2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

組み込み系はダサいってイメージなんだけど

172 :仕様書無しさん:2017/03/01(水) 23:07:06.09 .net
話題ないだけどみんな見てるんだな
と再認識

173 :仕様書無しさん:2017/03/31(金) 09:45:09.77 .net
高校を卒業して専門学校でプログラミングを学んて就職した生粋の理系プログラミング職人なら私大文系のイェーイどもを見下して当然
早慶だろうがMarchだろうが学歴を鼻にかけた文系の連中は認めない

174 :仕様書無しさん:2017/03/31(金) 14:24:10.58 .net
逆に東大京大辺りは結構謙虚なんだよなあ

175 :仕様書無しさん:2017/03/31(金) 14:37:45.42 .net
そおかあ?
東大卒は、東大卒しか人としてみとめないから
猫か犬のように思われてるのだろうか?

むちゃ人のこと馬鹿にしてるぜ?
というよりほぼ相手にしてないからな。

176 :仕様書無しさん:2017/03/31(金) 17:12:23.22 .net
このスレがあまり盛り上がらないのは
会社毎にやってる事が全然違って共通の話題がないからとか?
Web系のマの人同士だったりだと結構レスしてるイメージなんだけど

177 :仕様書無しさん:2017/03/31(金) 22:02:43.20 .net
低学歴だけど組み込みなら何とかそれなりに飯食える。
この仕事があって良かったと思ってるんだが…

178 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 13:34:40.39 .net
組み込みってCが主流なんだろうけどGoは使われてないの?

179 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 16:16:25.01 .net
私大文系がのさばるweb系よりは組み込みの方がマシ

180 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 17:36:08.47 .net
>>178
組み込みはやっぱりc言語が主流。
マルチプラットフォームのアプリ層であればGo 使うという選択肢もあるかもしれない

181 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 18:18:30.54 .net
Web系の奴はFacebookだのなんだのでリア充自慢してるのが多くて嫌い
自慢げに出身大学を書いていたり、それがどうかしたか馬鹿と言いたくなる

182 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 18:18:34.32 .net
>>180
Goって組み込みには向いてないんだな
レスしてから調べた
やはりCが生き残るのかな

183 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 18:52:31.51 .net
WEBは給料が安いし技術の希少性価値もないから使い捨てなんだよ
組み込み系が良いとは言わないがWEB系は脱出したほうがいいぞ
とくにPhPer

184 :仕様書無しさん:2017/04/01(土) 22:35:57.85 .net
>>182
組み込みの世界ではc言語は残る
業務アプリの世界ではc言語を使う必要性は減ってくると思う。

185 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 01:37:10.06 .net
プロセッサ等のハードのハンドルに長けるCは余程の言語が登場しない限り生き残るだろうね
その上軽いとくるし

186 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 01:43:49.56 .net
Web系はビッグデータや人工知能などの情報サービス屋だから
付加価値つけて売れる情報のアイデアが次第かな
Web系は技術職としは見れないかな

187 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 01:51:27.53 .net
Web系の方が臨機応変に時代に対応出来る人が多いイメージで、成功した人はストックオプションで大金持ちもいる
流行に敏感な都会は有名私大卒が多め

組み込み系は低学歴でコミュ障が多い
それでいて僻みっぽいから億万長者皆無

188 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 07:33:25.17 .net
クラウドで組み込み開発とかあるやん

189 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 08:12:54.12 .net
組込みは一部のコア層以外は少なくなっていくんじゃないかな・・
あと、C言語だけというのも痛い。

190 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 08:51:21.41 .net
言語一つしか使えないプログラマは珍しい

191 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 12:15:26.15 .net
Web系だってFPGA使うだろに

192 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 15:58:28.29 .net
言語一つしか使えないプログラマなんか組み込みには一人もいないよ

193 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 19:18:27.71 .net
Webだろが組込だろうが使える言語一つだけなんて奴、普通いない

194 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 19:56:05.19 .net
189はプログラマですらないから言語は一つも使えないんだろ

195 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 21:13:58.77 .net
うちの会社だとc言語しかやったことない人多いと思う。
組み込みのみだとそうなってしまう気がする。
vb・c#とかはテストアプリ作るために使うこともあるけど

196 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 21:24:50.71 .net
C++はあまり使われてないの?

197 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 21:26:09.08 .net
組み込みLinuxって組み込みなの?
マイコン制御だけが組み込みだと思っていたけど、どこまでが組み込みって呼ばれるんだろう?

198 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 21:48:16.25 .net
組み込み用のOS使ってようがNon-OSだろうが組み込みは組み込みだろう

199 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 21:55:50.23 .net
>組み込みLinuxって組み込みなの?

うーん。

200 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 22:08:04.12 .net
>>199
Linuxが違うならWindows CEやμITRONも認めないの?

201 :仕様書無しさん:2017/04/02(日) 22:50:12.83 .net
「組み込みアプリ」は組み込みなのかということだと思う。
世間一般の組み込みイメージはマイコン制御だと思う。
HDDレコーダとかのアプリ層は恐らくハードのことは意識
しないと思うけど、俺は組み込みだと思う。

202 :仕様書無しさん:2017/04/03(月) 00:19:34.65 .net
組み込みアプリもハードのことは意識すると思うよ
レジスタマップやアドレスマップや割り込みや割禁やCPU占有率やら
PCやスマホのアプリでは意識しない事を意識しないといけないと思う

203 :仕様書無しさん:2017/04/03(月) 07:37:33.15 .net
mainまでとexitからが組み込みと定義すれば
組み込みLinuxはまぎれもなく組み込み。

204 :仕様書無しさん:2017/04/04(火) 17:08:42.19 .net
>>196
よく使ってるよ。
なぜか「C++は重い」とか馬鹿な迷信信じてるやつは多いけど。

205 :仕様書無しさん:2017/04/04(火) 17:12:54.89 .net
>>204
昔のSTLが重かったらしいからその時の風評だろうな

206 :仕様書無しさん:2017/04/04(火) 17:48:16.21 .net
ぼ…汎用機のソフト以外は組み込みでいいじゃん

207 :仕様書無しさん:2017/04/04(火) 23:37:50.58 .net
組み込みでもアプリ・ミドルウエアはc++で書いたりしてる。
外側(インターフェース)のみc++で、使用する関数はcのものが多いけど。

208 :仕様書無しさん:2017/04/09(日) 10:12:08.20 .net
>>205
昔はSTLが使えない環境も多かったけどな・・・

209 :仕様書無しさん:2017/04/26(水) 19:38:01.59 .net
チラ裏

コンセプトも市場調査もマーケティングも何も無いままオーナー社長の「新しいの作れ」で製品開発させられるのにうんざりしてきた。
それでも色々考えて提案するが、発売日は変えないくせに提案は却下して「会社潰す来か」「もっと考えろ」。

そんなんでモチベーションも上がらなくて品質もイマイチ。

発注元に振り回されるのが嫌で下請け会社から完成品メーカーに転職したけど、上に振り回される構図は変わらんね。

210 :仕様書無しさん:2017/05/22(月) 18:05:49.20 .net
41歳。前の職場を退職後に今日、ハロワに相談したら
ポリテクで組込みプログラミングコースの定員

211 :仕様書無しさん:2017/05/22(月) 18:07:41.06 .net
あ、送り間違えました。
41歳。前の職場を退職後に今日、ハロワに相談したら
ポリテクで組込みプログラミングコースの定員に空きが
あるので、このコースを進められました。
ですがこの年齢で組み込みプログラマなんて需要あるんでしょうか?
就職実績はあるようなんですが。。

212 :仕様書無しさん:2017/05/22(月) 18:34:18.37 .net
おれ、お前より年上だよ
で、もうすぐ修了
俺の希望就職先は違う業界のPCなどの保守
組込のプログラマになりたければ電気・電子系の大卒・高専卒なら可能
高卒や専門学校程度だと実務経験がなければ書類で落とされる
俺の地域はそんな感じ

213 :仕様書無しさん:2017/05/22(月) 19:43:23.05 .net
>>212
自分は関東の者です。東京で働いてます(ました)。
212さんのコースではどのような事が訓練内容だったんですか?

214 :仕様書無しさん:2017/05/22(月) 20:05:55.15 .net
最初は電子工作の基礎的な事柄から
PICのアセンブラ、C言語
H8のアセンブラ、C言語、ITRON、Java
そのあと、マイコンを載せるハードを作って
組み合わせて遊ぶみたい

215 :仕様書無しさん:2017/05/22(月) 22:24:43.12 .net
>>211
組み込みエンジニアで特定派遣や中小メーカーは募集掛けても応募が少ないからその歳でもなんとか行けるんじゃない?

216 :仕様書無しさん:2017/05/23(火) 02:07:38.71 .net
ポリテクで組み込み系のコースなんてあるんだ。
ずっとweb系のSEやってるんだけど俺も通いたい。
いまの給料に不満はない。でもweb系の浮ついた案件や人達にはうんざり。
もう好きなことやりたい。

Z80のアセンブラやH8のマイコンボードで遊んだことがあるくらいだけど、やっぱり45歳の高卒(工業)だと転職厳しいかな。

217 :仕様書無しさん:2017/05/23(火) 16:48:49.69 .net
組込のコースであっても生徒の希望進路はweb系が多いよ
>>216さんなら成績優秀者になるだろうけど、俺の地域だと就職がないな

218 :211:2017/05/23(火) 19:42:39.15 .net
>>215
人手不足な状況というのは、そうらしですね。
おっさん新人の一人を入れる容量があるかどうか・・

>>216
スタート地点が全然違うのでうらやましいです。
>web系の浮ついた案件や人達にはうんざり
web系ってそういう雰囲気なんですか。

219 :仕様書無しさん:2017/05/23(火) 20:35:42.46 .net
>>218
216です。
愚痴でWeb系に誤解を与えるといけないの­で補足

もちろんWeb系もいろいろです
自分はエンタメ寄りの案件が多いので浮つい­てると感じるのはそのせい
サービスの利用者数が発注元の儲けに直結す­るからどうしても山師的な人たちが多いかな
成果が人目に触れる仕事が好きって人には向いてる­と思う
開発者もトレンド技術大好きな人が多い

同じweb系でも社内システムとかならまた­雰囲気が全然違うと思うよ

220 :仕様書無しさん:2017/05/23(火) 20:38:07.67 .net
メモ帳からコピペしたら変なことに。
失礼。

221 :仕様書無しさん:2017/05/23(火) 20:43:17.39 .net
WEB系は日程が厳しい印象

222 :仕様書無しさん:2017/05/23(火) 20:52:47.78 .net
>>217
やっぱり難しいですかねー

フリーになろうと考えてるところだし、ダメ元でいくつか受けてみようかな

223 :KAC:2017/05/24(水) 22:11:20.17 .net
>>218
組込系やるつもりなら、情報処理技術者試験は取るべし
「エンベデッドシステムスペシャリスト試験」とれたら問題なし
落ちても勉強した知識は間接的にでも役立つことがあるだろう

最近の組み込みは
幅広い知識と新しいことに対する適応力とか求められる事が多い
新しいデバイスや規格などに対応したりするのはもちろん
古い機器でも版が変わると部品価格下げるの関係で
バスの規格が変わったから制御部分を移植するなんて事もある

使うCPUもARMだったりx86だったり開発環境も多岐にわたるし
最近流行りのIoTなんかではネットワーク系の知識も必要になる

新しいことに挑戦していく性格じゃないのなら
組み込み分野でこれからの仕事を受けようとするのはやめとくべき
このあたりを望むところだと思うのなら、一度ポリテク行ってもいいのでは?

224 :211:2017/05/26(金) 18:08:56.10 .net
>>223
色々ありがとうございました。
自分の漠然としたイメージでは、プログラマ=プログラミング言語
というものだったんですが、もっと広範囲な知識が必要なんですね。

>新しいことに挑戦していく性格じゃないのなら
>組み込み分野でこれからの仕事を受けようとするのはやめとくべき

そうですね・・自分がこれまで就いていた仕事は、新しい事を自分で
挑戦するというよりも、日々の業務を正確に行うという性格のもの
だったので、自分は挑戦的な人間ではないと思っています。

他のサイトでも同じような質問をしたのですが
「無理」「やめとけ」「無謀」
といった回答が多かったです。
やはりこの歳で全くの未業種はむりのようですね。

アドバイスして下さった方々、ありがとうございました。

225 :仕様書無しさん:2017/06/02(金) 19:48:01.73 .net
これがリーマンショックの後とかだったら絶対無理でしょうけど、
今ならチャンスあると思いますよ。

とにかく現場に潜り込んでテストやったりしながら
独学での勉強も続けていけばなんとかなるんじゃないかな。

組み込みは年齢層高いし1年後くらいには最低限の戦力には
なるのでは。

みんな最初は未経験者、初心者。
掲示板で無理とか言ってる人も最初は何もできなかったはず

226 :仕様書無しさん:2017/06/03(土) 07:45:32.86 .net
普通の人は組み込みぐらい
学生時代にやっとくもんなんだよ

227 :KAC:2017/06/03(土) 10:21:14.13 .net
>>225
独学で勉強を続けていけるのならなんとかなるかもしれないが、
「自分は挑戦的な人間ではないと思っています」との自己診断が
なされている時点で、残念ながら技術的にも追いつけないと思う。

もっと枯れた分野での仕事を目指すべきだろう。

228 :211:2017/06/03(土) 13:26:52.36 .net
みなさんアドバイスありがとうございます。
実は一度挑戦してみようと考え、申し込んでしまいました。
みなさんのおっしゃる通り、難しいかと思いますが。

229 :仕様書無しさん:2017/06/03(土) 14:02:18.36 .net
プログラマーって仕事中にいくらでも勉強できるから
人によってはなんとかなるでしょ。

自発的な勉強が苦手でも、やらざるを得ない環境、
追い込まれると頑張れる人もいる。

逆に学生時代に頭良かった奴でもいざ仕事になると
休んだり遅刻早退ばかりしてて、こいつイラネってのもいるし。

『あの時、ダメ元でも挑戦しておけばよかった・・』
って後悔するくらいなら、やってみたほうがいいよ。

230 :仕様書無しさん:2017/06/04(日) 02:14:20.59 .net
組み込みやってるのが皆優秀ってわけでもない、
嫌々ながら会社から言われてやってるのもいるよ。

偏差値30から一流大学受かったりとか、
人間何かがきっかけで覚醒する場合もあるんだから
否定的な言葉は無視無視。。。
(こういう否定的な奴が業界をダメにしてるのかもなあ)

やってみたいって気持ちを大切に

231 :仕様書無しさん:2017/06/04(日) 10:31:38.27 .net
組込みもC++案件増えたね

232 :仕様書無しさん:2017/06/04(日) 11:44:13.99 .net
やってること面白そうだけど、工場の近くだから田舎で、不便だし建屋古いしとにかくダサくて行きたくない

もうちっと都会にオフィス作ってくれ

233 :仕様書無しさん:2017/06/04(日) 23:28:14.41 .net
>>232
それは同意だわ、工場少ないオフィス街だったら女子率も高いだろうし、毎日わくわくできそう。

234 :仕様書無しさん:2017/06/05(月) 01:44:55.12 .net
>>232-233
関係ない

235 :仕様書無しさん:2017/06/05(月) 12:07:14.02 .net
汚い工場で汚い制服着て仕事してたほうが気が楽。

丸の内のオフィスで女子に囲まれて仕事したことあるけど
劣等感しか感じなかった・・

236 :仕様書無しさん:2017/06/05(月) 16:00:32.57 .net
>>216
元ポリテク学生だけど、そういうコースにくる人でプログラミングを出来る人自体、自分は1人も見たことがない。
企業側も分かってるから、そういうコースに行ったって何の意味もないよ。
組み込み系といいながらやる事は参考書の超初歩のC言語とかjavaくらい。z80のアセンブラ出来るならゴミのように時間喪失するだけ。

237 :仕様書無しさん:2017/06/05(月) 16:35:06.80 .net
>>236
ポリテクにZ80の教材納めた事あるけど、まあその通りだな。
学生も見かけたけど盛り場に居るようなチャラいのばっかだったし、
これをきっかけとして自助努力できる人じゃないときついと思うわ。

238 :仕様書無しさん:2017/06/05(月) 21:16:59.93 .net
安定してそこそこの金が欲しいなら組み込み一択よw
才能あって独立すれば1000万プレイヤーは夢ではない

一獲千金なら別の事やれ

239 :仕様書無しさん:2017/06/06(火) 12:08:34.82 .net
年収300万でもいいので60歳まで雇って頂ければ・・

240 :仕様書無しさん:2017/06/10(土) 14:07:10.83 .net
ついに私も組み込みになりました

241 :仕様書無しさん:2017/06/10(土) 15:53:26.57 .net
社会に組み込まれたんですね

242 :仕様書無しさん:2017/06/10(土) 21:41:23.24 .net
最近計測器メーカーから通信機器メーカーに転職したんだけど、必要なスキルの違いが大きすぎておれ足手まとい過ぎだわ(笑)

243 :仕様書無しさん:2017/06/11(日) 21:34:16.29 .net
IoTの時代なら組み込み知識と技術は必須項目

244 :仕様書無しさん:2017/06/11(日) 23:56:31.53 .net
>>243
例えば?

245 :仕様書無しさん:2017/06/13(火) 05:41:49.67 .net
どうせラズパイだろ

246 :仕様書無しさん:2017/12/29(金) 20:52:41.15 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

PCC2HILNG1

247 :仕様書無しさん:2018/02/16(金) 01:03:51.85 .net
☆ 私たち日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と
参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

248 :仕様書無しさん:2018/03/12(月) 23:53:29.77 .net
自社製品と受託やってる(発注元自体の仕様書が適当)
中小零細企業勤めなんだけど
みんなの会社ってドキュメントしっかりしてる?

今が組み込み1社目だけどドキュメントが弱すぎて
過去のソースコード見ても、話しを聞いて説明受けても
よくわからない事が多々あって辛い

249 :仕様書無しさん:2018/03/13(火) 02:03:19.42 .net
社内用ドキュメントほとんどない
客に提出する必要のあるものだけ作る
ちなみにソースコードにコメントつけない
レビューも情報共有もしないから必要ないらしい

250 :仕様書無しさん:2018/03/13(火) 11:08:45.21 .net
>>248

将来のことを考えると残すのが一番だけど、しっかりやってるところは大手だけだと思うぞ。

251 :仕様書無しさん:2018/03/13(火) 11:23:59.42 .net
>>248
俺がいる。
品質管理部門がうるさいからあえてボカした仕様書になってるとか、もうね、アホかと。馬鹿かと。

挙げ句、あの機能が無い、これはこうだ、とか記憶だけでマウントとってるヤツが跋扈してて、
設計の根幹に関わるようなことを後から言ってくるから本当に頭に来る。

そりゃ歴代担当や外注に逃げられる訳だわ。

252 :仕様書無しさん:2018/05/22(火) 14:12:00.31 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SSRVJ

253 :仕様書無しさん:2018/07/14(土) 12:13:17.65 .net
組み込みプログラマに転職したいと考えてます
30台後半の高卒業界未経験じゃ厳しいです?
資格は応用情報とETEC クラス2グレードA(650/800)です

254 :仕様書無しさん:2018/07/14(土) 17:31:16.99 .net
>>253
会社選ばなければ可能。
独立系SIerや技術者派遣で組込みやってるとこなら入れるとこもあるんじゃないかな?
メーカーやメーカー子会社のソフト開発部門とかは条件が大卒以上なとこが多いので厳しいと思う。

255 :仕様書無しさん:2018/08/22(水) 23:51:06.45 .net
組込み屋本スレはここですか?

256 :仕様書無しさん:2018/09/05(水) 22:55:07.35 .net
Web系から転職して、組み込みもやっている会社に転職して
今組み込みの案件をやっているんだけど、Webと比にならないぐらい難しくてかなり参ってます。
組み込みエンジニアの方たちは、どういったマイコンで勉強されたでしょうか
また、今から触るならどのマイコンがいいですか?
STM32F1DiscoveryでLチカを、ラズベリーパイでSPI通信の自己ループバックを理解度は一先ずとして、やりました。

スレタイに沿うレスとしては、どっちもカッコいいと俺は思う。
どっちも楽しいしね

257 :仕様書無しさん:2018/09/05(水) 23:11:28.45 .net
組み込みは女の子との関わりが少ないからなぁ

258 :仕様書無しさん:2018/09/06(木) 00:00:56.91 .net
>>256
Webと比にならないぐらい何が難しいの?

259 :仕様書無しさん:2018/09/06(木) 22:40:18.76 .net
電気の知識がいることが大きいんじゃない?
後はハードウェア毎の英語で書かれてる仕様書を読むのがめんどくさかったりする。

260 :仕様書無しさん:2018/09/06(木) 22:43:36.84 .net
>>258
>>259さんのおっしゃるとおり、ハードウェアの知識が必要なこと、
また、仕様書が英語で理解がかなり遅くなってしまうこと(Renesasは日本語ドキュメント多くて助かってます。)
Webは良い悪い問わず、個人のノウハウが様々なところでシェアされているため、
なにをやって、次はなにをしてという進み方がわかりやすいように思います。
組み込みの案件に今回入り、自分がどれだけ甘ったれているか知れたので良い機会でした。

261 :仕様書無しさん:2018/09/06(木) 22:53:43.28 .net
相変わらず電気とかハードウェアとか漠然と書くね、組込の人って
Webも多分わかってないな、趣味レベルならまだしも
今時の業務レベルで必要な情報は無料で入手は不可能
しかもほとんどが英語

262 :仕様書無しさん:2018/09/06(木) 23:09:30.45 .net
むしろ電気・電子の分野の方がデータシートが完璧に揃ってるわな
これ親切過ぎねえ?ってくらい大抵回路図例までしっかり載ってるし
ググれば応用例や回路図サンプルも出てくる
部品を揃えるのが面倒なだけ、つってもDigiKeyやRSでほぼ揃うけど

263 :仕様書無しさん:2018/09/07(金) 00:15:13.68 .net
俺から言わせると最近のjsフレームワークとかのほうがわけわからん

264 :仕様書無しさん:2018/09/07(金) 15:10:06.12 .net
10年振りに出戻ろうかともうんだけど、今の組込みって景気いい?
あと10年前は「組込みもこれからはOOPを」みたいな話があったけど、
プログラミングのスタイルも変わった?

265 :仕様書無しさん:2018/09/07(金) 15:35:44.19 .net
景気はしらんけど人は足りない
組み込みませに限った話しではないが

266 :仕様書無しさん:2018/09/07(金) 20:47:08.75 .net
組み込みが楽って言ってる奴は組み込みに転職すれば幸せになれるよ?
別に難しい仕事わざわざやる必要ないじゃん。

267 :仕様書無しさん:2018/09/07(金) 23:04:58.41 .net
そのかわり組込はWebとは比べ物にならないくらい安月給だけどな

268 :仕様書無しさん:2018/09/08(土) 09:12:37.65 .net
御社はそうなんでしょうねぇ・・・

269 :仕様書無しさん:2018/09/09(日) 15:38:09.47 .net
Webは20代後半で600前後、組込は40大半ばで500前後

270 :仕様書無しさん:2018/09/09(日) 23:35:31.74 .net
WEBってブラック多そうだけどどうなの?

271 :264:2018/09/10(月) 16:34:07.66 .net
>>265
人足りないのか・・昔からそうだったけど。
web系の話がでてるけど、この歳じゃweb系は無理だなw
言語もCと++くらいしか経験無いし。

272 :仕様書無しさん:2018/09/10(月) 22:35:25.60 .net
>>269
>Webは20代後半で600前後、組込は40大半ばで500前後

Webは30代後半で引退、組込は50大半ばで現役

「太く短く、あるいは細く長く」という生き方の違いではないかと思われ

273 :仕様書無しさん:2018/09/10(月) 23:18:39.67 .net
>>272
web行って起業した方が良くないかそれ

274 :仕様書無しさん:2018/09/10(月) 23:33:24.52 .net
>Webは20代後半で600前後
これはピンキリのピンだろ

275 :仕様書無しさん:2018/09/11(火) 07:13:24.00 .net
>>274
ピンは800〜ウン千万、600万はド平均、キリは300〜400だけど
そのキリはエンジニアじゃなくデザイナーなどの同業他職種

276 :仕様書無しさん:2018/09/12(水) 23:05:36.19 .net
ひょっとしてエンジニアじゃない人も含めてません?

277 :仕様書無しさん:2018/09/13(木) 06:35:00.79 .net
>>272
というかWebって大半の企業が20年にも満たない未だ発展途上の業界で企業も手探り中
企業の管理システムからゲーム、Webサイトまで幅が広すぎる
年齢制限というか正しくは就業年数に制限があるとしたら常に新鮮さを求める
エンターテイメント寄りのコンテンツ、つまりWebサイトやゲーム系な

エンジニアとしての寿命という意味での年齢制限を言ってるのだとすれば
組込もWebも素質がなかった人は35才が限界、素質がある人は永久、それだけ

278 :仕様書無しさん:2018/09/13(木) 06:38:49.43 .net
>>276
本来は含めるべきじゃないエンジニアじゃない人も含めてしまうから
非エンジニア基準になり、エンジニアが3K職になってしまう
キツイ、帰れない、給料安い
年功序列の企業はエンジニアにとって地獄でしかないよ

279 :仕様書無しさん:2018/09/13(木) 06:40:00.48 .net
>>272
あと年齢制限を付けたがるのは派遣業

280 :仕様書無しさん:2018/09/13(木) 07:05:46.67 .net
>>276
ピンに含めてるかという質問なら含めていない、まあ含めても変わらんけど

281 :仕様書無しさん:2018/09/14(金) 21:24:42.22 .net
組込み面白いすか?
ずっと同じことばっかな感じで刺激なさそうだけど・・・
最近のトレンドはなんでしょうか?

282 :仕様書無しさん:2018/09/14(金) 21:34:59.91 .net
組み込みAI…かなあ?

283 :仕様書無しさん:2018/09/14(金) 22:45:07.03 .net
画像認識系のエッジコンピューティング?

284 :仕様書無しさん:2018/09/15(土) 09:34:47.89 .net
話題に便乗しているAIのほとんどが実はAIじゃないという

285 :仕様書無しさん:2018/09/22(土) 11:50:10.41 .net
AIは勝つ

286 :仕様書無しさん:2018/09/22(土) 22:14:52.91 .net
最近はDBはアルゴリズムをAIって言っちゃうらしいね

287 :仕様書無しさん:2018/09/22(土) 23:25:40.36 .net
ドラクエ4がAIゆってるぐらいですし

288 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 00:55:44.86 .net
人工知能なんだから、作ったインテリジェンスならどんなものでもAIだろう

本当に疑似生物の生命維持体系に使う脳みそだとおもってるの?
正しく理解しようぜ

289 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 00:56:28.65 .net
IF 文1万個でも AI
実は学習って細かい単位は原始的な処理だったりする

290 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 02:25:30.19 .net
さすがにIF分1万戸と学習を同等で語るのは恥ずかしいぞ・・・

291 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 07:56:12.56 .net
ニューラルネットワークなんて大層な名前ついていても蓋を開けてみればただの枝分かれ処理だぞ

292 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 10:02:20.42 .net
枝分かれ処理が何を指してるのか知らんが
コンピューターなんてただの計算機だぞっていうぐらい無意味

ニューラルネットワークは従来のアルゴリズムと呼ばれるものとは考え方が程遠い

293 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 11:18:36.83 .net
>>292
どうやってできているのか分かっていってる?
仕組みに疎い奴はちがうように見えるのだろうけど、
ああ、そんな方法もあるね、程度で同じに見える。

294 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 11:20:29.51 .net
>>290
ちがうやつには違うように見えるんだろう。
いうなれば、きっとアセンブラと高等言語が違うように見えるのだろうけどね。

AIが「高機能」って何だと思ってる?

295 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 12:16:17.81 .net
プログラムなんか全部マシン語になるんだから全部一緒!
って論法ならずれてますよ
それとも頭がまだエキスパートシステムで止まっちゃってるのかしら

296 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 12:45:26.92 .net
昔のアルゴリズムのひとつでも知ってたら違いがわからんわけがない

猫から見たらパソコンの前でカタカタやってる人間は皆同じに見えるだろう
そのレベル

297 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 13:09:00.11 .net
アルゴリズムとの違いがわからないわけない(キリッ)
でもどこが違うかは決して言わない。理由は同じものだからです

298 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 13:12:06.49 .net
おまえがどこが同じだと思ったのか先に言えや

299 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 13:16:58.00 .net
>>298
イッライラかw?肩の力抜けよww
しょせんプログラミングなんて決められた動作しかできないんだが?
ニューラルネットワークなんてただのアルゴリズムですw

300 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 14:08:08.80 .net
そうだけど?

301 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 15:24:27.59 .net
ある入力からある出力まで妙ちきりんな足し算で一発で変換するのがニューラルネット
そこにアルゴリズムらしいものはない
各入力への負荷係数があるだけ

302 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 15:41:10.18 .net
ニューラルネット=適応IF文

303 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 15:52:17.93 .net
つまり何が言いたのかというと

304 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 16:26:13.26 .net
実際問題、参照頻度と優先度、関連性の高低(重み)をつけたデータをプールしておいて
探査・参照するだけの仕組みだからね、プール量が大きいか小さいかの違いでしかない

決定的に違うのは、相互のデータの関連性を無視して飛躍して結びつけられない点かな

305 :仕様書無しさん:2018/09/23(日) 17:07:52.77 .net
なにが!?

306 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 01:03:07.63 .net
>>281
下手に変わらん方が、居眠りしながらでもきっちり一人分の報酬が貰えて楽だわ

307 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 11:30:26.66 .net
組み込み系は絶対無くならないうえ、これから先C言語より高速で軽量な言語も生まれないから安泰

308 :仕様書無しさん:2018/09/24(月) 18:45:37.12 .net
程よく高級 程よく低級
絶妙な立ち位置だねCは

309 :仕様書無しさん:2018/10/15(月) 10:44:42.36 .net
【悲報】IOTがユビキタスネットワークを言い換えただけだとバレだして飽きられてしている
https://www.publickey1.jp/blog/18/devops2018.html

※本文中では「モノのインターネット」として表記


やっぱ組み込みって人気ないわ

310 :仕様書無しさん:2018/10/15(月) 13:07:41.06 .net
職としては人気ないけど需要は絶対無くならないんだよな

311 :仕様書無しさん:2018/10/15(月) 19:27:20.11 .net
業務でもFPGAとかに手を広げたいけど40半ばじゃ機会も無いか…

312 :仕様書無しさん:2018/10/15(月) 19:37:45.37 .net
FPGAだのAIだのCPUが・・・とかコア部分はメーカとかごく一部の人がやってるイメージ。
「組込み」と名乗ってる人も9割はアプリ書いてる人だな。

313 :仕様書無しさん:2018/10/16(火) 00:11:41.30 .net
最近は「エッジ」が流行り
みんなも仕事得るために言い換えを工夫して客を煙にまこう!

314 :仕様書無しさん:2018/10/16(火) 06:59:57.15 .net
H˝

315 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 07:38:10.20 .net
>>312
AIもアプリなんだが…

316 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 09:19:52.99 .net
再帰処理をAIに言いかえようと思いついた奴は天才だと思う

317 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 11:40:18.41 .net
AIって、ほとんどの奴はライブラリを利用してるだけ
それでも、

  「おれ、AIの仕事してます (`・ω・´)キリッ」

と言えるから、ま、いいんじゃないか?
できない人でも自慢したいときがあるし、
その気持ちはよくわかる

318 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 13:39:13.39 .net
画像系だって似たようなもんでしょ

319 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 18:16:26.34 .net
そのAIで組込系における機械制御が一新されそうなんだが

地味だけど不動の地位だったのに

320 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 20:19:19.84 .net
30年前、Oh!PCに手書き文字認識プログラムのってたな

321 :仕様書無しさん:2018/10/17(水) 20:36:24.98 .net
>>319
どゆこと?
AIがポート叩いてくれんのか

322 :仕様書無しさん:2018/10/18(木) 08:42:14.58 .net
組込系って外での交流や勉強会に出して貰う機会が無いから最新技術に疎くなりがち

323 :仕様書無しさん:2018/10/18(木) 19:32:12.29 .net
>>322
うちは有料のワークショップとか行かせてくれるけど
シーテックとか行くなら旅費もでるぞ

324 :仕様書無しさん:2018/11/03(土) 23:20:38.82 .net
組込みマンになりました。。。
よろしくお願いします。。。

325 :仕様書無しさん:2018/11/04(日) 07:29:47.45 .net
ようこそ地獄へ

326 :仕様書無しさん:2018/11/04(日) 08:13:04.01 .net
仕事自体はそんなでもねえが組込業界の人間は性格がヤバい

327 :仕様書無しさん:2018/11/04(日) 08:59:56.42 .net
そうなんだよ。あの陰湿な人間にはなりたくねーよな、と常々思う。
気持ちが悪すぎる。

328 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 23:08:22.09 .net
どの半導体メーカーが好き?

329 :仕様書無しさん:2018/11/06(火) 23:22:04.65 .net
東芝

330 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 07:45:35.42 .net
東芝

331 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 08:04:48.02 .net
ルネサス

332 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 18:26:32.18 .net
Zilog

333 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 18:27:00.72 .net
RCA

334 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 18:57:02.50 .net
皆どのくらい給料貰ってんの?

335 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 19:43:34.08 .net
手取りで月28万円(残業20H)。

336 :仕様書無しさん:2018/11/07(水) 23:34:12.34 .net
40歳未経験で、今ポリテクで組込みコース行ってるんだけど、
現場の人間からみて、こんな人間雇ってくれる??

337 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 00:14:21.32 .net
雇ってはくれるかもしれないが、首になるだろう。

338 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 00:34:59.36 .net
プログラムすら未経験なら無理
前職とやるき次第で考える

339 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 01:32:43.37 .net
中小なら何とか行けるかも

340 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 06:08:03.20 .net
零細は無理だろうな、ヌルい中小とは必要なレベルが違いすぎる

341 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 07:45:09.21 .net
40歳未経験とどこに行こうとしても一般論として無理だろ

342 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 09:50:33.51 .net
職能進って財源が税金だから適当な仕事っぷり

受講前に、就職先を確保したり、脱落しそうなやつをテストで落とせばいいのに

343 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 23:24:10.17 .net
最近自分のスキルの幅が狭いことを実感したわ。
回路図やデータシート読めてコード書けてオシロで波形見れてって最低限なんだよね。
出来る奴は、自分で回路設計もしてコード書いてなんなら3Dプリンタで試作してってのを完全に1人でこなすからなぁ。

344 :仕様書無しさん:2018/11/08(木) 23:26:03.27 .net
あと全然話変わるけど、組み込みは未だにウォーターフォール型の開発が多い感じ。
もっとプロトタイプ開発やアジャイル開発のように手を止めない開発したいわ。

345 :仕様書無しさん:2018/11/09(金) 00:53:09.16 .net
うちの会社は製品開発するとき評価ボードとか使って原理試作作らずに
いきなり基盤設計して何度も基盤修正していくんだけど変だよね?

346 :仕様書無しさん:2018/11/09(金) 06:02:43.12 .net
開発費が潤沢ならいいんじゃん?

347 :仕様書無しさん:2018/11/09(金) 07:18:19.28 .net
>>344
手を止めない開発は初期の段階で如何にモデルをうまく設計できるかが鍵
複数人で一つのプロジェクトを同時にバリバリ開発しても手が止まらないような設計は
そもそもモデルの概念がない組み込みの人達には難しそう

348 :仕様書無しさん:2018/11/09(金) 12:00:49.16 .net
>>346
まあそうとも言えるけど
使用だけで部品選定していきなり基板作って

349 :仕様書無しさん:2018/11/09(金) 12:08:06.49 .net
途中で送信してしまった
部品の仕様だけみて選定していきなり基板作ってfw作り出したら要求仕様を満たせないから1からやり直しとかやるんだぜ
fwもの作成も基板が上がってくるまでなにもやらない
客に提示したスケジュール通りにいかなくていつも遅れる
そして営業とソフトが尻拭いさせられる

350 :仕様書無しさん:2018/11/09(金) 19:46:54.13 .net
ソフトが尻拭いした方が安いからなぁ。

351 :仕様書無しさん:2018/11/18(日) 22:53:54.86 .net
組み込みエンジニアの就職人気企業とか気になるんだけどおすすめの会社ってありますか?
ちなみに今はメーカー子会社に務めてて転職検討中です。

352 :仕様書無しさん:2018/11/19(月) 19:35:16.54 .net
組み込み系最高峰はSONYだよ
ただ今はほとんどandroidOSだから君が望んでるプロジェクトかどうかはわからない

353 :仕様書無しさん:2018/11/19(月) 22:32:48.12 .net
世の中的にLinuxとかμTRONよりもAndroidの方が案件多いんですか?

354 :仕様書無しさん:2018/11/20(火) 07:26:42.28 .net
>>353
SONYにandroidが多いだけで全体的にはTRONの方がダントツでシェア率高いよ

355 :仕様書無しさん:2018/12/19(水) 20:55:40.02 .net
組込の仕事って作業服着る?
スーツ来ての作業の方が多い?

356 :仕様書無しさん:2018/12/19(水) 22:56:57.74 .net
職場によるとしか

357 :仕様書無しさん:2018/12/21(金) 20:37:40.21 .net
うち作業服

358 :仕様書無しさん:2018/12/23(日) 00:06:11.29 .net
組み込みも、だんだん肥大化してきてPCと変わらんくなっとる

359 :仕様書無しさん:2018/12/23(日) 07:45:01.38 .net
でもアセンブラデバッグのまま

360 :仕様書無しさん:2018/12/24(月) 08:10:02.12 .net
>>359
ほんまかいな今どきPICでさえIDEあるだろ

361 :仕様書無しさん:2018/12/26(水) 05:48:46.05 .net
この職種って勤めるとこかなり限られてこない?
大手メーカーか、その大手メーカーへの派遣か下請けばかり
少しだけ自社製品開発してる中小零細があるって感じで

俺のキャリアじゃ大手に受からないし
派遣は嫌、下請けはみなし残業導入してて高確率でサビ残デスマ濃厚
そんなの売れるのかよって思う弱小電子機器メーカー
もう嫌だ・・・

362 :仕様書無しさん:2018/12/26(水) 05:51:17.25 .net
派遣会社だと募集要項のプロジェクト欄見てて
あぁあの大手がやってる機器(分野)にアサインするのね
ってわかってしまうw

363 :仕様書無しさん:2018/12/27(木) 17:48:20.69 .net
今時デスマなんてあんの?全体的にホワイトになってる気がするけど

364 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 07:10:52.27 .net
年末は2週間泊まり込みでデスマしてたぞ

365 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 07:19:11.83 .net
今どきデスマは余程の酷い会社だな。

366 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 07:29:52.19 .net
ここ1年残業20時間超えたことないわ

367 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 09:20:57.52 .net
昨年、二か月間、毎日終電というのはあったが
土日はちゃんと休めたので、
倒れそうというほどじゃなかった

368 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 09:27:14.44 .net
組み込みはかわいい子いますか?

369 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 10:43:10.04 .net
フケだらけで性格の悪いかわいいオッサンならたくさんいます。

370 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 14:14:48.10 .net
>>364
頭痒くなってこない?
トイレで洗髪でもしてたの?

371 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 14:34:14.85 .net
>>370
深夜に抜け出して銭湯行ってたよ

372 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 15:10:07.51 .net
銭湯は週に1回だったな
髪が油でべちゃべちゃ

373 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 16:19:44.69 .net
そんな勤務を強いられて続けてるのはやっぱ好きだから続いてんのかね
この仕事ってハード屋の設計ミスのしわ寄せ来て
納期前だと大変な事になりがちじゃない

374 :仕様書無しさん:2019/01/09(水) 21:55:10.99 .net
ンナコト言われても、さっさと帰って寝るわ。
徹夜はしない主義。

375 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 04:55:37.63 .net
経歴が糞でまともな中小メーカーに受からないんだけど
特定派遣ってここのスレの人達的にはどうなの?
もう職種変えようか特定派遣受けてみようか迷ってる

376 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 09:29:10.72 .net
特定派遣ってなんだそれ。
派遣会社に就職するのか?

377 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 09:34:16.39 .net
特派知らねー奴がこの業界にいて驚いたわ

378 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 10:48:03.97 .net
特定派遣って廃止になったんじゃ?

379 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 12:47:57.32 .net
事実上は無くなってない

380 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 15:51:16.43 .net
特派になればメーカーにいけるわけじゃないと思うんだが
むしろ遠ざかる?みたいな。

381 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 16:18:42.57 .net
>>380
そもそも現職は何なの?スペック教えて

382 :仕様書無しさん:2019/01/12(土) 16:56:47.31 .net
この仕事で食べていくには
特派しか受け入れて貰えないってこと

383 :380:2019/01/12(土) 17:47:05.74 .net
>>381
おれは>>375じゃねーよw
あと>>375にいっとくけど、スペックとか晒さない方が良いぞ。
どうせ叩かれるだけだし、ましてまともなアドバイスなんて
こないぞここではw

384 :仕様書無しさん:2019/01/13(日) 02:46:14.36 .net
業務系なんだが、組み込みは憧れるわ
1バイトでも削るようなセコいコード大好きなんだけど組み込みってそういう所があるイメージ
今更行けないけど

385 :仕様書無しさん:2019/01/13(日) 02:59:33.44 .net
>>384
実際は「もう、これ以上削れないンですぅ」
って、ハード屋に土下座するのが仕事だぞ。

386 :仕様書無しさん:2019/01/13(日) 03:03:37.54 .net
ハード屋「もーけずれないですー」

水槽にぽちゃん、泡ぷくぷく

ジョブズ「この分けずれ」

387 :仕様書無しさん:2019/01/13(日) 10:27:56.30 .net
>>386
それ東芝のdynabook誕生秘話のパクリだろ

388 :仕様書無しさん:2019/01/13(日) 10:28:15.49 .net
>>386
それ東芝のdynabook誕生秘話のパクリだろ

389 :仕様書無しさん:2019/01/13(日) 12:24:46.34 .net
中小メーカーなんて福利厚生悪いから(元)特派行ってる方が無難じゃね?

390 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 09:09:11.15 .net
大手メーカーの開発現場に無期雇用派遣で来てる人って
年配の人はいくつぐらいまでいるの?
若い内はいいけどずっと派遣なんて無理だよね?

391 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 11:05:55.26 .net
>>390
お前もそうなるんじゃないか?

392 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 13:09:51.61 .net
ウチの部署に定年間際の人がいるから定年までやっていけると思ってる


393 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 14:09:25.25 .net
>>390
50代のおじいちゃんもいるよ
アセンブリのエキスパートだわ

394 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 18:44:26.53 .net
俺のまわりおじいちゃんだらけだわ
奥義伝承できる素養ない人多すぎて
おじいちゃん世代が引退したら
世紀末救世主になりそうな事が不安だ

395 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 19:22:05.18 .net
それで給料が上がれば最高なんだがな。

396 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 20:07:02.24 .net
俺がこの前中途採用受けた時も
現場責任者として1人おじいちゃんがいた
ちな不採用だった

メーカー勤務でデスマーチが嫌って条件だけでいいんだが・・・

397 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 22:43:23.23 .net
年食っても働ける反面、平均給与はJavascriptしか書けないWeb屋より低い

398 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 23:21:17.08 .net
>>397
やっぱりWebの方が給料いいの?

399 :仕様書無しさん:2019/01/14(月) 23:33:46.82 .net
web屋より安いとかさすがにありえないだろ

400 :仕様書無しさん:2019/01/18(金) 06:17:34.99 .net
遂に組み込み系になったぜ

401 :仕様書無しさん:2019/01/18(金) 06:43:05.30 .net
>>399
両方経験してるけど、webの方が給与面では1.5〜2.5倍は良い。
仕事面まで含めたらwebの方が10倍以上マシじゃねえかって言える。

402 :仕様書無しさん:2019/01/18(金) 07:37:45.78 .net
>>401
web系よりもメーカー組み込み系の方が性にあうわ
webは文系多すぎ、おまけに営業も役員もヤクザみたいだし

403 :仕様書無しさん:2019/01/18(金) 10:33:25.76 .net
>>1
作業着着てるし、汚れるし、小汚いオッサンしかいないよ。
でも、食いっぱぐれないよ。

404 :仕様書無しさん:2019/01/18(金) 21:02:23.99 .net
C言語おじさんがあぶれまくってるんだが・・・

405 :仕様書無しさん:2019/01/18(金) 21:25:46.76 .net
いま、Cしか出来ないなんて正直無理だろ。

406 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 06:41:24.20 .net
>>402
組込も文系が多いのには驚いた
ほんのちょっと簡単な技術面をかじって、間もなく管理という名の非技術職に転職
でも実質管理できるわけでもなく、技術面もよくわからず、それでいて技術職を見下す
今ではどこにでもある超典型的な文系の流れで
要するに営業しない営業と変わらん存在理由がよくわからん存在

407 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 06:48:50.31 .net
>>405
しかもCはCでも、組み込みのCだからな
オープン系のCでコードを書かせたら酷いのなんの

408 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 07:15:11.44 .net
でもオープン系の人ハードウェアからっきしでしょ

409 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 07:49:30.81 .net
とすると、ハード系の仕事が縮小傾向なんだろ。
それか、ハード系が不要になってきたか。

ドラレコの仕事があったけど、ベースAndroidだったもんな。
直ハードを知らねば組めない箇所が非常に狭い。

410 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 08:28:13.92 .net
>>408
ハードウェアってのがCPU命令だとかドライバの話なのか
回路設計の話なのかわからんけど
前者ならオープン系も普通にやってるし、後者なら
組み込みもソフトとハードのどちらか一方ってのが大半だけどな。

あとオープン系はソフト分野だからハードの中身まで知る必要もないが
エンジニアとしてなら下から上までいる。
上は回路組んで基板作ってって普通にやってるのもいる。

411 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 08:36:51.32 .net
>>409
OSもハードも汎用品を使えば保守性高いし色んなコストを抑えられるからな
今時の流れで専用ハードはねえわ

412 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 08:38:15.82 .net
OSレスの小物作りならともかくね

413 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 09:55:06.24 .net
ウチも社会インフラ部門たから回路の設計構築からやってるわ
継承者いなくてロステクになりそう

414 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 16:46:07.05 .net
人売り営業から見ると20代後半から40代中盤まではドカタの需要がある時だから
イキったPGでも煽てて使うけど、それ以降は立場が圧倒的に弱くなるPGは見向きもしない。
小手先の技術だけのPGは時代遅れの不良債権のような過去の技術抱いて死ぬことを
知ってるから必死で勉強するか、管理職への転換を目指す。
でも基本的に低学歴な人月150万のPGは体力バカのコミュ障だから管理職にはなれないんだよね。
40代中盤で積んでる奴は誰にも相談せず消えていくから人月150万のポジティブな面だけ宣伝されてきたわけだ。
組み込み系に物凄く当てはまるね。

415 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 17:38:05.95 .net
そもそもメーカーに務めてるから人月に当てはまらんのだが…
ってのが多数だと思うけど

416 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 19:54:38.11 .net
管理できない管理職が、管理能力を発揮してるエンジニアを管理職にしないんだよね
自分の立場が脅かされるし、管理能力が高い人はエンジニアスキルも高いから

417 :仕様書無しさん:2019/01/19(土) 21:34:05.10 .net
管理職は開発勝手にやらしてくれて
モラルの間違いただすぐらいで
商品売ってくれればそれでいいよ

自信満々で技術語って
マウントとろうとする管理職とか最悪だぞ
売れない組織が回らない

418 :仕様書無しさん:2019/01/20(日) 01:03:23.25 .net
>>417
>自信満々で技術語ってマウントとろうとする管理職
あーいるね、人にやらせて自分がやるわけじゃないから常に強気で
詳しくもないのに知ったかぶって方針を勝手に決めたがる奴のことね。
で実作業者が地獄を見る典型パターン。

>管理職は開発勝手にやらしてくれてモラルの間違いただすぐらいで
それなら管理職自体、いなくていいな。

419 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 12:01:51.31 .net
結局、組込み系(androidの上での人含む)とweb系ってどっちが良いんだ?
お金、年齢などの面で。

420 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 17:08:28.21 .net
選べるなら、両方やろうぜ。両方。
ドッチがドッチなんて決めてどうする。

421 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 18:19:06.41 .net
どっちかに特化してた方が良いと思う。が俺の意見

422 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 18:38:16.23 .net
webはいつでもやめれるけど組み込みに入ったら終わりなき戦いだぞ

423 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 20:10:09.11 .net
仕事は金融系、趣味で組込系
こんなんじゃダメなんですかね?

424 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 20:28:48.54 .net
組込はやっぱ趣味だよな

425 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 21:34:45.99 .net
組み込みは年寄がいそう。
webは全然いないイメージだけど。
実際働いてる人、どうですか?

426 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 21:56:12.66 .net
俺の回りは40前半ぐらいでも若造扱い
50前後で外資に引き抜かれてってる
方もけっこう多い

組み込みでひとくくりにはできないと思うけどね

427 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 22:17:33.19 .net
いま、年寄りはどこにでもいるよ。

428 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 22:46:13.58 .net
ドワンゴ最高技術顧問川上量生も50代だし年寄りなんてどこでもいるだろ

429 :仕様書無しさん:2019/01/21(月) 23:47:50.97 .net
C++得意な競技プログラマーは組み込み系は相性いいですか?

430 :仕様書無しさん:2019/01/22(火) 01:02:58.26 .net
競技はメンテ考えてないだろ。

431 :仕様書無しさん:2019/01/22(火) 07:43:40.59 .net
意識高い系スクリプト言語使い(笑)よりは相性いいんじゃない?

432 :仕様書無しさん:2019/01/22(火) 09:07:07.60 .net
言語より使えるチップが重要

433 :仕様書無しさん:2019/01/22(火) 16:04:15.44 .net
言語 C++
CPU 8085
プログラムサイズ 1KB(ROM配置)
RAM 256Byte
FFTの速度勝負

434 :仕様書無しさん:2019/01/22(火) 21:14:50.49 .net
アセンブラじゃだめなのか。
どうしてもC++で競技か。

435 :仕様書無しさん:2019/01/23(水) 00:22:33.06 .net
>>429

2019年01月22日 08時00分 公開
組み込み開発ニュース:
ソフト人材を求める製造業、競技プログラミングに熱視線 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1901/22/news047.html

436 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 02:31:51.78 .net
>>433
FFTを実装出来ない俺詰んだ

437 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 02:39:15.36 .net
先日また中小企業の採用面接に行ったら
組込みソフト担当してる20代はいないって言われた

438 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 07:18:00.43 .net
>>437
大手で務めるが20代はいないな。若い人から人気ないんだろな

439 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 07:28:01.45 .net
うちも若い奴といえば30過ぎだ
しかもその30代がまるで20代新卒の新人みたい
しっかりと技術やマネージメントを身に付けたかったら
業務系やWebなど他の業界から始めた方が断然いい

440 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 08:23:12.91 .net
大半の仕事は
組み込み(笑)の普通のプログラムで
難しい仕事はできるやつに集中してしまうな

わかんねーからなんとかしてみたいな
雑な扱いされてないと
落ちこぼれる可能性大

441 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 20:51:59.68 .net
まあ、年老いた俺らがやればいいさ。
こっちも飯が食えるし。

後のことは知らね。

442 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 21:22:17.87 .net
>>439
そんなだから組み込み新卒入りの40代50代を見ると精神年齢がガキそのもの

443 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 21:55:56.19 .net
年齢が綺麗な階層構造になっていないとか
会社として問題だよね

444 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 23:17:05.31 .net
そんな会社で働いてるのも問題だぞ。

445 :仕様書無しさん:2019/01/25(金) 23:27:54.42 .net
せやかて新卒が応募してくるような
メーカーは受からへんのや

446 :324:2019/01/25(金) 23:48:11.99 .net
組込みだと思ってたらFAのアプリレベルだったでござる
ポート叩きてー

447 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 00:07:14.98 .net
ポートとか超糞つまんねー欲望で生きてんだな組込って

448 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 07:12:40.41 .net
ポート弄る組込レベルよりFAアプリの方がコード量も難易度も馬鹿高いだろ

449 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 11:14:06.43 .net
40代だけどC言語の組こみPGになれる?
「組込みOS自作入門」という本読んで、Cは書けるようになった程度です。

450 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 11:24:25.97 .net
>>449
中小なら行けるかも、マイコンのデータシートを読めるようにしておくことと、基礎的な電子回路は勉強しておいた方が良いかも。

451 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 12:40:44.93 .net
>>449
実戦なしは非常に辛いから、
せめてラズパイぐらいいじっとけ。
センサー扱えるレベルなら可能性はすこしある

452 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 12:54:27.49 .net
>>450
>基礎的な電子回路
パターソンさんの本とハリスさんの本を読んで、昔FPGAで簡単なCPU作ったことはあります。
でもデータシートはあまり詳しく読んだことはないです。

>>451
センサーですねわかりました。

453 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 15:33:34.53 .net
組み込みPG とか人不足で素人ばっかよ
だから派遣で潜り込むなら簡単

メーカーが採用するかと言うと
技術ちんぷんかんぷんの人事が
あーだこーだ言って学歴で判断する
面接を突破しないと無理

454 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 16:47:30.45 .net
ラズパイよりDIP型のPICマイコンと
ブレットボードと適当なセンサーがいいと思うな
十分面接のネタになると思う

455 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 16:51:21.38 .net
メーカー勤めなのでDRの度に対応に工数取られるのホントイライラする
web系とかだとそういう概念ないから楽そう

456 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 16:51:38.94 .net
ラズパイとか実務で使わないんじゃない?マイコン内蔵のAD/DAでセンサ信号の変換とかやってた方が実務よりだと思うよ。

457 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 16:54:06.89 .net
>>455
ホンソレだな、ショーもない会議のせいで時間が潰れて面白い実務を派遣の人に渡さないと行けないから退屈だわ

458 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 18:15:01.24 .net
>>455
社内どころか客とさえチャットやメールでサクサク打合せ
席に居たまま即座に打合せ、場所はどこでもいいし、その場で即座に対応して確認してもらえる
楽だし無駄がないしスピード感あるし関係者全員に同時共有されるから確実

組込業界は色々と旧時代的で、わざわざ場所とって人集めて会議してとか
無言時間や雑談時間が多い電話で無駄な時間を取られるとか
信じがたいコストの掛け方だと思った
しかも一番のコストになってるのが会議に参加してるエラいさんという

459 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 18:39:18.73 .net
web系いたけど20時ぐらいにも平気で電話かえてくゆ奴いるし常にイライラが半端なかったけどそんなもんがいいのか?
DRで決まった時間に集まるだけの方が精神衛生いい

460 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 19:10:13.78 .net
すまんDRって何?

461 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 19:16:35.96 .net
デザインレビュー

462 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 20:32:50.61 .net
デザインレビューってそんな頻繁にやるもんじゃないだろ
ただの打ち合わせをDRつってるだけでは?

463 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 20:34:45.50 .net
>>459
ロートルな客を客にしたことが間違い

464 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 20:43:29.33 .net
電子回路勉強しました! → パスコン見て「これって無駄ですよね?」

465 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 20:50:37.84 .net
>>464
趣味でかじってるだけのソフト屋だけど
パスコンは重要だけど手付けの0オーム抵抗を付けてる奴が理解不能

466 :仕様書無しさん:2019/01/26(土) 21:16:02.05 .net
最終的に電源ケーブルに磁石巻けばいいんだろ?

467 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 04:38:39.54 .net
デジタルで必ず1か0になるんだから電源やノイズなんて関係ないじゃないですかー

468 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:17:45.95 .net
>>462
設計変更発生する度にやってたらすごい頻繁にやることになるぞ

469 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:19:29.67 .net
>>465
基板屋がミスしないようにあえて置いてるか、後で突入電流防止用の素子を入れるか検討中の場所にはそんなことやったりする

470 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:19:48.85 .net
昔、ファミコンのセーブデーターを読み書きした時を思い出すわ。
何回か読んでもっとも安定したデーターを採用するのよ。

今も組み込みはそんな感じなの?

471 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:20:22.77 .net
>>467
ノイズでスレッシュホルド越えて信号が暴れることはある

472 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:21:24.46 .net
>>470
CRCとか付けて一致するか検査するんじゃね?

473 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:22:07.02 .net
>>466
放射ノイズの影響は避けられないよ

474 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:22:08.15 .net
>>472
CRCをつけるだけの、メモリが無いんだよ。

475 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 09:25:39.82 .net
>>474
なるほどw
たしかにその時代のメモリならそんなもんか。CRCも時間かかるしな

476 :仕様書無しさん:2019/01/27(日) 10:39:07.06 .net
>>469
なるほどね、電源は完成された回路しか使わないから縁がないわ
>>468
時間と金が有り余ってるんだな

477 :仕様書無しさん:2019/01/28(月) 08:39:11.69 .net
>>468
安全規格物だと対面でのDRが必須なんだよ…

478 :仕様書無しさん:2019/02/03(日) 17:11:07.44 .net
職業訓練や教育機関ですら組み込み系技術職は仕事がなくなると
言っているのだから、仕事ではなく趣味(unityのC#など)と割り切ってやるべし
UML考える作業が本当に地獄

479 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 07:28:12.52 .net
組み込み系からIOTに名前変えるだけだよ

480 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 18:38:20.14 .net
組み込みなくなるっていうけど5年や10年ではなくならんだろ
むしろ仕事は増えてると思う。
なくなるっているのはどんな理由なんだ?
自動プログラミング?

481 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 19:50:45.83 .net
IoTで複雑化すれば開発コストが嵩むから
普通に考えれば汎用製品利用の流れだろ
そんで重要になってくるのがオープン系の知識と経験

482 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 20:26:57.54 .net
IOTっていうとなんとなく凄そうだけど従来の基盤にネットワークアダプタ乗っけただけの代物なんだが…

483 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 20:45:41.29 .net
FAでは90年代から当たり前のように取り組んでた内容だから今さら騒ぎ立てる意味がわからん

484 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 21:59:46.53 .net
冷蔵庫の冷却調整を遠隔でやるものからもっと複雑なものまで様々
>>482が言ってる前者の仕事は必要性すら怪しく廃れるだろうな

485 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 22:01:49.61 .net
たとえば医療機器の遠隔操作とかは複雑なものに分類される良い例だな

486 :仕様書無しさん:2019/02/04(月) 22:30:49.93 .net
冷蔵庫の冷却調整を遠隔でするメリットはなんなんだよw
この分じゃ従来のレガシーな冷蔵庫が廃れることはないなwww

組み込み素人ちゃんはレスしなくていいぞ

487 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 00:06:08.49 .net
頼むから炊飯器をネットから操作できるようにして欲しいよ。
夕飯用に予約してたけど、飲み会とかはいったりして外食ってよくあるワケで。
家に帰ってご飯が炊けてるのがやるせないわ。

488 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 00:31:54.05 .net
販売されてるけど、家の鍵のネットワーク化が分かりやすいし良いよな。賃貸だとつけれないシリンダーもあるし標準化してほしいわ。

489 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 00:42:26.52 .net
ラズパイも今ではWiFiモジュール標準搭載だしネットに繋がる驚きなんてほぼ皆無よね
というかラズパイが至れり尽くせりすぎてPICでちまちまやってたのがバカらしく思えるけどこれも技術の進歩として受け入れるべきかな

490 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 01:16:26.59 .net
>>486
お前が最近のニュースに疎いことはよくわかった

491 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 01:17:55.47 .net
>>489
PICは電源入れたとたん動くけどラズパイは起動が終わるまでが遅くてな

492 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 06:33:09.54 .net
>>490
アスペすぎてワロタ
遠隔冷却機能なんていらねえって言ってるんだよwww

高級な物作っても誰も買ってくれなかったらエンジニアの自己満です

493 :仕様書無しさん:2019/02/05(火) 06:42:38.95 .net
OSレスの案件やりてー

494 :仕様書無しさん:2019/02/07(木) 07:00:58.61 .net
じゃあメモリは80バイトくらいでいいですね?

495 :仕様書無しさん:2019/02/07(木) 07:05:39.18 .net
くだらん制限にチャレンジすることに勃起する変態が多い

496 :仕様書無しさん:2019/02/07(木) 09:21:44.59 .net
>>486
IoTの活用についてアイデアを募ると
ガチで、このレベルの提案しか出てい来ない

SEは頭は固くて発想力が無く、企画や営業は組込の知識が無い

497 :仕様書無しさん:2019/02/07(木) 15:47:58.83 .net
>>487
その程度だったらスマートプラグ
噛ませとけば良いんでね?

498 :仕様書無しさん:2019/02/07(木) 15:54:31.68 .net
>>492
各食材の賞味期限を認識して
期限切れ近いとメールしてくれ

要らんなあ。。

499 :仕様書無しさん:2019/02/08(金) 14:43:01.16 .net
今まで人間が定期的に状態を確認しなきゃいけなかったものじゃないと意味ないよ

ちょっと観点は違うけどリースの支払いが滞ったら遠隔でリース品をロックする機能があって、こういうのはアリだなと思った

500 :仕様書無しさん:2019/02/08(金) 17:23:57.73 .net
>>499
これは正しいIOTだな

501 :仕様書無しさん:2019/02/08(金) 18:24:13.99 .net
真っ先に購入対象から外す

502 :仕様書無しさん:2019/02/08(金) 20:18:27.84 .net
今まさにそういう機能作ってるわ
皆考えることは同じか

503 :仕様書無しさん:2019/02/08(金) 21:41:59.96 .net
自販機とかはやってたよな。
PHSで空き具合を定期送付していく奴。

504 :仕様書無しさん:2019/02/08(金) 23:46:10.74 .net
IoT = いらない機能 of Things

505 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 04:02:54.36 .net
ハード屋ってソフトのことも多少わかる人がわりといるけど、ソフト屋はハードのことからっきしのケース多くない?
コーティングの生産性は高いのにCADも書けない回路図もわからない、挙げ句の果てに交流と直流の違いすら知らない人がいた

506 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 06:52:23.25 .net
LSI設計ってハード屋かソフト屋か

507 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 07:32:46.02 .net
>>505
ハード屋の知ってるソフトってのが文字通り多少すぎて
書かせるとソフト屋からすれば信じられないゴミを書くんだけど
それでいてソフト簡単じゃねえかって見下すからな。

ソフト屋はハード知らない奴たしかに多いというかほとんどそう。

ハードもソフトもできるどっちも詳しい奴は
そもそも本業が組み込みですらなかったり。

どっちかに偏ってるのは仕事としてやってるからだよ。

508 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 07:38:26.80 .net
ハード屋にソフト書かせると「うごきゃいいんだようごきゃ!」
というナメた意識で書かれてるのがコードを見て一発で分かるほど酷い
保守性なんてあったもんじゃないし、仕事としてあれ書かれるとヤバい

509 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 08:18:06.91 .net
ハード屋から見るとソフトは簡単っていうより楽そうって思えるんだろうね

ハード設計はガーバやら金型やら設計→発注→入手までのリードタイムがあるし当然材料費もかかるからミスができない
評価もEMCやらヒートランやら振動試験やら、準備に手間と時間がかかるうえにソフトみたいに自動化なんて簡単にできないからね

ソフトももちろん大変なんだけどハードはやること多すぎるからソフトは比べると楽って思われても仕方ないかな

510 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 08:30:05.19 .net
組み込み屋なら
オシロや半田ごてぐらい使えるだろうよ
それ以上は知らん

511 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 08:43:11.12 .net
>>509
隣の芝生は青く見えるって奴だな
自殺者が多いのは圧倒的にソフト屋だったりする
まあ組み込みのソフトじゃないかも知れんけど

512 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 09:19:02.38 .net
ソフト作業は外からはよく見えないからね

513 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 09:59:55.75 .net
書かない人が見れば、ただひたすら文字を打ち込んでるだけなのかもしれんけどな
必要な知識は膨大ときてる

514 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 11:54:12.31 .net
>>509
ミスが出来ない、じゃなくて、ミスをしてもリカバリできない、だろ。金がかかりすぎて。

ソフトでどれだけリカバリしたことやら。

515 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 12:44:56.51 .net
そりゃソフトはタダだもんな

516 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:05:41.81 .net
あ、一番バカな回答
ソフトはタダどころか最も高いのに

517 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:19:37.77 .net
組み込みの世界ではソフトはタダだよ、ハード納品して初めてお金貰えるからね

確かに3相交流とかさっぱりわからなくてすまんなwwwwww

518 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:26:07.29 .net
ソフトの値段も含まれてんのよ
君んところは材料費しか計算に入れてないの?

519 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:30:02.96 .net
ハードよりリカバリし易いのは確かだが、タダだろとか3秒で直せるだろとか面と向かって言われると腹立つな。じゃあ、てめーの人件費もタダなのかと(笑)
組み込みではハードとソフトは持ちつ持たれつだから、自分に出来ないことは敬意を持ってお願いすべきだよ。俺はそうしてる。

520 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:30:14.97 .net
量産組み込みだと
ソフトは経費扱い

521 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:30:21.25 .net
>>517
人件費をいったいどこから捻出してんの?

522 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:32:05.55 .net
>>520
ホームページで自由にダウンロードできるデバイスドライバや設定ソフトが
どうして自由にダウンロードができるのか全く理解してない丼君か?

523 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:36:40.52 .net
>>522
お金には名前がついてんよ

524 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:37:05.41 .net
ソフトがなきゃせっかく作ったハードも売ることができないゴミだからな

525 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:41:42.75 .net
ソフトは9割がた人件費だからソフトがタダってことは
プロジェクトの人件費を一切考慮してないってことになる。
ソフト屋どころかハード屋、管理職、その他の人件費も入れてないだろう。

526 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 14:51:12.12 .net
まあ製造工程上はちょっと書き込むだけだからなー。
チップ書き込み済ならそれすらないし。

527 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 15:13:34.98 .net
まあ、このハードの不具合なおすと数億なんですぅ。
とか言ってくるハード屋をソフトで救う度に土下座させてる。

なんでお前のミスを、無駄に人件費かけて外注徹夜させて直さなならんの。

528 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 15:15:30.66 .net
>>521
ハード屋が稼いだお金を分けてもらってるだけ

529 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 18:21:54.19 .net
ハード屋は繋いでるだけ
動かしてるのはソフト屋

530 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 19:46:41.87 .net
不具合はない、現物の挙動が仕様がわりよ
さっさとソフトを書くがいい

531 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 20:04:59.18 .net
さっさと書ければ、俺も楽だよ。

532 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 23:37:51.74 .net
他人の仕事見下してるやつって
頭めでたいやつ多いんだよな

狭い専門分野に閉じこもってると
専門分野が低レベルで止まっちまう
なのにお局様みたいになってしまい
ひたすら知ってる事しかやらないから
できるように見えてしまう

533 :仕様書無しさん:2019/02/09(土) 23:49:00.85 .net
ああ、それは俺も感じる。
この歳になると、ほんと注意しなきゃな、って、気持ち。

534 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 01:17:10.33 .net
知ってる仕事しかやらしてくれないなら自分で始めるしかないけどね
Linuxとか一切触ってこなかったから最近ラズパイ買ってチマチマ勉強中・・・

535 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 06:36:15.20 .net
多分それ
狭い専門分野に閉じこもっている
って奴だよ

536 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 10:24:11.16 .net
>>528
大昔のホストコンピュータ屋がそういう発想だったな。
今の組み込みとの共通点は「互換性のないSIビジネス」ってところ。

537 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 10:29:09.43 .net
>>532
禿同
Web系は簡単すぎて仕事を受けたことはないが、
めんどくさいこともいろいろあることを知っているから、
Web系だからといって馬鹿にしたりはしない。

ただ、Web系のみやって「Web系は難しいんだぞ!」と吠えてる馬鹿には
馬鹿たれが!と言ってしまう。

やはり謙虚な態度が必要というのは
どんな仕事をやっていても共通だと思う。

538 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 10:37:43.22 .net
人の仕事を見下す人は共通して、人の仕事をよく「簡単」と言う癖がある。
そして決して「やれない」ではなく「やらない」的な表現をする。

何でもできる人は知識の範囲が広くて深いから
専門分野に閉じこもって人の仕事を見下すような人の仕事もアッサリやっちゃう。
それで、それぞれの仕事の大変さをしっかり理解できるくらい頭が良いから見下さない。
で、本人が普段やっている仕事が実は最も大変な仕事だったりする。

539 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 10:55:10.04 .net
馬鹿はどこまで行っても馬鹿だから隠しきれない>>537

540 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 10:58:42.86 .net
web系がエンジニアヒエラルキー最底辺であることは間違いないな

541 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 11:10:33.96 .net
よくweb系エンジニアがSIerを批判する記事を目にするけど(主にpaizaとか)、組み込み系は批判対象にすら挙がらないですよね・・・
彼らからするとITの範疇とすら思われてなさそう

542 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 11:16:34.26 .net
Webからすれば組込は高飛車で勝手に突っかかってくるけど、眼中にないでしょ
専門分野というか限りなく狭い殻に閉じこもってるだけだし

543 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 11:27:43.86 .net
組み込みは日程がハードで決まるから楽よ
Web系とか明日までとかあんだろ辛そ

544 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 13:01:02.85 .net
paizaはどれくらいお金もらってSI叩く記事書いてるんだろうなあ
web系は浅ましい職業だし社会に必要ない

545 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 14:51:06.09 .net
この流れで、

>>544

みたいな書き込みができるのは、あんた終わってるぞ。

546 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 14:57:43.15 .net
web系とかライフサイクルの短い業界は組み込み系とはプロセスが全く違うから水と油ですわ
リリース間隔が短いだけあってjenkinsとかCIツールの活用はわりと上手いことやってるみたいだからそこは組み込みでも取り入れるべきだと思うけど

547 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 15:47:16.25 .net
日程がハードで決まるのが組み込み系
日程がハードに決まるのがWeb系

あはは

548 :仕様書無しさん:2019/02/10(日) 17:47:40.80 .net
山田くーん、

549 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 00:54:17.70 .net
Web系は結構トレンドを盲信するときがあって、そこだけはキツい。

550 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 03:50:59.13 .net
既存製品のバージョンアップ時にMISRA準拠でリファクタリングしろって言われてるんだけどこのへんはトレンドというか抗えない流れなんすかね

551 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 06:49:37.63 .net
MISRAは
逸脱ルールを決められない組織を
ふるい落とすのに便利よ

あのまま使う組織はバカ

552 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 08:47:14.86 .net
>>549
トレンドに乗れてることを売りにしたい経営陣はもとより
一部の回転の速い客が安定した古い技術より常に新しいものを望むからね

553 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 13:16:32.31 .net
>>552
そこで思考停止してトレンドに走るのは、まあ、技術者としてどうなのか。

と言うはなしよ。

それは盲信と何が違うかな。

554 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 14:46:43.80 .net
古い技術に固執するほうが思考停止じゃない?
技術者としては新しい技術を追うのがあるべき姿だと思うけど・・・

555 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 14:53:33.53 .net
>>553
トレンドがただの一過性の流行ならその通りだけど
残るし先の技術の基礎になるから遅かれ早かれ必須

556 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 16:03:25.94 .net
java「私を殺すために生まれた言語。全部殺したよ」

557 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 16:32:25.07 .net
>>556
ビルゲイツ「SunのJavaは見たくもない」

558 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 16:34:51.51 .net
>>555
それを考えて選択してるならいいんだけど。
だいたいは、良くわからずに話題の代物を触ってるだけだったりしてなぁ。

559 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 16:50:39.53 .net
似たようなもの焼き直して
派閥争いしてるだけだったりすると
本質的な技術とは思えんのよね

560 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 16:54:41.42 .net
言語乱立させて囲い込んでるだけだからな
それをわかっているからベテランは
なるべく言語固有の特徴は使わない

561 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 20:53:25.33 .net
>>558
それはAIだな、webは見た目に大きく影響するものが多い

562 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 20:56:36.98 .net
>>556-560を見て思った
組込屋にとっての技術はあくまで言語だけなんだなと

563 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 21:01:24.45 .net
C言語オンリーの組込にとってはWebで使われてる豊富な言語が既に近寄れない要素なんだな
言語は技術ではなく適材適所で使い分ける手段の一つでしかないんだが

564 :仕様書無しさん:2019/02/11(月) 22:39:02.59 .net
実際、作りきり、ってシステムも多いんだけど、そこでも「言語固有の特徴は使わない」とかやられると非効率なんだよな。
予定もない、実際にない、そんな事に手間をかけるのはベテランじゃなくて老害と呼ばれる奴だぜ。

ンナコトで手間をかけるより、別のことをやった方がいい。
そこら辺の流動性と効率の上げ方は、やっぱWeb系やオープン系は強いとは思う。

565 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 06:20:20.90 .net
C言語オンリの組み込み屋が
言語の話するわけないだろ
全員言語使うだけのWeb屋です

566 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 06:40:31.51 .net
おまけに都合の悪いことには自分達の発言すら盲目と来てる

567 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 08:26:33.20 .net
なにこの不毛すぎる流れ

568 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 19:14:27.85 .net
組み込みに必要な知識は
作る製品の知識と
使うチップの仕様だから
言語はあんまり関係ない

iotのところはWeb屋に任せるよ

569 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 19:20:37.20 .net
作る製品の知識とプラットフォームの仕様は皆さん共通かと

570 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 19:24:12.48 .net
ハード屋の致命的不備をソフト屋が機転と高い技術で救ってやったのに
それを責める発言をしたハード屋がこないだいましてん

571 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 21:22:08.39 .net
>>570
そう言うハード屋にはっきりもの言っとけ。
次は土下座して来いよ、と。

572 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 22:36:34.99 .net
そんなんDR通るの?

573 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 23:05:44.39 .net
仕切ってるのがそのハード屋だから
それに以前からソフト屋を見下し&無感謝&無茶振りの
オンパレードな人だから

574 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 23:15:58.95 .net
ハード屋の不備は幾つもあったけど一度たりともミスを認めない&
ソフト屋に無茶振って穴埋めさせミスそのものが無かったかのようにカムフラージュ

575 :仕様書無しさん:2019/02/12(火) 23:18:51.21 .net
市場に出ちゃってて改修費用が〜とかな。
そもそも上はエレキ屋ばっかだし。

576 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 07:26:03.12 .net
上はハード屋だな、だからと言って強制労働させられてるわけじゃないんだから嫌ならやめろって話だけど

577 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 07:28:53.85 .net
上下があるあたりがブルーカラーらしい

578 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 07:31:44.36 .net
え、逆に業務系とかweb系だとないのw?DQNの集まりかよwww

579 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 08:01:29.65 .net
業務系、Web系、じゃなくて、社風だな。
社長以外全員「さん」呼び、とかの会社もあるよ。

580 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 20:58:49.20 .net
>>578
社長や役員以外はないよ、名刺の肩書きや給与の基礎になる階級はあるけど
>>579が言うように社長以外は全員「さん」で呼び合ってる。
ただし、本当にごく少数のDQNは「クン」とか呼び捨て。

581 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 21:04:35.80 .net
上下関係が濃厚な会社ほど下が有能、上が無能という日本企業の法則

582 :仕様書無しさん:2019/02/13(水) 23:37:02.21 .net
GoogleがIOT事業をフェードアウト
Android thingsはGoogleのIOT用のOSという位置づけでしたが実際に製品化されたのはスピーカーとディスプレーに留まっています
Googleは依然としてAndroid thingsの開発キットを公開していすがアップグレードが提供される予定はないのでこれを活用して開発する企業はいないだろうと思われます

583 :仕様書無しさん:2019/02/14(木) 00:20:58.03 .net
>>582
こういうことがたくさんあるから新しいモノって怖いんだよね…

584 :仕様書無しさん:2019/02/14(木) 00:42:29.91 .net
そういえば使ってるマイコンが生産中止になるってことで競合製品も使ってないかを調べるために片っ端から買い込んでバラしたことがあったわ
コーティングのせいで型式が滲んで読めなくて苦労した

585 :仕様書無しさん:2019/02/14(木) 07:01:27.10 .net
>>583
新しいもの云々じゃなく客観姿勢があればニーズとセールスくらい読めるだろ
組み込み業界は主観視線が強すぎて、そのあたり下手くそなの確かに多いけど

586 :仕様書無しさん:2019/02/14(木) 08:59:13.99 .net
ソフトベースの組み込みはこのリスクがあるんだよ
金型代回収できるだけ売れたんかね

587 :仕様書無しさん:2019/02/14(木) 20:42:21.30 .net
リレーだけでレジスター作ってなさいな

588 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 07:06:47.71 .net
Androidとかな

589 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 08:05:33.11 .net
Androidがどうした?

590 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 14:23:13.51 .net
ソニーはウオークマンにAndroidに注力してたけど会社の技術力下がってきたから独自OS作る人募集してるな

591 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 15:34:32.77 .net
むしろ逆だろ
Andoroidベースで組み込みしたから
日本のスマフォは壊滅した

592 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 15:58:19.22 .net
>>591
もうちょい詳しく

593 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 16:20:39.19 .net
日本はplatformを作るのが苦手な印象だな。
新技術や既存からの改良は得意だけど、汎用的なベースとなるものは苦手じゃない?
OSもそうだし、都市計画とかベースをやろうとするとゴチャゴチャするイメージ。
多分、何かをやろうとしても甘い汁を吸う横やりが多いし、それをはねのける程の強烈なリーダーは生まれてないからかな。

594 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 17:23:59.19 .net
数十年前は竹槍で米国に挑もうとしてた国やぞ

595 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 17:55:09.03 .net
docomo様が
独自周波数帯で殿様商売してたからな

オープーソースって真面目に見ると
色んなとこからコピペされてて
あれを金儲けの道具に使うって
色々と頭のネジとんでる

596 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 18:38:02.22 .net
組み込みLinuxなんかセキュリティホールだらけだしな

597 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 19:44:12.25 .net
>>596
だがlinuxは攻撃の対象にはなりにくい

>>591
逆、ガラパゴスにこだわってたからスマホですっかり乗り遅れたんでしょ

598 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 19:45:46.81 .net
linuxのセキュリティホールは人が作るもんだしな
linux単体なら攻めどころがない

599 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 21:47:11.60 .net
osある製品の開発やったことないです・・・
osあるほうが楽ですか?

600 :仕様書無しさん:2019/02/16(土) 21:49:54.93 .net
何をやるかによる。

601 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 09:10:28.32 .net
オープンソースのコード
一度でも読んだことがあるなら
あれに社運を賭ける奴はどうかしてる

602 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 09:36:18.30 .net
どのあたりが?

603 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 09:41:56.49 .net
マルチスレッドや(無限ループじゃない)wait/sleepやるならOSないと辛いよね。
組み込みだと、デバイス制御のフローに待ち時間とか時間制限あること多いから、waitあると楽。

604 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 10:02:05.43 .net
組み込みでOSなきゃ
ディスパッチャぐらい
臨時で作るもんだがな
スタック切り替えるだけだろ

605 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 10:34:50.71 .net
スタック切り替えないでマルチタスクするのにタイマ割込みを32分割してるだけとかやったな。

606 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 13:00:57.25 .net
ディスパッチ処理作るの面倒くないですか?
しかも製品に載るものだと、それなりの品質必要だし。造った分評価も面倒だし。
無評価ではないけどOSレベルでの設計保証あったほうが楽かなぁと。

607 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 13:28:02.69 .net
死にゆくIOT。電動キックスケーターにスマホからハッキングの可能性。使用中でも急制動や遠隔操作が可能

アメリカで人気の電動キックスケーターM365に致命的な脆弱性があるとセキュリティー会社zimperiumが公表した
zimperiumはIOTの普及をとても懸念しているという「IOTデバイスは皆高度な技術と高い技術力が使われていると思い込んでいますが、現実的にはそうとは限りません」

608 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 13:37:17.98 .net
OSにバグがないって
幸福な仕事経歴だな

609 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 15:42:09.24 .net
メーカーに聞いたら全部仕様だっていうんだもん

610 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 16:03:19.07 .net
いやいやバグがないってんじゃなくて、ある程度使い込まれてれば、その分の設計保証と言うか安定度はあるでしょ。俺はその会社の適当なやつが造った簡易OSとかほざいてる方が信用できないよ・・・

611 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 16:19:43.66 .net
誤解されそうだから言うけど、あなたをけなしてるわけじゃない。前の職場で簡易OS造ったって自慢気に言われたことがあって、今は使われてないし、ソース見てもお察しだったので。

612 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 16:20:59.69 .net
アメリカ信者な売国奴はオープンソース好きそう

613 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 17:41:04.41 .net
wait だけなら
ディスパッチャ作れば良いだけで
なんで簡易OSとか出てくるのか謎

まさかディスパッチャがなんだか知らないのか

614 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 18:00:12.88 .net
ディスパッチャって初めて聞いた
タスクスケジューラとは何が違うんだ?

615 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 19:44:42.96 .net
ここでディスパッチって
CPUの流れを切り替える処理のそのもの事
多分
タスクスケジューラはそれをタスク単位で管理する
もっと上位のOS処理だと思う。

具体的にはディスパッチは
CPUのスタックポインタを切り替える。
OSとかそんな大層な話じゃない。
CPUの使い方の低い話。

616 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 19:49:57.97 .net
>>615
ありがとう。そうなんだ
とうことはディスパッチャは、Cでは記述できなさそうだね

617 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 20:33:08.40 .net
無知ですまない。
割り込みのディスパッチャとは別の話?
正直スタックポインタを切り替える処理は自分で造ったこと無いわ。アセンブラ部は自動生成が多かった。それを改変するくらい。

自分が言ってたのはwaitを造るとなるとTimer割り込みをつかった話を考えていた。
割り込みのディスパッチャは割り込みテーブルとかをアセンブラで記述するよね?
ほんで、さらにCレベルで使うために、排他制御入れた関数作るじゃない?
それを一々作るのが面倒で、OSレベルならそこら辺サポートされてるのが普通だよなぁって話。
簡易OSうんぬんは、OSにバグが無いって話や、一々自分で作る=OS自作?と深読みした事で書いてみた。

618 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 21:27:46.52 .net
もちろんアセンブラの知識いるけど
それってOSを実装するにも必要な知識だと思うよ

619 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 21:58:44.26 .net
そう、だからこそOSは既存品が良いなぁって思う。
タダでさえ製品用のデバドラやミドルウェア造らなきゃ行けないんだから、OSくらいある程度信頼性のある既存品使わせて欲しいのよ(泣)
自作OSなんてそのメーカーでしか使わないんだし。
ガラパゴス乱立はイクナイよ〜

620 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 23:24:25.89 .net
>>607
セキュリティホールもクソもわからん組込マンが作るものなんてそんなもんよ
キーレスとかクレカとかあっさりコピーできるもん作ってんだから
今の時代、既に実績があるものを使わずに自力で実装するオナニー中毒者などアホの極み

621 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 23:33:43.83 .net
いらない機能をモリモリ入れたがる上層部とかな
入れることによる弊害を一切考えない

622 :仕様書無しさん:2019/02/17(日) 23:51:10.82 .net
殆ど使わない機能を無駄なコストをかけて実装させるンだよな。
こんなことやって、競争に勝てるわけがない。

623 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 01:20:01.97 .net
>>620
そう、何故か自作させたがる会社は多い気がする。
黙ってライセンス料はらったり、オープンソース使った方がよっぽどバグ少ないと思う。
金の問題言われるけど、内製コストの方が高いわ。
オープンソースはGDPの公開を嫌がる会社多いね。
特許、特許五月蠅いし。大したコードじゃないんだから、黙って規約守って公開せーよと。

624 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 06:40:17.52 .net
GPL異常に嫌う企業も多いな

625 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 06:41:22.55 .net
>>620
ここで実装って>>618
既存のOSを実装する作業のことだから
やったことないの?

626 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 07:22:48.47 .net
なぜOSの話が出てくるのか知らんが>>620はもっと広範囲の話をしてるんだが
ちなみにITRON、mbed、Linux、Android、WindowsEmbくらいならある
コピー防止用に自前フォーマットのディスクにアクセスする簡易DOSもアセンブラで昔作った
オープン系Web系出身の人間でした

627 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 07:31:59.84 .net
>>626

>>619のリンクミスだわ
すまん

628 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 07:33:33.97 .net
>>619
IOT機種のセキュリティホールも
使いもしないOSの穴いじられてるんじゃねえの

629 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 08:34:10.06 .net
どんだけがんばっても
俺の上司がセキュリティゆるゆるで
ハニートラップにひっかかるから無力

630 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 14:12:11.60 .net
今の組み込みってC言語だけなの・・・?
H8とか740とかで楽しいアセンブリ言語とか無しなの・・・?

631 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 19:02:27.18 .net
自分とこではアセンブリ言語が必要な処理はもうCの関数として作ってあって、
中身はごく一部の人間しか触らないな。
それに上位層はC++になってきていているよ。

632 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 20:07:14.59 .net
最近のCPUはasm使って高速化するには
パイプライン深すぎるんだわ
最後の詰めとかデバッグに使うぐらいだ
Iキャッシュ少ないVLなら
使いみちもあるかもな

設定用のレジスタや
abi叩く時ぐらいじゃねえの

633 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 20:24:00.00 .net
>>627
俺は、組み込みLinux、Android、懐かしい所だとSymbianとかは自分たちの製品で使ったことあるよ。
kernelとかplatformを製品に合わせて実装や改変するよね。そのあたりは一応経験ある。
>>620の話はデバドラとかシステムやソリューションの話だよね。
OSの話は別のレスしたつもりだったよ。
紛らわしくてゴメン。

634 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 20:29:06.88 .net
ヘタレエンジニアなので、アセンブラ部はNonOS環境とかで割り込みベクタテーブルを変更するくらいしか触らない。開発環境によってはCPUに合わせた自動生成あるし。

635 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 20:57:30.17 .net
汎用性がないからアセンブリは禁止だわ
30年ぐらい前の秘伝のコードを使い回すからね

636 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 21:14:25.11 .net
C言語で書いてもデバッグはasmどころか機械語というクソ開発環境

637 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 21:25:59.35 .net
コンパイラ最適化の時点で
数多の天才が考えて磨き上げたもんなんだよ
それを簡単に凌駕する実装するやつは
アセンブリ使えるから凄いんじゃないからな

言語を読めれば読める代物ではない

638 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 21:43:54.73 .net
かつてアセンブラをcに置き換えていた人がいたらしいけどキチガイかよ

639 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 22:52:01.83 .net
キャッシュが凄けりゃ最適化よりキャッシュに納めるサイズにした方が早いからなぁ。
最小化の方がはやく動く。

640 :仕様書無しさん:2019/02/18(月) 23:17:40.85 .net
>>630
新規採用マイコン来たんでブートプログラム書いてる。
ほぼレジスタ設定と条件分岐だけど。
こんなの10年に一度のイベントだよ。

641 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 00:06:51.80 .net
最近c#触ってるけど楽すぎて感覚がおかしくなるな
IDEの機能も相まって至れり尽くせり感すごい

642 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 00:17:49.16 .net
楽だからこそ割かし致命的な不具合を起こしやすいのも触りたての特徴

643 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 02:49:40.37 .net
お、グローバル変数使いすぎの悪いプログラムやんけ、勝手に直したろ^^

644 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 06:42:52.63 .net
確かにCやC#で慣れてきた子にC++やらせると大変なことになりやすいな

645 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 08:10:38.78 .net
ほとんどの現場でテンプレートと多重継承は禁止じゃない?
c++って具体的に何が大変なん?

646 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 08:26:26.31 .net
グローバル変数どころか
特定のローカル変数触っても
壊れる作りになってしまった
セミ屋が性能気にするのが悪いんだ

647 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 09:11:52.47 .net
>>645
modern C++で組めない奴は馬鹿だぞ。

648 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 12:04:45.14 ID:UhonK/lAI
>>573
ホントこれ。 機器を動かして楽しいとか
やってるのはガキだよ。

ソフトやるなら、やっぱWeb絡みだね。

金融や流通関係の大規模ソフト開発に関わると
クラウドやらAIやらビッグデータ解析やら
最先端技術に関われるし、そういったソフトが
その分野の商売の儲けに大きく寄与する。

だから、客もポンと高額報酬を出してくれる。

電気電子機械などの組み込みソフトなんざ
本体装置のオマケみたいな扱いは昔から
あまり変わって無いわ。

便利屋で使われて貧乏のまま最後は廃棄
される奴が多いね。

649 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 11:22:59.40 .net
>>647
そもそもテンプレート禁止されてるのに組めるも組めないもあるかよ、バカはお前だよ

650 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 17:18:17.30 .net
12年現場でcメインで組み込みしてるがテンプレートって何だよ?っていうレベルなんだが

651 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 18:18:56.49 .net
c言語の関数マクロのc++版がテンプレート

652 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 19:04:31.28 .net
今の組み込みってもしかしてPC並にメモリ潤沢に使えたりするの?
C++でも良いってことは細かくメモリ消費量計算できなくても構わないって事だよね?

653 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 19:31:05.57 .net
いまだにRAM512KBです
動的メモリ確保は死すべし

654 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 20:23:53.55 .net
>>645
平気でグローバル変数を使う。グローバル関数を書く。
クラスのメリットを活かせない。意味も分からずインライン書きまくる。
他と被りかねない名前でクラスファイル内に専用マクロを書きまくる。
というより全体的に命名が他クラスを無視。etcetc...。

655 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 22:12:29.68 ID:UhonK/lAI
テンプレートも良いんだけどよ
コード内容の詳細がますます見え難く
なるのが嫌いだよな。

C++さらにC#とか、抽象度高い言語に
なるにつれて、中でやってる動きが見え難いく
なってくよね。 さらに、そこでテンプレート様式の
仕組みを使うと、展開されるコード内容そのものも
いちいち確かめないと詳細は不明瞭。

ガンガン生産性を上げる分野では良いだろうけど
組み込み分野でが、やっぱ装置の細かい制御とか
やるから、そういう点で好ましく無い手法だと思うよ。

656 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 20:34:02.83 .net
>>652
てゆーか組込なら小規模から潤沢環境まで広範囲にやるだろ
それとも潤沢環境は組込じゃない?

657 :仕様書無しさん:2019/02/20(水) 23:40:44.58 .net
オシロってそこらに置いてあるやつ使うから毎回使う度にこの機種トリガーどうやってかけんねん!って説明書見ながらやりがち

658 :仕様書無しさん:2019/02/21(木) 00:22:07.75 .net
オシロ単体ならまだしもロジックアナライザと一体型の奴はよく迷いがち

659 :仕様書無しさん:2019/02/21(木) 03:48:59.21 .net
>>654
競技プログラミングにそっくり

660 :仕様書無しさん:2019/02/21(木) 12:40:40.67 .net
>>653
うちはROMですらその半分…

661 :仕様書無しさん:2019/02/21(木) 18:10:30.90 ID:Mvrj+Adcz
組み込み系がダサい??
ものを知らない軽薄な阿保が沸いてるかww

662 :仕様書無しさん:2019/02/22(金) 00:33:12.88 .net
新人の頃、構造体メンバの宣言順はアライメントを意識しないとメモリが無駄になるって教えられてずっと気をつけてました

663 :仕様書無しさん:2019/02/22(金) 18:45:13.69 ID:xSTZgtOI1
組み込みでも、これからはメモリより速度を意識すべきだと思うよ。
そのためにはMCUチップのハードとその高度な仕組みに精通し
それを使いこなす技が必要だね。

そういう点で、クラウドとかやってる連中に差をつける事が
出来るよ。 OSとかドライバとか、その種のソフトを
製作保守できる技術が身につくわ。

664 :仕様書無しさん:2019/02/23(土) 00:25:01.66 .net
開き直って
全部ワードに押し込んじまえ

665 :仕様書無しさん:2019/02/23(土) 07:12:04.42 .net
#pragma pack(1)

666 :仕様書無しさん:2019/02/23(土) 09:46:54.37 .net
>>665
それな

667 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 00:46:46.38 .net
組み込みゃーってだいたいの人が電気工事士持ってない?

668 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 05:45:05.75 .net
組込erじゃないけど持ってるよ

669 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 07:35:31.45 .net
電気工事士なんて持ってるわけねえだろ

670 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 09:03:16.39 .net
ソフトエンジニアはエンジニアを名乗るくせに電気に関する知識が中学生レベルで止まってるやつも多いよ

671 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 09:31:24.79 .net
いや中学生レベルならましだろ
オームの法則わかってないの多いんだから

672 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 12:49:16.66 .net
>>671呼んだ?

673 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 12:50:04.40 .net
アレだろ左手のスライディングの法則だろ

674 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 17:48:41.29 .net
ああ!コンピュータが計算機ってことを知らないやつもいるぞ!!

675 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 18:22:05.87 .net
アナログ回路がさっぱりわからん
データシートの参考回路図のパクりしかできない

676 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 19:17:44.07 .net
ハードとしてはテメェら壊すんじゃねぇぞって思いながら支給してる
ソフトと違ってタダじゃねぇんだ

677 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 19:55:44.76 .net
おいおい、ソフトだって運用では壊れるもんだぞ。

いつもハードの尻拭いてやってんだから、ありがたく思え。

678 :仕様書無しさん:2019/02/27(水) 21:26:12.31 .net
>>670
突っ込んでいいのコレ?

679 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 01:20:16.68 .net
ICだけ並べて抵抗とかさっぱりわからないやつ

680 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 06:29:58.17 .net
>>676
ハード屋の脳味噌はよくわからんけど
ソフトもタダじゃ作れないんだがね

681 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 06:43:13.49 .net
ソフトだって外注丸投げするからタダじゃないんですよ!
内製したらタダだけど社内規則で非推奨だからね

682 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 06:48:30.90 .net
ハード屋の足りないオツムで計算できるのは
所詮は部品代だけなのよ。

683 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 07:08:24.86 .net
「ハード屋がポカをやらかしても
作り直すのに部品代込みの外注費が発生する」

たったそれだけのこと
ハード屋が特別なんか難しい仕事をやってるのかと言えば
全くそんなことなくて、やり直すと単に外注費が発生するだけ

そして、もしミスがあったら
外注費がかからないソフトでフォローしてね
あー、お前らがフォローするんだから
俺達はもうその件に関しての責任は取らないよ

で、日々ソフト屋が胃に穴をあけると

684 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 07:17:06.21 .net
ハード屋は土下座してから話を聞いてやるよ。

685 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 07:19:29.40 .net
高度成長期と違ってプログラマブルの今は
ハードウェアを極力シンプルにして
全ての制御をソフトウェアで面倒を見るのが主流だから
ソフトエンジニアの負担は増加する一方だね

686 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 08:05:38.26 .net
そんなにソフト嫌ならハード担当になればいいじゃん
揃いも揃ってアホなの?

687 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 13:43:00.51 .net
ハードのエンジニアからソフトのエンジニアへは転換できても逆は絶対無理。

688 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 18:31:17.17 .net
それって理系文系みたいなオカルト話?

689 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 20:47:48.77 .net
ソフトは失敗したときの物資の損失がない
すべてがリカバリ可能
一過性の過ちがかぎりなく許容される

あまやかされているんだ

690 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 22:52:31.17 .net
>>687
例外がここにいますが何か?

691 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 22:52:41.43 .net
だからこそ進歩が早いわけですけど
ソフトはどっかの誰かさんが決めたルール(言語仕様・文法)に従わなきゃいけない
ハードは神様が決めたルール(物理法則)に従わなきゃいけない
ルールを決めたやつをぶん殴れるかどうかの違いだな

692 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 22:56:23.05 .net
>>689
甘やかしてる記憶があるか?
安月給で地獄を見せてるんじゃないか?

693 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 23:03:39.34 .net
ハードに転身というかハードもソフトもやってるけど
回路設計とパターンをデザインしてる時がメッチャ楽しくて超絶ラク
一方でソフトは間違いなく寿命をゴリゴリ削る

694 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 23:07:42.87 .net
>>687
ハードのエンジニアがソフトのエンジニアに転換が不可能なのは確か
逆は可能だけど

695 :仕様書無しさん:2019/02/28(木) 23:15:04.69 .net
ハード屋がソフトの運用とか出来るわけねーだろ?

696 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 00:34:28.35 .net
ソフトはたまにズブの素人が派遣で紛れ込んでるケースを見るけどハードはほぼない
まぁそういうことよね

697 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 00:38:01.43 .net
新人がおらんからな。ハード屋は。

698 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 07:19:44.07 .net
>>696
やる人がいないんじゃなくハード屋が村を作っちゃってやらせないの間違いね
ソフト屋でハードもやりたいという人はいるけど
ハード屋でソフトをやりたいという人は記憶にない
そういうこと

699 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 07:29:46.41 .net
ハード屋はソフト屋にハードをやらせないけど
常に多忙を極めてるソフト屋がハード屋にソフトをやらせようとしても
奴等やらんからね。まぁやらしても信じられないゴミコードを書くけど。

たとえソフト屋にハードをやらせる気になったとしても
諦めさせるために丸投げ完全ノンフォロー、これがハード屋の性格。
ソフト屋はその点初心者にもしっかり教えてフォローし育てる。

700 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 07:32:41.99 .net
なんか支離滅裂な文章だな

701 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 07:34:04.20 .net
ハード屋って後輩が育たないよね
やってみれば○学生が独学でも十分覚えられる内容なのに
難しいからじゃなくて、育てないから

702 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 07:35:28.45 .net
>>700
詳細に

703 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 08:36:06.92 .net
日本のハードは衰退産業だからな。
そりゃ、頭いい奴はやりたくないだろよ。

704 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 08:39:21.45 .net
ハード屋<一言指示出しとけば完璧な結果出して決して文句言わない完璧超人な奴隷が新人でこないかなー
ソフト屋<そういうのほしいけど現実にはド素人が来るから教育しないと・・・

こうなの?

705 :仕様書無しさん:2019/03/01(金) 17:24:41.36 .net
そうだよ

組み込み系のソフトって1年あったら8ヶ月は設計テストや実験とドキュメント作成、現地対応だから完全に素人でも使えないことは無い
ただ子会社のコーディング部隊はどうかは知らない

706 :仕様書無しさん:2019/03/02(土) 13:22:14.54 .net
組込は、組込ソフト以外のソフトは赤子レベルだろ

707 :仕様書無しさん:2019/03/02(土) 17:09:32.20 .net
ああ。あいつら。アジャイルすら出来ない。

708 :仕様書無しさん:2019/03/02(土) 19:30:12.72 .net
組み込みでアジャイルとか寝言言うなよwww
こちとら1つのバグで人が死ぬから1年中テストなんだよわかったか?

709 :仕様書無しさん:2019/03/02(土) 19:41:48.89 .net
ハードウェアの不具合はソフトウェアでなんとかするからプログラマの責任
ソフトウェアの不具合はソフトウェアでなんとかするからプログラマの責任

ハード屋さんって責任とることあんの?

710 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 01:14:31.38 .net
がっはっはっ。あるわけねーだろ。
馬鹿に責任取れるわきゃ無い。

711 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 02:54:05.07 .net
ということはソフト屋がハードの設計もやれば解決じゃん?簡単なんでしょ?
おいらは回路図読めないしCADも使えないのでパスwww

712 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 03:48:10.13 .net
組み込み歴1年だけどハード屋が電気のこと以外全然わかってない設計をしていることに気づいたから
最近は回路図読んだりして勉強してるわ
あいつら適当にポート繋いどけばいいんでしょくらいにしか思ってない

713 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 03:54:34.93 .net
ハード屋もいい若いのが入ってこないんだろうなぁ

714 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 06:52:34.04 .net
設計の補助してくれる製造屋さんあるから大丈夫じゃないかな
(それでハード屋を名乗れるかは別として)

715 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 08:38:10.12 .net
リレーのON/OFF時にシリアル通信のデータが化ける問題があったがハード屋は
対応してくれなかった

716 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 08:39:50.84 .net
ていうか基板屋なら回路図渡せばパターンから実装まで全部やってくれるのが大半だし
回路設計する会社も腐るほどある
国内でそれなのに、海外は納期に若干の遅延はあっても激安で高品位だから
リーマンショックが無くても既に落ち目に向かって回復傾向すら見えなかった

717 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 08:54:53.16 .net
>>711
やってます

718 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 10:11:34.67 .net
>>708
その寝言をハード屋とソフトを書かないソフト屋がやらせてきたよ。
といっても精々アジャイルという言葉しか知らない連中だから、
実態はアジャイルですらないけど。
単なる要求側にだけメリットありまくりの最も悪質な行き当たりばったり開発。
そんなバグを故意に製造をさせてるとしか思えない開発を急ピッチで、
かつ簡易テストのみで世に出そうとしている暴挙。

719 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 12:09:36.47 .net
多少の愚痴は構わんけど、ソフトだろうがハードだろうが他の仕事に根本的にリスペクトがないやつとは絶対仕事したくないな

720 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 13:18:36.84 .net
最初はみんなそう思ったりするんですよ。
特に中心にいないような人達だと。

721 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 13:53:16.16 .net
まあそうだな、文句言うような奴はどこの現場でも人のせいにして文句言うし
言わない奴はどんなに過酷な現場でも他人のせいにしない

722 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 14:06:32.90 .net
福沢諭吉だってサラリーマンやったことがあれば、かの名言は吐かなかったはずだ。

723 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 15:11:44.02 .net
かつてそんな矮小な視点で福沢諭吉を語るやつがいただろうか

724 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 15:14:36.31 .net
嫌ならやめろ
それが出来ない奴はみんな無能

725 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 16:14:56.30 .net
【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50

726 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 16:46:13.37 .net
正常系すら動かないものを渡されて
動くようにして返す時は
文句言ってしまうな

727 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 17:13:43.32 .net
.net系から組み込みに移ってきて間もないけど、異常系の処理が手厚いのは組み込みならではですね
比率で言うと正常系2割異常系8割くらいのコード量になってる
今までOSにぶん投げてた処理を自前で書くとなるとそうなるんだなぁと

728 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 18:27:33.84 .net
>>727
それどういう組込みかわからないけど、
異常処理がすごく簡単な組込みも多いですよ。

729 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 18:38:45.26 .net
株LIXILが家の外で家の鍵をかけたり開けたりできる発想の斜め上を走るシステムを開発!!!!!
これがIOTだ

730 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 20:54:22.94 .net
>>719
ハード屋がソフト屋にリスペクトは100%ない

731 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 21:00:42.45 .net
>>727
組込が.netをやると異常系全く書かないんだけど

732 :仕様書無しさん:2019/03/03(日) 23:40:02.84 .net
>>715
逆起電流の影響かな?
ソフトだと通信速度が落ちるような対策しか出来ないからハードのしごとじゃね?

733 :仕様書無しさん:2019/03/04(月) 00:09:56.64 .net
異常系を作りすぎる傾向があるよな。
例外の使い方を理解していなかったり。

734 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 17:02:20.10 .net
>>730
なんで?

735 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 18:18:13.20 .net
>>734
数学が苦手だから。

今のAIディープラーニングは数学科でも高回生が初めてやるような事をチャラッと使って作ってる。

そこまでのアタマはない。

736 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 18:24:10.33 .net
>>735
どっちをディスってるのかわからん

737 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 19:12:25.07 .net
>>735
数学だけじゃなく国語も苦手なようですね

738 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 19:41:43.73 .net
ワロタ

739 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 20:39:19.27 .net
日本語カタコトな東南アジア人プログラマーvs外国語はおろか日本語すらまともにしゃべれない日本人プログラマー

740 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 21:43:36.00 .net
>>734
ソフト屋を見下してるから

741 :仕様書無しさん:2019/03/06(水) 22:06:02.82 .net
ブーメランかな?

742 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 02:53:42.96 .net
決して這い上がれない最下層に近ければ近いほど、見下す相手を必要とするもんだ
中流以上は希望があるから上をみるけど、最下層は「自分はあいつらよりマシ」が唯一の心の拠り所になりやすい

743 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 20:05:20.88 .net
ずぶとくて相手を見下してて実際は仕事できないのが職場にいるのは
皆の心の平和のためなのだろうか

744 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 20:20:59.23 .net
他人を見下すような奴は職場に1人はいてくれると概して相対評価上がるし、勝手にヘイト集めてくれて助かるわ^^

745 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 20:48:48.91 .net
なんでどこの職場にでも、ああいうパセリみたいな奴が一人はいるのか?

746 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 21:01:33.67 .net
表現がいまいちわからん

747 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 21:01:45.85 .net
ハード屋がどうとかソフト屋がどうとかで区分けしてブツクサ言うやつはスキル以前に思考回路が組み込みに向いてないから自然淘汰されてほしいですね

748 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 21:15:26.86 .net
君のことですね

749 :仕様書無しさん:2019/03/07(木) 21:44:43.43 .net
ビット演算の結果が時々合ってるか不安になるのでエクセルで事前に計算しちゃうの俺だけ?

750 :仕様書無しさん:2019/03/08(金) 00:17:03.60 .net
>>749
Excelでやる方が間違えそう

751 :仕様書無しさん:2019/03/08(金) 00:51:22.22 .net
今のエクセルはbitandとかが標準実装されてるのね
2010まではみんな自作関数でやってたけど

752 :仕様書無しさん:2019/03/08(金) 05:10:44.45 .net
そろばん使うよろし
ビットの計算するのこととても簡単ね

753 :仕様書無しさん:2019/03/08(金) 20:42:25.59 .net
パチパチうるせえよ

754 :仕様書無しさん:2019/03/09(土) 20:30:40.99 .net
そろばん使うのなんて商売人だろ
技術者なら計算尺使えよ。使い方知らんけど

755 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 00:59:35.86 .net
最近cでゴリゴリ開発するの疲れるのでc#でツール作ったりして現実逃避してる
c#とvisual studioの組み合わせは神

756 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 03:02:36.70 .net
どんなのかまったく想像できん
それで最終的にROMに焼くファーム完成できるの?
マイコン依存のドライバとかその辺が組込みは大変だと思ってるんだけど

757 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 03:06:33.26 .net
>>747
その辺は大手と中小零細で感覚が違う気がする

758 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 06:08:18.88 .net
>>756
いや、業務外の汎用アプリ作ってるってことだろ…

759 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 07:29:15.42 .net
面倒なところはマイコン自身が吸収してくれてるのに大変も糞もなかろ

760 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 11:34:19.61 .net
高校の数学の授業で対数を習った時に何の意味があるのか不明でヤル気なくしたが大学生の兄貴が計算尺に使うんだよと色々おしえてくれたおかげで数学で落第生にならずに済んだ
まじで意味は知らなくていいからただ覚えろという義務教育の授業はアホすぎるわ
アレじゃ落ちこぼれも出るわけだ

761 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 12:57:59.03 .net
>>759
マイコンの差異はドライバが吸収するものであって
マイコン自身が吸収って何だ?

762 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 13:43:05.52 .net
高校は数学と物理を結び付けられることは禁止されてるから百人一首みたいにひたすら暗記の世界だからね

763 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 17:05:17.42 .net
>>755
おれが2004年にVisual Studio.NETで
C++で作ったのが、今のバージョンではコンパイルさえできないし、
ライブラリや関数の名前がほとんど変わっているので、
バカマイクロソフトなんぞ二度と使うか馬鹿と思ってる。

C++だぞ?
UNIXなら何十年たっても再コンパイルで
そのまま動くぞ?

764 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 18:00:23.84 .net
C#の例にC++で噛み付くのはさすがにどうかと
ボケすぎ

765 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 19:06:33.84 .net
>>764
バカか
VSの話題だろうが

766 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 19:07:32.31 .net
>>764
言語の問題じゃねーよ
C++でもC#でもライブラリは
同じなんだよ

知らないのか?
ホントに馬鹿だな

で、馬鹿なんだけど
噛みつきたい?
まじクズだなw

767 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 19:40:00.01 .net
おっとPythonの悪口はそこまでだ

768 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 19:40:52.76 .net
あー。visual studio の.Netってのは、単なる名前で.Net専用じゃねーぞ。

769 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 20:58:37.80 .net
>>761
自前のCPUに独自の規格を盛り込むわけじゃなかろうし
差異なんてアドレスか多少手続きが変わる程度やん

770 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 21:00:54.92 .net
C++がマネージドの話なのかアンマネージドの話なのか明確にしてから会話しような

771 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 21:16:17.12 .net
>C++でもC#でもライブラリは同じ
って書いてるから当時のManaged C++の事だと思うが
.NET 2.0で変わったC++/CLIとフレームワークの現状も把握できずに
コンパイル出来ないなんて吠えてる時点でお察しだな

アレとUNIXでの普通のC++が一緒に見えるレベルかよ

772 :仕様書無しさん:2019/03/12(火) 21:31:56.44 .net
C++とC++/CLIは別の言語。
言語仕様も異なるし。
とはいえ、C++/CLIでboostとか使えるけどな。

ライブラリって言ったって、いまは.Netもcomから使えたりするんだからさ。

昔のソースをそのままcompileしたければ、その時の昔のVSを使わないと。
いまはcompilerの変化が大きいから、VSだけの話じゃなくなってきてるよ。

773 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 16:43:07.90 .net
組込なんてCでええやん。

774 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 16:55:08.45 .net
会社によって様々だなーと見てて思う

775 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 17:49:27.77 .net
確かにCで十分なんだけど、使えるんならC++でラクしたいなあ
客が理解できないからダメとか言われる

776 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 20:48:10.26 .net
何も考えずにtemplateは使用禁止、とか、言い出して来る奴多いよな。
C++でいけるなら、それで作ったほうが何倍も楽。

777 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 21:40:41.70 .net
ハード知りませんデザパタ先生は
災害レベルだから、、、、

一度でも被災したら禁止するしかねえ

778 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 21:50:51.36 .net
なんだ災害レベルってw

779 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 22:54:21.36 .net
なんでデザパタの話が出てくるんだよ。
ちゃんと分かって無いだろそれ…

な、こういう奴が禁止してくる。

780 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 23:24:17.22 .net
templateたまーに使うけど、使いどころそんなにあるか?

781 :仕様書無しさん:2019/03/13(水) 23:44:38.44 .net
わかってないものを禁止するのは当然だし
不満ならお前が説得してみろよ

782 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 00:21:40.44 .net
コンストラクタで割禁設定してデストラクタで割り禁解除するクラスを呼べば途中リターンされたときに割禁解除忘れのポカミスを防げる
新人の頃教えてもらったけどはぇ〜頭ええなぁと感心した こういう手軽さはc++ならではだね

783 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 00:57:11.80 .net
そういうのってマイコンメーカーが提供してる
サンプルのソースコードでもう既に書かれてて
その辺意識しないようになってない?

読んでも俺は全容全然わからないけど

784 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 05:45:49.64 .net
デストラクタに相当するものがない言語が世に出たときは
相当な違和感と不便さを感じたもんだけど、あれはあれで慣れるもんだ

785 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 06:25:17.82 .net
言語依存の記述も度を超えると移植性を失うから
様々な言語に最小限の修正で移植できるような記述をする癖がついてる
生まれたての子鹿はその辺のこと一切考えないけど

786 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 06:28:08.63 .net
たださすがにもう今時C言語はない、C++から

787 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 06:33:22.18 .net
C++は馬鹿にはできないからな。

788 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 06:36:29.54 .net
>>785
様々な言語に移植する事ってどの位あった?
あんまないだろ?

だいたい、別言語移植ってどれからどれに移植するんだ?

789 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 07:17:51.13 .net
>>788
まあ言語もそうだしOSとか移植先は様々
Cオンリーの組み込み業界はそういうの少ないのかもしれんね

一番多かったのはC++/Java間、スクリプト系ならしょっちゅう
OS間を埋めるフレームワークもあるけどライセンスがね

790 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 07:22:46.64 .net
というかJavaもOS間を埋めるうちの一つだった
C++で書かれたものを他の環境用にってことで
Javaに移植って依頼は結構あった

791 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 07:29:49.57 .net
VCのゲームをガラケーやAndroidに移植したりとか、いっぱいよ?

792 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 19:29:09.60 .net
cをアセンブラにする案件は未だにあるでよ・・・

793 :仕様書無しさん:2019/03/14(木) 22:36:56.50 .net
Cからアセンブラならコンパイラで一発生成できるやん

794 :仕様書無しさん:2019/03/15(金) 00:04:16.33 .net
半世紀に渡って使われてる秘伝のコードで何のコンパイラで精製されたか分からないと地獄だよ

795 :仕様書無しさん:2019/03/15(金) 00:14:24.15 .net
その昔、アセンブラで書かれてて何してるか誰もわからなくなってた処理をCに置き換えてくれた派遣さんがいたなぁ
あれは変態技術だと思う

796 :仕様書無しさん:2019/03/15(金) 01:16:59.83 .net
わかんないまま置き換えるとかダメっすかw

レジスタ名のまんま変数eaxとかでgoto使いまくりで1関数みたいの

797 :仕様書無しさん:2019/03/15(金) 21:53:59.37 .net
インラインアセンブラと何が違うのそれ

798 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 01:08:26.51 .net
インラインアセンブラは機種固有
それっぽいCは一応固有じゃない・・・・かと

799 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 06:36:42.22 .net
>>787
c++の記述は見様見真似で書くところまではできるけど
クラスを意識した設計やコーディングがダメダメだから一発でわかるよな

800 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 06:55:30.52 .net
>>796
昔アセンブラしかないマイコンで作ったのをcにするとき近い手順踏んだ
アセンブラは直球で処理が書かれてるからある意味戻しやすいんだよな
ループ、条件、call、movだけでも戻しちまえば
普通に一目で読める程度にはできる
そこまでしても読めない処理は、最初からcで書かれてても同じ

801 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 07:10:04.26 .net
組み込みではあんまないかも知れんけど、メモリにマシンコード生成して
そこにjumpで突っ込むみたいなやつだと使えない手ではあるがw

今どきそんなトリッキーなやついないよな いないよね?

802 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 07:59:52.79 .net
メモリをちょびっとしか使えないブートローダーがやる。

803 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 08:27:20.08 .net
あ、でも組込業界の人間じゃないから実際は知らん
趣味ではいちいち焼くのが面倒臭いときに動的ロードよくやる

804 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 20:22:31.62 .net
RAM上の機械語コードを実行できない設計思想のCPUもあるよ

805 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 21:45:15.30 .net
アプリ周りの者からすると下回りの人たちの職人技はすごいと思うけどコメントほとんど書かない傾向あるよね
読んだところでそもそもわからんけど、他人が読むことも少しは意識してほしいよ

806 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 22:21:23.65 .net
>>805
石のデータシートと突き合わせてみるとたいしたことやってないぞ

807 :仕様書無しさん:2019/03/16(土) 23:08:05.61 .net
>>804
PICとかでそ
ハーバードアーキテクチャ、だっけ?

808 :仕様書無しさん:2019/03/17(日) 00:26:00.39 .net
コードとデータのメモリが分離してるやつか

809 :仕様書無しさん:2019/03/17(日) 00:30:10.33 .net
組み込み屋さんは自己書換とかしないんだと思ってた

810 :仕様書無しさん:2019/03/17(日) 07:43:38.17 .net
しないよ
自己暗示にはよくかかるけど

811 :仕様書無しさん:2019/03/17(日) 23:00:37.67 .net
>>801,809
それやらないとリコール死ねる。
リコールの時点で死にかけてるけどw

812 :仕様書無しさん:2019/03/18(月) 04:45:01.73 .net
対象アドレスとマシンコードの組をROMの決められた領域に追加で書き込むと、
そのアドレスにもともとあった命令の代わりに追加で書いたほうの命令を実行する、
って機能があるCPUを使ったてたのを見たことがある。
パッチを当てられるのは8箇所くらいと少なかったけど。

813 :仕様書無しさん:2019/03/20(水) 19:44:17.80 .net
組み込み系エンジニアとしてメーカーで飯食っていきたいんだけど
電気や回路の知識って必要なのかな?
ド素人で何も分からないけれど
プログラミングっぽいことはHTMLでのWebページ制作をちょこっとかじった位

814 :仕様書無しさん:2019/03/20(水) 19:48:26.12 .net
小さい会社ほど必要だと思う
大手は知らない
派遣ならその辺知らなくても勤まる業務ばかりのイメージ

815 :仕様書無しさん:2019/03/20(水) 21:07:54.40 .net
中小はまったくいらない

816 :仕様書無しさん:2019/03/20(水) 21:39:09.09 .net
>>813
零細だとソフト専業はあまりないよ。FPGAとか普通に扱う。

817 :仕様書無しさん:2019/03/20(水) 22:10:32.68 .net
>>815
その中小はまったくいらない
ってのはメーカーでなく下請けのソフト会社?

818 :仕様書無しさん:2019/03/20(水) 22:24:02.81 .net
メーカー

819 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 06:43:50.47 .net
ソフト屋は全くいらないよ

820 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 06:55:20.09 .net
中小はハードかソフトかどちらかに偏ってる
零細はどっちも優れた人ばかりだけど

821 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 07:35:31.13 .net
回路図を読める必要は必ずしもないけどターゲットを燃やしたりショートさせない程度の知識はないと怖いわ
VCCとGNDの意味がわからずに逆に繋いでボード壊した派遣さんがいたけど案の定アプリ出身らしくて話が全く噛み合わず頭抱えた

822 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 17:07:59.76 .net
GNDとアースの違いがわからん

823 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 17:51:09.05 .net
GNDは基準値で
アースは大電流を流してしまった時の逃げ道
みたいなニュアンスだと思う

824 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 17:59:25.56 .net
>>822
アース(地面)はGND(基準電圧)

825 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 18:00:22.89 .net
>>824
間違えた
アース(地面)、GND(基準電圧)

826 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 19:57:17.14 .net
>>821
アプリ出身ですが電子工作は小学生からの趣味です

827 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 20:51:04.09 .net
組込み系といってもアプリ開発ばかりで
ドライバやOS、ミドルウェアでラッピングされてるから
回路とかハードウェアのことを気にしたことがない

828 :仕様書無しさん:2019/03/21(木) 23:24:45.30 .net
今は商品自体が多機能でアプリ系の実装がステップ数の大半を占めてたりするから、ハードを意識した実装の割合は減ってるかもね

829 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 02:19:10.77 .net
>>826
素朴な疑問なんだけど小学生から電子工作って父親の影響?
電子機器に興味があってもその年齢と昔なら
最初何をどうやっていいのかわからない気がするんだけど

830 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 06:05:18.61 .net
学研とかそういう教材はいくらでもあるし不思議ではないと思うけど

831 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 06:48:28.40 .net
模型とラジオ、初歩のラジオ、ラジオの製作
あと背伸びしてCQとかトランジスタ技術

832 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 07:11:14.16 .net
>>829
親もボトルシップとか細かい作業の趣味はあったけど関係無い
物心つく前に親の一眼レフを俺がバラしたらしい
確かに記憶があるあたりから解体されたカメラが常に側にあった
そのうち家にある黒物バラして機械部分を直したり
拾ってきた家電から基板を抜いて部品取って電池繋いだり
機械→電気→電子工作→ソフトという流れ

833 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 07:19:30.69 .net
機械とか日曜大工とか電子工作とか、部品代や工具代はかかるけど
正直、一番金がかかってるのはソフトだった

834 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 07:21:08.15 .net
そんで一番金を稼げるのもソフトだった

835 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 09:25:09.39 .net
隙あらば自分語り

836 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 09:32:09.67 .net
自分なら儲け話は人に言わないわw
自慢してる時点で嘘確定w
情報商材でも売りたいんだろw

837 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 09:38:30.79 .net
どこを斜めに読んだら儲け話に見えるんだろう?
勝手に嫉妬心全開して貶しはじめるのが組込系の人の器

838 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 09:44:57.62 .net
自分語りは、聞かれたから答えたのは事実だからまあいいとして
しかし、どこが自慢なんだ?

839 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 09:46:50.04 .net
>>835
ダメな理由は?

840 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 09:47:47.72 .net
>>837
そんなひねくれ者と一緒にしないでくれ!

841 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 12:20:34.33 .net
いまはソフトの開発環境は殆どタダで手に入るしいいよな
数万もする開発ソフトをお年玉で買ってたな
でも今なら分かるけど当時でBSD系やLinuxなどもあったけどネットを使えない中学生には知るすべもなかった

842 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 12:42:24.57 .net
ソフトなんてほとんど人件費だし安く働かせればいい
ソフト屋なんていくらでも自社待機組がいるぞ

843 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 12:48:20.82 .net
ちょーwwww
このスレ捻くれてる奴多すぎだろw

844 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 13:08:47.83 .net
組込み屋のおじいちゃんの昔の開発の話しを聞くと
十中八九コンパイラのバグの話しを聞かされる

845 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 13:58:19.89 .net
武勇伝 武勇伝 デンデン デデンデン

846 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 20:23:14.82 .net
>>841
タダのものだけじゃ仕事にならんけどな

847 :仕様書無しさん:2019/03/22(金) 20:29:03.13 .net
ソフトは人件費だけとか言ってるのは
開発の仕事をほとんどまともにしたことないお坊ちゃんだろ。

848 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 07:28:06.53 .net
コンパイラとかテストツールとか地味にするからね・・・
車載系はmisra対応がほぼ必須
医療機器はものによっては機能安全の認証が必要
どれもコンパイラでも担保するのでだいたい価格が倍くらいになる

849 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 09:11:30.54 .net
わざわざコンパイラとテストツール買い直してるとか非効率すぎだろ
1度買って使い回せばいいだけ
日本の会社はコスト管理できなさすぎ

850 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 09:53:52.42 .net
メカ屋や基板屋も手で図面や回路図書けるだろうに
わざわざCADソフトに大金払ってんでしょうがと。
というか高機能な無料CADだってあるのに、あえて有料を選ぶ。
デザイナーだってペイントで仕事すりゃいいのにフォトショ他色々買う。
ユーチューバーだって無料動画ツールはあるのに高い編集ツールを使う。

ソフト屋はコンパイラの他に様々な素材データを作ったりとか
無料ツールだけじゃ品質がどうにもならんもんとか
数が膨大なのに非効率な無料ツールでちまちまやるだとか
仕事なんだからボランティアみたいにノンビリやれんでしょう。
それに年々必要な機能や効率は変わっていくしサポート期間もある。
つまり買い替えも定期的に必要。OSやオフィスなんか最も身近な例でしょ。

まあ組込屋は本当にプログラムコードを書く仕事しか
してないのかもしれんけど、他の業界のソフト屋は色々やってんのよ。

勉強目的や趣味だけなら無料のものだけでやってりゃいいけどな。

851 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 13:09:34.68 .net
>>849
年間保守契約って知らんか。
まぁお金や開発環境の管理もする側の人間じゃないと知らんわな。

852 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 13:55:29.98 .net
ケーブルの色ってカラフルでいいっすね〜好きなの使っても良いっすか?(黒を+5Vに繋ぐ)

853 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 14:25:47.19 .net
余った緑のケーブルを信号線に使ってたら安全衛生担当にスゲー怒られた

854 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 20:22:53.73 .net
中小企業とかメカ・回路設計もソフト設計も両方やったり、設計せずにいきなりコーディングできるようなルールがゆるい会社もあれば、
大手企業のようにメカ屋、エレキ屋、ソフト屋ときちんと分業されてて、開発フェーズや細かい開発ルールがきちんと決められている会社もある。

855 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 20:46:53.06 .net
転職サイトの求人情報見てると
中小メーカーの若年層採用は
製造や回路設計やりつつ徐々にソフト開発もできるように
ってキャリアのところが多いな

派遣で大手への就業は
リアルタイムOSやMatlab/Simlink使った開発経験が必須な
求人が多い

856 :仕様書無しさん:2019/03/23(土) 22:14:21.44 .net
中小メーカーのよさそうだけど
中小メーカーの求人なんてどこにててるかわからないし超激務なんだろうな

857 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 00:38:48.72 .net
開発職で激務が嫌とか言ったら何もできんぞ・・・
働き方改革とか言ったってアウトプットを担う部署がのんびり仕事できるなんて想像できないわ

858 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 05:01:40.30 .net
大手で働いてるから職種が分業されてるので
回路もソフトも同じ人がやってるという世界が信じられん。
中小機械メーカーに勤めて電気設計もソフトもやってる友達は、
ソフトは仕様書もなくいきなりプログラム書いたり、
テストは一通り動作確認する程度で終わらせたり、
レビューなんか一切しなかったりなど
あまりソフトに関する技術は無い感じで
時間をかけないというか
軽視してる感じだった。
ソフトに関しての開発ルールも恐らく無い。
品質保証部門の監査もソフトに関する監査は無いっぽい。

859 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 06:07:02.65 .net
多分PLCのラダーとかをイメージしてるのかな?
そういうのは一つ一つがほぼオーダーメイドだから分担がやりにくくて結果的に担当者が全部やることになるからね
その中でも、装置はやっぱりハードそのものに金がかかるからハード設計に比重が置かれるのはしょうがないよ

860 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 07:07:36.01 .net
>>854
大手の猿真似をしてるような中小企業の中には
分業が差別的な悪い意味で働いてる頭の悪い会社がある。

861 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 07:08:35.39 .net
当然そんな会社は設計も確認もテストも超適当、個人能力任せ。

862 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 07:19:37.40 .net
>>858
中小で務めてたがそんなもんだった、先ずは回路設計して基板を発注、時にはパターン図も書いたりする。
基板が届くまでに設計書無しでソフトをコーディング、その期間は基板屋、実装屋との打ち合わせも入るので大体深夜まで帰れない。

基板が届いたら数時間程度で終わる試験項目を組み合わせ試験して出荷、みたいな感じだった。

時には基板を収納するケースなんかも機構設計してた。

大手に転職したがソフトのことを考えるだけで良くて、ハードに問題あったら責任を別の人に押し付けられるからめちゃくちゃ楽だな。

863 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 07:25:58.32 .net
>>859
854じゃないがマイコンの製品だった。
営業以外の開発工程は全部やってたよ。
営業以外といっても営業と同行したりもするから、実質全部になるかも。

864 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 07:28:26.73 .net
>>859
ハードに比重、ソフトを軽視とか、藤四郎の仕事もいいところだな
ソフトに関する技術力が信じられないくらい本当に低いんだよな

865 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 09:49:44.07 .net
何が何でもでもハードと対立構造に持っていきたいやつがいるね
そういうソフト軽視を批判してるやつに限って使ってるソフトに金払ってねーからw
自分のソフトには金払え、他人のソフトには金払わんっていうダブスタ野郎ばかりだよ
いつまで秀丸のダイアログを無視して使うの?

866 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 09:55:25.75 .net
何かと文句言うやつに限っていつまでも転職しない、会社に依存する無能

867 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 10:26:45.22 .net
>>865
秀丸の隠しコマンドぐらい知ってるわw

868 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 10:30:13.31 .net
節子それシリアルや

869 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 12:03:19.25 .net
隠しコマンドw
お里が知れるな

870 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 14:34:27.40 .net
隠しコマンドなんか、あれは

871 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 14:41:33.56 .net
秀丸って実際どこの会社でも
みんな隠しコマンド入力して使ってるんじゃないの?

872 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 14:46:26.66 .net
シリアル入力せずに出なくする方法も本当にあるらしい
本当に送金しましたか?ってダイアログではい押さなきゃいけないからアレだが

873 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 15:02:00.34 .net
組み込み屋さんって学生時代からプロテクト外しが当たり前だったりしそう

874 :sage:2019/03/24(日) 15:14:28.14 .net
>>873
USBドングル解除とかね

875 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 17:16:30.92 .net
通報しますた

876 :仕様書無しさん:2019/03/24(日) 20:06:22.70 .net
>>865
ソフトを軽視してる奴ほど無料ソフトを使ったり、ライセンスに無頓着だったり
有料ソフトを不正使用したり、ソフトはタダとか頭の悪いことを言いまくってるがな。
こちとらPCも周辺装置もソフトも金かけまくりだよ。
それでもまだ足りなくて自分用のツールを幾つも作って使ってる。
秀丸はほとんど使ってないけど正式な使用許諾はちゃんと得てるぞ。

877 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 07:17:19.09 .net
お前らちゃんと金払えよ。

878 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 19:22:36.90 .net
「1111111」w

879 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 19:22:40.71 .net
中小の機械メーカーとかソフト軽視系技術者多いよね。
採用の募集職種も機械設計か電気設計しかない企業も多い。
ソフトは聞いたら電気設計らしい。

880 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 20:46:51.97 .net
それで仕事が回ってるならソフト軽視で何が悪いの?
よその会社に乗り込んでソフト軽視は許さん!とか騒ぎ立てるの?アホくさ

881 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 21:00:36.73 .net
ハードの給料半額以下にしても仕事は回りそうだな

882 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 21:11:21.28 .net
日本人給料にかかわらず全力で仕事するからね

883 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 21:28:04.06 .net
>>51
エクセルで実際に計算してみて
動作確認してからソースコードに落とし込む

884 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 21:32:32.24 .net
>>873
違法利用がバレると裁判起こされるぞ

>>871
組み込みコンパイラについてくるIDEしか使わない。
ICE使ってデバッグするときにどうせ使うことになるから。

ソースコード見るだけならVisual Studio

885 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 21:35:35.09 .net
matlab使えないのでエクセルをシュミレーター代わりにするやで
エクセルでボード線図出すマクロ作ったけど気づいたらみんなそれを使いまわしてたでござる

886 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 21:35:53.88 .net
>>813
オームの法則くらい肌感覚で知ってて欲しい

887 :仕様書無しさん:2019/03/25(月) 23:49:22.09 .net
海外のマイコンメーカーと直接やり取りするとレスポンスがクソ遅くて嫌になる
本当ならサポート体制も含めて選定したいわ
そしたらSTマイクロは真っ先に外す

888 :仕様書無しさん:2019/03/26(火) 02:47:48.65 .net
12月入るとクリスマスシーズン扱いで仕事しなくなるとか?

889 :仕様書無しさん:2019/03/26(火) 02:52:01.65 .net
そういやマイコンっていろんなところから出してて
業界デファクトスタンダードみたいなのないよな
国内の自動車関係はルネサスばかりみたいだけど

890 :仕様書無しさん:2019/03/26(火) 09:04:46.78 .net
モータ制御もルネサスが多いよ
たまーにTIとか東芝も使うけど結局ルネサスに落ち着く

891 :仕様書無しさん:2019/03/26(火) 10:04:35.63 .net
ルネサスの経営は大赤字で完全(トヨタに依存してるから事実上トヨタの傀儡だからな

892 :仕様書無しさん:2019/03/26(火) 14:20:19.19 .net
日本語の仕様書揃ってるしツールも多機能だしねー。
スペックはというと…だけど

893 :仕様書無しさん:2019/03/26(火) 19:28:04.48 .net
誰でも頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 18501
https://you-can-program.hatenablog.jp

894 :仕様書無しさん:2019/03/27(水) 00:29:30.89 .net
ルネサスの車載は日立系だっけ?

895 :仕様書無しさん:2019/03/27(水) 12:49:50.28 .net
日立ってことは68系のパクリみたいな構成?

896 :仕様書無しさん:2019/03/27(水) 18:29:36.03 .net
H8のアセンブラ必死で覚えたけどのちの仕事に全く役に立ってない

897 :仕様書無しさん:2019/03/27(水) 19:19:13.60 .net
>>895
H8系はそうかもな。
転送系のアドレッシングがsrc,dst共に色々指定できたよーな。
SHはいわゆるRISCだ。

898 :仕様書無しさん:2019/03/28(木) 00:31:25.63 .net
NECは家電がメインだったかな
三菱は何だったか忘れた

899 :仕様書無しさん:2019/03/28(木) 02:45:01.85 .net
FAと車載かな

900 :仕様書無しさん:2019/03/28(木) 06:39:15.40 .net
車載には富士通も使ってたな
ルネサス関係ないが

901 :仕様書無しさん:2019/03/28(木) 12:55:00.85 .net
>>894
RL78やRH850(V850)と言ったNEC系がいきのこりそうだが。

902 :仕様書無しさん:2019/03/28(木) 21:04:51.53 .net
ルネサスは半官営で債務超過になって何度も税金で補充されてきたから心配ないよ

903 :仕様書無しさん:2019/03/29(金) 06:05:17.16 .net
EVとか自動運転のシステムにバックドア仕掛けてる組み込み屋さんおる?

904 :仕様書無しさん:2019/03/29(金) 07:05:09.85 .net
PLCには開発者のデバッグ用に仕込んであるよ
ipアドレス変更したけど忘れたときとかに便利

905 :仕様書無しさん:2019/03/29(金) 18:15:17.26 .net
CNCにも

906 :仕様書無しさん:2019/03/30(土) 21:11:38.82 .net
IoTで組み込み系に脚光があたったりしないのですか?

907 :仕様書無しさん:2019/03/31(日) 00:03:06.95 .net
ネットワーク付きの組み込みにIoTってバズワード付けただけだから。

908 :仕様書無しさん:2019/03/31(日) 20:40:58.81 .net
IoTが有効に使われてる製品って何がある?

909 :仕様書無しさん:2019/03/31(日) 21:27:23.30 .net
ライブカメラとかあるじゃん

910 :仕様書無しさん:2019/03/31(日) 23:12:27.93 .net
2000年代前半から「ユビキタスコンピューティング」という言葉が流行り、
2000年代半ばから「組込み」という言葉が流行り、
2000年代後半から「クラウドコンピューティング」という言葉が流行り、
2010年代前半から「IoT」や「ビッグデータ」という言葉が流行り、
2010年代半ばから「VR」「AR」や「AI」「ディープラーニング」「機械学習」という言葉が流行りはじめた。

組込み周辺だとこんな感じかな

911 :仕様書無しさん:2019/04/01(月) 00:02:29.92 .net
FA関連の開発やってるけど産業用ネットワークプロトコルに対応した機器は90年代から扱ってるからやってることは本質的に変わってない。
ただ世間の呼び方が変わっただけ。

912 :仕様書無しさん:2019/04/02(火) 06:23:46.24 .net
>>909
インターネットに接続して使うのを主目的とした製品じゃなくて
冷蔵庫云々といったオプション機能で有効に使われてる製品がある?

913 :仕様書無しさん:2019/04/02(火) 06:47:24.13 .net
FelicaなんかもIoTに属するのかな?

914 :仕様書無しさん:2019/04/02(火) 07:25:13.37 .net
>>909の「とか」=「だけ」

915 :仕様書無しさん:2019/04/02(火) 18:25:43.36 .net
汎用機以外はみんな組み込みだよ

916 :仕様書無しさん:2019/04/02(火) 19:44:51.64 .net
マイコンだけが組込みだと思ってたわ

917 :仕様書無しさん:2019/04/02(火) 21:53:52.90 .net
実質汎用PCと同じハードでも専用業務端末になれば組み込み

918 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 00:06:51.36 .net
購入したユーザが好きに改変できなきゃ組み込み
かなと

(無理な改造は除く 当たり前

919 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 06:21:07.03 .net
たしか組込の定義は、クロスビルドが境界という話で
以前落ち着いたと思うけど

920 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 10:47:16.10 .net
組込み機器はリアルタイム性があるとか言ったり
書かれてる本あるけど
そんなの物によって違うからなんともなー。
結局、「組込み」って言葉は要らないと思う。
IPAが国内の「組込み」に従事する技術者の頭数を増やしたいがために(2005年頃だったか、当時10万人不足してるとか騒いでた)
使ってたに過ぎない。

921 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 10:49:19.31 .net
アーケードゲーム(ゲーセンのアレ)って、一応、組み込みだよね

922 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 14:32:26.87 .net
クレーンゲームや10円入れて動くドラえもんを思い浮かべてしまった

923 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 19:35:34.00 .net
>>921
いまは中身Windowsだぞ

924 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 19:48:53.57 .net
>>923
結構前からだよね

>クロスビルドが境界

だから「winならセルフビルドできるよね」みたいな話ですわ
HDDメモリ等あれば

925 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 21:03:47.62 .net
>>924
あくまで積めばな。組込winは基本色々貧弱だから。

926 :仕様書無しさん:2019/04/03(水) 23:26:11.62 .net
ひと昔のゲーム開発も組み込みの領域だよね
今はゲームエンジンのおかげでほぼアプリ開発と同等だけど

927 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 12:26:55.36 .net
今までの開発資産を流用できないとして
マイコンを好きに選べる立場にあったとしたら
ここの人なら何を選ぶ?

そこそこの規模ならルネサスRX、東芝TX、NXPのLPC辺り
小規模なら経験浅い人にもとっつきやすいPICあたりかなって気がする

928 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 12:30:47.27 .net
何を作るか次第だけど、そういう選択肢なら好きなのはルネサスRX。

929 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 14:27:50.76 .net
低層も楽しみたいならSH2A
linuxでいろいろ試したいならRG

930 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 15:25:30.27 .net
自分は最近汎用のマイコン使ってないから用途次第だな

931 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 17:26:48.94 .net
東芝

932 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 17:28:00.71 .net
4bitマイコン無いですかね?日電の75Xみたいなやつ

933 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 17:54:56.54 .net
PICはトラウマがあるからAVR

934 :仕様書無しさん:2019/04/12(金) 18:45:20.86 .net
Microchip一択

935 :仕様書無しさん:2019/04/13(土) 12:23:11.75 .net
問い合わせ対応含めた観点だと俺もルネサスRXかなぁ
海外メーカーは代理店噛ませても塩対応だったりしてやりづらいわ

936 :仕様書無しさん:2019/04/13(土) 13:20:44.23 .net
低消費ならMSPなイメージ

937 :仕様書無しさん:2019/04/14(日) 20:41:57.99 .net
組み込み・業務用アプリ・webアプリと色々やってきたけど、組み込みは動作を分解すると原理が理解しやすくて好き
アプリ開発だと抽象的すぎて上手く動かない理由を原理から説明できないケースがあったりするからモヤモヤすんだよね
まぁ組み込みはデバッグが大変っていう弱点があるけど

938 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 00:18:36.40 .net
ここの人たちってターゲットは何がメインなの?
やっぱり車載とか家電?

939 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 06:53:36.28 .net
工作機械

940 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 07:49:22.88 .net
鉄道

941 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 14:25:26.67 .net
医療機器

942 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 14:37:29.01 .net
計測機器

943 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 20:14:12.47 .net
通信機器

944 :仕様書無しさん:2019/04/23(火) 21:11:45.99 .net
センサーや計測機器使った検査システム

945 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 00:18:03.78 .net
みんなバラバラやね
スマホは組み込み扱いになるのかな

946 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 00:25:14.46 .net
アプリケーション
ミドルウェア
OS
ドライバ
ハードウェア

って階層構造で考えると
ミドルウェア以下なら組込みじゃね?

947 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 00:40:16.74 .net
AndroidならLinuxだから
Linuxのタスク管理なり割り込みなりAPI叩く
ソースコード書いてるのって事ね

俺OSレス開発しか経験してないから
その辺あんま詳しくないけどw

948 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 00:45:53.98 .net
組み込みの定義も正確にできないほど
組み込み業界って頭が弱い集団なの?

949 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 00:51:38.13 .net
定義があいまい、でいいじゃん

950 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 01:06:42.17 .net
所詮俺らは組み込まれてるだけだからな

951 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 01:07:59.22 .net
歴史上リレーやロジックICでやって事を
マイコンの登場と、進化によって利用されるケースが増えて
開発規模も大きくなってきた
って時代背景もあるしな

952 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 03:13:52.05 .net
多種多様なもんが詰め込まれてるのが組込だから
やることが1つか2つしかない安いWeb屋とは違うのよ

953 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 03:28:37.25 .net
>>945
特定の用途で使用することを前提にしたものが組み込み
アプリレイヤーだけでも特定のPOSレジやATMになれば組み込みになる

954 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 06:31:29.24 .net
>>952
自動車から計測器から家電から全部キミやってんの?結局どれか一つじゃん
Web広いよー、ホームページ、サービス、EC、業務系、金融系、組み込み、エトセトラ
大概全部やってる

955 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 07:28:38.44 .net
>>953
だね。自販機とか電光掲示板とかもOSはほとんどWindows。
電源入れて直ぐに使えないといけないものや小規模機器、超省電力機器以外は
もうマイコンを選ぶメリットは無いのかも。

>>952
詰め込まれてる多種多様って、具体的に何?
Webの一つ二つって、具体的に何?

956 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 12:34:08.25 .net
web系ガキが沸いてきたな
コンパイル通さない言語はプログラミング言語じゃねえぞ(笑)

957 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 12:44:47.90 .net
会社によって使うマイコンやOSやターゲットの知識が異なるから
閉鎖的になってしまうけどお爺ちゃんになっても働けるのが強みかなあ

他のIT業界のマと違って独学で学び辛いし
開発環境の機材や情報とか

中小メーカーだと自分で図面起こして
マイコンのソフトだけでなくPLCのソフトもやってたりする

958 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 18:05:28.94 .net
個人でICE、JTAGデバッガ、オシロ、ロジアナもってるぞ

959 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 19:52:04.77 .net
ヲタク自慢ウゼェ

960 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 20:36:35.10 .net
昔はBASICインタプリタ。
32キロバイトで十分実装出来たんだよな。

961 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 21:12:47.14 .net
Webマンは自分たちが一番幅広くて深いって思ってるからな、優しい目で見てあげないとな

962 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 21:23:17.92 .net
いちいち心が狭いな組み込みマンはw

963 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 21:28:57.26 .net
素朴な疑問なんだけど
なんでWebの人達はこのスレ見てるの?
わざわざこんなとこ来て荒れるような事投下する意味がわからん
同じWebの人達とあーだこーだ機論してた方が楽しいんじゃないの?

964 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 22:56:33.24 .net
だって組込でWebやってるんだもん
やってる仕事が狭いから知見も知識も心も肛門も狭くなるんだな

965 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 22:59:07.29 .net
あと荒れるような投稿を最初にやったのは組込マンだよん >>952

966 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 23:31:31.37 .net
えっ?>948は??

967 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 23:44:31.15 .net
組込みwebをやってる人はいるやろ。
ルータの設定画面とか。
組込み機器にもApacheとか組み込む場合がよくある。

968 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 23:46:52.16 .net
>>966
>>948は知らんけど、これ見てなんでWebだと思ったの?
業務系とかゲームとか他にいくらでもあるやん

969 :仕様書無しさん:2019/04/24(水) 23:50:39.66 .net
>>967
監視カメラのとかIoTのとか、結構依頼あんだわ

970 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 00:00:05.33 .net
組み込みはハード屋もweb系もお嫌いなようでw

971 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 00:54:19.21 .net
>>968
直感、かな
アイツラすぐに知らない分野にきて煽りはじめるし

972 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 00:55:36.90 .net
webってリソースだるだるで落ちてもハイごめーんみたいなイメージ

973 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 06:50:47.75 .net
勝手な仮定を即事実と思い込んでしまう強い自己暗示の癖がある人って
バグ多くて、真っ先に他人のせいにして、実はテメーのせいでした
ってのが多い >>971-972

974 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 07:00:12.63 .net
おっ ちょっと刺さったみたいだぞ

効いてる?

975 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 07:04:04.61 .net
都合がよい方に思い込みたい自己暗示君、犯罪臭がして怖いね。

>>971
君は殻に閉じこもって来てもいない外来種を煽るよね。
そういうの内弁慶というけど。

業務、金融、ゲーム、パッケージ、Web多種、組込SoftHard、制御
大体の職務実経験はあるけどな。
時代背景としてWebの経験が必然的に最も長いだけの話で。

976 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 07:36:02.07 .net
存在しない経歴語り

かなり効いてる・・・ これは・・・

977 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 10:17:34.02 .net
webエンジニア様の手にかかればルータも監視カメラもweb系に分類されるのか初めて知ったわ(笑)

978 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 14:55:58.04 .net
図星じゃねえか、Web屋

979 :仕様書無しさん:2019/04/25(木) 23:49:44.56 .net
なんでこんな殺伐としてんの?

980 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 00:22:02.20 .net
>>979
>>954 が元凶w Web広いらしい

981 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 00:49:09.33 .net
>>954
人売り会社でドナドナされてるの?

982 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:02:52.42 .net
早朝から深夜までずっと鼻息荒くしてたのか組み込みマン。
たいしたこと書いてたつもりのない>>954で相当カチンと来てた御様子で。

組み込みが一般人よりも理解力が相当乏しく
彼等の足りない頭では Web=ホームページ屋 なのはよく知ってる。
実際はインターネットサービス全般、と説明したところで
彼等の頭では インターネットサービス=ホームページ屋 と行き着くことも。

983 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:14:16.44 .net
WebはWebで色々あるんよね。
ただのホームページ制作を請け負ってる駆け出しのWebデザイナが
仕事が欲しいが為に安値競争でWeb業界全体の市場価値を落とした元凶だから
Web屋にとっても連中は完全別枠扱い。

Web屋が作ってるのはホームページがメインではなく
インターネットに関連する機能、サービスの開発全般。
全体のうちの一つとしてIoTも含まれる。

984 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:17:03.57 .net
ホームページ屋 早朝からくやしさ爆発

985 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:23:33.70 .net
大変長らくお待たせ致しました。監視ご苦労様。

都合の悪い話は全否定という組み込みマンには
何言っても無駄なのは、職場の組み込み担当を見てればわかるよ。
Webにとっては、ホームページもIoTも、同水準に位置する只の一つの要素。
というのが信じがたく許せないらしい。

986 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:30:27.19 .net
ホームページは ~のページですやん

987 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:31:34.70 .net
飽きたからもういいや

988 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:34:20.85 .net
言い逃げのセコさは変わらないけど
終止符を打とうとするのは珍しい
学習能力ぜんぜん無いと思ってたけど
多少は成長してるんだな

989 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 06:39:00.93 .net
最近だとテレビもネットワークに繋がってるけど
GUIの部分あれなんかも巷では組込み系Webなんて言われてんの?

990 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 07:15:03.30 .net
サーバを持ってるなら可能性あるけど
テレビの映像はアプリの仕事でしょ。

991 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 08:18:34.40 .net
在日組み込みチョン乙w!シリアル通信もメタル通信もネットワークだからITの起源はweb系だというのに!

992 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 11:08:55.63 .net
起源とか言い出すほうがむしろアッチの人みたいだね・・

993 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 17:47:37.77 .net
>>992
事実を言ってあげただけだよ
組み込み系なんてITの頂点であるweb系の極わずかな1部分でしかないからね
web系がなかったら組み込み系なんてなかった

994 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 18:04:28.40 .net
>>993
そんなことはない

995 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 19:15:26.77 .net
「アリエナイ君」だろ

触ると基地外が移るぞ

996 :仕様書無しさん:2019/04/26(金) 23:56:39.07 .net
Web系って馬鹿にしている奴いるけどキャッチアップするの大変だぞ。
組み込み系は化石みたいなもんだしな。
外から見ている奴はそれがわからんからアレなだけ。

997 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 00:15:40.61 .net
知らんがな

今まで黙ってたけど
雑談板だろうが転職板だろうが
Web系の奴は下に見られてるのは周知の事実だろ

お前がコンプレックス抱えてるからわざわざこのスレに来てるんだろ
現状満足してる奴なら他の業界にいちいち書き込まねえよ

998 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 08:04:00.79 .net
X Web系の奴は下に見られてるのは周知の事実だろ
O Web系の奴は「不当に」下に見られてるのは周知の事実だろ

組込って世間知らずなうえに、事実も捻曲げようとするんだな

999 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 08:11:18.24 .net
>>991
メタル通信なんて言葉、初めて聞いたわ
完全に組込の奴だろお前w

1000 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 08:57:04.82 .net
O Web系の奴は下に見られてるのは周知の事実だろ
X Web系の奴は「不当に」下に見られてるのは周知の事実だろ

Web系って世間知らずなうえに、事実も捻曲げようとするんだな

1001 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 09:06:06.71 .net
絶対やると思った
オツムの弱い子のセオリーを堂々とやっちゃうのが組込

1002 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 09:25:59.12 .net
絶対やると思った
オツムの弱い子のセオリーを堂々とやっちゃうのがWeb系

1003 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 09:32:43.65 .net
Web系もレベルの上下が激しくて大変そう。
糞レベルが作ったシステムのメンテ(改修・補修)とかもやったりすんの?

1004 :仕様書無しさん:2019/04/27(土) 09:35:47.08 .net
>>1002だからセオリーやめろって恥ずかしい

IT業界は広いのに、なぜ組込だけが他全体と仲良くなれないのが不思議だった。
組込には諸々総てが小さい奴ばかりが集まりやすく、他を受け入れないんだな。
閉鎖的で他を受け入れる器もなければ、外を知ることもないわけだ。

オフショアで関わった海外企業は仲良かったけどな、日本の組込業界特有?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★