0.net
- 二次創作だと猟奇系の絵に引っ張りだこ
いろんなトレーナーを鯖折りにしてる
- 673 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 16:29:31.95 ID:midss8Sd0.net
- スマブラでもかなり強い
- 674 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 19:40:18.98 ID:Fvf9bVRd0.net
- アローラ地方一番の当たりポケモン
- 675 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 19:43:31.90 ID:oZ2wmorf0.net
- デジモンにもこんな感じの着ぐるみモンスターいたよな
あっちは本当に着ぐるみの中に別モンが入ってるらしいが
- 676 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 20:31:54.67 ID:RMLfOOBL0.net
- 英語名のBewearが秀逸すぎる
- 677 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 21:09:28.03 ID:ZL+9dIZ/0.net
- ポケモンスナップでも迫力が凄い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1388731973095489537/pu/vid/1280x720/CXGICf0sQtGmwj67.mp4?tag=12
- 678 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 21:14:57.27 ID:ZL+9dIZ/0.net
- サーナイトにフラれてふて寝するキテルグマ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1402970801523937281/pu/vid/1280x720/AVHYZAIR4IInfyQ0.mp4?tag=12
- 679 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 22:32:31 ID:RMLfOOBL0.net
- そういやスナップではふわりんご当てまくって怒らせると追いかけて来るんだっけ
- 680 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 23:14:53 ID:aKnqrZjZ0.net
- >>678
両方♀やん!
- 681 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 23:51:02.45 ID:l/e9wm750.net
- >>679
そうだな
あと当てたの1匹だけだとしても大量のキテルグマの仲間にも追いかけられる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1388404851055288321/pu/vid/1280x720/3mp38DEnz-Srj-id.mp4?tag=12
- 682 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/12(日) 23:56:20.48 ID:l/e9wm750.net
- キテルグマのバイクでアメボウズを思い出した
- 683 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 00:00:03.96 ID:pzDiX7IR0.net
- アマカジ
甘い果実
モチーフは甘くてちょっと苦いゴスの実のモチーフでもあるマンゴスチン
- 684 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 00:02:34.24 ID:uCKVOkDr0.net
- 名探偵ピカチュウに先んじてしわしわになったポケモン
- 685 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 00:48:10.63 ID:D22YrjnI0.net
- ビリリダマやタマゲタケみたいにトラップポケモンとして出ても良いと思うの
- 686 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 08:06:53.77 ID:axMmQ0CR0.net
- 鳥ポケモンに襲われがち
- 687 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 17:08:09.92 ID:qUsI/JLF0.net
- >>685
トラップにならないだろ
ガラルマッギョ並の殺意がないとな
- 688 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 23:07:31.22 ID:pUYazu200.net
- マオのアマカジはマオは戦闘やらなそうだから進化しないだろうなぁと思ってたらそんなことはなかった
アママイコとアマージョよりアマカジ派だったから悲しい
- 689 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/13(月) 23:32:10.97 ID:12fhPXD40.net
- モクローを匂いで誘い出して返り討ちにするのが定番ネタ
- 690 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/14(火) 00:06:14.63 ID:q8tViwnN0.net
- アママイコ
甘い舞妓
人型になったため骨があることがアニメで判明した
- 691 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/14(火) 00:39:23.24 ID:4TyhzbCf0.net
- ふみつけ?いらね
その後アママイコが進化することはなかった
- 692 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/14(火) 00:53:07.62 ID:7zOOLjkl0.net
- 第2特性は鈍感
なんだか同性に嫌われてそうなやつ
- 693 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/14(火) 06:28:14 ID:OG+Eq0F10.net
- アニメでの進化シーンはプリキュアみたいな変身バンクでコジロウも思わず「可愛い!」と叫んでしまった
- 694 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 00:16:20 ID:eP75YQjf0.net
- アマージョ
頭の王冠が特徴的だがその王冠が弱点らしい
- 695 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 00:24:28 ID:FRiv/jtH0.net
- 草タイプ最強と名高いゴリランダーもこの女王様の前では跪くしかない
- 696 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 03:33:47.55 ID:8LH1LHcS0.net
- いろんな意味でパワーウィップが似合う
- 697 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 05:10:56.78 ID:0OjazCLV0.net
- 相手は先制技封じられるのにこっちは使えるというのが強い
- 698 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 06:40:58.23 ID:RAykZY6V0.net
- 専用技のトロピカルキックも中々強力
- 699 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 07:47:11.76 ID:WeO7BQGH0.net
- 草単でなければもう少し活躍の場があったかもしれない
女王の威厳もスイートベールも性能的にはダブル向け
- 700 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 07:57:34.91 ID:XEVO2aux0.net
- ダイマなしダブルではトップメタだった女
- 701 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 09:33:08.98 ID:cWxsfteW0.net
- 進化条件が…
ポケモンSMの意味が分かった気がする
- 702 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 09:37:35.74 ID:MY2hJy3v0.net
- ユナイトだと現在環境トップキャラ
- 703 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 20:02:26.18 ID:5GQnRHTQ0.net
- 草単タイプには珍しい広い技タイプ
流石にブレイズキックは覚えない
- 704 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 20:37:36.94 ID:8W6Ota9b0.net
- アニメでアママイコから進化して以降は強キャラ感出してたのにアローラリーグでスイレンのアシレーヌに手も足も出ずやられてグルグル目になってて可愛そうだった
あとトロピカルキックも専用技なのに汎用技のとびかかる以下の性能なのはなんでなん
- 705 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/15(水) 23:37:50.25 ID:IGDj0WXl0.net
- SMの女王様がモチーフ(のひとつ)というのは結構思い切ったね
- 706 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 00:01:06.45 ID:NITpXQ7A0.net
- キュワワー
モチーフは首にかけるレイ
名前の由来はcure+輪っか+フラワー
- 707 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 00:13:18.66 ID:LM0oA+0F0.net
- 特性のおかげでドレインキッスを優先度+2で出せたり面白い動きはできるけど数値が足りてないな
- 708 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 00:17:45.88 ID:k3fy0b/V0.net
- なんで草タイプ付いてないねんポケモン第二弾
まぁ妖単の方が強いけども
- 709 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 00:29:53.17 ID:J3fyITyN0.net
- ヒーリングシフトという専用特性
舐めてかかるとハマると強い系
- 710 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 00:32:07.42 ID:LM0oA+0F0.net
- >>707
ちゃんと調べたら優先度+3だったんだな
S勝ってればねこだましにも先制できるとか早すぎて草
- 711 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 01:15:40.66 ID:nhbdvDFS0.net
- 花輪は持ってるだけだからくさタイプでないのも納得
まあ光合成とか覚えるんですけどね
- 712 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 06:31:01.55 ID:iR2zntP70.net
- ダブルでわりと見た
火力の低さを活かしてヒーリングシフトで優先度の上がるドレインキッスやギガドレインで
味方の弱点保険を発動させる型が印象的
追い風されてもトリルされても上から回復できるのも強かった
- 713 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 06:44:18.43 ID:UYxRORK/0.net
- ぶっ壊れという訳でも無いがハマればかなり強い印象
高火力で一気に叩き潰さないとドレインキッスで粘られて面倒くさい
- 714 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/16(木) 06:49:57.88 ID:hgPDhDxv0.net
- フラワーヒールがグラスフィールドで強化されるからゴリランダーとセットでパーティ入れてダブルやってた時期あるけど強かったわ
ゴリラ抜きで単体でみてもトリルやサイドチェンジの存在もあってサポート役としてかなり優秀だった
- 715 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 00:20:27.49 ID:uqTJX18d0.net
- ヤレユータン
白いオランウータン
人間の道具が使えるらしいがゲーム内では使えない
- 716 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 00:51:23.53 ID:oJkPA4VE0.net
- ヤレユータン「もう一度潮吹きをやれ」
カイオーガ「はいぃ…」
- 717 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 09:20:39.60 ID:djBPJtBf0.net
- 今です
- 718 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 10:02:01.93 ID:JT2OkQOg0.net
- 正直サンムーンのここら辺のポケモンは影薄い
こいつに関してはバージョン限定だし対戦でもダブルでしか見ないし
- 719 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 10:08:01.00 ID:hY2gn0by0.net
- ダイマックス技にはさいはい使えないけどきょじゅざんにはさいはい使えるから、
バトルタワーで1ターン2連きょじゅうざんとかして遊んでたな
- 720 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 10:31:02.80 ID:efRMqFPg0.net
- ローブシンと並べてキャンプさせてダウンタウンに見立ててる人いて笑ったな
盾ではルミナスメイズに出てくるけど似合う
- 721 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 10:49:53.59 ID:f9v35yTH0.net
- ダブルでのさいはいはぶっ壊れだと思ったけどそこまででは無かったな
あとアニメでは明らかに喋ってた
- 722 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 13:52:56.28 ID:9Gsq3JJ80.net
- 「ヤレヤレ」「ユー、ヤレ」が特にそう
- 723 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 15:09:34.80 ID:LHTssve50.net
- ダブルでハマると鬼のような強コンボで一掃される要注意ポケではある
- 724 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 19:27:26.83 ID:U+TEzIGn0.net
- 声が旧オーキドの中の人
だからやたら渋い声
- 725 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 20:20:09.68 ID:WwQkttsV0.net
- キュワワー午前7時前にレスされたのを最後に終わったのかよ
ヤレユータンもダブルで使うと面白かった
- 726 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 21:45:04 ID:rNZXqtFB0.net
- エーテルハウスに「エンチョー」ってよばれてるヤレユータンが住んでる
SMだと喋りかけられない誰も存在に触れないでかなり謎の存在だった
- 727 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 22:30:35.29 ID:4mhHf1Df0.net
- 尼将軍にしか見えない
- 728 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 22:49:31.93 ID:Sa4sIVgk0.net
- ユー、ヤレ。(あなたがやるのです)
ヤレ、ユータ?(して欲しいと伝えましたか?)
- 729 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/17(金) 23:31:57.35 ID:XYaG/ZFe0.net
- >>721
ヤレユータン「ユウタ、ヤレ」
- 730 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 00:02:21.73 ID:5GsZmwKu0.net
- ナゲツケサル
投げつけ猿
モチーフはエリマキキツネザルとマントヒヒとアメフト選手
公式絵のポーズはアメフトのセンターと呼ばれるポジションの選手がクォーターバックの選手にボールをスナップしようとしている構えから
- 731 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 01:22:20.35 ID:fjUTVG1s0.net
- なんだろう
こいつからは運営からの愛を全く感じない
絶対適当に考えただろ
- 732 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 07:43:34.43 ID:yMkqi6fi0.net
- ヤレユータンはデザインも性能も個性あるけど対のこちらはなんかイマイチだよな
レシーバーってどう使えばいいんだ
- 733 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 08:21:17.12 ID:+H7OiRbx0.net
- ナゲヤリサル
- 734 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 08:35:46.90 ID:yyT7PO1w0.net
- もうちょっとなんとかならなかったのかと思うくらいそのままな名前
ドククラゲとかのそのまんま系にしてもちょっと語呂悪い
盾のヤレユータンとは対になる形で剣のルミナスメイズに出てくるが結構浮いてる
名前には思うところあるけど愛嬌あって嫌いにはなれない
- 735 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 08:54:15.40 ID:CvAqgN6p0.net
- 名前が6音節の数少ないポケモン
- 736 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 09:26:36 ID:fI1xclBh0.net
- アニポケではさりげなくガンダムのパロディをしていた
- 737 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 10:21:17.89 ID:kfEPlNs40.net
- なんか特性が発表された時はヌケニンと合わせたら強くなるとか言われたけど不思議な守りはレシーバーできないんすよね
- 738 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 10:40:22.95 ID:7G5viGIG0.net
- アメフトがモチーフの為当然だがアメフト好きに人気
ヤレユータンと並んで何故か夢特性がしばらく未解禁で
「解禁されたら強いのでは?」と言われていたが
解禁されるとそれほどでも無かった
とはいえ威嚇を受けて負けん気発動して
A120からのインファイトは強烈
Sも80あるしサブウエポンも豊富
決して弱いわけではない
- 739 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 11:08:57.67 ID:R4RpCcii0.net
- このご時世に単かくとうに居場所なんてなかった
- 740 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 11:14:48.75 ID:tIdjjqYP0.net
- 威嚇ガオガエンに強い
というだけでダブルでは一定の価値はありそうなポケモン
- 741 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 13:56:18.60 ID:40ZSizkC0.net
- 実際剣盾の初期にはそれなりにダブルで見たような
- 742 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/18(土) 23:43:22.32 ID:VZLQj11o0.net
- 種族値配分にも無駄がないし格闘単でなければもう少しやれたポケモン
- 743 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/19(日) 00:01:18.52 ID:dxmOcN9X0.net
- コソクムシ
生態はフナムシ、見た目は三葉虫、名前はダイオウグソクムシ
つい3日前にポケモンGOに初登場した
- 744 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/19(日) 00:37:13.40 ID:9PoZRG+70.net
- ダイオウグソクムシがモチーフだから近年の虫タイプ種ポケモンの名前を○○ムシって付ける風潮の中で唯一許せるポケモンだわ
- 745 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/19(日) 12:38:58.73 ID:i3e0x7vg0.net
- HPが半分を切ると勝手に交代する
野生戦だと逃走扱いで戦闘終了になるから捕獲するなら出してはいけない
- 746 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/19(日) 12:53:30.78 ID:i38YyQpH0.net
- 当時からシンボルエンカウントで逃げてたポケモン
- 747 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/19(日) 13:41:13.64 ID:kEDVKmTJ0.net
- 素早さがあるから合計は多少マシに見えるけど酷い種族値してる
- 748 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 00:10:55.60 ID:rLziu7E30.net
- グソクムシャ
つまりダイオウグソク武者
- 749 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 00:27:51.29 ID:R/gC14Yf0.net
- アニポケでは無敗の帝王グズマの切り札
かなり強いのにニャヒートの大文字にビビって勝手に引っ込むヘタレでもある
- 750 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 00:40:06.93 ID:CSYB3b7M0.net
- その大文字がハッサムに当たったのは嫌な事件だったね・・・
- 751 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 01:30:46.24 ID:ngt2wdM20.net
- 自分にとって全ポケモンの中でも1、2を争うかっこよさ
もっと人気出てもいいと思うのだが
あまりグッズも出てないのでそんなに人気は無いっぽい???
「であいがしら」は専用技だったがあっさり他ポケにも配られる
とにかく特性の「ききかいひ」がクソすぎる
ダイマックス中にも発動する
せめてダイマックス中は発動しないとかだったら
第8世代でもう少し活躍できた、かも?
夢特性や第2特性もきそうにないし
強化される可能性があるとしたら特性の仕様変更ぐらいか?
何とか対戦でも使える強いポケモンにして欲しい
- 752 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 01:41:43.18 ID:8Ae4xKns0.net
- 全国大会TOP32にグソク入りいるから対戦で使えないのは単にお前の力不足
勿論ききかいひじゃない方が誰でも使いやすいのは確かだが
- 753 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 07:24:47.37 ID:egSC1D8B0.net
- 玄人向けすぎるよなあ
事故要因にめちゃくちゃなりやすい
- 754 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 09:25:43.59 ID:8bDEUSgY0.net
- ロボっぽくてかっこいい
SM最初期の頃に剣舞、アクジェ、不意打ち、出合い頭で使ってたらアマージョに何も出来なくて負けた
- 755 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 10:32:13.55 ID:eDO+ZjOr0.net
- ポテンシャルは高めだけど特性の扱いが難しいポケモンって印象
- 756 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 12:17:28.69 ID:uX7iih1z0.net
- デメリット特性(こういうとデメリットではないと言う人が出てくるからあまり言いたくないが)持ちなんだからもうちょい数値高くしてもよかったんじゃねーのって思う
水虫って耐性がなかなかいいだけに勿体ないんだよな
- 757 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 12:30:11.16 ID:7xpXsUqh0.net
- ダブルのコソクムシならアクジェで味方の弱保食わせつつ襷で特性発動させてスムーズに控えを降臨させるようなコンボがあったんだけどな
こいつの場合は珠の反動で戻ったりかがくへんかガスでタイミングずらしたりしてもたいして強くないからデメリットの面が強い
- 758 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 12:30:19.08 ID:mwFhCftv0.net
- デメリットじゃねーよ
- 759 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 16:47:50.65 ID:S/baDA9B0.net
- 特性ゲーの中で特性ないってだけでディスアドだからな
そこから更に使いにくい特性持たされたら多少種族値高いだけじゃ割に合わん
- 760 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 18:19:20.93 ID:GnUj/m+90.net
- 足遅いしエラがみみたいな技を覚えても許されたはず
であいがしらは弱くはないけど虫タイプの先制技はそこまで脅威じゃないんだよなぁ・・・
- 761 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 19:12:25.30 ID:R/gC14Yf0.net
- 相手のグソクムシャに蜻蛉当てて危機回避で引っ込めさせたら
蜻蛉したはずのこちら側が引っ込まなくてあるぇ?てなったことある
脱出ボタンでも同様のバグが起こるらしい
- 762 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 20:17:24.64 ID:0e5hQd5+0.net
- 進化しても特性の効果が変わらないのにワロタ
言い方変えただけじゃねーか
「逃げること」を「戦略的撤退」って言い張ってたキャラのことを思い出す
- 763 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 22:19:04.65 ID:+ca3YgZq0.net
- 特性も含めてポテンシャルは高いが使い方が難しすぎて俺には無理だった
サンムーン初期にも絶賛されてたけど本当かっこいい天才的デザインセンス
- 764 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 22:19:24.92 ID:otWqFHEe0.net
- ノーてんきとエアロックとかいう禁止伝説と一般ポケで言い方変えただけの奴ー!
有効に使えるときもあるけど積んだりできないデメリット要素も高いから困るよね
ポケスナだとモチーフらしく深海の海底にいて、そうしてると凄い格好いい
- 765 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/20(月) 23:12:05.31 ID:W6/ljHRh0.net
- ポケモンGOでこいつを手に入れるのに飴400も要るのかよ
- 766 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/21(火) 00:08:36.20 ID:F7zC3elt0.net
- スナバァ
つまり砂場
初の名前の最後がァのポケモン
- 767 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/21(火) 00:10:09.46 ID:LKCwL1+Z0.net
- スナバァ!
増田ァ!
- 768 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/21(火) 00:27:11.16 ID:G3r0gwuC0.net
- 頭のスコップがなくなるとすっげえ不機嫌になる
ロトム図鑑をぶっ刺すとぶちギレて進化する
- 769 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/21(火) 22:43:15.55 ID:30dkiYtt0.net
- ポケモンスナップではマケンカニ操って
自分の体を大きくさせてる所が見れる
- 770 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 00:02:11 ID:Ujj+OTvV0.net
- シロデスナ
名前は城+death+砂
名前の由来の通りモチーフは砂の城ですな
- 771 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 00:04:27 ID:bcHpC0yF0.net
- 砂集めという自己再生の完全上位互換技を覚える
カバルドンが欲しそうな目で見ている
- 772 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 00:04:28 ID:cDUo1Af+0.net
- アニポケではアローラ地方なのにダイマックスしていた
- 773 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 00:08:51 ID:x1M3eNTs0.net
- キバナママァッ!キバナママは黒ギャルなんだから全身オイル塗ってテッカテカのヌッラヌラにしてチン媚びダンスしてぇっ!!!ちん○んいい子いい子ちて!?ガオーポーズしながら受精アクメちて僕の赤ちゃん産んでぇっっっ!!!!!
- 774 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 00:12:20 ID:bcHpC0yF0.net
- >>771
と思ったがすなあつめは五捨五超入だからじこさいせいの時の方が1回復量多くなる時があるみたい
- 775 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 00:26:03.48 ID:VChUlPnS0.net
- シロナデス
- 776 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 01:20:42.62 ID:j7YLNtZb0.net
- 特性のみずがためが水無効だったら本当に良かったのに
- 777 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 01:51:06.37 ID:a8BZTPsh0.net
- んんwww火力もDも低いボロデスナwww論者自身がヤケモンである必要性はないんですなwww
- 778 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 03:17:14.38 ID:j3R5tiiK0.net
- 弱保持たせて味方の水手裏剣で超強化する型があったけど
ドーブル相手じゃないと結構痛くて大変
強化された能力をエーフィあたりの自己暗示でコピーして
アシストパワーで大暴れする構築もあった
- 779 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 06:02:39.29 ID:DARc7Gwq0.net
- 最初期の頃はスナデシロだったかスナデスナだったか混乱した
公式絵でピカチュウがやられている姿が見れる珍しいポケモン
- 780 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 13:01:47.16 ID:V1/C3k3b0.net
- 砂場で作った城をモチーフはまじで画期的だったね
しかもゴースト付与とかデザインとひねりが凝縮されている
- 781 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/22(水) 18:12:42.65 ID:ZGIDQ6x80.net
- 色違いはクロデスナ
- 782 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:12:44.28 ID:GMqUtiGD0.net
- ナマコブシ
名前の由来はナマコ+拳
(・大・)
- 783 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:14:11.09 ID:GMqUtiGD0.net
- (・大・)<ぶっし…
- 784 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:16:22.32 ID:ZXvyzQw00.net
- USUMでは愛する者を人間に投げ捨てられた可哀想なナマコブシが登場した
一体誰がそんな酷いことを
- 785 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:19:04.05 ID:kLp19of70.net
- _
Co0 ⌒
ノ__〉r 、 \\ヽ / \
i' li ' | | | 。 ヽ 。 トポン…
!_i_ii_ゝ ∥/ oヾ、(・大・ ),,/o
(/ ,  ̄)⊃ ' ~~~~~~>>783
/ (  ̄
- 786 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:21:29.69 ID:tntVV+TG0.net
- いたみわけ+とびだすなかみという地雷コンボがある
- 787 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:37:03.08 ID:iNst0GO20.net
- バチンウニとセットでいるのをよく見かける
- 788 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 00:51:09.01 ID:0n38XkR70.net
- >>787
さらにユキハミもだ
ナマコブシのうたがシュールかわいい
対戦性能が尖ってて禁伝環境じゃなかったらどくどく耐久かカウンター狙いかで頭悩まされる
- 789 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 06:05:34.32 ID:6CKPuHs90.net
- USUMのナマオのイベントは爆笑した
- 790 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 08:29:22 ID:Qg65unTM0.net
- ナマコブシ投げのバイト代俺の日給換算の給料より高くてワロタwwwwwwww
ワロタ……
- 791 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 08:58:29.98 ID:MqSBAp+00.net
- ストーリーで使うのにここまで向いてないポケモンもそういない
- 792 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 10:18:57 ID:8c9LqUZd0.net
- とびだすなかみ?とびでるなかみ?
でボコボコにされましたよ~
- 793 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 10:37:33 ID:kdiMoY2g0.net
- 目に見える部分が目ではない疑惑がある
- 794 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/23(木) 12:56:31 ID:hVwdiEqw0.net
- >>793
無表情なんだな
結構勢いよく拳出してんのにこれで殴ることできないのか・・・
https://i.imgur.com/dxmJaSV.jpg
- 795 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 00:01:26.36 ID:V/mhhJKf0.net
- タイプ:ヌル
ぬる→ぬゑ→ぬえということでモチーフはキメラ妖怪鵺
ヌルタイプではなくノーマルタイプ
- 796 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 00:07:36.03 ID:TksP4KPz0.net
- そういえば妖怪モチーフでもタイプはバラバラだな
化石軍団とは違ってゴーストタイプとか悪タイプである必要無いんだな
- 797 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 00:24:38.61 ID:qXj6uBJZ0.net
- アニポケではザオボーが開発したポケモン
リーリエがポケモンを触れなくなる事件を隠蔽するためにマスクをつけて開発失敗ということにさせられた
- 798 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 02:10:31.60 ID:Eu4+Clld0.net
- 輝石でガチガチになって電磁波撒いたり積んだりする種族値的には最強の輝石使い
- 799 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 06:17:52.03 ID:8MFzXKlt0.net
- Nullは無とか空白という意味のプログラミング用語で
初代のバグ技で出てくる「けつばん」のタイプ1が空白、タイプ2がヌるであることから
これが元ネタなのではないかと考察されている
- 800 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 06:35:16.68 ID:+cXOvPi40.net
- 名前に:が入るポケモンが出るとは思わなかった
タイプ:ヌルポ
- 801 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 07:26:02.41 ID:Y2Su6p+C0.net
- コードネーム的な名前にしたかったのは分かるが正直もっと他にあるだろって思うし
進化後は別に普通の名前ってのがモヤる
- 802 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 08:09:48 ID:dCbz2JVL0.net
- 進化後は唯一「ヴ」が入る名前のポケモンになってるな
- 803 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 08:30:35.48 ID:W7/uCUr90.net
- >>800
ガッ
体格を見てるとデマポケのウミゴロウを思い出す
- 804 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 10:34:34 ID:wxjmoCfU0.net
- ポリゴン2より硬いけど高速回復技持ってないし火力と技が微妙だから圧力をかけれないんだよな
- 805 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 15:48:15.75 ID:LITMUNCZ0.net
- 剣盾の卵バグで色違い孵化させてる人がいてこいつは卵産める存在なのだと思ってた
実際預けたら卵グループ未発見かつ剣盾で受け取りのやつには色ブロックかかってると後々知った
- 806 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 16:26:39.74 ID:E/9MGa9W0.net
- SM/USUMでの乱数調整勢にとって鬼門の1つ
受け取る場所がNPC多くて安定しない
- 807 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/24(金) 17:02:08.28 ID:ciSOxPAA0.net
- 研究資料が盗まれ造られたという理由でガラルに登場
個体数が限られてるポケモンだからってさぁ…
- 808 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 00:02:16.66 ID:zpmtUbzb0.net
- シルヴァディ
グラジオがタイプ:ヌルを初めて進化させた者だと仄めかす記述があり、シルヴァディという名前も彼が命名したらしい
実は名前にヴの文字が含まれている初のポケモンだったりする
- 809 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 00:53:41.98 ID:Qulj9sjx0.net
- 草の誓いを覚えるけど炎の誓いと水の誓いは覚えられない
USUMの全国図鑑では三種全てが習得技で載ってるからおそらく設定ミス
と思いきやなぜか剣盾でも草の誓いしか覚えてくれない
- 810 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 07:40:29.12 ID:yfG/Kb8J0.net
- シルヴァディかっこいいし設定も好き
技も豊富で何かしら仕事できそうで何もできずに散りがちな感じも好き
- 811 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 08:58:59.49 ID:EwvGaMan0.net
- 少し尖ったアイボにしか見えないwww
- 812 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 09:49:56.94 ID:dtQG1xyO0.net
- 特徴であるタイプチェンジをするよりもタイプ一致大爆発で使う印象
- 813 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 18:32:46.73 ID:pGA/UKYw0.net
- 公式では「伝説のポケモン」ではないらしい
よって準伝説(ユーザースラングであり公式では用いられない)かどうか論議があるが
ほぼ準伝説扱いではある
- 814 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 21:07:29.65 ID:GTXiDfJO0.net
- すてゼリフを覚えるのはイメージに合わんなあ
- 815 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/25(土) 21:23:04.81 ID:RqhLdFaU0.net
- ステータスは素早さしか上がってない
あの兜抜きでも硬くなったとも言えるけど
- 816 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 00:10:39.48 ID:XlzdEUc50.net
- メテノ
ナノ粒子が突然変異して生まれたメテオ
アローラ地方のホクラニ岳やレンティル地方のネッサ砂漠にボトボト落ちている
- 817 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 00:22:30 ID:dqkA0DEF0.net
- 野生で色違いに遭遇したのに自爆された…
- 818 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 00:24:00 ID:F2spIWwl0.net
- 地上で殻が割れるとモンスターボール無しでは生きていけない
この生態はアニメでも一切伏せることなく描かれた
- 819 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 00:56:06.87 ID:OvHaeEiZ0.net
- ふゆうじゃなくてひこう
- 820 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 04:10:03.67 ID:D+Zra70A0.net
- 捕獲難易度は高め
- 821 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 14:19:22.74 ID:4gn4AkaF0.net
- レンティル地方のメテノはこのようにスコルピ目掛けて落ちてくる
スコルピが何をしたっていうんだ…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1388376750329974788/pu/vid/1280x720/A3DrYw0eU4XdoZ0X.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1388426119221702657/pu/vid/1280x720/zapZ6009nZkalstu.mp4?tag=12
- 822 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/26(日) 20:58:41.91 ID:InKQZ1A90.net
- メテノのリクエストは何回もやり直す程難しかった
- 823 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 00:00:40.80 ID:uL9lftsj0.net
- ネッコアラ
寝コアラ
寝たまま産まれ寝たまま死ぬ。ナマケロやケッキングもびっくり
- 824 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 00:06:14.91 ID:RWY/EiLm0.net
- アニポケではオーキド校長のポケモン
パンケーキレースではいやそれ絶対パンケーキ落ちるだろ!って運び方してた
- 825 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 00:07:58.93 ID:RMcSfcAQ0.net
- スキルスワップやいえきなどで特性を変えることができず、どくどくだまやかえんだまを持たせても状態異常にならないので、ネッコアラはどうやっても状態異常にすることができない
- 826 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 00:19:33.99 ID:qB8+ojWs0.net
- 特性ぜったいねむりは一見大したことなさそうに見えるが条件無しで状態異常を無効に出来るのはこの特性だけ
- 827 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 00:33:19.95 ID:mhtPxMGs0.net
- Zねごととか鉢巻きねごととか面白いことが色々できる
- 828 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 01:40:10.36 ID:PAz9cNsa0.net
- ガラル入国できなかったからか、発売時のインパンクに反して影が薄い
- 829 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 02:38:13.50 ID:cR1TPN/M0.net
- >>824
鐘を鳴らす様が完全にヘ○ヘ○
- 830 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 06:59:13 ID:EcG3//FM0.net
- 水槽の脳を彷彿とさせる図鑑説明文がちょっと怖い
この書き込みをしているのもあの書き込みを読んでいるのも今朝食べた朝ごはんも実は夢なのではないか?
- 831 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 07:01:10 ID:yXgQOepa0.net
- 常に眠り状態なので他の状態異常にならない
その反面眠り状態や状態異常中に有効な攻撃が常に有効
ゲンガーやカバルドンに対してまあまあ強いものの
攻撃以外に高い能力値はなく耐久も低いため唯一無二の特性を活かしづらかった
ガラルには入国を断られているので第7世代だけの登場
- 832 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/27(月) 10:48:44.36 ID:w2TtdLTl0.net
- 特性が特殊な仕様なせいで開発の手間やバグのリスクから
今後もリストラされる事が多くなりそうな予感
- 833 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 00:08:41.18 ID:DFVWrbzr0.net
- バクガメス
甲羅の形状からモチーフはマタマタ?
クチートのように後ろを向いて戦う
- 834 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 00:37:21.15 ID:sMPgkQnj0.net
- アニポケではサトシのライバルであり可愛いホシのお兄ちゃんでもあるカキのパートナー
重量級レギュラーとしては破格の強さでアローラリーグではグラジオのルガルガンに勝っている
- 835 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 03:44:05.85 ID:t79EcwDL0.net
- なかなか出てこない上に捕まえにくくて大変だった思い出
対人戦?見たことないです
- 836 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 06:43:34 ID:ghGyYGGk0.net
- アニメのバクガメス凄い好きだった
困ったときの顔がめっちゃかわいい
- 837 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 11:44:51.25 ID:q0ubBKR50.net
- なぜこいつには夢特性がないのだろうか?
いつか夢特性や第2特性が与えられる日がくるのだろうか?
- 838 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 13:03:13.26 ID:e64iW/Tq0.net
- 専用技が微妙すぎる
Bは高いけど低いHPが専用技を使いにくくしとるんじゃ……もうちょっと種族値くれ
- 839 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 16:05:24.90 ID:xvd29B100.net
- いまだにジンメンにしか見えない
- 840 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 16:25:20.94 ID:0LdOR5E00.net
- >>834
なおポケモンパンケーキレースでは
- 841 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/28(火) 21:44:28.00 ID:Y+tOOv6b0.net
- ドラゴン複合であることを忘れて水技撃って等倍で「え?」ってなった
- 842 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 00:01:46.25 ID:Zpbx29UX0.net
- トゲデマル
ピカチュウもどき軍団6号
電気ハリネズミ
ピカチュウもどき軍団だがげっ歯類ではなく食虫類なので実際はディグダやモグリューの仲間
- 843 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 00:08:10.92 ID:+P+bW8kI0.net
- アニメではマーマネの手持ちだが影が薄い
新無印のモルペコ、前作のデデカスさん、前々作のエモンガちゃん、DPのパチリスのキャラが立ってるだけに余計に
- 844 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 00:19:06.60 ID:Q4HEpKYZ0.net
- サンムーンのピカチュウもどきってミミッキュじゃなかったの?(すっとぼけ)
- 845 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 00:21:31.89 ID:spO0JobJ0.net
- おそらく歴代最強のピカチュウ枠
ツンデマルが凶悪すぎたせいか剣盾ではレベル1戦法がルール上禁術に指定されてしまった
- 846 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 03:09:09.46 ID:/Z8n/aTy0.net
- 浮遊とか専用特性とかじゃないのに特性1個しかないってすごい珍しいね
- 847 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 07:03:08.75 ID:GmAlydtP0.net
- このゆびやいかりの前歯両立できるパチリスさんのほうが強くない?
もちろんソロでもサポートでもいけるのは魅力だけど
- 848 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 07:23:49 ID:z56yZjjf0.net
- 最近TVで見た「細胞博士」なる小学生が自由帳(?)に細胞の絵の隣にこいつの絵も描いてて和んだ
- 849 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 08:15:24 ID:HEPU2lnR0.net
- 稲妻型の器官は尻尾のように見えるけど実際には後頭部から生えてる
なお偽ピカ枠の例に漏れず海外での名前もトゲデマルだが外国人にはとても発音が難しいらしい
- 850 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/29(水) 11:46:51.97 ID:K9pLf5MR0.net
- 数値は控えめだけどタイプ、特製、技ともに優秀
特にダブルバトルでサポート役として活躍が見込めた
フェアリーや水や飛行タイプと相性補完しやすいのも良かった
- 851 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 00:08:26.92 ID:ii/3e20Z0.net
- ミミッキュ
ピカチュウもどき7号
だがタイプがゴースト・フェアリーと電気タイプではないのでピカチュウもどき軍団にカウントされないことが多い
- 852 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 00:10:31.72 ID:RVkNoT+P0.net
- アニポケではアローラムサシのポケモン
野球でデッドボールを狙うくらいピカチュウのことを恨んでいるが理由は明かされなかった
- 853 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 00:41:16.05 ID:olO4nJMV0.net
- >>851
7世代のピカチュウマスコット枠はトゲデマルだろ
- 854 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 01:48:27.51 ID:z58ZhA+M0.net
- 久々に出た新規人気ポケモンというイメージ
グッズもたくさん出てる印象(実際のデータは知らん)
対戦では「この特性はヤバイのでは?」と事前に推測されていたが
いざゲームが発売されると超ヤバイ強さだった
おそらくはダブル向けの調整だったと思われるが
恵まれた複合タイプに加えて特性と相性抜群の剣舞あって
先制技のかげうちもあるのはシングルでは強すぎ
とにかく第7世代ではいろんな型があって
対戦勢は対策に苦労していた
- 855 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 02:05:19.86 ID:M0XQYoj60.net
- かなりのヤーティキラー 7世代で後出しで確実に対処できるヤケモンはメガヤスゴドラのみだった剣盾は知らん
4、5世代のキノガッサよりはマシ
- 856 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 02:05:46.91 ID:0ToUs1xl0.net
- >>853
だからカウントされないことが多いって書いてあるやん
- 857 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 06:52:08.36 ID:7UEUBfE10.net
- >>856
カウントされないも何もそもそも枠じゃないんだから
- 858 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 07:04:28.45 ID:BQ0thTVV0.net
- どんな攻撃でも一度は耐えられるから、ナーフ後はトリル要因として活躍
- 859 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 07:57:35.21 ID:u6qxlzzg0.net
- 剣舞と専用Zさえ無ければシングルでもまともになってたかな
- 860 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 14:27:30.84 ID:hgfY1Bd40.net
- 剣盾のレイドやダイアドで出ると化けの皮が剥がれた演出がゆっくり流れるのでちょっと嫌
戦闘の演出切っていてもゆっくりアップになってポテチン……と折れる
- 861 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 14:36:46.87 ID:DwAtIXg40.net
- ばけのかわは弱体化したけどダイマとは相性がいい
技の威力不足やじゃれつくの命中を補える
- 862 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 16:24:31.94 ID:p9gr4GET0.net
- 数値自体は控えめだけど豊富な補助技とぶっ壊れ特性により第7世代のトップメタに
第8世代ではばけのかわが剥がれるとダメージを受ける仕様になりタスキ型が潰されたが
今度はダイマックスとの相性が抜群で環境トップの一角であり続けている
- 863 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 17:57:50.91 ID:7TKg2zFo0.net
- 鬼火呪い電磁波撒き、スカーフなどトリック、トリル起点、
剣舞からの全抜き、ウドハンドレパンで思いの外多タイプ対応……
シャドーダイブで相手のダイマターンを無にするのすき
ミミカス呼ばわりもやむなし
- 864 :名無しさん、君に決めた!:2022/06/30(木) 21:05:47.27 ID:wYAsHC8R0.net
- 中身を見た(はっきりとは見えない)ニャースが死にかけた
- 865 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 00:16:31.20 ID:uJ6zJC6t0.net
- ハギギシリ
名前の由来はモンガラカワハギの歯軋り
ブダイではない
- 866 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 00:25:27.64 ID:fZMMbi2f0.net
- いかにもアローラ!って感じのカラーリング
アニポケではSM1話でスイレンに釣られていた
- 867 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 06:05:38.56 ID:CLKBnrMY0.net
- 特性と共に公開された際は当時暴れていたファイアローキラーになると騒がれたがファイアローが勝手にいなくなってた
ハギギシリも弱くはないんだけどあまり見かけない
- 868 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 08:27:36.14 ID:Ex6+VjD20.net
- おら! するどいキバ だせ!
げしげし
- 869 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 10:53:29.33 ID:coqMx35n0.net
- 氷タイプじゃないのにこおりのいぶきを使える珍しいポケモン
特性がダブルで優秀なのもあって、いかりのつぼで暴れるケケンカニハギギシリが一時期話題になった
- 870 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 11:35:23.87 ID:2t7VDkAK0.net
- 色違いがパックンフラワーカラーと言われたりしてる
- 871 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 12:05:15.52 ID:m6iUWUuJ0.net
- せっかく専用特性あるけどシンプルに強いがんじょうあごサイコファングの方が好き
- 872 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 12:18:28.49 ID:LoQf9k7k0.net
- ブレバ無効かつフレドラ半減ってかなりアロー意識してるよね
謎にエスパータイプつけたせいで蜻蛉返りで死んじゃうけど
- 873 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 13:04:23.93 ID:JLSI6Gse0.net
- 設定上サメハダーに恐れられているというのが謎
タイプ的にはむこうが有利なのに。
あと、お互いの遺伝技をシェアし合うからむしろ好相性
- 874 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/01(金) 23:10:15.28 ID:EripJ6Es0.net
- ハギギシリ連れ歩きでサメハダー追い払えるとかできたらよかったのにな
まあ天敵生息してないからこそイキってるのかもしれんけど
- 875 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/02(土) 00:04:10.92 ID:XSYbAsEn0.net
- ジジーロン
名前の由来ははじじい+龍(中国語読みでロン)
無進化ポケモンの割には特攻が高い
- 876 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/02(土) 00:07:24.44 ID:7IZSGYya0.net
- メスだと名前がババーロンになる
ウソです
- 877 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/02(土) 00:32:50.19 ID:jBNckv360.net
- マックスレイドさわぐ放置お爺ちゃん!
雰囲気好々爺っぽいが、その実キレるとやべー爺
- 878 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/02(土) 05:03:58.90 ID:Sgl0I9TKb
- ドラゴン最弱
https://www.youtube.com/watch?v=E6DeJq9cnwE
- 879 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/02(土) 08:11:59.45 ID:UwKwDr3o0.net
- 素直にノコッチの進化として出せば話題性あってよかったのに
- 880 :名無しさん、君に決めた!:2022/07/02(土) 08:50:02 ID:jWqHdzrm0.net
- マゴのみジジーロン…なんでもない
159 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★