2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SV】SM以降の不満点スレPart130【剣盾】

631 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/01(日) 23:07:59.16 ID:hspEgYPla.net
逆に尋ねたいんだが
だったら一番不満の無い理想的な本家ポケモンはどの世代なんだよ

632 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/01(日) 23:15:04.19 ID:tvm7uY3a0.net
ポケモンは金銀赤緑まで!っていう懐古おじさんじゃねーの

633 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 00:25:45.91 ID:kcTulPwya.net
ネモの生徒会長の優等生はまだ分かるけど
有名メーカーの令嬢設定必要だったのかマジ理解できん。
高収入アピールしたかったの?なろう系特有の恵まれた環境世帯やん。
全く活かされないのに設定いる?????

634 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 00:39:31.98 ID:UzlC6mZa0.net
>>615
プロモとなでなで餌付けとお遊びとボクシングサッカーと通信の便利さ最の高だったわ
残念な点はボリュームくらいだわ
Z出さなかったの一生許さんわ

635 :名無しさん、君に決めた! (HappyNewYear!W 9a12-6U0s):2023/01/02(月) 01:00:43.77 ID:dIQ5wtnm0NEWYEAR.net
>>631
個人的にはdpt
今ほど変なノリじゃない上にミニゲームもしっかり作り込まれてた
気付いたら化石掘りしてたな

636 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 03:35:36.89 ID:Bo77y4i8M.net
>>635
ストーリーに関わり無い癖に味付けの濃いキャラとくどい台詞回し(飛ぶカイデン~とか四天王ショタのもへもへとか)
細かいところも言いくるめて変なノリってのはしっくり来たわ

妖怪ウォッチはゲームは正当派でアニメではっちゃけてて、ただしかったんだなぁと

637 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 05:24:28.96 ID:8Izp1uRX0.net
>>636
もへもへは女

638 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 06:48:22.88 ID:FWQ8I8vA0.net
古代中国モチーフのポケモン出てきたから今度の新作は中国モデルが舞台とかなりそうだけど
サイトウの時みたいにキレ散らかすめんどくさい輩が現れそうだな
あの時はイナゴ絵師が大量に描かなくなったんだっけか

639 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 08:22:37.36 ID:FSoajgbY0.net
鎧島はガッツリ中国やったやん

スカバイストーリーに関係ないへんなノリのキャラ多すぎ納得
無駄なキャラ付けだらけで何のプラスにもなってない気がする

640 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 08:55:51.60 ID:63iZjwpsd.net
まんま諸葛孔明なヤレユータンや東洋龍なジジーロンとかすでに出てるしなぁ
四神や四霊もホウオウ(鳳凰)アルセウス(麒麟)など一部のポケモンに取り入れられてるから今更感あるし
三国志ベースで呂布や関羽のポケモンとか出してもサムイけど

641 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 09:06:25.61 ID:s0gd6J160.net
今の伝説ばかりダサいと言われてたが今回の準伝のデザイン酷すぎてビビった
剣盾のほうがデザインましに思える日が来るとはな

642 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 09:25:51.33 ID:A21eX/P60.net
>>635
SMってゲーセンとか秘密基地みたいな「謎の中毒性」を備えたものが無かったもんな
気づいたら3DS畳んでた

643 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sac7-An2U):2023/01/02(月) 10:22:29.66 ID:zyRw8aMWa.net
>>641
伝説や準伝の複合タイプも似たりよったりになってきたしな
電気格闘とゴースト格闘を一般ポケに解禁したから伝説ならではの複合タイプも少なくなってきたのもあって伝説ならではの強みが無くなったよな
そのうち電気ドラゴンの一般ポケが出るのも時間の問題だと思う

644 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sac7-VzNb):2023/01/02(月) 12:30:26.59 ID:7Ebn5GI0a.net
メガデンリュウは一般ポケモンにカウントされんのか?

645 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 15:43:43.91 ID:f8kwKRpNd.net
>>619
BWや寒や極寒や矛盾のが増カキ田のポエムが無いのにXYより酷い訳だが…

646 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 15:45:55.18 ID:f8kwKRpNd.net
>>630
それはないわ
BW以降に最高傑作とか無いから

647 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 16:33:18.20 ID:UzlC6mZa0.net
たまにスレタイも読めない日本語力の人が混じるよね^^

648 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 16:59:19.80 ID:pZxqoiHSp.net
>>638
古代中国モチーフで現代中国否定とかやりだすとそれはそれでややこしい事態招きそうな気が
ガラル=イギリスっつってもカンムリ雪原→スコットランド、スパイクタウン→ウェールズ、その他→イングランドって具合の雑な振り分けだし
ファンタジーだからなんでもありなんですって言ってしまえばハイそうですかで終わり

649 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 20:38:26.71 ID:63iZjwpsd.net
そこは別に三国志とか水滸伝ベースで架空の世界を作り上げれば問題ないだろう
ポケモン世界にトウエンシティとかリョーザンパクなんて地名が出てくるのはアホらしいが

650 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 20:42:33.30 ID:7Ebn5GI0a.net
なお妖怪ウォッチはその道を通った模様

651 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 21:36:46.77 ID:7WBjfe2f0.net
ゲオの中古はプラチナとウルトラサンムーンがほぼ同価格帯か

652 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/02(月) 23:30:49.07 ID:lqogdIiFa.net
今回順伝あるんかと思ってたらただの杭抜きの褒美なんだよなぁ

653 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 05:22:18.93 ID:7b/roVGX0.net
svのダメなところ(値段分の価値があることは前提としつつ)

・オープンワールドのクオリティ(ps3初期未満のクソグラ、イベント箇所以外何も無い、なのにカクカク&ポリゴン欠けまくり)
・マップが操作しない限り北が上固定ではない。ミニマップはどうあっても北上固定にできない。子供には東西南北は難しいからバイオ方式だ!ってか?思い付きだけでクソ仕様導入しないで…
・ポケモンが生きてる感じがしない、テキトーにウロついてるだけ
・クソUI、激重ボックス(ボックスは致命的、これでよく発売したなレベル)
・徹底的に不親切(色違いフィールドで光らない、サンドイッチ作れる場所分かりにくすぎる、店を無駄に細分化など)
・学園もの部分が露骨にペルソナを真似ているが、真似できてるのは表面だけで滑稽。学園ものにする意味あった?
・乗り物せめてダッシュくらい最初からできてもよくね?服なんで制服固定なの?自由といいつつ不自由なゲームデザイン
・ポケモン小さすぎ、どうしてもあのサイズならダッシュで蹴散らせるとかにしろよ画鋲ばらまかれてる感じストレスフルすぎ!
・テラスタル関係の演出長い上にスキップ不可

654 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 06:59:30.76 ID:9JogdhT40.net
テンポが悪いって言い出すと今作みたいに技のモーション糞ショボくなってくるからな
ムーンフォースとか全然大技に見えなかったし
簡略化する所間違ってるだろと思った

655 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 07:00:04.12 ID:xthR+eLaaNEWYEAR.net
トビーの楽曲要らない
ドラムがドタドタ言ってるの聴いてて疲れるわ

656 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 07:07:42.66 ID:9JogdhT40.net
技で思い出したのがセキタンザンの主力技燃えつきるが無くなってんだよな
剣盾からの新技だったのに一作でリストラとか意味わからん
燃えつきるのデメリットが炎テラスタルで帳消しになるからかと思ったけど
よく考えたらパーモットの専用技が電気版燃えつきるなんだよな
意味がわからん
単にセキタンザンに対する嫌がらせか
剣盾からのポケモンにもう嫌がらせするとか酷い仕打ちだと思うわ

657 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 07:21:17.31 ID:QuDAnmpc0.net
新ポケモンは専用技持ってるやつ多いんだよな
いつもこんなにいたっけ?

658 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 11:00:09.60 ID:T5vnLiEpMNEWYEAR.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
昨日、銅鑼の生息地を調べたくて図鑑使ったんだけど、なんであんなアクセスにしたんだろうな
従来通り、メニューの一番上でいいのにな
ほんで生息地見ても大雑把だし、自身がどこらへんにいるのかも確認できない
マップと照らし合わせたけど、その度に銅鑼のページに行くのがくっそ面倒、一番上に戻るしな
いや本当、やべえだろ今作のポケモン

659 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 12:19:56.75 ID:MuieziTyd.net
>>653
もう、その羅列だけで値段分の価値があるゲームに思えなくなる

660 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 12:22:15.62 ID:MuieziTyd.net
>>655
どうせならイトケンでも呼べば良いのに(断られるだろうけど)

661 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 12:36:15.24 ID:7b/roVGX0.net
野良ポケモンがそれこそインターナショナルスクールのごとく種族の壁を越えまくってごちゃまぜにタムろってる様子…

萎えるわ

662 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 14:08:08.55 ID:+bAdFHwla.net
何度も言われてるけど3つルートがあることと解放要素が噛み合ってなさすぎ
平行して進めないと言うこと聞くレベル上限にイライラさせられる

そこそこ速いダッシュ、高いとこから滑空するのだけはまあまあ面白いけど…ポケモン独自の要素ではないしシンボルエンカウントと噛み合ってない

だいたい>>653これ

663 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 14:34:07.33 ID:+XkpeS32a.net
普通は初期作より反省・改善点が見られるシリーズ新作が普通なのに
SMといい、ゲーフリはどうして前世代作より改悪したがるんだ

664 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 14:46:22.41 ID:+bAdFHwla.net
あとスティック押し込みダッシュマジでやめろ

665 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b24-02un):2023/01/03(火) 15:16:01.91 ID:7b/roVGX0.net
サンドイッチのムービー飛ばせないのあたおか
学校の授業が進研ゼミ化する

666 :666 :2023/01/03(火) 17:54:24.38 ID:ZxvWCNFsa.net
666

667 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 18:43:17.62 ID:fa1d9G/W0.net
メタスコアレビューでグラや動きが64レベルって言う人何人も居たな
PS2レベルぐらいかと思ってたけど俺の目がまだ曇ってるのかもしれん…

668 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 19:00:33.78 ID:+XkpeS32aNEWYEAR.net
クリア後のやることがレイドバトルと技マシン素材収集(=ポケモン狩り)
まさかこれをエンドコンテンツのつもりとか正気かクソ森

669 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8b24-02un):2023/01/03(火) 20:01:39.71 ID:7b/roVGX0.net
少し離れたとこ歩いてる人が白黒映画時代のキングコングっぽくて草

670 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 21:19:11.75 ID:AFzDlbnka.net
イベントシーンでも少し人数多くなると露骨にかくかくする…

671 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/03(火) 23:20:52.53 ID:oUZalEPQ0.net
ミニゲーム系はポケスタシリーズやHGSS参考にオンライン要素盛り込めばいいのに何のご褒美もないポケファインダーとカレー
あらゆる意味で無駄しかない収集要素もある
全コンプして驚愕したよ
ファクトリーとエージェントの経験からエンドレス大便が出来上がるのも酷い
レンタル系の施設が過去作含めて全部糞ってある意味凄いぞ何にも学んでない証拠よ
レベル固定で連勝数引継ぎで全部自分で操作できる←これの何が不満?達成感?ファクトリー金シンボルはともかくオン必須のエージェントレベル50と大便伝説コンプには無かったぞ
レイドでCPUが糞って叩かれたのに何でテラレイドでCPU続投するのか
他のオンゲーやったことあるのかな?モンハンはソロでクリアできますよ(笑)
オンの人口保ちたいなら報酬量やクリアタイムや効率で差別化すればいいのに
ゲーフリは知らないだろうけど簡単なのに面白いゲームや難しくても達成感のあるゲームやソロでも楽しいオンラインゲームっていっぱいあるんだよ

672 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 01:31:21.29 ID:SoEBssio0.net
草原のなびきエフェクトはしっかりしてるけどオブジェクトがゴミ
岩肌のテクスチャがスライムみたいに動くのも今まで聞いたことない仕様よな

673 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 01:45:13.98 ID:0bun1jo60.net
草原に落ちたモンスターボールがアップになったときとか、映しちゃいけないものが映ってる感が強い

674 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 03:11:13.86 ID:jyVajovz0.net
キャラクリでまつげがーほくろがー目の形がーってやたら細かくしてるけど
そんなん細かく作れるようにする前に男の髪型と服増やせやどこの萌え豚ゲームだよ
3種類程度しか選択肢無い状態でもう3世代続けてるのあたおか
XYは服も髪型ももう少し選択肢あったぞ
今回なんてレイドNPCの男ですらヘルメット被ってる奴いるけど
自分で選択肢無いって言ってるようなもんじゃねえか

675 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 03:47:58.00 ID:XF1QL4EH0.net
プレイしてないからあんまりもの言えないがTwitterでもバクの話題が流れまくってるしお察しすぎるのなんなのよって

676 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 04:33:43.03 ID:0bun1jo60.net
プレイしたら、バグの話題で仕様部分の酷さを流そうという策略かと思うぞ

677 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 06:51:07.53 ID:uLPwgQ6c0.net
エリアゼロ途中のイベント戦闘で地面の下見えるやつ発生して下の階層ネタバレされるの逆に面白いね…

678 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 12:30:08.84 ID:GRjr3vdHa.net
あーそのネタバレくらったわ
いつもの異次元かと思ったのに

679 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 12:51:02.10 ID:7Ty6Lmrta.net
イベントでこれは普通にアカンやつ
直す気がないならせめてカメラを上から固定にするとかさあ
https://i.imgur.com/E6adKWt.jpg

680 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 14:52:38.62 ID:5ybI6QEH0.net
>>570
第5世代嫌い嫌いとかああだこうだ言ってる割には昔プレイしてたりポケモンセンターの御三家ポケモンの長枕があって10年以上それで寝てるから文句言えないwww

681 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 19:20:01.77 ID:Qx3KVJ3V0.net
>>661
XYの群れバトルでエンカウント個体の中にたまに設定上敵対してるポケモンが混ざって
その場合群れ内で同士討ちする仕様思い出した
あれ限られたシステムの中でうまく生態系表現してると思う

682 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/04(水) 19:52:19.82 ID:N7kTp+HR0.net
>>586
自分もあいつ嫌い

683 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 00:53:45.77 ID:7VMLZTfiM.net
群れバトル良かったなあ
XYはあまり印象に残ってなくてすっかりわすれてたけど・・・
努力値振りもすぐ終わるし

684 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 01:26:38.57 ID:wpWlp/f20.net
大量のポケモンが草むらから飛び出し、そこら中を我が物顔で闊歩するディストピア

685 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 06:52:17.21 ID:nWlSwx1k0.net
野生が表示されるまでの距離が短いのに加えて、表示される時にいきなり出てくるのが現実に引き戻されるのよなぁ、特に群れ…
なんか処理落ちしてるように感じてしまうしフェードインアウトエフェクトくらいはかけて欲しかった

というかワイルドエリアではあったのに何で無くしたんだろうか
あのエフェクトもまあちょっとポップすぎではあるものの、処理落ち感は確実に軽減されてた

686 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 08:09:59.60 ID:PEilWDU20.net
「お!こんな事出来るようになったんだ!」が普通のシリーズゲーム

「え?これ前は出来てたよね?」を毎回やってくるのがポケモン

あって当たり前の機能を取り外し、マイナーチェンジでその機能を戻すだけで絶賛されるのがポケモン。3歩戻って2歩進む、何も進歩しない。

687 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 08:33:56.24 ID:43rJyi0L0.net
見栄えだけよく~でFFみたいになってる

688 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 13:25:57.47 ID:kFoZKoK+0.net
アレで見栄えがいいとか美的センスが落ちてるわ

689 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 13:38:04.68 ID:FKTz/sd0M.net
ネームバリューはすごいよな

ポケモン ナンバリング

これ出すだけで大歓声やろ、中身は知らん

690 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 14:35:53.15 ID:wpWlp/f20.net
>>685
ほんそれ
敵がすぐ近くに自然発生する現象、萎えるしウザすぎる
単に見栄えが悪いというだけならまだしも、ゲームプレイに負の影響を強くもたらすからね…

691 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 14:37:24.92 ID:wpWlp/f20.net
ポケモンがサイズ的にも描写範囲的にももっと見安ければ、遠くから色違い発見して慌てて駆け付けるとか色々あったろうに

692 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 14:44:56.64 ID:jRxYYxTQa.net
クソ森のツイートほんまクソムカつく
自意識過剰すぎ。作りたいもの作れて満足なのが腹立たしい。
あらゆる問題点はガン無視かよ

693 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 14:59:59.21 ID:uGX7UeZEd.net
>>692
●されろと思うが、大森が●されても大して変わらないんだろうな
ジェークソが辞めたあとの劣等の御三家とか矛盾のより酷い見てくれだし

694 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 15:34:22.43 ID:CTywLIaja.net
全体的にシンボル小さすぎ
アイテムボールは光ってるからいいけどポケモンは豆粒みたいなんだわ

逆に固定のテラスタルはこれ見よがしに光ってるから、何のポケモンなのかかなり近寄らないと見えん
ヤヤコマとかブイゼルとか小さいのは特に

695 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 17:00:45.88 ID:wpWlp/f20.net
今後もシンボルエンカウント+豆粒ポケモン続くならユーザーどんどん減りそう
ほんと凄まじいストレスだわ

あと高いところから見下ろすと、グラフィックがマジでps2レベルで悲しい
これでカクカク、ポリゴン欠落、ポケモン突然出現ってどんなプログラム組んでるの…

696 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 17:02:38.62 ID:9P3CduAMa.net
年末に甥っ子に会ったからSwitchやらせたが、SVには眼中にも無かったわ。
メインターゲットが興味・関心が無いって相当だぞ…

697 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 18:15:45.41 ID:5cz70v9j0.net
信者や実況者「売上歴代1位の神ゲーや!」
ケモナー「マスカーニャエロ杉で草」
エロ絵師「ナンジャモやネモのエロ絵描きまくるぞ!」
一般人「ゲームはバグ塗れでポケモンはキメェのしかいねぇ(クソデカため息)」
キッズ「ポケモンとかダッセーよなぁ!つまらんし」
アニポケ「原作がアレだしサトピカも限界だからもうゴール(打ち切り)してもいいよね?」
東宝「アニポケは新シリーズやるみたいだけど新作映画の予定ないで」

売上の割に肯定してる人間は変態やクズばかりか
でんでん現象が起きてる末期のコンテンツにありがちだけど
テラスタルやバイクポケモンとか発売前はあんだけ話題だったのに
発売後はまるで話題にならなくなるとか実物が相当なひどさだったと感じてる人間が多いのかもね

698 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 19:24:39.37 ID:x/sav8bSd.net
ポケモンって明らかにメジャータイトルの中じゃ劣悪な品質なのに批判記事は露骨に引っ掛からないよな

699 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 19:33:07.50 ID:f/Urrzc8a.net
ストーリー最高って言うわりにストーリーにほぼ関わらないチリがぶっちぎりの人気No.1なのが歪で怖い
正直ジムチャレンジ本筋だった剣盾におけるキバナ枠より脇役に感じた
SVの主役はペパーじゃないのか

700 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 19:37:53.82 ID:XUqyU46Ma.net
ゲーム部分がクソだからキャラクターで褒めるしか無いんだよ
評価点の大半がキャラ関係だし。オープンワールドに関する評価点全然聞かない

701 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 20:16:30.57 ID:cZJtlZqSd.net
まあオープンワールドの面白さまるでないし

702 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 20:33:56.65 ID:Nq8VJD/30.net
キャラすら変なケレン味ばっかりでまともなのがほぼいない
結局必要なのは普通に魅力的なポケモンなんだよ

703 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 20:41:21.03 ID:iVZWK7cv0.net
帰省で初めて本体で遊んだけど何もかも小さすぎてすぐしまったわ

704 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:01:46.97 ID:Xe5Xa9VBd.net
>>700
そのキャラクターすら褒められない
安くもない金額払ってるから良いと思い込む無様な行為でしかないね

705 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:06:45.12 ID:Guh4JeER0.net
>>695
>どんなプログラム組んでるの…

なんか秘伝のタレみたいなもんだとかゲフリの誰かが言ってたらしいが
ショ●ベンとウ●コとタンが混じった捨てるべきシロモノだから、全部捨ててゲフリ以外の会社に今のポケモンスタッフに一切手出しさせずに1から作らせた方が良いと思うんだが

706 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:06:58.40 ID:Dt4Xsp/ia.net
【今作で廃止された物】
・技マシン無限化(素材収集クッソだるい)
・技エフェクトカット
・かちぬきルール
・民家の立ち入り(ラグるからだろうが)

他にもまだまだあるけど失ったもの多すぎ。
特に技マシンとか昔のクソだるい時代にゲンシカイキしてどうすんだ

707 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:08:28.42 ID:cZJtlZqSd.net
エフェクトカットとか初代にもあるのにな

708 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:17:07.82 ID:Xe5Xa9VBd.net
わざマシン無限化も無限化で最初のBW1とか冷凍ビームとか入手出来るのがエンディング後でスタッフ●ねとか思った。
口先だけは全年齢コンテンツ宣ってるくせに簡悔すんじゃねえよ

709 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:20:14.00 ID:4Y5VGFOQ0.net
>>707
せっかく作ったエフェクトをカットされたら悔しいじゃないですかw

710 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:28:03.29 ID:Nq8VJD/30.net
ソシャゲのほうが駄目なら即切られる分まともなの笑えんな

711 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:39:53.37 ID:Sg5C7G+nM.net
マジで民家ハリボテ化、飲食店ばら撒きはクソ中のクソ
新しい街に着いた時のワクワク感がなくなったと同時に面倒臭さが増しただけ。

712 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:54:47.30 ID:nWlSwx1k0.net
民家の内装削除、せっかく建物のモデル作ってもジムとポケセン以外スルーされて実際よりしょぼく感じられるのは開発側にも旨み無いんだよなぁ
思い切って街の数減らしてその分作りこんで、消化に時間かかるようにした方がお互いwinwinなのに…

713 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:59:32.74 ID:6cVSet/Nd.net
>>695 >>705
https://www.papenspiling.com/entry/pokemon_scarlet_violet_staff
ここのゲームスタッフを考察するブログだと1000人以上も関わってるそうな
木の根本であるゲフリが腐ってるからどうしようもないけどね

714 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 22:07:12.72 ID:nWlSwx1k0.net
>>713
アルセウスと大分重複してるなら並行開発のせいで実質的な労働力は相当減ってそう。SVの容量7GBしかないし(BDSPより少ない)

715 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 22:33:21.18 ID:QRwRa0810.net
svより旧作ルビサファとかの方が断然面白いわ

716 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 22:46:14.16 ID:WiSYtodpa.net
まさかバトル施設や四天王再戦すら廃止とか思いもしなかったわ。
削るはずがないと思うところすら廃止するのがクソ森。
てかバトルビデオ復活しろやアホ。動画サイトありきが今のゲームスタイルだろうが

717 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 23:37:00.05 ID:oYE5d5dR0.net
サンドイッチが物理的におかしいとこしか笑えねえよ

718 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:00:54.01 ID:qvhgyCYv0.net
やっと批判が上がってきて目立ちつつあるけど、もう手遅れでしょ
船底に空いた穴がでかすぎてプロでも「船を捨てて逃げるべき」と判断する段階
ここまで腐敗しきったゲーフリとそれを放置した任天堂
剣盾の時に批判もバグ報告もぶっ潰した信者を恨んでくれとしか

719 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:19:50.79 ID:lsJBRDWB0.net
話題性重視の層は中々批判しないが一旦公に批判されると黙って去るイメージがある
ネームバリューしか残ってない以上、大っぴらに批判が出るのは割とまずいんじゃね

720 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:28:09.08 ID:wfF58C7d0.net
初代の任意コードでナンジャモイベント創作した動画出てきて草
その謎の努力にも色々ツッコミたくなるけど
しかしもう本編はやらんのかと
ペラペラ過ぎてやる事が無いからなのか

721 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:45:30.75 ID:Q6lWFgpPd.net
>>709
私的にファイナルファンタジーの召喚獣演出ですらダルいのに
美麗でもなんでもないポケモン(笑)のエフェクトなんて誰得だよボケェ

722 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdba-flVl):2023/01/06(金) 01:01:24.06 ID:Q6lWFgpPd.net
>>718
社長が古川に変わってから売れれば良いみたいな甘えを露骨に感じる
頭にスが付くあのタイトルとか、頭にフが付く某タイトルの劣化や下品の成り下がりっぷりに辟易してるが、無惨以降のポケモン騙ったクソゲーは任天堂販売コンテンツでは輪をかけて酷い

>>719
無惨以降のポケモン騙ったポケッソモンスターブランドなんて潰れた方がゲーム業界が健全になって良いと思うけどね
とっとと北斗のモヒカンみたいなのに集まられて消毒されろ

723 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 03:51:51.66 ID:bZpQ09vp0.net
svはあつ森と同じ空気を感じる

ゲーム自体は過去作と比較しても劣化しまくりで、少し手をかければ良いはずのUIすらストレスマックスなのに
ネットでは礼賛するやつが目立ち、アマレビューに「神作です!」みたいな数文字★5レビューが殺到

724 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 04:00:44.70 ID:bZpQ09vp0.net
エルデンリングはオープンワールドとは少し違うということで、公式はオープンなフィールドとか言ってない

svもオープンワールドではなくオープンなハリボテと称するべき
店のほとんどがチェーン店のオープンワールドゲーなんて見たことないからな

725 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 06:37:52.05 ID:vSfBXGWa0.net
やっぱりポケモンに限らず最近の任天堂ゲーって手抜きやいい加減な出来のものが目立つよなあ
好きなタイトルが落ちぶれていく様を見るのは辛いわ

726 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 07:21:59.22 ID:bvbJd9yA0.net
楽曲トビフォより一之瀬さんにもっと作ってほしいわ
ペパーの曲はおそらく一之瀬さんだと思うけど
一番良かった!
トビフォの曲は印象薄かったな

727 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW bb89-m/Cz):2023/01/06(金) 07:39:40.13 ID:N03lurOG0.net
725
ドラガリを終わらせただけでも品質向上になりそうにもないしな

728 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 08:06:43.66 ID:94qegzjK0.net
質問なんだけどレイドバトルってどうやって楽しめばいいんだ?
積み技と自己回復技がないと話にならない仕様だから使えるポケモンがかなり限られてくるしレベルを100までしなきゃいけない面倒くささ
1体育てる事にけいけんあめや不思議なあめを相当消費しなきゃいけないからそのためにレイド週回しなきゃいけない機械的作業感
星6クリアしても報酬しょぼい時ある(未だに特性パッチを見た事がない)
後テラスタルピースが中々集まらないとか凄い苦行感ある
モンハンみたいにお気に入りの奴で共闘とかどう考えても無理だろ

729 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 08:17:26.89 ID:kt+k3OcLa.net
>>728
無理。楽しくない。
楽しいのはクリアした時の報酬を得た時だよ。
おまけに技マシンといい、必要なアイテム(技マシン等)を手にするために素材を集めるという
前時代なことをやらせるクソ企業だよ。モンハンもポケモンGOも多人数プレイによる優位性が楽しさに見出せたのに
ゲーフリは苦行として解釈してゲームとしての楽しさをまるで理解していない。

730 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 09:31:36.48 ID:0Wxg8lJD0.net
>>722 >>725
去年のスカバイも是の3もイカ3も前作より大量にスタッフを動員したにも関わらずあの出来だったし
8DXのDLCコースも無印8のDLCに比べるとコースのグラフィックの作り込みが甘い
マトモだったのが岩田前社長が勤務していた春研の桃玉くらいしかなかったわ

731 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 09:33:08.59 ID:eKyToED7d.net
HAL研はカービィ好きの集団だから安心感あるわ

732 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:19:40.67 ID:VBadJMgYM.net
>>728
バフデバフかけまくってワンパンしまくれ
めっちゃ気持ちいいぞ
なお味方がゴミカスの模様

733 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:27:26.07 ID:zEwVIFwHa.net
タイプごとにレイド用のポケモン要るのがダルいな
バグってるのか仕様なのか行動順めちゃくちゃだしストレスだけたまる

734 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:45:49.08 ID:yBkhxdjZ0.net
岩田社長、惜しい人を亡くしたね
今後ニンテンドーゲーが面白くなる事はないな

735 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:50:04.11 ID:R8OOef3D0.net
>>702
人間もポケモンももっとわかりやすくでいいんです
やれ突飛さだ奇抜さだケレン味が評価される世の中ですが
楽しい旅行先よりも帰ってきたわが家が一番安らぐでしょう?
そう シンプルなのが一番強いんですよ

736 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:01:21.33 ID:bZpQ09vp0.net
>>734
ほんそれ
昔みたいに「任天堂(ポケモン含む)だから大丈夫」という信頼感が持てなくなってる
工作も激しいからネットの評判すら信用出来ないし、クソとまでは言わずとも微妙ゲーであることは覚悟で買うしかない
(svアマレビュー4.5、「子供が楽しそうに遊んでいます」★5みたいな怪しすぎるレビュー多数)

まあGBAのエムブレムあたりから雑なものも混ざり始めてるので、全てが全て岩田さんが生きてれば解決とまでは言えないかもだけど

737 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:04:30.91 ID:K6XN/E4tM.net
まるでスタープラチナみたいだぁ

738 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:09:32.38 ID:IKHAMckp0.net
あつ森スプラマリカ全部やったがオフライン環境でバグも無く動作してて根底部分はしっかり作られてるから、SVは比べるのも失礼な出来だと思うわ
開発が全然違うから仕方ないんだけど

739 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:11:09.52 ID:bZpQ09vp0.net
入れる建物がほとんどない、ダンジョン皆無、トレーナー以外の人間がフィールドにいない

だから、ブラブラしてたら見た事ないダンジョン見つけた!的な、オープンワールドの魅力の核となる喜びがない
それでもフィールド歩き回らせたいからって、杭を打ち込みまくる無能

740 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:12:43.84 ID:bZpQ09vp0.net
>>738
あつ森はUIが徹底的にクソだし無限増殖バグとかあったじゃん
マリカーはまだ保ってると思う

741 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:26:03.76 ID:Mp98YzSsd.net
>>736
とはいえ、岩田元社長が亡くなってからのポケモンやフが頭につく自称シミュレーションは劣化とキモさが露骨になって、あからさまに解りやすいレベルだった…
元々アレになってたのに輪をかけてひどくなるんだもん

742 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:28:03.42 ID:1fDi6M0Ga.net
>>740
無限増殖は少なくともDS時代からあるからあつ森になって劣化したわけじゃないぞ
アプデで修正されるようになって個人的には昔よりマシになった

743 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:30:33.12 ID:1fDi6M0Ga.net
無限増殖は意図的に動作しないと起きないがSVは普通にプレイしててバグるので次元が違う
意図的にモンスターボールを床に埋める動作をしたわけじゃないのにいつの間にか埋まってたし

744 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:37:09.86 ID:BnvDELyHd.net
有名タイトルだから適当に作っても売れるだろwというのが透けて見えるからなぁ
そんなもん時間が経てばかつて若者だった人らも老人ばかりになるんだから通用しなくなるよ
最近話題の水星の魔女なんぞ職場見学に来ていた中学生から
「ガンダムというだけで敷居が高く、自分たちに向けて作られた作品ではない」、「ガンダムだったら作品は見ない」
という意見を聞いていつもの戦争にまきこまれるのではなくガンダムと一緒に学園に入学した主人公が
MSを使った決闘を勝ち進んでいくという今の緩めな作風になったんだそうな
(ちなみにタイトルも「ガンダム」よりも「水星の魔女」の方が大きく書かれている)

ポケモンだってそのうち「ポケモンというだけで敷居が高く、自分たちに向けて作られた作品ではない」
「ポケモンだったらゲームは買わない」なんて層ばかりになるで
10代に刺さるような作品が作れなくなったら終わりやで

745 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 13:23:00.53 ID:bZpQ09vp0.net
UIとバグ、激重ボックスなどを置くとしても、オープンワールドの出来があまりに悪いのに心底ガッカリ
てかオープンワールドにしなくていいでしょこれなら

746 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 13:39:40.76 ID:Qu14VTPh0.net
オープンワールドは移動中のランダムイベントだったりNPCの生活ルーチンだったり細部に行き渡って隠された要素の数々があったりするからこそ世界が生きてることを実感するのであって
立ち往生するだけのNPCやイベントをハシゴするためだけのだだっ広い庭を用意するだけならエリア制の方が手段を狭める分ゲームの体験は深みが出る
失敗した前例がいくつもあって段々とオープンワールド自体に疑問を持たれ始めてるのにこれを出したゲーフリもクソだし
自分が新しい物に飛びついただけって事実に気付かずオープンワールドとポケモンの相性は最高だ!とか言ってる信者もクソ
すでに過去作で何度も捕まえたポケモンを捕まえ直すのがそんなに楽しいなら指人形でも集めて家中に散らかしてそれ探してろっての

747 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 14:38:25.59 ID:RYBXblc90.net
移動もマップもグリッド式でいいんだよ・・・

748 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 14:50:27.09 ID:bZpQ09vp0.net
期待したポケモンオープンワールド
・ポケモンが住むべき場所に住んでおり、生態が伝わってくる。誰も知らないダンジョンの奥にあのポケモンが…!?
・他のトレーナーもポケモンGETのために各地を冒険している。偶然にも他のトレーナーと共闘し、ダブルバトルで強力なポケモンを退治することも!
・ジムバッジ獲得後、街の人から依頼されてポケモンの退治や捕獲に乗り出すことも。お礼に貴重なわざマシンが貰えたぞ。

現実
・ポケモンはそこら辺を種族ごちゃまぜで歩き回ってます。ダンジョン?そんなものありません。みんな野原や雪原で暮らしてます。
・フィールド上にいる人は、いつもの棒立ちトレーナーのみです。歩いてるのはキミだけだ!
・サブイベントなんてありませんよ?わざマシン?落ちてるから拾え。

749 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 15:21:12.21 ID:ozGiAeTna.net
>>735
これホント皮肉だわ
そこまで分かっててなんでこんな複雑怪奇なゲームができる

マップが上から見たやつしか無いから洞窟入るとクッソ不便だわ
ベイク空洞はともかく、よりによってラスダンのエリアゼロ…

750 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 15:39:35.99 ID:3VHPdXu8M.net
>>748
見れば見るほどオープンの必要性がわからんなwww

>>749
エリアゼロ用のマップ欲しいよなあ
いまだに迷う

751 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:28:45.73 ID:96hhYEDA0.net
>>736
封印とヘクハー最高だぞ?

752 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:30:21.48 ID:96hhYEDA0.net
聖魔もSRPG、FE入門には良いしクリア後永遠潜れるし
GBAのFEは当たりですぞ

753 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:46:29.05 ID:ozGiAeTna.net
ついでにエリアゼロ、マルチプレイで他のプレイヤーが見えないのが更にイライラを加速させる
簡単にもう片方のバージョンのポケモン捕まえられたら悔しいのか

754 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:19:02.42 ID:1fDi6M0Ga.net
>>748
ポケモンのゲームとしての魅力と広告映えするオープンワールドを適当に合体させて不協和音になったのが最大の失敗だと思うわ

オープンワールドならポケモンは秘境に少しだけいた方が雰囲気出るが、SV開発陣は厳選勢も取りこぼしたくないと欲を出してポケモンをそこら辺にごちゃごちゃ湧くようにした
そのせいで情報量の多いオブジェクトが大量に徘徊することになり、雰囲気どころか描画の安定性もなくなってしまった

草むらをリアリティのために廃止したせいで事故エンカウントが多発、オープンワールドに必須の移動の楽しさが大きく損なわれた上に、今まで脳内で補完してた余白も消えた

二兎追うものは一兎も得ずの典型例

755 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:28:49.42 ID:2ubsVPJH0.net
従来のゲーム性のままオープンワールドはもう無理だ

756 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:42:16.23 ID:tIInghKO0.net
いっそTemtemに全部売り渡してポケモンにキャラ差し替えろ。

757 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:52:05.57 ID:C8WG3CKta.net
クソ森のツイートから反省も改善の余地も一切無いのが確約したからな。
あのクオリティで満足していたんだから底が知れた。

758 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:54:25.67 ID:CZvxJWFdd.net
>>751 >>752
その頃のスタッフは辞めてゲフリ同様にクソゲー製造機スタッフが残りましたとさ

759 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:03:04.70 ID:nea7NFM20.net
というかいうほどオープンワールドじゃないよねコレ
色んなもんが散らばりすぎてディストピアモノによくある隔離地域にみえる

760 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:07:21.84 ID:XDUtcs8sd.net
ただ広いマップにポケモン適当にばらまいただけでそこに世界が広がってる訳じゃないからな

761 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:49:40.00 ID:vSfBXGWa0.net
まずポケモンのゲーム性とオープンワールドが絶望的に噛み合わないんだよな
自由に冒険できますと言っておきながらジムリのレベルは固定だから結局順番通りに巡るしか無い

762 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:14:00.63 ID:1fDi6M0Ga.net
ディストピアモノっぽい雰囲気分かるわ
画面の向こうのプレイヤーばかり見ていて世界が生きてないんだよな

カヌチャン系がいるから地上を舗装できない、アーマーガアタクシーも使いにくいまでは分かる。
じゃあなぜあんな高所に町をいくつも造ったのか?
普通は海路が使いやすい浜辺に作るよね?
てか、どう見ても他と交易しないと建てられないような建物が建築されてるから、町同士で交流してるはずだよね?

結局、プレイヤーにライドポケモンを使って崖を登らせたかったから…ってだけなんだよね
その世界に住む人の思考を感じられないからディストピアっぽくなってる

763 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:22:42.58 ID:1fDi6M0Ga.net
ホウエン地方の町は設立経緯が意味不明なものが多いがドットの脳内補完力でかなり賄われてたのかもしれん(ルネシティはヤバすぎるが)

764 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:46:39.82 ID:RYBXblc90.net
>>761
ストーリー進行度で手持ちレベル変わるとか再戦トレーナーあった金銀時代からできてたのにね

765 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:58:39.95 ID:bZpQ09vp0.net
てかジムリーダーって挑戦者の手持ちバッジ数に応じて強さ変えてるってのが公式設定じゃなかったっけ?

766 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:03:35.41 ID:lsJBRDWB0.net
>>730
スレチだがイカ3も悪い点が目立つ
メインの対戦は同じような形のマップばかり、共闘モードは明らかに調整不足のランダムイベントにぶっ壊れの新敵キャラ
バグは無くストーリー押し付けて来ないだけマシだが不満がないわけではない

767 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:32:12.58 ID:DdQJOxw7d.net
>>765
能無しフリークが覚えてるわけ無いじゃん

768 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:43:40.77 ID:lsJBRDWB0.net
開発別だったかすら覚えてないが、ユナイトで致命的なバグを長時間放置して速攻でスラム化した時点でポケモンへの信頼は地に墜ちた
どっちがラストヒット取るかというゲームシステムで攻撃力何倍のバグを放置は無いわ

769 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:49:26.26 ID:DdQJOxw7d.net
>>768
ユナイトは中国の会社が開発してたはず

770 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:51:24.85 ID:F9LmLlD50.net
>>768
ユナイトはテンセントであれも評判悪いはず

771 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:57:59.10 ID:lsJBRDWB0.net
やっぱ別だったか
外伝とはいえポケモンの看板背負ってるゲームであれはない

772 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 21:55:01.74 ID:bZpQ09vp0.net
ポケモンに限らず、アメリカ産のドアドアみたいなマリオとかゼルダの伝説とか、海外産任天堂人気IPは黒歴史たくさんあるので…

773 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 04:01:53.23 ID:dgWCsj+C0.net
基本無料のソシャゲで任天堂も過去にクソゲーとかを出してたからって許される事はないんだよな

774 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 07:28:12.56 ID:jIcO/4ch0.net
ポケモン以外のタイトル批判はほどほどにな

775 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 07:54:26.78 ID:Kj5whKvx0.net
つーかさっさと全ポケ出せや
その上でレギュレーション山ほど作れや
ランクマだけ期間限定とかにして、フリーはレギュ決めて潜れるようにしとけや
次回作でいいから1体だけ覚醒値出せる枠作っとけや
どの世代も環境トップのメンツ変わらねえんだよなんとかしろ、ポケットモンスター(50体)じゃねえかよ

776 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:15:39.66 ID:oO1KCKwn0.net
ポケモン回りの無料ゲーでまともなのってGOとポケマス位?
あとはバグ放置かゲームはできるけど内容が虚無っていう印象

777 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:21:22.59 ID:Kj5whKvx0.net
対戦ならアレがあるやろ、公式いらんで

778 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:42:20.53 ID:jIcO/4ch0.net
ポケとるとか変なカフェみたいなゲームって今息してんのかな

779 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:02:12.37 ID:lZfDXzMb0.net
GOのどこらへんがまともだって?
レイドなんて糞つまらん胸糞リンチを生み出した元凶がまとも?

780 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:27:13.71 ID:06Ziktad0.net
山小屋にこもってポケモン研究してる人とか、そういうキャラが一切登場しないのが驚き
街以外にはトレーナーしかNPCがおらず、入れる建物もひとつもないというワクワクの欠片もないオープンワールド

781 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:46:54.52 ID:oO1KCKwn0.net
人に寄るだろうけど必要最低限のNPCしかいないストーリー無しソシャゲは個人的には好き
リリカスやお下がり伝説といった作者の押し付けクソキャラクソシナリオを押し付けられなくていいの最高

782 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 11:56:36.21 ID:2fKkRbnEd.net
>>775
全ポケじゃなくても良いわ
第1〜第6世代のリストラはせずに不動にしてくれるなら

783 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 13:16:50.11 ID:v4wxb+sq0.net
GOレイドの特徴を本編のゲームシステムと噛み合うように作り直さなきゃ、いつまでたってもつまらんレイドになるだけ
そういやGOは今日コミュデイだっけ?
いずれここに7世代以降のポケモンがラインナップされる日が来ると思うとめまいがしそう

784 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 14:36:09.78 ID:9Fl9JIZT0.net
建物入れないの本当クソ

785 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 14:54:10.84 ID:vYb7/25J0.net
街を探索するの楽しみだったのに住居入れないどころか店も内装無いの本当びっくりした
住人との会話もほぼ無いようなもんだしただ買い物するだけの場所って感じ

786 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:14:11.39 ID:xsIFU36C0.net
外部開発でアプリゲーのポケマスの方が安定感も歴代へのリスペクトもあって面白いまである
絶望的な性能格差もないからトレーナーゲーなのに本編より好きなポケモン使いやすいし
露悪的な胸糞要素もなくほどよく原作を補完する程度で思い出も壊されないし

787 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:28:39.76 ID:06Ziktad0.net
ブレワイは最初から壁登れるし最序盤でパラセール手に入る
それでも飽きさせない自信があるからこそできたことなんだろうな

788 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:36:10.06 ID:LAuE4B+Dd.net
イベント進めたら滑空出来て崖上れます
それで何が面白くなるの?っていうと何も面白くならないんだよな

789 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:40:47.72 ID:bj8s9eXi0.net
滑空は精度悪すぎてイラつくまである

790 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:41:09.22 ID:P+lnRdkG0.net
正直リストラはこのペースで毎作追加してたらいつか来ると思ってた
新世代のキッズが世代というものを知る年代になった時に「旧世代のために自世代が減らされた」とは思わせたくないから、旧ポケより新ポケを優先するのは賛成

だからこそ、追加されるのが既存の焼き直しが多いのが不満
リージョンの他に今作は目玉がパラドックスとかいう実質既存ポケモンになってるし

791 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:14:23.26 ID:5joz3QUt0.net
リストラをした代わりに他の部分が良くなってればまだマシだったけどそれもないからなぁ
よくなった部分があってもそれ以上に改悪される部分が多すぎる
てか新しい世代のキッズたちが気に入った新ポケもリストラされていく可能性があるしやっぱりリストラは論外

792 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:24:18.26 ID:EDyoe0Nma.net
クソ森ツイート集

・剣盾もSVも自分の子供の頃の経験を元に物語を考えました。
それを元に皆で話し合い、肉付けして、デザインができ、イキイキと動き出す。
頭の中だけだった物語が、ゲームとして体験できるのは、表に出ない方々含め、たくさんの才能のおかげです。

・ゲーム作りは本当に奥深く、本当に楽しい。

こいつ作りたいもの作れたら満足するタイプだな。
あらゆる問題点は全く反省も後悔もしていない

793 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:27:23.29 ID:LAuE4B+Dd.net
今のゲーフリが作ってんのはゲームじゃなくてポケモン

794 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:39:24.09 ID:NaS5cSOSa.net
パラドックスポケモン、特にテツノコウベとかいうサザンドラもどきのデザインどうにかならんか?
ほぼほぼポケモンスクランブルだぞ

795 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:45:06.74 ID:4eoYBiNQ0.net
>>790
リストラポケモンあったほうが使うのに興味持つポケモンの幅が増えるからあってもいいけどガブリアスとかミミッキュみたいなランクバトル常連客いらない

796 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:53:22.99 ID:NaS5cSOSa.net
>>795
ミミッキュ嫌いだけどそれやりだすとゲーフリと変わらないんよ
壊れも産廃もゲームには出さないといけない

797 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:57:17.12 ID:v4wxb+sq0.net
新ポケの魅力で集客できる自信がない
だから魅力ある(人気のある)旧ポケを毎作出してなんとか食いつなぐ
そんなとこじゃないかと疑ってる
イルカマンのイルカ形態はともかく、人型形態で子どもは喜ぶのだろうか
変に逆張りしてばっかじゃねーか

798 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 17:00:48.22 ID:0OBAFjCp0.net
ミミッキュとかいうゴリ押しポケモン

ガブはシロナさん(ラスボス)の切り札だから人気が出た感はあるけど
ミミッキュってただのゴリ押しだよな?

そして最近のポケモンって本当にやる気ないよな
LAは個人的にサバイバル生活みたいで楽しいけど

BDSPはバグ、スカバイもバグ
しまいには新ポケモンデザインゴミとか誰得

まだLAみたいに新ポケ少ない方がいいわ
ラブトロスは論外だけど

799 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 17:08:27.07 ID:5joz3QUt0.net
ランクバトル出禁にするのと作品自体からリストラするのを分ければいいだけ
今作も準伝とかパラドックスがシーズン1じゃ出れないんでしょ?
購入層の1割もやってないランクバトルのためにリストラするのはよく分からないしそもそもリストラしてもバランスはゴミ

800 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 18:48:03.97 ID:cq363VHga.net
ポケモンのリストラ無くすなら開発の延期しか策がない
これをしてしまうと、学生時代にポケモンが発売されなかった世代が生まれてしまうし
開発期間が伸びるほど資金繰りが厳しくなるので作品クオリティも下がる
質の低い作品に新しいファンは付きにくい
だから全ポケモン参戦と最新ハードへの対応の両立は現実的じゃないと思う
量を減らして質を維持するべき
実際、今作は量(オープンワールド)を優先した結果、質が大変なことになってる
SwitchはPS5が普及しないせいで、据え置きゲーを作ってきた会社の高品質なゲームが発売されていて、昔より見劣りしやすい環境や
今更携帯機と分けることは任天堂はしないと思うので量の方向で拡大するのはほぼ無理

801 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 18:53:20.77 ID:FIJwsNf60.net
代を重ねるごとに質が落ちてるんだが……

802 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 18:56:13.73 ID:LwSbXHlv0.net
>>762
言われてみれば。ガァタクのないこの世界でパルデアの住人はどうやって他の街と行き来してんだろ?
陸路を車なり何なりで行くならあまりにも移動が過酷
全員が空を飛んでんの?

803 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 19:01:23.36 ID:K+91kpJs0.net
>>787
どころかトロッコ重ねて空飛ぶグリッチ(いわゆるフライングマシン)の存在を開発段階で把握した上でわざと残したらしいからな
実際あれで空飛べたところで特に破綻するようなこともないし

804 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:08:01.40 ID:KVCMrwtWd.net
移動するだけならイキリンコタクシーがある

805 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:10:02.90 ID:XG7oA1CC0.net
>>790
なーにが新ポケモン優先だよ
劣等がSwitchなのに同じSwitchの劣後と矛盾と語呂悪ダイパのポケモンすら続投できない時点で無能集団じゃねえか

806 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:15:03.34 ID:cmncZzJCd.net
>>792
まぁクソ森が●んでも良くはならないのはジェークソが抜けた劣等のクソダサ奇形御三家見ると明らかという

>>793
違うよ
ポケモソって紛い物だヨ

>>800
とりあえず開発会社変えてゲームフリークの人間が一切関わらないくらいさせないとクソゲーにしかならないからシリーズ畳んだ方がマシだよ
資源の無駄遣いはやめましょうや

807 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:26:57.06 ID:v4wxb+sq0.net
そういや増田はなにやってんの? 完全引退?

808 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:50:14.63 ID:EDyoe0Nma.net
引退どころか責任負う職から逃れて側から好き放題言いまくりだよ。
寧ろ今までより悪化した

809 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:56:25.70 ID:06Ziktad0.net
YouTubeのsvのダメなところまとめ動画のコメ欄に「〜さえ直せば最高」みたいなコメが多く見られるけど、それってテストで50点とって「あと50点取れば満点だった!」と言ってるようなもんじゃねーかと思う
一部のファンが洗脳されすぎてて怖い

810 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 21:09:55.57 ID:wQgsNh1l0.net
HGSS辺りから過去作の伝説のバーゲンセールやってるけど世界観ぶち壊しもいいとこだからやめてほしいわ
今なら全国図鑑も廃止したんだから尚更

811 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 22:32:10.03 ID:4bvd7biVd.net
信者はポケモン以外のゲーム知らねぇのかってレベルでベタ褒めしてるよな

812 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 22:54:49.56 ID:06Ziktad0.net
「魅力溢れるオープンワールドを縦横無尽に駆け回るのが楽しすぎる」みたいなコメみたときは心底驚いた
ブレワイやったことないのかと

813 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 23:55:58.92 ID:Qjyiv3g70.net
滑空加速バグをデフォにでもしてくれないと遅くてしんどい
無駄に広いし

814 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 04:42:32.10 ID:PfzG+oNud.net
探索する楽しみが全くない
せっかく歴史がある設定なのにそれっぽい場所は各所に点在してる遺跡っぽいのがなんとなく配置されてるだけ
もっと意味がありそうで無い建造物が欲しい

815 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 05:01:33.25 ID:xtcnr6vT0.net
野良トレーナーとのバトルすらなんか重いんだが
パルデアって重力強いんか?

816 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 08:55:24.18 ID:0GN7OvqVa.net
ポケモンをテーマに昔ながらの楽しさ、新しい面白さ、ゲーム機を活用した面白さなどを色々試行錯誤したのが昔のポケモン
ポケモンを餌に作り手がやりたいことだけやる、序盤の見栄えが良ければ大半の問題点はガン無視、ゲーム機はマシンスペックしか眼中に無い。
目的のためなら過去の評価点を躊躇なく廃止・改悪するのが今のポケモン

817 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 10:03:05.37 ID:hlyIqkZh0.net
ゲーフリくんのやりたいこととポケモンってゲームでできることが何も噛み合ってないんだけど、無理やりくっつけるからどんどん歪んでく

818 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 10:31:59.12 ID:m1Kkhel70.net
技マシン使い捨ては不便だから無限化しますね→よしよし
レイドやらせるインセンティブにしたいから使い捨てに戻しますね→は?

ユーザーの都合ではなく作り手の都合が優先されるという悲しい現状なんだなぁ…

819 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 11:34:33.88 ID:xtcnr6vT0.net
何の魅力もないオープンワールドだけどプレイヤーかけ回らせたいなぁ→そや!何かアイテムを全土にポップさせたろ!→技マシンがよさそやな!使い捨てに戻そ!

こういう思考過程

820 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 11:38:23.73 ID:eeK7bEuh0.net
ポケモンってジムおよび四天王チャンピオンに挑んで殿堂入りして一応のゴールっていうシンプルな筋書に
異なる地方と悪の組織や新・伝説・幻のポケモンという要素を肉付けして
システムやUIの改善とバランス調整をしていけばいくらでも面白くできそうなのにな
お膳立ても博士からポケモンと図鑑もらって出発っていうので十分だし
あとはジムに挑もうがポケモン捕まえに行こうが悪の組織と対峙しようが対戦に没頭しようが放任でいいんだがな
自分のポケモンと一緒なら一人でも旅できる子供の自主自立を尊重した世界観なのかと思いきや
執拗にライバルキャラやゴリ押しキャラを絡めたりいちいち人に言われないとできないって流れがほんと余計
やたら過干渉で過保護になっていて制作側が指示厨と化してるのが邪魔すぎてうんざりさせられる

821 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 12:13:18.50 ID:xtcnr6vT0.net
オープンワールドにした意味を持たせるなら最低限、メインシナリオとは無関係なイベント、ダンジョン、街、NPCなど沢山用意しなきゃいけないんだけどね
それを用意せずにガワだけオープンワールドにしたうえ、それを任天堂が雇ったステマ業者と信者が礼賛するという構図
メタスコア72はまだ温情としか言いようがない

822 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 12:59:10.98 ID:VsijO+/8r.net
マリオデやブレワイ出て何年目よ
オープンワールド出て何年目よ?
こんな粗末なゲーム出しちゃってさぁ

823 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 13:47:51.38 ID:+ht0FkW3a.net
本スレは厳選を楽にしたからすぐに飽きられたとか言う意見が出始めたけどそれを真に受けて次回作はやっぱり厳選要素を復活させましたなんて出そうだからあんまりそういう文句は言わんでほしい
むしろテラスタルの敷居を高くした事で新要素が楽しめないのが特徴だろうに
せめてテラスタル版変わらずの石みたいなテラスタルを遺伝出来るアイテムでもあれば良かった
そしたら孵化の要素も多少は必要になるし
需要の高い草テラスのウルガモスをレイドで手に入れたけどよりにもよって夢特性の虫のしらせで実は特性カプセルでは夢特性から通常特性にすることは出来ないってそこで知って
テラスタルの遺伝くらいはさせてほしいと説に願った瞬間だった

824 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 14:26:02.86 ID:UrKoKFtkd.net
>>823
>厳選を楽にしたからすぐに飽きられたとか

つまらないクソゲーだからだよバーカと言いたい
つか、わざマシン使い捨てとかテラスタルとか無駄に時間食うクソで飽きられにくいはずなんですけどぉ(嘲笑)

825 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:03:19.82 ID:xtcnr6vT0.net
厳選つーか色違いを緩くする理由がわからん

テラスタルとかは対戦で色んな組み合わせ試せるよう緩くすべき
個体値は厳選させるとポケモン捨てまくりになって世界観に合わないと思ってたから緩くしていい
努力値もさっさとリセットさせろ

826 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:28:02.36 ID:YYb5joORa.net
色違いも秘伝スパイス必須だから手に入らない時は中々手に入らない
せめてレイドの詳細をマップから確認出来るようにしてほしかった
広いフィールド回って来たら星4つとか目当てのポケモンじゃなかった時の時間の無駄感凄いもん

827 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:33:07.63 ID:4HkMNt5pd.net
中古でS買って一応ストーリークリアまでやってみての感想、長文注意

良かった点
1.なんだかんだで自由度や冒険している感はここ最近の作品では一番あった(というかSMと剣盾が酷すぎた)
2.ストーリーが1本道でなく、ジムもレベル変動こそ無くともある程度なら順番を任意で選べる
3.ペパーはなかなか良いキャラをしていた(ぶっちゃけリーリエと比べるのも失礼なレベル)
4.ストーリーは悪く言えばSMの焼き直し(特に終盤)ではあるが、メガシンジャ以外から散々批判されていたSMのストーリーの突っ込みどころへの一つの答えではあった
5.デザインの是非は別として追加進化の久々の追加とリージョンフォームを大幅に削減したこと、パラドックスをちゃんと図鑑No.分けたのは高評価(アレをフォルム違い扱いにしてたらブチ切れてた)
6.準伝説の扱いは概ね高評価(ただしノーヒント杭抜きテメーはだめだ)

擁護不能
1.リストラ
2.技マシン使い捨て化
3.相変わらずのオート学習装置
4.勝ち抜き廃止
5.処理落ちが酷すぎる、風車やNPCのカックカクぶりには乾いた笑いが出てくる
6.大穴原産?のひでんスパイスが★5以上レイド限定なのはどうなん?というかマルチプレイ必須の要素とかサービス終了後のことまで考えてるの?
7.モブをイロモノばっかにするのいい加減にしろ
8.地面透け、BGMループ、フリーズ、戦闘中にNPCや野生乱入etc…バグ多過ぎ


後はストーリーはVでないとラストダンジョンの不気味さや黒幕のヤバさが伝わりにくかったり、ストーリーで残された伏線が分かりにくかったりするのは少しモヤッとはした

他にも挙げたいのは相当あるけど、総合的には駄作ではあるが、正直SM剣盾がそびえ立つクソだったことから相対的にはマシだとは思えた
ここから全国図鑑復活と技リストラ撤廃+バグ修正するならSMよりマシだとは思ってる(それでも凡作止まりだけど)

828 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:50:10.07 ID:xtcnr6vT0.net
フィールドでの描写範囲が狭すぎるから、高いところから見下ろすとスカスカでゲームキューブくらいのグラになるし
ポケモンの群れか至近距離でいきなり虚空から現れる

描写範囲広げろ今すぐにだ

829 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 16:27:32.74 ID:hlyIqkZh0.net
捕まえたい時以外は野生シンボル邪魔すぎるからスプレー用意してほしかった
さすがにドラクエみたいにでかいモンスターで踏み潰して進ませろとまでは言わないから

830 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 16:53:31.25 ID:Gb3FCqq1M.net
ドラクエはレベル差あったら逃げていくんだから、ポケモンもスプレー使ったら逃げていくように出来るはずなんだよな。

831 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 17:42:57.78 ID:RgXvQ/M8d.net
今さらとプレイ 街の民家入れないのマジかよ 店はどこの街も共通だしサンドイッチ店しか店内グラないし

832 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:23:51.67 ID:bWqG/7Ybd.net
>>800
>学生時代にポケモンが発売されなかった世代が生まれてしまうし

別にいいんじゃないの?
>>744で書いたけど今の子供やご新規さんって長期でシリーズが続いてる作品には入りずらいと感じてると思うよ
ポケモンはガンダムの半分くらいの歴史とはいえ毎年作品が出てて飽和状態でどれも似たり寄ったりじゃん
ファンだって毎年オッサンオバサンが個体値がどうだのサトシがどうだの同じ話してるだけだし
そこに売名目的のエロ絵師とかが加わったくらいでポケモンのファン層てここ5年でだいぶ減少してると思う
そのへん企業側は理解してるのか映画は未だ新作なし、アニポケはいつでも畳める準備してるしな

833 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:32:08.23 ID:IESGNur30.net
ポケットモンスターのスピンオフゲームでWikipedia見ると、昔はマジたくさんあったな……新作本編の開発期間をきっちり時間用意する、でも間が空き過ぎて無関心にされたくないなら、まさにスピンオフを合間に出せばいい。今ソシャゲ以外でスピンオフ出ないのって「他企業と打ち合わせ面倒臭い、テンセントやイルカみたいなオナニー仲間以外除外したい」って浅はかな私欲のせいだろ

834 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:34:46.17 ID:IESGNur30.net
全てにおいてガサツだから、過去作のように「また買ってみよう」で買われる思い出にはならない、
時間が経てば経つほど新作はより売られなくなるよ、自業自得だからいいけど

835 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:44:00.54 ID:rhkqWUwc0.net
アルセウス出てから一部の人間キャラのルーツはシンオウでしたー!みたいの増えてなんか嫌
SVは雑に設定盛るわりに旧作キャラの設定どこ行った?って奴もいるし
チリって初見から地味すぎてなんで人気あるのかわからん
まあ人気って言っても気持ち悪い界隈でだけだけど

836 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 21:02:55.16 ID:3H1KliDL0.net
三大イナゴ絵師の餌
チリ ナンジャモ マスカーニャ

837 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 21:55:20.02 ID:F9ITHPcg0.net
>>832
確かにポケモンのネームバリューが子どもに与える影響ってかなり減少してると思う
というかオタク向けに舵切ったことで制作側がそれを捨てたんだよね
かと言って食いついたオタクは長い年月をかけて開発した新作を変わらず心待ちにするような層と違うから
年齢とともに卒業する子どもと比べてもコンテンツの消費速度が速いっていう
自分が対象年齢を超えた後もまだ純粋にポケモンを好きだった頃は
子ども向け作品で大人も遊ばせてもらってる気持ちだったのを思い出したわ

838 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 22:12:19.99 ID:mNtypd0t0.net
後付で暗殺者のガチクズを先祖にされたミツルよ……あのジジイ初対面で余所者の主人公に食わす飯はないとかほざくわ暗殺失敗したらのうのうとホウエンに隠居宣言だからな何気に最初から最後までクズ

839 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 22:25:47.08 ID:RUl3+58nd.net
ヒスイは一部除いて大抵クズ揃いだし

840 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 01:02:07.55 ID:93mNJzZ00.net
ミツルは廃人化といい犯罪者先祖といい後付け散々だな

841 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 01:56:04.19 ID:/hQ1CD1j0.net
ヒスイの人物は
セキとシマボシ以外いいイメージないわ

博士と異性主人公はマシな気もするけど

842 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 05:25:57.80 ID:HiNASY7Y0.net
>>837
ポケセンに行くと家族連れや学生も沢山いるからまだまだ影響は大きいよ
初代からやってるファンが存在してるのと、そういう層がネットで目立つのが大人ばかりに見えるだけ
初代発売当時昔ながらのファンなんて存在いなかったんだから成人プレイヤーの比率が今の方が多いのは当たり前

843 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2b2c-eCRj):2023/01/09(月) 07:36:57.28 ID:EDAxf98q0.net
>>842
元の影響力が膨大だから簡単には消えないだけで明らかに減ってると思うよ
今の子どもにとって『皆がやってるゲーム』ってポケモン以外の選択肢も沢山あるし
メディアミックスの縮小なんかは明らかにそういう兆候じゃない?

844 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 08:50:50.13 ID:ZZz0Hebo0.net
ポケモン大ヒット当時はネットもスマホもなかったから、みんなで持ち寄って遊べるゲームがポケモンくらいしかなかったってのもデカい
今はポケモン以外にも選択肢無限だからね

845 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 09:21:59.87 ID:i33lf0uz0.net
>>838
肝心なゲーム内のポケモン関連でもポケモン虐待厨に媚びたテキストや描写ばかり

「笑えない悪行しでかしたドクズを出して、報い受けさせずにフェードアウトさせる」
人々からこの上ないヘイト買うコレをアニポケも連発しているし
『ガチクズはかっこいい』とでも思ってるんでしょうねきっと

846 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 15:17:39.79 ID:HiNASY7Y0.net
>>843
懐古媚びが一番酷かった3DS時代に比べたら明らかに回復してると思うが
右肩上がりを維持するシリーズなど無いから安定させてるのは普通に褒めていい
妖ウォなんて目も当てられん

アニポケ迷走しすぎなのは同意
ただゲーム側が、ピカチュウの声を戻したり、剣盾では過去作キャラ出さなかったりと、
世界観リセットを図ってる節があるから、レッドだったサトシを主役にし続けるのは限界が来ていたようにも思うわ
どう考えてもアニメ化しても盛り上がらないGO要素押し出したのは失敗だと思うけど

847 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 15:22:55.59 ID:nQ0VBTGtr.net
懐古媚びは別に3ds時代よりマシになってるとも思わないな
そもそも今のポケモンは内容ではなく過去のブランド力に頼ってるだけの糞ゲーって意味では年々酷くなってる

848 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 15:25:06.91 ID:PJjN+MTx0.net
むしろ中途半端に女2人から可哀想ムーブメントされてたNより吹っ切れてるゲーチスのが良いと思うがね
スターダストストリートのネルケ(クラベル)のボタンへの台詞とか作中で悪い事してる癖可哀想な子扱いされると反発心持つ

849 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 15:27:19.07 ID:DMwfFq7P0.net
まずゲームがつまらんという問題は

850 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 15:41:11.93 ID:OhJcBdb0a.net
ゲームの面白さは年々劣化して、キャラ弄りで人気上げてる。
クソ森の志望先見てわかる通り、イラストレーターのなり損ないがディレクターやったらキャラゲーにしかならんのよ。

851 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 16:42:23.43 ID:a/wvJA340.net
てす

852 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 18:00:16.65 ID:8O7Sa0teH.net
ダイパもどきが更に投げ売りされてる
https://i.imgur.com/DaIAis9.jpg

853 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 18:38:32.28 ID:mDGMPlEq0.net
そもそもゲーフリにオープンワールドなんざ作れるわけないだろ
ろくに他のオープンワールド研究とかしてないし何より多少の探索があるRPGのマップすら作れなくなってる

854 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 18:42:40.73 ID:fDEPOsxD0.net
switchの任天堂のゲームってほとんど値下がりしないのにな
switchで一番値崩れしたゲームなんじゃないか?
剣盾はほぼ定価なのに

855 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 18:46:41.98 ID:1fGvAEIX0.net
パワポケR(これもすごい微妙な劣化リメイク)といい勝負しとる
中古ならワンコイン待ったなし

856 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 18:55:44.62 ID:TPzkC4HPa.net
剣盾の方が古いのにBDSP発売後は剣盾値上げしたもんな

857 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 19:44:38.50 ID:rK6KCDzN0.net
剣盾先月3000円だったよ
箱ありの第四世代と変わらないんじゃない?

858 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 19:47:49.53 ID:AZA/uBnIa.net
剣盾もマリカブレワイスマブラあつ森辺りのメジャータイトルと比べると中古安いよ

859 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 20:33:43.09 ID:fz0yuxau0.net
バグ残しときゃブリダイにもまだ需要あったろうに、ほんとアホな

860 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 20:49:52.96 ID:/hQ1CD1j0.net
バグがありゃ楽しめたのにな

マスターボールに特性パッチ増殖したりな

剣盾にはワットバグあるじゃねぇか大差ねぇだろ

861 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 20:52:53.38 ID:DMwfFq7P0.net
ぶっちゃけ3DSまでも改造できたからランクマ盛り上がってただけで
剣盾でワットバグなかったら9割脱落してたんじゃねえの

862 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 21:12:28.65 ID:6b7RAAB/0.net
稼ぎ要素に悔しさ効いてるからな

863 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 01:02:49.56 ID:L3xBxMKA0.net
ソロの星6地面サナ、プレイヤー勝たせたくない調整されててきっっしょ
何度も挑戦してるけど残り3~4割まで削れたら毎回こっちが"麻痺で動けない!"のが3ターン連続になり時間稼いでくるし
ムンフォは30%とは思えないほど特攻↓の付与効果出まくるし
そもそも他のNPCへの瞑想をこっちの画面に反映させんな、あっという間に4積み(?!w)とかセコすぎ
レイドプログラムした社員と調整した社員アホじゃないの

864 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 10:23:25.55 ID:ypQrT9Blr.net
作り手の熱意といえば聞こえは良いがしょーもないお気に入りキャラやストーリーの押し付けになってソシャゲ以下になってんじゃ世話ないね

865 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 11:09:19.38 ID:8T4JKkhNd.net
福袋動画探せば見つかるが今年のゲーム福袋にスカーレットが入ってたりしてたぞ
発売から二ヶ月も経ってないのにスカを福袋に入れるとは店側はよくわかってるな
どうせ2月くらいにポケダイで新作が発表されるんだし売れないと分かってるものを
今のうちに少しでも売っておくこは懸命よ

866 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 11:19:40.95 ID:oNG7/Jb00.net
それ当たり枠で入れただけなんじゃ……
BDSPが入っていたなら分かるけど

867 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 12:00:12.74 ID:CPILqrrxd.net
>>850
キャラゲーにしては劣等のモブトレーナーがキモいのだらけって信者寄りの奴ですら批判してワロス

868 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 12:01:41.86 ID:CPILqrrxd.net
>>865
>どうせ2月くらいにポケダイで新作が発表されるんだし売れないと分かってるものを

はぁ?
今年も資源の無駄遣いクソゲーだすとか地球に謝りなさいよと

869 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 13:57:26.22 ID:8eJasEEs0.net
次の新作の生贄はピカブイ路線の金銀リメイクかBDSP路線のBWリメイクか・・・

870 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 14:06:09.21 ID:+5N0REol0.net
金銀は一度リメイクされてるから回避しそう

871 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 14:19:05.98 ID:oNG7/Jb00.net
オリジナルのSwitch移植(+通信対応)が理想。

872 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 14:35:52.40 ID:mj6hKxM0a.net
ロックマンみたいな気合い入った移植がゲーフリにできるはずもなく…

873 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 15:10:49.17 ID:Q7cBtb29d.net
気合い入れなくても売れるんだから無駄な事する必要ないじゃん

874 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 15:13:20.04 ID:RNt+zFoUa.net
まあそれはそうなんだけど、ゲーフリは毎度のように海外で返金するおつもりで…?

875 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 16:14:00.16 ID:aVwmq4000.net
監修だけのダイパリメイクだけじゃなく気合い入れてるはずのsvとか本編でも毎度バグまみれだから…

876 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 16:18:15.31 ID:7anupN0Kd.net
>>866
あたり枠も含めて福袋なんて最初から在庫処分が目的よ
だいたい当たりならダダ余りのスカではなくバイの方を入れるだろう
てかバージョン違いでここまで差が出るとか初めてじゃね?

877 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 16:51:25.89 ID:aVwmq4000.net
>>832
昔みたいに選択肢が少なかった時代ではないからね
コロコロとかの特集とか人気ランキングでもポケモン以外のコンテンツにスポット当たることも増えてきてる

878 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa85-EMb2):2023/01/10(火) 17:06:42.63 ID:TyjSXCoTa.net
>>876
シールドがソードと五分五分なのか?

879 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa85-EMb2):2023/01/10(火) 17:08:54.28 ID:TyjSXCoTa.net
>>877
子供人気も基本無料の洋ゲーに集まっているもんな。
そもそもソフト代かかる上に年1〜2本ペースで発売したら
親御さんのサイフが持つわけないって。ポケモン以外のコンテンツとかいくらでもある時代にポケモンに執着する理由なんて無い。

880 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW e17f-B5wx):2023/01/10(火) 20:28:54.45 ID:jy9lsuIO0.net
>>869
>>870
出るならわりとガチでヒスイ路線の金銀HGSSの胸糞過去編とBWリメイクだと思う
どこに繋がりあるのか分からん三犬出してきてるしフスベのドラゴン一族の話出してきたりしてるし

881 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/10(火) 20:47:46.12 ID:+DvWJ/4F0.net
BWはリメイクと見せかけ完全新作の3とかやりそうな気がする

882 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 9312-ivVK):2023/01/10(火) 23:26:42.28 ID:Soc6rwp20.net
どっちみち嫌な予感しかしない
頼むからまともなの出してくれ

883 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa85-EMb2):2023/01/10(火) 23:28:16.80 ID:eBZn1iwda.net
忘れてるだろうが未だにポケモンスリープと名探偵ピカチュウSwitchの続報が
現在も開発中なこと以外無いんだよね

884 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 00:20:13.49 ID:TkW8BRLE0.net
この先まともになることなんてあるのかな

885 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 01:37:38.93 ID:KSz3btvu0.net
SVもがんばレベルにしろよと思ったが
色違いがフィールドで光らないらしいから無理な話しか

ゲーフリ引退と野生6V証色違いメスイーブイとどっちが確率低いか

886 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 06:15:14.30 ID:YryB8TSU0.net
FF12や16みたいに外注でもなくゲーフリ内の別のスタッフが手掛ける新作とかあってほしいもんだがねえ

887 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 06:45:19.01 ID:0LmE/hwLd.net
>>884
このペースで作り続けてたら望み薄じゃね
もういっぱいいっぱいになってそう

888 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 11:16:50.52 ID:5ZGpsWy5a.net
改善期待して我慢して待っていたら、SVでUI面すら改悪したから期待しようがない。
わざわざ変えなくていい部分まで改悪するのがゲーフリ。
技マシンに至っては前時代的な発想で何一つ褒められない。

889 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 14:51:14.25 ID:I9Okv2uv0.net
>>884
マトモになる可能性とかないし
無惨、極寒、列後、矛盾、語呂悪ダイパ、劣等の負債を出した「過去は消えない」
割と本気で無かったことにして欲しいんだけど

890 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 14:52:40.51 ID:I9Okv2uv0.net
>>886
違うな
ゲーフリの人間の息すらかからない新作作るくらいしなきゃ

891 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 15:05:19.94 ID:fkXszq8h0.net
わざマシン使い放題→気軽に色々試せる→対戦人口増加
でいいじゃんと思ってたのに、この仕打ち
あのゲームキューブレベルのオープンハリボテワールド回らせるために使い捨てにすんなや

892 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 15:59:04.65 ID:gQ9B4K+Ia.net
横遺伝とかもっと早くに欲しかった要素も無くはないから余計にクソだわ
一歩進むのに五歩くらい下がる必要があるか?

893 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 932c-fMTZ):2023/01/11(水) 19:23:46.85 ID:YoFOw6Ku0.net
ミントで性格変更はいいと思ったのにシンクロ無効にしてくれたからな
あれ地味にレート高くて面倒なんだよ

894 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 21:02:00.17 ID:7QEYDiqy0.net
散々言われているし自分でも何度も言うけど
岩田さんが具合悪くなってゲーフリ(と他にも様々)の面倒を見れなくなった時期と、増カキ田のオナニー作品の時期が重なるんだよなぁ
ポケモンをリストラさせないようにしていたのも、今となっては岩田さんの尽力のおかげだろう
岩田さんが逝去されてしまってからの寒ことクソ森オナニーは言わずもがな
未だに面白い、楽しませてくれる、人を馬鹿にしない、そんな任天堂や関連会社のソフトって、岩田さんがいなくなった後も自己研鑽してるって分かるのばかり
逆にゲーフリはまさに

895 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 21:05:25.15 ID:7QEYDiqy0.net
途中送信ごめん
ゲーフリと株ポケは産みの親であろうとも、岩田さんが育ててくれたポケモンを虐待する、本質は毒親で反吐が出る
ただの昆虫採集に留めず、どこまでも長く、それこそずっといつまでもを目指してくれた岩田さんのポケモンを返してほしいわ
ポケモンの遺体で生きている生物ごっこすんのやめろ

896 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/11(水) 22:54:50.45 ID:dXt3qnmu0.net
今作個体値と性格厳選が必要無くなったから特性厳選は容易になったのに特性カプセルがレアアイテム扱いになってるのがわからん
コレのせいで夢特性になる特性パッチなんて更に上をいく超レアアイテムになってるじゃないか
まぁ星3つのレイドでも夢特性ポケモンは出るからそこまで特性パッチを使う機会がある訳じゃないけど
御三家のレイドは現状ないから夢特性の御三家は特性パッチによる特性変更しかないんだよな
でもこの特性パッチは星6レイドも何度かやったけど未だに見た事がないくらいの超レアアイテムだけどまさか特性パッチがあるから夢御三家の配布はしませんってないだろな
それはブチ切れれる自信はある

897 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 00:30:20.48 ID:TeASkZCK0.net
ゲーフリ「じゃあ追加してやるよ(DLC販売)」

898 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 00:56:21.15 ID:KSqLOcMBa.net
無駄に手間かかり、無駄に時間取られて、無駄に頑張っても
1年そこらで効率化したDLC、2〜3年したら新作だから
貴重な人生削って頑張っても無駄なんだよ。頑張って手に入れたポケモンがリストラされたら苦労が台無し。

899 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 01:28:35.51 ID:5GJgPzrw0.net
ソシャゲの方が積み上げ資産になるわな

900 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 07:05:17.00 ID:0I3KSPWk0.net
リストラに踏み切ったくせして矛盾の新ポケ続投させたのが一番意味不明だわ

901 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 09:18:58.58 ID:duPguFLu0.net
『ポケモン』1008種類のポケモンたちとの出会いを振り返る記念映像“Pokémon 1008 ENCOUNTERS”が1月12日23時からYouTubeで配信。エモい演出に期待大
https://www.famitsu.com/news/202301/11289176.html
リストラしといてこんなのをやれる神経

902 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 12:32:19.57 ID:ntIbgugWa.net
色々いわれてるSMも今となってはそこまでのポケモンみんな使えてポケパルレでふれあったり出来たりとマシな方なんじゃないかとね
といいたかったがバンク終わるからダメなのか

903 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 12:36:05.82 ID:9tRGtjfwd.net
ゲフリがハードに長いこと追付けないのがイカンね

904 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 13:07:46.61 ID:rQ7G/euz0.net
>>900
むしろ同じハード(Switch)のポケモン作品(劣後、矛盾、語呂悪ダイパ)のポケモンが劣等でリストラされることこそ意味不明だわ
どうせ大したグラフィックじゃないんだから使い回して収録するくらいしろや

905 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 13:12:47.39 ID:rQ7G/euz0.net
>>898
1年単位で出すんなら、もっと効率化しないと話にならんわな(1年単位で出さなくても消費者バカにしたクソゲーしか出さないだろうけど)
金銀の3犬とかRSEのヒンバスとかポケコロの厳選難しい伝ポケ、今回のわざマシン改悪やテラスタルみたいな簡悔仕様投げつけて「お山の大将」する時代は終わってるわ。

906 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 14:26:18.97 ID:7+JAmlAu0.net
>>901
株ポケが博物館コラボで化石ポケモンフューチャーする傍ら最新作で化石ポケ全リストラかましたり
イマイチ株ポケとゲーフリの方針が噛み合ってないよな・・・

907 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 14:49:20.30 ID:pUwiSsZd0.net
メガシンカがピカブイで実装したからSwitchにメガシンカのデータは作れないとかの言い訳は通じないからな

908 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 18:34:17.92 ID:7xmVyNxc0.net
効果は抜群だ!

やったね!


こういうのテンポ悪すぎるだろ

909 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 18:43:22.91 ID:TeASkZCK0.net
テンポよく便利に作るのはゲーフリの意志に反するからね、仕方ないね

910 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 19:04:53.79 ID:HgVAo47Ka.net
どれだけ作りがしっかりした良いゲームでも
知名度やブランドが無いせいで売上に負けるのが悲しくて辛い

911 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 20:02:44.06 ID:duPguFLu0.net
業者wikiと一緒
金出してあれこれしたもん勝ち

912 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 20:05:15.56 ID:PtE+6CFB0.net
金でゴリ押ししにくいインディーも後発は余程上手くやんないと無理よな

913 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/12(木) 21:11:39.56 ID:vOll5OP1a.net
アンダーテールも支持集めないと注目されなかったし
売れるゲームがブランドとキャラ頼りの中身スカスカなのが絶賛されて悲しいよ

914 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 00:14:10.29 ID:56hmOKr10.net
>>901
マジで冷めるこういうの
最新作に連れてけないポケモンのほうが多くなっちゃってどうしようもない状況がSwitchに移行してからずっとなんよね…
そんな環境でこういうのやられてもホントサツ意しかわかないわ

915 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 00:30:48.51 ID:Q++qAMqXd.net
株ポケはさっさとゲーフリ切り捨てた方がええで

916 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 03:26:15.58 ID:QoXTaw9yd.net
バグ修正2月下旬は草も枯れる

917 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 06:17:31.15 ID:SGe9EQ7a0.net
人気があればサイパン並にバグまみれでも許されるという例だな
で、ランクマ人口は全体の1%ありましたか?

918 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 09:09:00.53 ID:FZRjqsMv0.net
リージョンフォームとかパラドックスとか、そんな次回絶対リストラ喰らう一発屋の量産やめろ。コンテンツとして育てるつもりの無いものを産み出すな。

919 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 09:34:35.85 ID:+jlDxGXT0.net
総数は増えるのに400匹しかない枠を現状リストラ知らずの人気&ゴリ押し枠で20新種で60~80埋まってるから実際は300の枠しかないんだよなDLCの弾と化した伝説共はある意味安泰で10年以上遭遇すら許されないシママ筆頭に幻ポケモンより希少な不遇冷遇虐待枠が今後激増する地獄が待ってる

920 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 12:22:27.75 ID:4Ju0lJI80.net
>>919
DLC枠で伝説数十匹圧迫するのやめてほしいわ
どうせネタ扱いされてる準伝説なんてリストラされても対戦環境に問題ねえだろ
ネタ扱いの是非は別として

921 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 14:02:15.16 ID:Uvl9Z3Txd.net
>>919 >>920
第7世代以降だけ全リストラすれば良いよ
個人的にはそれより前の世代にも嫌いなクソデザで
ダゲナゲ、コピペロス、ジェークソデザインとか居るが
割合的には無惨から圧倒的に酷いし
劣等で同じSwitch発売の矛盾出身のもリストラされたことから使いまわしも考えないようだし
1世代だけ一発ネタ(Z、大魔糞、テラ廃ル(予定)。)とクソデザばかりの負債そのもので
2世代続けてすぐに初代商品販売に逃げて人気無いの露呈してるし、今世代も同じ傾向になりそうだしwwwwww

922 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 18:15:33.27 ID:MIeeR4fN0.net
ココガラとクマシュンとボチ絶滅させろ

923 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 18:21:29.28 ID:Gj+THpjC0.net
他ゲーやったあとポケモンSVやるとfpsガクガクすぎてきっつい、画面スローモーションに見えるし酔う
レイドもUIも何もかも質の悪いゲーム

924 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 18:47:21.28 ID:0oWqDg2j0.net
イラスト版ポケモン図鑑今日更新されたけど相変わらずSVのポケモンきもいの多いな

925 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 19:43:42.66 ID:MgD7TwqR0.net
ハバタクカミ、案の定ありが担当だった。
ここまで露骨に職権濫用という言葉が当てはまるとはな。
他のパラドックスポケモンの担当者の推しポケなんだろうな

926 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 20:18:10.11 ID:Bi5gGDPR0.net
>>922
ボチの第一印象は「MOTHER3に出てきた、きのこいぬみたい。」と残りの人生で忘れることの無いレベル

927 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 20:41:12.35 ID:QifdDMZ7r.net
ソシャゲのほうがマシ定期
あっちも露骨な運営推しキャラがいるとはいえ、売上に直結する以上最低保証はある

928 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/13(金) 21:00:42.70 ID:5ntWWG/Ta.net
ユナイトもバグとか酷いが、プロデューサー変えるなり改善の見込みがあるだけあちらがマシ。
本家は改悪が酷すぎて救いが無い

929 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 00:22:29.12 ID:gLboJPved.net
>>924
第7世代からダサくないキモくない糞くない方が少ないとはいえ
ヤツら(クソゲフリーク)は最低を容易く更新しすぎだと思う

>>925
有賀デザインのモンスターデザインって他所ゲー臭さが抜けなくてなぁ
他所ゲー臭いだけでなくカセキメラとかのストレートにクソなデザインも有るし…
最近の新ポケモンだって他所ゲー臭いだろ(MOTHER3のきのこいぬのパクりっぽいボチとか)ってツッコミされるかもしれないが、ジェークソと有賀デザインのは特にそんな感じ

930 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 04:04:41.22 ID:ykofE3S40.net
ドラクエですらダメージポップアップ方式にしたり、古い話だけどSFCのドラクエ3がドラクエ6と比べて戦闘のテンポ格段に良くなってたりと改善してるのに
去年出たのに「眠っている」→グゥグゥ とかで待たせるゲームがあるらしい

931 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 04:08:11.91 ID:ykofE3S40.net
てかサンドイッチの演出スキップできないのなんとかしろマジで

932 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 06:10:06.91 ID:6gnnAa6GM.net
ポケモンのデザインに関しては5世代らへんから、ん?って思うようになったな・・ナゲキ、ダゲキとか

933 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 07:10:06.17 ID:4mfNXVA70.net
ダイパの頃から不満の声はあったような
ブーバーンとかの追加進化が受け入れられないとか言ってたな

934 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 08:30:43.24 ID:c88svZTY0.net
人が変わるのは仕方ないけど作風が近い人にしてくれればいいのに

935 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 08:32:28.20 ID:ECVDh0W3d.net
かと思えばノココッチみたいにほぼ変わらないのも出してみたり

936 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a524-qPnV):2023/01/14(土) 09:12:06.27 ID:ykofE3S40.net
スコヴィランいくら見てもあの顔面受け入れられない
ポケモンじゃないだろこいつ

937 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 12:06:43.90 ID:gpRYvnbda.net
ドドゲザン名前だけでいいから変えてくんねーかなー
デザインは比較的まともなせいで余計にダサくてつらい

938 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 12:23:12.81 ID:mWPDRux2d.net
>>929
クロノアとか他作品も手広くやってるし、引き出しが少ないようには見えないんだけどな
塩バーチャロンのキョジオーンとか見てるとまともに描かせてもらえないだけに思えてくる
Dがルカリオの頭に生け花ぶっさすようなアホだし

939 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 15:16:17.39 ID:/Z2mGyLXd.net
>>935
奇抜なキモダサデザインにされるよりは、よっぽどマシだとは思うけどね
ガラルサニーゴとか描いたデザイナー●されろとか思った人居るんじゃね?

940 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 15:25:25.67 ID:xH6B22bRd.net
>>938
まぁマトモに描かせてもらえないってのは有るかも知れんけどさ
カセキメラ描いてるの公言したの渋ってたし、個人的にはパラドックスのなかではハバタクカミはマシに見えるし
けどねぇ、有賀はモンスターデザインやらせるのは何か違う気がする

941 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 17:02:57.81 ID:22cbpASD0.net
>>937
ドドゲザンについては名前だけじゃなく専用技も変えてほしいと思ってる
あのデザインで特性が「そうだいしょう」だから明らかに戦国武将モチーフだと誰が見てもわかるのに土下座なんてかっこ悪いし情けない

942 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa91-aR3A):2023/01/14(土) 17:13:05.20 ID:X/DWYubQa.net
>>941
すごくわかる
ドケザンの響きはもうこの際いいから、かっこいいポケモンと結びつけないで欲しかった

943 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 19:20:35.48 ID:ptUwU1xh0.net
なんで土下座して斬るなんて発想になるんやろなぁ
面白いと思ったんだろうか

944 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 20:12:26.01 ID:pzTUvar60.net
頭に刃物がついてます←わかる
頭を下げると斬れます←わかる
だから土下座します←わからない

945 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 20:31:44.26 ID:zKi2NTeO0.net
ずつき技の威力1.5倍でええやろが
アイヘ強化で草

946 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 21:46:02.79 ID:HfeIZAZaM.net
土下座ん
土下斬?じゃね?

947 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 22:19:25.36 ID:PNYkLyPC0.net
ヒスイドドゲザン(デンボク)

948 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ed24-Csyv):2023/01/14(土) 22:57:46.64 ID:hfq6mDmh0.net
犯罪者お爺さん共の話出るから思い出したがクソ団長の方は故郷ポケモンに酷い目に遭わされたからポケモン好きな何故か見張りすら付けずに余所者は利用するだけ利用してたけど今作のカシオペアも虐められたから無関係の主人公に犯罪で手に入れた金握らせて利用したよな…何かもう可哀想な過去あれば無関係の奴巻き込んで犯罪しても良いと思ってないかこれ
前者に関してはタイミング的に移民のが怪しいけどノータッチだった上馴染みの取引先の下っ端が黒幕の上そいつも可哀想な過去があるから無罪リリースとかもマズい

949 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/14(土) 23:28:46.34 ID:hfq6mDmh0.net
無茶苦茶になっていたので読める様にした拙い長文ですまん
犯罪者お爺さん話出るから思い出したがクソ団長の方は自分の故郷を野生ポケモンに酷い目に遭わされたからポケモン好きの余所者を怪しみながらも見張りすら付けずに利用するだけ利用した挙句重い通りに事態が良くならなかったから癇癪起こして殺そうとしたけど今作のカシオペアも昔虐められた事が原因で自衛と称して改造だの通行禁止だのやらかしている虐められっ子仲間を何とかしてほしいと無関係の主人公に犯罪で手に入れた金握らせて利用したよな…何かもう開発が可哀想な過去さえあれば無関係の奴巻き込んで犯罪しても良いと思ってないかこれ
前者に関しては主人公は空変になった時期に追い出された後殺人未遂×2されるが随分前に来て命じられた事し続けている奴よりはタイミング的に移民のが怪しいのに全く疑われはしなかった事や結果黒幕は馴染みの取引先の下っ端と判明しても可哀想な過去があるからか強制無罪リリース&その後誰もがノータッチとか色々おかしくてきつい

950 :名無しさん、君に決めた! (テテンテンテン MMde-Keda):2023/01/15(日) 01:03:36.49 ID:F2F4zxKHM.net
なげえから荒らしと思ったわ

951 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a524-ONhx):2023/01/15(日) 01:14:11.72 ID:UeUcdWy+0.net
ノクタス筆頭にマニューラブースターとか技没収しまくるの何なんだろうなしかも同タイプの猫とか準伝には没収した技配ってるしブースター虐める一方ブラッキーに壁覚えさせるしあからさま過ぎて対戦しないけど流石に引くわ

952 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/15(日) 01:42:12.81 ID:a/wrJ/cnM.net
あ、すまん、950踏んでたわ・・・なんか建てれんから960の方お願いします

953 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 07:23:48.19 ID:vb42c5DSF.net
海外にはティアで強さを分ける
sが1高い、高速アタッカーを受けられる、行動保証から強力な技が打てる、環境に一貫して受け出しできる
バランスを崩し、対策が限定されるポケモンは上のティアに行くのたが
じゃあそこで通用するのかと言うとそうでもなく
これはポケモンのバランスてはなく
赤緑から続く戦闘そのものに欠陥があるからだ

954 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 20:29:02.09 ID:z4eQxV9j0.net
svから始めたんだが、テラピースやら夢特性にするアイテムやら店で販売でいいだろと思うわ。
育成に味を求める人の気持ちも分かるけど、例えば努力値なんかはレベルアップでもらえるポイントにして自由に振り分けるだのしてほしいわ。
ポケモン楽しくて、対戦しようかなと思ったのに一々面倒すぎて。。
育成なんて旅してりゃ完了くらいにすれば、対戦人数増えてもっと盛り上がると思うけどなぁ。

955 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 20:35:47.98 ID:l+Xo/MYv0.net
SVに限ったことじゃないが日本のゲームが海外に右にならえでバカの一つ覚えでオープンワールド採用してるのが実につまらない
売れれば国内の声なんてどうでもいいんだろうなあ
ドラクエのような国内のおじさん向けのゲームはもっとあってもいいと思うんだよ

956 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 20:36:27.81 ID:IIOo9CUgd.net
努力値がレベルアップでポイント制になった場合全て振るには100レベ前提になるのでは…
薬の方が楽だな
旅パをすぐ対戦で使えるようにリセット施設は欲しいけど
テラピやパッチを店で売れってのは同意

957 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 20:45:16.16 ID:z4eQxV9j0.net
すべて振れるのは50にすればいい。
もちろん振り直しも可能でいくら振ったかも可視化する。
育成の体をギリギリ成そうとしてるのは分かるけど、それを飛び越えて対戦する人は想像以上にいないと思ったわ。
極論、ストーリークリア人なら対戦モードでポケモンを自在にカスタマイズできるとか、完全に分けてもいいくらいだわ。
愛着わかないという批判はあるだろうけど。。

958 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 20:46:14.90 ID:z4eQxV9j0.net
>>957
分けてもいい→ストーリーと対戦を分けてもいい

959 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/16(月) 21:33:40.72 ID:hGyX3Ovw0.net
無意味なマスクデータとか今時流行らないし努力値は数値で見せてくれていいのに
こういう根っこの考えが古いくせしてはいオープンワールド!最先端!とかやってもただただ寒い

960 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sdca-tNwA):2023/01/17(火) 00:21:47.36 ID:KPaMiHaUd.net
>>954
無惨以降が楽しいとはあんま思わんが
1年単位で出すなら育成とか捕獲の簡悔仕様とか令和になって時代遅れだとは思う
まぁ今のゲフリじゃ3年感覚にしてもウンコしかひねり出さないけどね、きっと

961 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/17(火) 03:02:24.17 ID:9qyX3SnE0.net
ボックスの自動ソートすら実装しない脳みそ化石ポケモンだからどうしようもないよ

962 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ dde2-O3oS):2023/01/17(火) 07:55:29.70 ID:UTTh3rx80.net
>>954
アルセウスで大分その辺緩和したなと思ったら今作で逆戻りしててアホかと思ったわ
>>961の言う通りボックスソートも全然導入しねえし

963 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/17(火) 09:25:10.33 ID:2Ol5XTM20.net
便利にしたら親御さんがびっくりしちゃう

964 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa91-EDkN):2023/01/17(火) 10:35:31.21 ID:1xyaTI96a.net
このツィートの意味を理解するのにかなり時間がかかったけど
表現の自由がある以上ダメだとは言わんけど何か躊躇う所がズレすぎて…

https://twitter.com/naoya_starlight/status/1614891155778596864?s=46&t=hNk3PCEzPEgq8IcMmgYU4Q

ポケモンファンには虐待的な事を好む層が一定数いるのはある程度意識した方がいいのかもしれない

流石に公式はこれはスルーしてくれるとは思うが
(deleted an unsolicited ad)

965 :960 (スプッッ Sdca-tNwA):2023/01/17(火) 11:56:54.82 ID:iPjgM+R9d.net
>>960です
960踏んだのに今さら気がついてスレ立てしようとしたけどはねられました
>>970の方、お願いいたします

966 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/17(火) 18:45:03.01 ID:X6RPHg/N0.net
>>962
育成が無くなり、とことん戦略に時間避けるならまじで対戦人口増えると思うけどなぁ。
育成があるから対戦やってる人と、育成があるから対戦やれない人なら後者の方が多いだろうし、育成がないなら対戦しない人なんて皆無やろ。

967 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/17(火) 21:05:36.93 ID:+3Ru2M+n0.net
育成をどうにかすれば多少は人増えるだろうけどそれでもこれまでの販売数の1割未満の対戦ユーザーが1割は超えるかどうかにしか増えないと思う
育成も糞だけど対戦バランスも糞だから
まぁ対戦バランスが良くなってもコマンドバトルのオンライン対戦をガチる人がどこまで増えるかは分からないけど

968 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/18(水) 07:33:56.04 ID:BhoihSUF0.net
ダイパリメイクはプラチナ要素ないから劣化扱いされるがHGSSが同じ感じの再リメイクされたらゲームコーナーないくらいでそこまで批判されない気がする
むしろピカブイのジョウト版なんか作ったらオリジナル版特有のスカスカなカントーを再現して批判されると思う

969 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/18(水) 19:28:39.05 ID:nFmK9fyC0.net
マスカーニャ人気あるけど足が長すぎてキモい
エースバーンより苦手かも

970 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 08:15:30.07 ID:fzMOCy+Gd.net
エースバーンみたいな人間の足になるよりはマシ

971 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 08:17:38.93 ID:fzMOCy+Gd.net
【SV】SM以降の不満点スレPart131【剣盾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1674083790/

はい

972 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 08:38:21.08 ID:yIlnEUeo0.net
乙です

そもそもマスカーニャに限らずネットのイナゴが集まってるのはエースバーンに限らずクソデザよりはマシだと思い込んで何も考えずに周りに合わせて群がってるだけだから別にデザインが歴代で最高なわけじゃない
新作が出ればすぐに忘れるし公式が安定してグッズを出してる初期のポケモンみたくなるわけでもない

973 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 10:42:50.48 ID:0Hd5iNAz0.net
>>971


ふと思ったんだがSVのラストバトルって完全にこのポケモン使ってこの手順で勝てって押し付け過ぎてポケモンってゲーム的に一番やっちゃいけない事なのではなかろうか
あとライド個体はついさっき博士のポケモンだぞって見せ付けて、しかもその事を根拠に使用強制されたのに何でしれっと主人公のポケモン面してるんだ。IDと親名博士じゃないのは可笑しいだろあいつ

974 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 11:53:24.79 ID:Xxj+eY8Zd.net
>>971


実際エースバーンは人気ないぞ
ポケプラで出てたけど発売当時500円(定価税込1320円)で投げ売りされてたくらいだし
処分価格でだいぶ捌けた今は再販されてないから定価くらいの価格に落ち着いてるが
マスカーニャは出るかどうか怪しいんじゃないかな

975 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 12:04:10.87 ID:Ye+9KJEyr.net
新作アニメでも推されるから御三家の中で人気集まってるうちはグッズ出まくるんじゃないかな
逆に言えば新作出てメディア展開が終わったら忘れられる
ポケモンに限らず最近は消費スピードも早いしそれに合わせてゲーフリも毎年適当なクオリティで出してるんだから当然だけど

976 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 12:39:01.05 ID:pF5noBUtd.net
パルデア御三家の人気なんて発売前からないと思うで
ニャオハが人気と言ってもカバと鳥がゴミ過ぎただけで消去法的に売れただけや
鳥なんて場所によっては今でも売れ残ってるくらいだしな

977 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 13:43:32.12 ID:42HWmek+0.net
>>971
乙半年
>>973
ポケモンにしてはまともな演出の勝ち確イベントバトルなんだけど、経緯が経緯だけにいまいち乗りきれないんだよなアレ
ペパーはマフィティフいるんだし乗り物は完全に主人公のポケモンにしてくれよ

978 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 13:47:52.52 ID:2HOlL3F30.net
>>971乙だけど、テンプレ貼るのはもうちょっと時間かかりそう?

フリガナ無いのに漢字多すぎって子供に売る気ねーのかい
それとも海外の子供に売れればいいのかい
メタスコアに投稿しているのは大人だろうけど、子供もユーザースコアの低い点数に納得の感想だろうよ、日本もゲームテキスト以外でも同様

今のポケモンを遊ぶ子供って親の余計な親心からのプレゼントで仕方なくちょこっとだけ遊んだだけだろ
ポケモンセンターにも子供連れがいるって子供から強請ったのではなく親の買い物の付き添いだろ
今の子供世代が大人世代になったら、我が子に強請られていないポケモンをプレゼントすることはないだろうね

目先の欲さえ良ければいい、自分が退職するまで安定(擬き)していれば次世代は滅んでいい
そんなのがゲーフリ株ポケの正体よ

979 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 16:54:50.72 ID:fzMOCy+Gd.net
>>978
すまないテンプレあったの忘れてた
貼ってきたよ

980 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 20:56:38.44 ID:Am31EOwE0.net
うちの塾の子供らは誰もポケモンやらずにスプラやってるの見るとSVは今の子供にウケ悪そうに思える
そもそもオープンワールド自体子供ウケ悪くブレワイがヒットした時も子供も遊んでる話殆ど聞かなかったしな
コロコロでポケモン漫画連載してないし意外と子供向け市場内じゃポケモン冷え冷えかもね

981 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 21:16:49.51 ID:Nuxc8VWE0.net
BW以降一つのハードで世代2つ出すのはさすがにアカン流れだと思う
メインストリームの粗製乱造するくらいならスピンオフで茶を濁してた方がまし

982 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 02:11:06.17 ID:UzdEDOEv0.net
ナンバリングは3~5年に一本で良いからキチンと作り込んでもろて…てなるな
特にスイッチになってからそれまで以上にバグやUIやら諸々作りかけの見切り発売が目立ち過ぎる

市場については割と大人向けというか、中高生以上向けくらいな感じだったりするのかもね

SM以降ネットミームというか、パロディとか内輪ノリみたいな寒さあったけどSVはストーリー面は大分まともだった分、それ以外の要素がことごとく未完成だったり過去作より劣化してるのホントどうにかしてほしいわ…

983 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 08:03:02.72 ID:huwGsar40.net
シナリオに口出しするブスが炎上しないのが不思議でしょうがない
当時はまだポリコレがそこまで浸透してなかったにしても、それこそキャンセルカルチャーで今からでも燃やせるだろうに
それどころかフェミとかポリコレの人はポケモンを多様性に配慮している素晴らしいゲームと持ち上げてるよね
結局あいつらって上辺しか見てないんだな

984 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 11:57:46.64 ID:9iClodYhd.net
ポケモンやってる自分が好きなだけだからな

985 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 11:58:56.91 ID:UNSxFIRQ0.net
女性の権利自体が関係無いしポリコレ要素は前作でも居た肌色や年齢を問わないトレーナーが登場する事といじめシナリオしか無いんだがポリコレ堕ちとかフェミ歓喜とか言ってる人の姿はよく見る
服の種類やトレーナーの肩書減ってるのは見るからにただの手抜きだし実はヘイトスピーチやハラスメント描写を娯楽とする様な要素はポリコレが明確に悪とする物なんだ

986 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 12:02:32.83 ID:UNSxFIRQ0.net
ただモブトレのモデルが海外アニメっぽいのはあちらへの媚びだと思うわ 但し海外評価ボロボロだし適当に媚びた事は見抜かれてるんじゃないかな
因みに海パン小僧返せとかは言われてた

987 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 13:43:41.13 ID:XDRXpI7gM.net
ポリコレ要素はずっと前からあるけど
今作はちょっと度が過ぎるって話だろ

988 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a524-djDV):2023/01/20(金) 14:45:27.11 ID:2geDU0Kv0.net
親が子供に買い与えるんだから教育のこと考えればポリコレに配慮するのは仕方ないわな
女児アニメや特撮だってそうさ

989 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 1d7f-NdlQ):2023/01/20(金) 15:17:50.18 ID:kn4JCpS10.net
モブキャラとか至極どうでもいい
そんなこと言ったらGOとかもっと海外よりだし
やたらポリコレ言われてるけどキモヲタ向けの間違いじゃねってくらいSVのあれこれの要素に食いついてるのオタクだけじゃん

990 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 15:35:26.50 ID:QJuFWj9Jd.net
>キモヲタ向けの間違いじゃね

実際そうだから困る
マスカーニャとかアレじゃオタしか食い付かないよ
プリキュアとかサンリオとかが好きな女児はあんなの喜ばん

991 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 16:07:41.34 ID:uD5yhZFr0.net
んなこたどうでもいいからリストラやめろ、嫌なら二度とポケモン作るな

992 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/20(金) 16:16:01.86 ID:AhXh1FBdM.net
とりあえず埋め

993 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ca2a-tNwA):2023/01/20(金) 18:42:45.38 ID:mV+TgHhp0.net
>>991
第7世代以降だけリストラでも可
ここから見るに耐えない率が上がりすぎだし
同じSwitchなのに劣等で矛盾の奴をリストラするなら別に居なくても良いし

994 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b589-UVgp):2023/01/20(金) 19:46:46.04 ID:XuGLfOgI0.net
元々リストラの言い訳はデータのコンバートだかの手間がかかったりバランス調整のため仕方なくって感じだったはずなんだけど
バランス調整なんかろくに意識してないのは明白だし
なら同じ機種で出たモンスターくらいは出してもいいはずなのにそれもない
リージョンが実装された直後がリストラだしせめて生態系の意識とかあればまだ納得出来たけど
剣盾ですらろくにそういう設定を意識されてなかったし(死骸リージョン)優遇モンスターがハッキリしただけだしね
と言うか今モーションの作りやすい二足歩行の単なるマスコットばかりで生物としての生態系とかろくに考えられてないよね
図鑑の説明なんかとりあえず言っとけってのだけでここまで描写が細かくできるゲームの土台になってもそういう再現全くしないし

今のリストラって単なる不人気モンスターの冷遇と出し惜しみを当然のようにやってるだけ…

995 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/21(土) 03:56:55.15 ID:ISQvK0PT0.net
>>989
キモヲタポリコレ両方媚びの間違いだろタコ

996 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/21(土) 06:16:57.47 ID:UyewOTUW0.net
ポケモンのデータバックアップ非対応なのはどうにかしてほしいな
まとめサイトで任天堂にSwitchの修理を出したらポケモンのデータが全部消えたって記事があったな
未だにHOMEも未対応だし今Switchが壊れる=SVのポケモン全喪失だからマジで気が気でない
Switch自体不具合多いし
あつ森がやってたソフト内オンラインセーブ機能とか出来ないのかゲフリは

997 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/21(土) 07:25:43.90 ID:Wzj7KjEV0.net
普通に全種実装して旧作は現代用に強化してバランス取ればいいんだよ
多くなるほど環境がぶっ壊れるがもともと一部の強ポケしか使われないなら壊れてんだから徹底的に壊していいんだよ
どいつを使ってもいい、マイナーだけで組んでもメジャーと変わらん強さになる
そういうバランス取りが結局理想だろ
わざと強弱つける理由ねえから、まともなゲーム作れヴォケ

998 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/21(土) 09:42:02.79 ID:oCFZox/20.net
>>985
いつから女児向けリズムゲーみたいなファッションこだわるゲームになったのってくらい違和感酷かったから服(私服)の数そんないる?

999 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/21(土) 10:23:12.43 ID:kektN1nyd.net
クソダサじゃなきゃ服少なくてもまぁって感じだけど現時点じゃダサいから…
ファッション拘るようになったのは頭身上がったxyからだな

1000 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/21(土) 10:38:53.16 ID:B6TXiuY40.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200