2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SV】SM以降の不満点スレPart131【剣盾】

46 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/24(火) 17:28:18.64 ID:SUwdRrgdM.net
>>42
枇杷もそうでしょ
美人で優しくてスポーツ万能だから田中が妬んでいじめてたってあった気がする

星団の女2人とも同じ嫉妬由来のいじめっていうのが何かポリコレ気取ってるくせにゲーフリの固定観念透けて見えてるなって思ったわ
女は陰湿だから容姿を妬んでいじめるんでしょwみたいに思ってそう
男3人には嫉妬が原因でいじめられてたやつ居ないのに

47 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sd1f-+lNZ):2023/01/24(火) 17:53:09.16 ID:ICH9U00ud.net
ポリコレアレルギー出したのオタクだけで制作側の偏見詰め込みまくっただけのような気がするわメロコビワ周りは
制作が女キャラ(というか女同士の人間関係)をどう見てるかってすげー痛いオタク的かつ古い感性してんだなって呆れた

48 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6324-Iq4l):2023/01/24(火) 17:54:28.88 ID:BAAM7Q9p0.net
>>46
本当に陰湿な女は美人にまとわりついてブスをいじめるからな

49 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6324-Iq4l):2023/01/24(火) 18:04:53.78 ID:BAAM7Q9p0.net
金銀のライバルが本当は1人じゃ弱くて何もできないくせにグループ作ってイキり散らかす奴が何より嫌いみたいなこと言ってたけど
これロケット団のことだよなって思ってたけど今のポケモン公式関係者ってこの頃のロケット団みたい
昔は1人で大勢の敵に立ち向かうのが理想のヒーロー像だったけど今は仲間を下僕にして1人の強いボスをボコるスタイル
ボスが大して強くないともう何が正義で何が悪か分からなくなってる

50 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/24(火) 18:22:11.45 ID:ICH9U00ud.net
>>49
まさにスター団がやってることなのかなるほど
可哀想だからで犯罪も迷惑行為もなあなあにするシナリオ、いつまで続けるんだろ
悪い大人のボス格倒してぐわー!くらいがちょうど良かったんだな
やたらリアル採り入れて倫理観ポイすんのやっぱりモヤる

51 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/24(火) 19:14:54.50 ID:hD/QyINr0.net
>>46
御指摘ありがとう
同じ組織でキャラ被りさせてたのか

☆団への思いにも同意させて貰う
ここまで来るとゲフリが認知しているリアルって物自体にズレがあるんだな

52 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/24(火) 19:47:12.48 ID:qE1UV4Qb0.net
クリアまでボタンずっと男だと思ってたわ
ボスってだけあってシンプルに性格が悪いっすね…

53 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/24(火) 21:25:33.81 ID:oFe8AzxxH.net
トリミアンは面倒くさいからハブられてるような気がしてならない

54 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/25(水) 12:43:28.53 ID:DDafFYrnd.net
リアルというが今のゲーフリが描くポケットモンスターの世界って

・法律などを無視して量刑も誰か(作者)の判断によって変わる人治主義が当たり前
・「世直し」や「世界のため」と嘯いていれば殺人やテロといった重犯罪も許される
・しかも「被害者」(という設定)なら何をやってもなぜか無罪放免になる
・外見や美貌はとにかく重要でコレらがない者は彼らの足を引っ張ることしかしない害悪とされる
・フライゴンをはじめポケモンという生物に対する権利は一切認められていない
・上記のことから異種族、異種生物に対する差別や暴力が罪にならいないどころか奨励される
・少しでも異論を唱えたり逆らうモノはみんな敵なので排除しなければならない

ヒデー世界だな……
そこらのディストピアが生温く思える

55 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/25(水) 13:34:46.92 ID:U4TopXhG0.net
レジェンズがやたら崇められてるのすげー違和感あるわ
中途半端な設定と都合のいいシンオウ起源説でんほったキャラを使った稚拙すぎるストーリーで神話だの世界観の根幹に触れる事を避けた逃げ腰のクソ肩透かし作品だったじゃん
信者自身が発売前にこういう設定、過去が掘り下げられることでどう描写されるんかなぁ…とか盛り上がってた癖にそういったものが一切描写されなくても評価落とさないのマジでキモ過ぎる
てかどの作品もだがプレイが終わってからの自己洗脳美化が激し過ぎる

56 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW a37f-+lNZ):2023/01/25(水) 21:00:18.79 ID:YltEDeAl0.net
公式のシンオウ贔屓が露骨すぎてレジェンズ含めてシンオウ丸ごとへの嫌悪感持つようになったし
そんな掘り返すほどのもんでもなかったのが分かった今余計なキャラ付けされたアルセウスが気の毒
SVはなんかSMの焼き直しにしか見えん
マシになったようで倫理観とか余計に酷くなってるような気がする
これで今でもじゅうぶん独裁者なオモダカがルザミーネみたく暴走してもまたか、ってなるだけ

57 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/26(木) 08:40:10.74 ID:kG3nVVJDd.net
レジェンズが崇められてるのはストーリーじゃなくてシステム面じゃないか?
良くも悪くも変わった戦闘とか捕獲とか
フィールドで色判別出来るのとか
ストーリー誉めてる人見たことない

58 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/26(木) 12:16:31.24 ID:pWyXaloKd.net
レジェンズにそんなに影響力あったか?
中古価格がもうずっと3000円以下だぞ
というか中古がこんなに溢れているのにまだ新品が5000円で売られてるの草

59 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ff12-5W+u):2023/01/26(木) 18:52:50.76 ID:nOM4Z1uW0.net
毒親ストーリーの押し付けと言い出来が酷いのは確か
いくらステマしても中古価格は嘘つかないよ

60 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/27(金) 02:22:32.85 ID:631IZPP+H.net
https://i.imgur.com/bDW8GLQ.jpg

61 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/27(金) 05:17:24.73 ID:89HxEpC70.net
>>60
スパム

62 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/27(金) 17:10:03.28 ID:KqRfKiOFd.net
たまにAボタンを押してもアイテムが拾えなかったりする

63 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/27(金) 21:37:52.11 ID:kS98YU2s0.net
よく他のゲームのリメイクとかの追加イベントとかが蛇足って聞くけどさ
XY以降のポケモンはいわゆるプレイヤーのご想像にお任せしますに頼りすぎだよな
伏線投げるだけ投げて回収しようとするのが見られないんだよ

64 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/28(土) 10:56:05.93 ID:TBE+f+dg0.net
SVの図鑑使いにく過ぎる
ヤバチャ倒したくて図鑑に書いてある出現場所行っても全然出てこないし
そもそも行った場所が正しいかどうかもわからない

65 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sdba-BkFf):2023/01/28(土) 12:55:30.94 ID:lhkcNs7ad.net
SVはクソみたいな出来の部分多いのに絶賛してる奴多くてビビる

66 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/28(土) 17:00:17.79 ID:GCObJzUsd.net
ツイッターじゃ賞賛意見以外許されない雰囲気あるからな ツイッターが廃れたらこの風潮もなくなっていって正当な評価が下されるようになると思う

67 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 01:07:32.27 ID:zm+5AMZT0.net
ピカブイから全部クソ

68 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 11:11:05.79 ID:p2xL9Zol0.net
SV良かったって言ってる層ってストーリーしかやってないカジュアル層
レイドちゃんとやってりゃ良ゲーとか言えるわけない
てか旅の時点でガクガクフィールドとか使いづらいUIとかやばかったのに

69 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 11:13:09.33 ID:UKPBc6Pn0.net
フィールド見るだけでクソとわかる
無料ゲーよりひどいってやばない?

70 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 11:46:30.90 ID:S8DKBvVv0.net
競りの更新されるタイミングが分かりにくかったり不親切がヤバイ
現実じゃなくてゲーム内の1日(72分)で更新らしいが今何時くらいなのか確認できないし、手動で昼夜変えられんからラナルータないドラクエやらされてる気分

71 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 12:35:16.20 ID:I6JCY/LO0NIKU.net
>>68
対戦もレイドもダルいから端っからやってないけどシナリオも酷いじゃん
カジュアル層ど真ん中から見てもつまらんし絶賛してるのは人間キャラしか眼中にない二次創作界隈の連中でしょ
目玉みたいだからソフト買ってれば気軽に参加出来るだろうと思ってた期間限定の強ポケモンのレイドとか
バグだらけ難易度高杉でぜんぜん楽しくないし目玉が目玉として機能してないってやばいわ

72 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 15:48:49.55 ID:nTNaCd0q0NIKU.net
何かレジェアルよりグラがショボく見えるのはなんでだろ

73 :名無しさん、君に決めた! (ニククエ MMb6-xsFD):2023/01/29(日) 18:39:20.22 ID:adKhwQZ0MNIKU.net
大会回しててボタンのボールを投げるモーションを見てたらさ、サンムーンの時はモーション変更出来て、剣盾のダイマックスモーション変更したかったな、そういや今作のファッションはあまり変わり映えしないな・・・ストーリーや対戦以外で楽しめる要素が段々なくなっていってるな、とふと思った

74 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/29(日) 23:40:31.44 ID:wlr1TGN+0NIKU.net
一日一回ここの嫌いに入れてポケモンを腐敗させた増田と大森に怒りをぶつけよう

増田順一
https://suki-kira.com/people/vote/81404

大森滋
https://suki-kira.com/people/vote/93335

75 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 05:59:49.11 ID:RQ2HVI9Nr.net
>>74
大森嫌い派しかコメントないのに好き派が勝ってるのはなんだろうな
増田は納得の嫌われ度なのに、知名度?

76 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 08:38:26.77 ID:j8x+mt8cd.net
>>64
出現場所はマップ最大ズームで表示してほしいわ

77 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 11:46:10.55 ID:XfA7BPnCd.net
>>75
票操作してるとか専らの噂

78 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 11:50:10.55 ID:RXerwxZWd.net
>>68
どうせ動画勢でしょ
それよりも劇中であったモンスターボールを特殊な電磁波で封じて
中のポケモンを出せなくするて重大な設定破綻だと思うんだけど
ああいう原理があるなら魔法や特殊能力と違って誰でも使えてしまうから
試合は例外としてもスター団みたいな無法者は無力化できてしまうし
何よりマスターボールとか要らなくなると思うんだが
(BWでゲーチスも使ってたらしいがマジ?)

79 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 12:15:33.39 ID:vlQu4V29a.net
マップの拡大と縮小はもう一段階欲しいね
つい拡大しすぎてクリアしたとこの表示になるし

80 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 14:05:43.84 ID:W5tgM4Aj0.net
次回作はインディーでポケモンもどき作ってる所に全部外注しろ、なんなら版権もくれてやれ。その方がよっぽど意欲ある物作ってくれるわ。尚イルカ

81 :名無しさん、君に決めた! (ササクッテロレ Sp3b-OtvL):2023/01/30(月) 19:31:45.10 ID:nsGfzvFjp.net
パラドックソポケとか言う元ネタレイプのクソ設定にクソだっさい名前塗りたくったクソ塗れ要素が受け容れられてるのが違和感しかない
過去はまだしも未来は特に嫌悪感が凄い
なんでみんな機械化してるの?理由があるならまだしもふんわりした感覚で設定を固めちゃってるのが凄い嫌い
機械化って要は未来では人間が当然のように野生の生物の身体に手加えてるってことだけど
それ過去作の悪の組織がやってたような今まで散々否定してきたことの否定じゃん
その場の思いつきのために積み重ねてきた物踏み躙るんじゃねーよ
受け入れてる奴らほんっと萌豚的な需要でたかってきたイナゴなんだなって感じ
こういう設定表立って出されたら気持ちがついて行かない

82 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 20:04:32.70 ID:nRt3qauP0.net
罠いダーがポケカ界隈でもハズレア言われてた
デザインクソすぎるしまあそうなるわな

83 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 21:33:57.91 ID:Rczi+FlW0.net
過去パラドックスは、このキモい生き物がかつてのポケモンの姿だと思うときついなぁ…

元がシャープなデザインだったテツノブジンだけはまあまあハマってると思う

84 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/30(月) 22:00:42.21 ID:VICpt82T0.net
トビーフォックスに変な画像を見せるようなアホなんだからもう期待しないけど
本当に頭の悪いオタクが考えたようなネタばかりなのがすごい

テツノブジンなんてモビルスーツみたいなデザインだし
(しかも図鑑説明もポケモンと関係なくて草)
既存キャラのメカ化なんてそれこそ二次創作界隈で溢れているくらいありきたりだ
(東方キャラのロボ化とかもありましたな)
こんなの公式が出していいようなモンじゃないでしょ
こんなだから新作映画が作られなくなったりアニメが打ち切られそうになるんだよ
関連会社も諦めムードなのか新商品情報とかあまり出てないしな

85 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 06:43:11.47 ID:i5V1pRhW0.net
三犬パラドックスとか思いっきり焼けた塔の設定無視じゃんよ
レジェンズホウオウで寒い展開やる伏線かね

86 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 07:14:03.68 ID:Xi1ojyUM0.net
パラドックスは自己矛盾だから焼けた塔と辻褄合わないのもわざとなんだろう
それよりキメラみたいなスケッチに不安しかない

87 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 11:44:42.70 ID:uBz/cIMhd.net
クソ森がディレクションしたポケモン()もORASから始まってSM、USM、剣盾、SVと
クソの厚みばかり増していく一方でポケモンの世界観が滅茶苦茶になってるの草生える(笑えない)

今となってはひとつの時系列に複数の並行世界と過去と未来の世界と
他作品の要素がゴチャ混ぜになったクソ森ユニバースであってポケモンではなくなってるもの
宇宙の統治者がイカれてるんだからマトモな世界になるはずがない

88 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 13:53:42.52 ID:GMA2Pzsx0.net
やっぱネーミングが剣盾を境に大幅に劣化してるわ
なんだよクエスパトラってモビルスーツかよ
イルカマン?…もう名前からして使いたくない

89 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 15:51:18.90 ID:6n1kxMGa0.net
今作それはもう明確に人間がポケモン食ってまーす!!っていう描写はどうなの
食堂のメニューとか

過去のヤドンのしっぽ云々とかのレベルではなく

90 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 20:04:40.16 ID:TcmhuQnl0.net
東宝とか小学館のような面倒な連中の相手しないで済んでるおかげで
自分たちのやりたいようにゲームを作れるからゲーフリ的には御の字なんだろう
そのかわり劇場作品が作られなくなったり漫画のサポート連載も無くなったが
新主人公のアニメもアレじゃ半年もてば良い方だろ

本当にゲーフリに好きにさせるべきではなかった、とみんなが気づいた時にはもう遅いのだろうな…

91 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 20:57:35.56 ID:3DItqaYn0.net
最後の文に同意しかないがアニメは無理にでも一年は続けさせそうだ
肝心のゲームがろくな金もかけていないであろう出来なので恐らく金が腐る程余ってる

92 :名無しさん、君に決めた! :2023/01/31(火) 21:11:09.42 ID:Xi1ojyUM0.net
ガケガニとミガルーサは再生するからセーフとしてもハムとかハンバーグってなんの肉なんだろうな

93 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 01:09:48.57 ID:wIFkEx2V0.net
○ぬの肉でしょ

94 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 02:30:34.04 ID:qBqm8Rzn0.net
イルカポケモンは長年求めてたのに
イルカマンとかフザけたやつ出しやがってな

名前も見た目もフザけてる

95 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 02:52:15.92 ID:j69ZBinn0.net
伝説と準伝ダサすぎて信者が慣れたらかっこいいと擁護するたびにうわあ…てなる

96 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 05:23:45.13 ID:cxBGk37s0.net
>>95
信者達のそのセリフを何度聞いたことか
自分で自分を騙していることに気づかない様は滑稽過ぎる

97 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 07:02:54.33 ID:qeSW3dT70.net
カッコよくはないなー、金魚じゃん

98 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 07:31:39.08 ID:KjBBn/U20.net
ダイパリメイクは出来に関しては語り尽くされてるから置いとくにしてもホームへの移動にしばらく制限かけたのは良くないと思ったわ
この手のリメイクは今では入手しづらい他地方のポケモンをゲット出来るってのがウリなんだからさ
パルパーク1日6匹よりも悪質だわ

99 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 12:10:51.42 ID:oTaffEr2d.net
>>88
サンムーンから劣化してるだろ
シロデスナとかジジーロンとか
ゲフリ社員の老害やオッサンが居酒屋の宴会で口走って、そのまま付けたとか思うくらいのレベル

100 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 12:14:11.43 ID:oTaffEr2d.net
>>80
>尚イルカ

増カキ田が余計なことしたんだろ
ゲフリに在籍してる社員が関与する時点でクオリティ落ちるだろ

101 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 12:50:58.06 ID:PkpTDWgRd.net
今作の準伝子供の落書きでは?
モチーフが四凶らしいがよくあそこまでダサくしようと思えるよな
とくにパオジアンとかいうチューブから飛び出た歯磨き粉みたいなゴミが窮奇モチーフと聞いて驚いた
なんで翼のある虎の姿をしている窮奇がユキヒョウやサーベルタイガーやねん

102 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 16:11:39.57 ID:oTaffEr2d.net
>>101
コピペロスという不動のクソダサキモ準伝説が居るからなぁ
UBも準伝の範疇に入るならクソダサキモデザイントップ10がコイツらで埋まるし…

103 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 17:12:23.44 ID:r0oJnxfcd.net
4匹で全部悪複合ってだけで四凶って言われてるだけなんじゃないか
金魚とカタツムリと鹿はかすってすらないぞ

104 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sd5a-CxUt):2023/02/01(水) 17:47:04.14 ID:ZToloWaSd.net
>>99
そのあたりはマシ
好みの問題でまだわかるほう
キメラ化石とかと比べたらな

スカバイ準伝、というかBWあたりから(下手したらシンオウから)やたら中華思想入れてくるのなんなんだろう
別に中華風の地方が出てきてもいいけどアメリカのはずのイッシュの準伝が(当時は)風神雷神から四神になったり
今回もスペインで木簡とか勾玉とかモロにそっち系なのが似合わなすぎてモヤる
その理由が言及されないからせっかく西洋がモデル地なのに西洋ぽさ薄れてイマイチ
キャラに中華哲学の引用させてみたりライターの知識自慢なだけならやめてほしい

105 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 18:08:13.66 ID:EWVNp3EHd.net
>>104
ごめん、マシとは思えないや
目糞鼻糞のような…

106 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 18:20:24.57 ID:l0fVWpH30.net
イルカマンて波平みたいな通称かと思ったら本当にそんな名前なのかよ
センスもユーモアも無い、最低な名前だな

107 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 18:24:37.35 ID:S7rejUl5a.net
どうしてナミイルカと紐付けてしまったのか
改悪リージョンもそうだけど、元あった別のものや比較的マシなものと関連させるのやめろ

108 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 18:29:39.06 ID:k6sINwCR0.net
ナミイルカ自体もポップアイでちょっとキm

109 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 21:02:38.03 ID:SYzocqpdd.net
イルカは無難にパウワウジュゴン系の方が良かったよな

110 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 22:23:39.87 ID:x5PJlyoh0.net
サジェスト工作の為の実装ってのが妙に真実味がある

111 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 22:28:49.87 ID:wIFkEx2V0.net
そういう無難路線がイヤなんだろ、大森は
意表をついた奇矯なものが面白いと思ってるんじゃないの

112 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 22:33:32.81 ID:SYzocqpdd.net
なんかで普通のデザインだと埋もれるみたいな話聞いた記憶あるけどいまだに初代がポケモンの顔してるし突飛なデザインなら良いっての嘘だよな

113 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 22:52:23.44 ID:k6sINwCR0.net
無難な中にイロモノが混じってたら目を引くけどイロモノだけしか居ないなら個別には目立てないよな

114 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/01(水) 23:44:50.63 ID:wd7o3Lsg0.net
・ウッウという鳥ポケモンにピカチュウを頭から咥えさせて苦しめるという
「ちいかわ」ですらやらない描写をやってしまう
・トビーフォックスに「頭に巨大な花の生えたルカリオ」の画像を見せて作曲依頼をする
・鳥もも肉?の料理にデデンネみたいだと引用ツイートしてしまう
・ガンダムのイオルブ、仮面ライダーBLACKのエクスレッグ、
なんとかバニアのイッカネズミのような危ないデザインを採用してしまう

奇抜どうこうよりも単純にサイコパスなんじゃないかコイツは……
他にもプロのイラストレーターと肩を並べて仕事してる立場なのに
そのプロがデザインしたキャラのファンアートを自分で描いてツイ垢にあげて画力アピールしてたりと
炎上したりヲチ対象にならないのが不思議なくらい行動が痛すぎる
これで叩かれるどころか逆に崇め祀る連中がいるんだから信じられん

115 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 01:07:27.87 ID:B2kxBBOv0.net
鳶ーがBGM担当って本当なんかね
安価な他ゲーへの納品曲は良かったのに今作はただ過去シリーズの曲より個性も印象も耳障りの良さも悪いとしか思わなかったしそれが苦痛で音消した

その後ジムで新ポケの鳴き声聞かれて困りはした

116 :名無しさん、君に決めた! (アタマイタイーW 0b24-KPvW):2023/02/02(木) 06:49:17.84 ID:8nzlC1cW00202.net
男のプリキュアがレギュラーになる時代だからポリコレうんぬんと叩くのは老害の主張なのかもしれんね

117 :名無しさん、君に決めた! (アタマイタイーW ff37-yfUp):2023/02/02(木) 07:02:10.70 ID:1mYOgTBu00202.net
本当にポリコレに配慮してるならスカート削除じゃなく男女兼用にしてる

118 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 07:59:23.40 ID:WztxrSqq00202.net
ポリコレっていうか、アンチルッキズム、アンチエロティシズムなだけだろと、
結局今作の一番人気キャラはナンジャモなあたり、客は正直だってのが分かる

119 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 08:06:31.53 ID:WztxrSqq00202.net
ああいやごめんジムリーダー一番人気はチリだったわ
どの道美形だけど

120 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 08:17:13.15 ID:vzhbof09d0202.net
チリはジムリーダーじゃなくて四天王な

121 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 10:36:40.02 ID:vw0iXe1P00202.net
美形だとは思えん

122 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 11:43:56.88 ID:vmsfAxhRd0202.net
>>115
サンムーンからBGMですらクオリティ落ちたからなぁ
トビー作曲が他の納品曲よりうるさいってのもゲーフリのせいかもね

123 :123 :2023/02/02(木) 11:49:20.50 ID:bUC5U6VSa0202.net
123

124 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 12:11:09.27 ID:V6GT/84o00202.net
>>118
ガチのポリコレだったらナンジャモとかもっとゴツいデザインになってるよ
結局日本のアニメ、漫画界隈のネタふんだんに入れたキャラしかいない

125 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 12:39:23.16 ID:o0qDqHjrd0202.net
トビーに依頼したのは数曲程度らしいけど作曲だってスタッフと打ち合わせして色々話し合いはするからね
あんなわけわからん画像見せただけでどんなインスピレーションが得られるんだか

ジェームズの時も思ったけど相手が日本語が話せない外国人だから適当に対応してんじゃないかね?
彼奴の過去のインタビューやツイ垢を見てもコミュ力のなさが窺えるし

126 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 15:26:10.12 ID:ouZVePNi00202.net
>>125
外国人じゃなくても増田が仕切ったイルカ開発の語呂悪ダイパはウンコだったからなぁ
令和に適応できてないのさ

127 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 15:31:13.85 ID:WztxrSqq00202.net
>>124
漫画アニメ界隈のネタふんだんに入れるんならあんな黒人ババアラッパーなんてキショイキャラ作らねえし
アオキやハッサクなんてゴリ押ししてこねえし、あんなオモダカなんて奇形宇宙人みたいなのをトップチャンピオンにしねーと思う
どんな少年漫画の編集もあんなのをメインに据える漫画なんて描かせない
少年漫画のババアとかオッサンってもっとこうカッコいいもんだよ、剥げてたりデブだったりバーコードヘアだとしても作者の情熱次第で魅力的になる

128 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 16:18:43.26 ID:uTWou/2M00202.net
前はポリコレ否定するとついてこれない萌オタが~って言われてたけど
そうじゃなくてカレー図鑑とかと同じでそんなもんに注力するならポケモンのデザインに力入れて欲しいんだわ
今作真っ向から批判する人が離れてからシンプルなのがいい!安直なのがいい!とか言いながら単なるイルカやらフラミンゴやらサンリオでもボツにしそうなマスコットがヨイショされてたけど
そんなデザインが良い物なわけねーじゃん

129 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 19:59:15.92 ID:WztxrSqq00202.net
カマキリ型のポケモンにストライクという名前を付ける少年の心をがっちりつかむセンスの塊だったゲーフリはもう死んだ

130 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/02(木) 20:47:03.59 ID:ouZVePNi00202.net
>>128
>サンリオでもボツにしそうなマスコット

サンリオタイムネット…w

131 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 01:46:32.73 ID:R0fpLAxP0.net
鳶ーが担当した曲おまけ程度なんだな納得したわ教えてくれてありがとう
ただ今作の曲や効果音は下手な二次創作感があって本当嫌だった ストーリー攻略するまでの短い間ゲーム音聴き続ける事が苦痛で消すとか嘘みたいだ
いや…苦痛な点全てが嘘であってほしい

132 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 02:01:22.22 ID:R0fpLAxP0.net
JはTwitterでJに対する苦言にいいね押したぐらいだしマジで日本人と会話する事も出来ないのかも知れないな
ゲーム業界内部が色々緩いのは分かるが個人の感情としてそんなんで良いのかとは思う

何よりそれに依頼する上J抜けても既存ポケモンの改悪デザインや他作品のパクリみたいなデザインばかり採用する今のゲフリスタッフ悪い意味でおかしいな
会社と製作者の態度はデカくなったのに質が目に見えて落ちていく…

133 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 08:43:39.57 ID:uqfRGnaa0.net
所謂大企業病って奴かねぇ
なんかsteamとかでオリジナル作ったけどソリティ馬以外全然パッとしねえで話題にもならずに消えたし
今ゲフリにいるのはゲームの知識がポケモンしか引き出しの無い奴か、海外大好き意識高い系の一般人ばっかでしょ

134 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW e324-jAeg):2023/02/03(金) 10:58:20.72 ID:l6cuxQGe0.net
鞭持ってる奴とリップが絶望的にキモい

135 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdba-qGBK):2023/02/03(金) 11:08:41.37 ID:oLscNsXld.net
仮に東宝とか小学館から何か言われたとしてもメガ信者みたいな居丈高な態度とって追い返してんだろうな
映画とか漫画連載がめっきり無くなったのも現在の作品の方向性からしてゲーフリのせいとしか思えんし

136 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 15:13:22.20 ID:heC+9Lm5r.net
実力勝負寄りのsteamで勝負出来るものなんか出せるわけないだろ
カービィとかと違って知名度とキャラしか無いんだし

137 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 15:49:52.02 ID:T/P+tqiSr.net
>>78
ゲーチスは妨害電波でB/Wキュレムの捕獲を不可能にしただけ

138 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 15:54:06.15 ID:fxeUB6ohd.net
モンボ使えなくする装置って機械の性能引き上げるあの結晶のおかげなんじゃね

139 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 19:20:01.71 ID:feb4C9TW0.net
調べたけど今作のモンボはトレーナーのIDで管理されてて例のシーンでは特定のIDをロックする事で使えなくしてるらしい
メタルギアソリッド4のSOPシステムのパクリやんけ
いきなりこんな設定が生えるのは如何にもクソ森らしいが
トレーナーがポケモンにボールを当てて捕まえた時に力ずくで出てくることがあるのはどういうことなんだよ
ボールに入った瞬間にIDでカギ掛けとけば確実に捕まえられるてことじゃん

140 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 19:29:53.85 ID:W1z7mzw4r.net
>>139
エアプの癖に批判だけしてんのかよダッセエ

141 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 20:39:36.01 ID:owg5ND/B0.net
設定はともかくポケモン含めたデザインと作り込みの改善その他諸々してくれれば今からでも手のひら返すよ

142 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 21:24:18.00 ID:qmiJJrmV0.net
大森が牛耳ってる限り絶対無理だな
あいつが追放されてようやくマイナスからゼロに向かい始めるかどうかってとこだろ

143 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/03(金) 21:26:10.96 ID:feb4C9TW0.net
設定すらロクに守れんからデザインも作り込みもクソなんだと思うけどな
ポケモンにしたってガラルジグザグマの方を原種にしてしまう体たらくだし
かつてのZ技やダイマックスなんて今や存在意義が不明だ
(テラスタルも次回作で新しい要素に上書きされて消えるだろう)

結局クソ森はその場を盛り上げるための思い付きしかしてないのよ
長く付き合ってるファンなら「なんだそりゃ!?」「またかよ…」と言いつつ渋々付き合うかもしれないが
初見の人やライトユーザーはファンとして定着しないだろうさ
かつてファンだった人間もどんどん辞めていってるしそのうちポケモン自体消える

144 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 01:55:32.06 ID:tZ8Qmv9T0.net
テラスタルの効果音、過去最低にダサいのあれ誰も指摘せんかったのか
もっと他にあっただろ迫力を繕えそうなマシな音

145 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 7f10-fknE):2023/02/04(土) 08:30:30.40 ID:nwnW1uG80.net
今作はポケモンのリストラよりも技のリストラの方が批判多いよな
特に違うタイプのサブウェポン系の没収が酷いとか
どう考えてもテラバーストのゴリ押しという意図的な考えしか感じない
ドンカラス好きで鋼テラスで鋼のつばさメインで暴れられると期待したのに鋼のつばさが無くなってた時はショックだったわ
廃人はここでアーマーガァ使えばいいだろとか言いそうだけど剣盾でドンカラスリストラの原因作ったとしか思えないアーマーガァむしろ嫌いなのよ
エリアゼロでドンカラスでアーマーガァ狩りまくってたくらいだし
どのポケモンも技範囲が狭くなった印象
これだとテラスでサブウェポンの火力を上げる戦法があまりできなくなってマジでゲフリ性格悪すぎと思った

146 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 09:15:58.81 ID:BPsAM6hra.net
テラスたるって種族値の暴力を後押ししただけに見える

147 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 09:56:16.76 ID:SOjSMiOp0.net
最近パラドックスポケモン解禁されて、マイナーは更に息しなくなったような…
あと弱いまで何も強化されないポケモン(フライゴンとか)とパラドックスとかで魔改造されて強くなったポケモン(テツノツツミとか)はどっちのが幸せ?

148 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 10:00:58.85 ID:rsmP9dQTa.net
スカーレット勢だから未来ポケモンについてはよくわからん
ただイダイナキバに関してはドンファンの追加進化への道は閉ざされたなという気持
イダイナキバ自体は好きなんだけどドンファンの追加進化として温存してほしかったなという印象

149 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 10:08:06.82 ID:WDXVK0E90.net
パラドックスは進化やフォルムチェンジ、リージョンとかの類じゃないからマイナーポケモンの救済にはなってないんだよな

150 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 11:49:38.87 ID:aFPb9uUWd.net
>>140
DLで買ってクソゲームフリークの利益に貢献してる方がダサいというか加害者

151 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 13:55:56.31 ID:tPWhQqWWd.net
パラドックスはまず選定の基準がわからん
古代種はボーマンダはメガシンカする(今作はできないけど)のにいるし
かと思えばプリンやムウマのような進化前のポケモンまでいる
対して未来種はデリバードを除けば進化後のポケモンばかりという
(さらに追加されるらしいがさすがにやめてほしい)

152 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa93-v04n):2023/02/04(土) 15:12:26.21 ID:VGxsMGPKa.net
そりゃまあ共通システムでのテコ入れって、ごく一部の例外除いて元々強い奴の方が恩恵あるわけだし…
みんながタイプ変えて攻撃受けられるようになったら元々数値あるやつ使いますよ、ええ

153 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 7f10-4osW):2023/02/04(土) 15:14:47.57 ID:M6biJEZF0.net
それ全員600族になれるじゃダメだったのか?

154 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 15:18:58.63 ID:VGxsMGPKa.net
個別にいじらないとケッキングみたいなのが死んで、特性でインチキしてるやつが強すぎる
そこまで数いないメガシンカなくすようなとこに、そんな細やかな調整ができるかというと

155 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 16:43:23.41 ID:vuL2bV3vd.net
テラスタルとかいうゴミ

・ポケモンが結晶化(ローポリ化)する上に頭にクソダサいオブジェを頭に装着する
・全てのポケモンのタイプを変えられるので各数値が最も高いポケモンが選ばれる
・結果的にパーティ構成が似たり寄ったりになるのでつまらなくなる
・各テラスタルの入手には対応するテラスピースというカスを50個も集めなければならない(入手方法も苦痛を伴う)
・ここまでさせといてテラスタルは1度の戦闘で1回しか使えずチャージにはポケセンか光る結晶に触れる必要があるという徹底ぶり

なんだこりゃwテストプレイしてないのが丸わかりじゃねーかw
それと訊きたいんだがテラスピースてテラスタル1個につき50個必要なのか?
たとえば草テラスタル2個欲しかったら100個いると?

156 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa93-fknE):2023/02/04(土) 17:22:35.54 ID:VL1/TDuna.net
そうだよ
それかレイドを毎日やりこみまくって目当てのポケモンとテラスタルのタイプの組み合わせが出るのを待つか

157 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW ff76-1eJT):2023/02/04(土) 17:36:40.78 ID:4tDLnmmC0.net
SVと比べると10年以上前のゲームでもGTA5ってよく出来てると感心する

158 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/04(土) 21:16:20.68 ID:vb9DVqjy0.net
テラスタルチャージいらなかったよね
いうほどストーリー中切り札にはならないし、今までのみたいに戦闘中一回だけで良かったじゃん

159 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 09:38:20.76 ID:4dUp8ZQa0.net
>>151
マンダのメガストーン含めムウマとプリンは石進化の進化前って共通点ある

160 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cf15-G3LJ):2023/02/05(日) 21:15:24.52 ID:t1hA1gMB0.net
>>145
「自分のポケモンですらバッチ少ないと言うこと聞かなくなる」とかいう誰得な改悪しでかす時点で・・・・・・
既存のファンを追い払って新しいファンにはバグ満載の簡悔ゲーフルプライスで押し付けて
ゲフリが実はポケモン大嫌いでSM以降はポケモンを破壊するために努力しているとか告白されても驚かない

161 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 21:48:47.84 ID:5qOj6XdLd.net
言うこと聞かないのは他ROMでレベル上げて戻した時にバッジの有効範囲超えてた場合な
十分改悪ではあるけど
簡単にクリアされると悔しいんだろ

162 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 22:27:12.76 ID:AcPkaJXS0.net
自力で高レベル捕まえてもなる
クイボで準伝説捕まえたりな

163 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 22:33:13.34 ID:glKgqZT70.net
出会った時点のレベルで判定だから、ジム攻略しないとレベル20までで手に入るポケモンしかまともに使えないんだよな
幸い始まってすぐ行ける崖の上にギリギリ20のストライクとか出るけどさぁ

164 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 22:47:00.77 ID:4dUp8ZQa0.net
ルート自由に行けるようになった弊害だと思う
剣盾みたいに大便以外の高レベルは捕獲不可とどっちが良いかと聞かれると…ある程度仕方ないかなって
自分のポケモンも他所に送ると戻ってきたレベル参照になるのは普通に改悪だけど

165 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/05(日) 23:33:30.70 ID:AcPkaJXS0.net
個人的にだけどどーせヌルゲーなんだし今まで通り自分のIDなら言うこと聞いて良かったような
つかオープンワールドにした意味

166 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 02:58:19.77 ID:3fvGduYD0.net
ポケモン自体が不向きなんじゃないの?オープン形式

167 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 03:09:15.98 ID:VF1fa00Hd.net
ゲーフリがやってきたようなレベル上げ育成と進行度で移動制限解除するようなシステムとオープンはすげぇ相性悪い
普通はそこにテコ入れして面白い要素に昇華させるんだけどオープンでも普通に制限付けて誤魔化すの実にゲーフリって感じ

168 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 03:46:06.32 ID:/fpegoIY0.net
ポケモンと合わないって言うか短期間で定期的にゲームをリリースしようっていうコンテンツを保つ事の重要さを舐めた販売戦略と合ってない
オープンワールドになって移動がシームレスになる事は別に快適になってるわけじゃない
細部に行き渡って設定に沿った発見とかプレイヤーの状況によって変わる時限的なランダムイベント、ご褒美なんかを用意しないならむしろ拠点間移動に手間を増やされてただただ時間を食われてるだけ
よく勘違いしたかぶれがオープンワールドになってたまんね~これじゃ前のシステムに戻れねぇわ!とか抜かしてるけど
配置のこだわりもなく等間隔に置かれただけのモンスターやアイテム、寄り道しても手に入るのは既存のアイテムを薄めた素材みたいなものだけじゃあね
冷静な頭で考えたらエリア制で簡略されてた方がまだマシなんだよ
作り込みに時間かける気がないんじゃ節穴はごまかせても楽しいゲームにはならないよ
今のファンが九割節穴のカスだからいいんだろうけど

169 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 12:26:27.51 ID:T5kdIzawd.net
逆にフィールド広くしちゃったせいでポケモンのスケールがオープンワールドに合ってないのが露見しただけでは
ポケモンて他作品のモンスターと比べてあまり大きくないから
場所によっては見えにくかったり思っていたよりショボく見えるのがな
5mクラスの大型モンスターが伝説に数えるほどしかいない上に他のゲームと比べても
数10cmクラスのが多いからピカチュウ等の小さいポケモンは茂みに入られると本当に見えにくい
実際そのせいで予期せぬエンカウントしてイラついてた実況者もいたし

巨大モンスターや巨大構造物が見られるのもオープンワールドの魅力なんだが
ポケモンじゃあまり実感できないと思う

170 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 12:53:46.60 ID:0ljsXxMba.net
ドラクエみたく巨大なライドモンスターで蹴散らしながら進む訳にもいかないしな…世界観的に
かといってレッツゴーで一匹ずつ倒すのもわりとめんどくさい

171 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/06(月) 18:22:49.78 ID:se1qURjs0.net
ポケモンのサイズ感で言うならアルセウスが調度良かった
小さいポケモンでも見つけにくいほど小さくないし
SVはカメラ遠すぎなのかなマメバッタとかココガラ草むらに入られると見えなくて接触してしまう

172 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 4f24-Tzd6):2023/02/07(火) 09:03:09.13 ID:Btw3dhUt0.net
剣盾以降サントラ出てないのってトビーが関わってるからなん?

173 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 17:24:39.97 ID:dKagizhld.net
「ポケモンSV」売上2,000万本突破! 任天堂、2023年3月期第3四半期の決算発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8719c43b344746170fdb7bec965a9e3fab0858
また年末あたりに未完成品ぶち込まれそう

174 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 17:35:51.98 ID:NKodekKC0.net
あんなので2000万なんて世も末だな
馬鹿どもが献金したうえ頼んでも無いのに勝手に擁護してくれるんだから
そりゃ手抜きたくもなるよ

175 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 19:50:14.85 ID:Hjilkvv60.net
ポケットモンスターってタイトル付いてなきゃ10万も売れなさそう

176 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 19:51:36.07 ID:CY/OU9B/d.net
ゲーフリの実力はあの謎のジャンケンゲーだからな

177 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 21:12:58.02 ID:Ap0K9zfF0.net
信者間の批判を許さない空気に加えて誇張がますます酷くなってるのキッツイ
バグ・不具合指摘→笑って楽しめるから良い!
真面目なゲーム開発者に謝れよゲームファンの中でも飛び級のクズ共
デザイン批判→いいポケモンしかいねえよな!
一部の昔から有能なデザイナーのモンスターばっか持て囃してその他の多過ぎるクソデザイン見ないようにしてんな
ストーリー→歴代最高!シリーズ最高傑作!RPG史に残る傑作!
誇張し過ぎだろよくあるようなテンプレだぞ殆ど

178 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 21:23:16.75 ID:XdPLWFq10.net
正しくまともな人が抜けて末期状態な界隈の特徴
つべだと割と批判見かけるけどね

179 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 21:56:48.19 ID:89j/bnIO0.net
同調圧力に磨きがかかってく

180 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cf7f-uw6t):2023/02/07(火) 23:35:47.23 ID:YkhmXoEx0.net
シナリオそんないいか?
ペパーはちょっとマシになった程度のリーリエ焼き直しで主人公が利用されて踏み台にされた感じだし
スター団は迷惑者集団でしかないからいじめ可哀想より嫌悪感が先に来てそりゃ嫌われるだろとしか思わん

181 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/07(火) 23:40:56.53 ID:XdPLWFq10.net
ソシャゲ以下なくせにスキップ出来ないストーリー(笑)なのは相変わらず

182 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 02:29:52.85 ID:R/liJgtxa.net
結局クソ森メイン作の焼き直しの繰り返しなんだよな
本当に芸の無い奴だよ。散々言われてるがペパーもリーリエの焼き直しだと指摘されてるし

183 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd5f-52hG):2023/02/08(水) 11:56:44.52 ID:zrNqsajkd.net
そりゃ「最終的にサブキャラの親子喧嘩に巻き込まれる」という点が同じだもの
別に博士関係なく異変が起きてるでよかったじゃんよ

184 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 14:30:42.03 ID:hnN4peNQd.net
最終的にっていうか開幕からライドン押し付けられてるしずっとペパー家の家庭問題のとばっちり受けてるぞ
マフィティフ溺愛するのに弱ってるライドンには冷たいのってそういう事だし

185 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 14:43:53.18 ID:D0vfJL1Ja.net
というか、実質バトルで使えるライドンってストーリー中に一緒にいる方じゃないんだよな…

186 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 16:02:55.83 ID:670MMdMR0.net
・ぬしポケモン
・レイドバトル
・ライドポケモン
・親がエリート所の所属
・本筋に無関係なはずの主人公を巻き込む
・あれこれ指示される
・最終的に舞台全土を巻き込む騒動に発展
・変装(したつもり)の登場人物
・新システム実装に伴う過去要素のリストラ
・作り上げたことに満足し、反省・改善点は意識しない
・何かしらの悲劇のヒロイン()キャラの台頭
・寄り道要素やサブゲー要素の徹底的な排除
・何かしらの料理が出てくる
・問題行動を取るNPC

もうね、サンムーンからず〜〜〜〜〜〜〜っとこの繰り返しなのよ!
ネモとか親がスマホロトム会社の役員とかの唐突なお嬢様アピールとか
無駄なエリートアピールするしさ
エーテル財団のリーリエにグラジオ
ガラルチャンピオンの弟のホップ
ローズの姪(かもしれない)ボタンに
エリート集団の集まりでーすみたいな自己アピくっそウザい!
小手先変えても根幹は似たり寄ったりで、ゲームなのにゲーム要素削るしで
クソ森が作るのゲームじゃなくてなろう系レールプレイングなんだもの!
挙げ句の果てに当たり前のようにバグや改悪は出しまくり、本当にいい加減にしろ!!!!!

187 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 18:46:43.68 ID:dPcUqhpjd.net
>>186
なろう系に感じる自由さというかフリーダム感はクソ森の作るポケモンに皆無だから
「グラフィックが汚くなっててUIもウンコになった1本道FF」なような

188 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 18:58:07.29 ID:01fIMpGF0.net
>>186
それでもポケモンのリストラもなくメガ進化も世代特有のZ技も使えたサンムーンのがマシに思える日が来るとはね…

189 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 19:02:58.15 ID:ZjouD+f00.net
無惨ですら金出すほど価値のあるコンテンツじゃないけどね
ポケモンや技のリストラという手抜きまで始めやがった矛盾以降は罰金すべきクソゲーになっただけの話で

190 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/08(水) 23:56:32.95 ID:3syt8F/u0.net
>ネモとか親がスマホロトム会社の役員とかの唐突なお嬢様アピールとか
>無駄なエリートアピールするしさ
>エーテル財団のリーリエにグラジオ
>ガラルチャンピオンの弟のホップ
>ローズの姪(かもしれない)ボタン

キャラ設定に作ってる奴のコンプレックスが丸出しで草
如何にも底辺から見たエリート像で笑えてくるw
ついでに今作学校が舞台なのに学祭やプロムイベントがないあたり学生時代にいい思い出なさそう
スター団みたいな不良集団が蔓延ってるあたり良い学校ではないだろうし
なんでエリートのお嬢様がそんな学校に通ってるのやら

191 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/09(木) 14:19:54.08 ID:YudFL+dN0.net
素人作品は荒削りでも何かしら楽しませようという気概を感じるけど、これは不愉快な自己満以外の何者でもない

192 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/09(木) 19:33:01.51 ID:bRH6j/e0d.net
自己満っていうか惰性とか手癖の類いな気がする

193 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/09(木) 22:21:54.28 ID:4gDptB8Tr.net
十数年前のゲームのリマスターに3Dの質もfpsも完全に負けてるポケモン最新作ちゃんさぁ・・・
と今日のニンダイで思った

194 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 16:47:21.21 ID:c7ftKegq0.net
昔はデジモンが陰キャ、ポケモンが陽キャ向けとか言われてたが完全に逆転したよな
マスカーニャだのナンジャモだのチー牛向けだわ
シナリオもクッソ寒い展開ばっかだし

195 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 18:47:34.25 ID:sdUhi1GP0.net
猫が立つか立たないかで盛り上がれる単細胞ぶりはある意味羨ましいよね
同類になるのは殺されても嫌だけどな

196 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 19:26:40.52 ID:sp6MU2NV0.net
今回のポケモンは何より音楽糞なのが気になりまくる
増田がいたころが一番良かった赤緑は今でも聴いてる

197 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/10(金) 20:35:29.50 ID:6Xe/LDmd0.net
剣盾もBGM糞だったろ

198 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/11(土) 12:58:26.92 ID:NMWEwvfU0.net
目にも耳にも手にも悪い
(プレイヤーは操作できないポケモンや人の挙動が変すぎて酷い)
(トビーさんを呼んだ意味がない耳障りなBGM)
(操作性やUIもゴミすぎる)

199 :名無しさん、君に決めた! (スッップ Sdaa-Lo7L):2023/02/11(土) 15:00:17.69 ID:mC3lHnZ7d.net
>>197
サンムーンからずっとウンコ→BGM

200 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW d324-Ijsk):2023/02/11(土) 15:07:18.92 ID:D9JSALhi0.net
XYからだと思うぞ

201 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sdaa-bIlg):2023/02/11(土) 15:14:08.60 ID:9UITOCBfd.net
XYのBGMは好み別れるだけで出来は良い方

202 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/11(土) 18:56:45.68 ID:v9Jwsyoh0.net
剣盾のジムリ戦の音楽は最高に好きだが

203 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 01:23:03.05 ID:4quYLnHh0.net
剣盾は一応ポケモンの形はしてたよ
今作はもうsteamのハズレゲーだけど

204 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 02:59:38.79 ID:o8BaMB7/d.net
トビーのBGMってトビー本人の作ったゲームのアンテやデルタにしか合わん気がするしポケモンにはいらない

205 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 04:47:41.83 ID:e56l5yT4r.net
>>178
他の閉じコンと違って売上があるから末期な人達が自分達が多数派だと思っていて断然厄介なのがポケモン界隈
売上を支えている大多数の人間は別に信仰心は無いけど習慣で初詣に行くくらいの温度でポケモン買ってるだけだろうと

206 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 05:50:33.00 ID:nOyu76hqd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/74094400db794658605994f6ec1ef40d135e95fb

Q.
発売7年目となるNintendo Switchユーザーの“プレイ時間をいかに増やすか”という観点でどのように考えているか(Q7)

A.
プレイ時間ではなく“年間プレイユーザー数”をKPI(Key Performance Indicator/重要業績評価指標)としている

任天堂自体が長く遊ぶユーザーよりちょっとだけやるユーザーの方が重要とかいうスタンスだからね

207 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 09:02:28.19 ID:wAD1eCoC0.net
剣盾もリストラ始まってる時点でsvと変わらないハズレゲーだったよ
そもそもそのリストラをした上でたいしたクオリティアップもせずバグまみれの時代遅れが続いてるのが最近のポケモン

208 :名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd4a-Lo7L):2023/02/12(日) 12:24:58.28 ID:75H9KCEad.net
>>206
の割にはマリオカート8を長々と現役やらせて酷使してるんだよなぁ
そのせいでポケモンの手抜きとクソぶりが異様に目立つと言うか

209 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 16:58:02.79 ID:N5O8jozya.net
剣盾も当時このスレでボロカスに叩かれまくったのに
今じゃマシ扱いされて悲しいな。みんなBDSPで感覚麻痺してんじゃないのか?

210 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 17:19:47.04 ID:ABDizzeH0.net
有名なラーメンハゲのセリフで
「客は自分でウマいマズいを判断出来ないからラーメンではなく第三者がウマいと広めた情報そのものを食ってるんだ」って皮肉る場面があるけど
それと同じで今のポケモン信者は発売当時は愚痴りながら悪口もポツポツこぼした上でさっさとやめちまう癖に
ちょっとでもゲームプレイから離れるとすぐ「あのゲームは売れたから革新的だった!」「オープンワールドだから凄かった!」「神話に触れたから凄いテーマを持ってた!」
とか中身の伴ってないふんわりとした情報だけを保って作品を持て囃すようになっちゃってんだよね
オープンワールドと噛み合ってるタイトル一つもないしシナリオもどれもたいした出来じゃないっての
だからどんどんクソだと言われた過去作が美化される

211 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 18:24:48.68 ID:I0Mvf3L5r.net
>>209
SMから段々クオリティ下がる一方だから感覚麻痺してるのもあるだろうけど褒め言葉じゃないよね
それと>>205が言ってるようにブランドだから、シリーズだからと脳死で買ってるような感覚もな

212 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 19:06:22.74 ID:AvRGDWHGd.net
4月からアニポケも変革するがピカチュウもレギュラー降板なのかね
仮にそうでも大谷育江がタラちゃんやる可能性が有る(昔、エイケンが作ったコボちゃんアニメで主演歴有り)から生活には困らんだろうけど

213 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/12(日) 21:29:44.22 ID:XrXrn8OB0.net
アルセウスみたいにバトルしないでも捕獲できるもんだと思ったら肩透かし食らった
外伝ポジとはいえそういうゲームの次作だからシステムはあるもんだとばかり
図鑑で各種族に1枚ずつある表紙写真みたいなのはわりと好きだがそれよりも操作性の悪さが気になるし捕獲する度に図鑑出してこなくていい
ボックスのロード時間が長いしボックス一覧を経由してポケモン移動できないのは不便

214 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:05:57.34 ID:X9S+sgKid.net
背面取りだけ残しました!w

牧場より不便なボックスとかどうなってんだよ

215 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:21:49.07 ID:7Ic4vwZQ0.net
海老ちゃんや形部のデザインは分かりやすいよな
ムーンガンダムのMSとかアナザーっぽいもんな

216 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:22:03.85 ID:7Ic4vwZQ0.net
誤爆

217 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 08:58:06.45 ID:JAsgJfpLr.net
ポケモンと関連会社が第二のピカチュウになるポケモンを全身全霊でゴリ押し、あらゆる場所でステマしまくるのかと思うと今からキツいな

218 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 12:07:14.23 ID:X9S+sgKid.net
パルデア御三家にもパモにも第2のピカチュウは荷が重いけど何推すんだろ

219 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 12:28:00.70 ID:ifX/Itd/r.net
どう考えても猫でしょ
ただ御三家ってアニメでゴリ押ししても結局次の世代が出たら引退になるからピカチュウ枠にはならないと思うんだよね
次の人間のアニメキャラも出身はパルデアみたいだから数年でリストラだし
まぁアニメが続けばの話だけど

220 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 12:34:47.54 ID:5SRn4/TVa.net
別個体のピカチュウとかイーブイとか推すやろ。
ポッチャマを第二の看板にしようとして失敗したのに
今更御三家の一匹をポケモンの顔に出来るわけない

221 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 13:04:23.65 ID:Tf3qM9fDd.net
そもそも声優を代えてでもサトピカを続投させなかったあたり
新番組の体で批判や抗議が集中しないように打ち切れる体制を整えてるんじゃないか
新番組の割には劇場版の情報すらないし、要は当て馬で
やっぱり1年か半年くらいで終わらせようとしてるんじゃないの?
「やっぱりサトピカでなければダメだ!打ち切りも残当」と今の信者なら納得してくれるだろう
今の信者は「売上」や「2.3兆円」という数字にしか興味ないだろうし

映画にしたって毎年夏に「夏はポケモン!」というキャッチコピーまで付けて
新作映画を公開してたのがもう3年以上も前のことだぞ
(現状最終作のココは延期して12月にずれ込んでた)
もう信者の大半が数字やネタを追うだけになってる
漫画のサポート連載も無いしこのまま順当にいけばいよいよポケスペも打ち切られるんじゃね

222 :222 :2023/02/13(月) 14:12:44.47 ID:nV6MjX5la.net
222

223 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 22:05:39.42 ID:a0REW7xPd.net
>>182
>>183
パラドックスポケモンとかまんまUBだしなあ
一応クリア後のペパーのセリフや、DLCで登場する予定のパラドックス準伝の設定や第3伝説であろう存在から、少なくとも単に博士が過去や未来からタイムマシンで連れてきたポケモンではないという匂わせはあるけど

…これで大穴は元から時空の歪みが発生しやすい場所だったとか第3伝説はウルトラホールに類似したものを開けられる存在だったで片付けられたらSMどころかレジェンズの焼き直しでしかなくなるんだよな

224 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 22:38:13.21 ID:kJeHgJK00.net
条件つきとはいえビーストブーストよりバフしやすくてインフレを感じる

225 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/13(月) 23:17:01.78 ID:kSlz1jym0.net
ニコニコかYouTuberしか盛り上がってないポケモンなんぞ必要ないしナカイド相手にマジギレしてて滑稽すぎる

226 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 18:24:49.92 ID:Z5brQWb80.net
ニコニコ大百科「オープンワールドについて語るスレ」より

910 ななしのよっしん
2022/12/12(月) 09:20:29 ID: sawD+lU6eo
ここ的にはポケモンSVってどうなん?

911 ななしのよっしん
2022/12/12(月) 09:43:30 ID: XiOqDHeucD
どう?…とは?
おそらく、SVのオープンワールドは低品質という評価を引き出すのが目的の
無知を装った対立煽りだろうが…残念だがその手には乗らない

認めてんじゃねえかwww

227 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 18:50:42.77 ID:4y7uC5cr0.net
BWリメイクが出ても2はリメイクしないのにレジェンズでは2履修前提のストーリーとかやらかしそうだな

228 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 19:13:18.16 ID:D6rLNxKxd.net
認めてるけど誰かと会話する時は絶賛しなきゃならないんだろうな

229 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/15(水) 22:29:39.83 ID:vx16wZAnr.net
意味無く「対立煽り」認定すればお手軽に批判意見を封殺できると思ってるんだろうな
以前は批判意見に対してノイジーマイノリティ連呼してたが、もうマイノリティ扱いできなくなってきたわけか

230 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 07:46:02.01 ID:M8BUV/Lia.net
剣盾からポケモン、わざ、さらにはバトルビデオを廃止したり、
SVではバトル施設も廃止(これに関してはDLCが残ってるからまだわからんけど)したり、対戦がないレジェアルだったり......
もしかして将来的に対戦を廃止する前兆なのではと勘繰ってしまう

ただ、個人的にはそっちの方が色々と健全だと思うけど

231 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 07:48:56.39 ID:M8BUV/Lia.net
だからといってポケモンもわざもリストラするのは許してないけどね
それに見合ったクオリティになっていないし

232 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 12:38:22.70 ID:8guXvnkJd.net
>>229
場所がポケモンと直接関係ない「オープンワールドについて語るスレ」なのがヤバい
どう考えてもそこの910はSVを叩く意図が全くないのにアンチ扱いとか会話が成り立ってない
(当然910はその直後のレスで困惑してる)
もしかしてポケモン信者て精神に瑕疵があるヤツが多いのか?

233 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 13:11:57.00 ID:MFzNEuOHd.net
でなきゃポケモンが素晴らしいものに見えるはずがないだろ!

234 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/16(木) 14:08:03.24 ID:4BruKIM10.net
ポリコレ配慮が進めば次回作ではポケモンのデザインもそれに配慮したの出そうだよな
リージョン枠で既存のポケモンを欠損化・奇形化させたのとかさ

235 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW eb24-Fypp):2023/02/16(木) 17:17:29.92 ID:XFgiZ7ZQ0.net
既にそうなってるだろ…

236 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 6af8-5bhI):2023/02/16(木) 18:22:18.91 ID:k5mDOhLQ0.net
サニーゴだけでなくオコリザルまでやりやがった

237 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8a6d-bnv/):2023/02/16(木) 18:28:48.62 ID:UoHB1gSV0.net
というか>>226のヤツは糖質の傾向があるのがすごいね
「集団ストーカーに襲われてまーす」と変わらないじゃん

238 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/17(金) 15:10:49.23 ID:scUuoO0Wa.net
アプデの告知来たけどなんかもう…うん

239 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa4f-eoCZ):2023/02/17(金) 17:22:14.05 ID:FILvzpQja.net
しかもネット接続時に必ずお知らせ表示する改悪。ざけんな

240 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 8a12-0CLK):2023/02/17(金) 20:55:22.67 ID:q/0paV0B0.net
スレしか見てないけどどんなアプデなの?

241 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/17(金) 21:12:14.35 ID:26m7wQFCa.net
長いから公式サイト見た方が早い。コピペだとかなり長くなる

242 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 10:33:54.84 ID:qRMKUd3o0.net
外部委託の手抜きリメイク出すにしてもプラチナだのHGSSだのBW2のようなプレミア付いてるやつだったら少しは喜ばれただろうなあ

243 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 11:35:56.42 ID:IIT2nfTId.net
アノス達は、パルデア地方の準伝説のパオジアンと
アノスは、ジオグレイズを繰り出した!

244 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 14:18:00.32 ID:iovtZ3v20.net
>>242
外部委託した事以上に増カキ田がディレクターとして参加したのが原因じゃね?
…と思ったけど開発に関わったワンピースオデッセイもバグが酷いのか

245 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ cd48-BTrK):2023/02/19(日) 17:17:29.19 ID:l5dMIGAK0.net
パッチで発売後に修正できるようになった現代においては
バグの量や質より公式の対応のほうを問題視すべきだと思う
もちろんそういう意味でもBDSPは論外

246 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW e3f8-KFIj):2023/02/19(日) 17:21:41.05 ID:JEjrDsa20.net
後から直せるって前提があるから仕方なく見逃されてるだけだもの
そのままにして売り逃げすることは許されない

247 :名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa49-o2cY):2023/02/19(日) 18:22:18.59 ID:tI2jcZ4Ea.net
カタログだと改善判定になってプラスな印象になりやすいのがタチ悪い

248 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 19:29:13.06 ID:+7TfOpSga.net
なぁ、そもそも強制終了が発生し得る欠陥品が
後日アプデ対応で修正されるのが絶賛するのが本気で理解出来ないんだが。
それを神アプデと賞賛送るんだぞ。
普通褒めるどころか声明文出してユーザーに謝罪するものだろ。

249 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 19:43:31.73 ID:Tk3DeW9Ud.net
普通に欠陥品なのであって修正は当たり前の話

250 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 19:45:01.46 ID:qRMKUd3o0.net
>>247
カタログとかいうオワコンなんか気にすんな
クロスレビューが当てにならないから作られたのに企業に懐柔されてクロスレビューと同じになった哀れなサイトだよ

251 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/19(日) 20:39:48.96 ID:pxDnXMQVa.net
今SVの議論中だけど記事書く奴も意見する奴も低レベルすぎて話にならん。
報酬の渋さ、ワザマシン素材の手間、処理落ち及び強制終了より
モブトレのデザインやナンジャモのキャラデザにケチつけてるし
スレ民は何様レベルで偉そうにしているし

252 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/20(月) 07:08:14.82 ID:Ya6ZOml+0.net
ブリブリですら良作判定するサイトで議論するだけ無駄

253 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/20(月) 19:02:27.63 ID:P6xYx0xX0.net
あそこの住人的には良作単体判定以外のゲームはダイパリメイク未満ってことなんだよね

254 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/20(月) 19:03:23.97 ID:woGfDsqT0.net
ゲームカタログ昔はマシな評価サイトだったんだよな

255 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/20(月) 19:15:35.54 ID:XAnodm/X0.net
クソゲーと名作が分かれてた頃は良かった
カタログになってから日和るレビュー増えた

256 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/20(月) 19:41:50.38 ID:UgCEuE+ka.net
同じポケモンなのに本家は緩く甘々で
派生作のユナイトは姑の如く、細かいことあれこれ大袈裟に悪く書かれているんだよな

257 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/20(月) 22:34:39.22 ID:Nmxz2jnu0.net
むしろアンチのアンチの為にやってるだろ。そんなんだからマトモなユーザーから切られるんだよ

258 :名無しさん、君に決めた! (オッペケ Sre1-A61q):2023/02/21(火) 09:58:39.08 ID:uU8mUr/zr.net
好きなゲームほど接してる時間も長いから問題点や不満点も見つかるし熱心なファン同士で語り合えるもんだと思う
ポケモン信者はゲーム好きなファンというよりもカルト宗教の信者っぽい
教祖や幹部の不正とか教えの矛盾を指摘する人を悪魔呼ばわりするカルト宗教と同じ
問題点を指摘すると「アンチ」「ノイジーマイノリティ」「対立煽り」とレッテルを貼り排除しようとする様はまさにカルト信者

259 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 10:46:31.50 ID:ZP/PTJpua.net
実際やり込んでるプレイヤーって「遊びはするけどここ直せやゲーフリ」くらいは言う

260 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb2c-2QN9):2023/02/21(火) 12:32:29.56 ID:33MeUalf0.net
ユーザーからのフィードバックを次作に反映させることでシリーズは進歩するのにね
欠点から目を逸らして褒め殺しにするのはその場の快楽だけを求める無責任なユーザーでしかないし
褒め言葉以外は全部アンチの戯言って空気はカルト化してるとしか言いようがない

261 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW cb2c-2QN9):2023/02/21(火) 12:35:38.62 ID:33MeUalf0.net
カルトで思ったけど本当に制作を神格化してて作ってる側も人間ということがわかってないのかも
神が与えるものだから足りないものがあるわけないみたいな

262 :名無しさん、君に決めた! (スップ Sd03-L7Hu):2023/02/21(火) 12:49:55.83 ID:bEiXSiAXd.net
信者の中には、「次回作への要望が出る時点で、アンチ」
という奴もいるくらいだからな…

263 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 2312-/98A):2023/02/21(火) 13:11:23.29 ID:k+lwIT380.net
知り合いのポケモン廃人はカルトではなかったからなー
もはや廃人でもまともなのからは切られてるんじゃね

264 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fd56-o2cY):2023/02/21(火) 13:25:37.25 ID:Qs4NlQeM0.net
今作は横遺伝とか一度技マシンで覚えた技はいつでも思い出し再取得可って評価点付いたが
それを引き換えにした問題点が何倍も多いから結果マイナスなんだよな

265 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 15:14:39.02 ID:fnhJcVKd0.net
開発期間を短く詰めることでなんとか携帯ゲー厶から最低クオリティながらオープンワールドの模倣にまで漕ぎ着けたけど
その粗製濫造の間にクソみたいな設定と言う負債を積み上げ続けて行ってるのがシリーズにとって取り返し付かないし我慢ならない
過去作のポケモンを弄ったり出演ポケモンを選ぶようになってから開発のんほりポケ冷遇ポケが明確になって来てんのが
開発者がシリーズの行末ではなくユーザーの顔色ばかりをチラチラ見てるようでキモいし
リージョンやらダイマックスやらで完成されたデザインにクソみたいな出来損ないセットでつけられんの吐き気する
実際出来損ないデザインのレジェンズディアパルとか一瞬で見てないふりをされてる
シリーズに泥を塗る粗製濫造をほんとにやめてほしい

266 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 15:59:17.83 ID:g6dCRLys0.net
ポケモンのデザインとか人間のキャラ付けとか完全にバズり目当てなうえ
その目論見が成功してるってのが余計に腹立たしい

267 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 16:01:26.00 ID:33MeUalf0.net
海外需要を意識して開発力に見合わないオープンワールドに踏み切った節があるけど
早い段階で国内需要に狙いを定めてコンテンツをガラパゴス化したドラクエは正しかったんだなって
国内を捨てた分海外人気に特化したという訳でもなさそうだし

268 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 16:24:37.48 ID:dnI2di5d0.net
一歩進んで三本下がり続けてる

269 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 16:24:50.39 ID:dnI2di5d0.net


270 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 16:37:14.55 ID:PGxWuDd00.net
キャラデザでバズってるキャラも短期で消費されて忘れ去られるんだけどね
まぁキャラデザ以外も能力に合わない無理なペースで発売してるから糞みたいなシステムにバグまみれのゲーム連発してるけど

271 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 16:43:10.12 ID:GJzzehskd.net
>>267
DQも11は海外で勝負して失敗したんだけどね
海外版発売して間もなく完全版(11S)発表とかやったのが悪かった

272 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 17:16:07.10 ID:DBtQbJrgd.net
ニャオハだけ商品展開がアツいあたり公式でもホゲータとクワッスは不人気という認識なのね

273 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 17:27:45.92 ID:33MeUalf0.net
>>271
11って中身的には過去作のセルフオマージュ散りばめたガチガチの古参向けだから
売り方間違えた感が余計増してるんだよね…
ポケモンは主にデベロッパーがヤバいけどあっちはパブリッシャー側の問題という印象

274 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 18:02:51.29 ID:PGxWuDd00.net
公式が推してるポケモンも周りがそれなりデザインの中から飛び抜けてる中での人気ってわけじゃなく、他があまりにも酷すぎるデザインばかりだからってだけなのがなぁ

275 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 20:19:36.77 ID:Hc02bcbV0.net
御三家はどれも致命的な欠点抱えてんのがな

ニャオハ…人気が出やすいネコモチーフだがそれ以上でもそれ以下でもない
進化後がいわゆるメスケモというケモナーに媚びた外見で好みがわかれやすい
しかも雌雄の比が約1:9なのでほとんどの場合において余計な棒の生えたメスケモができあがるという嫌がらせ
アシマリから何も成長していない……

ホゲータ…一見カバに見えるがいちおうワニである
コアなファンはそれなりにいるがせいぜい三枚目の地味なゆるキャラ
進化後は一見正統派な怪獣ぽくなるが頭が大きすぎたり顔が模様やら炎やら装飾過多でグチャグチャに見える

クワッス…変なカツラ被ってるオカメ顔の奇形鳥で今作の御三家随一の不人気
消去法ですら手に取ってもらえないのか玩具屋やポケセンでぬいぐるみ等のグッズがよく売れ残っている
進化後は戦闘中だろうとお構いなしにケツ振りながらダンスを踊るふざけた変態鳥
全体的に着ぐるみ感があり中に体操のお兄さんでも入ってそうである

276 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 20:37:38.19 ID:g6dCRLys0.net
ドラクエもガングロ妖精とかアリーナにしょこたんの声とか例の映画とか
いろいろ怪しいけど堀井が健在なうちは一線を越えることはないと思う
「堀井雄二 やる人間の身になって作る」でググればすぐわかる

277 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 21:20:11.45 ID:cDm8YJhx0.net
>>275
あろうことか外人につけられたあだ名がゲイバードて

278 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 21:25:20.48 ID:k+lwIT380.net
ゲイバードwww
剣盾の時も英語で「剣でポケモン図鑑を半分に切り、盾で批判から自分を守る」とか言ってた外人おったな

279 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/21(火) 21:47:28.06 ID:El2Hssg4d.net
海外にも多いらしいなポケモン信者

280 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 236d-MQef):2023/02/22(水) 06:23:10.12 ID:GihBUDBH0.net
御三家ってあからさまにメス、というか人型の女の子臭を匂わせない方がいいなって今回思った
アシレーヌなんかは形が人型じゃないからまだマシ
 
ゼラオラとかエースバーンみたいな「明らかに少年ぽいの」は気にならない何故か
そもそもが男児向けゲームだったからかも

281 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 07:26:17.91 ID:1Nff8uJV0.net
DPのリメイクが話題に出てきた時期って先にそれを期待されてたダイレクトでユナイト発表してガッカリされてからきっかり一年後
それまではスタッフのツイートからも開発してる素振りはなく
「てめーらが文句言うからクソにして出してやったわwお前らが求めたんだからゲーフリを叩くんじゃねえぞ?w責任はこいつら(イルカ)なw」って言う
開発の性格悪い声が聞こえて来そうな流れで出て来たのに
こんな直近の出来事でも流れを掴まず「ゲーフリは悪くない悪いのはイルカだ!」って主張が多いのほんとすげーと思う
他のシリーズのファンだったらこんな性格悪い展開されたらすぐ気付いて非難できる
だって明らかにイルカはゲーフリが叩かれないためのスケープゴートで実際イルカに批判が向いてもノーダメじゃん
イルカだけを叩けばどうにか次からは改善されると本気で思うか?SVが出たあとも 一部機能でそこのチーム続投だぞ?

282 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 07:58:08.63 ID:VTkalCdT0.net
>>280
ルカリオとかゼラオラは体型が人間離れしてるからまだそういう生き物だと思えるんだろう
ミミロップも原型なら人間に見えないしな
マスカーニャは単なる獣コスプレの域だから完全にアカン

283 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 08:17:29.31 ID:gxdcvpFDd.net
>>282
208はメス寄りの見た目が受け付けない人なだけだと思うぞ
体型で言うならマスカーニャはエースバーンよりケモノ寄りだわ

284 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 08:45:02.99 ID:xU5qvxG8d.net
ああエースバーンねぇ
ありゃ失格だわタイツかスーツみたいだし脚の形が何よりダメだわ
サッカーやらせるからあんな形にせざるを得なかったんだろうけどもう人間の脚部まんまなのよな

285 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 08:49:41.73 ID:P0wzVBOA0.net
エースバーンもマスカーニャもそれ以外も人型かどうかに限らずクソデザだぞ
そもそもデザイン以外の部分でも失格してるとこだらけ

286 :名無しさん、君に決めた! (スプッッ Sd03-fOZJ):2023/02/22(水) 12:56:58.37 ID:9HiTSx1Rd.net
ホラー映画に出てきそうなタギングルや気色悪いウミディグダとウミトリオとか商品化する気すらなさそうだが
ただの枯れ草アートにしか見えないアノクサとアノホラクサは一体なんなんだよ???

287 :名無しさん、君に決めた! (スププ Sd43-CV+5):2023/02/22(水) 13:07:08.96 ID:0Tpsm8v3d.net
モチーフはタンブルウィードだろう

アノクサ→アノホラクサからの変化が薄すぎる
パモ系もそうだけど進化しても代わり映えしないなら枠の無駄じゃないか

288 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 14:19:24.08 ID:P4QrUMjH0.net
イルカマンの変身前なんかナミイルカにちょっと模様描き加えただけでモデルそのまんまだしな
コピペロスよりひでぇ
剣盾も別ポケなのにキョダイマックス使い回しの奴いたし手抜きに味しめてやがる

289 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 14:37:11.00 ID:mFW7rSpha.net
パモはホントに進化してるのかよくわからん
似たようなとこでノココッチもパッと見で分からん

290 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 15:30:55.95 ID:lP0i0Pw80.net
既存への新規追加進化自体はまあ何十歩譲って良いとしても
リージョン限定進化は訳分からん事にもなるし受け入れ難い
ネギガナイトとか進化前形態から飛行失ったし
それに既存地方種?へのマウントも取ってきてるみたいで気持ち悪い
「後から出たカモネギだけ進化出来ます~^⁠^残念でした~()」みたいな気持ち悪さがある

291 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 15:53:13.01 ID:Hcke040Ka.net
タチフサグマとか、あちらが原種扱いにされたし
(例えるならRSのはホウエンジグザグマといったリージョン扱い)
無駄に逆撫でする設定加えるの何なの?

292 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/22(水) 19:40:08.53 ID:U5YETGYp0.net
逆張りして意表を突くことをよしとするセンスが原因じゃねーの
アローラのナッシーあたりからこういう突飛路線が悪目立ちし始めた印象がある

293 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/23(木) 04:36:25.09 ID:LDhJh3X60.net
第三伝説や600族がドラゴンばっかなのいい加減飽きたな
600族はグロスやバンギという前例あるんだから

294 :名無しさん、君に決めた! :2023/02/23(木) 07:50:13.47 ID:rYtcjwfva.net
言うてその前例も20年以上前に登場したキャラだし…

総レス数 294
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200