2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SV】SM以降の不満点スレPart131【剣盾】

1 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/19(木) 08:16:30.26 ID:fzMOCy+Gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>1本文先頭に 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい

次スレは>>950を踏んだ方がお願いします
建てられない場合は宣言して再アンカー

※ポケモンシリーズと関係のない他社作品の批判はなるべく控えるように
※ポケモンと無関係な開発者、企業への叩きも控えるように
※気持ち悪い長文SS垂れ流しは相手しないように(NG:キリサキ)

前スレ
【SV】SM以降の不満点スレPart129【剣盾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1668817154/
【剣盾】SM以降の不満点スレPart128【アルセウス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1665822704/
【SV】SM以降の不満点スレPart130【剣盾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1670362850/

スレ保管庫
ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレまとめ - 5ちゃんねるwiki
http://info.5ch.net/?curid=4639

【ORAS】オメガルビーアルファサファイア葬式会場弐 (ORASの不満点はこちらで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1500445335/

BW以降の不満を挙げるスレ 避難所45(BW以降全般の不満点はこちらで)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515927042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 09:15:58.81 ID:BPsAM6hra.net
テラスたるって種族値の暴力を後押ししただけに見える

147 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 09:56:16.76 ID:SOjSMiOp0.net
最近パラドックスポケモン解禁されて、マイナーは更に息しなくなったような…
あと弱いまで何も強化されないポケモン(フライゴンとか)とパラドックスとかで魔改造されて強くなったポケモン(テツノツツミとか)はどっちのが幸せ?

148 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 10:00:58.85 ID:rsmP9dQTa.net
スカーレット勢だから未来ポケモンについてはよくわからん
ただイダイナキバに関してはドンファンの追加進化への道は閉ざされたなという気持
イダイナキバ自体は好きなんだけどドンファンの追加進化として温存してほしかったなという印象

149 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 10:08:06.82 ID:WDXVK0E90.net
パラドックスは進化やフォルムチェンジ、リージョンとかの類じゃないからマイナーポケモンの救済にはなってないんだよな

150 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 11:49:38.87 ID:aFPb9uUWd.net
>>140
DLで買ってクソゲームフリークの利益に貢献してる方がダサいというか加害者

151 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 13:55:56.31 ID:tPWhQqWWd.net
パラドックスはまず選定の基準がわからん
古代種はボーマンダはメガシンカする(今作はできないけど)のにいるし
かと思えばプリンやムウマのような進化前のポケモンまでいる
対して未来種はデリバードを除けば進化後のポケモンばかりという
(さらに追加されるらしいがさすがにやめてほしい)

152 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa93-v04n):2023/02/04(土) 15:12:26.21 ID:VGxsMGPKa.net
そりゃまあ共通システムでのテコ入れって、ごく一部の例外除いて元々強い奴の方が恩恵あるわけだし…
みんながタイプ変えて攻撃受けられるようになったら元々数値あるやつ使いますよ、ええ

153 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7f10-4osW):2023/02/04(土) 15:14:47.57 ID:M6biJEZF0.net
それ全員600族になれるじゃダメだったのか?

154 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 15:18:58.63 ID:VGxsMGPKa.net
個別にいじらないとケッキングみたいなのが死んで、特性でインチキしてるやつが強すぎる
そこまで数いないメガシンカなくすようなとこに、そんな細やかな調整ができるかというと

155 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 16:43:23.41 ID:vuL2bV3vd.net
テラスタルとかいうゴミ

・ポケモンが結晶化(ローポリ化)する上に頭にクソダサいオブジェを頭に装着する
・全てのポケモンのタイプを変えられるので各数値が最も高いポケモンが選ばれる
・結果的にパーティ構成が似たり寄ったりになるのでつまらなくなる
・各テラスタルの入手には対応するテラスピースというカスを50個も集めなければならない(入手方法も苦痛を伴う)
・ここまでさせといてテラスタルは1度の戦闘で1回しか使えずチャージにはポケセンか光る結晶に触れる必要があるという徹底ぶり

なんだこりゃwテストプレイしてないのが丸わかりじゃねーかw
それと訊きたいんだがテラスピースてテラスタル1個につき50個必要なのか?
たとえば草テラスタル2個欲しかったら100個いると?

156 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa93-fknE):2023/02/04(土) 17:22:35.54 ID:VL1/TDuna.net
そうだよ
それかレイドを毎日やりこみまくって目当てのポケモンとテラスタルのタイプの組み合わせが出るのを待つか

157 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ff76-1eJT):2023/02/04(土) 17:36:40.78 ID:4tDLnmmC0.net
SVと比べると10年以上前のゲームでもGTA5ってよく出来てると感心する

158 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 21:16:20.68 ID:vb9DVqjy0.net
テラスタルチャージいらなかったよね
いうほどストーリー中切り札にはならないし、今までのみたいに戦闘中一回だけで良かったじゃん

159 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 09:38:20.76 ID:4dUp8ZQa0.net
>>151
マンダのメガストーン含めムウマとプリンは石進化の進化前って共通点ある

160 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf15-G3LJ):2023/02/05(日) 21:15:24.52 ID:t1hA1gMB0.net
>>145
「自分のポケモンですらバッチ少ないと言うこと聞かなくなる」とかいう誰得な改悪しでかす時点で・・・・・・
既存のファンを追い払って新しいファンにはバグ満載の簡悔ゲーフルプライスで押し付けて
ゲフリが実はポケモン大嫌いでSM以降はポケモンを破壊するために努力しているとか告白されても驚かない

161 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 21:48:47.84 ID:5qOj6XdLd.net
言うこと聞かないのは他ROMでレベル上げて戻した時にバッジの有効範囲超えてた場合な
十分改悪ではあるけど
簡単にクリアされると悔しいんだろ

162 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 22:27:12.76 ID:AcPkaJXS0.net
自力で高レベル捕まえてもなる
クイボで準伝説捕まえたりな

163 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 22:33:13.34 ID:glKgqZT70.net
出会った時点のレベルで判定だから、ジム攻略しないとレベル20までで手に入るポケモンしかまともに使えないんだよな
幸い始まってすぐ行ける崖の上にギリギリ20のストライクとか出るけどさぁ

164 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 22:47:00.77 ID:4dUp8ZQa0.net
ルート自由に行けるようになった弊害だと思う
剣盾みたいに大便以外の高レベルは捕獲不可とどっちが良いかと聞かれると…ある程度仕方ないかなって
自分のポケモンも他所に送ると戻ってきたレベル参照になるのは普通に改悪だけど

165 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 23:33:30.70 ID:AcPkaJXS0.net
個人的にだけどどーせヌルゲーなんだし今まで通り自分のIDなら言うこと聞いて良かったような
つかオープンワールドにした意味

166 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 02:58:19.77 ID:3fvGduYD0.net
ポケモン自体が不向きなんじゃないの?オープン形式

167 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 03:09:15.98 ID:VF1fa00Hd.net
ゲーフリがやってきたようなレベル上げ育成と進行度で移動制限解除するようなシステムとオープンはすげぇ相性悪い
普通はそこにテコ入れして面白い要素に昇華させるんだけどオープンでも普通に制限付けて誤魔化すの実にゲーフリって感じ

168 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 03:46:06.32 ID:/fpegoIY0.net
ポケモンと合わないって言うか短期間で定期的にゲームをリリースしようっていうコンテンツを保つ事の重要さを舐めた販売戦略と合ってない
オープンワールドになって移動がシームレスになる事は別に快適になってるわけじゃない
細部に行き渡って設定に沿った発見とかプレイヤーの状況によって変わる時限的なランダムイベント、ご褒美なんかを用意しないならむしろ拠点間移動に手間を増やされてただただ時間を食われてるだけ
よく勘違いしたかぶれがオープンワールドになってたまんね~これじゃ前のシステムに戻れねぇわ!とか抜かしてるけど
配置のこだわりもなく等間隔に置かれただけのモンスターやアイテム、寄り道しても手に入るのは既存のアイテムを薄めた素材みたいなものだけじゃあね
冷静な頭で考えたらエリア制で簡略されてた方がまだマシなんだよ
作り込みに時間かける気がないんじゃ節穴はごまかせても楽しいゲームにはならないよ
今のファンが九割節穴のカスだからいいんだろうけど

169 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 12:26:27.51 ID:T5kdIzawd.net
逆にフィールド広くしちゃったせいでポケモンのスケールがオープンワールドに合ってないのが露見しただけでは
ポケモンて他作品のモンスターと比べてあまり大きくないから
場所によっては見えにくかったり思っていたよりショボく見えるのがな
5mクラスの大型モンスターが伝説に数えるほどしかいない上に他のゲームと比べても
数10cmクラスのが多いからピカチュウ等の小さいポケモンは茂みに入られると本当に見えにくい
実際そのせいで予期せぬエンカウントしてイラついてた実況者もいたし

巨大モンスターや巨大構造物が見られるのもオープンワールドの魅力なんだが
ポケモンじゃあまり実感できないと思う

170 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 12:53:46.60 ID:0ljsXxMba.net
ドラクエみたく巨大なライドモンスターで蹴散らしながら進む訳にもいかないしな…世界観的に
かといってレッツゴーで一匹ずつ倒すのもわりとめんどくさい

171 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 18:22:49.78 ID:se1qURjs0.net
ポケモンのサイズ感で言うならアルセウスが調度良かった
小さいポケモンでも見つけにくいほど小さくないし
SVはカメラ遠すぎなのかなマメバッタとかココガラ草むらに入られると見えなくて接触してしまう

172 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 4f24-Tzd6):2023/02/07(火) 09:03:09.13 ID:Btw3dhUt0.net
剣盾以降サントラ出てないのってトビーが関わってるからなん?

173 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 17:24:39.97 ID:dKagizhld.net
「ポケモンSV」売上2,000万本突破! 任天堂、2023年3月期第3四半期の決算発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8719c43b344746170fdb7bec965a9e3fab0858
また年末あたりに未完成品ぶち込まれそう

174 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 17:35:51.98 ID:NKodekKC0.net
あんなので2000万なんて世も末だな
馬鹿どもが献金したうえ頼んでも無いのに勝手に擁護してくれるんだから
そりゃ手抜きたくもなるよ

175 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 19:50:14.85 ID:Hjilkvv60.net
ポケットモンスターってタイトル付いてなきゃ10万も売れなさそう

176 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 19:51:36.07 ID:CY/OU9B/d.net
ゲーフリの実力はあの謎のジャンケンゲーだからな

177 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 21:12:58.02 ID:Ap0K9zfF0.net
信者間の批判を許さない空気に加えて誇張がますます酷くなってるのキッツイ
バグ・不具合指摘→笑って楽しめるから良い!
真面目なゲーム開発者に謝れよゲームファンの中でも飛び級のクズ共
デザイン批判→いいポケモンしかいねえよな!
一部の昔から有能なデザイナーのモンスターばっか持て囃してその他の多過ぎるクソデザイン見ないようにしてんな
ストーリー→歴代最高!シリーズ最高傑作!RPG史に残る傑作!
誇張し過ぎだろよくあるようなテンプレだぞ殆ど

178 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 21:23:16.75 ID:XdPLWFq10.net
正しくまともな人が抜けて末期状態な界隈の特徴
つべだと割と批判見かけるけどね

179 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 21:56:48.19 ID:89j/bnIO0.net
同調圧力に磨きがかかってく

180 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cf7f-uw6t):2023/02/07(火) 23:35:47.23 ID:YkhmXoEx0.net
シナリオそんないいか?
ペパーはちょっとマシになった程度のリーリエ焼き直しで主人公が利用されて踏み台にされた感じだし
スター団は迷惑者集団でしかないからいじめ可哀想より嫌悪感が先に来てそりゃ嫌われるだろとしか思わん

181 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 23:40:56.53 ID:XdPLWFq10.net
ソシャゲ以下なくせにスキップ出来ないストーリー(笑)なのは相変わらず

182 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 02:29:52.85 ID:R/liJgtxa.net
結局クソ森メイン作の焼き直しの繰り返しなんだよな
本当に芸の無い奴だよ。散々言われてるがペパーもリーリエの焼き直しだと指摘されてるし

183 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd5f-52hG):2023/02/08(水) 11:56:44.52 ID:zrNqsajkd.net
そりゃ「最終的にサブキャラの親子喧嘩に巻き込まれる」という点が同じだもの
別に博士関係なく異変が起きてるでよかったじゃんよ

184 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 14:30:42.03 ID:hnN4peNQd.net
最終的にっていうか開幕からライドン押し付けられてるしずっとペパー家の家庭問題のとばっちり受けてるぞ
マフィティフ溺愛するのに弱ってるライドンには冷たいのってそういう事だし

185 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 14:43:53.18 ID:D0vfJL1Ja.net
というか、実質バトルで使えるライドンってストーリー中に一緒にいる方じゃないんだよな…

186 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 16:02:55.83 ID:670MMdMR0.net
・ぬしポケモン
・レイドバトル
・ライドポケモン
・親がエリート所の所属
・本筋に無関係なはずの主人公を巻き込む
・あれこれ指示される
・最終的に舞台全土を巻き込む騒動に発展
・変装(したつもり)の登場人物
・新システム実装に伴う過去要素のリストラ
・作り上げたことに満足し、反省・改善点は意識しない
・何かしらの悲劇のヒロイン()キャラの台頭
・寄り道要素やサブゲー要素の徹底的な排除
・何かしらの料理が出てくる
・問題行動を取るNPC

もうね、サンムーンからず〜〜〜〜〜〜〜っとこの繰り返しなのよ!
ネモとか親がスマホロトム会社の役員とかの唐突なお嬢様アピールとか
無駄なエリートアピールするしさ
エーテル財団のリーリエにグラジオ
ガラルチャンピオンの弟のホップ
ローズの姪(かもしれない)ボタンに
エリート集団の集まりでーすみたいな自己アピくっそウザい!
小手先変えても根幹は似たり寄ったりで、ゲームなのにゲーム要素削るしで
クソ森が作るのゲームじゃなくてなろう系レールプレイングなんだもの!
挙げ句の果てに当たり前のようにバグや改悪は出しまくり、本当にいい加減にしろ!!!!!

187 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 18:46:43.68 ID:dPcUqhpjd.net
>>186
なろう系に感じる自由さというかフリーダム感はクソ森の作るポケモンに皆無だから
「グラフィックが汚くなっててUIもウンコになった1本道FF」なような

188 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 18:58:07.29 ID:01fIMpGF0.net
>>186
それでもポケモンのリストラもなくメガ進化も世代特有のZ技も使えたサンムーンのがマシに思える日が来るとはね…

189 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 19:02:58.15 ID:ZjouD+f00.net
無惨ですら金出すほど価値のあるコンテンツじゃないけどね
ポケモンや技のリストラという手抜きまで始めやがった矛盾以降は罰金すべきクソゲーになっただけの話で

190 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 23:56:32.95 ID:3syt8F/u0.net
>ネモとか親がスマホロトム会社の役員とかの唐突なお嬢様アピールとか
>無駄なエリートアピールするしさ
>エーテル財団のリーリエにグラジオ
>ガラルチャンピオンの弟のホップ
>ローズの姪(かもしれない)ボタン

キャラ設定に作ってる奴のコンプレックスが丸出しで草
如何にも底辺から見たエリート像で笑えてくるw
ついでに今作学校が舞台なのに学祭やプロムイベントがないあたり学生時代にいい思い出なさそう
スター団みたいな不良集団が蔓延ってるあたり良い学校ではないだろうし
なんでエリートのお嬢様がそんな学校に通ってるのやら

191 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/09(木) 14:19:54.08 ID:YudFL+dN0.net
素人作品は荒削りでも何かしら楽しませようという気概を感じるけど、これは不愉快な自己満以外の何者でもない

192 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/09(木) 19:33:01.51 ID:bRH6j/e0d.net
自己満っていうか惰性とか手癖の類いな気がする

193 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/09(木) 22:21:54.28 ID:4gDptB8Tr.net
十数年前のゲームのリマスターに3Dの質もfpsも完全に負けてるポケモン最新作ちゃんさぁ・・・
と今日のニンダイで思った

194 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 16:47:21.21 ID:c7ftKegq0.net
昔はデジモンが陰キャ、ポケモンが陽キャ向けとか言われてたが完全に逆転したよな
マスカーニャだのナンジャモだのチー牛向けだわ
シナリオもクッソ寒い展開ばっかだし

195 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 18:47:34.25 ID:sdUhi1GP0.net
猫が立つか立たないかで盛り上がれる単細胞ぶりはある意味羨ましいよね
同類になるのは殺されても嫌だけどな

196 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 19:26:40.52 ID:sp6MU2NV0.net
今回のポケモンは何より音楽糞なのが気になりまくる
増田がいたころが一番良かった赤緑は今でも聴いてる

197 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 20:35:29.50 ID:6Xe/LDmd0.net
剣盾もBGM糞だったろ

198 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/11(土) 12:58:26.92 ID:NMWEwvfU0.net
目にも耳にも手にも悪い
(プレイヤーは操作できないポケモンや人の挙動が変すぎて酷い)
(トビーさんを呼んだ意味がない耳障りなBGM)
(操作性やUIもゴミすぎる)

199 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaa-Lo7L):2023/02/11(土) 15:00:17.69 ID:mC3lHnZ7d.net
>>197
サンムーンからずっとウンコ→BGM

200 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW d324-Ijsk):2023/02/11(土) 15:07:18.92 ID:D9JSALhi0.net
XYからだと思うぞ

201 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sdaa-bIlg):2023/02/11(土) 15:14:08.60 ID:9UITOCBfd.net
XYのBGMは好み別れるだけで出来は良い方

202 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/11(土) 18:56:45.68 ID:v9Jwsyoh0.net
剣盾のジムリ戦の音楽は最高に好きだが

203 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 01:23:03.05 ID:4quYLnHh0.net
剣盾は一応ポケモンの形はしてたよ
今作はもうsteamのハズレゲーだけど

204 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 02:59:38.79 ID:o8BaMB7/d.net
トビーのBGMってトビー本人の作ったゲームのアンテやデルタにしか合わん気がするしポケモンにはいらない

205 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 04:47:41.83 ID:e56l5yT4r.net
>>178
他の閉じコンと違って売上があるから末期な人達が自分達が多数派だと思っていて断然厄介なのがポケモン界隈
売上を支えている大多数の人間は別に信仰心は無いけど習慣で初詣に行くくらいの温度でポケモン買ってるだけだろうと

206 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 05:50:33.00 ID:nOyu76hqd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/74094400db794658605994f6ec1ef40d135e95fb

Q.
発売7年目となるNintendo Switchユーザーの“プレイ時間をいかに増やすか”という観点でどのように考えているか(Q7)

A.
プレイ時間ではなく“年間プレイユーザー数”をKPI(Key Performance Indicator/重要業績評価指標)としている

任天堂自体が長く遊ぶユーザーよりちょっとだけやるユーザーの方が重要とかいうスタンスだからね

207 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 09:02:28.19 ID:wAD1eCoC0.net
剣盾もリストラ始まってる時点でsvと変わらないハズレゲーだったよ
そもそもそのリストラをした上でたいしたクオリティアップもせずバグまみれの時代遅れが続いてるのが最近のポケモン

208 :名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd4a-Lo7L):2023/02/12(日) 12:24:58.28 ID:75H9KCEad.net
>>206
の割にはマリオカート8を長々と現役やらせて酷使してるんだよなぁ
そのせいでポケモンの手抜きとクソぶりが異様に目立つと言うか

209 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 16:58:02.79 ID:N5O8jozya.net
剣盾も当時このスレでボロカスに叩かれまくったのに
今じゃマシ扱いされて悲しいな。みんなBDSPで感覚麻痺してんじゃないのか?

210 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 17:19:47.04 ID:ABDizzeH0.net
有名なラーメンハゲのセリフで
「客は自分でウマいマズいを判断出来ないからラーメンではなく第三者がウマいと広めた情報そのものを食ってるんだ」って皮肉る場面があるけど
それと同じで今のポケモン信者は発売当時は愚痴りながら悪口もポツポツこぼした上でさっさとやめちまう癖に
ちょっとでもゲームプレイから離れるとすぐ「あのゲームは売れたから革新的だった!」「オープンワールドだから凄かった!」「神話に触れたから凄いテーマを持ってた!」
とか中身の伴ってないふんわりとした情報だけを保って作品を持て囃すようになっちゃってんだよね
オープンワールドと噛み合ってるタイトル一つもないしシナリオもどれもたいした出来じゃないっての
だからどんどんクソだと言われた過去作が美化される

211 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 18:24:48.68 ID:I0Mvf3L5r.net
>>209
SMから段々クオリティ下がる一方だから感覚麻痺してるのもあるだろうけど褒め言葉じゃないよね
それと>>205が言ってるようにブランドだから、シリーズだからと脳死で買ってるような感覚もな

212 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 19:06:22.74 ID:AvRGDWHGd.net
4月からアニポケも変革するがピカチュウもレギュラー降板なのかね
仮にそうでも大谷育江がタラちゃんやる可能性が有る(昔、エイケンが作ったコボちゃんアニメで主演歴有り)から生活には困らんだろうけど

213 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 21:29:44.22 ID:XrXrn8OB0.net
アルセウスみたいにバトルしないでも捕獲できるもんだと思ったら肩透かし食らった
外伝ポジとはいえそういうゲームの次作だからシステムはあるもんだとばかり
図鑑で各種族に1枚ずつある表紙写真みたいなのはわりと好きだがそれよりも操作性の悪さが気になるし捕獲する度に図鑑出してこなくていい
ボックスのロード時間が長いしボックス一覧を経由してポケモン移動できないのは不便

214 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:05:57.34 ID:X9S+sgKid.net
背面取りだけ残しました!w

牧場より不便なボックスとかどうなってんだよ

215 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:21:49.07 ID:7Ic4vwZQ0.net
海老ちゃんや形部のデザインは分かりやすいよな
ムーンガンダムのMSとかアナザーっぽいもんな

216 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:22:03.85 ID:7Ic4vwZQ0.net
誤爆

217 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:58:06.45 ID:JAsgJfpLr.net
ポケモンと関連会社が第二のピカチュウになるポケモンを全身全霊でゴリ押し、あらゆる場所でステマしまくるのかと思うと今からキツいな

218 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 12:07:14.23 ID:X9S+sgKid.net
パルデア御三家にもパモにも第2のピカチュウは荷が重いけど何推すんだろ

219 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 12:28:00.70 ID:ifX/Itd/r.net
どう考えても猫でしょ
ただ御三家ってアニメでゴリ押ししても結局次の世代が出たら引退になるからピカチュウ枠にはならないと思うんだよね
次の人間のアニメキャラも出身はパルデアみたいだから数年でリストラだし
まぁアニメが続けばの話だけど

220 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 12:34:47.54 ID:5SRn4/TVa.net
別個体のピカチュウとかイーブイとか推すやろ。
ポッチャマを第二の看板にしようとして失敗したのに
今更御三家の一匹をポケモンの顔に出来るわけない

221 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 13:04:23.65 ID:Tf3qM9fDd.net
そもそも声優を代えてでもサトピカを続投させなかったあたり
新番組の体で批判や抗議が集中しないように打ち切れる体制を整えてるんじゃないか
新番組の割には劇場版の情報すらないし、要は当て馬で
やっぱり1年か半年くらいで終わらせようとしてるんじゃないの?
「やっぱりサトピカでなければダメだ!打ち切りも残当」と今の信者なら納得してくれるだろう
今の信者は「売上」や「2.3兆円」という数字にしか興味ないだろうし

映画にしたって毎年夏に「夏はポケモン!」というキャッチコピーまで付けて
新作映画を公開してたのがもう3年以上も前のことだぞ
(現状最終作のココは延期して12月にずれ込んでた)
もう信者の大半が数字やネタを追うだけになってる
漫画のサポート連載も無いしこのまま順当にいけばいよいよポケスペも打ち切られるんじゃね

222 :222 :2023/02/13(月) 14:12:44.47 ID:nV6MjX5la.net
222

223 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 22:05:39.42 ID:a0REW7xPd.net
>>182
>>183
パラドックスポケモンとかまんまUBだしなあ
一応クリア後のペパーのセリフや、DLCで登場する予定のパラドックス準伝の設定や第3伝説であろう存在から、少なくとも単に博士が過去や未来からタイムマシンで連れてきたポケモンではないという匂わせはあるけど

…これで大穴は元から時空の歪みが発生しやすい場所だったとか第3伝説はウルトラホールに類似したものを開けられる存在だったで片付けられたらSMどころかレジェンズの焼き直しでしかなくなるんだよな

224 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 22:38:13.21 ID:kJeHgJK00.net
条件つきとはいえビーストブーストよりバフしやすくてインフレを感じる

225 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 23:17:01.78 ID:kSlz1jym0.net
ニコニコかYouTuberしか盛り上がってないポケモンなんぞ必要ないしナカイド相手にマジギレしてて滑稽すぎる

226 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 18:24:49.92 ID:Z5brQWb80.net
ニコニコ大百科「オープンワールドについて語るスレ」より

910 ななしのよっしん
2022/12/12(月) 09:20:29 ID: sawD+lU6eo
ここ的にはポケモンSVってどうなん?

911 ななしのよっしん
2022/12/12(月) 09:43:30 ID: XiOqDHeucD
どう?…とは?
おそらく、SVのオープンワールドは低品質という評価を引き出すのが目的の
無知を装った対立煽りだろうが…残念だがその手には乗らない

認めてんじゃねえかwww

227 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 18:50:42.77 ID:4y7uC5cr0.net
BWリメイクが出ても2はリメイクしないのにレジェンズでは2履修前提のストーリーとかやらかしそうだな

228 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 19:13:18.16 ID:D6rLNxKxd.net
認めてるけど誰かと会話する時は絶賛しなきゃならないんだろうな

229 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 22:29:39.83 ID:vx16wZAnr.net
意味無く「対立煽り」認定すればお手軽に批判意見を封殺できると思ってるんだろうな
以前は批判意見に対してノイジーマイノリティ連呼してたが、もうマイノリティ扱いできなくなってきたわけか

230 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 07:46:02.01 ID:M8BUV/Lia.net
剣盾からポケモン、わざ、さらにはバトルビデオを廃止したり、
SVではバトル施設も廃止(これに関してはDLCが残ってるからまだわからんけど)したり、対戦がないレジェアルだったり......
もしかして将来的に対戦を廃止する前兆なのではと勘繰ってしまう

ただ、個人的にはそっちの方が色々と健全だと思うけど

231 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 07:48:56.39 ID:M8BUV/Lia.net
だからといってポケモンもわざもリストラするのは許してないけどね
それに見合ったクオリティになっていないし

232 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 12:38:22.70 ID:8guXvnkJd.net
>>229
場所がポケモンと直接関係ない「オープンワールドについて語るスレ」なのがヤバい
どう考えてもそこの910はSVを叩く意図が全くないのにアンチ扱いとか会話が成り立ってない
(当然910はその直後のレスで困惑してる)
もしかしてポケモン信者て精神に瑕疵があるヤツが多いのか?

233 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 13:11:57.00 ID:MFzNEuOHd.net
でなきゃポケモンが素晴らしいものに見えるはずがないだろ!

234 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 14:08:03.24 ID:4BruKIM10.net
ポリコレ配慮が進めば次回作ではポケモンのデザインもそれに配慮したの出そうだよな
リージョン枠で既存のポケモンを欠損化・奇形化させたのとかさ

235 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb24-Fypp):2023/02/16(木) 17:17:29.92 ID:XFgiZ7ZQ0.net
既にそうなってるだろ…

236 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6af8-5bhI):2023/02/16(木) 18:22:18.91 ID:k5mDOhLQ0.net
サニーゴだけでなくオコリザルまでやりやがった

237 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8a6d-bnv/):2023/02/16(木) 18:28:48.62 ID:UoHB1gSV0.net
というか>>226のヤツは糖質の傾向があるのがすごいね
「集団ストーカーに襲われてまーす」と変わらないじゃん

238 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/17(金) 15:10:49.23 ID:scUuoO0Wa.net
アプデの告知来たけどなんかもう…うん

239 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa4f-eoCZ):2023/02/17(金) 17:22:14.05 ID:FILvzpQja.net
しかもネット接続時に必ずお知らせ表示する改悪。ざけんな

240 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8a12-0CLK):2023/02/17(金) 20:55:22.67 ID:q/0paV0B0.net
スレしか見てないけどどんなアプデなの?

241 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/17(金) 21:12:14.35 ID:26m7wQFCa.net
長いから公式サイト見た方が早い。コピペだとかなり長くなる

242 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 10:33:54.84 ID:qRMKUd3o0.net
外部委託の手抜きリメイク出すにしてもプラチナだのHGSSだのBW2のようなプレミア付いてるやつだったら少しは喜ばれただろうなあ

243 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 11:35:56.42 ID:IIT2nfTId.net
アノス達は、パルデア地方の準伝説のパオジアンと
アノスは、ジオグレイズを繰り出した!

244 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 14:18:00.32 ID:iovtZ3v20.net
>>242
外部委託した事以上に増カキ田がディレクターとして参加したのが原因じゃね?
…と思ったけど開発に関わったワンピースオデッセイもバグが酷いのか

245 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cd48-BTrK):2023/02/19(日) 17:17:29.19 ID:l5dMIGAK0.net
パッチで発売後に修正できるようになった現代においては
バグの量や質より公式の対応のほうを問題視すべきだと思う
もちろんそういう意味でもBDSPは論外

総レス数 294
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200