2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワークにして分かったこと2

1 :仕様書無しさん:2020/05/31(日) 08:26:52 .net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1586494568/

555 :仕様書無しさん:2020/06/26(金) 21:28:03 .net
管理者なら住所録にアクセスできるんでないの

556 :仕様書無しさん:2020/06/26(金) 21:47:33.61 .net
>>555
「どこから社内ネットワークに繋げてるか」の話でしょ

557 :仕様書無しさん:2020/06/26(金) 23:01:51.76 .net
「逆探知成功しました。○○駅のドトールからです。」
みたいな?

558 :仕様書無しさん:2020/06/26(金) 23:40:43.97 .net
よし、今すぐ電車で向かえ!

559 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 02:46:18 .net
確保してどうすんだよw

560 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 03:31:05 .net
>>550
鼻毛カッターの話?

561 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 07:48:26.19 .net
>>554
会社スマホには独自の監視アプリがインストールされている
スマホにはGPS機能が搭載されている
監視アプリとサーバは自由に通信できる

562 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 08:05:03 .net
>>561
勝手にGPSから位置情報とれたっけ?
クライアントの通知許可のポップアップOK押さないと送信できないのでは?

563 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 09:01:11.59 .net
>>561
音とか環境音の話をしてるのにGPSを持ち出すとかさ
話の流れを読もうよ?仕事してるん大人なんでしょ?

564 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 10:10:51.66 .net
会社支給のワンタイムパスワードアプリから
AGPSぐらいは見られるかもな・・・

こわ・・・

565 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 10:42:25 .net
>>563
ワロタ

566 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 14:20:16 .net
今は音に情報のせて位置情報確認させてるアプリもある
コンビニやスーパー等のポイント制度やってるような店のレジ近くは位置情報確認用の音を出してる
昔、GPSの位置情報をいじって自宅にいながら日本各地の店舗をまわったように偽装してポイントを稼いだ奴がいた
その対策として店内に人間に聞こえないような音を出して、実際に店舗にいるかどうかを判定してる

訪問しただけでポイント貰えるようなシステムを導入してる店は要注意だ
といっても大手チェーン店ほとんど導入してるけどな

そもそもコンビニでテレワークしたら位置情報関係なくすぐバレると思うが

567 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 14:20:33 .net
おまえら気づいてないかもしれんが、IPアドレスから自宅かどうか程度はだいたい察することができる

568 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 15:03:34 .net
自宅と愛人宅の区別が付くとでも?

569 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 22:16:38.81 .net
会社に行くのはプチ単身赴任だということに気がついた
日常的に使うものとか着替え黒ネクタイマグカップなんかを職場に置いてるが
あれってちょっとした二重生活だよな

570 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 22:28:23.78 .net
会社に住めば良いじゃない

571 :仕様書無しさん:2020/06/27(土) 23:11:59.55 .net
>>569
黒ネクタイ

葬儀にでも参列するんか

572 :仕様書無しさん:2020/06/28(日) 01:43:32 .net
>>567
マジで?
個室サウナにいたらバレるの?

573 :仕様書無しさん:2020/06/28(日) 03:47:24 .net
>>572
プログラマーなのに知らんのか

574 :仕様書無しさん:2020/06/28(日) 05:45:10 .net
>>571
葬儀は突然起きるからな
その準備だろ

575 :仕様書無しさん:2020/06/28(日) 08:13:43.08 .net
あるあるじゃね?
キオスクにも黒ネクタイと香典袋は売ってるはず

576 :仕様書無しさん:2020/06/28(日) 11:46:55 .net
100きんでいうい

577 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 01:05:06.56 .net
>>541
安いか高いかじゃないんだよ。高いテーブル買っても何癖付けるはず。
そういう問題じゃない
目先の利益ばかり追いかけて先を見る目がないってことだよ
プログラムもそんな感じやん?

578 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 01:20:30.58 .net
本家が農家だったから、私が子供の頃は一族みんな集まって田植えをする習慣があった。
私は小学二年生くらいで戦力にならないから廊下で猫と遊んでいた。
従兄(と言っても二十歳くらい年上)のお嫁さんが来て、「ちょっと座らせてね」と言い、座った直後にパタンと寝た。
寝かせといてあげようと思い、私は居間に移動した。
その後、伯母たちが「従兄嫁さんはどこだ」と言い始め、私は「廊下で寝てるよ」と教えた。
伯母たちは怒りながら廊下に向かい、直後にギャーっと悲鳴。
従兄嫁さん、死んでたらしい。大騒ぎになった。
でも私は意味がわからず、ただ大人たちが騒いでるのが怖くて、逃げてトイレに閉じこもった。
田植えから戻った父が捜しに来るまでトイレにいたと思う、たぶん。
それ以後、田植えの時期に本家に全員集合する習慣はなくなった。
高校生くらいの時母に聞いたんだけど、従兄嫁さんはフルタイムで働いて祖父母の介護をやって、睡眠時間が毎日三時間切ってたらしい。
そこへ田植えに来る親戚のおもてなしとか、農作業とか色々重なって、脳出血って言うのかな、脳の血管が切れて突然死したんだそうだ。
「要するに過労死だね」と母。
私は子供だから知らなかったけど、従兄嫁さんの両親に訴えられたりして大変だったそうだ。田んぼの一部を売って慰謝料にあてたらしい。
従兄嫁さんがパタンと寝たあの時、たぶんもう死んでたんだと思う。
目の前で人が死ぬ瞬間を見たんだっていうのも衝撃だったし、親戚が奥さんを過労死させたっていうのも衝撃だった。

579 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 02:41:08 .net
>>577
高い奴は買えないからわかんないけど、3万円くらいの普通のテーブルは不満はないよ?

580 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 07:41:55.22 .net
8時まで寝たい
欲を言えば9時まで寝たい

581 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 07:43:36 .net
出社するだけで疲労感が午後3時レベル

582 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 08:06:23.44 .net
6時に目が覚める

583 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 09:04:03.08 .net
リモートワークで失われた体力で
第二波を乗り切ることができるのか!

584 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 21:11:41 .net
内臓脂肪内蔵志望

585 :仕様書無しさん:2020/06/30(火) 22:02:20 .net
明日から出社
めんどくさい!

586 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 14:47:04.06 .net
安部政権の春節中国人歓迎wのせいでコロナが流行った
この中国人観光客受け入れ策は元はネトウヨ票を集めるために
イチャモン付けて無実の韓国制裁を行い韓国人観光客が
居なくなったための穴埋めだった
つまり安部政権がコロナを作ったのだ

コロナはゲリゾーが無実の罪を韓国に着せてインチキ
制裁をした天罰


                                /   / /
  /二二二二二二二ヽ /::::::::::ソ::::::::::::゛'ヽ     /   ./ / /
  |┃            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ   /   .ノ⌒)   
  |┃    │   │ /::::::==      ヽ::::::::ヽ      (  ノ ⌒)
  |┗━━┷━━┷/::::::::/.,,,=≡, ,≡=、ヽ::::::l     / / ( /
  |───────i:::::::l゛.,./゜\ |/゜\ l:::::::!⌒⌒ヽ/ / / /
  |───────(`:::|  ⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i   _ ヽ/  / /
  | 〇   COVID-19ヽ   ,ィ____.i i   i // / \ ヽ / /
  |_________|  /  l  .i   i /./\__/\_ノ
   │   │[=.=]| |  ヽノ `トェェェイヽ、//
   └──┴──┴─ / ヽ |'|`ー'´/./
    /      \ // `ヽUー−/ /
   /         //         / /
  /          (_/.\       ./ /
 /     I    \    (_/
. 春節インバウンド キンペー 韓国人観光客捨てて中国人マンセー      

587 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 14:58:00.33 .net
東京アラート

588 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 20:23:24 .net
テレワークは都市伝説
お家でのんびりお仕事なんてあるわけがない。

589 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 20:37:55 .net
家だからってサボるやついるんだな
マジメにやってる側からしたら信じられん

590 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 20:44:59 .net
>>588
のんびりはやってないな俺は

591 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 21:20:31.37 .net
通勤に使う分の体力まで仕事に使ってるよな普通

592 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 21:23:59 .net
職場にいるよりサボれないのは何故なのか
職場にいれぱトイレに籠もって30分くらいサボったりコンビニに行って30分女の子を眺めてたり
テレワークになってから全てを失ったよ

593 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 21:54:55 .net
>>592
移動時間がないから会議が00分00秒に始まり59分59秒に終わる感じ
トイレに行く暇もない
20時台でも、下手すりゃ22時台でも平気で電話来る
みんな夜中も早朝もメールのやりとりしてる

594 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 22:41:42 .net
リモート接続の時間とかは管理者が見てるからあまりに度が過ぎると上司から注意される
残業も事前承認が必要

595 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 23:32:07 .net
トイレ中でもタバコ吸いながらでも仕事ができる
他人に気を使わなくていいのは快適

596 :仕様書無しさん:2020/07/01(水) 23:53:27 .net
好きなときに屁をこけるのは大きい

597 :仕様書無しさん:2020/07/02(木) 00:06:42.21 .net
俺は神経質だから思いっきりキーボードを叩けて嬉しい ッターン!!

598 :仕様書無しさん:2020/07/02(Thu) 01:05:34 .net
テレワークだとむかつく上司と会話してるときに上司が土下座しているかのように真下見ながら見下せる
意見言うときは大きく後ろにふんぞり返って目戦下にして言い放てる
職場だとこうはいかない

599 :仕様書無しさん:2020/07/02(Thu) 01:31:28 .net
,.-.,ヾヘヘヾiii|||i゙i'i'r,r=,,
三二ミヾ;ii,',ii;ii;l,',i',r''ァ''ッ
三ミミミヾii'i',llli,!l,'/r'彡≦彡
三=ミミ゙iii;||i,!,'r'彡''≦三ミ、
ミ≧=‐''""゙゙"''''' ‐=≦ミミミミ゙i
ニ"    _,.-ー- ー ゙"=,,ミミミツ,
"  ,. -‐  -ー‐ ,._   ヾミミミ'i
      _,.     ヽ  ヾミミミ゙i゙
  ,.=‐''¨_,.彡 i  ソ,,,   ヾミミソ
. -"-=''"´ ヾ ゙ ゙" ヾミ,,   ゙iミミ;!'
'"   _,.、  ', ,,"   ヾミ,,   ゙iミ;i   /
 ァ"´(0) ゙i!,   /  _,,_ ヾミ_  リ;! //
"`ー─''"/ i   {ヽ''゙ @ ゙ヽ,  ''|i;! ああああああああああああああああああああああああ
  `ー=''  i  i  | `゙゙''=''"`   |i! あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
   ,.‐´  i'  i  '' ,,         ;|i! !!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!
    / i'   、  "‐‐"    ;|i!  ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!
    /r'",,、  ,,、 )、      ! ;!li! \\
   /   i'l~   'i,  i' i    |‐、   \
  {     U     'i,  }  l    }ヽ',
  :{  入_,,     } !  !    }''"}
  | r"二,,へ,    |      }ノ
   ゞ、::::j::::)゙'i、        /
   ヽヽ:ノ::::::ノノ       イ
    ヽヽ,._ノ"        ,/"|
',,   ヽ,,,,,,,ノ゙      ,. " :::l
ヽヽ          ,/  .::::|
::::ヽヽ....      ,,-''  .::::::::|
::::::::ゞ"''二ニ''"´

600 :仕様書無しさん:2020/07/02(木) 07:26:58.90 .net
>>598
職場でもやっとるやん

601 :仕様書無しさん:2020/07/02(Thu) 08:41:28 .net
7月から月の半分が出社となった.
社員半分にわけて交替で.

まじメンドイw
俺は偶数の日に出社.
だから今、満員電車の中!

コロナ前ほどギューギューじゃないけど
やはり満員電車はイャダ!

602 :仕様書無しさん:2020/07/02(木) 08:56:41.96 .net
マイカー手放して23区に住めば、少しは回避できる。
最近は東京に自転車が増えてるようだ。

逆におれは最近、自転車は乗らなくなったけど。

603 :仕様書無しさん:2020/07/02(Thu) 18:19:48 .net
出社はしたくないがVPNとリモートデスクトップの組み合わせが地味にストレスになってる

604 :仕様書無しさん:2020/07/02(Thu) 18:35:48 .net
テレワークしてたつもりが既に退社になってた。とかだったりして。
明日、現場に行ってみたほうがいいぞ。

605 :仕様書無しさん:2020/07/02(木) 18:47:01.35 .net
【悲報】不登校ユーチューバーゆたぼん「俺時給30万円稼いでるんやけど、お前らは?w」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593674809/

606 :仕様書無しさん:2020/07/02(木) 18:52:26.79 .net
ひらがなしか読めない子?

607 :仕様書無しさん:2020/07/03(金) 07:44:26.73 .net
ごく一部の成功者を相手にしても・・・

608 :仕様書無しさん:2020/07/03(金) 20:08:03.89 .net
6月は労働時間で酷使させられたからテレワーク嫌だな

609 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 04:28:19.87 .net
>>595
トイレにパソコン持ち込むのは嫌だな

610 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 04:30:06.62 .net
>>601
奇数の日の方が日数多いんだから得したな

611 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 12:43:47 .net
>>610
来月は奇数日に出社となりましたので、ほぼ同じぐらいですかね。
いつまでも半分出社だと嬉しいですが、
再び警戒宣言出て、ずっとテレワークだと
むちゃくちゃ嬉しいです!

コロナかも~ん!

612 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 12:56:07.05 .net
コロナは救世主

613 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 13:16:39.59 .net
コロナ神さまあ〜!
崇拝しておりますう〜!

614 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 15:12:43 .net
コロナで仕事失った人に仕事を取られてしまう

615 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 15:26:33 .net
テレワークになってから土日に仕事がバンバン入るようになったな
残業も増えたし収入が1.5倍くらいになりそうで来年の税金が怖い

616 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 16:11:29 .net
残業代は定額だぜw

617 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 18:26:57 .net
>>616
ブラック過ぎやろw

618 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 19:34:20 .net
生活残業おじさん「テレワークは非効率」

619 :仕様書無しさん:2020/07/04(土) 23:38:53 .net
>>614
早くかかった者勝ちということか

620 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 16:06:22 .net
庶務から「テレワークでも残業時間は
ちゃんと付けて下さい」
と連絡あってからは
ゲームしてても残業として
付けてます

621 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 16:12:51.69 .net
テレワークは成果主義が正しいような

つか、在宅勤務なら、庶務や総務はもう不要

622 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 16:14:44.79 .net
誰が金の計算するんだよ
働いたことないのか?

623 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 16:33:35.51 .net
社労士にアウトソーシングじゃね?

624 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 16:42:07 .net
なら全員アウトソーシングでよくね?

625 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 17:25:57 .net
うちの会社では、テレワークにして管理職、中間管理職がほとんど不要なことが明るみに出てしまい、9月で管理職がたくさん解雇(会社都合)になります。

626 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 17:32:10 .net
一般社員へ降格(管理職手当カット)か
会社都合による整理解雇かの選択は
出来たみたいですが…
平になったら月給で20万、年収で400はダウンするから、転職に打ってでるんでしょう。
まあ、みな討ち死にするんだろうw

627 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 17:39:40 .net
うちのようにバイトレベルのスキルしかないのに、年功序列で管理職になっている人たちはテレワークでみな刈り取られていくんだろう。
こういう人たちの使い道を見つければ、ビジネスチャンスだな。

628 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 18:15:38.23 .net
使い道か、、、

交通整理とか?
便所掃除とか?

給料の半分も稼げやしない奴ら(涙)

629 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 18:18:34.49 .net
自分の保身しか考えてないような管理職はいらん。邪魔なだけ。

630 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 18:32:23.15 .net
プライドの高いからな。それでは儲からない。
彼らのような非生産的人材を有意義に活かせてwinwinになれる、ベストな活用方法はないかな?

631 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 18:35:32.31 .net
ネットウヨなら魚釣島にでも常駐させれば大喜びだと思うが
左巻きだとちょっと困るな

632 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 22:45:41 .net
管理職いなくなって業務が回るの?
というか管理職の意味が俺の職場と異なる?

633 :仕様書無しさん:2020/07/05(日) 22:52:55 .net
いなくてもいい中間管理職ってのはいるかもね
ただあまり減らすと、評価者が死にそうになるけどな
100人の査定とかつけてられる加代って話で

634 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 00:59:28 .net
>>633
そんなのプログラマ上がりなら成果主義システム構築して自動化するに決まってるよ

635 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 01:39:19.37 .net
>>634
おまえの評価はいつも最低ランクなw

636 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 07:29:00.74 .net
>>633
査定をつける必要がない出来高システムになる

637 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 10:55:04 .net
なんで外注さんの査定なんかしなきゃなんねーんだよ。
できなきゃクビにするだけじゃん。

638 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:01:00 .net
>>637
それやるとオメガと神竜同時に倒せってミッションが来たときに全員くたばるぞ

639 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:03:18 .net
そんときゃ、そのミッションごと外注さんに出すだけだよ。
もちろんピンハネはするんだけどね。

640 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:09:57 .net
>>639
もう会社ごと運営してもらえよ

641 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:12:29 .net
もちろん会社の運営は、与党政治家や官僚に任せてるんだよ。
省庁などの元お偉いさんを役員に雇って。

642 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:19:55 .net
営業

SE

上級プログラマ

下級プログラマ

だいたいこんな構成でしょ?
SE会社は上から降ってくる仕事をやるだけ

643 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:30:27 .net
上級プログラマと下級プログラマの順序が逆。
それと、そこで言うSEってのは、管理職のことね。

644 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:34:03 .net
エスイーって何の略なの?
サービスエンジニア?
システムエンジニア?

645 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:35:47 .net
>>638
普段からゴブリン退治くらいしかやってない弱小傭兵部隊にオメガだ神龍だなんて依頼は来ないから心配無用だぞw

646 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 11:38:04 .net
Shanaide(社内で)
ErakunattaHito(偉くなった人)
だろうと。

647 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:09:33 .net
>>644
会社による

648 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:25:09 .net
>>645
振る奴が、スキルの見方がよく解らないから、
ゴブリン倒せるレベルとそれ以外の違いがよく解らない

だいたい、
上が無理で下に投げたのをさらに下に投げて解決するわけ無いと考えるのが普通だが、
ツギハギだらけのを作って納品してきたのが日本のIT業界

649 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:26:13 .net
>>645
自社戦力が弱小傭兵部隊より弱かったらどうする?

650 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:30:21 .net
>>645
いや
サービス残業時間がオメガ
帰宅時刻が神竜

651 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:33:07 .net
単価は常にゴブリン

652 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:39:38.90 .net
ゴブリン退治くらいで傭兵雇うなよ
旗振りしかできないのに横文字多用するな!

653 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:42:31.24 .net
SEがソフト屋だと思っている時点で間違ってる

実作業者以外は営業職だゾっ☆

654 :仕様書無しさん:2020/07/06(月) 12:45:09.37 .net
SEはプロジェクト管理もやるん?

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200