2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま風の問題を出し合うスレ その46

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/02/06(木) 21:40:01 .net
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。

●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です。(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう。
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう。
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
(問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、こまめにこのスレを確認して下さい。急用の場合は一言残して下さい。
>>975の人はスレ立てお願いします。
それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使って下さい。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
(どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ その45
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/quiz/1566871216
まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/

194 ::2020/03/04(水) 18:22:53.56 .net
>>193
不正解です
天竜川は705,491人で20位です



1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.
5.
6.
7.石狩川水系
8.
9.大和川水系
10.木曽川水系

15.筑後川水系
20.天竜川水系

残り誤答可能数 8回

195 ::2020/03/04(水) 21:45:36.29 .net
知ってる川自体少ないのですが、 信濃川 はあるのかなぁ?

196 ::2020/03/04(水) 22:27:47.02 .net
>>195
正解です
信濃川は2,832,685人で5位です



1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.
5.信濃川水系
6.
7.石狩川水系
8.
9.大和川水系
10.木曽川水系

15.筑後川水系
20.天竜川水系

残り誤答可能数 8回

197 ::2020/03/04(水) 22:28:53.76 .net
再解答を解禁します。

198 ::2020/03/04(水) 23:35:33.87 .net
揖斐川

199 ::2020/03/04(水) 23:47:56.88 .net
多摩川

200 ::2020/03/04(水) 23:56:36.86 .net
>>198
不正解です
揖斐川は木曽川水系に含まれています

>>199
正解です
多摩川は4,069,045人で4位です



1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.多摩川水系
5.信濃川水系
6.
7.石狩川水系
8.
9.大和川水系
10.木曽川水系

15.筑後川水系
20.天竜川水系

残り誤答可能数 7回

201 ::2020/03/05(木) 00:27:29.62 .net
北上川?

202 ::2020/03/05(木) 00:37:14.81 .net
>>201
不正解です
北上川は1,313,920人で13位です


1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.多摩川水系
5.信濃川水系
6.
7.石狩川水系
8.
9.大和川水系
10.木曽川水系

13.北上川水系
15.筑後川水系
20.天竜川水系

残り誤答可能数 6回

203 ::2020/03/05(木) 00:49:43.97 .net
チャレンジで
天塩川 ?

204 ::2020/03/05(木) 09:25:04.21 .net
>>203
不正解です
天塩川は82,232人で77位です


1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.多摩川水系
5.信濃川水系
6.
7.石狩川水系
8.
9.大和川水系
10.木曽川水系

13.北上川水系
15.筑後川水系
20.天竜川水系
77.天塩川水系

残り誤答可能数 5回

205 ::2020/03/05(木) 09:30:26.85 .net
残り誤答可能数が5回となったのでヒントを出します。
◯は平仮名で書いた文字数を表します。

6位・・・愛知県に河口をもつ ◯◯◯◯◯川
8位・・・神奈川県に河口を持つ ◯◯◯川



再々解答を解禁します。

206 ::2020/03/05(木) 15:48:00.32 .net
濃尾平野、5文字…庄内川?

207 ::2020/03/05(木) 15:53:57.35 .net
>>206
正解です
庄内川は2,610,703人で6位です



1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.多摩川水系
5.信濃川水系
6.庄内川水系
7.石狩川水系
8.
9.大和川水系
10.木曽川水系

13.北上川水系
15.筑後川水系
20.天竜川水系
77.天塩川水系

残り誤答可能数 5回

208 ::2020/03/05(木) 16:05:25.53 .net
神奈川県なら相模川かな?

209 ::2020/03/05(木) 18:00:11.06 .net
>>208
不正解です
相模川は1,355,441人で11位です



1.利根川水系
2.淀川水系
3.荒川水系
4.多摩川水系
5.信濃川水系
6.庄内川水系
7.石狩川水系
8.◯◯◯川水系(神奈川県)
9.大和川水系
10.木曽川水系

11.相模川水系
13.北上川水系
15.筑後川水系
20.天竜川水系
77.天塩川水系

残り誤答可能数 4回

210 :◆sW7z1Rd9zuap :2020/03/05(木) 19:42:02 .net
鶴見川?

211 :◆NyiC4qFMA. :2020/03/05(木) 19:47:25 .net
>>210
正解です!
鶴見川は2,158,112人で8位です



これで全ての正解が出揃いました。皆さんお付き合いいただきありがとうございました。
参考として以下に30位までの一覧を載せておきます。

1.利根川水系 13,087,825
2.淀川水系  11,073,576
3.荒川水系  10,195,393
4.多摩川水系 4,069,045
5.信濃川水系 2,832,685
6.庄内川水系 2,610,703
7.石狩川水系 2,569,330
8.鶴見川水系 2,158,112
9.大和川水系 2,109,980
10.木曽川水系 1,927,559

11.相模川水系 1,355,441
12.阿武隈川水系1,353,904
13.北上川水系 1,313,920
14.富士川水系 1,122,999
15.筑後川水系 1,103,526
16.太田川水系 1,023,716
17.最上川水系 936,374
18.那珂川水系 929,525
19.矢作川水系 762,903
20.天竜川水系 705,491

21.紀の川水系 651,527
22.九頭竜川水系641,307
23.加古川水系 625,439
24.雄物川水系 620,104
25.遠賀川水系 618,340
26.吉野川水系 612,338
27.大淀川水系 603,018
28.阿賀野川水系542,304
29.緑川水系  540,667
30.斐伊川水系 501,936

212 ::2020/03/06(金) 06:46:04.56 .net
出題します。

次の日本語を、アルファベットの略語にしなさい。

(1)日本放送協会 N□□
(2)欧州連合 □□
(3)国際サッカー連盟 □□F□
(4)格安航空会社 L□□
(5)日本産業規格 J□□
(6)よくある質問 □□Q
(7)後天性免疫不全症候群 □I□□
(8)だんだん遅く □□t.
(9)陸上自衛隊 □□□□F
(10)虫歯 □

213 ::2020/03/06(金) 09:58:57.15 .net
出題乙です。チャレンジ

10.C

214 ::2020/03/06(金) 10:11:08.25 .net
7 AIDS

215 ::2020/03/06(金) 10:13:39.50 .net
(8) rit.

216 :◆wNT9jPt0yg :2020/03/06(金) 11:09:21 .net
6.FAQ

217 ::2020/03/06(金) 11:29:12.54 .net
>>213
正解です!
Cariesの略です

>>214
正解です!
Acquired Immune Deficiency Syndromeの略です

>>215
正解です!
ritardandoの略です

>>216
正解です!
Frequency Asked Questionsの略です

218 ::2020/03/06(金) 12:05:45.91 .net
出題乙です久々参加
自衛隊が分からないので何方かに…

5番 産業だから「JIS」

219 ::2020/03/06(金) 13:04:47.59 .net
9.JGSDF

220 ::2020/03/06(金) 14:20:26.33 .net
>>218
正解です!
Japanese Industrial Standardsの略です

>>219
正解です!
Japan Ground Self-Defense Forceの略です

221 ::2020/03/06(金) 18:24:39.50 .net
うおっ、もう前半しか残ってない

3 FIFA

222 ::2020/03/06(金) 18:34:31.33 .net
>>221
正解です!
Fédération Internationale de Football Associationの略です

残り(1)(2)(4)です

223 ::2020/03/07(土) 00:46:38.35 .net
再回答解禁します

(1)日本放送協会 N□□
(2)欧州連合 □□
(4)格安航空会社 L□□

224 ::2020/03/07(土) 01:24:11.24 .net
(4) LCC

225 ::2020/03/07(土) 02:02:29.53 .net
1.NHK

226 ::2020/03/07(土) 02:10:23.52 .net
>>224
正解です!
Low-Cost Carrierの略です

>>225
正解です!
Nippon Hoso Kyokaiの略です

227 ::2020/03/07(土) 02:11:45.64 .net
最後いただきます。

2.EU

個人的にはJISが名称変更していた事が衝撃だった。
はじめて知りました。ありがとうございます。

228 ::2020/03/07(土) 02:47:45.44 .net
>>227
正解です!
European Unionの略です

皆さん解答ありがとうございました

229 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/03/07(土) 16:42:31.79 .net
出題乙でした

230 ::2020/03/14(土) 11:35:25.94 .net
【問題】
日本の地理について答えなさい

(例)二番目に北にある都道府県 → 青森県

1. 二番目に南にある都道府県(各都道府県の最南端の位置で比較します)
2. 二番目に東にある都道府県(各都道府県の最東端の位置で比較します)
3. 二番目に西にある都道府県(各都道府県の最西端の位置で比較します)
4. 二番目に広い都道府県
5. 二番目に高い(現存する)建造物
6. 二番目に高い山
7. 二番目に長い川
8. 二番目に広い砂丘
9. 二番目に長い海底トンネル(トンネル全体の長さでではなく、海底部分の長さで比較します)
10. 二番目に新しい山手線の駅(開業時期で比較します)

余談ですが、今日、10. を出題したくて作った問題です。
これだけ「日本の地理」ではなく「東京の地理」問題になっていて違和感がありますが、
本当は「1. 〜 9. に違和感がある問題」なのです。

231 ::2020/03/14(土) 13:22:05.11 .net
1-9に違和感があるというコメントから
8.鳥取砂丘
1番大きい砂丘は青森と見た

232 ::2020/03/14(土) 14:21:22.17 .net
7 利根川

233 :◆e3C3OJA4Lw :2020/03/14(土) 15:14:30 .net
>>231 正解
一番大きい砂丘は青森にある猿ヶ森砂丘。二番目のほうが有名と言う珍しい例です。

>>232 正解

234 :◆JhOxzk7WmU :2020/03/14(土) 15:54:47 .net
4・岩手県

普通に考えて岩手県だけど・・・

235 :◆e3C3OJA4Lw :2020/03/14(土) 16:02:21 .net
>>234 正解

「違和感がある」というのは引っ掛けとかそんな意味ではなく、
10. を出すために 1. 〜 9. を無理やりこじつけちゃったという意味です。
問題自体はごく普通の問題です。

236 :◆kyRDbP2xh. :2020/03/14(土) 16:09:50 .net
6 北岳

237 ::2020/03/14(土) 16:47:21.58 .net
>>236 正解
北岳(3193m)は山梨県にあります。

残り
1. 二番目に南にある都道府県(各都道府県の最南端の位置で比較します)
2. 二番目に東にある都道府県(各都道府県の最東端の位置で比較します)
3. 二番目に西にある都道府県(各都道府県の最西端の位置で比較します)
5. 二番目に高い(現存する)建造物
9. 二番目に長い海底トンネル(トンネル全体の長さでではなく、海底部分の長さで比較します)
10. 二番目に新しい山手線の駅(開業時期で比較します)

9. はトンネルそのものの名前でなくてもかまいません。
(トンネルを含む線の名前とか)

238 ::2020/03/14(土) 22:16:14.41 .net
10.(今日からは)西日暮里駅

239 ::2020/03/14(土) 22:26:14.48 .net
>>238 正解
高輪ゲートウェイ駅が本日開業しました。

240 ::2020/03/14(土) 23:18:16.66 .net
5 あべのハルカス?

241 ::2020/03/14(土) 23:22:21.51 .net
>>240 残念
あべのハルカス(300m)より高い建造物があります。

再解答解禁します。

242 ::2020/03/14(土) 23:53:53.72 .net
5 東京タワー
勝手にあべのハルカスに抜かれたと思ってた…

243 ::2020/03/15(日) 00:04:01.35 .net
>>242 正解

ちなみに、現存しない建造物を含めると、二番目は対馬にあったオメガ塔(454m)になります。

残り
1. 二番目に南にある都道府県(各都道府県の最南端の位置で比較します)
2. 二番目に東にある都道府県(各都道府県の最東端の位置で比較します)
3. 二番目に西にある都道府県(各都道府県の最西端の位置で比較します)
9. 二番目に長い海底トンネル(トンネル全体の長さでではなく、海底部分の長さで比較します)

244 :◆wNT9jPt0yg :2020/03/15(日) 05:32:02 .net
3.長崎県?

245 :◆e3C3OJA4Lw :2020/03/15(日) 09:19:27 .net
>>244 正解

長崎県の最西端は鳥島です。ここが沖縄県に次ぐ西の位置にあたります。

246 :◆3b3DYiRHo2 :2020/03/15(日) 10:41:33 .net
1 沖縄 沖ノ鳥島は東京ってやつでしょ

247 ::2020/03/15(日) 12:45:03.81 .net
>>246 正解

残り
2. 二番目に東にある都道府県(各都道府県の最東端の位置で比較します)
9. 二番目に長い海底トンネル(トンネル全体の長さでではなく、海底部分の長さで比較します)

248 :◆XkpM/3q1G6 :2020/03/15(日) 18:36:39 .net
9.東京湾アクアライン

関門トンネルは海峡が狭いので海底部分はそう長くないはず。

249 ::2020/03/15(日) 20:49:26.09 .net
>>248 正解
期待通りの解説をしていただいて、うれしい限りです。
トンネル全体の長さとしては関門海峡のトンネルのほうが長いです。

東京湾アクアラインの千葉側の橋は「アクアブリッジ」、
川崎側のトンネルは「東京湾アクアトンネル」と呼ばれています。

残り
2. 二番目に東にある都道府県(各都道府県の最東端の位置で比較します)

本日 24:00 までとします。

250 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/03/15(日) 22:58:12 .net
1位は東京だろうから、北海道で

251 :◆e3C3OJA4Lw :2020/03/15(日) 23:02:08 .net
>>250
トリップをつけて下さい。

252 :◆e3C3OJA4Lw :2020/03/16(月) 00:22:12 .net
時間切れのため終了します。

【解答】
1. 二番目に南にある都道府県 → 沖縄県
2. 二番目に東にある都道府県 → 北海道
3. 二番目に西にある都道府県 → 長崎県
4. 二番目に広い都道府県 → 岩手県
5. 二番目に高い(現存する)建造物 → 東京タワー
6. 二番目に高い山 → 北岳
7. 二番目に長い川 → 利根川
8. 二番目に広い砂丘 → 鳥取砂丘
9. 二番目に長い海底トンネル(海底部分の長さで比較) → 東京湾アクアトンネル
10. 二番目に新しい山手線の駅 → 西日暮里

おつきあいありがとうございました。

253 ::2020/03/19(木) 09:13:54.96 .net
出題乙でした、1〜3で既に自信持てなかったです…日本地理もっと勉強しよう

出題します
【ドボン問題】かな表記した時、最後の読みが「き」で終わる熟語を選びなさい(複数の読み方がある場合どれか当て嵌まっていればOK)
但し一つだけ該当しない熟語がありますのでそれを選んだらドボン

・辟易
・知己
・樸樹
・罫引
・長跪
・闃寂
・群来
・静掻
・冠雪
・慚愧
・便隙

滅多にないと思われる尻の読みドボン問題
安牌少な目で敬遠されそう…如何でしょうか

254 ::2020/03/19(木) 09:30:46.39 .net
・知己

「ちき」でいいかな?

255 :◆R.7nkEFNVA :2020/03/19(木) 09:33:07 .net
出題乙です

羅引

「らびき」でいいのかな?

256 :◆JI/FtNYPEPqO :2020/03/19(木) 09:39:13 .net
>>254 SAFE!

知己(ちき):自分の心をよく理解してくれる人。知り合い

>>255
ええと…最初の漢字が違ってますね
すみませんがリストご確認の上もう一度回答してもらっていいでしょうか?

257 :◆3b3DYiRHo2 :2020/03/19(木) 10:21:00 .net
慚愧 ざんき 変換出来たら安パイじゃないですかー

258 :◆R.7nkEFNVA :2020/03/19(木) 10:55:06 .net
罫引でした
ごめんなさい、これは恥ずかしい

259 :◆JI/FtNYPEPqO :2020/03/19(木) 14:22:59 .net
>>257 SAFE!
確かに一発変換できると安心ですよね

慚愧(ざんき):自分の見苦しさや過ちを反省して深く恥じること

>>258 どうもです、判定は…SAFE!

罫引(けいびき):「けひき」「けびき」とも。木材面に線を引いたり、薄板を割ったりする為の木工具

(残り)
・辟易
・樸樹
・長跪
・闃寂
・群来
・静掻
・冠雪
・便隙

260 ::2020/03/19(木) 17:17:43.88 .net
闃寂

261 ::2020/03/19(木) 18:23:12.23 .net
冠雪

262 ::2020/03/19(木) 19:37:21.93 .net
>>260 SAFE!

闃寂(げきせき):ひっそりと静まり、もの寂しいさま

>>261 SAFE!

冠雪(かむりゆき):電柱など物の上に被さるように降り積もった雪
※勿論「かんせつ」とも読みます

263 ::2020/03/19(木) 19:44:59.03 .net
便隙

264 :◆JI/FtNYPEPqO :2020/03/19(木) 20:23:12 .net
>>263 残念、ドボン!!!
便隙…これは「びんひま」と読みます

便隙(びんひま):ちょうど良い機会。都合の良い折

265 :◆JI/FtNYPEPqO :2020/03/19(木) 20:24:30 .net
因みに残りの選択肢は…

辟易(へきえき):酷く迷惑してうんざりすること。また、相手の勢いに圧倒されて後込みすること

樸樹(むくのき):関東以西〜沖縄に分布する落葉高木。灰褐色で滑らかな樹皮が特徴

長跪(ちょうき):両膝を並べて地につけ、上半身を直立させる古い礼法の一種

群来(くき):魚が産卵の為に大群で沿岸へ押し寄せること。特にニシンについて言う(⇒鰊群来)

静掻(しずがき):雅楽の筝(琴)の基本的な奏法。人差指、中指、親指を順次に使ってゆっくりと弾く


間隙(かんげき)、手隙(てすき)等の熟語がある+最後尾に配置という形でミスリードを狙ってみました
参加者の皆さんありがとうございました

266 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/03/20(金) 00:27:38 .net
おつおつ

267 :◆NyiC4qFMA. :2020/04/16(木) 17:45:53 .net
【英語】次の英語を「う」で始まる日本語に訳しなさい。

1.ocean
2.watch
3.destiny
4.starve
5.stable
6.April
7.nap
8.feather star
9.cirrostratus
10.talk of the devil

268 :◆6tj2Ydu6XI :2020/04/16(木) 18:14:07 .net
出題乙

6.卯月

269 :◆NyiC4qFMA. :2020/04/16(木) 18:16:16 .net
>>268
正解です

270 ::2020/04/16(木) 18:26:20.56 .net
出題乙
6卯月

271 ::2020/04/16(木) 18:27:07.75 .net
ダブったのでチャレンジ
10噂をすれば影

272 ::2020/04/16(木) 18:27:27.01 .net
3 運命

273 ::2020/04/16(木) 18:33:01.74 .net
>>271
正解です Fine Play!

>>272
正解です

274 :◆o9OK.7WteQ :2020/04/16(木) 19:48:04 .net
7.うたたね

目の前で真鍮の振り子を揺らして・・・

275 :◆NyiC4qFMA. :2020/04/16(木) 20:27:06 .net
>>274
正解です

276 :◆kyRDbP2xh. :2020/04/16(木) 21:08:33 .net
2 腕時計

277 :◆NyiC4qFMA. :2020/04/16(木) 21:35:15 .net
>>276
正解です

残り
1.ocean
4.starve
5.stable
8.feather star
9.cirrostratus


今日の24時ごろにヒント・再解答解禁します

278 :◆wNT9jPt0yg :2020/04/16(木) 21:43:58 .net
遠慮なく1を

1 海

279 ::2020/04/16(木) 23:41:15.98 .net
>>278
正解です

ちょっと早いですが、ヒント&再解答解禁します

4.starve・・・・・・動詞。類義表現に「be hunger」など
5.stable・・・・・・名詞。聖徳太子に関連する言葉
8.feather star・・・動物名。ウミユリに近縁。ウミ◯◯
9.cirrostratus・・・名詞。別名け◯◯◯◯ん。う◯◯◯

280 ::2020/04/17(金) 00:02:03.88 .net
8 ウミシダ
かな?英語というより生物の問題っぽい

281 ::2020/04/17(金) 00:07:21.95 .net
>>280
正解です Fine Play!

282 :◆DmKotYcf2U :2020/04/17(金) 01:25:35 .net
4 飢え

283 :◆NyiC4qFMA. :2020/04/17(金) 01:38:24 .net
>>282
正解です

284 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/04/17(金) 01:41:24 .net
動詞なのに名詞でも正解なのか

285 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/04/17(金) 02:19:38.50 .net
スムーズな進行と厳密な正誤判断を天秤にかけ、スムーズな進行を選びました。

このようなミス(トリップ忘れ含む)による誤答が出た問題がほったらかされた結果、時間切れまで引き延ばす羽目になる例がちょくちょくあるので……

286 :◆6tj2Ydu6XI :2020/04/17(金) 06:00:19 .net
5.馬小屋

287 :◆NyiC4qFMA. :2020/04/17(金) 09:23:47 .net
>>286
正解です


残り
9.cirrostratus・・・名詞。別名け◯◯◯◯ん。う◯◯も


今日の24時を解答〆切とします

288 ::2020/04/18(土) 00:00:36.30 .net
締め切りになったので正解を発表します

1.ocean・・・海
2.watch・・・腕時計
3.destiny・・・運命
4.starve・・・飢える
5.stable・・・馬小屋
6.April・・・卯月
7.nap・・・うたたね
8.feather star・・・ウミシダ
9.cirrostratus・・・薄雲(別名:巻層雲)
10.talk of the devil・・・噂をすれば影がさす


お付き合いいただきありがとうございました

289 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/04/18(土) 01:01:26.01 .net
乙です

個人的な意見ですがちょっと難易度設定が…
5と6逆転させてもいいかなと思いますし、8, 9はそもそも元々専門用語すぎて
正解を提示されても「うーん」と思いました
逆に10は諺ですが推測も可能な分8, 9より答えやすいかなと思いました

290 ::2020/04/18(土) 08:50:11.31 .net
>>288
しばらく投稿が無かった中での出題、お疲れさまでした!
6など、どうやって「う」始まりにするかなど楽しかったです。

291 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/04/18(土) 12:34:28 .net
10が「う」から始まる諺、で考えて8,9より難易度低くなるのはむしろ本家Qさまっぽい

292 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/04/18(土) 14:52:52 .net
4から先が全然分かんなかったw
乙です

293 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/04/18(土) 16:44:02.89 .net
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/22833608/picture_pc_7050a5cb4a173418c032942d6a60aa18.png

この問題の答えがなぜ【れ】なのか教えてください。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200