2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワークにして分かったこと2

1 :仕様書無しさん:2020/05/31(日) 08:26:52 .net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1586494568/

230 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 08:40:50 .net
体だけならな

231 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 08:41:56 .net
佐々木希世界一かわいいな

232 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 09:44:19 .net
>>229
知能を持たず本能だけで生きているならそうだろうな

233 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 10:00:10 .net
>>232
納期に追われて延々とプログラムを作り続けるなんて嫌だ!
セックスしたい!

234 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 10:02:42 .net
>>232
逆に知能持ってたらどうなん?
もちろん子作り子育てのためには結婚という形が必要だけども、
それ以外に結婚制度の必要性って皆無じゃね?
現にフランスかどっかもほとんどの人が結婚という形は取らなくなってきてるみたいだし

235 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 10:10:08 .net
>>234
ああすまん、>>232>>229の1文目のみに対するレスのつもり

236 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 11:32:43.52 .net
結論 ささききかわいい

237 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 15:54:07.33 .net
佐々木希が芸能界に入っていなければ、10代でダメ男と出来婚してただろうから
運命

238 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 15:58:58 .net
>>237
入ってなければ、例え10代ダメ男とデキ婚してても表には全く出てこないから問題なし

239 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 19:04:44.28 .net
なんでテレワークスレでセックスの話してんの?
テレワーク中にセックスしてんの?

240 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 19:06:15.42 .net
してない
オナニーしてる

241 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 19:43:00 .net
>>240
左右に同じ

242 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 22:02:00.23 .net
嫁もテレワークだから好きな時間にオナニーできないんだけど

243 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 22:27:55.00 .net
昼休みに嫁とヤレ

244 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 22:46:06 .net
既婚者の時点でプログラマとしてのポテンシャルがない

245 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 23:01:51.76 .net
>>244
そんな非論理的な思考でプログラマとしてのポテンシャルを語っちゃって大丈夫?

246 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 23:09:55 .net
>>245
でもプログラマって定型意思決定の積み重ねでデスマーチになりやすい職業でしょ
そう考えると否定はできない気がする

247 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 23:15:14 .net
常に経験は論理に勝る

248 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 23:27:24.31 .net
>>210
わかる

249 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 23:28:11.73 .net
今までうまくつながらなかった時は大体会社側が混んでる時だったので
繋がんないから5ちゃんでも見てよ〜なんて出来たんだけど、
今日は家環境が変になったのか、ヤフーもグーグルもつながらない
こうなるとどうにもならんね

250 :仕様書無しさん:2020/06/10(水) 23:28:18.60 .net
>>244
プログラマ=僧侶

251 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 00:43:23 .net
ここの奴らはフリー?SES?

252 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 00:53:58 .net
内製プログラマ、でも案件激減でクビになりそうです

253 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 01:02:49 .net
内製プログラマ
ボーナス160万円出たところ

254 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 01:24:16.34 .net
いいなー、その半額もでないわ

死にたくなってきた

255 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 01:25:34.64 .net
大企業でもIT専業でもないと日本はプログラマは待遇悪いな
中小ソフトハウスとかの方が給料いいんじゃないかな

256 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 02:41:34 .net
ワシは転職7社目やけどもなかなか年収1000万円の壁は超えられへんな

257 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 06:13:13 .net
>>256
さすがに7はおおすぎ

258 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 06:36:53 .net
SES、派遣だと現場変わると転職したようなもんだな

259 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 06:57:58.95 .net
いろんな社風や仕事の進め方が経験できるのは良いかもね

260 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 07:35:08.79 .net
テレワーク終わって出社している
都内はテレワーク継続だけど郊外なので問題ない判断
ちょっとかったるいけどメリハリがあってどちらも良さがあるな

261 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 07:48:49.73 .net
>>258
> SES、派遣だと現場変わると転職したようなもんだな

そうそう。
だから派遣やってる時が一番楽しかった。
いろんなところに派遣に行ったけど、
いいところも、ひどいところも、いろいろあったよ。

本当は派遣をずっとやっていたかったけど、
「派遣」というのが聞こえが悪くて彼女ができないから
しかたなく大企業の正社員になった。
大企業は丸投げだから、まじつまんない。

262 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 07:52:36.61 .net
>>253
> 内製プログラマ
> ボーナス160万円出たところ

無職の妄想w

263 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 12:09:28 .net
プログラマーでそんな貰えるわけないがな

264 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 13:49:08.74 .net
プログラマーを売買する仕事なら、それだけ貰えるんじゃね?

265 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 14:02:01.22 .net
大企業だと電話対応ばっかりでSEの仕事はほぼ「事務職+データベース少し+環境周りの調達」みたいな感じだった
基本的にプログラミングはやらない

266 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 14:02:51.86 .net
言葉を話す商品を売っているようなもの

267 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 14:05:48 .net
インド人を右に売買する仕事なら、それだけ貰えるんじゃね?

268 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 14:19:00 .net
>>262
ごめん、ちょっと盛った
158万だった

269 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 14:20:13 .net
158万かいいな
ウチは60万くらいだ

270 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 15:51:11.91 .net
>>268
夏で158万?
それとも年で?

271 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 17:25:37.08 .net
>>270
出たって話をしてるので夏の分だよ
冬の分はどうなるかわからんよ。このご時世

272 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 17:37:10.52 .net
嘘八百

273 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 18:02:55 .net
>>272

1年でで八百万?
それとも退職金で?

274 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 18:35:53.20 .net
>>273
本気で聞いてるのかボケなのか

275 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 18:59:16.57 .net
ここまで嘘八百

276 :仕様書無しさん:2020/06/11(Thu) 21:02:02 .net
本当にテレワークは存在するのか?

277 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 23:05:02.87 .net
こういう嘘ついてるやつって悲しくならんのか

278 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 23:06:34.88 .net
インフレするから心配するな

279 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 23:17:21.39 .net
テレワーク継続で交通費が定期代から出社毎の都度申請払いに変更になった。まあ、仕方ないかな

280 :仕様書無しさん:2020/06/11(木) 23:53:58.46 .net
内製プログラマという言葉を初めて聞いた

281 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 07:06:09.61 .net
内製システムを作成するプログラマか
自分のことだな

282 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 09:27:13.20 .net
プログラマを内製する仕事だろ

283 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 09:30:45 .net
oh 濃厚接触ぅ

284 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 09:41:11 .net
>>271
> 出たって話をしてるので夏の分だよ

おいおい
6月上旬に夏のボーナス払う会社なんて聞いたことねーわ
そりゃボーナスじゃねーだろ嘘つきのバカのクズ

285 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 09:52:50 .net
>>284
そもそも賞与自体、日本独自の考え方であって会社で決まるものだからありえなくもない

286 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 10:37:08.27 .net
>>284
賞与の支給時期なんて会社によってまちまちだぞ。多くの会社では同じというだけで。

287 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 11:15:56.93 .net
>>284
俺が昔勤めてた会社も夏は6/10に支給だったよ

288 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 12:06:50 .net
>>284
公務員にあわせて6/10に支給だよ、大きなところは。
8月に支給する会社があるとか聞いた時はびっくりしたよ
半年後は2月じゃん?ボーナスはもともと年越し資金なのに

289 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 12:50:19.00 .net
もしかして、>>284は働いたことがないか、働いててもボーナスとは無縁の仕事だったということ?

290 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 13:05:09 .net
おれも常々疑問に思ってる
冬のボーナス12月なら夏は6月でEじゃんって

291 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 13:05:44 .net
>>289
小さい会社は7月10日とかあるよ
大きいところでもブラックなところとか

292 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 13:40:20.10 .net
決算時期をうまくずらすから循環取引できるんじゃんな

293 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 14:32:33.17 .net
夏のボーナスは昨年実績だから良いとして、冬のボーナスがどうなるかだよね
コロナ不景気で世の中大変だし

294 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 18:35:03.19 .net
>>289
それにしても毎年銀行員が札束を数えてる映像とともに
(基本振り込みなのに)公務員にボーナスが支給されましたって
ニュースになってたけどなあ

295 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 19:56:16.14 .net
>>291
うちの会社は決算が10月で
ボーナスもその時だけで年1回だよ

296 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 21:59:04 .net
うちの会社は嘘八百蔓延

297 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 22:13:16.25 .net
100万円を超えるボーナスでも、繰り上げ返済で一瞬で消えていく。。。
今回は期間短縮ではなく、月額払いを下げる方向にした。。。
賃金カットが来るかもしれないしな。。。

298 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 22:20:19 .net
うちの会社は億千万〜億千万!

299 :仕様書無しさん:2020/06/12(金) 22:48:45.22 .net
>>298
エキゾチックジャパンか古いな

300 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 00:48:51.83 .net
うちの会社は年2回、月給の30〜50%のボーナスが出る
零細企業だから業績によってボーナスが出ないこともある

301 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 00:53:18.99 .net
定額もらえたほうがよくない?

302 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 02:48:32 .net
国会議員・地方議員になるしか

303 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 03:36:56.05 .net
>>34
俺にとっては足立は都下なイメージ

304 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 04:12:32.29 .net
>>225
DBフィールドの物理名に「paturn」って付けてる奴いたな
PGで英語力ナッシングとかもうね

305 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 07:44:57 .net
>>304台数がdaisuとかkosuとかunitとかnumとかみんなしてテーブル違うとてんでバラバラ

306 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 08:38:51 .net
自宅作業ではデータとしての資料より手書きのメモが増えた
その方がプログラミングが捗る

307 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 09:59:35.32 .net
>>304
こういうあからさまなスペルミスじゃなくて単語の選び方が悪くて変になってたのを開発中期に気付いてめっちゃ後悔したことあるわw

308 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 10:59:36 .net
テレワークが進むと、しょぼい連中は斬られやすくなる

309 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 10:59:36 .net
テレワークが進むと、しょぼい連中は斬られやすくなる

310 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 11:15:51 .net
テレワークは個人それぞれが受注から納品までを(社内で疑似的にではあるが)行う為に
バランスのよい能力が必要となった
今までのようにプログラミングエキスパートや管理専門の人間が苦戦しているように思う

311 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 11:37:10.62 .net
まあ、そろそろテレワークも終わって会社に行くようになっていくさ。
設計書書いてるぐらいならまだいいけど、結合テストぐらいまで進んできゃあ・・・

312 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 12:00:22 .net
在宅ワーク期間が勝手に有休取得扱いになってて詰んだ

313 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 12:35:23 .net
できるやつならテレワークでもできるという意見もあるが、
できるやつってのは、会社に行かなきゃならん状況ってのを見切って
ちゃんと会社に来ることができるやつのことなんだよね。

314 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 12:56:24 .net
>>313
>ちゃんと会社に来ることができるやつ
なんのこっちゃ

315 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 13:05:11 .net
>>俺にとっては足立は都下なイメージ
が、足立は区内。アベノマスクも届いたのがその証拠。
山手線への接続はわずか電車で9分(俺の場合)
都下、他県とは違うのだよ。

316 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 13:22:39.41 .net
足立区はTXしか通ってない辺りの不便さが半端ない
便利なところは北千住くらいだし、それも大手町から結構かかるし
常磐線千代田線混むし

317 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 14:19:33.10 .net
>>288
社会を知らないクズ
ゴミコーダーwww

どこの公務員が6月10日なんだ低脳のウソつきw

>>253もお前
ホント使えないクズ
おめーにボーナス出す企業なんぞ
あるわけね―だろゴミコーダーwww

318 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 14:45:08 .net
羨ましくって頭がおかしそうになるのはわかるけど、
だからといって俺のボーナスがなくなるわけじゃないしな

319 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 15:24:04 .net
酒飲みながら仕事できるのはいいね

320 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 16:45:51 .net
ボーナスあるやつより年俸/12を毎月貰ってる奴の方が勝ち
減らされるリスクない

321 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 17:29:56 .net
その理屈でいけば無職が常勝じゃん

322 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 18:21:39.58 .net
>>320
景気が悪くなれば年俸が減るんだろ

323 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 19:22:08.12 .net
うちは年俸と別に夏冬2回年俸/12のボーナス出るが

324 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 19:30:54.97 .net
スレチマウント大会

325 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 19:56:40.89 .net
>>323
それって単なる14分割

326 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 21:27:35 .net
>>325
それでもいいや
年収1000万弱あるし

327 :仕様書無しさん:2020/06/13(土) 23:46:11.33 .net
>>316
舎人ライナーあるやん

328 :仕様書無しさん:2020/06/14(日) 00:43:20 .net
後輩がモバイルアプリ開発でiPhoneとaodroid両方作れるんだが
契約社員として月140万もらってる
おれもモバイルやっとけばよかったw

329 :仕様書無しさん:2020/06/14(日) 01:08:46 .net
PCでJavaのクライアントアプリ作れるのにそんなにもらえない
不公平だ

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200