2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□  インクジェット補充INK  NO.11  □

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:55:55.02 ID:aiiWU3PE.net
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1228758304/


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:57:42.64 ID:rbcLFzEJ1
>>539
俺はナニもする必要が無い、まぬけの争いを脇で見物するだけだw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:17:07.52 ID:YRfvNjeaL
お前のナニは必要ない、役立たず。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:36:04.35 ID:LTP2tOqR.net
エプソンの使ってるけどインクリボンは封切って差したあと
別のプリンタに付け替えて使うことは出来ますか?
新しいプリンタが不調で古いプリンタを使おうと思って
互換あるインクリボンだったのでこれを試みようと思っていますが
使えないと思うとなかなか踏み出せません

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:47:57.73 ID:Ki8ZugNJ.net
君のプリンタは昔のラインプリンター(通称ガーガープリンタ)なんだね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:12:44.04 ID:WTW8BJ7C.net
>>542
自分の五感を信じろ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:52:00.73 ID:cLKthD8Y.net
インクリボン……
懐かしい響きだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:19:40.28 ID:LhM5xcwh.net
【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】エプソンがインクで儲ける仕組みから脱却する日 〜2014年度は3割がプリンタ本体収益モデルに転換 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20140520_649251.html

日本は無視とか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:04:44.95 ID:sV+f0Irb.net
>>546
平行でここや密林、ヤフオクで売ってる
http://www.daiko2001.co.jp/ink/cisu/cisu-l110.shtml
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E3K9T32
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/imoshi2000

ここはレンタルしてる
http://www.etoner.info/p/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:28:05.75 ID:HI8u8ZQN.net
>>547
平行→並行

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:18:44.84 ID:aieXdV3HH
>>547 パイプでインク送るのはブラザーみたいに定期的に自動クリーニングが必要。
INK77でやってみたがインクがすぐに詰まるんだ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:33:03.12 ID:lYlGWF8PS
インクには空気が溶け込むから
外部タンクに補充する前に1週間ほど低圧にしておかないと
チューブ内で溶け込んだ空気が出てきて気泡を生じやすい。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:16:56.18 ID:hUmskAmhk
ウォー、専門じゃのー!
なんか、チューブがシリコンチューブに変更されてたのはそういうこともあるのか
ブラザーはインク、チューブで送ってるよね、ビックタンクだし
エプソンの5倍以上は入っている。
エプソンで月一替えていたのがブラザーは半年ぐらいで交換になった。
これだと2年保証とかつけてる間は純正でも苦にならん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:48:10.48 ID:91h6NpI8.net
本体が2万、3万でもいいから
気軽に補充・修理できる方がいいなあ・・・。

キヤノンの安いのなんか、電気屋の特売で3千円くらいで
買えちゃうけど、インクが1色千円近くするしね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:53:52.10 ID:uDmgQCW6.net
>>552
>気軽に補充
インクを補充するって意味なら交換用インクの値段が高くても問題無いし
本体は安いほど都合がいいはず。
本体が高いと壊すのが怖くて気軽に補充できなくなる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:43:31.68 ID:tuHNLhLA.net
文盲極めてるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:59:37.24 ID:PbVlzbmG.net
どこらへんが文盲?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:40:04.41 ID:PbVlzbmG.net
ずいぶん時間が経つのに返事が無いのは
説明できない=同じぐらい文盲 ってこと?
それとも誤爆?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:41:40.04 ID:6gZhvHBsR
>>553 やっぱ文章少し変、意味は理解できるが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:11:00.03 ID:wcqnr61+.net
2ちゃねらーたるもの、毎日午前中に必ずアクセスしなければならないみたいですよ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:37:53.51 ID:YeRR/ROr.net
詰め替えインクって、ダイソーで100円で売ってるよ。
結構使えるみたいだし試してみたら?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:23:55.57 ID:tuHNLhLA.net
うわーぃ、オイラ2ちゃねらー失格だぁー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:35:19.21 ID:VXE1sLj1.net
そろそろ2日経つけどどうなったの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:28:30.84 ID:SpfR20Un.net
そして誰もいなくなった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:21:44.16 ID:HL6Trtc/.net
アンカー付いてても頓珍漢な文盲のレスには答えられないしなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:03:49.64 ID:cmpdbZfA.net
説明できないってことは文盲と同レベルってことだねw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:03:05.17 ID:qyIb4Srp.net
説明されないと分からないってことは文盲ってことだねw
アンカー振った相手からもレスが帰らないって言うwwwwwwwwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:14:27.60 ID:DQJL8whB.net
スルー推奨

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:36:07.70 ID:cmpdbZfA.net
説明されないと分からないから文盲=説明できないから文盲と同レベル

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:30:00.73 ID:q+isdGqR.net
文盲以前に等号も使えない馬鹿かw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:05:38.68 ID:tqx6KVLi.net
お、また馬鹿が釣れたw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:32:56.37 ID:q+isdGqR.net
あーあ、馬鹿が釣りってことにしたよw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:09:45.64 ID:KZuBXglR.net
完全に敗北宣言じゃないかw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:53:41.79 ID:OmDHyfaY8
捨てるものの無い不適合者は無敵、最強粘着体質。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:54:43.75 ID:/rN3en61.net
回収箱のカートリッジ漁りが基本とか言ってた馬鹿だろw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:12:19.38 ID:tqx6KVLi.net
回収箱のカートリッジを漁らないのなら純正インクを買うつもり?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:12:18.94 ID:BlF0krsn.net
スレタイも読めない馬鹿登場

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:25:02.23 ID:gL40qm89.net
補充INKを使うためにはカートリッジが必要だから
回収箱のカートリッジを漁るか純正インクを買うしかない
どっちが高いか知らないほど馬鹿じゃないよな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:35:58.51 ID:BlF0krsn.net
馬鹿極めた釣りですか?www

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:51:53.14 ID:gL40qm89.net
なんだ、知らないのかw
馬鹿をさらしあげてやれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:10:58.36 ID:kzSP4qC1.net
回収箱のインクを漁ろうと思うんだけど、
スポンジの先が渇いていても問題ないのかな?
詰め替えるとして。

それが心配でカートリッジがダメになったら、
やむなく純正のカートリッジを買い替えてる・・・。

透明でICチップつきのがあれば最強なんだけどな。
今日、エレコムの詰め替えインクを入れたけど、
補充ボトルにちょこっと残ったから、ダイソーで買った
注射器で吸い出して入れた。あふれたけどね・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:46:58.62 ID:Nx0ucFNN.net
こういうTシャツ着て行けば大丈夫
http://www.offinet.com/news/img/img/63006.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:49:06.22 ID:BlF0krsn.net
純正カートリッジしか選択肢が無い機種なのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:57:07.34 ID:/vvt0c+V.net
理解してるのか知らんけど、回収箱のカートリッジ持ってくのは窃盗になるよ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:32:01.60 ID:gL40qm89.net
許可があれば窃盗にはならんよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:22:02.67 ID:BlF0krsn.net
カートリッジのリサイクルで成り立っている企業が許可とかw

純正インクを買うしかないキリ!馬鹿をさらしあげてやれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:59:06.12 ID:gL40qm89.net
リサイクル業者以外の回収箱もあることを知らない奴もいるんだなw
>>584
わざわざ自分で馬鹿をさらしてご苦労だなw
俺もあげといてやるよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:05:08.27 ID:OU1LuVBI.net
純正インク以外のカートリッジもあることを知らない奴もいるんだなw
>>585
わざわざ自分で馬鹿をさらしてご苦労だなwwwww
俺もあげといてやるよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:05:54.05 ID:OU1LuVBI.net
wwwwwww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:12:50.48 ID:wFd+CuSe.net
>>586
純正インク以外のカートリッジは
金を出さずにすむと思ってる奴もいるんだなw
わざわざ自分で馬鹿をさらしてご苦労だなwwwww
俺もあげといてやるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:23:18.88 ID:OU1LuVBI.net
補充INKを使うためにはカートリッジが必要だから
回収箱のカートリッジを漁るか純正インクを買うしかないキリ!


わざわざ自分で馬鹿をさらしてご苦労だなwwwww
俺もあげといてやるよwwwww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:28:00.17 ID:OU1LuVBI.net
純正インク以外のカートリッジで
金も出せない極貧の奴もいるんだなwwwwwwwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:44:14.86 ID:wFd+CuSe.net
確かに
>回収箱のカートリッジを漁るか純正インクを買うしかない
と書いてるな
>回収箱を漁るか詰め替えできるカートリッジを買うしかない
に改めといてくれ

純正インク以外のカートリッジはアタリハズレがあるから
そんなものに金を出したくないってのが本音
純正カートリッジならハズレは無い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:35:06.08 ID:sR+0j1+9.net
5回に1回くらい純正を買えばいいだけの話。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:18:47.09 ID:OU1LuVBI.net
アタリハズレを気にするなら漁ったカーットリッジが純正だからと言って正常に動く保証は何処にも無いしな
後付の言い訳重ねてドツボ過ぎだろw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:14:06.10 ID:d4URtKnf.net
金を出さないものに保証が無いのは当たり前だが
カートリッジのメンテぐらいはするし
正常動作しなけりゃまた漁ればすむ話だよ。
何度漁ってもタダだしな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:12:19.43 ID:1kFqeB6H.net
>純正カートリッジならハズレは無い

      て い の う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:28:24.83 ID:d4URtKnf.net
金を出してハズレを引くほうがはるかに

      て い の う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:42:18.71 ID:nzejTNV3.net
>>596
書き込みはもう少し知恵をつけてからにしたほうがいいぞ。wwwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:33:48.64 ID:lawI4Wkp.net
知恵遅れには困ったもんだw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:42:25.94 ID:IVcSImnP.net
>>596
買ったことも無いのか?wwwwwwwww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:11:10.35 ID:+J9GABTL.net
買う必要が無いものを買う奴は愚か者。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:15:13.27 ID:BYXX3TJe.net
お前プリンタ本体も買ったことないだろw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:11:38.37 ID:FbvbVGa7.net
>>600
お前、親に「死ね」って言われたことがあるだろ?w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:51:04.38 ID:/T7ja3CHu
嫁がいつも死ぬーと言ってます、あっ、首絞めてた。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:56:40.40 ID:/h+x56QFI
互換カートリッジ増えてるわりには詰め替えインクが安くならないでやんの

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:09:27.16 ID:CArbPq+Co
詰め替えインクより安い互換カートリッジが出ていないし
詰め替えインク業者が互換カートリッジ売るようになっただけだから

ノートン先生が2ch.net を悪質な Web サイトと診断し遮断しちまったw
プリンタ板は2ch.netのほうが人が多いから利用してたが
これからは2ch.scだな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:37:08.62 ID:OGZwOW+dM
>>605 安全なのは2ch.sc
2ch.net 匿名性もなく、金銭で情報を開示しているし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:24:56.54 ID:BCkrlmvK.net
プレジールで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:27:00.67 ID:eraVyPg9T
エレコムで100円均一でまとめて買ったわ
とうとう、プリンターがエラーでてきた、使いすぎた、寿命だな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:16:25.55 ID:nf2eB2+L.net
純正インクなんか買うやつはバカだと思うけど
なんで純正買うの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:30:29.41 ID:lgw85Pvy.net
お金が有り余って仕方がないから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:01:27.14 ID:iWqLKUDr.net
純正インクでしかできないこともあるから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 04:32:33.04 ID:iGkQ2vfV.net
つーか純正の補充インクは売っていないので>>609の質問がバカ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:21:45.42 ID:NTKL+0q9.net
プリンターは本体を安くして売って、インクで儲けてるって知ってるよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:31:01.68 ID:LiXr5n1G.net
シェアの低いメーカーは本体が安いのにインクも流通していないから
どうやって儲けているんだろ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:47:19.37 ID:u2zC3gu3.net
プリンターはあの値段なら本体は赤字なんじゃない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:45:44.64 ID:LiXr5n1G.net
インクの流通していないメーカーの機種のほうが本体価格は安い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:54:23.69 ID:/yr8ZtKGk
>>615 オレもそう思う、開発費や宣伝費などの間接費用はばかにできんからね。
1万や2万でプリンター売っても儲けはでんわな
そこで、支那の互換カートリッジで支那が儲ける仕組みだわな
インクの詰め替えなんぞはマニアック的でごく少数派
けど、支那の互換インクは純正と同じだもんな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:48:52.03
インクの詰め替えなんぞ難しくないし
互換インクのトラブルに対処するにはインクの詰め替え知識が必要。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:19:40.65 ID:AbloE3jyq
>インクの詰め替え知識が必要

ないない、詰まったり、色がおかしくなったらメールしたらすぐに支那の互換カートリッジが送られてくる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:05:10.01 ID:+SgtIRGCe
自分が支那の互換カートリッジ業者だったらメールだけで送るのか?
メールしてもシカトされるのがオチ。
結局自分で対処することになる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:34:44.26 ID:glbjQqfh6
支那の互換カートリッジ業者
支那の互換カートリッジイコールでねぇよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:00:51.55
互換カートリッジそのものにメールはできんぞw
販売業者にメールするんだろ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:00:15.45 ID:b/YUGKq25
最近は楽天で支那の互換カートリッジのお世話になってるよ、日本製ない支那

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:16:39.93 ID:nIke5Z5QY
支那のカートリッジ、楽天で注文した。ポイント消化にいいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:37:38.12 ID:P8YLp/Nl.net
ブラザーなんかインク安いし、量も結構入っている。
純正以外いらんだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:32:26.44 ID:eVOFBfmRc
楽天でTOMSというところ
1円カートリッジがあったので
普通の600円ぐらいのセットと一緒に買ったら、送料もゼロ円、ウマーで
1円は初回注文のみだった。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:56:34.16 ID:bSbCxm8X+
シュミコレ(楽天)でございます。
この度は、お買い上げ頂き誠にありがとうございます。
 一日でも早くお客様のお手元に到着しますよう、
 本日商品を日本郵便のゆうメールまたは定型外郵便にて発送させて頂きました。

奈良県御所市大字柏原217
合同会社S-CO

どこのもいっしょじゃね?支那製なわけで

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:40:44.46 ID:H6GWqiVE.net
適当なスレがなかったのでここで。
カタログスペックでインクタンク一個で500〜700枚の印字可能と書いてあったりしますが、
実運用ではその半分くらいになるでしょうか。
実際は長期間使わないとクリーニングでインクを大量消費するのでカタログ値よりどれくらい少なくなるのかと。
うちのプリンタはカタログ値では黒インクタンクは775枚印刷可能でインクは定価で1,100円です。
一方モノクロレーザーを考えているのですが、候補機種は2,600枚印刷可能でトナーは7,800円です。
単純にはインク代は7倍なのに印刷可能枚数は4倍弱しかなく割高なもので。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:58:03.32 ID:aTfpQzVN.net
購入相談スレってのがあるからそっちで聞けよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:19:43.11 ID:2kmgSnJDg
>>628
たぶん5%印刷率で計算しているので
テキストモードだとスペック以上に印刷できる。
ベタ印刷するとすぐに無くなる。
文字をメインで印刷するのなら、モノクロレーザーが一番コストが安いでしょ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:28:59.22 ID:ad78KEkdq
>>628
バルクトナーではどうでしょ?
7000枚以上で5000円ぐらいじゃない、インク代5倍で印刷枚数7倍になる計算。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:50:31.97
インクジェットで詰め替えインクが一番安い。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:32:43.02 ID:b+ZbvSd7s
詰め替えるのがめんどくせー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:38:43.16 ID:f2yg8IKO0
純正との品質差がでてきたし、ためし印刷とほんちゃんをかえればいいがな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:46:54.38
月に5セット程度までなら毎日1〜2個詰め替えるだけで済むが
それ以上に詰め替えるなら連続供給。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:18:45.96 ID:5+EZR1dBR
連続供給なー、ブラザーなんか、あれってもとから連続供給だよな
インクタンクを大きくするしかないか、

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:31:17.71 ID:0bTDuzHc4
エレコムで108円均一あったのでかったわ
古いのかなー? 普通に使えているけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:49:21.72 ID:UNNiU5n+p
しかしキヤノンのインクタンク小さいな
楽天で支那製をいつも買っているが純正はかわない。高すぎる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:07:50.45 ID:YH4BTAWk/
ブラザー LC12 カラーは詰め替え

黒は純正使っているが純正でも10CCは入っているので
かなり印刷できる。リスク考えると顔料はメジャーなところか純正

総レス数 716
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200