2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RIDDLER】◆謎解きの松丸亮吾◆4【しーば】

1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/01(月) 12:24:42.38 .net
学業とタレントを両立している天才・松丸亮吾について語ろう!

183 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:14:32.15 .net
リドラの社是はなんなの?QuizKnockはクイズを通して楽しいから始まる学び らしいけど

184 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:17:40.68 .net
QKのマクドナルドとのコラボが謎解きだったらクレーム入れるって言ってたのいたけど実際は道徳関係でこりゃ松丸に回ってくるわけないわ

185 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:22:41.65 .net
ツイッターでプチ炎上繰り返してるうちは無理だろうね
説得力ないもん

186 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:22:55.93 .net
リドラができる仕事クイズノックでもできる説あるからな
逆は無理そうだけど

187 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:23:33.65 .net
松丸くんあんだけテレビ出ててこの現状って

188 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:26:21.85 .net
できる説じゃなくて実際できるんだよな
あっちは知に関わる色々な事をやる会社だから

189 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:37:30.02 .net
>>187
顔以外に秀でてるとこあるかと言われても特に見当たらないんだよな、ファンなのに。
自分が顔ファンだからかもしれんが
顔だって好みは人によるし、、、
内面の良さを全く感じないどころか胡散臭い兄貴がチラつくから深いとこまで知りたいと思わない

190 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 16:49:03.83 .net
やっぱ兄貴が邪魔してて草

191 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:05:45.59 .net
>>184
その人結局どう思ったんだろうね
謎解きじゃなくて道徳関係だって知って

192 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:17:32.54 .net
松丸くんだけ見てるとDaiGoと全然違う!爽やか好青年!ってなるんだけど、実際DaiGoと並んでる写真見ると目付きソックリで凄い怖くなったことある

193 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:21:31.17 .net
>>183
RIDDLER株式会社のミッションは「考えることが楽しいと感じられる人を最大化する」こと。

だそうだよ

https://riddler.co.jp/about

194 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:23:15.90 .net
連投すまんが松丸の紹介にアナビを急成長させたとかブームを巻き起こしているとかあって笑った
イキリベンチャー感ある

195 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:33:39.01 .net
アナビは松丸くんが抜けてからメディア出演減ったしナゾトレも無くなったから急成長ではないよね〜松丸くんが急成長したし注目されたときに僕を出すならアナビも一緒に出してくださいって打診してくれてナゾトレでるようになったんじゃないかと踏んでる。優しいよね。でも、松丸くんにだってサークルの引退はあるから引退したらテレビ局だってアナビを出す理由がなくなるし、松丸くんもアナビを出して下さいって頼むにしても理由がないから出なくなっちゃったのかな?まぁそれは松丸くんのお陰でたくさんメディアに出てた時期に結果を残せなかったアナビの責任であって、松丸くんの責任ではない。テレビ業界、謎解き業界を盛り上げてる松丸くんのカリスマ性もあるとは思うけどさ

196 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:39:45.08 .net
松丸くんはカリスマ性ないと思うけどなんとなく

197 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:41:23.12 .net
また名前出して悪いけど、思考力や発想力は知識があってこそっていう伊沢の考えと真逆ともとれるな あと色々ツッコミたいところ多い
松丸くんファンだけどこの考え方に関しては自分は伊沢派だな

198 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 17:53:53.45 .net
>>195
その時のアナビの代表が松丸くんだったから出始めたんじゃないの?
元々大学で撮った動画をスタジオで見て解いてただけなのにある時突然スタジオで謎出しはじめたんじゃなかったっけ
上田にツッコまれてたの見た記憶あるんだけど

199 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 18:00:54.08 .net
発想力とか思考力とかだけあってもって感じだなー
いいアイデア出せたとしてもそれを使いこなすのには知識は必要になってくるし、知識はついてなくてもネットで調べられるからなんて言い出したら学校の授業なんて必要なくなる
>>197 同様考え方は伊沢派だな

200 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 18:34:17.12 .net
「知識ではなく「ひらめき」が必要な謎解きの問題には、 こうすれば解けるという公式が存在しないからです。」って書いてあったけど、松丸くんの問題って公式ありまくりじゃない?
公式があるから佐藤健さんとかクイズノックのふくらPさんとかが秒で解けるんだと思ってた

201 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 18:41:14.43 .net
結局閃きや思考問題が出来る人って一定水準の知識持ってる人がほとんどな印象ある
オールスター感謝祭だって二問正解したの伊沢さんだけだったし
松丸くんがよく言う「謎解きに知識は不要」の知識がどのレベルを想定して言ってるのかは分からないけど、思考や発想にはある程度の知識は不可欠だよなと自分も思う

202 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 18:46:39.20 .net
ひらめきを実行に移すには知識も必要だと思うんだけどね

203 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 18:49:44.95 .net
知識が全くなかったら何もひらめきようがないもんね
知識不要って言うのは無理あるから小学生でも解けるに変えた方がいいと思う

204 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 18:56:06.44 .net
知識がいらないひらめきだけで解けるってある意味分野を狭めているような
教育分野に興味があるという話を聞いたけどどう広めるんだろう
今はテレビにたくさん出て顔を広めてるのは分かるけど

205 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 19:00:13.64 .net
正直謎解きは知識不要っていうのを東大生に言われてもなっていうのは前から思ってた

206 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 19:09:25.03 .net
>>193
教えてくれてありがとうちゃんと理念は持ってて安心した

207 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 19:17:45.40 .net
謎解きと教育をどうやって結びつけるんだ?クイズで新しいこと知ってそこに興味を持つことはあるだろうけど。。 今からでも遅くないからこれまでの発言を撤回してクイズ方面にも手を出して行くべきだと思うんだが

208 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 19:23:09.32 .net
>>207
それを知る為に転学部して教育分野について勉強したいのでは

209 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 19:33:26.44 .net
教育学部ってそういうことを学ぶところなの?
全ては松丸くんやリドラ社員のプロデュース力にかかってる気がするけど

210 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 19:57:35.65 .net
謎解きをどう教育と結びつけて活かしていくかを自分で考えられないんならそっち方面は向いてなかったってことでしょ
それこそ松丸くん本人のひらめき次第じゃないかな

211 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 20:59:10.90 .net
まずSNSで何度もプチ炎上してる時点で教育分野には向いてない
Twitter見てない親や顔ファンは気にしないかもだけどね

212 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 21:17:43.01 .net
とりあえずネットリテラシー教育は無理だな

213 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 21:36:47.30 .net
松丸くんにネットリテラシー教育受けてほしいくらいだよ

214 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 21:43:35.97 .net
別に松丸自身は炎上してないでしょ
他の人を注意してる側

215 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 21:56:08.92 .net
>>214
注意するにしてもやり方が姑息なんだよ

216 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 22:04:16.46 .net
ジタバタしてる亮吾くん可愛いhttps://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1358398250961629185?s=21
(deleted an unsolicited ad)

217 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 22:38:14.86 .net
ほとんどスべってるんだよなぁ

218 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:13:21.41 .net
こんなこと言ったら比較厨だって言われそうだけど発言やSNSに関しては本当に伊沢さんを見習ってほしい
同じヤフコメでもあんなに言われ方に差があるのは松丸くんの普段の発言やSNSとの向き合い方に問題があるからだと思う・・・

219 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:21:00.51 .net
>>214
その注意が根本的に間違ってるから炎上するんだよ
真っ当なこと言えば炎上なんかしない

220 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:21:22.88 .net
>>216
このツイート見て思ったんだけど松丸くんは自らこうしてますって伝えるツイートが多いね
エゴサしてるとか

221 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:30:07.96 .net
>>218
このスレで伊沢の名前出すのよくないが完全に同意
FFに伊沢ファンいるから回ってきたけど、記事出たあとに記者に悪いイメージつかないようフォローしてたのも見出しだけしか見てない人に向けての補足も流石だったな
あんなレベルを要求するのは酷だけどできるようになってくれたら嬉しいよね

222 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:33:17.65 .net
>>216
25歳

223 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:42:19.66 .net
あの年までああなのとあんな兄貴が居たら生まれ直さないと無理でしょ

224 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:47:29.62 .net
来世に期待は草
死にかけるようなことのない健康な子供に生まれてこれるといいね

225 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:52:23.73 .net
>>218
伊沢さんと松丸くんて1歳差なんだね
精神年齢の差は40くらいありそうだけど

226 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:55:13.10 .net
>>219
これなんだよな

227 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/07(日) 23:56:49.44 .net
精神年齢40歳差は草

228 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 00:33:01.31 .net
みんな伊沢"さん"と松丸"くん"だもんな童顔なのもあるかもしれないけど

229 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 00:45:18.35 .net
伊沢だけじゃなく松丸くん以外の東大生はみんな、さん付けされてるよね
1人だけ子供っぽいし納得はできる

230 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 00:58:00.93 .net
>>219
炎上してない

231 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:32:27.20 .net
syudouさんとか東大王とか、相手の規模が大きくても何かあったときにしっかりと注意できる分松丸くんの方が上でしょ笑

232 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:35:18.67 .net
精神年齢高すぎて周りに合わせて下げてるけど下げすぎちゃって今の状況説

233 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:35:49.44 .net
>>231


234 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:40:41.50 .net
盲目ファンはこんなとこいないでTwitterに帰んな

235 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:43:29.07 .net
>>231
東大王の方はTwitterで言わず然るべき対応とって解決しろって感じだしsyudouさんの方は大人気ない言い方で後にツイ消ししててダサかった

236 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:46:58.80 .net
ツイ消ししなかったからもうちょっとはマシなんだけどな
すぐにツイ消しして逃げるの小物っぽいからやめてほしい

237 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 01:49:42.91 .net
>>231
注意出来ればいいってもんじゃないんだよ
東大王では松丸くん自身もパクリ疑惑出てたのに東大王を燃やすだけ燃やして自分のことについてはガン無視だったし、あれは伊沢がネット上で言いたいこと言わなきゃ気が済まないタイプじゃなかったことに救われてた。伊沢に突っ込まれてたらそれこそ大炎上だったと思う

238 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 02:14:46.97 .net
松丸くんもクイズノックと全く同じ問題出してたことあったし、もしそこを伊沢に突っ込まれてたら終わってた
ただ、伊沢はそういう幼稚なことは絶対しないし、だからこそヤフコメでも差が出てる

239 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 02:30:59.84 .net
東大王を責めた時に挙げた問題もクイズノックメンバー兼任してた人間と共同で作問したやつだったのが本当に微妙すぎてな
全方向に攻撃する形になって完全に悪手だった

240 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 07:03:31.76 .net
あの問題はクイズノックの有名人がツイートしてたからその人が作ったってわかったけど
そうじゃなかったら「松丸たち」でひとくくりにされてたんだろうな

241 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 07:20:25.25 .net
>>231
注意っていうより愚痴とか文句とかの類に思えたけどね
特に東大王のなんか次同じことされたら直接伝えるとか言ってたし

部下への注意は人前でやってないといいな

242 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 07:27:32.82 .net
盲目オタクには難しくて理解できんだろ

243 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 07:33:13.37 .net
顔も性格もネズミにそっくり

244 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 08:28:18.76 .net
>>236
それは少し分かる
前に地震の警報についてのツイートしたら結構叩かれててツイ消しした時あったけどヒヤッとした
ボカロの件も結局解決したのかわからなかったし

245 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 08:56:15.27 .net
地震の警報ツイってどんなの?
よければ教えて欲しい

246 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 15:53:03.79 .net
そんなこともあったんだ知らなかった

247 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 17:13:39.93 .net
やっぱ育った環境なのかな。
伊沢さんのこと少し調べたら、高校生の頃からスタッフにも他校の人にも優しく礼儀正しく接してて知性だけじゃなく人間性にも魅力があったって言われてた
亮吾くんは小さい頃からあの胡散臭い兄貴がいたから同じようなプチ炎上繰り返すような人に育ってしまったのかな

248 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 18:18:22.91 .net
兄貴や環境の影響は少なからず受けてるだろうけどそれだけじゃないしな
4人兄弟の末っ子で甘やかされて育ってきたのでこれが出来ませんあれが出来ませんは通用しない
松丸くんは自分の立場を分かってなさすぎるんだよ
色々な番組に出演させてもらえてファンとしては嬉しいけどいつどこで何を言うか分からないからいつもヒヤヒヤしてしまう

249 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 19:02:45.85 .net
ここいら連中の方が真っ当なファンに見えてくるからほんと末期

250 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:15:21.75 .net
高学歴タレント、芸人の中で一番可愛くて一番スタッフに可愛がられてて好かれてるのは松丸くんなのは確実なんだし、トレンドに載るような大炎上にならなければスタッフだって松丸くんの味方になってくれるよ

251 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:17:52.97 .net
つーか動画で名前出したくせにババ抜き動画のゲストには伊沢を呼んで松丸呼ばなかったフィッシャーズは何がしたいの?

252 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:20:36.11 .net
>>251
フィッシャーズも結局はどっちが頭良いのかではなくてYouTubeの登録者数でゲストを選ぶような集団なんだよな。インテリ枠が亮吾くんじゃないとかまじあいつら‥

253 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:22:18.68 .net
もしスタッフに可愛がられていたら佐藤健とノブの番組に何かしら関わったと思うな
あの番組矢野さん関わってたし

254 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:24:43.06 .net
>>253
オファーは行ってたんでしょ
関わってたと同義

255 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:49:57.45 .net
フィッシャーズは伊沢とコラボしてるからでしょ
あのガチメンツには松丸くんより伊沢の方があってる気がするけど

256 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:50:40.82 .net
>>250
何を見てそんなこと言っているの?

257 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:51:24.02 .net
>>252
インテリ枠とかではなく単純にコラボ経験もあって繋がりがあるからゲストに呼んだんだと思うよ
youtube登録者数も関係あるかもしれないけど

258 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:56:02.15 .net
>>256
顔しか見てないよ

259 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:56:33.23 .net
>>256
カズレーザー、宇治原、サーヤ、小島よしお、伊沢、松丸、ホリエモンって並べると圧倒的に松丸くんでしょ

260 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:59:28.03 .net
この流れ見たら伊沢を選んだ判断は間違ってなかったって思われるだろうな

261 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 20:59:49.65 .net
>>259
並べる人の癖強すぎて笑ってしまった
顔が可愛くてまではまあ分かるけどスタッフに1番可愛がられてて好かれてるってのは賛同しかねんな

262 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 21:01:22.88 .net
なんで松丸くんのファンは他の人をsageる発言が多いの

263 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 21:48:44.13 .net
まともな人はファンにならないから

264 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 21:52:10.12 .net
>>252
頭いいのも人気があるのも伊沢だからだろうと思うけどな
特に人気なんかはTwitterやインスタのフォロワー数に現れてる

265 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 21:56:20.60 .net
Twitter
兄貴の力使って27万の松丸と誰の力も使わずに43万の伊沢

インスタ
公式マークがついても10.5万の松丸と10ヶ月更新無しで13.3万の伊沢

どちらが人気かは明白だな。

266 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 22:00:30.58 .net
松丸くんってインスタやってたの?

267 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 22:25:42.57 .net
やってるよ

268 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 22:52:15.92 .net
>>252
伊沢sageだけじゃ飽き足らずフィッシャーズまでディスり始めるとかマジで終わってるな

269 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/08(月) 23:40:01.63 .net
>>252
そもそもインテリだと思われてないんじゃないか
色と光の三原色の区別ついてないようなインテリはいないだろう

270 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 00:22:36.23 .net
フィッシャーズなんて世間からいいイメージ持たれてないんだから関わらない松丸くんは賢いよ
それに比べて伊沢はただのバカだね
こういうところでボロが出る

271 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 00:47:05.77 .net
チャンネル登録者数18万人と650万人
どっちの方が世間に認められてるかは明らかでしょ

272 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 00:55:43.60 .net
>>270
同じ松丸くんファンとして恥ずかしいから黙ってて欲しい

273 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 01:01:51.16 .net
>>270
関わらない以前に呼ばれてないから松丸は
伊沢は誰と関わろうが悪い方向に影響されないだろうから全く問題ないな
そろそろ目覚ましたら?

274 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 01:24:25.61 .net
松丸くんと関わろうとしてない伊沢は賢いよ

275 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 01:25:43.07 .net
フィッシャーズにいい印象がない人もいるだろうけど、それは松丸くんだって同じ
少なくともYouTube界においては完全に格下なんだから喧嘩売るのやめな

276 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 07:20:42.52 .net
大物とコラボすることで新たなユーザーを引っ張ってこられるきっかけになるのにな
YouTubeで成功したいなら視聴者を増やす事は必須項目なんだけど盲目オタクにはそんなこともわからないのか

277 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 07:26:14.96 .net
松丸くんはYouTuberなんかで有名になる必要ないから
アーティストとコラボしてオーディオドラマ作る方が偉い

278 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 08:44:42.36 .net
>>251
というか松丸ならYouTuberのなんちゃってババ抜き王よりVS嵐のババ嵐とかVS魂の方に呼ばれるでしょ。逆に考えてみよう、フィッシャーズに出た方が二流だと

279 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 08:59:29.81 .net
>>278
涙ふけよ、必死な感じが見ていて辛くなる

280 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 12:22:02.61 .net
でも実際VS魂によばれそうだよね

281 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 12:48:20.59 .net
>>278
別に松丸くんにフィッシャーズのババ抜き王に出て欲しいとは思わないけど、今の時代YouTuberを二流って考えてるの昭和のジジババだけだからそこは考え方を改めた方がいいよ
フィッシャーズ>VS魂だと思ってる中高生も多いし、もうどっちが上とか下とかなくなってきてる

282 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 12:48:44.62 .net
なんでそんなにフィッシャーズのこと見下せるのか分からないんだけど登録者もフォロワーも松丸くんと桁違いだし

283 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2021/02/09(火) 13:48:20.65 .net
視聴者層考えるにフィッシャーズと絡むのはめちゃくちゃいいことだと思うけど。
あっちはファンの民度くそ悪いって言われてるけど松丸くんのターゲット層ガッツリ入ってるし登録者も桁違いに多い

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200