2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SV】自動化スレ ワッチョイ有【マイコン】 2

1 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/07(水) 11:57:30.09 ID:MOQNKlBP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文1行目から 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を3行になるようにコピペして下さい(1行目は表示されません)
下の『VIPQ2_EXTDAT~configured』を消してください
次スレはスレの流れを見て適当に

※前スレ
【SV】自動化スレ【マイコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1669303704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/10(土) 19:00:05.30 ID:+jli2C8J0.net
開発力の低さがマクロ対策になるなんて驚くわ

69 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/10(土) 20:07:06.99 ID:dylNGJKH0.net
このスレで言われる自動化だけならnxマクロで良くねって思うんだけどみんな普通にコーディングしてるよね
すごいわ

70 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 08:03:05.13 ID:y0dcfPWhd.net
とりあえず手空いてる時間は手動に勝る速さないよな

71 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 08:16:49.69 ID:3Xt+VYiC0.net
手空いてる時に増殖バグやるってすごく時間の無駄使いな気がするわ

72 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 08:29:30.71 ID:YZQlMHc4d.net
マクロコンなら普段使いも出来るしボタン1つで増殖も始められるから手動より楽だけどな

73 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 09:29:02.53 ID:Tv8yteOA0.net
前スレの最初に上げてくれた人の消えてるな・・・
あれをhold200にすれば1番安定したんでしょ?
改良版誰か上げてくれないかな・・・

74 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 10:43:33.62 ID:Ioak7niJ0.net
あれはライブラリーを書き換えてるだけだからプログラムは同じよ

75 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a746-xJkl):2022/12/11(日) 10:56:36.69 ID:ScfuPbnU0.net
これかな?
https://55.gigafile.nu/1218-b8339cc00e2ef2a2438f182046df7f36b

76 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 12:01:13.72 ID:me0mKHHV0.net
ちょっと上に転載されとるやんけ

77 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 15:59:35.89 ID:cbUFzREPM.net
それ1時間ぐらいしたらズレない?

78 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 18:06:22.02 ID:kwdQeVn00.net
マイコンは結局どれ買えばいいんか?

79 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 18:08:55.21 ID:D2ZXoZtSp.net
マクロコン、十字キー同じ方向に連続で押すと反応しないんだよな
最小20手とかいうが、25ぐらいいるわこれ

80 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 18:21:57.67 ID:hjI++6fe0.net
>>78
アドレス入力してレスしちゃう人にはマイコンは難しいのでやめておきましょう

81 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 18:27:44.23 ID:me0mKHHV0.net
にゃんこ大戦争チート販売は草

82 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 19:31:37.29 ID:kwdQeVn00.net
>>80
初めてだったからよくわからんかったんや

83 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/11(日) 22:59:59.52 ID:5kzHXR7n0.net
メアドなんか下手に書くとホモ募集サイトに無限に登録されるぞ

84 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 00:38:36.70 ID:LfQIljPF0.net
もえ増やすものも無くなってしまった

85 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 07:47:56.82 ID:iWrP7qpa0.net
技マシン全部999にしろ

86 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 08:58:34.45 ID:oeJCNoUha.net
アドレスって逆にどこに入力したら表示されるの?
PCやと入力欄あるの?

87 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 12:11:03.98 ID:5002/ULEa1212.net
マイコンとかコンバーターってPC経由して自動化するって認識であってる?
手軽ならマクロコンでループ出来るやつがええんかな?(今家のpc置物になっててて使えんから)

88 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 12:13:24.48 ID:x96ZPWUfd1212.net
キツメのオケツ無限登録編と聞いて

89 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 12:15:57.21 ID:IG2tY94t01212.net
マイコンはPCでマイコンにプログラム書き込めばあとはPC経由しない
ただし書き込んだプログラムが画像認識が必要のものならPCとswitchをキャプボで接続する必要はある

90 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 14:17:50.45 ID:JXsFuJt8d1212.net
オンボロPCでもIDE使って書き込むくらいはできるしマイコン買い得だと思うけどな
無線コントローラー持ってなくて新規で買うんならマクロコンでもいいと思うけど

91 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 15:24:37.49 ID:2Pk9+BJ9d1212.net
いや古いos で動く保証なんてないやろ pc苦手ならマクロコンにしとけ

92 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 15:36:57.88 ID:5002/ULEa1212.net
>>89
なるほどね
使うプログラムによっては他にも用意がいるのね
PCはまだスペック的には使えるだがしばらく放置してたからパスワード忘れてな開けんくなってるんよw

93 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 15:46:04.86 ID:uXldbZXY01212.net
10年ほど前に買ったノパソ使ってるけどポケコン一応動いとるぞ

94 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 16:05:22.49 ID:nBI2X9rt01212.net
Arduino IDEの旧バージョン使うなら10より7が誤差レベルで望ましいまである

95 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 16:43:57.95 ID:HGQykIMNp1212.net
>>42
俺も同じCOWBOXの使ってるんだけど、自動ループどうやってやるか分からないから教えてほしい。
説明書に書いてある「3つボタンを2度目押して」って日本語おかしいし何回やっても出来ない。
左スティック押し込み(L3)+スクショ+背面マクロボタン同時押し×2で合ってるよね?

96 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 17:05:57.18 ID:e6cOJ+k101212.net
増殖の話題に隠れてるけど、序盤のストーリー自動化と孵化厳選の自動化がもう出来てるのな
早く増殖終わらせてひかおま取りたいぜ

97 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 17:33:04.44 ID:FL9/snkT01212.net
pc苦手すぎて昔布教用に渡したマイコン放置して手動で増やしているフレンドがいるからあまり笑えないぜ
ガチの機械音痴ってpc触らせようとすると本気で嫌そうな声出すからな

98 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 19:53:23.79 ID:zfMihSCq01212.net
>>95
そう
それで合ってるよ
それやって次背面マクロボタン押すと自動ループ状態になる
スクショボタン間違えてるとかじゃね?
スクショボタンってTボタンの左にある丸のやつだよ
同時押しの判定が変なのかもしれんから何回も押し込みまくってみるとか…

99 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 20:46:40.49 ID:72trPxkr01212.net
左押し込みスクショ背面同時押しって設定考えたやつ頭おかしいだろ

100 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 20:52:38.32 ID:ma2covQQ01212.net
バグイドンってどうやって消せたっけ

101 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 20:54:38.67 ID:Pv4OtAQId1212.net
ボックス内のは強さみて全削除
手持ちのは本ライドンにカーソル合わせてAボタンで消せた気がする

102 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 20:56:52.99 ID:TuBTJh8L01212.net
ドック刺しでインプット200だかの最終版あげてくれた人のそのまま使ってるけど安定感凄いな
ここ数日帰宅までの10時間ぐらい正確に動作しててきっちりカンストまで回せてる
感謝しかない

103 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:03:39.89 ID:ma2covQQ01212.net
>>101
さっき手持ちコライドン消えんかったの何でやろって思ったけど今回は何故か消えたわ、サンキュ

104 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:14:10.10 ID:IG2tY94t01212.net
>>103
liteだとちゃんと動かないから自作のやつ回せしてるわ

105 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:26:28.77 ID:FL9/snkT01212.net
インプット200のはモンボが増やせないと文句言われてたな
アイテム持たせ直し系は一部の自動化勢から嫌われてる

106 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:44:18.77 ID:k7JjZYrl01212.net
いやそれアップされてたスケッチを自分で弄れない奴が言ってるだけでしょ
数字1箇所変えるだけやん

107 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:51:22.57 ID:mjYEG1Ekd1212.net
さすがにその程度の修正すらできない奴が自動化勢って笑えない

108 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:52:26.37 ID:mn2Oehmf01212.net
>>103
消すときはライドしながらじゃないと消えないぞ

109 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:55:05.16 ID:IG2tY94t01212.net
>>107
自動化勢×
楽したい勢〇

110 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:55:53.90 ID:zfMihSCq01212.net
自動化勢はプログラミングとか最適化が楽しいみたいな人種もいるが別に楽に増やしたいだけでそういう趣味はどうでもいいって連中もいるに決まってる

111 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 21:57:52.12 ID:Sv7tbc5Fa1212.net
インプット200って>>75のこと?
今のが安定しないから欲しいんやけど

112 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 22:16:43.77 ID:k7JjZYrl0.net
試せばええやん…

113 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 22:21:26.88 ID:k5u3hT8Ca.net
>>112
試してるけど失敗するまでこれのことかわからんし教えてくれてもええやん

114 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 22:24:40.33 ID:9p+WiEscd.net
自動でアイテム捨ててセーブするスケッチ上げたら中身見ず使いそうで危うすぎる

115 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 22:30:36.76 ID:k7JjZYrl0.net
>>113
君が今使ってるのより安定してるかなんて俺には分からんやん…
全くズレないかって意味ならズレる時もあるけど修正してくれるから自作スケッチと合成しつつ使ってる

116 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 23:40:56.19 ID:t0ifKaTTa.net
コンパイルエラーなるんやが誰か教えてくれんか?ライブラリーが無いって言われたからネットで探してドキュメントに置いたんやがまだだめって言われる
マイコンはAtmega32U4や
https://i.imgur.com/f9NlefQ.jpg

117 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 23:54:47.01 ID:3gPy2j1p0.net
>>116
なんでLeonardにch552のプログラム書き込もうとしてんの?

118 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/12(月) 23:59:02.41 ID:OyMePFHFa.net
>>117
マイコンの種類が違うから無理ってこと?

119 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 00:00:37.99 ID:v1j/CTW20.net
ポケコン用色孵化
どっとあっぷろだ2910056
たぶん止まらず動く
ポケコン勢いたら問題なく動くか教えてくれ

120 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 00:15:12.96 ID:YL7XcDYN0.net
>>108
そういうことだったんか

121 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 00:23:10.48 ID:h0e8AvpLd.net
私にはわからん
ぼ○じり助けたれ(

122 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 00:30:47.19 ID:QLa7PhNX0.net
俺もAtmega32U4だがみがわり人形の人のライブラリを使わせて貰ってるわ
どこから引っ張ってきたのそのライブラリ

123 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 01:17:05.68 ID:XAWoaNU2a.net
>>122
検索して一番上のやつ入れた
もう一つ見つかったけどそれ入れても同じエラーやった
https://github.com/608/CH55xSwitchControl

124 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 01:44:21.09 ID:ZsMa13F9d.net
Ch552用って書いてあるやん

125 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 02:00:15.03 ID:qVPJNPxip.net
>>98
できた!ありがとう。
しかしこれシビア過ぎないか?失敗しまくって無駄なスクショがとんでもなく増えていく…w
もっと楽にマクロループできなかったのかな〜ボタン。

126 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 09:23:01.41 ID:cl1ZLL4q0.net
>>125
そのコントローラーはぶっちゃけハズレ
同メーカーの上位版SP6130やHD-6500ならコマンド上限25や24だし背面マクロ+連射ボタンで自動ループ設定に変更出来る

127 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 19:51:13.91 ID:QLa7PhNX0.net
>>123
https://github.com/lefmarna/NintendoSwitchControlLibrary

https://github.com/interimadd/NintendoSwitchControll

他にもあると思うけどこの辺りのライブラリを使ってんじゃないか
>>40のコードは上のライブラリ使ってるし手っ取り早くやりたいなら上のやつをダウンロードで環境設定(リンク先参照)して40のコード使えば動くはず

128 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/13(火) 19:54:01.24 ID:YL7XcDYN0.net
Twitterに増殖したボール使って普通の色違いをガンテツ15個で交換しとるやつおるけど明らかに15分交換に掛けるなら自分でやった方が早いのおもろい

129 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 00:05:05.90 ID:oMNuS7wH0.net
メインロムからサブにアイテム移すためアップデートしたいんだけど
サブ側はミラコラ10体くらい予備に増やして準備したところで
そもそもアップデートしたらアイテム増殖自体もうできない?

130 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa6b-757R):2022/12/14(水) 08:03:09.56 ID:rnCGC2AHa.net
マクロコンでズレ対策にB連打してメニュー開くところから始めさせたら40秒かかったわ
とりあえず半日置いて様子見する

131 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 08:29:04.14 ID:BKQXWFTQ0.net
いろいろ試したがTVモード480p(おまじない程度だがリミテッドレンジ)が最安定だった
冷静に考えると携帯モードは720p固定かつ自動でクロックダウン入るから性能的には当然かもしれん

132 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 13:25:01.63 ID:Tg86lYUjH.net
それな。USBハブ買ったけどラグ頻度高くて使い物にならんかった

133 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 18:51:40.08 ID:Y1SZICwj0.net
増殖はSwitch lightが安定じゃない?普通のスイッチでやるメリットある?
4台初期型Switch後期型Switch有機Switch回してるけどライトが1番安定してるよ

134 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 19:07:22.19 ID:ENc82teU0.net
Liteめちゃくちゃ安定してる

135 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 19:14:29.44 ID:eprTftWU0.net
画像認識あるから普通のスイッチがliteより劣るわけないでしょ
寝言はいいなさんな

136 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 19:19:48.76 ID:ENc82teU0.net
画像認識なんてするまでもなく自動持ち変えで技マ全部100にできたぞ

137 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 19:43:18.79 ID:RV7nIkJNM.net
技マシン999は時間計算すると厳しいよね
100くらいがいい感じ
ピースは300

138 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 20:57:35.35 ID:fkXPHQzg0.net
ピース300って6回分だぞ
足りる?

139 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:18:06.47 ID:9SnEmr3o0.net
マクロ機能があるコントローラー買ったんだけど
記憶させて自動化ってどうすれば良いの?ちなみにアップデートしてない、16しかいれられない奴で増殖バグやりながら記憶させてるけど全然自動化できない

140 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:22:15.95 ID:eprTftWU0.net
16だと無理
安物買いの銭失い
そもそも型番も書かずに説明できるのはエスパーだけ

141 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:36:10.22 ID:sq2tFocfd.net
>>139
増殖するためには最低でも20手は記憶させる必要があるのでお疲れ様でした
お帰りはあちらです

142 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:47:29.34 ID:9SnEmr3o0.net
https://youtu.be/dJkrpqy0oTAなんだコイツに
騙されたのか16でも出来るって聞いたのに

143 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:49:30.32 ID:LsvoHArk0.net
買う前にこのスレを見たり情報を集めない情弱が悪い

144 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:56:42.24 ID:hD264Au20.net
残りの4手は手動で入力すればいいじゃない
何の為にお前は生きて居るんだ
マクロコンの入力補助の為だろ

145 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:59:02.73 ID:eprTftWU0.net
16では無理って動画でも言ってるじゃん
取り上げてるモデルは2種類のマクロを記録できるからって可能になってるとも言ってるから
同じの買ってるならそれに従えばいいだろ・・・

146 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 21:59:35.13 ID:NiZJ7uFv0.net
これは巧妙なステマ

147 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 22:01:20.62 ID:Pa5Vz/s/0.net
3000円ってコントローラーとしては標準価格だから安物買いの銭失いじゃねえ
理由つけて返品して別の買い直せ

148 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 22:01:28.38 ID:MkGc7dVo0.net
返品して違うの買えば?まだ間に合うはず

149 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 22:20:18.05 ID:t0AppHu1M.net
cowboxのSP6130
がド安定なのに
商品説明でマクロ何手入るか確認しとけよ

150 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 22:46:05.77 ID:IiFhg/UD0.net
>>144
辛辣で草

151 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:03:53.42 ID:MGNjP8cN0.net
マイコンって基盤剥き出しで使ってていいの?
壊れそうで怖い

152 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:10:09.10 ID:LsvoHArk0.net
剥き出しだけど2年は壊れてないぞ
それよりも、端子部分が壊滅的に脆いから一度USBケーブルに繋いだら2度と抜かないレベルで気をつけるといい

153 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:11:36.38 ID:MGNjP8cN0.net
>>152
静電気とか気をつけたほうがいい?
ケーブル気をつけるありがとう

154 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:18:26.83 ID:LsvoHArk0.net
>>153
特に静電気を気にしたことはないけど、使わない時はポーチに入れて保管してたくらいだな

155 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:26:37.45 ID:/eOQcDRo0.net
剣盾から2、3年経つけど最初入ってた箱にそのまま入れて使ってるな
ケーブル部分だけ出るよう切って穴開けたりとか、ケース買うのもありかもわからん

156 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:34:40.02 ID:J98R3OOl0.net
赤い光がまぶしい

157 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:40:05.53 ID:fPxRtHmIa.net
甲虫は元の箱が可愛いから箱に穴開けてケース代わりにしてる
安い互換品はLEDが眩しいんでアクセサリー用の黒い小さな袋に入れてる
USBケーブルはマイコンの数だけ買って挿しっぱ

まぁマイコンめんどくてマクロコンばっか使ってるんだけどね

158 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/14(水) 23:41:48.74 ID:MGNjP8cN0.net
みんなアドバイスありがとう
箱に穴あけてそのまま使おうかな

159 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 00:00:46.64 ID:VvMEpyOD0.net
互換品はケーブル挿しっぱなしで保管してるけど、純正品は専用ケース買ってきちんと保護してるわ
LeonardもNANOのケースをちょっといじれば保護できるし

160 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 00:32:42.27 ID:ncu71MIb0.net
やっぱり高い純正品買ったほうがええんか?

161 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 00:47:30.21 ID:mv//DJd20.net
>>160
正規のもKEYESTUDIOのも持ってるけど何も変わらんぞ
不良品率は違うのかもしれんが尼なら返品すりゃいいだろうし

162 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 00:51:25.60 ID:o9lObfAmp.net
あーこれテレビモードの方がいいのか

163 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 00:57:57.30 ID:o9lObfAmp.net
いやテーブルモード

164 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 13:02:06.18 ID:5XxBhO5Cp.net
冷却しながらやればずれること無くなったわ
ここ二日くらいズレなしでいけてる

165 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 13:18:37.50 ID:gHYUgog8d.net
木造家屋暖房なし環境だと何もしなくても冷えてて良いわぁ

166 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 14:36:20.52 ID:wgDqh2wR0.net
パッチ、王冠、テラスピース、オシャボ、経験アメ増殖中

技マシンは皆なに増やした?

167 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 15:38:28.46 ID:rj66C3VA0.net
全部

168 :名無しさん、君に決めた! :2022/12/15(木) 15:44:01.76 ID:6t7DD1qA0.net
チームア

総レス数 643
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200