2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SV】SM以降の不満点スレPart130【剣盾】

1 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/07(水) 06:40:50.14 ID:9uzoeqJb0.net
>>1本文先頭に 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい

次スレは>>950を踏んだ方がお願いします
建てられない場合は宣言して再アンカー

※ポケモンシリーズと関係のない他社作品の批判はなるべく控えるように
※ポケモンと無関係な開発者、企業への叩きも控えるように
※気持ち悪い長文SS垂れ流しは相手しないように(NG:キリサキ)

前スレ
【SV】SM以降の不満点スレPart129【剣盾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1668817154/
【剣盾】SM以降の不満点スレPart128【アルセウス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1665822704/

スレ保管庫
ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレまとめ - 5ちゃんねるwiki
http://info.5ch.net/?curid=4639

【ORAS】オメガルビーアルファサファイア葬式会場弐 (ORASの不満点はこちらで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1500445335/

BW以降の不満を挙げるスレ 避難所45(BW以降全般の不満点はこちらで)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515927042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:26:03.76 ID:Mp98YzSsd.net
>>736
とはいえ、岩田元社長が亡くなってからのポケモンやフが頭につく自称シミュレーションは劣化とキモさが露骨になって、あからさまに解りやすいレベルだった…
元々アレになってたのに輪をかけてひどくなるんだもん

742 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:28:03.42 ID:1fDi6M0Ga.net
>>740
無限増殖は少なくともDS時代からあるからあつ森になって劣化したわけじゃないぞ
アプデで修正されるようになって個人的には昔よりマシになった

743 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:30:33.12 ID:1fDi6M0Ga.net
無限増殖は意図的に動作しないと起きないがSVは普通にプレイしててバグるので次元が違う
意図的にモンスターボールを床に埋める動作をしたわけじゃないのにいつの間にか埋まってたし

744 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 12:37:09.86 ID:BnvDELyHd.net
有名タイトルだから適当に作っても売れるだろwというのが透けて見えるからなぁ
そんなもん時間が経てばかつて若者だった人らも老人ばかりになるんだから通用しなくなるよ
最近話題の水星の魔女なんぞ職場見学に来ていた中学生から
「ガンダムというだけで敷居が高く、自分たちに向けて作られた作品ではない」、「ガンダムだったら作品は見ない」
という意見を聞いていつもの戦争にまきこまれるのではなくガンダムと一緒に学園に入学した主人公が
MSを使った決闘を勝ち進んでいくという今の緩めな作風になったんだそうな
(ちなみにタイトルも「ガンダム」よりも「水星の魔女」の方が大きく書かれている)

ポケモンだってそのうち「ポケモンというだけで敷居が高く、自分たちに向けて作られた作品ではない」
「ポケモンだったらゲームは買わない」なんて層ばかりになるで
10代に刺さるような作品が作れなくなったら終わりやで

745 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 13:23:00.53 ID:bZpQ09vp0.net
UIとバグ、激重ボックスなどを置くとしても、オープンワールドの出来があまりに悪いのに心底ガッカリ
てかオープンワールドにしなくていいでしょこれなら

746 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 13:39:40.76 ID:Qu14VTPh0.net
オープンワールドは移動中のランダムイベントだったりNPCの生活ルーチンだったり細部に行き渡って隠された要素の数々があったりするからこそ世界が生きてることを実感するのであって
立ち往生するだけのNPCやイベントをハシゴするためだけのだだっ広い庭を用意するだけならエリア制の方が手段を狭める分ゲームの体験は深みが出る
失敗した前例がいくつもあって段々とオープンワールド自体に疑問を持たれ始めてるのにこれを出したゲーフリもクソだし
自分が新しい物に飛びついただけって事実に気付かずオープンワールドとポケモンの相性は最高だ!とか言ってる信者もクソ
すでに過去作で何度も捕まえたポケモンを捕まえ直すのがそんなに楽しいなら指人形でも集めて家中に散らかしてそれ探してろっての

747 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 14:38:25.59 ID:RYBXblc90.net
移動もマップもグリッド式でいいんだよ・・・

748 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 14:50:27.09 ID:bZpQ09vp0.net
期待したポケモンオープンワールド
・ポケモンが住むべき場所に住んでおり、生態が伝わってくる。誰も知らないダンジョンの奥にあのポケモンが…!?
・他のトレーナーもポケモンGETのために各地を冒険している。偶然にも他のトレーナーと共闘し、ダブルバトルで強力なポケモンを退治することも!
・ジムバッジ獲得後、街の人から依頼されてポケモンの退治や捕獲に乗り出すことも。お礼に貴重なわざマシンが貰えたぞ。

現実
・ポケモンはそこら辺を種族ごちゃまぜで歩き回ってます。ダンジョン?そんなものありません。みんな野原や雪原で暮らしてます。
・フィールド上にいる人は、いつもの棒立ちトレーナーのみです。歩いてるのはキミだけだ!
・サブイベントなんてありませんよ?わざマシン?落ちてるから拾え。

749 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 15:21:12.21 ID:ozGiAeTna.net
>>735
これホント皮肉だわ
そこまで分かっててなんでこんな複雑怪奇なゲームができる

マップが上から見たやつしか無いから洞窟入るとクッソ不便だわ
ベイク空洞はともかく、よりによってラスダンのエリアゼロ…

750 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 15:39:35.99 ID:3VHPdXu8M.net
>>748
見れば見るほどオープンの必要性がわからんなwww

>>749
エリアゼロ用のマップ欲しいよなあ
いまだに迷う

751 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:28:45.73 ID:96hhYEDA0.net
>>736
封印とヘクハー最高だぞ?

752 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:30:21.48 ID:96hhYEDA0.net
聖魔もSRPG、FE入門には良いしクリア後永遠潜れるし
GBAのFEは当たりですぞ

753 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 16:46:29.05 ID:ozGiAeTna.net
ついでにエリアゼロ、マルチプレイで他のプレイヤーが見えないのが更にイライラを加速させる
簡単にもう片方のバージョンのポケモン捕まえられたら悔しいのか

754 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:19:02.42 ID:1fDi6M0Ga.net
>>748
ポケモンのゲームとしての魅力と広告映えするオープンワールドを適当に合体させて不協和音になったのが最大の失敗だと思うわ

オープンワールドならポケモンは秘境に少しだけいた方が雰囲気出るが、SV開発陣は厳選勢も取りこぼしたくないと欲を出してポケモンをそこら辺にごちゃごちゃ湧くようにした
そのせいで情報量の多いオブジェクトが大量に徘徊することになり、雰囲気どころか描画の安定性もなくなってしまった

草むらをリアリティのために廃止したせいで事故エンカウントが多発、オープンワールドに必須の移動の楽しさが大きく損なわれた上に、今まで脳内で補完してた余白も消えた

二兎追うものは一兎も得ずの典型例

755 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:28:49.42 ID:2ubsVPJH0.net
従来のゲーム性のままオープンワールドはもう無理だ

756 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:42:16.23 ID:tIInghKO0.net
いっそTemtemに全部売り渡してポケモンにキャラ差し替えろ。

757 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:52:05.57 ID:C8WG3CKta.net
クソ森のツイートから反省も改善の余地も一切無いのが確約したからな。
あのクオリティで満足していたんだから底が知れた。

758 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 17:54:25.67 ID:CZvxJWFdd.net
>>751 >>752
その頃のスタッフは辞めてゲフリ同様にクソゲー製造機スタッフが残りましたとさ

759 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:03:04.70 ID:nea7NFM20.net
というかいうほどオープンワールドじゃないよねコレ
色んなもんが散らばりすぎてディストピアモノによくある隔離地域にみえる

760 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:07:21.84 ID:XDUtcs8sd.net
ただ広いマップにポケモン適当にばらまいただけでそこに世界が広がってる訳じゃないからな

761 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 18:49:40.00 ID:vSfBXGWa0.net
まずポケモンのゲーム性とオープンワールドが絶望的に噛み合わないんだよな
自由に冒険できますと言っておきながらジムリのレベルは固定だから結局順番通りに巡るしか無い

762 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:14:00.63 ID:1fDi6M0Ga.net
ディストピアモノっぽい雰囲気分かるわ
画面の向こうのプレイヤーばかり見ていて世界が生きてないんだよな

カヌチャン系がいるから地上を舗装できない、アーマーガアタクシーも使いにくいまでは分かる。
じゃあなぜあんな高所に町をいくつも造ったのか?
普通は海路が使いやすい浜辺に作るよね?
てか、どう見ても他と交易しないと建てられないような建物が建築されてるから、町同士で交流してるはずだよね?

結局、プレイヤーにライドポケモンを使って崖を登らせたかったから…ってだけなんだよね
その世界に住む人の思考を感じられないからディストピアっぽくなってる

763 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:22:42.58 ID:1fDi6M0Ga.net
ホウエン地方の町は設立経緯が意味不明なものが多いがドットの脳内補完力でかなり賄われてたのかもしれん(ルネシティはヤバすぎるが)

764 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:46:39.82 ID:RYBXblc90.net
>>761
ストーリー進行度で手持ちレベル変わるとか再戦トレーナーあった金銀時代からできてたのにね

765 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 19:58:39.95 ID:bZpQ09vp0.net
てかジムリーダーって挑戦者の手持ちバッジ数に応じて強さ変えてるってのが公式設定じゃなかったっけ?

766 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:03:35.41 ID:lsJBRDWB0.net
>>730
スレチだがイカ3も悪い点が目立つ
メインの対戦は同じような形のマップばかり、共闘モードは明らかに調整不足のランダムイベントにぶっ壊れの新敵キャラ
バグは無くストーリー押し付けて来ないだけマシだが不満がないわけではない

767 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:32:12.58 ID:DdQJOxw7d.net
>>765
能無しフリークが覚えてるわけ無いじゃん

768 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:43:40.77 ID:lsJBRDWB0.net
開発別だったかすら覚えてないが、ユナイトで致命的なバグを長時間放置して速攻でスラム化した時点でポケモンへの信頼は地に墜ちた
どっちがラストヒット取るかというゲームシステムで攻撃力何倍のバグを放置は無いわ

769 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:49:26.26 ID:DdQJOxw7d.net
>>768
ユナイトは中国の会社が開発してたはず

770 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:51:24.85 ID:F9LmLlD50.net
>>768
ユナイトはテンセントであれも評判悪いはず

771 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 20:57:59.10 ID:lsJBRDWB0.net
やっぱ別だったか
外伝とはいえポケモンの看板背負ってるゲームであれはない

772 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/06(金) 21:55:01.74 ID:bZpQ09vp0.net
ポケモンに限らず、アメリカ産のドアドアみたいなマリオとかゼルダの伝説とか、海外産任天堂人気IPは黒歴史たくさんあるので…

773 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 04:01:53.23 ID:dgWCsj+C0.net
基本無料のソシャゲで任天堂も過去にクソゲーとかを出してたからって許される事はないんだよな

774 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 07:28:12.56 ID:jIcO/4ch0.net
ポケモン以外のタイトル批判はほどほどにな

775 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 07:54:26.78 ID:Kj5whKvx0.net
つーかさっさと全ポケ出せや
その上でレギュレーション山ほど作れや
ランクマだけ期間限定とかにして、フリーはレギュ決めて潜れるようにしとけや
次回作でいいから1体だけ覚醒値出せる枠作っとけや
どの世代も環境トップのメンツ変わらねえんだよなんとかしろ、ポケットモンスター(50体)じゃねえかよ

776 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:15:39.66 ID:oO1KCKwn0.net
ポケモン回りの無料ゲーでまともなのってGOとポケマス位?
あとはバグ放置かゲームはできるけど内容が虚無っていう印象

777 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:21:22.59 ID:Kj5whKvx0.net
対戦ならアレがあるやろ、公式いらんで

778 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 08:42:20.53 ID:jIcO/4ch0.net
ポケとるとか変なカフェみたいなゲームって今息してんのかな

779 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:02:12.37 ID:lZfDXzMb0.net
GOのどこらへんがまともだって?
レイドなんて糞つまらん胸糞リンチを生み出した元凶がまとも?

780 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:27:13.71 ID:06Ziktad0.net
山小屋にこもってポケモン研究してる人とか、そういうキャラが一切登場しないのが驚き
街以外にはトレーナーしかNPCがおらず、入れる建物もひとつもないというワクワクの欠片もないオープンワールド

781 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 09:46:54.52 ID:oO1KCKwn0.net
人に寄るだろうけど必要最低限のNPCしかいないストーリー無しソシャゲは個人的には好き
リリカスやお下がり伝説といった作者の押し付けクソキャラクソシナリオを押し付けられなくていいの最高

782 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 11:56:36.21 ID:2fKkRbnEd.net
>>775
全ポケじゃなくても良いわ
第1〜第6世代のリストラはせずに不動にしてくれるなら

783 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 13:16:50.11 ID:v4wxb+sq0.net
GOレイドの特徴を本編のゲームシステムと噛み合うように作り直さなきゃ、いつまでたってもつまらんレイドになるだけ
そういやGOは今日コミュデイだっけ?
いずれここに7世代以降のポケモンがラインナップされる日が来ると思うとめまいがしそう

784 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 14:36:09.78 ID:9Fl9JIZT0.net
建物入れないの本当クソ

785 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 14:54:10.84 ID:vYb7/25J0.net
街を探索するの楽しみだったのに住居入れないどころか店も内装無いの本当びっくりした
住人との会話もほぼ無いようなもんだしただ買い物するだけの場所って感じ

786 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:14:11.39 ID:xsIFU36C0.net
外部開発でアプリゲーのポケマスの方が安定感も歴代へのリスペクトもあって面白いまである
絶望的な性能格差もないからトレーナーゲーなのに本編より好きなポケモン使いやすいし
露悪的な胸糞要素もなくほどよく原作を補完する程度で思い出も壊されないし

787 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:28:39.76 ID:06Ziktad0.net
ブレワイは最初から壁登れるし最序盤でパラセール手に入る
それでも飽きさせない自信があるからこそできたことなんだろうな

788 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:36:10.06 ID:LAuE4B+Dd.net
イベント進めたら滑空出来て崖上れます
それで何が面白くなるの?っていうと何も面白くならないんだよな

789 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:40:47.72 ID:bj8s9eXi0.net
滑空は精度悪すぎてイラつくまである

790 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 15:41:09.22 ID:P+lnRdkG0.net
正直リストラはこのペースで毎作追加してたらいつか来ると思ってた
新世代のキッズが世代というものを知る年代になった時に「旧世代のために自世代が減らされた」とは思わせたくないから、旧ポケより新ポケを優先するのは賛成

だからこそ、追加されるのが既存の焼き直しが多いのが不満
リージョンの他に今作は目玉がパラドックスとかいう実質既存ポケモンになってるし

791 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:14:23.26 ID:5joz3QUt0.net
リストラをした代わりに他の部分が良くなってればまだマシだったけどそれもないからなぁ
よくなった部分があってもそれ以上に改悪される部分が多すぎる
てか新しい世代のキッズたちが気に入った新ポケもリストラされていく可能性があるしやっぱりリストラは論外

792 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:24:18.26 ID:EDyoe0Nma.net
クソ森ツイート集

・剣盾もSVも自分の子供の頃の経験を元に物語を考えました。
それを元に皆で話し合い、肉付けして、デザインができ、イキイキと動き出す。
頭の中だけだった物語が、ゲームとして体験できるのは、表に出ない方々含め、たくさんの才能のおかげです。

・ゲーム作りは本当に奥深く、本当に楽しい。

こいつ作りたいもの作れたら満足するタイプだな。
あらゆる問題点は全く反省も後悔もしていない

793 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:27:23.29 ID:LAuE4B+Dd.net
今のゲーフリが作ってんのはゲームじゃなくてポケモン

794 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:39:24.09 ID:NaS5cSOSa.net
パラドックスポケモン、特にテツノコウベとかいうサザンドラもどきのデザインどうにかならんか?
ほぼほぼポケモンスクランブルだぞ

795 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:45:06.74 ID:4eoYBiNQ0.net
>>790
リストラポケモンあったほうが使うのに興味持つポケモンの幅が増えるからあってもいいけどガブリアスとかミミッキュみたいなランクバトル常連客いらない

796 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:53:22.99 ID:NaS5cSOSa.net
>>795
ミミッキュ嫌いだけどそれやりだすとゲーフリと変わらないんよ
壊れも産廃もゲームには出さないといけない

797 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 16:57:17.12 ID:v4wxb+sq0.net
新ポケの魅力で集客できる自信がない
だから魅力ある(人気のある)旧ポケを毎作出してなんとか食いつなぐ
そんなとこじゃないかと疑ってる
イルカマンのイルカ形態はともかく、人型形態で子どもは喜ぶのだろうか
変に逆張りしてばっかじゃねーか

798 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 17:00:48.22 ID:0OBAFjCp0.net
ミミッキュとかいうゴリ押しポケモン

ガブはシロナさん(ラスボス)の切り札だから人気が出た感はあるけど
ミミッキュってただのゴリ押しだよな?

そして最近のポケモンって本当にやる気ないよな
LAは個人的にサバイバル生活みたいで楽しいけど

BDSPはバグ、スカバイもバグ
しまいには新ポケモンデザインゴミとか誰得

まだLAみたいに新ポケ少ない方がいいわ
ラブトロスは論外だけど

799 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 17:08:27.07 ID:5joz3QUt0.net
ランクバトル出禁にするのと作品自体からリストラするのを分ければいいだけ
今作も準伝とかパラドックスがシーズン1じゃ出れないんでしょ?
購入層の1割もやってないランクバトルのためにリストラするのはよく分からないしそもそもリストラしてもバランスはゴミ

800 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 18:48:03.97 ID:cq363VHga.net
ポケモンのリストラ無くすなら開発の延期しか策がない
これをしてしまうと、学生時代にポケモンが発売されなかった世代が生まれてしまうし
開発期間が伸びるほど資金繰りが厳しくなるので作品クオリティも下がる
質の低い作品に新しいファンは付きにくい
だから全ポケモン参戦と最新ハードへの対応の両立は現実的じゃないと思う
量を減らして質を維持するべき
実際、今作は量(オープンワールド)を優先した結果、質が大変なことになってる
SwitchはPS5が普及しないせいで、据え置きゲーを作ってきた会社の高品質なゲームが発売されていて、昔より見劣りしやすい環境や
今更携帯機と分けることは任天堂はしないと思うので量の方向で拡大するのはほぼ無理

801 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 18:53:20.77 ID:FIJwsNf60.net
代を重ねるごとに質が落ちてるんだが……

802 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 18:56:13.73 ID:LwSbXHlv0.net
>>762
言われてみれば。ガァタクのないこの世界でパルデアの住人はどうやって他の街と行き来してんだろ?
陸路を車なり何なりで行くならあまりにも移動が過酷
全員が空を飛んでんの?

803 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 19:01:23.36 ID:K+91kpJs0.net
>>787
どころかトロッコ重ねて空飛ぶグリッチ(いわゆるフライングマシン)の存在を開発段階で把握した上でわざと残したらしいからな
実際あれで空飛べたところで特に破綻するようなこともないし

804 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:08:01.40 ID:KVCMrwtWd.net
移動するだけならイキリンコタクシーがある

805 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:10:02.90 ID:XG7oA1CC0.net
>>790
なーにが新ポケモン優先だよ
劣等がSwitchなのに同じSwitchの劣後と矛盾と語呂悪ダイパのポケモンすら続投できない時点で無能集団じゃねえか

806 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:15:03.34 ID:cmncZzJCd.net
>>792
まぁクソ森が●んでも良くはならないのはジェークソが抜けた劣等のクソダサ奇形御三家見ると明らかという

>>793
違うよ
ポケモソって紛い物だヨ

>>800
とりあえず開発会社変えてゲームフリークの人間が一切関わらないくらいさせないとクソゲーにしかならないからシリーズ畳んだ方がマシだよ
資源の無駄遣いはやめましょうや

807 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:26:57.06 ID:v4wxb+sq0.net
そういや増田はなにやってんの? 完全引退?

808 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:50:14.63 ID:EDyoe0Nma.net
引退どころか責任負う職から逃れて側から好き放題言いまくりだよ。
寧ろ今までより悪化した

809 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 20:56:25.70 ID:06Ziktad0.net
YouTubeのsvのダメなところまとめ動画のコメ欄に「〜さえ直せば最高」みたいなコメが多く見られるけど、それってテストで50点とって「あと50点取れば満点だった!」と言ってるようなもんじゃねーかと思う
一部のファンが洗脳されすぎてて怖い

810 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 21:09:55.57 ID:wQgsNh1l0.net
HGSS辺りから過去作の伝説のバーゲンセールやってるけど世界観ぶち壊しもいいとこだからやめてほしいわ
今なら全国図鑑も廃止したんだから尚更

811 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 22:32:10.03 ID:4bvd7biVd.net
信者はポケモン以外のゲーム知らねぇのかってレベルでベタ褒めしてるよな

812 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 22:54:49.56 ID:06Ziktad0.net
「魅力溢れるオープンワールドを縦横無尽に駆け回るのが楽しすぎる」みたいなコメみたときは心底驚いた
ブレワイやったことないのかと

813 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/07(土) 23:55:58.92 ID:Qjyiv3g70.net
滑空加速バグをデフォにでもしてくれないと遅くてしんどい
無駄に広いし

814 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 04:42:32.10 ID:PfzG+oNud.net
探索する楽しみが全くない
せっかく歴史がある設定なのにそれっぽい場所は各所に点在してる遺跡っぽいのがなんとなく配置されてるだけ
もっと意味がありそうで無い建造物が欲しい

815 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 05:01:33.25 ID:xtcnr6vT0.net
野良トレーナーとのバトルすらなんか重いんだが
パルデアって重力強いんか?

816 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 08:55:24.18 ID:0GN7OvqVa.net
ポケモンをテーマに昔ながらの楽しさ、新しい面白さ、ゲーム機を活用した面白さなどを色々試行錯誤したのが昔のポケモン
ポケモンを餌に作り手がやりたいことだけやる、序盤の見栄えが良ければ大半の問題点はガン無視、ゲーム機はマシンスペックしか眼中に無い。
目的のためなら過去の評価点を躊躇なく廃止・改悪するのが今のポケモン

817 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 10:03:05.37 ID:hlyIqkZh0.net
ゲーフリくんのやりたいこととポケモンってゲームでできることが何も噛み合ってないんだけど、無理やりくっつけるからどんどん歪んでく

818 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 10:31:59.12 ID:m1Kkhel70.net
技マシン使い捨ては不便だから無限化しますね→よしよし
レイドやらせるインセンティブにしたいから使い捨てに戻しますね→は?

ユーザーの都合ではなく作り手の都合が優先されるという悲しい現状なんだなぁ…

819 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 11:34:33.88 ID:xtcnr6vT0.net
何の魅力もないオープンワールドだけどプレイヤーかけ回らせたいなぁ→そや!何かアイテムを全土にポップさせたろ!→技マシンがよさそやな!使い捨てに戻そ!

こういう思考過程

820 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 11:38:23.73 ID:eeK7bEuh0.net
ポケモンってジムおよび四天王チャンピオンに挑んで殿堂入りして一応のゴールっていうシンプルな筋書に
異なる地方と悪の組織や新・伝説・幻のポケモンという要素を肉付けして
システムやUIの改善とバランス調整をしていけばいくらでも面白くできそうなのにな
お膳立ても博士からポケモンと図鑑もらって出発っていうので十分だし
あとはジムに挑もうがポケモン捕まえに行こうが悪の組織と対峙しようが対戦に没頭しようが放任でいいんだがな
自分のポケモンと一緒なら一人でも旅できる子供の自主自立を尊重した世界観なのかと思いきや
執拗にライバルキャラやゴリ押しキャラを絡めたりいちいち人に言われないとできないって流れがほんと余計
やたら過干渉で過保護になっていて制作側が指示厨と化してるのが邪魔すぎてうんざりさせられる

821 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 12:13:18.50 ID:xtcnr6vT0.net
オープンワールドにした意味を持たせるなら最低限、メインシナリオとは無関係なイベント、ダンジョン、街、NPCなど沢山用意しなきゃいけないんだけどね
それを用意せずにガワだけオープンワールドにしたうえ、それを任天堂が雇ったステマ業者と信者が礼賛するという構図
メタスコア72はまだ温情としか言いようがない

822 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 12:59:10.98 ID:VsijO+/8r.net
マリオデやブレワイ出て何年目よ
オープンワールド出て何年目よ?
こんな粗末なゲーム出しちゃってさぁ

823 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 13:47:51.38 ID:+ht0FkW3a.net
本スレは厳選を楽にしたからすぐに飽きられたとか言う意見が出始めたけどそれを真に受けて次回作はやっぱり厳選要素を復活させましたなんて出そうだからあんまりそういう文句は言わんでほしい
むしろテラスタルの敷居を高くした事で新要素が楽しめないのが特徴だろうに
せめてテラスタル版変わらずの石みたいなテラスタルを遺伝出来るアイテムでもあれば良かった
そしたら孵化の要素も多少は必要になるし
需要の高い草テラスのウルガモスをレイドで手に入れたけどよりにもよって夢特性の虫のしらせで実は特性カプセルでは夢特性から通常特性にすることは出来ないってそこで知って
テラスタルの遺伝くらいはさせてほしいと説に願った瞬間だった

824 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 14:26:02.86 ID:UrKoKFtkd.net
>>823
>厳選を楽にしたからすぐに飽きられたとか

つまらないクソゲーだからだよバーカと言いたい
つか、わざマシン使い捨てとかテラスタルとか無駄に時間食うクソで飽きられにくいはずなんですけどぉ(嘲笑)

825 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:03:19.82 ID:xtcnr6vT0.net
厳選つーか色違いを緩くする理由がわからん

テラスタルとかは対戦で色んな組み合わせ試せるよう緩くすべき
個体値は厳選させるとポケモン捨てまくりになって世界観に合わないと思ってたから緩くしていい
努力値もさっさとリセットさせろ

826 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:28:02.36 ID:YYb5joORa.net
色違いも秘伝スパイス必須だから手に入らない時は中々手に入らない
せめてレイドの詳細をマップから確認出来るようにしてほしかった
広いフィールド回って来たら星4つとか目当てのポケモンじゃなかった時の時間の無駄感凄いもん

827 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:33:07.63 ID:4HkMNt5pd.net
中古でS買って一応ストーリークリアまでやってみての感想、長文注意

良かった点
1.なんだかんだで自由度や冒険している感はここ最近の作品では一番あった(というかSMと剣盾が酷すぎた)
2.ストーリーが1本道でなく、ジムもレベル変動こそ無くともある程度なら順番を任意で選べる
3.ペパーはなかなか良いキャラをしていた(ぶっちゃけリーリエと比べるのも失礼なレベル)
4.ストーリーは悪く言えばSMの焼き直し(特に終盤)ではあるが、メガシンジャ以外から散々批判されていたSMのストーリーの突っ込みどころへの一つの答えではあった
5.デザインの是非は別として追加進化の久々の追加とリージョンフォームを大幅に削減したこと、パラドックスをちゃんと図鑑No.分けたのは高評価(アレをフォルム違い扱いにしてたらブチ切れてた)
6.準伝説の扱いは概ね高評価(ただしノーヒント杭抜きテメーはだめだ)

擁護不能
1.リストラ
2.技マシン使い捨て化
3.相変わらずのオート学習装置
4.勝ち抜き廃止
5.処理落ちが酷すぎる、風車やNPCのカックカクぶりには乾いた笑いが出てくる
6.大穴原産?のひでんスパイスが★5以上レイド限定なのはどうなん?というかマルチプレイ必須の要素とかサービス終了後のことまで考えてるの?
7.モブをイロモノばっかにするのいい加減にしろ
8.地面透け、BGMループ、フリーズ、戦闘中にNPCや野生乱入etc…バグ多過ぎ


後はストーリーはVでないとラストダンジョンの不気味さや黒幕のヤバさが伝わりにくかったり、ストーリーで残された伏線が分かりにくかったりするのは少しモヤッとはした

他にも挙げたいのは相当あるけど、総合的には駄作ではあるが、正直SM剣盾がそびえ立つクソだったことから相対的にはマシだとは思えた
ここから全国図鑑復活と技リストラ撤廃+バグ修正するならSMよりマシだとは思ってる(それでも凡作止まりだけど)

828 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 15:50:10.07 ID:xtcnr6vT0.net
フィールドでの描写範囲が狭すぎるから、高いところから見下ろすとスカスカでゲームキューブくらいのグラになるし
ポケモンの群れか至近距離でいきなり虚空から現れる

描写範囲広げろ今すぐにだ

829 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 16:27:32.74 ID:hlyIqkZh0.net
捕まえたい時以外は野生シンボル邪魔すぎるからスプレー用意してほしかった
さすがにドラクエみたいにでかいモンスターで踏み潰して進ませろとまでは言わないから

830 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 16:53:31.25 ID:Gb3FCqq1M.net
ドラクエはレベル差あったら逃げていくんだから、ポケモンもスプレー使ったら逃げていくように出来るはずなんだよな。

831 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 17:42:57.78 ID:RgXvQ/M8d.net
今さらとプレイ 街の民家入れないのマジかよ 店はどこの街も共通だしサンドイッチ店しか店内グラないし

832 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:23:51.67 ID:bWqG/7Ybd.net
>>800
>学生時代にポケモンが発売されなかった世代が生まれてしまうし

別にいいんじゃないの?
>>744で書いたけど今の子供やご新規さんって長期でシリーズが続いてる作品には入りずらいと感じてると思うよ
ポケモンはガンダムの半分くらいの歴史とはいえ毎年作品が出てて飽和状態でどれも似たり寄ったりじゃん
ファンだって毎年オッサンオバサンが個体値がどうだのサトシがどうだの同じ話してるだけだし
そこに売名目的のエロ絵師とかが加わったくらいでポケモンのファン層てここ5年でだいぶ減少してると思う
そのへん企業側は理解してるのか映画は未だ新作なし、アニポケはいつでも畳める準備してるしな

833 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:32:08.23 ID:IESGNur30.net
ポケットモンスターのスピンオフゲームでWikipedia見ると、昔はマジたくさんあったな……新作本編の開発期間をきっちり時間用意する、でも間が空き過ぎて無関心にされたくないなら、まさにスピンオフを合間に出せばいい。今ソシャゲ以外でスピンオフ出ないのって「他企業と打ち合わせ面倒臭い、テンセントやイルカみたいなオナニー仲間以外除外したい」って浅はかな私欲のせいだろ

834 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:34:46.17 ID:IESGNur30.net
全てにおいてガサツだから、過去作のように「また買ってみよう」で買われる思い出にはならない、
時間が経てば経つほど新作はより売られなくなるよ、自業自得だからいいけど

835 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 20:44:00.54 ID:rhkqWUwc0.net
アルセウス出てから一部の人間キャラのルーツはシンオウでしたー!みたいの増えてなんか嫌
SVは雑に設定盛るわりに旧作キャラの設定どこ行った?って奴もいるし
チリって初見から地味すぎてなんで人気あるのかわからん
まあ人気って言っても気持ち悪い界隈でだけだけど

836 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 21:02:55.16 ID:3H1KliDL0.net
三大イナゴ絵師の餌
チリ ナンジャモ マスカーニャ

837 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 21:55:20.02 ID:F9ITHPcg0.net
>>832
確かにポケモンのネームバリューが子どもに与える影響ってかなり減少してると思う
というかオタク向けに舵切ったことで制作側がそれを捨てたんだよね
かと言って食いついたオタクは長い年月をかけて開発した新作を変わらず心待ちにするような層と違うから
年齢とともに卒業する子どもと比べてもコンテンツの消費速度が速いっていう
自分が対象年齢を超えた後もまだ純粋にポケモンを好きだった頃は
子ども向け作品で大人も遊ばせてもらってる気持ちだったのを思い出したわ

838 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 22:12:19.99 ID:mNtypd0t0.net
後付で暗殺者のガチクズを先祖にされたミツルよ……あのジジイ初対面で余所者の主人公に食わす飯はないとかほざくわ暗殺失敗したらのうのうとホウエンに隠居宣言だからな何気に最初から最後までクズ

839 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/08(日) 22:25:47.08 ID:RUl3+58nd.net
ヒスイは一部除いて大抵クズ揃いだし

840 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 01:02:07.55 ID:93mNJzZ00.net
ミツルは廃人化といい犯罪者先祖といい後付け散々だな

841 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/09(月) 01:56:04.19 ID:/hQ1CD1j0.net
ヒスイの人物は
セキとシマボシ以外いいイメージないわ

博士と異性主人公はマシな気もするけど

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200