2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Qさま風の問題を出し合うスレ その46

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/02/06(木) 21:40:01 .net
Qさまのプレッシャースタディー風の問題を出し解答していくスレです。

●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。

●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です。(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう。
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう。
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
(問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、こまめにこのスレを確認して下さい。急用の場合は一言残して下さい。
>>975の人はスレ立てお願いします。
それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使って下さい。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
(どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。

前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ その45
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/quiz/1566871216
まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/

675 ::2020/09/27(日) 22:54:28.27 .net
再回答解禁します

676 ::2020/09/27(日) 22:56:46.68 .net
3 西郷隆盛
島流し、薩長同盟、薩摩、上野の西郷さん像、西南戦争

677 ::2020/09/27(日) 23:03:04.95 .net
3. は像のヒントでやっとわかった。(でも先を越された)
なんでこれを思いつかなかったのだろう。

1 豊臣秀吉
猿と呼ばれた 草履を懐で暖めた 天下統一 太閤 大はいろいろありそう

678 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/09/27(日) 23:07:24.65 .net
>>676 >>677
どちらとも正解です

1.の大は大阪城のイメージでした

皆さんの活躍で1.~10.まで終わりました!
正直、ここまで早く答えられると思ってなかったので、特別問題をつくりました >>670

一度答えた方もぜひ挑戦してみてください

679 ::2020/09/27(日) 23:09:16.00 .net
>>678
そしてトリップを付け忘れる自分

特別問題ですが
難易度は11>14>12=13>15です

680 ::2020/09/27(日) 23:17:11.62 .net
では13番 ハンムラビ王
古バビロニア王国統治、ハンムラビ法典、「目には目を、歯には歯を」

681 ::2020/09/27(日) 23:26:04.67 .net
>>680
正解です! fine play!

目と歯でどちらにしようか迷いましたが
そこまで差は無かったみたいですね

682 ::2020/09/28(月) 06:04:23.10 .net
11.
源為朝?

683 ::2020/09/28(月) 06:07:22.41 .net
弓の使い手・鎮西八郎・騎があてはまらないから違うかな

684 ::2020/09/28(月) 06:39:40.74 .net
>>682 >>683
正解です! fine play!

騎は保元の乱で九州の28騎の猛者を率いて上洛し、奮戦して活躍した事のイメージでした

685 ::2020/09/28(月) 06:41:45.03 .net
残りは12.と14.です

12.は日本人
14.はアジア人です

686 ::2020/09/28(月) 07:08:57.13 .net
14.岳飛?

南宋の英雄で金相手に奮戦
その実力を恐れた宰相により謀殺
中国では神として信仰されてる

687 ::2020/09/28(月) 07:12:01.91 .net
>>686
正解です! fine play!

688 ::2020/09/28(月) 18:15:03.55 .net
12.中岡慎太郎
土佐藩を脱藩
近江屋で坂本龍馬と共に暗殺される

689 ::2020/09/28(月) 19:26:36.56 .net
>>688
正解です! fine play!

690 ::2020/09/28(月) 19:28:18.34 .net
全問題終了しました
特別問題は蛇足でしたね(すみません)

ありがとうございましたー!

691 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/09/28(月) 19:51:46.67 .net
面白い出題でした
乙でした

692 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/09/28(月) 20:21:06.47 .net
>>690
特別問題を出すタイミングが少し早かっただけだから気にしなくていい
9の「波」は解答絞る上で的確なワードだったので上手いなと思った、楽しかったお疲れ様

693 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/09/28(月) 20:30:22.67 .net
>>690
特別問題も面白かったよ乙でした
いつか再登場希望

694 ::2020/09/28(月) 22:28:36.26 .net
乙でした。

ずいぶん前に、クイズ雑学板に「漢字のヒントから人名を当てるスレ」というのが
あったことを思い出した。
今回と同じスタイルの問題。
私もこんな問題を何題か出題した。

「動植物」をテーマにした問題(他にも何問か作ったが忘れた)
牛・馬・鵯・鹿・馬
藤・柴・桃・桐・瓢
松・竹・狸・鷹・鯛

「数字」をテーマにした問題(他にも何問か作ったが忘れた)
十・五・京・二・還
「十・五」を「十五」と読ませる反則技を使っています。
出題時には「京」ではなく「将」でしたが、「京」が漢数字であることに出題後に気づいて
こちらのほうが面白かったと後悔した次第です。

せっかく書いたんで、解答してもらえるとありがたいです。
正式な出題ではないので、何問でも自由に答えてください。
簡単な問題なので、正誤判定もしない予定。

695 ::2020/09/29(火) 01:38:30.12 .net
藤・柴・桃・桐・瓢は豊臣秀吉ですね
(木下藤吉郎・羽柴秀吉・桃山城(伏見城)・桐紋・千成瓢箪)

696 ::2020/09/29(火) 03:28:27.10 .net
松・竹・狸・鷹・鯛 は徳川家康
幼名竹千代、狸と呼ばれた、鷹狩が好き、鯛の天ぷらにあたって死去。
松だけ分からん。

697 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/09/29(火) 09:05:37.64 .net
松平さんでは?

698 ::2020/09/29(火) 13:07:01.97 .net
鞍[馬]寺で修行した[牛]若丸。
一ノ谷の合戦では「[鹿]が降りれるなら[馬]でも行けるんじゃね?」と言って[鵯]越えの奇襲を敢行
というわけで、源義経

699 ::2020/09/29(火) 20:49:53.74 .net
十・五・京・二・還は徳川慶喜
江戸幕府第15(十五)代征夷大将軍、大政奉 還 、大正 二 年東京都文 京 区で死去
でいいのかね

700 ::2020/09/29(火) 20:52:20.93 .net
最後は徳川慶喜かな
「京」都の「二」条城で大政奉「還」した江戸幕府第「十」「五」代将軍

701 ::2020/09/29(火) 22:05:40.56 .net
「京」都「二」条城が想定解でしたが、もちろんそれ以外でも構いません。

みなさんありがとうございました。

702 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/09/29(火) 22:21:59.70 .net
漢字一文字クイズおもしろいね
ありがとう楽しかった

703 ::2020/10/03(土) 14:46:21.05 .net
【問題】次の俳優が大河ドラマで演じた人物を答えなさい

(例)春風亭小朝(2014)・長谷川博己(2020) → 明智光秀

1. 西田敏行(1981)・竹中直人(1996)
2. 西田敏行(1988)・内野聖陽(2007)
3. 西田敏行(1990)・鈴木亮平(2018)
4. 西田敏行(1995)
5. 西田敏行(2000)・向井理 (2011)・星野源 (2016)
6. 西田敏行(2006)・津川雅彦(1987)・津川雅彦(2000)
7. 宮沢りえ(2011)・二階堂ふみ(2014)・竹内結子(2016)
8. 中村雅俊(1977)・伊勢谷友介(2010)・高良健吾(2015)
9. 市川染五郎(1978)・松本幸四郎(2016)
10. 滝沢修 (1964)・伊丹十三(1982)・石坂浩二(1999)

問題を見てわかるとおり、ネタ出題です。
難易度順には並んでいません。
ちなみに、9. の2つの名前は同一人物です。

704 ::2020/10/03(土) 15:29:58.33 .net
圧倒的な西田敏行
とはいえあまり自信はないので確実なところから
6 徳川家康 2000年大河の主役が家康・秀忠・家光だったはず

705 ::2020/10/03(土) 16:05:15.21 .net
>>704 正解

大河ドラマといえば西田敏行ですが、徳川家康といえば津川雅彦です。
大河ドラマで2回、その他でも数回演じています。

706 ::2020/10/03(土) 16:27:16.10 .net
出題乙です

10.吉良上野介

707 ::2020/10/03(土) 16:45:06.69 .net
3しかわからん
西郷隆盛

708 ::2020/10/03(土) 17:10:39.49 .net
7.淀(茶々)

709 ::2020/10/03(土) 17:12:16.23 .net
>>706 正解
>>707 正解

残り

1. 西田敏行(1981)・竹中直人(1996)
2. 西田敏行(1988)・内野聖陽(2007)
4. 西田敏行(1995)
5. 西田敏行(2000)・向井理 (2011)・星野源 (2016)
7. 宮沢りえ(2011)・二階堂ふみ(2014)・竹内結子(2016)
8. 中村雅俊(1977)・伊勢谷友介(2010)・高良健吾(2015)
9. 市川染五郎(1978)・松本幸四郎(2016)

710 ::2020/10/03(土) 17:12:37.29 .net
>>708 正解

711 ::2020/10/03(土) 18:10:13.20 .net
大河全然見てないから分からん…
年度で何のドラマだったか覚えてたら有利なんだろうなぁ…。

2. 山本勘助

712 ::2020/10/03(土) 19:39:35.69 .net
8 高杉晋作

713 ::2020/10/03(土) 20:58:20.52 .net
>>711 正解
>>712 正解

残り
1. 西田敏行(1981)・竹中直人(1996)
4. 西田敏行(1995)
5. 西田敏行(2000)・向井理 (2011)・星野源 (2016)
9. 市川染五郎(1978)・松本幸四郎(2016)

再解答解禁します。
停滞するようであれば、作品名のヒントを出します。

714 ::2020/10/03(土) 21:04:48.65 .net
1.豊臣秀吉

715 ::2020/10/03(土) 23:53:34.92 .net
>>714 正解

716 ::2020/10/04(日) 01:56:35.05 .net
残り&ヒント

4. 西田敏行(1995)
5. 西田敏行(葵 徳川三代)・向井理 (江?姫たちの戦国?)・星野源 (真田丸)
9. 市川染五郎(黄金の日日)・松本幸四郎(真田丸)

4. はヒントを出さないというのがヒントです。
9. の市川染五郎は主演です。

717 ::2020/10/04(日) 14:55:00.50 .net
解答が止まっちゃった。

4. 5. は徳川家です。
9. は商人です。

本日いっぱいとします。

718 ::2020/10/04(日) 16:31:37.69 .net
4 徳川吉宗

719 ::2020/10/04(日) 17:29:21.21 .net
5.徳川秀忠

720 ::2020/10/04(日) 19:46:45.72 .net
9、呂宋助左衛門
確か同じ人ですよね、市川染五郎と松本幸四郎

721 ::2020/10/04(日) 23:25:07.02 .net
>>718 正解
>>719 正解
>>720 正解

> 確か同じ人ですよね、市川染五郎と松本幸四郎
同じ人が同じ役を演じる(しかもその間が長い)ということでちょっと話題になりました。
でも、そもそも呂宋助左衛門があまり有名ではないのでむずかしかったでしょうか。

722 ::2020/10/04(日) 23:26:06.77 .net
全問終了です。

【解答】
1. 西田敏行(1981)・竹中直人(1996) → 豊臣秀吉
2. 西田敏行(1988)・内野聖陽(2007) → 山本勘助
3. 西田敏行(1990)・鈴木亮平(2018) → 西郷隆盛
4. 西田敏行(1995) → 徳川吉宗
5. 西田敏行(2000)・向井理 (2011)・星野源 (2016) → 徳川秀忠
6. 西田敏行(2006)・津川雅彦(1987)・津川雅彦(2000) → 徳川家康
7. 宮沢りえ(2011)・二階堂ふみ(2014)・竹内結子(2016) → 淀殿
8. 中村雅俊(1977)・伊勢谷友介(2010)・高良健吾(2015) → 高杉晋作
9. 市川染五郎(1978)・松本幸四郎(2016) → 呂宋助左衛門
10. 滝沢修 (1964)・伊丹十三(1982)・石坂浩二(1999) → 吉良上野介

おつきあいありがとうございました。

723 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/05(月) 06:13:24.75 .net
乙でした!
あらためて西田敏行すごいな

724 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/06(火) 08:46:59.30 .net
幕末の坂本龍馬の関係者がほとんど武田鉄矢で占められる、なんてネタ画像があったけど
戦国だとほとんどが西田敏行になるわけか

725 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/11(日) 00:42:27.34 .net
>>723
監督に気に入られる才能半端ないから
特に三谷

726 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/17(土) 11:49:16.21 .net
西田敏行率いる政府軍と西田敏行率いる薩摩軍が戦ったりするからな

727 ::2020/10/17(土) 16:19:33.61 .net
ずいぶん前に作った問題。
安倍首相在職中に出題するつもりだったが、放置して忘れていた。
これも長期政権の弊害か。(←多分違う)

【二択ドボン問題】
次の説明に、より関連が深い人名を選びなさい

(例) 日露戦争時の首相(桂太郎・麻生太郎) → 桂太郎

1. 陰陽師(安倍晴明・安倍晋三)
2. 日本海海戦(大塩平八郎・東郷平八郎)
3. 三段跳(織田信雄・織田幹雄)
4. 六歌仙の一人(小野小町・小野道風)
5. 芥川賞を受賞(村上春樹・村上龍)
6. 恵美押勝(阿倍仲麻呂・藤原仲麻呂)
7. 関東大震災からの復興(江藤新平・後藤新平)
8. 天狗党(武田耕雲斎・武田観柳斎)
9. 椿説弓張月の主人公(源融・源為朝)
10. 大日本帝国憲法を起草(井上馨・井上毅)

728 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/17(土) 17:01:48.73 .net
こういうスレに政治志向持ち込まないでほしい

729 ::2020/10/17(土) 20:11:33.80 .net
>>728
それは失礼しました。以降気をつけます。
しかし、この程度の冗談も言えないような環境は、私は好きではありません。

730 ::2020/10/18(日) 02:48:34.11 .net
出題乙です。
上の方行きたいけど、ほぼ確実にドボンするわw

5.村上龍 でお願いします。

731 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/18(日) 09:08:48.13 .net
そうですね
反論できない相手に暴言投げる自由を認めたい人だけでどうぞ

732 ::2020/10/18(日) 10:18:46.21 .net
4.小野小町
それにしても、こんなに似た名前を出されると混同しがちだなあ。

733 ::2020/10/18(日) 13:25:24.28 .net
すみません。遅くなりました。

>>730 正解 村上龍「限りなく透明に近いブルー」が芥川賞です。
>>732 正解 小野小町は六歌仙の一人、小野道風は三跡の一人です。

734 ::2020/10/18(日) 15:35:22.84 .net
出題乙
3.織田幹雄

735 ::2020/10/18(日) 16:14:06.96 .net
10 井上毅

736 ::2020/10/18(日) 16:23:16.76 .net
>>734 正解 織田信雄は織田信長の子です。
>>735 正解 井上馨も明治政府の要職にありましたが、憲法関連ではその名を見かけません。
残り&ヒント

1. 陰陽師(安倍晴明・安倍晋三)
2. 日本海海戦(大塩平八郎・東郷平八郎)
6. 恵美押勝(阿倍仲麻呂・藤原仲麻呂) 反乱を起こして鎮圧されました。
7. 関東大震災からの復興(江藤新平・後藤新平) 他方は明治時代に反乱を起こして鎮圧されました。
8. 天狗党(武田耕雲斎・武田観柳斎) 他方は新撰組です。
9. 椿説弓張月の主人公(源融・源為朝) 他方は別の小説の主人公のモデルと言われています。

再解答解禁します。

737 ::2020/10/18(日) 16:33:49.72 .net
9.源為朝

738 ::2020/10/18(日) 17:27:12.14 .net
>>737 正解 椿説弓張月は源為朝を主人公にした伝奇小説です。
源融は光源氏のモデルと言われています。

再々回答でもなんでも可とします。
期限を本日中とします。

739 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/18(日) 21:03:43.14 .net
7 後藤新平

740 ::2020/10/18(日) 21:04:37.37 .net
失礼
7 後藤新平

741 ::2020/10/18(日) 21:15:14.97 .net
8.武田耕雲斎

742 ::2020/10/18(日) 21:45:07.15 .net
>>740 正解
>>741 正解

残り

1. 陰陽師(安倍晴明・安倍晋三)
2. 日本海海戦(大塩平八郎・東郷平八郎)
6. 恵美押勝(阿倍仲麻呂・藤原仲麻呂) 反乱を起こして鎮圧されました。

743 ::2020/10/18(日) 22:58:58.26 .net
ヒントで分かった(消去法)
6 藤原仲麻呂
阿倍仲麻呂は遣唐使でしたよね あと小倉百人一首

744 ::2020/10/18(日) 23:06:22.10 .net
遠慮なく1を

1.安倍晴明

745 ::2020/10/18(日) 23:22:43.03 .net
>>743 正解
>>744 正解

残り

2. 日本海海戦(大塩平八郎・東郷平八郎)

746 ::2020/10/18(日) 23:58:30.89 .net
2.東郷平八郎

747 ::2020/10/19(月) 00:09:31.32 .net
>>746 正解 余談ですが、本田さんちの平八郎は忠勝さん。

全問終了です。

【解答】
1. 陰陽師(安倍晴明・安倍晋三) → 安倍晴明
2. 日本海海戦(大塩平八郎・東郷平八郎) → 東郷平八郎
3. 三段跳(織田信雄・織田幹雄) → 織田幹雄
4. 六歌仙の一人(小野小町・小野道風) → 小野小町
5. 芥川賞を受賞(村上春樹・村上龍) → 村上龍
6. 恵美押勝(阿倍仲麻呂・藤原仲麻呂) → 藤原仲麻呂
7. 関東大震災からの復興(江藤新平・後藤新平) → 後藤新平
8. 天狗党(武田耕雲斎・武田観柳斎) → 武田耕雲斎
9. 椿説弓張月の主人公(源融・源為朝) → 源為朝
10. 大日本帝国憲法を起草(井上馨・井上毅) → 井上毅

おつきあいありがとうございました。

748 ::2020/10/19(月) 00:10:02.60 .net
【おまけのネタ問】
11. 平安時代の歌人(大江千里・大江千里)

749 ::2020/10/19(月) 08:09:34.92 .net
>>748
11.「ちさと」でお願いします!(笑)

750 ::2020/10/19(月) 21:54:55.13 .net
>>749 正解

平安時代の歌人 大江千里(おおえのちさと)
現代の歌手 大江千里(おおえせんり)

ちなみに、選択肢はすべて先に生まれた人を先に書いてあります。
なので、この問題も先に書いた「大江千里」を選ぶと正解です(笑)。

751 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/25(日) 14:23:25.00 .net
確率を求めてください
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee25bce72ea2cd3d2cd9c0e2547e4b55c94d858

752 ::2020/10/29(木) 10:57:25.00 .net
乙でした、これは正しく2択問題にお誂え向きだなぁと

出題します、英語だけど国語の要素も入れた変わり種
【問】次の英語を日本語に訳し漢字表記すると、10問全てに共通の漢字1文字が含まれます。その言葉(日本語)となる様に訳しなさい
※共通の漢字が何か答える必要はありません。言葉が一致していれば良いので、解答はひらがなカタカナでもOKです

1.chair
2.temple school
3.straw hat
4.Gemini
5.Hokkaido horse
6.festival music
7.pill bug
8.clown
9.subsidiary
10.Japanese bindweed

8〜10正解でFine play
8番は気をつけてください、9番は単語が難しいかも
10番は漢字表記も難しいというかなりの鬼畜問、もしノーヒント+該当の漢字表記で解答できた場合は超Fine playとさせていただきます

そして本家英語でお馴染みだったことわざ系を1問特別枠にしました。こちらも共通の漢字が含まれています。本題と一緒に解答で構いません(早い者勝ち)

【特別問題】(条件は本題と同様)
The more knave, the better luck. (ことわざ)

753 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/29(木) 11:11:13.71 .net
出題乙です
6祭囃子

754 ::2020/10/29(木) 11:17:34.78 .net
トリップ付け忘れてました
6祭囃子

755 ::2020/10/29(木) 13:54:03.93 .net
5、道産子

756 ::2020/10/29(木) 14:13:46.41 .net
>>754
正解

囃子=雰囲気を高める為に太鼓や笛等で演奏する音楽

>>755
正解

元々は北海道産の馬の品種を指す言葉だったのが転じて北海道生まれの人もこう呼ばれる様になったそうです

757 ::2020/10/29(木) 15:03:55.36 .net
出題乙、怖いけど行かせていただきます

8.お調子者

758 ::2020/10/29(木) 15:21:16.20 .net
10 鼓子花
特 憎まれっ子世に憚る

759 ::2020/10/29(木) 16:04:39.85 .net
>>757
正解、Fine play!ナイストライです

本来の意味は道化師ですがお調子者、田舎者、馬鹿者等を表す場合もこの単語が使われるそうです

>>758
正解、漢字も合っています
という事で超Fine play!!!
ことわざも見事正解

鼓子花と書いて「ひるがお」と読みます。一般的な漢字は勿論「昼顔」ですが

bindweed=巻き付く雑草
一般的な蔓性植物は双葉が出た後に本葉を出して蔓を伸ばしますが、ひるがおは他の植物よりも早く成長させようと本葉が出る前に蔓を伸ばすという特徴があります

The more knave, the better luck.
⇒直訳で「悪党ほど運が良い」
人から憎まれる様な者ほど、世間では幅をきかせていること

760 ::2020/10/29(木) 22:49:35.78 .net
7 ミジンコ?

「子」がつきそうな虫っぽい生き物を考えてみた結果

761 ::2020/10/29(木) 23:36:13.16 .net
>>760
残念不正解、その路線で色々虫を思い浮かべてみてください

762 ::2020/10/30(金) 00:10:36.58 .net
じゃあもう一つ思いついたものを
7 ダンゴムシ

763 ::2020/10/30(金) 00:29:07.77 .net
>>762
それです、正解!

pill=経口避妊薬の他に丸薬、(野球・ゴルフ等の)ボールや砲弾といった意味があるのですが、不快な物や苦しい事という意味も含むので何だか可哀想な気も


ではヒントを出して再解答解禁します
次に確認出来るのは朝になりそう、すみません…

1.chair⇒漢字2文字
2.temple school⇒漢字3文字
3.straw hat⇒漢字4文字
4.Gemini⇒漢字3文字
9.subsidiary⇒ subを「下位・副・従」と捉えて連想すると…

764 ::2020/10/30(金) 00:43:15.23 .net
4.双子座

765 ::2020/10/30(金) 03:15:07.56 .net
9 子会社

766 ::2020/10/30(金) 05:45:20.85 .net
3 麦わら帽子

767 ::2020/10/30(金) 05:46:20.06 .net
訂正、漢字4文字でしたね
3 麦藁帽子

768 ::2020/10/30(金) 07:47:22.46 .net
お待たせしました

>>764
正解

ギリシア神話に登場する双子の兄弟カストル・ポルックスがモデルといわれています

>>765
正解、Fine play!

child companyとは表現しないそうで。親会社はparent companyでいけるのに…

>>767
正解、一部ひらがなとかでも大丈夫です

straw=麦藁

769 ::2020/10/30(金) 07:49:31.56 .net
残りは1と2のみ、再々解答可とします

770 ::2020/10/30(金) 10:03:27.33 .net
2.寺子屋

ヒントがないと小屋だったかどうか、意外と間違いやすいんだよなあ。

771 ::2020/10/30(金) 10:10:07.27 .net
1 椅子

772 ::2020/10/30(金) 11:49:16.40 .net
>>770
正解、確かに字面的にも読み的にも結構迷う

江戸時代、寺院で庶民の子どもに読み書きや計算の初等教育を行った施設

>>771
正解

「椅」は寄りかかるという意味があり、後ろの「子」は物の名前に添えられる接尾語

773 ::2020/10/30(金) 11:51:33.82 .net
これでクリアしました

1.chair⇒椅子
2.temple school⇒寺子屋
3.straw hat⇒麦藁帽子
4.Gemini⇒双子座
5.Hokkaido horse⇒道産子(どさんこ)
6.festival music⇒祭り囃子
7.pill bug⇒団子虫(だんごむし)
8.clown⇒お調子者
9.subsidiary⇒子会社
10.Japanese bindweed⇒鼓子花(ひるがお)

【特別問題】
The more knave, the better luck. ⇒憎まれっ子世に憚る

※共通の漢字は「子」でした

時間がかかりそうな10番を颯爽と答えた◆zikPRcflE6氏お見事
英語は基本頭文字の読みだけどこういうのも偶には良いかと思って作ってみた次第です
皆さんありがとうございました

774 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2020/10/31(土) 09:48:00.91 .net
お疲れ様
英語と国語のハイブリッド?を感じた問題だった
楽しかった、ありがとなす

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200