2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

小林まこと総合スレッド

1 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 14:18:50 ID:PxWfWyxm.net
小林 まこと(こばやし まこと、1958年5月13日 - )は日本の漫画家である。新潟県新潟市出身。
本名は小林誠。歌手・小林幸子の親戚。主に講談社の漫画雑誌にて執筆。
格闘技好きで知られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8

2 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 14:23:24 ID:???.net
>>1乙。

そして、2GET。

3 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:30:53 ID:???.net
青春少年マガジン良かったな

4 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 23:58:02 ID:awltTtQN.net
今柔道部物語読んでいるのであげとく

5 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 01:49:05 ID:???.net
三四郎を読んでプロレス好きになったなぁ

6 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 03:02:34 ID:???.net
マイケル・柔道部は専スレあるから
三四郎がメインになんのかな

7 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 06:16:32 ID:???.net
ハードボイルドアクションが描けるはず
新境地を拓け

8 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 07:46:01 ID:???.net
時代劇シリーズが見たいです…

9 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 10:22:49 ID:???.net
>>7-8
マイケルに出てくる変人たちのイメージが抜けずにシリアス場面でも爆笑してしまう悪寒w
ハードボイルドものへの期待は同意

10 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 10:29:48 ID:+tWpm+P3.net
>>6
へばハローちゃんとか、ちちょんまんちとか

11 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 13:05:58 ID:???.net
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね

12 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:23:36 ID:???.net
今回のワイルド7トリビュートが小林まことだったね

13 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 21:15:19 ID:???.net
12の三四郎の影響で柔道始めました。

14 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 01:21:09 ID:???.net
スレができたのか
続くといいねぇ

15 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:12:39 ID:???.net
何故、三四郎スレが無かったのか長年疑問でした  


16 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 12:52:41 ID:???.net
去年辺りまであった様な気がしたが…

17 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 14:55:40 ID:???.net
プロレス板にはあったんだよな
最近落ちちゃったけど

18 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 20:08:49 ID:u4ti9PUS.net
小林まことを語る時、手っ取り早い好例が初期の「シロマダラ」なんだが
途中で打ち切ったのか、はたまた打ち切られたのか
なぜギャグを入れなかったのか入れなかったので続かなかったのか

特に小林まことのその後の作品を見るにつけ
この人はギャグを入れない事に耐えられないんじゃないかとw


19 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 21:04:16 ID:???.net
>>18
まずは青春少年マガジンを読んでこい
話はそれからだ

20 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 21:48:14 ID:???.net
シロマダラをこれを機会に完結させてほしいな。今んとこギャグなしの小林作品はないもんな。青春少年マガジンが現時点で一番シリアス。

21 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 02:50:09 ID:???.net
シロマダラって、連載当時はどんな評価だったんだ?
そもそも人気ってあったんか?

青春少年マガジンの件と
顔に関の弥太郎みたいな傷した飛鳥が主人公
ということしか知らなくてな…

22 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 18:38:18 ID:CedglFy+.net
週刊誌で取り上げられたりと当時それなりに話題になったみたいだよ。

23 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 19:48:33 ID:???.net
ちちょんまんち売ってねえな

24 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:59:12 ID:???.net
ワイルド7は笑えたわ。

25 :愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:54:57 ID:???.net
三起也のアシになるために横浜に来たのかな?

26 :愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 08:00:19 ID:ovyQjnkh.net
1ヶ月でアシやめたんだよな。その後も色んなバイトを1ヶ月単位で転々。

27 :愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:02:19 ID:???.net
kamiproでインタビュー記事あるってよ

28 :愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 05:49:18 ID:???.net
最近、OH!タカラヅカを読んで青春少年マガジンにたどりついた。
あれを読むと今の少年マガジンが休載だらけなのも仕方ないのかなと思う。

29 :愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:00:30 ID:???.net
昨日BSでマンガノゲンバ再放送を見た。
青春少年マガジンのくだりで、BGMに久石譲のSummer(多分)の一部が使われてた。
雨音が跳ねるような楽しげなパートなんだが、
命を削るようにして描いてた若き小林まことの姿と妙な相乗効果をきたし
急に切なくなって泣きそうになった。

30 :愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 01:08:48 ID:???.net
kamiproみてきた

全体的に、プロレス(主に新日)と柔道と格闘技愛に溢れた
良いインタビューでした
あと猪木が三四郎の覆面被った時の裏話もあったよ

そんな良記事のど真ん中に
三四郎の元祖のネタの
新東プロのレスラーの上に泡まみれの風俗おばちゃんのシーンが
デン!とあって激しく吹いたw

31 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:34:22 ID:???.net
ヤングキングのワイルド7トリビュートがめちゃくちゃ面白い。
しかし小林スレでもヤンキンスレでもまったく触れられていないという不思議。

32 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:09 ID:???.net
>>31
>>24-25

33 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 09:50:05 ID:???.net
>>31
ワイルド7スレ行ってみ
阿鼻叫喚だからw
なまじ捻ったことを中途半端にやっちゃったもんだから
あちらさんのファンに思いっきり反感買ってしまったw

まあマンガとしては面白かったけどね
手抜き原稿がまる分かりなのが残念だけどw

34 :愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 18:40:32 ID:???.net
講談社以外の漫画雑誌に載るのって初めてじゃないの?

35 :愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:31:59 ID:???.net
>>34
最後の方のインタビューでそう言ってたな
だからこそのこの体たらくなんだろうがw

やっぱりコンバヤシ先生は講談社じゃないとw

36 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:24:28 ID:???.net
梶原一騎とのエピソードが秀逸すぎる

「君もサムライだな」

wwwww

37 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:21:11 ID:???.net
青春少年マガジンは買いだな
もう10回は読んだ

38 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:55:52 ID:???.net
しかし大和田氏の作品も小野氏の作品も
何一つ新品で読めない現実

39 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 01:06:26 ID:???.net
それでも小林まこと先生の新作を今でも読む事ができるこの幸運



時に、沓掛時次郎の主演発表はまだなのかね?

40 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 15:49:22 ID:???.net
このマンガがすごい!2010で
青春少年マガジンが入ってて
しかも3位だという情報が

去年の今頃の発売だったのにw

41 :愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 00:29:44 ID:1ZVktAvS.net
1位 バクマン
2位 ワンピ
3位 青春少年マガジン
4位 星守る犬
5位 モテキ
6位 ザワさん
7位 ハガレン
8位 セイントおにいさん
9位 トリコ
10位 弱虫ペダル

42 :愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 02:02:52 ID:???.net
>>41
おーきたかー

43 :愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 15:30:51 ID:???.net
>>41
小林まことが好きで
青春少年マガジンを読んだからこそ言いたい。

もっと現役で週刊連載地獄を這いずり回っているマンガこそ
もっと上位に上げてもいいんじゃないか…

44 :愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 16:35:17 ID:???.net
>>43
このランキング自体が
この漫画、騙されたと思って読んでみ?
結構おもしれーぞw
と漫画読み(笑)が他人に勧めるコンセプトなものだしなぁ

それに週刊連載地獄に置かれているマンガは
アンケート評価やコミックス売上の方で
評価されるもんだし


そうでなくても今回ジャンプ勢が強くて
どうなんだこれ?と言われてるしな

45 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 20:24:03 ID:a3Xx1MJS.net
三四郎2の時が一番絵が綺麗で、格闘探偵団になると残念なほど絵が劣化したように思える。何があったのだ

46 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 20:36:13 ID:???.net
三四郎2
良いアシスタントが多数いた

格闘探偵団
アシスタントが雇えず、自分で描いた

47 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 22:35:04 ID:???.net
単に小林自身の絵の劣化と
線の単純化によるもんだろ
基本的にアシ任せなのは背景の方とかだし

実は探偵団の方が背景は綺麗なんだよな
きちんと下書きした後に
ペン入れで綺麗な線とフリーハンドと
緩急付けているのが良くわかるいい背景だよ
ぶっちゃけ2の方がまんま写真トレスの汚い背景だった

まぁ、一度きちんと自分なりのデッサンを身に染み込ませてるから
今の線が崩れてる絵も、それなりに味が出てる良い絵なんだけどね

48 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 23:16:17 ID:???.net
背景に関しては1巻の、猫頭アジトの喫茶店の内装とか神!
人物は昔のが良かったなー

49 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 16:38:05 ID:???.net
結構戻ってきてる様な気もするけど

50 :愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 11:20:17 ID:???.net
線の強弱の付け方は昔に戻ったような気が

なんでもペン入れした後
更に筆ペンで線を強調させてるらしいけど

51 :愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 00:52:49 ID:klaVrtu9.net
>>46
小林インタビューによると極力自分で書きたいタイプだって

52 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 14:26:56 ID:???.net
青春を古本屋で見かけたので発行のとこみたら、
4月の時点で3刷目だった

どのくれー売れたんだろ?

53 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 01:25:54 ID:???.net
>>52
そこんとこは良くわからん

ただ最近は、どこの本屋も一冊ぐらいは青春少年が置いてあるのみるよ
まぁ賞取ったりランキングに入ったりしてて注目されてるってのもあるだろけど
まあ一応は売れてるんじゃないか?
じわじわとだろうけど

54 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 04:23:33 ID:???.net
格闘探偵団、4,5巻だけ絶版なのは不自然すぎるよな

55 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 09:45:04 ID:???.net
うそ?
障害者団体がらみかな?

56 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 10:01:44 ID:???.net
どの古本屋行ってもwhat's michaelしか置いてない
これだから田舎は困る

57 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 10:35:51 ID:???.net
>>55
それはないと思うけどねぇ

ブログの感想覗いてみるとると、当事者の親御さん達からは
リアルかつ自然に描かれていたと評価しているところも多かったし

58 :愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 15:20:03 ID:???.net
しかし、青春少年マガジンは当事者たちはここまで評価されるとは思ってなかっただろうな

59 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 18:49:35 ID:???.net
バリバリ伝説がマガジン史上最高のヒットとはしらなんだな

60 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 20:53:49 ID:???.net
でもたしかにバリバリ伝説連載中に空前のバイクブームが起きた。
ブームが先かバリ伝が先かは憶えてないが、オレもブームに乗っかったのは間違いない。

コンバヤシ氏はもうバイクやめたのかなあ。
またバイク乗りてえなあ…

61 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 10:01:35 ID:???.net
レプリカが流行ったよね
峠の走り屋とか多かったな

62 :愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 15:33:25 ID:???.net
関の弥太ッぺ面白かった。
今思えば格闘探偵団も三四郎の世界観を律儀に引き継がずに
同じ顔した別キャラクターの話でよかったのかも。

63 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 22:16:57 ID:E3gth38N.net
関の弥太ッぺ面白かったな。週間マガジンもよかった。うらやましい気もしたよ。

64 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 15:01:48 ID:???.net
背景きちんと書いて欲しかったな

65 :愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 20:26:23 ID:???.net
シロマダラって再開する気はないの?

66 :愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 19:00:02 ID:egHjeFnY.net
某アフタ作家のブログで知ったが、「青春少年マガジン」に登場した
元マガジン編集者の工富保氏が最近定年退職されたそうだ・・・最後は
アフタヌーン編集部にいたのだろうか。しかし、今の状況で名編集者だった
氏が去るのは講談社の終焉を暗示しているようで、極めて不吉に思えるよ。

67 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:18:31 ID:???.net
沓掛時次郎やっと始まるな

というか主役、もしかしてあれハローちゃんのプロ野球選手の人か??

68 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:58:04 ID:???.net
それいけ岩清水がどこにも売ってない・・・

69 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 08:36:46 ID:???.net
10数年前に買っておいて良かった…

70 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 17:32:36 ID:???.net
番長「な、なんて合理的な決闘方法だ・・・
勝っても仲間が増え、負けても志乃さんのヌードが見れる」

wwwwww

71 :愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 21:51:09 ID:AJkk/i5/.net
参豪くーん、頑張って〜

《 ぶ っ 》

72 :愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 21:58:27 ID:???.net
新聞委員のとみ子は眼鏡を取るとかなりかわいいはずだ

73 :愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 22:59:08 ID:AJkk/i5/.net
倉持トミ子か

岩清水の『死ねるリスト』にメガネを取れば…の注釈付きで

74 :愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 12:39:28 ID:???.net
12の三四郎単独スレきぼんぬ

75 :愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 14:28:32 ID:XG6BIAQr.net
三四郎2の志乃は何だかおばさんくさい
初期のかわいらしさはどこへ行ってしまったんだ

76 :愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 15:53:45 ID:???.net
>>75
格闘探偵団の方をおばさん呼ばわりは仕方がないが
三四郎2の方をそう言われてしまうとは…

お前の守備範囲はどこまでだよw

77 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 16:42:03 ID:???.net
>>74
プロレス版にあるよ「三四郎」で検索すれば

78 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:23:40 ID:???.net
>>77
Thanks.


79 :愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 00:38:06 ID:???.net
「へんな顔〜ォ!」は鶴太郎より三四郎のほうが先だった

80 :愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 18:38:53 ID:???.net
五郎「次の相手は新東若手のホープ保坂か」
志乃「保坂ってあの目がつり上がったへんな顔の?」

81 :愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 21:21:53 ID:???.net
こと“女子ウォッチング”となると協調性抜群の
三四郎、虎吉、馬之助、それにヌイメ工藤の連帯感

ヌイメ「おーい みなさん こっちではブルマ姿が見放題ですぞぉ〜!」
三虎馬「なんですと〜!?」「いやいやなんですな〜」「まったくなんですね〜」

82 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:55:34 ID:???.net
柔道編で番長とけつが登場しなかったのは
なぜなんだろう・・・

83 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 23:47:18 ID:???.net
玉木くんは何処へ行ってしまったんでしょうねお母さん…

84 :愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 13:23:53 ID:???.net
>>82
「テツです!」

85 :愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 19:55:52 ID:???.net
岩清水って「世の中で最も軽蔑すべきタイプ」だった三四郎に
柔道を通じてどういう向き合い方をしていったのかな? w

86 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 21:02:05 ID:???.net
天国への階段ではまった
弥太っぺも時次郎も渋くて迫力あって絵がきれいで好き

六田の三蔵一家、逃げる逃げる言うだけじゃなくて、本当に逃げようよ・・・
時次郎と三蔵の口上は格好よかったけど・・・

87 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 21:22:52 ID:???.net
金田麻男って名前の人日本に何人いるかな
実際にいそうな名前だよね

88 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 22:49:10 ID:???.net
キンタマおとこ?

89 :愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 09:30:54 ID:???.net
非実在青少年の反対派リストにコンバヤシの名前あったな。

施行されたら、三四郎、柔道部物語は修正ですむかもしれないが、
マッコイやちちょんまんちは発禁モンだもんなw

90 :愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 02:19:01 ID:???.net
>>89
今回の規制は、18歳以下の性描写云々だから
ちちょんまんちは大人同士のエロ漫画だし大丈夫だろ
忠太郎と石の妖精達の解釈のされ方次第だが

マッコイは主人公が高校生だから完全アウトだけどなw


それよりも三四郎2のがまずいんじゃないか?
高校生と三十路のおっさんの恋愛劇だろあれ?
まあ具体的な恋愛描写は皆無だったがw

91 :愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 14:39:07 ID:???.net
>今回の規制は、18歳以下の性描写云々だから
18歳以下に「見えた」らそれでアウトなんだよ。
こんなおいしい曖昧な基準を警察が濫用しないわけがないだろ?

92 :愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 00:28:11 ID:???.net
>>91
それは明確な子供キャラ使ってエロ描写やる
お馬鹿な作家連中に対するものだから
そこまで厳しく取り締まるとも思えないけどな

そもそもコンバヤシの女性キャラって若く見えな(ry
つかやけに老けて見え(ry

93 :愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 01:28:12 ID:???.net
甘い。
1回規制する法律握ったら警察はやりたい放題だよ。
「濫用は厳に慎め」って明記されてる軽犯罪法を根拠にして何やってるか、
車のトランクにゴルフクラブやバット入ってたら喜び勇んで武器認定して逮捕してくるんだぞ?

94 :愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 12:46:47 ID:???.net
それは逆に逮捕するに値するほど疑わしい奴ってことでもあるけどな

95 :愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 14:21:45 ID:???.net
君は都内繁華街における警察の検挙点数稼ぎの惨状を知らない幸せな人なんだね。

96 :愛蔵版名無しさん:2010/04/01(木) 00:34:41 ID:t8k6GdY9.net
そんなことどーでもいいからコンバヤシ先生の話しようよ。

97 :愛蔵版名無しさん:2010/04/04(日) 01:47:28 ID:hog8chPL.net
小林幸子と親戚だなんて知らなかったよ…

98 :愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 20:22:19 ID:CshsZrNf.net
前回の作品も今回も、主人公の独り言(吹き出しが雲)が
無いから、話が淡々と進んで味気ないわ。

俺の読解力が無さ過ぎるかも知れないけど。

99 :愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 02:11:36 ID:ZSQtTM45.net
>>98
前回と今回、ってタイトル何かな?

100 :愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 02:14:50 ID:ZSQtTM45.net
そして100ゲッツを
虹色townの大和田夏希に捧ぐ…小野新二は読んだこと
ないから…

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200