2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SV】SM以降の不満点スレPart130【剣盾】

1 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/07(水) 06:40:50.14 ID:9uzoeqJb0.net
>>1本文先頭に 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい

次スレは>>950を踏んだ方がお願いします
建てられない場合は宣言して再アンカー

※ポケモンシリーズと関係のない他社作品の批判はなるべく控えるように
※ポケモンと無関係な開発者、企業への叩きも控えるように
※気持ち悪い長文SS垂れ流しは相手しないように(NG:キリサキ)

前スレ
【SV】SM以降の不満点スレPart129【剣盾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1668817154/
【剣盾】SM以降の不満点スレPart128【アルセウス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1665822704/

スレ保管庫
ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレまとめ - 5ちゃんねるwiki
http://info.5ch.net/?curid=4639

【ORAS】オメガルビーアルファサファイア葬式会場弐 (ORASの不満点はこちらで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1500445335/

BW以降の不満を挙げるスレ 避難所45(BW以降全般の不満点はこちらで)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515927042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 19:33:07.50 ID:f/Urrzc8a.net
ストーリー最高って言うわりにストーリーにほぼ関わらないチリがぶっちぎりの人気No.1なのが歪で怖い
正直ジムチャレンジ本筋だった剣盾におけるキバナ枠より脇役に感じた
SVの主役はペパーじゃないのか

700 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 19:37:53.82 ID:XUqyU46Ma.net
ゲーム部分がクソだからキャラクターで褒めるしか無いんだよ
評価点の大半がキャラ関係だし。オープンワールドに関する評価点全然聞かない

701 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 20:16:30.57 ID:cZJtlZqSd.net
まあオープンワールドの面白さまるでないし

702 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 20:33:56.65 ID:Nq8VJD/30.net
キャラすら変なケレン味ばっかりでまともなのがほぼいない
結局必要なのは普通に魅力的なポケモンなんだよ

703 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 20:41:21.03 ID:iVZWK7cv0.net
帰省で初めて本体で遊んだけど何もかも小さすぎてすぐしまったわ

704 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:01:46.97 ID:Xe5Xa9VBd.net
>>700
そのキャラクターすら褒められない
安くもない金額払ってるから良いと思い込む無様な行為でしかないね

705 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:06:45.12 ID:Guh4JeER0.net
>>695
>どんなプログラム組んでるの…

なんか秘伝のタレみたいなもんだとかゲフリの誰かが言ってたらしいが
ショ●ベンとウ●コとタンが混じった捨てるべきシロモノだから、全部捨ててゲフリ以外の会社に今のポケモンスタッフに一切手出しさせずに1から作らせた方が良いと思うんだが

706 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:06:58.40 ID:Dt4Xsp/ia.net
【今作で廃止された物】
・技マシン無限化(素材収集クッソだるい)
・技エフェクトカット
・かちぬきルール
・民家の立ち入り(ラグるからだろうが)

他にもまだまだあるけど失ったもの多すぎ。
特に技マシンとか昔のクソだるい時代にゲンシカイキしてどうすんだ

707 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:08:28.42 ID:cZJtlZqSd.net
エフェクトカットとか初代にもあるのにな

708 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:17:07.82 ID:Xe5Xa9VBd.net
わざマシン無限化も無限化で最初のBW1とか冷凍ビームとか入手出来るのがエンディング後でスタッフ●ねとか思った。
口先だけは全年齢コンテンツ宣ってるくせに簡悔すんじゃねえよ

709 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:20:14.00 ID:4Y5VGFOQ0.net
>>707
せっかく作ったエフェクトをカットされたら悔しいじゃないですかw

710 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:28:03.29 ID:Nq8VJD/30.net
ソシャゲのほうが駄目なら即切られる分まともなの笑えんな

711 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:39:53.37 ID:Sg5C7G+nM.net
マジで民家ハリボテ化、飲食店ばら撒きはクソ中のクソ
新しい街に着いた時のワクワク感がなくなったと同時に面倒臭さが増しただけ。

712 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:54:47.30 ID:nWlSwx1k0.net
民家の内装削除、せっかく建物のモデル作ってもジムとポケセン以外スルーされて実際よりしょぼく感じられるのは開発側にも旨み無いんだよなぁ
思い切って街の数減らしてその分作りこんで、消化に時間かかるようにした方がお互いwinwinなのに…

713 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 21:59:32.74 ID:6cVSet/Nd.net
>>695 >>705
https://www.papenspiling.com/entry/pokemon_scarlet_violet_staff
ここのゲームスタッフを考察するブログだと1000人以上も関わってるそうな
木の根本であるゲフリが腐ってるからどうしようもないけどね

714 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 22:07:12.72 ID:nWlSwx1k0.net
>>713
アルセウスと大分重複してるなら並行開発のせいで実質的な労働力は相当減ってそう。SVの容量7GBしかないし(BDSPより少ない)

715 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 22:33:21.18 ID:QRwRa0810.net
svより旧作ルビサファとかの方が断然面白いわ

716 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 22:46:14.16 ID:WiSYtodpa.net
まさかバトル施設や四天王再戦すら廃止とか思いもしなかったわ。
削るはずがないと思うところすら廃止するのがクソ森。
てかバトルビデオ復活しろやアホ。動画サイトありきが今のゲームスタイルだろうが

717 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/05(木) 23:37:00.05 ID:oYE5d5dR0.net
サンドイッチが物理的におかしいとこしか笑えねえよ

718 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:00:54.01 ID:qvhgyCYv0.net
やっと批判が上がってきて目立ちつつあるけど、もう手遅れでしょ
船底に空いた穴がでかすぎてプロでも「船を捨てて逃げるべき」と判断する段階
ここまで腐敗しきったゲーフリとそれを放置した任天堂
剣盾の時に批判もバグ報告もぶっ潰した信者を恨んでくれとしか

719 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:19:50.79 ID:lsJBRDWB0.net
話題性重視の層は中々批判しないが一旦公に批判されると黙って去るイメージがある
ネームバリューしか残ってない以上、大っぴらに批判が出るのは割とまずいんじゃね

720 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:28:09.08 ID:wfF58C7d0.net
初代の任意コードでナンジャモイベント創作した動画出てきて草
その謎の努力にも色々ツッコミたくなるけど
しかしもう本編はやらんのかと
ペラペラ過ぎてやる事が無いからなのか

721 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 00:45:30.75 ID:Q6lWFgpPd.net
>>709
私的にファイナルファンタジーの召喚獣演出ですらダルいのに
美麗でもなんでもないポケモン(笑)のエフェクトなんて誰得だよボケェ

722 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdba-flVl):2023/01/06(金) 01:01:24.06 ID:Q6lWFgpPd.net
>>718
社長が古川に変わってから売れれば良いみたいな甘えを露骨に感じる
頭にスが付くあのタイトルとか、頭にフが付く某タイトルの劣化や下品の成り下がりっぷりに辟易してるが、無惨以降のポケモン騙ったクソゲーは任天堂販売コンテンツでは輪をかけて酷い

>>719
無惨以降のポケモン騙ったポケッソモンスターブランドなんて潰れた方がゲーム業界が健全になって良いと思うけどね
とっとと北斗のモヒカンみたいなのに集まられて消毒されろ

723 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 03:51:51.66 ID:bZpQ09vp0.net
svはあつ森と同じ空気を感じる

ゲーム自体は過去作と比較しても劣化しまくりで、少し手をかければ良いはずのUIすらストレスマックスなのに
ネットでは礼賛するやつが目立ち、アマレビューに「神作です!」みたいな数文字★5レビューが殺到

724 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 04:00:44.70 ID:bZpQ09vp0.net
エルデンリングはオープンワールドとは少し違うということで、公式はオープンなフィールドとか言ってない

svもオープンワールドではなくオープンなハリボテと称するべき
店のほとんどがチェーン店のオープンワールドゲーなんて見たことないからな

725 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 06:37:52.05 ID:vSfBXGWa0.net
やっぱりポケモンに限らず最近の任天堂ゲーって手抜きやいい加減な出来のものが目立つよなあ
好きなタイトルが落ちぶれていく様を見るのは辛いわ

726 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 07:21:59.22 ID:bvbJd9yA0.net
楽曲トビフォより一之瀬さんにもっと作ってほしいわ
ペパーの曲はおそらく一之瀬さんだと思うけど
一番良かった!
トビフォの曲は印象薄かったな

727 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW bb89-m/Cz):2023/01/06(金) 07:39:40.13 ID:N03lurOG0.net
725
ドラガリを終わらせただけでも品質向上になりそうにもないしな

728 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 08:06:43.66 ID:94qegzjK0.net
質問なんだけどレイドバトルってどうやって楽しめばいいんだ?
積み技と自己回復技がないと話にならない仕様だから使えるポケモンがかなり限られてくるしレベルを100までしなきゃいけない面倒くささ
1体育てる事にけいけんあめや不思議なあめを相当消費しなきゃいけないからそのためにレイド週回しなきゃいけない機械的作業感
星6クリアしても報酬しょぼい時ある(未だに特性パッチを見た事がない)
後テラスタルピースが中々集まらないとか凄い苦行感ある
モンハンみたいにお気に入りの奴で共闘とかどう考えても無理だろ

729 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 08:17:26.89 ID:kt+k3OcLa.net
>>728
無理。楽しくない。
楽しいのはクリアした時の報酬を得た時だよ。
おまけに技マシンといい、必要なアイテム(技マシン等)を手にするために素材を集めるという
前時代なことをやらせるクソ企業だよ。モンハンもポケモンGOも多人数プレイによる優位性が楽しさに見出せたのに
ゲーフリは苦行として解釈してゲームとしての楽しさをまるで理解していない。

730 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 09:31:36.48 ID:0Wxg8lJD0.net
>>722 >>725
去年のスカバイも是の3もイカ3も前作より大量にスタッフを動員したにも関わらずあの出来だったし
8DXのDLCコースも無印8のDLCに比べるとコースのグラフィックの作り込みが甘い
マトモだったのが岩田前社長が勤務していた春研の桃玉くらいしかなかったわ

731 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 09:33:08.59 ID:eKyToED7d.net
HAL研はカービィ好きの集団だから安心感あるわ

732 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:19:40.67 ID:VBadJMgYM.net
>>728
バフデバフかけまくってワンパンしまくれ
めっちゃ気持ちいいぞ
なお味方がゴミカスの模様

733 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:27:26.07 ID:zEwVIFwHa.net
タイプごとにレイド用のポケモン要るのがダルいな
バグってるのか仕様なのか行動順めちゃくちゃだしストレスだけたまる

734 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:45:49.08 ID:yBkhxdjZ0.net
岩田社長、惜しい人を亡くしたね
今後ニンテンドーゲーが面白くなる事はないな

735 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 10:50:04.11 ID:R8OOef3D0.net
>>702
人間もポケモンももっとわかりやすくでいいんです
やれ突飛さだ奇抜さだケレン味が評価される世の中ですが
楽しい旅行先よりも帰ってきたわが家が一番安らぐでしょう?
そう シンプルなのが一番強いんですよ

736 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:01:21.33 ID:bZpQ09vp0.net
>>734
ほんそれ
昔みたいに「任天堂(ポケモン含む)だから大丈夫」という信頼感が持てなくなってる
工作も激しいからネットの評判すら信用出来ないし、クソとまでは言わずとも微妙ゲーであることは覚悟で買うしかない
(svアマレビュー4.5、「子供が楽しそうに遊んでいます」★5みたいな怪しすぎるレビュー多数)

まあGBAのエムブレムあたりから雑なものも混ざり始めてるので、全てが全て岩田さんが生きてれば解決とまでは言えないかもだけど

737 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:04:30.91 ID:K6XN/E4tM.net
まるでスタープラチナみたいだぁ

738 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:09:32.38 ID:IKHAMckp0.net
あつ森スプラマリカ全部やったがオフライン環境でバグも無く動作してて根底部分はしっかり作られてるから、SVは比べるのも失礼な出来だと思うわ
開発が全然違うから仕方ないんだけど

739 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:11:09.52 ID:bZpQ09vp0.net
入れる建物がほとんどない、ダンジョン皆無、トレーナー以外の人間がフィールドにいない

だから、ブラブラしてたら見た事ないダンジョン見つけた!的な、オープンワールドの魅力の核となる喜びがない
それでもフィールド歩き回らせたいからって、杭を打ち込みまくる無能

740 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:12:43.84 ID:bZpQ09vp0.net
>>738
あつ森はUIが徹底的にクソだし無限増殖バグとかあったじゃん
マリカーはまだ保ってると思う

741 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:26:03.76 ID:Mp98YzSsd.net
>>736
とはいえ、岩田元社長が亡くなってからのポケモンやフが頭につく自称シミュレーションは劣化とキモさが露骨になって、あからさまに解りやすいレベルだった…
元々アレになってたのに輪をかけてひどくなるんだもん

742 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:28:03.42 ID:1fDi6M0Ga.net
>>740
無限増殖は少なくともDS時代からあるからあつ森になって劣化したわけじゃないぞ
アプデで修正されるようになって個人的には昔よりマシになった

743 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:30:33.12 ID:1fDi6M0Ga.net
無限増殖は意図的に動作しないと起きないがSVは普通にプレイしててバグるので次元が違う
意図的にモンスターボールを床に埋める動作をしたわけじゃないのにいつの間にか埋まってたし

744 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:37:09.86 ID:BnvDELyHd.net
有名タイトルだから適当に作っても売れるだろwというのが透けて見えるからなぁ
そんなもん時間が経てばかつて若者だった人らも老人ばかりになるんだから通用しなくなるよ
最近話題の水星の魔女なんぞ職場見学に来ていた中学生から
「ガンダムというだけで敷居が高く、自分たちに向けて作られた作品ではない」、「ガンダムだったら作品は見ない」
という意見を聞いていつもの戦争にまきこまれるのではなくガンダムと一緒に学園に入学した主人公が
MSを使った決闘を勝ち進んでいくという今の緩めな作風になったんだそうな
(ちなみにタイトルも「ガンダム」よりも「水星の魔女」の方が大きく書かれている)

ポケモンだってそのうち「ポケモンというだけで敷居が高く、自分たちに向けて作られた作品ではない」
「ポケモンだったらゲームは買わない」なんて層ばかりになるで
10代に刺さるような作品が作れなくなったら終わりやで

745 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 13:23:00.53 ID:bZpQ09vp0.net
UIとバグ、激重ボックスなどを置くとしても、オープンワールドの出来があまりに悪いのに心底ガッカリ
てかオープンワールドにしなくていいでしょこれなら

746 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 13:39:40.76 ID:Qu14VTPh0.net
オープンワールドは移動中のランダムイベントだったりNPCの生活ルーチンだったり細部に行き渡って隠された要素の数々があったりするからこそ世界が生きてることを実感するのであって
立ち往生するだけのNPCやイベントをハシゴするためだけのだだっ広い庭を用意するだけならエリア制の方が手段を狭める分ゲームの体験は深みが出る
失敗した前例がいくつもあって段々とオープンワールド自体に疑問を持たれ始めてるのにこれを出したゲーフリもクソだし
自分が新しい物に飛びついただけって事実に気付かずオープンワールドとポケモンの相性は最高だ!とか言ってる信者もクソ
すでに過去作で何度も捕まえたポケモンを捕まえ直すのがそんなに楽しいなら指人形でも集めて家中に散らかしてそれ探してろっての

747 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 14:38:25.59 ID:RYBXblc90.net
移動もマップもグリッド式でいいんだよ・・・

748 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 14:50:27.09 ID:bZpQ09vp0.net
期待したポケモンオープンワールド
・ポケモンが住むべき場所に住んでおり、生態が伝わってくる。誰も知らないダンジョンの奥にあのポケモンが…!?
・他のトレーナーもポケモンGETのために各地を冒険している。偶然にも他のトレーナーと共闘し、ダブルバトルで強力なポケモンを退治することも!
・ジムバッジ獲得後、街の人から依頼されてポケモンの退治や捕獲に乗り出すことも。お礼に貴重なわざマシンが貰えたぞ。

現実
・ポケモンはそこら辺を種族ごちゃまぜで歩き回ってます。ダンジョン?そんなものありません。みんな野原や雪原で暮らしてます。
・フィールド上にいる人は、いつもの棒立ちトレーナーのみです。歩いてるのはキミだけだ!
・サブイベントなんてありませんよ?わざマシン?落ちてるから拾え。

749 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 15:21:12.21 ID:ozGiAeTna.net
>>735
これホント皮肉だわ
そこまで分かっててなんでこんな複雑怪奇なゲームができる

マップが上から見たやつしか無いから洞窟入るとクッソ不便だわ
ベイク空洞はともかく、よりによってラスダンのエリアゼロ…

750 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 15:39:35.99 ID:3VHPdXu8M.net
>>748
見れば見るほどオープンの必要性がわからんなwww

>>749
エリアゼロ用のマップ欲しいよなあ
いまだに迷う

751 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:28:45.73 ID:96hhYEDA0.net
>>736
封印とヘクハー最高だぞ?

752 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:30:21.48 ID:96hhYEDA0.net
聖魔もSRPG、FE入門には良いしクリア後永遠潜れるし
GBAのFEは当たりですぞ

753 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:46:29.05 ID:ozGiAeTna.net
ついでにエリアゼロ、マルチプレイで他のプレイヤーが見えないのが更にイライラを加速させる
簡単にもう片方のバージョンのポケモン捕まえられたら悔しいのか

754 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:19:02.42 ID:1fDi6M0Ga.net
>>748
ポケモンのゲームとしての魅力と広告映えするオープンワールドを適当に合体させて不協和音になったのが最大の失敗だと思うわ

オープンワールドならポケモンは秘境に少しだけいた方が雰囲気出るが、SV開発陣は厳選勢も取りこぼしたくないと欲を出してポケモンをそこら辺にごちゃごちゃ湧くようにした
そのせいで情報量の多いオブジェクトが大量に徘徊することになり、雰囲気どころか描画の安定性もなくなってしまった

草むらをリアリティのために廃止したせいで事故エンカウントが多発、オープンワールドに必須の移動の楽しさが大きく損なわれた上に、今まで脳内で補完してた余白も消えた

二兎追うものは一兎も得ずの典型例

755 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:28:49.42 ID:2ubsVPJH0.net
従来のゲーム性のままオープンワールドはもう無理だ

756 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:42:16.23 ID:tIInghKO0.net
いっそTemtemに全部売り渡してポケモンにキャラ差し替えろ。

757 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:52:05.57 ID:C8WG3CKta.net
クソ森のツイートから反省も改善の余地も一切無いのが確約したからな。
あのクオリティで満足していたんだから底が知れた。

758 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:54:25.67 ID:CZvxJWFdd.net
>>751 >>752
その頃のスタッフは辞めてゲフリ同様にクソゲー製造機スタッフが残りましたとさ

759 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:03:04.70 ID:nea7NFM20.net
というかいうほどオープンワールドじゃないよねコレ
色んなもんが散らばりすぎてディストピアモノによくある隔離地域にみえる

760 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:07:21.84 ID:XDUtcs8sd.net
ただ広いマップにポケモン適当にばらまいただけでそこに世界が広がってる訳じゃないからな

761 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:49:40.00 ID:vSfBXGWa0.net
まずポケモンのゲーム性とオープンワールドが絶望的に噛み合わないんだよな
自由に冒険できますと言っておきながらジムリのレベルは固定だから結局順番通りに巡るしか無い

762 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:14:00.63 ID:1fDi6M0Ga.net
ディストピアモノっぽい雰囲気分かるわ
画面の向こうのプレイヤーばかり見ていて世界が生きてないんだよな

カヌチャン系がいるから地上を舗装できない、アーマーガアタクシーも使いにくいまでは分かる。
じゃあなぜあんな高所に町をいくつも造ったのか?
普通は海路が使いやすい浜辺に作るよね?
てか、どう見ても他と交易しないと建てられないような建物が建築されてるから、町同士で交流してるはずだよね?

結局、プレイヤーにライドポケモンを使って崖を登らせたかったから…ってだけなんだよね
その世界に住む人の思考を感じられないからディストピアっぽくなってる

763 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:22:42.58 ID:1fDi6M0Ga.net
ホウエン地方の町は設立経緯が意味不明なものが多いがドットの脳内補完力でかなり賄われてたのかもしれん(ルネシティはヤバすぎるが)

764 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:46:39.82 ID:RYBXblc90.net
>>761
ストーリー進行度で手持ちレベル変わるとか再戦トレーナーあった金銀時代からできてたのにね

765 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:58:39.95 ID:bZpQ09vp0.net
てかジムリーダーって挑戦者の手持ちバッジ数に応じて強さ変えてるってのが公式設定じゃなかったっけ?

766 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:03:35.41 ID:lsJBRDWB0.net
>>730
スレチだがイカ3も悪い点が目立つ
メインの対戦は同じような形のマップばかり、共闘モードは明らかに調整不足のランダムイベントにぶっ壊れの新敵キャラ
バグは無くストーリー押し付けて来ないだけマシだが不満がないわけではない

767 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:32:12.58 ID:DdQJOxw7d.net
>>765
能無しフリークが覚えてるわけ無いじゃん

768 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:43:40.77 ID:lsJBRDWB0.net
開発別だったかすら覚えてないが、ユナイトで致命的なバグを長時間放置して速攻でスラム化した時点でポケモンへの信頼は地に墜ちた
どっちがラストヒット取るかというゲームシステムで攻撃力何倍のバグを放置は無いわ

769 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:49:26.26 ID:DdQJOxw7d.net
>>768
ユナイトは中国の会社が開発してたはず

770 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:51:24.85 ID:F9LmLlD50.net
>>768
ユナイトはテンセントであれも評判悪いはず

771 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:57:59.10 ID:lsJBRDWB0.net
やっぱ別だったか
外伝とはいえポケモンの看板背負ってるゲームであれはない

772 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 21:55:01.74 ID:bZpQ09vp0.net
ポケモンに限らず、アメリカ産のドアドアみたいなマリオとかゼルダの伝説とか、海外産任天堂人気IPは黒歴史たくさんあるので…

773 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 04:01:53.23 ID:dgWCsj+C0.net
基本無料のソシャゲで任天堂も過去にクソゲーとかを出してたからって許される事はないんだよな

774 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 07:28:12.56 ID:jIcO/4ch0.net
ポケモン以外のタイトル批判はほどほどにな

775 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 07:54:26.78 ID:Kj5whKvx0.net
つーかさっさと全ポケ出せや
その上でレギュレーション山ほど作れや
ランクマだけ期間限定とかにして、フリーはレギュ決めて潜れるようにしとけや
次回作でいいから1体だけ覚醒値出せる枠作っとけや
どの世代も環境トップのメンツ変わらねえんだよなんとかしろ、ポケットモンスター(50体)じゃねえかよ

776 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:15:39.66 ID:oO1KCKwn0.net
ポケモン回りの無料ゲーでまともなのってGOとポケマス位?
あとはバグ放置かゲームはできるけど内容が虚無っていう印象

777 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:21:22.59 ID:Kj5whKvx0.net
対戦ならアレがあるやろ、公式いらんで

778 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:42:20.53 ID:jIcO/4ch0.net
ポケとるとか変なカフェみたいなゲームって今息してんのかな

779 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:02:12.37 ID:lZfDXzMb0.net
GOのどこらへんがまともだって?
レイドなんて糞つまらん胸糞リンチを生み出した元凶がまとも?

780 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:27:13.71 ID:06Ziktad0.net
山小屋にこもってポケモン研究してる人とか、そういうキャラが一切登場しないのが驚き
街以外にはトレーナーしかNPCがおらず、入れる建物もひとつもないというワクワクの欠片もないオープンワールド

781 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:46:54.52 ID:oO1KCKwn0.net
人に寄るだろうけど必要最低限のNPCしかいないストーリー無しソシャゲは個人的には好き
リリカスやお下がり伝説といった作者の押し付けクソキャラクソシナリオを押し付けられなくていいの最高

782 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 11:56:36.21 ID:2fKkRbnEd.net
>>775
全ポケじゃなくても良いわ
第1〜第6世代のリストラはせずに不動にしてくれるなら

783 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 13:16:50.11 ID:v4wxb+sq0.net
GOレイドの特徴を本編のゲームシステムと噛み合うように作り直さなきゃ、いつまでたってもつまらんレイドになるだけ
そういやGOは今日コミュデイだっけ?
いずれここに7世代以降のポケモンがラインナップされる日が来ると思うとめまいがしそう

784 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 14:36:09.78 ID:9Fl9JIZT0.net
建物入れないの本当クソ

785 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 14:54:10.84 ID:vYb7/25J0.net
街を探索するの楽しみだったのに住居入れないどころか店も内装無いの本当びっくりした
住人との会話もほぼ無いようなもんだしただ買い物するだけの場所って感じ

786 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:14:11.39 ID:xsIFU36C0.net
外部開発でアプリゲーのポケマスの方が安定感も歴代へのリスペクトもあって面白いまである
絶望的な性能格差もないからトレーナーゲーなのに本編より好きなポケモン使いやすいし
露悪的な胸糞要素もなくほどよく原作を補完する程度で思い出も壊されないし

787 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:28:39.76 ID:06Ziktad0.net
ブレワイは最初から壁登れるし最序盤でパラセール手に入る
それでも飽きさせない自信があるからこそできたことなんだろうな

788 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:36:10.06 ID:LAuE4B+Dd.net
イベント進めたら滑空出来て崖上れます
それで何が面白くなるの?っていうと何も面白くならないんだよな

789 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:40:47.72 ID:bj8s9eXi0.net
滑空は精度悪すぎてイラつくまである

790 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:41:09.22 ID:P+lnRdkG0.net
正直リストラはこのペースで毎作追加してたらいつか来ると思ってた
新世代のキッズが世代というものを知る年代になった時に「旧世代のために自世代が減らされた」とは思わせたくないから、旧ポケより新ポケを優先するのは賛成

だからこそ、追加されるのが既存の焼き直しが多いのが不満
リージョンの他に今作は目玉がパラドックスとかいう実質既存ポケモンになってるし

791 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:14:23.26 ID:5joz3QUt0.net
リストラをした代わりに他の部分が良くなってればまだマシだったけどそれもないからなぁ
よくなった部分があってもそれ以上に改悪される部分が多すぎる
てか新しい世代のキッズたちが気に入った新ポケもリストラされていく可能性があるしやっぱりリストラは論外

792 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:24:18.26 ID:EDyoe0Nma.net
クソ森ツイート集

・剣盾もSVも自分の子供の頃の経験を元に物語を考えました。
それを元に皆で話し合い、肉付けして、デザインができ、イキイキと動き出す。
頭の中だけだった物語が、ゲームとして体験できるのは、表に出ない方々含め、たくさんの才能のおかげです。

・ゲーム作りは本当に奥深く、本当に楽しい。

こいつ作りたいもの作れたら満足するタイプだな。
あらゆる問題点は全く反省も後悔もしていない

793 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:27:23.29 ID:LAuE4B+Dd.net
今のゲーフリが作ってんのはゲームじゃなくてポケモン

794 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:39:24.09 ID:NaS5cSOSa.net
パラドックスポケモン、特にテツノコウベとかいうサザンドラもどきのデザインどうにかならんか?
ほぼほぼポケモンスクランブルだぞ

795 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:45:06.74 ID:4eoYBiNQ0.net
>>790
リストラポケモンあったほうが使うのに興味持つポケモンの幅が増えるからあってもいいけどガブリアスとかミミッキュみたいなランクバトル常連客いらない

796 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:53:22.99 ID:NaS5cSOSa.net
>>795
ミミッキュ嫌いだけどそれやりだすとゲーフリと変わらないんよ
壊れも産廃もゲームには出さないといけない

797 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:57:17.12 ID:v4wxb+sq0.net
新ポケの魅力で集客できる自信がない
だから魅力ある(人気のある)旧ポケを毎作出してなんとか食いつなぐ
そんなとこじゃないかと疑ってる
イルカマンのイルカ形態はともかく、人型形態で子どもは喜ぶのだろうか
変に逆張りしてばっかじゃねーか

798 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 17:00:48.22 ID:0OBAFjCp0.net
ミミッキュとかいうゴリ押しポケモン

ガブはシロナさん(ラスボス)の切り札だから人気が出た感はあるけど
ミミッキュってただのゴリ押しだよな?

そして最近のポケモンって本当にやる気ないよな
LAは個人的にサバイバル生活みたいで楽しいけど

BDSPはバグ、スカバイもバグ
しまいには新ポケモンデザインゴミとか誰得

まだLAみたいに新ポケ少ない方がいいわ
ラブトロスは論外だけど

799 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 17:08:27.07 ID:5joz3QUt0.net
ランクバトル出禁にするのと作品自体からリストラするのを分ければいいだけ
今作も準伝とかパラドックスがシーズン1じゃ出れないんでしょ?
購入層の1割もやってないランクバトルのためにリストラするのはよく分からないしそもそもリストラしてもバランスはゴミ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200