2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ)

1 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 02:56:24 .net
昔はこういう話も成り立ったと思うが、
今はIDEが便利になりすぎてテキストエディタを圧倒しているよね。

Visual Studio 2008とC#つかっててそう確信した。
型情報を基にしたコード補間が便利すぎ。

それでもテキストエディタにこだわっている人
いるの?

2 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 02:59:49 .net
× 補間
○ 補完

3 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 03:09:35 .net
>>2
どもどもw

俺が驚いたのは、this.Paint+= って書いてtab二回押すと
↓ここまで完成したところ。(tab一回だと下の一行目まで)

this.Paint += new PaintEventHandler(Form_Paint);

private void Form_Paint(object sender, PaintEventArgs e)
{
 throw new NotImplementedException();
}

Paintにどの型のイベントハンドラ(PaintEventHandler)が入るかを補完して
さらにそのイベントハンドラを型まで正確に補完してくれる。

4 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 03:13:49 .net
this.HogeHoge(1); と書いて(このクラスにHogeHogeなんてメソッドは存在しない)

CTRL+K, M (メソッドスタブの生成)を押すと

private void HogeHoge(int p)
{
 throw new NotImplementedException();
}

こんなコードが生成される。もちろんクラスの実装が別ファイルにあったとしても。

コード書いていると、実装書く前に呼び出し部分作ることがあるから
マジで便利w


5 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 03:17:23 .net
名前の変更機能(リファクタリング機能の一つ)も
便利すぎ。

コード書いていて、良いクラス名思いつかなくても
適当にAAAなんて書いて、あとからゆっくりクラス名を変更できる。
関数名も変数名も同様。

コード書いているときに、つまらないこと(でも後から見たときには重要なこと)で
悩まなくていいから楽。

6 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 04:10:47 .net
>>1とは、住んでいる環境が違うから、張り合うつもりは無いよ。
VS2008が使い易いのであればそれ使えばよいだけ。

emacs原理主義者なら、emacsはテキストエディタではない、emacsは世界だとか言い出すんだろうけど。
あいにく私は、vi原理主義者だから、別にどうでもいい。
さすがにソースファイルが多くなってくると管理がきつくなるのでgeany使っている。
ターミナルからソースをちょこっと変更したいときにviは便利、マジ便利。

7 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 09:46:07 .net
開発してるプログラムの性格上、複数マシンに接続して開発しないといけないことが多いから、viだな。

8 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 10:12:34 .net
>>7
ローカルで開発して、その複数のマシンに配布すればいいのではないのでしょうか?

9 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 10:14:33 .net
そんな手間かかることはやりたくない。

10 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 10:31:40 .net
>>9
そんなもん、ビルド後のイベントに生成物を転送する処理(バッチファイルでも何でも可)を
記述すればいいだけのことだよ。

11 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 10:56:45 .net
それやったことあるけど、結局使いにくかった。
環境変わったときの対応とか、同時開発しにくかったりとか、その他いろいろで。

12 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 11:05:34 .net
>>11

よくわかりません。

13 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 19:21:31 .net
個人で組むときは好きなエディタでも良いと思うが
複数人で組むときはやっぱIDEで統一しているな
まぁそこら辺は開発規約に載っていなくても周りでそういう流れになるか

14 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 19:32:28 .net
自分のまわりではIDEつかいながら、エディタは秀丸とか使ってる奴が多いんだが。。

15 :仕様書無しさん:2009/06/07(日) 21:36:14 .net
エディタでソース書いて、ビルドとかの時だけIDEってこと?

16 :14:2009/06/07(日) 22:07:32 .net
>>15
そういうこと。

17 :仕様書無しさん:2009/06/08(月) 01:55:27 .net
それはお前が同僚だと勘違いしてるけど現場見学に来てるだけの中学生じゃね?

18 :仕様書無しさん:2009/06/08(月) 02:01:38 .net
いまだにVS2003を使い続けてるとVS2008とかすごしゅぎって感じ
もっともテキストエディタ&コマンドラインメーク環境の開発もまったく無いわけではない
ケースバイケース

19 :仕様書無しさん:2009/06/08(月) 19:14:02 .net
というか、選べるような状況というのが思いつかないんだが

20 :仕様書無しさん:2009/06/08(月) 22:08:38 .net
Visual Studio 2010の登場でIDE論争に決着がつきました。
http://subtech.g.hatena.ne.jp/mayuki/20090607/1244386845

21 :仕様書無しさん:2009/06/08(月) 22:39:03 .net
Excelで冴子先生を出す俺でもVisualStudioでそれはやだ

22 :仕様書無しさん:2009/06/08(月) 22:58:12 .net
冴子先生、懐かしいな。
どこ、行っちゃったんだろ・・・

23 :仕様書無しさん:2009/06/09(火) 09:52:13 .net
>>22
冴子先生は今でもみんなの心の中でクイックヒントをつぶやいてるよ

24 :仕様書無しさん:2009/06/09(火) 12:17:48 .net
ctags最強伝説

25 :仕様書無しさん:2009/06/09(火) 15:55:31 .net
秀丸しか使い方わかりません。
linuxのファイルでもsambaとsshでwindowsから秀丸で書きます。

26 :仕様書無しさん:2009/06/10(水) 11:57:44 .net
秀丸使えるといってる人の大半は
マクロはほとんど使いません。
ctagsなんてもってのほか
関数はgrepで探します。

27 :仕様書無しさん:2009/06/10(水) 18:44:44 .net
>>26
だいたいあってます。
F11(強調一覧)とgrepばっかです。

28 :仕様書無しさん:2009/06/11(木) 12:25:29 .net
>>27
なんという非効率

29 :仕様書無しさん:2009/06/15(月) 19:37:21 .net
関数名、変数名の変更ってどうやってるの?

30 :仕様書無しさん:2009/06/19(金) 13:19:54 .net
置換

31 :仕様書無しさん:2009/07/18(土) 19:49:34 .net
ソースコードを広い画面で見たい時とか並べて見たい時はエディタ使うかな
意外とそういう作業も多いからIDEとエディタ半々くらいで使ってる

32 :仕様書無しさん:2009/07/19(日) 01:04:08 .net
Emacs教団の人ってGUIのレイアウトもIDE使わずコードでゴリゴリやんのかな
さすがにダルくて楽しくないと思うんだけど

33 :仕様書無しさん:2009/07/19(日) 01:54:22 .net
Emasc教団では、プログラマがGUIのレイアウトを指定するのは邪道とされる。

34 :仕様書無しさん:2009/07/19(日) 23:43:21 .net
簡単なhtmlだとゴリゴリやります

35 :仕様書無しさん:2009/07/22(水) 18:16:17 .net
GUIのあるプログラムなんて書きません。

36 :仕様書無しさん:2009/07/24(金) 15:35:27 .net
複雑なGUIだとIDEでGUIを作ってコード部分は外部エディタにEmacsを設定したりしてる。
JavaのアプリだとビルドもデバッグもEmacs(JDEE)でやったりするからIDEというよりは
GUIエディタ(こんな言葉があるのか知らんが)として使ってるだけのときもある。

37 :仕様書無しさん:2009/09/02(水) 00:55:44 .net
>>378-380
ありがとうございます。

>>379
IDEはググったら統合開発環境ということは分かったのですが、
具体的にどう連携させるのでしょうか。
または、参考になるサイトなどありましたら教えてください。

ちなみにエディタはvimを使ったことがあるのですが、これも一種の統合開発環境と思うので
コレを使って連携できるとうれしいです。

38 :仕様書無しさん:2009/09/03(木) 11:24:16 .net
>>37
何が統合かといえばスクリーンエディタとソースレベルデバッガ。
他の機能はついで。

39 :仕様書無しさん:2009/09/26(土) 13:52:39 .net
VC6.0を使ったことのある俺が、昨日VS2008EXPRESSを
使ってみた感想。

( ^ω^)・・・ゴツイ

40 :仕様書無しさん:2009/10/18(日) 02:25:54 .net
>>1
IDEがテキストエディタに対抗できるくらい軽くなってから言え

41 :仕様書無しさん:2009/10/18(日) 12:56:41 .net
そもそもEmacsはエディタなのかIDEなのか

42 :仕様書無しさん:2009/10/18(日) 13:36:19 .net
Emacs Lisp の処理系(´・ω・`)?

43 :仕様書無しさん:2009/10/19(月) 22:51:01 .net
>>41
IDE=統合開発環境


emacsは確かにコマンド打てたりして便利っちゃー便利だが、統合環境
とまではいえまいよ。

文化・伝統的にそのように使用していると言うだけで。

44 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 00:03:30 .net
統合環境の要件って何?

45 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 03:47:16 .net
IDEに出来てEmacsに出来ないことが思い付かない

46 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 05:56:59 .net
DBのテーブル弄ったりとかemacsからできたっけ?

47 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 06:02:23 .net
できないと思う理由がわからない

48 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 06:20:30 .net
SQL書け
とは言わないよな?

49 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 07:25:35 .net
Emacsはやっぱり統合開発環境だと思う。
ただし万人向きとは言えない。
万人受けすることもIDEの要件に入ってるのかな?

50 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 09:30:23 .net
万人受けしなくてもいいと思うけど、万人が求める機能は揃えておかないと程度の低い統合開発環境だということ。

51 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 10:26:22 .net
エディタがエディタじゃなくなる境界線を定めればいいんじゃないだろか

52 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 18:59:45 .net
>>45
コード補完とかどうやってる?
M-/
じゃなくてもっと高機能なやつ。

53 :仕様書無しさん:2009/10/20(火) 20:50:57 .net
Emacsでインテリセンスみたいなことをするのは
CEDETのSmart Completionあたりかな?
ttp://cedet.sourceforge.net/intellisense.shtml

54 :仕様書無しさん:2009/10/21(水) 01:28:37 .net
>45
・アイコン描く
・GUIでダイアログの編集
・UMLの編集・閲覧
この辺てできるの?
UNIXじゃvi使いだからemacsは良く分からん。

55 :仕様書無しさん:2009/10/21(水) 12:34:00 .net
できないんじゃね?その辺は多分別ツールを使う人が多いと思う。

56 :38:2009/10/22(木) 07:51:51 .net
>>54
キャラクタベースGUIの頃の IDE にできなかったものを求める必要は無いのでは。

57 :仕様書無しさん:2009/10/23(金) 00:39:47 .net
>56
別に漏れは求めて無いけどw
あくまで45に提示してみただけ。

58 :仕様書無しさん:2010/04/17(土) 06:57:15 .net
Emacsはテトリスすら出来るぞ

59 :仕様書無しさん:2010/04/17(土) 10:50:11 .net
  やっぱエプリクスかな

60 :仕様書無しさん:2010/04/17(土) 11:33:44 .net
xyzzyでカメガメやってたら怒られた

61 :仕様書無しさん:2010/04/18(日) 03:26:05 .net
IDE信者は開発要件が変わったらどうすんの?
VSからeclipseとか。
全部覚えなおすの?
だいたいeclipseとか死ぬほど重いし使う気になれない。

62 :仕様書無しさん:2010/04/18(日) 07:49:33 .net
マシンが貧弱なだけだろ…

あと、要件変わることを考慮に入れてたとえ全部覚えなおしたとしても
覚えなおしたほうが作業効率がはるかに高いわけで。

一部の作業だけテキストエディタ立ち上げて併用でOK

63 :仕様書無しさん:2010/04/18(日) 08:16:34 .net
覚えなおすんだ、大変だねー
二つくらいならいいけど、4つくらいになると気が狂うと思うけどねw

64 :(u_・y) ◆e6.oHu1j.o :2010/04/21(水) 22:56:47 .net
Emacsは意味不明
変なもの好きな俺だけど
流石にアレは極める気にならなかった
あんな気持ちが悪いエディタは初めて見た
実際、エディタなんて文字うてりゃなんだっていいよ
色分け、
インデント、
コンパイル、
あたりが出来れば十分すぎる

65 :仕様書無しさん:2010/04/21(水) 23:33:32 .net
それ以外、身体が受け付けなくなっちゃうんだよね

66 :(u_・y) ◆e6.oHu1j.o :2010/04/23(金) 04:26:27 .net
恥ずかしいレスをしてしまった
>>64これは無かったことにして欲しい

67 :仕様書無しさん:2010/04/23(金) 04:34:52 .net
コイツに羞恥心があったことに吃驚だ
てゆーかもっと恥ずかしいレスは多数してるのに
それらには気付いてないんだろうか

68 :(u_・y) ◆e6.oHu1j.o :2010/04/24(土) 01:03:39 .net
>>67
自分が素で間違えたか、そうでないかの違い
レス自体はそこまで他者から見たら恥ずかしいものじゃないんだろうけど
俺が>>64を書きながら考えていた事に、間違いがあった
しかも俺にとっては今後の指針を左右する大きな問題


ゴミみたいな奴に読ませるためだけに書かれたゴミレスと・・・w
>>64を一緒にされたらかなわない
思考のレベルが違う

今までの数千時間のプログラミング作業からだした答えが含まれているレスと、
ほとんど何も考えなしに指の動くまま脊髄反射で書いてるレスくらい、区別して欲しいもんだな

その前者のレスで間違った事があったらたぶんおれは毎回あとから訂正してる

後者の場合は、そもそも「正しい・間違い」とかいう判断すらどうでも良い次元で。
ただ、相手に一番のストレスを与える文章、 相手を明日、交通事故で死なせる確率を少しでも高める為の文章。
相手を精神的に追い詰めて、10年後にガンにさせるための文章。
そういう負の暗示をかけるための文章を構築するのが一番の目的であって、
その内容とかは、どうだっていいんだよね

69 :仕様書無しさん:2010/04/24(土) 01:06:25 .net
残念ながらお前のレスがすべてどうでもいいです

70 :仕様書無しさん:2010/04/24(土) 15:21:59 .net
>>63
お前はアプリ4つ以上使えないほど
アホなのか…

普通の人はめんどくさがってるだけだよな

71 :仕様書無しさん:2010/04/24(土) 16:21:20 .net
>>70
微妙に似てるけど、違う動作をするソフト4つだぞ、本当に想像して言ってるのか?
しかもIDEなんて相当な多機能ソフトだろう。開発環境なんだからあちこちの動作が
体に染み付かないと効率悪くて仕方ないだろう。それを4つ、ほんとうに覚えられるのか?

72 :仕様書無しさん:2010/04/24(土) 18:38:17 .net
覚えられるだろ…

Wordとaccessとか全く別のもんじゃないんだぞ?
体が馴染まない、めんどくさい
だけで覚えるのは大した話じゃない。

携帯機種変したときと一緒。


73 :仕様書無しさん:2010/04/24(土) 18:42:34 .net
>>71の理屈だと
Windows系の開発とUNIX系の開発は
両立しずらいな。


74 :仕様書無しさん:2010/04/26(月) 00:52:26 .net
実際は、IDE vs Emacsじゃ無くて
IDEを使ってるけど、ソースの編集にはEmacsなり秀丸なりを使ってるって奴が
多いんじゃねーの?

75 :仕様書無しさん:2010/04/26(月) 12:12:28 .net
適材適所 最近じゃソース編集もIDEのほうが便利な気がするけど

76 :(u_・y) ◆rT33C51l9k :2010/04/30(金) 15:38:54 .net
Emacsは開発効率じゃなくて精神効率を高めるものだから
いまのIDEで耐えられる奴がわざわざ使うものでもない
計算式は
開発効率 = 精神効率 * 0.02 + 技術効率
こんな感じだとおもう
ただし、人生効率に限っては技術効率よりも
精神効率が高いほうが人生効率がかなり良くなる傾向がある
人生効率 = 技術効率 * 0.2 + 精神効率

77 :仕様書無しさん:2010/04/30(金) 20:26:15 .net



           で ?





78 :仕様書無しさん:2010/05/01(土) 00:13:31 .net
ネタキャラは何言ってもネタにしか見えん罠。

79 :uy ◆rT33C51l9k :2010/05/01(土) 06:53:01 .net
2chでネタ以外を書き込んじゃってるほうが愚か

80 :仕様書無しさん:2010/05/01(土) 08:53:37 .net
ニートの暇ですアピールか

81 :仕様書無しさん:2010/05/02(日) 01:32:11 .net
一目でネタとわかるネタを書くのは素人

82 :仕様書無しさん:2010/05/02(日) 07:08:33 .net
>>79
マジで?ネタのつもりでそんなつまらんの?

83 :革命家[uy] ◆e6.oHu1j.o :2010/05/04(火) 10:26:48 .net



84 :革命家[uy] ◆e6.oHu1j.o :2010/05/04(火) 10:29:11 .net
76がなにに見えたのか82に聞きたい

85 :仕様書無しさん:2010/05/05(水) 21:42:45 .net
あまりにつまらないからマジかと思ったが、本人はネタのつもりだったでござるの巻
じゃないかと。

86 :仕様書無しさん:2010/05/06(木) 00:06:02 .net
偽物に存在感で負けてスレ追われるとか
存在自体がネタなんですけどね

87 :仕様書無しさん:2010/05/16(日) 23:43:42 .net
emacsはファイルの切り替えが早い。
VSでやろうとするとマウスでタブを切り替えるか、変なダイアログ表示させてファイル選択するとかじゃん。
どう考えてもエディタはemacs最強。

88 :仕様書無しさん:2010/05/17(月) 00:57:01 .net
コマンド・ウィンドウ
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c785s0kz%28VS.80%29.aspx
コマンド
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c3a0kd3x%28v=VS.80%29.aspx
定義済みエイリアス
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c3a0kd3x%28v=VS.80%29.aspx

まぁ機能が用意されてても、使う側が無知だと意味なし、という良い例だ罠。

89 :仕様書無しさん:2010/05/17(月) 11:54:11 .net
>>87
さすがにVSでも
タブの切り替えってショートカット
あるだろ

90 :仕様書無しさん:2010/05/25(火) 18:24:07 .net
emacsとideなら、もうideに軍配が上がる時代に入ったのかもなぁ
emacsとvimがよく比較されてたけど、emacsのライバルはどっちかというと
ideになってきてると思う

91 :仕様書無しさん:2010/05/26(水) 12:59:44 .net
Web屋としてはemacsの方が便利だな。
html、java、javascript、*.conf
みたいなのを同時に扱わんといかん場合とか。


92 :仕様書無しさん:2010/05/26(水) 20:13:40 .net
はぁ?

93 :仕様書無しさん:2010/05/31(月) 00:13:55 .net
gEditがいいよ、と中途半端でKYな発言をしてみるテスト

94 :仕様書無しさん:2010/05/31(月) 14:12:21 .net
>emacsとideなら、もうideに軍配が上がる時代に入ったのかもなぁ
こんなの10年前から圧倒してたよ。
ただジジィの方が知識があったり立場が上だったりしてたから
ema糞マンセーがまかり通っていただけの話。
今じゃもう懐古ツールになり下がっているよね。

95 :仕様書無しさん:2010/06/03(木) 02:04:05 .net
Emacs as a Python IDE
ttp://www.youtube.com/watch?v=OMi-uN-6O1Q

96 : ◆SjnvAqpu8A :2010/06/10(木) 21:12:44 .net
ゴミになりかけてるスレだな

97 :仕様書無しさん:2010/06/13(日) 14:59:21 .net
IDEはダウンロードしてすぐにカスタマイズやプラグインの導入が少なくてもそこそこ使える点だろ
emacsやvimはダウンロードしてすぐに開発環境にはならん

馬鹿でも使えるってのは(広まるのには)重要だよ

98 :仕様書無しさん:2010/06/13(日) 15:00:56 .net
実質IDE vs emacsになってるけど、
このスレにはTextMate最高とかいう奴はいないの?
web界隈だとやたらミカエルが

99 :仕様書無しさん:2010/06/13(日) 19:39:26 .net
>>98
スレタイ100回読め。

100 :仕様書無しさん:2010/07/30(金) 14:24:24 .net
関数型言語で仕事してるとEmacsが手放せない。

101 :仕様書無しさん:2010/07/31(土) 12:10:44 .net
>>98-99に吹いたwwもっとリアルタイムで笑いたかった

102 :仕様書無しさん:2010/07/31(土) 20:54:53 .net
>>100
意味分かんない

103 :仕様書無しさん:2010/08/05(木) 00:47:59 .net
>>99
>>1 の文面からして、テキストエディタの話題も問題ないだろうが?
スレタイ読めってなんだよ
TextMateはemacsだろ?
Windows(Cygwinがいるが)にはTextMate似のe text editorというのがあるが、みかん星人すぎてワロタww

104 :仕様書無しさん:2010/08/05(木) 08:37:45 .net
> TextMateはemacsだろ?
えっ

105 :仕様書無しさん:2010/08/05(木) 23:43:18 .net
VSとかIDEだとソース以外の表示が多いせいで
ヘッダー参照しながらソース書くとか、
複数ファイルの同時参照がしにくいよね。
だいたい、タブ表示で1ファイルずつ見る感じになる。
解像度の高いディスプレイなら同時表示可能だが、
会社のPCはそんな立派じゃないんでエディタを使ってる。


106 :仕様書無しさん:2010/08/09(月) 20:30:43 .net
>>105
VS最高じゃん
QtCreatorを初めて使った新人さんなんかは似たような事言うけど
キーバインドを覚えましょうよ!
カスタマイズしましょうよ!
エディタでは普通にやる事なのに
IDEだからと嫌悪するのはどうしてですか?
っとか思わないかな?

107 :仕様書無しさん:2010/08/10(火) 00:09:27 .net
>106
うむ。
VSだと外部から各種スクリプト言語で自動操縦するとか、
(Windowsの)一般的なエディタではあまりできない事もできるしね。

108 :仕様書無しさん:2010/08/10(火) 03:36:12 .net
>>105
エディタ分割するってこと?
大概のIDEだとできると思う。エディタだけの特権じゃないかと
ヘッダーと本体とか、本体とユニットテストとか行き来するショートカットとかもついてるし、
最近のIDEはエディタでできることもある程度できるようになってるよ

むしろ、エディタがOSの機能との親和性が低いの困りものだわ
タブの挙動やら保存ダイアログやら。
まぁ、これはJava製のIDEにも言えるけど


109 :仕様書無しさん:2010/08/10(火) 03:38:39 .net
Vimのタブ機能はマジ公害レベル
どうやったら、あんな人糞みたいに作れるんだよ
バッファー=タブに完璧に同期できる機能くらいつけとけ

110 :仕様書無しさん:2010/08/10(火) 03:51:19 .net
よくわからんが、必要な同期はとれてると思うけど?

111 :仕様書無しさん:2010/08/10(火) 04:01:43 .net
>>110
うまく同期とれないんだけど。
よかったらVimのタブ周りのオススメ設定教えてくれ、いや教えてください

起動時に以前の終了状態を復元しようとしても、バッファにあるのがタブに表示されなかったりするし
タブとじてもバッファから消えなかったりするし
どうも上手くいかん
標準機能で開くとタブで開かないし

112 :仕様書無しさん:2010/08/11(水) 00:41:12 .net
キーバインドの話なんかしてないんだが。


113 :仕様書無しさん:2010/08/15(日) 20:57:23 .net
cppファイルダブルクリックした時に立ち上がるIDEにイラっとくる人は挙手

114 :仕様書無しさん:2010/08/15(日) 22:36:21 .net
関連づけ変えろよバカ

115 :仕様書無しさん:2010/08/16(月) 02:02:10 .net
勝手に関連付け変えるなよカス

116 :仕様書無しさん:2010/08/17(火) 00:25:24 .net
関連付けはユーザー別に変えられますが何か。

REG_EXPAND_SZ + %Editor% に関連付け変えるのもおススメ。
(reg コマンド使うと捗るぞ。)

117 :仕様書無しさん:2010/08/25(水) 01:58:38 .net
eclipse重すぎ

118 :仕様書無しさん:2010/08/25(水) 09:20:07 .net
>>116
何がじゃねーよアホ、後から直せるのはわかりきってること
自分の設定をインストール時に勝手に上書きされてイラつかない奴は鈍感すぎる

119 :Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/25(水) 10:17:20 .net
ここも潰しリストにいれときますかね

120 :仕様書無しさん:2010/08/25(水) 11:17:16 .net
ニートさんが何言っても・・・ねぇ

121 :仕様書無しさん:2010/08/26(木) 00:19:42 .net
>118
113からの流れをちゃんと読め低脳。
誰が他人のPCの関連付けを変えろと言っている。
それとも113は他人の流儀にまで口出ししてるって事か?

122 :仕様書無しさん:2010/09/29(水) 07:36:54 .net
emacs って最古の統合開発環境じゃないの?

123 :仕様書無しさん:2010/10/05(火) 02:12:33 .net
emacsがテキストエディタだと...

124 :仕様書無しさん:2010/10/09(土) 15:50:21 .net
統合開発環境って プログラム実行速度遅くなったりしない?

125 :仕様書無しさん:2010/10/09(土) 16:58:56 .net
デバッグ時に遅くなって何の問題があるのかと小一時間

126 :仕様書無しさん:2010/10/09(土) 21:25:34 .net
>>124
実際、メモリたくさん消費するIDEとか(同時に使う仮想マシンとかも)メモリ圧迫する
メモリたくさんつんどかんとすわっぷあうとしてめもあてられなくなる
32bit Windows氏んでほしい

127 :仕様書無しさん:2010/10/12(火) 16:08:56 .net
64bit環境を選ばず
開発環境で仮想マシン走らすお前が詩ね

128 :仕様書無しさん:2010/10/21(木) 23:35:22 .net
viとジョブ切替出来るシェルだけで十分。

129 :仕様書無しさん:2010/10/22(金) 01:33:21 .net
○○で十分というのは、使っている人の都合を
言っているだけに過ぎないので何の参考にもならない。

開発環境としてみれば、IDEはテキストエディタでは
到底できないこともできる。
そもそもIDEの一機能がテキストエディタなので当然ともいえる。

130 :仕様書無しさん:2010/10/22(金) 03:26:32 .net
>>102
俺は意味がわかる。

131 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 01:44:58 .net
>>129
テキストエディタでは到底できないことって、
例えば何?

132 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 03:23:24 .net
>131
トレース
変数やメモリのウォッチ

133 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 03:46:35 .net
gdb + Emacs
で普通にできるけど?

134 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 04:16:39 .net
gdb + Emacs調べたけどおもしろなこれ。
到底できないことではないな。

IDE擁護派なら、IDEではこのくらい標準でできる、馬鹿でもマウスでぽちぽち打つだけでデバッグできるんだ、
くらいの発狂を期待したい


135 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 04:22:42 .net
休日の朝はすがすがしい。
さて早起きついでに燃料を投下といこうか。

例えばこんなのはどうだろう?



>>131
IDEではバージョン管理ソフトとシームレスに連携ができる。
編集した箇所は以前のバージョンと自動的に比較され、編集しながらにしてリアルタイムに変更箇所がわかる。

また編集中にリアルタイムに文法チェックができ、
コンパイルせずとも、スクリプト言語ならば実行せずともささいなミスがわかる。

136 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 11:04:14 .net
バージョン管理ソフトとの連携や、編集中のコード補完はEmacsでも
できるげと、編集しながらリアルタイムに以前のバージョンと比較って
のは無理かもそれない。しかし、編集中にリアルタイムに変更箇所が
わかるのか?以前のバージョンって、一つ前のコミットしたバージョンと? 
でも、リアルタイムってすげーウザそうだな。



137 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 11:25:30 .net
だからIDEはあんなに糞重いのか..
パッと立ち上げて、ササっと修正して、トライ&エラー
これがテキストエディタのいいところ。
簡単な修正頼まれても、VisualStudioで修正する場合、
最低でも、3分はかかるもんなぁ...

138 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 14:06:55 .net
正直Emacsはエディタと呼ぶにはデカ過ぎる。
最早サイズが重量級のVisualStudioと殆ど変わらん。
下手したらIDEの方がコンパクト。

139 :仕様書無しさん:2010/10/23(土) 14:10:22 .net
Firefoxとw3mは本質的に一緒
ゆえに差はない
と言い張るくらい意味のないスレだな

140 :仕様書無しさん:2010/10/26(火) 03:22:15 .net
例えが良く解らん。FirefoxとSlieipnirくらいのたとえなら分かる。Sleipnirの代わりにOperaでもいいけど

141 :仕様書無しさん:2010/10/26(火) 03:44:10 .net
あのなあ・・・

142 :仕様書無しさん:2010/11/02(火) 14:56:55 .net
なんだよ・・・

143 :仕様書無しさん:2011/02/14(月) 14:35:12 .net
マウスを使ってたときはIDEで手の移動が面倒だったけど
ケンジントンのトラックボール使うようになってからは
そんなに気にならなくなった

144 :仕様書無しさん:2011/02/16(水) 22:22:42 .net
emacsスクロールとか重いし

145 :仕様書無しさん:2011/02/18(金) 16:54:37 .net
>>144
PC捨てろよ
冗談はともかく、スクロールなんて非効率的な使用をしているな。もっと働け

146 :仕様書無しさん:2011/03/01(火) 13:00:38.28 .net
つまりNetBeansを支えと言うことか。

147 :仕様書無しさん:2011/03/06(日) 16:54:51.32 .net
>143
マウスはスペースキーと体の中間にマウスを左向きに置くといいよ。
90度回転してても不思議と全然混乱しない。

148 :仕様書無しさん:2011/07/22(金) 22:41:22.70 .net
キーボードから手を離したくないです

149 :仕様書無しさん:2011/07/22(金) 23:18:19.90 .net
>>148
っ アロンアルファ

150 :仕様書無しさん:2011/07/22(金) 23:48:17.06 .net
キーボード派的最強IDEってどれかね

151 :仕様書無しさん:2011/08/17(水) 17:08:07.85 .net
keymacs放り込んだらどの環境でもemacsと同じ操作感で出来る。
キーボード派+emacs信者+windowsで開発しなければならないという三重苦ならこれ一択だろう。

152 :仕様書無しさん:2011/08/28(日) 15:40:35.74 .net
統合開発環境よりemacsの方が大きい場合が多い

153 :仕様書無しさん:2011/09/01(木) 00:32:38.33 .net
>>151
キーバインド自体は大抵どうとでもなるけどさ
この項目をアクティブに、とか、あの機能を1ストロークで、とか
そういう細やかな挙動をキーボードに割り当てられるかがポイントなわけでさ

154 :仕様書無しさん:2012/06/04(月) 21:44:43.45 .net
emacsってエディタとしては敷居が高すぎるし、
IDEとしてはプラグイン探すのがシンドイ中途半端な位置に居ると思わないか?

155 :仕様書無しさん:2012/06/05(火) 11:58:59.37 .net
プログラミングだけの道具じゃないからね

156 :仕様書無しさん:2012/11/17(土) 18:38:46.23 .net
シェル書く時はemacs最強だよ

157 :仕様書無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
オブジェクト志向なんてsmalltalkの頃から環境ありきで作ってたから
元々そういうもんなんだろうけど

依存しすぎてマニュアル見んのも面倒になった

158 :仕様書無しさん:2013/11/11(月) 18:17:51.60 .net
開発環境の作り方が良く分からないんだけど、
emacsとかだとeclipceみたいにバージョンの違うtomcatが複数共存するような物って出来るんですか?

Cygwinとeclipceを一体化させる方法とか見当が付かなくて、
eclipceとXAMPPを入れて何処のwebサーバーが動いてるのか分からないなんて状況になった事がるんで、
下道でemacs環境作りたいんだけどどうすれば良いか悩んでる。

159 :仕様書無しさん:2013/11/22(金) 19:47:17.77 .net
まあemacsはもはやテキストエディタの範疇では無いな。どちらかと言えばIDEの一味だ。
プログラムに使用して良いエディタは
ed、ex、viだけ。(実体は一つ?)

IDE対エディタって(笑)命題は
emacs対viの長い論争一緒だ。

emacsが神なのは無い機能は作れるし作れなきゃ外部のプロセス呼んで表示。それも無理ならバッファやファイルを持参させて外部アプリ起動。つまり全能って事。
emacsからeclipse呼んで結果貰ってまたemacsに戻るのもアリ(笑)

後、面白いのはemacsは遊べる!
まあどの開発環境でも同じだがトライアンドエラーなど何度も何度も同じ操作手順が出てくる。emacsならlispでちょっと書くだけで自動化出来る。何でもC-c C-cで動くモノが出来てるハズ〜って感じ〜(笑)
小さな手順の自動化が達成感、満足感。
ここら辺が出来合いのIDEは足りないね。

160 :仕様書無しさん:2013/11/26(火) 14:39:19.97 .net
>>159
>>はemacsは遊べる
強く同意する。
lispでさっと書けてすぐに修正実行出来るのは楽しい。

161 :仕様書無しさん:2014/03/22(土) 16:43:52.40 .net
それにLisp使えると東大女とやれるしな

162 :仕様書無しさん:2014/03/27(木) 19:27:10.35 .net
そもそもIDEは統合開発環境でemacsは宗教
比べるものじゃねーよ

163 :仕様書無しさん:2014/03/27(木) 19:40:29.46 .net
現状のemacsはある意味でIDEの一種だとは思うけどな
ただレガシーすぎて新しい信者が減ってく一方だから、次第に廃れていって消えるのは明白って感じ
エディタなら同じ宗教のvimで十分だしな

>>159
今日日腐るほどあるいろんなビルドツール使えば、環境に関係なく殆どの作業は自動化できるでしょ?
そこはIDEがどうとかは関係ないんじゃ

それに、機能がなければ作れるのはIDEでも同じ
GUIが絡む要素が入ると、CUIベースのマクロばっかり組んでるおじいちゃんには敷居高いだろうけれど

164 :仕様書無しさん:2014/03/27(木) 19:51:54.18 .net
>>163
てめーemacs教徒に戦争を売ってんのか!
齢38にしてvimを覚えようとしている、このemacs教徒(歴15年)に!

165 :sage:2014/04/11(金) 20:47:43.98 .net
VSでもeclipseでもemacsでもvimでも、一番の問題はプラグインのメンテが止まってたり、特定言語/OSで動かなかったりすること
最適解が状況によって違うので、諦めて気が向いた奴を都度選んで使ってる

166 :hage:2014/04/11(金) 20:54:16.68 .net
デバッガはやはりVSが一番好きだ
普段は書くのはEmacsだけどね

167 :仕様書無しさん:2014/12/30(火) 14:57:28.63 .net
現場の規約を守らないのは問題だよね
逆に、仮にvimを使うと規約で決められたならばIDEを使うべきじゃないし

ただし、vimを使えるような現場にはアホが少ないので
通常そんな縛りは存在しないけどね

168 :仕様書無しさん:2015/02/03(火) 23:21:58.32 .net
IDEの補完能力の高さやその他機能は書くときには便利だけど、修正能力はvimの方がいろいろ便利過ぎる

169 :仕様書無しさん:2015/03/28(土) 01:57:35.42 .net
>>167 ガッツリ書くときはIDE使うべきだよね。
"ガッツリ書くとき" とはどういうときだよ。意味不明。

>最近、チーム開発でIDEを使わないVIMで頑張ろうとしてる外注がいて切ったわ。
"VIMで頑張ろうとしてる" 意味不明←IDE 使わずに Vim だけでデバッグするはずもない。

>その現場の規約を守らないでアホかって感じ
どんなアホ規約だ。見せてみろ。

Esper 推測するに
外注さんが "IDE エディタうざい。Vim でソースは書こう。"
↑これを見た 167 の阿呆 "俺が使えん Vim を使うなんて生意気だ。"俺々規約違反だ。"

技術レベルは 外注さん >> 167 だったんだろう。それを会社の皆に明確になるのが嫌だったんだろう。

170 :仕様書無しさん:2015/03/29(日) 03:05:20.52 .net
詰まるところ一般的に言って、他人に迷惑掛けなかければIDEだろうがvimだろうが良い。
vimの人と連携したり作業を引き継いだりする人にvimを意識させるなら、それはダメだ。

171 :仕様書無しさん:2015/04/13(月) 21:50:28.25 .net
>>161
あ、それ、ほんと

172 :仕様書無しさん:2015/05/26(火) 22:19:00.29 .net
色々さがしたけどわからず、こちらで質問させていただいても良いのかな?

◆winでHTML5の勉強を始めようと思ってます。
10年前のHTMLは手書きでタグうってましたが、最近は全然変わっちゃったみたいですね。

■それでですね、きちんと勉強しようと、Atomを入れたのですが、mac用なのかな?
一応動いてはいたけど・・・

○winで使える、フリーのよさげなソフトありませんか?
○Atomは動作が遅いとかっていうのを見かけて、違うものがあればと思い、質問させていただきました。


文系でも理数系でもない芸術系の私にとって、覚えられるか微妙ですが・・
サイトを開設し、リストやランキングなどのプログラムを書いたりして・・
っていうのが当面の目標です。


もしよろしければ、ご教授願えないでしょうか。

173 :仕様書無しさん:2015/05/26(火) 23:31:35.42 .net
>>172
> ○Atomは動作が遅いとかっていうのを見かけて、

いやいやww
あんたが重いと思ってないんだったらなんの問題もないでしょw

174 :仕様書無しさん:2015/05/27(水) 00:50:23.17 .net
起動がビックリするほど遅いんです。

175 :仕様書無しさん:2015/05/27(水) 06:51:22.79 .net
emacs は一生使い続けるが
ide はプロジェクトごとに変えていく

この差

176 :仕様書無しさん:2015/06/05(金) 05:51:57.35 .net
>>172
教授と釣り三昧ですか?

177 :仕様書無しさん:2015/06/16(火) 20:30:04.70 ID:Mc2O442pM
Emacsは本当に便利
Eclipseなんか重すぎて使い物にならなかった
Emacsの絶妙な校正機能と、それでは満足しない人も高い拡張性で広く迎え入れる彼は本当に最高だわ

178 :仕様書無しさん:2016/09/26(月) 00:25:23.47 .net
IDEが無いとメンテナンスも出来ない幼稚な技術者は、
現場から退場すべきだろうな。

179 :仕様書無しさん:2017/05/03(水) 12:01:01.40 .net
メンテナンスね。
>>178 ほど過激には言わないが、確かに最終的なDB修正や細部のプログラム修正はEmacsなりVimなりでやるでしょ。
そんなところまでIDEでやってたら本人がめんどうくさいと思うわ。

180 :仕様書無しさん:2017/05/07(日) 09:11:55.74 .net
マクロとメール書けるIDEは出てきたか?

181 :仕様書無しさん:2017/05/07(日) 15:14:58.69 .net
>>180
んなもんねーよ。
マクロならあるだろうけど、さすがにメールはないだろ。
Emacsの優位性を語ってるつもりなら、すでに結論は出てるじゃんか。

Emacsは環境というか、OSそのもの。
IDEは開発目的の高度なGUIソフトウェアだ。
用途の広さと考えるならどう考えてもEmacsのほうが上。

182 :仕様書無しさん:2017/05/07(日) 20:40:42.62 .net
>>181
要求を満たすか聞いただけだ
emacsは名前空間がな

183 :仕様書無しさん:2017/05/12(金) 11:46:47.55 .net
んー…名前空間とはなんぞ?

俺が思うにね?
IDEの中でEmacs(Vim)を起動するのが良いかと。
俺はVisual Studio Codeの統合ターミナル内でEmacsやnanoとか、起動したりしてる。
そういった意味では基幹となるのはIDEという言い方も。

でもEmacsの起動は捨てられないよ。
IDEがorg-modeを超えるなら検討するけど。

184 :仕様書無しさん:2017/05/12(金) 18:20:54.65 .net
>>183
それいちいち操作変わるのか意味ないな

185 :仕様書無しさん:2017/06/12(月) 06:24:23.60 .net
はい

186 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 21:13:24.32 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

08DR39BVRA

187 :仕様書無しさん:2018/05/22(火) 13:55:22.48 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4QQFF

188 :仕様書無しさん:2018/08/28(火) 06:14:45.25 .net
ぱいぱいチャーム!!

189 :仕様書無しさん:2018/11/11(日) 17:36:34.40 .net
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm

総レス数 189
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★