2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマの雑談部屋 ★333

1 :仕様書無しさん:2024/04/28(日) 18:24:07.36 .net
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1713243328

821 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 14:18:53.86 .net
Rustのmacroの部分が分からんな

822 ::2024/05/06(月) 14:46:07.90 .net
よー枯れる

823 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 14:47:35.34 .net
わけわからんCookieだけでbot対策するの無理だろもう
turnsite入れろよ

824 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 14:53:45.35 .net
Chromeよりセキュアなブラウザ作ってくれって頼まれたけど開発費10万って言われた

825 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 14:56:33.56 .net
だってChromeは只だもの

826 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:00:16.30 .net
>>820
それが基本だよ
わざわざハンターで書くメリットはゼロ
UR持ちには100%勝てないから今は大人しくしておくのが吉

827 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:04:00.67 .net
セキュアなブラウザとはどのようなセキュリティをお持ちで?

828 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:06:40.32 .net
ネットに繋がらない

829 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:08:28.06 .net
今日涼しいどころか少し寒い

830 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:08:51.33 .net
繋がっとるやん

831 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:17:28.04 .net
>>826
そもそも荒らしでない人を撃つことに抵抗があるので
今後UR装備を引いたとしても殴り合うことはしないよ
この前みたいに乱立荒らしが来たら戦うのみ

832 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:30:51.80 .net
いざというときに荒らしと戦うハンターか
漫画みたいな世界だ

833 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:42:48.74 .net
職場で子育ての話しているババアたちがうるさいから休憩時間もまともに休息が取れない

834 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:44:36.24 .net
>>833
耳栓やイヤホンで音楽聴いてればいいじゃん

835 ::2024/05/06(月) 15:46:03.39 .net
またどんぐり枯れた予感

836 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:46:39.74 .net
あれ書けた

837 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:50:23.54 .net
今は枯れると同時に自動でどんぐりを埋める仕様に変わったから
枯れました表示が出たら戻ってもう一度書けば書ける
枯れる前と現在のIPが変わってるともしかしたらだめかもしれないけど

838 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:54:05.65 .net
833は今日が休みだと知らないようだな

839 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 15:58:59.84 .net
>>838
別に今日の話って事じゃ無いんだろ

普段からって意味だと思うんだけどお前大丈夫か?

840 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:08:09.17 .net
本人乙w
これ書いたのと同じ奴だろ
同じ話何度もするなよボケ老人

0460仕様書無しさん 2024/05/03(金) 16:13:49.77
官公庁の案件は大ハズレだった。
子育ての話ばかりしているキチガイばかりなんだよな。

841 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:12:18.66 .net
そろばん始めたい

842 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:16:31.43 .net
どうぞどうぞ

843 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:17:45.08 .net
トンファー始めたい

844 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:21:55.71 .net
どうぞどうぞ

845 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:30:00.90 .net
枯れるのは撃たれたわけではないので勘違いしがち

846 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:40:39.84 .net
基本的になぜなぜ分析やっているエンジニアは評価が低い
なぜなぜ分析やっているバカいたけど、ハラスメントで通報された

847 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:45:25.03 .net
分析やってるだけで通報されちゃう
なぁぜなぁぜ

848 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:55:09.90 .net
>>831
もちろん荒らし以外は撃たないよ
ここにいる荒らしを撃ってる
あくまで俺の主観で撃ってるだけ
それを乱射と言われるのは心外ではある
他のスレに行くこともないしね

849 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 16:57:41.93 .net
なぜなぜ分析をやるのは頭悪いエンジニアの特徴

850 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:06:27.24 .net
そう言っておけば頭の悪いエンジニアの成長を止めることができる

851 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:13:31.24 .net
WEBのお絵かきツールの安全な設計を思いついた
これでハッカーに勝てる

852 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:14:18.20 .net
主観的でいい加減な考え方を助長する
根本原因とかアホか

853 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:16:50.83 .net
実装者がドキュメントの不統一や検出ツール禁止を根本原因としてあげるなか
プロパーはすべて派遣のスキル不足にチェックマークをつける
それが根本原因追求の実態
なにも改善しないし育たない

854 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:17:00.55 .net
なぜなぜ分析てコンサルや社員改善教育で流行ったやつやろ
20年前には既にあったが今更やってるやつがいるのか

855 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:17:42.80 .net
根本原因は神なので神様を信じないのがバグの原因です。

856 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:26:02.89 .net
お前らもう少しで連休終わるけど覚悟出来てる?

857 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 17:29:57.86 .net
なぜなぜ分析は癖の強いバカなエンジニアがやっている奴
たいていは法律違反だから現場で見かけたら無視しておけばOK

858 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:08:28.15 .net
なぜなぜ分析自体が悪いわけではないけど脳死でできる他人への攻撃として使う老害が多いからね
関係性が大事なんだよこれ

859 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:15:36.45 .net
言葉尻だけ捉えて、むやみに「なんで?」を繰り返す面倒くさい人がいたら裏で通報しておくといい
現場だとこれ系の頭おかしいエンジニアに絡まれるとトラブルに発展する可能性が高い

860 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:18:39.83 .net
なんか「なぜなぜ分析」に彼女寝取られた奴が居るな

861 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:26:30.21 .net
なぜなぜ分析する若手のコンサルに彼女取られたから何だってんだ
付き合って3年でプロポーズそろそろしようかって時だぞ
それ以降ずっと彼女出来ずに未だに独身のアラフィフで悪かったな

862 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:27:44.75 .net
ふざけた運用をまのあたりにしたので怒りがある

863 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:29:09.83 .net
アリストテレスの時代から原因は段階をふむより視点別に分析するものだとわかっていた
日本人はそのレベルに到達していない

864 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:30:12.12 .net
組み込みエンジニアという猿の惑星たちの職場に出勤するのが辛い

865 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:32:15.06 .net
転職しろ

866 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:39:18.33 .net
癖の強いおっさんエンジニアが暴走すると止められない
営業職の人はこういう暴走するエンジニアタイプが分かる人が任命されてほしいな
なぜなぜ分析やっているのはたいてい地雷だ

867 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:44:38.14 .net
JavaScriptとお別れのキスをしてきた
明日から埼京線に乗って過労死寸前まで働かされるぞ
あの電車内が臭すぎてうるさすぎて吐き気がする

868 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 18:51:21.60 .net
引越ししろ

869 ::2024/05/06(月) 19:21:49.44 .net
どんぐり

870 ::2024/05/06(月) 19:26:44.60 .net
どんぐり

871 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 19:51:29.30 .net
ねー

872 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 20:23:16.28 .net
埼京線って乗ったことない

873 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 20:49:01.84 .net
ビーズの消臭剤を通販で買ってコンビニ宅配ボックスで受け取った
どの段階で逆さまになったのかしらんが、ビーズが袋の中で散乱してて泣いた

874 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 21:00:51.00 .net
GWは毎日勉強してた
えらい?

875 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 21:04:14.83 .net
何を作り上げた?

876 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 21:09:20.93 .net
着衣のまま女性のバストサイズをAIをつかって判別するのを作った

877 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 22:00:43.16 .net
既存の機械学習のライブラリであるPyTorch、Dlibなどを触ってみたのだが
パラメータを入力するだけでCNNを作れてしまうのはやはりつまらない
そこで考えたのだ
ニューラルネットワークって突き詰めると関数なので
多変数のテーラー展開によると多項式で近似できるんじゃね?
というわけで今は数値解析の勉強をしてる

878 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 22:09:16.75 .net
JR最強を誇る埼京線
https://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E4%BA%AC%E7%B7%9A

879 :仕様書無しさん:2024/05/06(月) 22:58:44.07 .net
小腹が空いたが、土砂降りで出る気がしない。

880 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 02:35:56.41 .net
これ欲しい

This AI Robot Exoskeleton Made Me Run Faster Than Ever
https://youtu.be/VMTo-MOqXYM?feature=shared

881 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 07:04:39.50 .net
きた

Stack Overflow and OpenAI Partner to Strengthen the World’s Most Popular Large Language Models
https://stackoverflow.co/company/press/archive/openai-partnership

882 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 07:50:59.26 .net
え?俺UR装備の武器あるけど、これって凄いのか?

883 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 09:01:05.51 .net
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,400万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1275万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109

884 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 10:05:56.74 .net
30代がキャリアの黄金期ってことか
給料が低い派遣だから不安だったけど
まだ20代なので少し安心した

885 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 10:26:28.68 .net
LM Studio CLIなるものが登場した

886 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 10:50:02.16 .net
50越えたら店じまいだな、組み込みとコボルは仕事があるらしいがWebはなくなる、仕事はいっぱいあるのに

887 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 10:52:11.33 .net
組み込みは70前の爺様も居るよ

888 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 10:53:51.19 .net
40歳までに管理する側になれない奴は無能だから

889 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 10:59:53.26 .net
管理する側にならないと仕事ないならもうやらないよ

890 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:02:47.76 .net
かといってプログラミング以外にやれることがない

891 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:03:10.07 .net
日本の場合は管理職にならないと収入が上がらないシステムだから

892 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:04:59.97 .net
海外の高収入なPGはお前らとは比べ物にならないくらい優秀だからな

893 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:05:42.12 .net
40で管理職をやってないやつは、よほど優秀か無能かに二分される。

894 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:05:54.48 .net
>>886
Webは仕事いっぱいあるのに、おっさんになると仕事なくなるなんてよほど人余ってるんだな、どんだけ年齢差別がひどいんだよ

895 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:06:35.69 .net
>>892
レベルが違いすぎる

896 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:16:14.25 .net
有名企業だと40代の現役PGなんてゴロゴロいるよ

897 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:26:28.94 .net
肩書がPGなだけでSEの仕事もしてるのがほとんどだけどな

898 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:36:20.98 .net
おっさんになるとリーダー、進捗管理は普通に要求される

899 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 11:40:43.64 .net
>>898
普通だと思うが

900 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 12:17:08.23 .net
少子化だから管理職だけをやってられないよ。

901 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 12:26:36.25 .net
ERROR: 新スレを立てるのにはどんぐり偏差値が足りません。
との事なので次スレどなたか宜しく

902 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 12:27:28.39 .net
プログラマの雑談部屋 ★334
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715052423/

903 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 12:27:57.46 .net
ないす

904 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 12:32:16.22 .net
お仕事早い

905 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:09:58.73 .net
Webの50代はほぼ絶滅してるけどどこに行ってるのだろうか

906 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:11:51.16 .net
中抜きマン

907 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:13:41.73 .net
>>905
Web捨て山です

908 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:16:02.21 .net
c#とjavaはおじさんの主戦場

909 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:25:25.78 .net
それにしてもWeb開発に参入する新人のポートフォリオは製造だけじゃなくてCI/CDやって本番までのアップまで自動で行うことまでやるんだから凄いよなあ

910 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:26:13.09 .net
PHPでりんごの外観選果プログラムをしようと
RGBをCMYKにしたり中心と半径の関係を
調べたりしてるけれどもういいわ
あなたが思うより複雑です

911 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:28:55.75 .net
Webはバックエンドも爺は居ないのか

912 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:36:07.81 .net
Webにおっさんがいるとしたらバックエンドになるだろうな

913 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 13:37:21.30 .net
>>905
WEBの派遣やSESは低賃金案件行き
正社員はだいたい有名企業でプログラマか要件仕様作成もしくは外注管理をやってる

914 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 14:26:01.93 .net
単金が合わんよねえ

915 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 14:38:08.75 .net
ぼけたくない
ひととはなさないとぼける

916 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 14:45:01.17 .net
来年からプレミアリーグがSPOTV NOWで見られなくなるらしい

917 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 15:14:10.34 .net
>>886
元組込み、37からwebに転じた俺だが
50になったら帰らんとあかんのかな。。

918 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 15:19:30.68 .net
組込みは派遣ばっかりで、自社製品とかまずやれんしなぁ。
派遣という働き方は嫌いだから、50こえてweb追い出されたら、
警備員にでもなるか…

919 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 15:55:09.75 .net
デスクワークの人が警備員は無理やで
運良く施設警備に入れればいいが普通は屋外の立ち仕事だから夏の暑さと冬の寒さはかなりキツイ

920 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 16:02:01.82 .net
40さいこえたら仕事がない

921 :仕様書無しさん:2024/05/07(火) 16:25:16.84 .net
マウスよりも重いものを持ったことが無いから力仕事は無理だ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200