2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【綺麗・速い】EPSON総合スレッド23【色あせない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:52:23.59 ID:1rsliZHV.net
前スレ
【綺麗・速い】EPSON総合スレッド22【色あせない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1611736781/

カラリオ|プリンタ|トップ|エプソン
http://www.epson.jp/products/colorio/
サポート&ダウンロード
http://www.epson.jp/support/
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/support/download/
製品OS対応情報
http://www.epson.jp/support/taiou/os/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:40:41.76 ID:CTXUmjd+.net
なんだ、やっぱり間抜けかw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:03:15.93 ID:XZcmNi++.net
年賀状の季節だ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 09:08:59.87 ID:KyLKMHCe.net
>>755
例えば、修理で本体交換になった場合、先に新しい本体送るから、○○日以内に故障した本体を返さないと請求するよって書いてるけど、実際は催促しても全然返さない、悪質と判断した時に請求するって感じだからね…

規約はどこもガチガチだけど、神サポートとか言われてる会社のサポートは柔軟だぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:00:30.56 ID:CTXUmjd+.net
修理で本体交換になった場合、故障した本体はメーカーにあるはず
本体がメーカーの修理部門になけりゃ本体交換と判断できない
全然たとえになってないなw

>神サポートとか言われてる
誰が言ってるんだ?
同じ時期に複数の会社のサポート比べないかぎり言えないから
噂話比べただけだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:26:14.27 ID:KyLKMHCe.net
>>769
プリンターで言うとCanonとEPSONを比較したらEPSONのサポートは優秀だけど、Canonは駄目って話は有名

コンピュータ関連で言うと、Appleはかなり柔軟な対応をするけど、日本メーカーはマニュアル通りの対応しか基本的にはしない。

本体交換の判断をして、先に商品を送って後から返すとかもある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:25:06.02 ID:MObV9ziy.net
こいつ>>769は、後継機の話でクダ巻いてた>>661だろ、相手するなよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:27:52.53 ID:CTXUmjd+.net
CanonとEPSONを比較したわけじゃないな
Canonのうわさ話とEPSONのうわさ話を比較しただけだ
>EPSONのサポートは優秀だけど、Canonは駄目って話は有名
これこそうわさ話をつなぎ合わせただけだなw
自分で確かめないのか?判断しないのか?
たとえば、EPSONは製造打ち切り後7年間修理対応するがCANONは5年だから
サポートはEPSONが上 というなら「その通り」ってことになるが
お前の主張は全部聞いた話だけだ
どうせ聞くならその前にココのやり取り見せてこい

>本体交換の判断をして
本体を見ずにどうやって判断するんだ?

773 :770:2022/11/20(日) 20:24:49.33 ID:FgYs9AZ5.net
>>771
過去ログ読んだけど、やばいな…
そうするわ…

物を知らないというか、精神疾患なんだろうね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:38:51.18 ID:8mdEz5I+.net
印刷サンプル見てみたけど
写真は
EW-M873T>>>>EP-885A>>>>EP-M553T>>>>EW-M634T>EW-052A

文書は
EW-M873T>EW-M634T>EW-052A>>>>>>>EP-885A>>>>EP-M553T

同じ染料機のEW-M634TとEP-M553Tで印刷結果が全然違う
634Tは写真はモアレが多いけど文書はきれい
553Tは写真はそれなりにきれいだけど文書は黒が微妙

775 :770:2022/11/22(火) 23:04:20.42 ID:udOXjrmP.net
EW-M873Ꭲ検討中してる。
家庭用のインクジェットの文章印刷はbrotherとCanonが得意ってイメージあるけど、EPSONの顔料ブラックってどんな感じ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:52:24.99 ID:sdZG20Yo.net
>>775
普通紙でも文字クッキリよ、エコタンクで減りも気にならなく刷り放題だし

777 :ぴころ :2022/11/23(水) 10:13:46.97 ID:SxMZ20Sx.net
値段をもっと下げろでしゅ(^▽^)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:19:11.33 ID:ynx5GojW.net
>>777
バーカ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 17:58:43.47 ID:j2L8eobA.net
EW-M634Tは顔黒+染料3色だから文書も写真も評価はブラザー並み
EP-M553Tは4色とも染料だから文書が苦手って感じ

ただ、ヤドカリインクって
エプのPX型番の黒インクより、ブラザーの黒に近いような・・・
顔黒ならどれもクッキリなんだが好みとしては
hp>キヤノン>エプのPX>ブラザー って感じかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 16:09:31.01 ID:EigrkkD+.net
M873はキャノンIP8730とは画質どうなんかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:11:04.56 ID:RBTlN7Hr.net
>>779
新聞雑誌などの活字やレーザープリンターのクッキリとシャープな文字がいいから
インクジェットでどこまでレーザープリンターに肉薄出来るかずっと気になっていたけど
hpやキヤノンは顔料黒の品質が良いのか20年以上前からコンシューマー向けプリンターでも文字印刷は突出して綺麗だったな
ブラザーはここ何年か見守ってきたけど相変わらずだし
エプソンはビジネスインクジェットはそこそこ品質上げてきた気がする
染料も昔よりガビガビ感は減った気はする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:10:28.86 ID:g0J/hc2H.net
写真を普通紙「以外」で印刷すると色が赤紫(マゼンタ)化して困ってます
エプソンのサポートに全然繋がらないので優しい方アドバイス下さい

PX-048A、インクと用紙は非エプソン製
ヘッドクリーニング3回実行済、ノズルパターンチェック異常なし
普通のコピー紙(用紙設定も普通紙)だと元画像と近い色味で印刷できる

以下は全て写真が赤紫っぽくなってしまう
・薄手のフォトプリント紙(用紙設定:写真用紙でも写真用紙ライトでも赤紫化)
・薄手のフォトプリント紙(用紙設定:普通紙 より悪くて赤紫っぽいセピア色になる)
・普通の光沢紙(用紙設定:写真用紙で試して赤紫化)
・マット紙(用紙設定:フォトマット紙でも普通紙でも赤紫化)

※RGBとCMYK両方でテストしてるのでそこの違いは考慮しなくてOKです
 今まで写真を印刷しておらず、最初からなのか最近起こった現象なのか不明です

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:18:57.24 ID:Ho37PhQs.net
>>782
純正インクを使ってない時点でメーカーも対応してくれないような気が
ちょっと思っただけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:27:15.11 ID:hTrPA14J.net
>>774
モアレ??

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:47:43.56 ID:M0si1NYa.net
>>782
純正インク使わないで文句言ってんの?
アホじゃね?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:51:10.38 ID:8Ye1TNET.net
プリンタ用紙での赤紫色は社外インクの仕様だろ
プリンタドライバで色調整するしかないな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:19:16.35 ID:r9mp8j1W.net
最初の頃にエプソン純正紙と社外品で同じデータでテストプリントしたら
社外品はマゼンタへ転んでそれっきり使わなくなった。
写真印刷するには純正で揃えてプリントしてからだな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:09:31.20 ID:AFmx7ytE.net
インクでも紙でも他社製品使うときは色合いが変化するから
手動で色調整するのは常識なんだが、最近はそういうことしなくなったのかな?
数年前はキャリブレーションツールが流行してたくらいなんだが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:59:40.83 ID:nMn6yy+C.net
782です
純正インク+純正紙でそこまで違いが出るんですね
いつもは普通紙の印刷や年賀状・名刺くらいしかプリントしないので気付きませんでした
一度データをPDF化して、コンビニ出力で試してみようと思います

ちなみに色調整はイラレ上でカラーバーを作り(CMYKそれぞれ100%/50%/25%)
プリンタの色調整は自動補正・色補正なし・ICMで検証してあります
カラーバーが一番見た目に近いICMで出力しても、写真だと赤紫化しちゃう状態でした
(カラーバー上ではBKが黒く見えても、BK100%の文字まであずき色っぽくなった)

>>787さんのご意見が特に参考になりました、ありがとうございました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 04:03:46.41 ID:1BSlm98h.net
A4で写真とか画像メインですとEW-873Tが良いみたいですが
A3出力ですと鉄板ってあるんでしょうか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 05:25:47.61 ID:YtvbfBnP.net
EW-M973A3Tじゃね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:20:57.85 ID:cIVI4K9L.net
インクの色そのものが違うんだからプリンタで色調整するのが常識
イラレで弄ったデータをコンビニに持っていくなよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:44:26.08 ID:GzBaKpfM.net
純正インクと純正紙の使用前提で発色が最適になるよう設定してあるからな、
それでもインク残量で色が変わるし、大量に印刷すると最初と最後でかなり違うこともある。
壁がグレーの会議室で撮った集合写真など人数分を印刷することが多いから、
壁の色が青へこけるか赤へこけるか一目瞭然、
屋外で撮った背景が森の樹々だといろんな色が混じってるせいか目立たないのにな。

社外品の紙だと各社に適合しないといけないから1社については適当なところで妥協するしかないから
頑張ってプロファイル作って合わせても、製品がモデルチェンジしたら1からやり直しになることも。
そんなことに手間ひまかけたくないから純正を使ってる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:14:33.93 ID:cIVI4K9L.net
インク残量で色が変化するのは、顔料インクで十分に攪拌しなかった場合だけだ
染料インクは変化しないし、顔料も攪拌して色材濃度が均一なら変化しない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:09:43.30 ID:fJmK/Z3V.net
吐出データのベタファイルとか作れないかなぁ…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:47:07.55 ID:7y+tKucJ.net
>>792
先述の通り色補正は(見た目で最適と思われる)ICMで検証済です
イラレは写真の配置にしか使っておらず元画像のまま検証しています

>>793
たしかに背景色で目立ちやすさ変わりますね
今回は白毛の猫(アルバムを作りたい)が被写体なのでかなーり色の転びが目立ちます
自分も最初は純正品を使ってたのですが、年賀状を10枚印刷しただけで
インクが空になり嫌気がさしてしまいました…

コンビニプリント(A4光沢紙)はファイルデータが10MB上限で詰みました
オンライン注文のフォトブックを検討してみます

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:20:26.53 ID:Cz8nu0+S.net
てか、写真の苦手なPX-048Aに社外インク使ったら文書印刷専用にしかならないのに
やってることはものすごい違和感がある

マッチ側の知識がちぐはぐだし、ポンプ側もばぜか同じような偏りがある
マッチポンプもろバレなんでプロット書いて最初からやり直せ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:04:17.74 ID:7ye8ljXk.net
社外インク使ってて色がおかしいとサポートに連絡しようとしてたなんて驚いた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:20:47.10 ID:O1FlYrDi.net
https://www.epson.jp/products/largeprinter/scp9050/

このあたりの業務用プリンタ買ってから相談すべき話題を1万以下の安物でやっている滑稽さ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:07:08.08 ID:vXMp4RA5.net
大判機は高額だけど話がズレてるな
画質や色合いを語るなら染料6色か顔料8色からで十分だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:38:39.14 ID:zTyiFgAw.net
南沙良が今日からエコタンクのCMやってるんだな

女優・南沙良さん出演、環境配慮をうたう「エコタンク搭載モデル」「カラリオスマイルPlus」の新TVCMを全国放映開始|エプソン販売株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000504.000033845.html

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:02:55.89 ID:j7/6gbRQ.net
>>801
誰だよ?
南沙織だったら知ってるけど娘?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:20:17.75 ID:zTyiFgAw.net
>>802
ドラマ「ドラゴン桜 第2シリーズ」や「大河ドラマ 鎌倉殿の13人(源頼朝と北条政子の娘・大姫役)」に出演し
CM「ポケモンカードゲーム」もやっている20歳の女優兼ファッションモデル
南沙織とは全くない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:26:27.30 ID:m7ShkjJv.net
知らん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:01:30.23 ID:zercO+vY.net
俺も知らん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:41:40.77 ID:uLqA5BoD.net
ドラゴン桜のあいつってカップヌードルシーフード味の夏はシーフドのCM出てた奴だな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:46:09.71 ID:uIKwaVhD.net
13年使っていたCanonプリンタが壊れて初めてEpsonの884を買った。
スキャナは要らないので使わないけど現行品で単機能の良いのが見つからず(DS530とDS7500を持ってる)。

今日からセットアップする。実質14年振りのインクジェットがどれだけ進歩しているか楽しみ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:23:47.32 ID:9uuRo1C5.net
Epson Connectも設定するとじわじわ便利だぞ
>>807

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:16:10.86 ID:5jvSJs3B.net
A3対応のFAX付き複合機を買い換えようと思って調べてるんですけど、エプソンとブラザーの大きな違いって何ですかね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:54:10.35 ID:GFdZhLhV.net
>>809
スキャン品質

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:58:06.56 ID:WRrYPIfc.net
だいぶ前だが、スキャナーと組み合わせてセットで100万円の複合機扱いする機種を買ったら、
とんでもない欠陥機で返品になったので、二度とEPSONのFAX付きは買わない。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:28:56.30 ID:Ygj7S5WS.net
>>809
スキャン画質の出来の悪さ
スキャン画質が悪いからコピーも品質が落ちる
染料インク並みに滲む顔料インクのせいで普通紙印刷が美しくない
→インク滴が滑らかな円になるかギザギザの歯車になるかの違い
これらが我慢できるなら値段の割に印刷速度は速いから買ってもいいかと

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:18:12.83 ID:5jvSJs3B.net
>>810
そんなに違うものなんですね。スキャナとしても割と使うので悩みます
大容量インクタイプでブラザーの新機種がやけに安いのは単にビジネスモデルの違いですかね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:24:59.37 ID:5jvSJs3B.net
すみません、更新しないでレスしてしまいました

>>812
詳しくありがとうございます
そんなにも違うものなんですね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:01:31.51 ID:OBc+ga5w.net
ジャンク品のPX-K150を4千円で買ったんだけど安物買いの銭失いだろか?
印刷枚数カウントは400枚位で廃インクパッドも結構綺麗なんだけど。
アマゾンで調べたら互換品とかリサイクル品とかだけで自前再生は難しいのかな?
チップリセッターは無いし空ケースも無いし諦めが肝心だろか?
aliexpressではエプソンワークフォースWF-M1561とかE-2511、T2511を発見。
姿形はアマゾンの互換品その物みたい。これって流用可能なんだろうか?
ICチップを日本用に書き換えが必要なんだろうか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:15:56.27 ID:tu4KzSjw.net
>>809
ブラザーはインクが高くて普通のパソコン屋には取り揃えが悪いんじゃなかろうか
最近はそうでもないのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:58:55.65 ID:9xCfqMyD.net
EPSONとブラザー両方使ってるけど
EPSONはカートリッジが小さいから結果として交換時期が早まってランニングコストは悪い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:42:40.78 ID:VRf3lJHn.net
>>817
EW-M973A3Tみたいなエコタンクモデルならそう変わらないんじゃない?
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm973a3t/supply.htm
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj5800cdw/accessory/index.aspx

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:48:30.64 ID:kxulo5JN.net
EP-883ABでEpsonphoto+で年賀状を作ろうとしてます
はがきの宛名欄に自分の名前を書こうとして毛筆風のフォントを使おうと思ったのですが縦書きができません
横書きではちゃんとフォント通りになるのに縦書きにするとベーシックなフォントになってしまいます

では縦書きフォント(@から始まるフォント)を使えばいいかと思ったのですが項目にありません
MSペイントではちゃんと@から始まる縦書きフォントがあるのでEpsonphoto+で選べないようなのですが
どうにか毛筆風フォントで縦書きできないもんですかね?

https://i.imgur.com/VqFSNsv.png
↑こんな感じです。画像内のフォントはすべて同じHG行書体を選択

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 04:23:49.78 ID:dgL10EFQ.net
カラリオスマイルって、レビュー見ていたりすると同時購入は必要ないってあるけど
保証開始期間変え放題じゃん
そんなのだったら購入後5年限定保証(廃インクパッド交換・引き取り修理無料)を標準でつけるべきだ

>>802
>>804-805
まあ、こういう場で出演して実績作った方がいいわな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:01:45.29 ID:DLkr4p1s.net
>>820
5年保証つけれる機種はそれなりの価格帯のものなので大概5年以内に壊れることはないと思う
なのでカラリオスマイルPLUSでお世話になるとしたら、廃インクメンテナンスエラーの無償対応くらいかな、よく刷る人なら
だから、購入後5年限定保証(廃インクパッド交換・引き取り修理無料)を標準でつけるという意見には賛成

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 10:33:25.27 ID:BWpd5d9Z.net
エプのある程度の価格帯の機種ってメンテナンスボックス付いてるのばかりだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:05:40.92 ID:o2wVVpD+.net
最近のは廃インクエラーは自分で交換できるのでは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:19:02.25 ID:09hGUMWv.net
3年前に自分でキッチンペーパーに交換したが
エプソンに出しても確か4000円だったと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:26:26.57 ID:DLkr4p1s.net
廃インクメンテナンスエラーでも「廃インク吸収パッド」じゃなく「フチなし印刷用廃インク吸収パッド」の方ね
EW-M873TやEW-M973A3Tでもこのエラーが出たらメーカーに修理に出さなくては直らないので

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 12:37:21.82 ID:BWpd5d9Z.net
フチなし印刷のエラーなんて聞いたことが無かったが
数年前の機種からエコタンクにもカラリオにも
メンテナンスボックスの有無にかかわらず、ユーザーズマニュアルに記載があるな

フチなし印刷しない主義なんで無関係だが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 03:25:06.93 ID:h1uesW7E.net
EW-M973A3Tで24時間つけっぱなしにすると印字バグらしきものがあるな
メーカーにバグではないかと報告しても再現されませんでしたと返ってくるのでここに載せる

ファームウェアおよびプリントドライバは最新版
Windows(パソコン工房のBTO 有線LAN)、macOS(MacBook Air 2020(M1) 無線LAN)、iPhone(AirPrint)、ピクトブリッジ(Canon EOS RP USB)、SDメモリーカードダイレクトモードで確認

手順
印刷から1〜60分後スリープ(電源は切らない)→復帰して印刷→※これを3〜5回ほど繰り返す

フチなし印刷をすると下に余白が残ったまま紙が排出される
上部はズレていないので恐らく印字がズレているというわけではなく印刷されないと言ってもいいと思う。
接続は有線無線LAN、USB、ダイレクトモードいずれでも発生する
多分これを繰り返していくと印字されない部分が徐々にふえてくるんじゃないか
送紙関係のバグかと思われるからファームウェアで治りそうな気もする

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 03:28:05.76 ID:h1uesW7E.net
補足
スリープから復帰までの時間は約18時間〜96時間
再起動するとそのバグが改善される

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:02:18.65 ID:dp2Ispgn.net
>>801
今年の『JR SKISKI』のCMも南沙良だって、売れっ子やな

冬を取り戻すんだ。|JR SKISKI 2022-2023
https://www.jreast.co.jp/jrskiski/

『JR SKISKI』今年の“ゲレンデ美女”は南沙良に決定「光栄だなと思います」【歴代メインキャラクター掲載】 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2260011/full/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:48:41.81 ID:OBhWHdDk.net
>>827
ショップがつくった自作機はサポート外だからね
マザーのトラブルと予想

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:49:50.56 ID:OBhWHdDk.net
すまんMacでも同じなのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 14:26:25.98 ID:cMKbUOkA.net
無線lan 14678916ff .

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 01:59:22.78 ID:S/dE1DK8.net
すいません誰か>>819わかりませんでしょうか・・・?
それともEpsonphoto+なんてソフトで年賀状作ってる人なんていないんでしょうか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:13:48.58 ID:TkDiqcbc.net
通信面はEpson Photo+だけど宛名面は別のソフトで作ってるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:21:25.02 ID:TkDiqcbc.net
今、試しにやってみたけどHGS行書体で普通に縦書きできたよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:57:23.17 ID:RcLTqKp7.net
EP-306の後継はでないのかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:28:20.62 ID:ytipYPFV.net
>>833
昔のこのバグかな?windows updateで直ってるはずだけど
https://dslabo.blog.fc2.com/blog-entry-2330.html
でMSのサポートページが削除されているという・・・
とりあえず以下試したらどうでがしょ。
https://dslabo.blog.fc2.com/blog-entry-2381.html

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:38:51.48 ID:be3hQ3l5.net
tanaka kentarou(12月生42才)
立命館大卒
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
母親hatsukoもグルのクズ
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:35:15.31 ID:l9Fr69SM.net
>>835
>>837
うーん・・・fontのキャッシュ停止とやらもやってみましたが変わりませんでした。
別のOSが入ってるPCにもわざわざEpsonphoto+インストールして試してみても
結果は同じでもう何がなにやらわからないので他の年賀状ソフト使うことにします
ありがとうございました

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:24:01.93 ID:5xAvVXqz.net
>>836
販売終了した店舗がちらほら出てるから新型がでる予感

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:29:36.37 ID:N1WZ9JrG.net
E-Photoではファイル名印刷できたけど
Photo+では印刷できないみたいだけど方法ある?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:31:20.04 ID:N1WZ9JrG.net
あ、写真のファイル名ね
。日付だけは入れられるみたいだけど。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:26:53.64 ID:5y9wZbM6.net
できるほう使えば良いんじゃね?
俺、A900って18年も前の機種持ってるけど
Easy Photoも E-Photoも Photo+も併用してて切り替えて使ってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:34:43.43 ID:3otQhSLy.net
3万円以内で、なんでもできるコンパクトなプリンターを探してるんですが、オススメありますか??

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:23:12.66 ID:ge22h04b.net
プリンタのインクって
鉛筆削り マラカス はともに顔料ですが
2つの中身に違いはあるでしょうか?

互換インクに手を出そうとしていて、同じものであれば
どちらでもいいのかなと思っています。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:14:31.31 ID:5y9wZbM6.net
純正の鉛筆削りとマラカスって同じ重量でも値段が倍違うから
全くの別物でしょ
対応機種の型番見ても全色顔料のPXと、カラーは染料のEWだから
マラカスはブラザーっぽいインクかもしれんね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:57:48.17 ID:ge22h04b.net
>>846
ありがとうございます!
使いまわすの危なそうですね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:32:38.91 ID:5y9wZbM6.net
てか、互換で顔料インク使ってるのほとんど無いからリスク高いよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:03:55.46 ID:k8fToX/a.net
そうですかー かっちゃったなぁ・・・
顔料の部分が染料になっている(ダイソー含め)のがありますが
それは一応動きはするってことですよね。

染料の部分に顔料を混ぜると詰まるけども、という

850 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/18(日) 14:57:06.27 ID:dBHKp42C.net
13年ぶりにパソコンと一緒に
PX-401AからEW-452Aに買い替えたわ
こんな安い機種でもFAXとか無線LANとかスマホに対応してて技術の進歩を感じるわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:28:45.69 ID:sZ7E+Exa.net
社外の染料インク使うならなぜ10万もする全色顔料機買ったの?
EW型番の安い機種買うべきだったんじゃないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 17:20:10.66 ID:i7LitWu8.net
初EPSONプリンタ(884)をセットアップ中
USBでセットアップしてるけど、DS-530やDS-7500も有るので色々ソフトウェアが競合しそう
とりあえずDocumentCaptureProには3台共見えている

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 04:57:25.04 ID:DFrvk5Ha.net
10年前に買った写真用紙が出てきたんだけど(未開封)使用期限とかあるのかな…??
こういう経験ある人いる?
黄色く変色して無かったら問題ないのかな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:00:40.34 ID:whF/xBk4.net
5610ft買ったよ~。
今までTR9530プレ○ール互換インク運用だったけど明らかに5色機よりプリント品質が良い、プリント品質は『良い紙』『良いプリンター』『良いインク』の総合力という事を思い知らされた。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 16:00:16.08 ID:8qHlLlJM.net
>>853
経験あります。
密封してても10年で変色するような写真用紙は、使わない方が良いですね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:25:16.73 ID:bxjtuPEA.net
>>801
来年1月から始まるフジの月9ドラマ「女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~」にも南沙良出演してるね

女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~ - フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/themis/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:32:05.38 ID:KP1RgOKO.net
>>853
購入からおおむね半年から1年くらいです。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:11:05.14 ID:k1ZjXLbI.net
廃インク吸収パッドの吸収量が限界になんちゃらってエラーが出たんだが、
あとどれぐらい印刷できるんだろ?
インク買ったばかりでほぼ満タンなんだ・・・

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:03:43.55 ID:QTET6HB2.net
>>858
メンテナンスボックスを交換

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:33:20.14 ID:0qXnk+/a.net
新品でなくジャンク品買ったんだろ
そういうのを買うような奴だったら
メンテナンスボックス対応の
比較的新しい機種ではないと思うぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:05:34.43 ID:UqxIYi9i.net
古い機種は「機種名 廃インクリセット」でググると
ほとんどの機種は対処方法が出てくる

てかまだ印刷できるなら警告だろ、エラーじゃねーよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:09:16.08 ID:Pw3AxuAF.net
>>858
WIC Reset Utility を使えば?
無料お試しで80%(うろ覚え)まで下げられるキーで動作確認してみそ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:19:04.80 ID:UqxIYi9i.net
機種や時代によって対処方法はさまざま
20年位前までの機種なら本体のボタン操作のみで解除可能
15年くらい前までの機種ならSSC
10年位前までだとWICとか、海外型番でググると出てくる単一機種用のツール
その後〜現在はエプが公開してる純正ツールやメンテナンスボックス
てなかんじ
販売が日本のみの機種は古いものでも対処法が無い場合がある

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:00:03.40 ID:vy8SVV3i.net
現行のメンテナンスボックス採用の機種でも
「廃インク吸収パッド」のエラーについてはメンテナンスボックス交換で直るけど
「フチなし印刷用廃インク吸収パッド」のエラーに関してはメーカーに修理に出す必要がある

よくある質問(FAQ)|エプソン | 「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」または「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。」のエラーが表示された場合の対処方法を教えてください。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:40:52.32 ID:32eXVYee.net
以前の機種のフチなしパッドは厚さ数o、幅1~2pくらいの帯状で粗目のスポンジで
鉤状の物で引っぱれば簡単に取れたし、圧縮して押し込めば収まる程度の物だった

こんな程度でもフチなし多用して数年もつから消耗品で販売すりゃいいのに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 07:21:18.17 ID:0RLstyIG.net
毎年年賀状の印刷で給紙トラブルを起こしてたHPプリンターがとうとう全くダメになって……

ジョーシンに電話してEP-885ARを取り置きしといてもらったんだけど、
店頭であらためて実物を見ながら相談したら、日頃の用途も含めたらこっちの方が良いのではないかと……
EW-M754TWを勧められて購入しました

おかげで一晩で年賀状ができました
エプソン最高ありがとう

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200