2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ちょんわ】かっとび一斗〜1巻【ぶっとびも】

1 :愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:47:52 ID:OjAHWA64.net
廃刊なってしまった月間ジャンプに連載
かっとび一斗〜中学編
ぶっとび一斗〜高校編
アクションありケンカあり男の友情あり
翼にひけをとらない面白さ満載
ドランキングショットはこのマンガにおいて最強の必殺シュート
ライバルは必殺シュートやセービングをもつが
なぜか主人公の一斗や一斗の仲間のセラは必殺技がないという

2 :愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:00:27 ID:???.net
まだやってんの

3 :愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 04:49:52 ID:???.net
場外乱闘はもうお約束ってかぁ

4 :愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:22:12 ID:???.net
抜けたなこれ

5 :愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 19:02:10 ID:F7gF36eu.net
5

6 :愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:19:57 ID:JEoTr/QI.net
御手洗って苗字に憧れた小学4年の思い出w

7 :愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:15:17 ID:???.net
翼の二番煎じに終わってない作品だったのにな

8 :愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 03:20:13 ID:???.net
過疎すぎるな

9 :愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:23:22 ID:???.net
八百屋の息子のせいが

10 :愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 11:28:30 ID:???.net
しかしできることだ

11 :愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 02:14:27 ID:kvDiY0cC.net
アークショットとかカッティングショットとかあった

12 :愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:18:16 ID:???.net
セラの先輩は中卒でドイツいったな
そのごは失敗して都落ち

13 :愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 07:15:53 ID:???.net
クリーストマンがよかった

14 :愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 18:20:27 ID:???.net
今こそかっとびの魅力を広める時、イレブンスレはないのね

ジャンプサッカー漫画ランキング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1286180083/

15 :愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 06:01:57 ID:???.net
ちょんわ

16 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 22:05:56 ID:???.net
日本がアルゼンチんに勝利だぜおいカズマよ!
ちょんわぁ〜
イオもよろこんでるぜ〜アーーー

17 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 11:22:38 ID:???.net
スキンヘッドのハゲ兄弟のダブルツインヘッドはかなり杞憂の必殺ショットだったな

18 :愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 09:53:13 ID:???.net
里見伊緒は天才すぎた

19 :愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 19:29:03 ID:???.net
>>18
太極拳だったかアレ
今じゃとうていかなわない

20 :愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 21:54:23 ID:???.net
韓国ごときに引き分けやがって
イットがいればな

21 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 20:53:57 ID:???.net
よくある乱闘シーンって結局いいんだろうか。
なんか試合後で反則ばっかりした連中への制裁っていうか、
暴力事件にならないのかってぇの!

22 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 23:12:40 ID:???.net
一斗「カズマ!」

一馬「一斗」

「好きッス」

23 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:34 ID:???.net
確かけっこう可愛い女子マネージャーていなかった?

24 :愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 00:39:16 ID:???.net
コンビニ版であればみたい

25 :愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 12:55:38 ID:???.net
谷のようにするどく
いじき
こじき
いっとかん

26 :愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:20:24 ID:HLwxQCHA.net
オランダのフリットとなんか有名選手をもじった中学校あった
みんなで一気にならんで横一列なってウェーブシュートだったか、
あの漫画もなんかいろんな必殺技あったな

27 :愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 02:55:53 ID:xwY9uy3H.net
>>14
リオガルシア編まで面白かった。Jリ―グが登場してダメダメだったな。
一斗の高校編は清雅チ―ムが登場した頃から面白くなってきたのに残念。

28 :愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 03:45:47 ID:???.net
かっとべ

29 :愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 03:53:14 ID:???.net
決勝ゴールはほとんど一兎だったんだぜ。FWの立場ねえよ

30 :愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 05:32:41 ID:???.net
元体操選手がいたよな。
アクロバット攻防やったり。


31 :愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 09:16:41 ID:???.net
こんな一斗は嫌だ
口癖が「ちょんわ」じゃなく「ソイヤ!」だ

こんな一斗は嫌だ
勃起するとチンコが身長を超える

こんな一斗は嫌だ
愛読書ががんばれキッカーズ

こんな一斗は嫌だ
ケンカの武器が一兎缶

こんな一斗は嫌だ
円高に詳しい

こんな一斗は嫌だ
オナニーをしたことがない

32 :愛蔵版名無しさん :2010/11/02(火) 20:19:57 ID:aeE/Vfou.net
統倫学園てなんで出てきたんだろ高橋敬伸というキャラもいるし
作者は「文豪」水嶋ヒロの母校と何か関係あるのかなあ?

33 :愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 01:33:43 ID:???.net
そのとうじヒロはまだ生まれてないだろ

34 :愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 10:28:19 ID:???.net
水嶋ヒロは1984年に生まれたよ。

35 :愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 01:16:42 ID:lJxJiCCY.net
ぶっとび再開してくれ〜

36 :愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 01:27:43 ID:T3O0qTYz.net



37 :愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 01:32:44 ID:???.net
うんこもぶっとび

38 :愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 19:55:24 ID:???.net
ハリポタもちょんわがすきあしいな

39 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 21:22:47 ID:LjxvM0lK.net
過疎すぎ

40 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 22:42:08 ID:cJ1agCWp.net
ぶっとびやってほしいわ。

需要ないだろうけど

41 :愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 00:18:26 ID:uSooD0Kc.net
「BJによろしく」の人みたいにネット配信すれば、中抜きもないし、門馬さんも充分
元が取れるんじゃなかろうか。
原稿描くのも今はPC処理で、アシ代かなり浮かせてる人も多いし。

鳴峰VS清雅戦見たい。

描いてくれー
たのむよ

42 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 17:06:48 ID:P15VpSFs.net
3年間出てないけど作者って今何してるの?
アシスタント?

43 :愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 12:34:28 ID:wxBx97jz.net
載る可能性あるとしたらコミックパンチかスーパージャンプぐらいだろ
人気無かったからその話すらこないだろうけど

44 :愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 15:23:54 ID:3lya9CRg.net
>>43
元々少年マンガなんだから青年誌じゃ無理

作者が終わる時に鳴峰と清雅が一回戦から
それぞれ敵を倒していくのを書いていきたかったが
廃刊でそれが無理になりましたって言ってたから
契約解除されたみたいだし

45 :愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 18:51:12 ID:???.net
ダブルブルトーザーと聞いてやってきました

46 :愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 19:20:54 ID:???.net
いっとかん

47 :愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 17:13:27 ID:???.net
鳴峰 清雅が読みたかったです。

48 :愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 18:40:24 ID:???.net
翼の必殺シュートは魅力もあるが あれはどっちかっていえばシュートうったあとのボールの威力は軌道だからな
イットで翼をも超える必殺シュートはやっぱ
ドランキングショットだな。あれはシュートうつ状態が物理的にありえん蹴りしてるし
シュートうったあとの軌道も予測不可能の破壊力
蹴り方、蹴ったあと、どれをとっても翼の必殺シュートふくめても
トニーのドランキングショットはサッカーマンガにおける必殺シュートじゃインパクトはNO1


49 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 03:40:44.53 ID:???.net
この漫画ずいぶん絵が変わったよね
最初のころはすらっとしていてちょっぴり少女マンガっぽかったけど
途中から、17〜18巻くらいからかな?体が太くなってガチムチっぽくなりだした
ちなみにわしは最初の頃の絵の方が断然好きだったなぁ〜

50 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 03:47:08.38 ID:???.net
キャプ翼よりもかっとびの方が好きだったわしは頭おかしいのかな…
この漫画に影響されてサッカー部に入ろうかと思ったくらいだし

これ見るきっかけはコンビニで月ジャンを立ち読み
たしか薬師寺中との試合だったかな、それを見たのがきっかけだったのぅ
それから一気にハマって過去の単行本全部買いそろえて読みまくったのはいい思い出。

51 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 03:54:32.93 ID:???.net
そんだけハマったかっとびもいつの間にか読まなくなってもうた
正確にはかっとび後期(3年の全国大会)には少しだれていたけど、まだ読めてた

やっぱりぶっ飛びになってから全く読まんようになったな
何でかわからん
全く読まんようになってもうた
読まんから内容も全然知らんし、当然単行本も買わんから何巻まで出たのかも知らんきに
楠木とか結局どうなったんやろな

52 :愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 04:05:21.88 ID:???.net
14のスレざっと読んだ
かっとびの話題一切出とらんな
この漫画面白かったんだけどなぁ
あんま人気なかったのかな

53 :愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 04:35:02.17 ID:???.net
キーパーが強いキャラ学校のときの得点は9割一歩
キーパーは並だがFWやMFで強い選手の学校はカズマも得点
セイガの得点がほぼ一歩、カズマ、しかも得点きめる相手もほぼ上記のような確定路線。
あんまサプライズ的なもんはなかったな


54 :愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 11:26:03.53 ID:vLCPTWNb.net
MJでは結構人気あると思ってたけど所詮老害扱いだったんだろうか
ビィトも休刊で終わった訳じゃないけど不自然な終わり方だし、
SQに移行する過程で切られたって下手な勘繰りしてしまう

55 :愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 12:56:10.51 ID:AjhL/o/V.net
作者いまなにしてんの?

56 :愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 16:56:05.73 ID:jvs1vI/U.net
>>54
末期のMJでは老害扱いされてた



57 :愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 21:38:43.70 ID:???.net
集英社の吹き溜まり、ウルトラジャンプで連載再開しないかな


58 :愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 21:57:14.24 ID:MbouT9mB.net
新鮮味が一切無いからムリムリ
ゴラク辺りに新作品で拾ってもらうのが関の山

59 :愛蔵版名無しさん:2011/07/24(日) 22:12:33.24 ID:zrdKFWJg.net
風飛びになってから俄然面白くなったのになぁ
チーム全員いいキャラしてたし、ようやくオフサイドとか導入してサッカーやり始めたのに

60 :愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 00:06:12.40 ID:IniOgXtq.net
又やんが好きだった

61 :愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 02:16:32.66 ID:???.net
せめてカズマとの対決までは続いて欲しかったな
欲を言えばU20ワールドカップで
甲斐兄との対決とか…

62 :愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 16:58:33.40 ID:???.net
清雅と戦うのが一番の盛り上がりだったのにね

63 :愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 16:04:57.49 ID:6fQCYj+T.net
>>55
某漫画家のアシスタント

64 :愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 02:44:53.38 ID:sQz7po+u.net
かっ飛び一斗好きだったよ
サッカーだけではなく普段の学園生活描いてる所が良かった
でもあの内容で中学生と知って驚いたけどね
高校生かと思ってた
女のまこと?も好きだった
キャラのファッションセンス良かったよね
名前忘れたけど
和馬と暁の2人を相手に一人で五分五分で戦ってたという
目の細いキャラが一番凄かったんじゃないかなと思う

65 :愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 11:55:27.47 ID:0vj7JFHL.net
>>55
6月末に出たスーパージャンプの増刊誌「スーパージャンプHigh」で
「ハビル−侍たちの大航海時代−」という江戸時代初期ぐらいの日本の交易商人の
読み切り書いてました。

66 :愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 17:32:23.73 ID:Kqwb0jIs.net
ぶっとびの続編やらんのだな

67 :愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 09:27:54.39 ID:???.net
不定期連載のいまのキャプ翼よりずっといいのにな
いまのもんまが一斗再開しても陽一ほど酷くはないだろうに
頭身さえあってればいいんだから

68 :愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 12:47:37.03 ID:???.net
一斗完結しないまま終わったのかよ
掲載する雑誌がないならweb配信すればいいのに

69 :愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 21:13:14.90 ID:Y2bZjcYP.net
一斗である程度金稼いだから
贅沢しなきゃ10年以上は仕事しなくても生活できるだろう
10年やってた漫画家が180万部出しても
マンション住んでそこそこ趣味兼ねた生活できるみたいだから

70 :愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 01:10:05.95 ID:Ec4tVrMM.net
ぶっとび再開してくれ〜


71 :愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 01:33:52.84 ID:xDooLufH.net
ぶっとび再開してくれ〜



72 :愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 22:35:46.71 ID:UBw3fDuY.net
再開して欲しいけど、どの雑誌が合うのだろう。
SQは月刊ジャンプと全く異質の本だからな。
月刊ジャンプは、マンモス連載あたりからずっと買っていた古株だけど、
SQは創刊号だけ買って、あとは買うどころか見てもない。

73 :愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 23:22:16.78 ID:Wawlx7KM.net
無理を承知で

コロコロコミックス




74 :愛蔵版名無しさん:2012/02/12(日) 18:15:21.08 ID:???.net
再開してくれ

75 :愛蔵版名無しさん:2012/03/04(日) 22:50:51.89 ID:4exDtsZo.net
ぶっとび再開してくれ〜


76 :愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 13:34:43.69 ID:c1Crgd0w.net
ぶっとびオモシイね!

かっとびは読んでたンけど、
ぶっとびはまだ買ってなくこの間、手に入れた

あとは26巻を買わないといけないが…

77 :愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 20:26:17.50 ID:Kd5Zof/q.net
ぶっとびの続編キボンヌ

78 :愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 21:58:48.36 ID:???.net
ドランキングショットは破壊力やオリジナル制みたら翼の必殺シュートよりインパクトあったな
あれはサッカー漫画において最強のシュートだと断言してもいい
シュートの打ち方の面において

79 :愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 17:45:45.51 ID:WazoMYn6.net
これからが楽しみだったのに(´・ω・`)

80 :愛蔵版名無しさん:2012/03/30(金) 11:55:34.11 ID:???.net
この二作は名作だ。これこそ少年漫画!という漫画だったな。風飛び続きくれー!集英社コンナロウ。

81 :愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 21:00:20.59 ID:UFsnLq3/.net
続きをどっかで連載してくれ(^ω^)


82 :愛蔵版名無しさん:2012/04/07(土) 14:38:47.37 ID:???.net
伊緒ちゃんとの対決直前での打ち切りは
えげつなすぎるわい
楽しみにしてたのによ

83 :愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 18:08:29.06 ID:???.net
マネージャーの女の子がプレイヤーやるってしゃしゃり出てきたとこ、ウザいよね?

84 :愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 22:21:05.20 ID:???.net
以外と簡単に失点するときがある。あっさりと。
でもそーいったとこが実際の試合っぽくてよかったな!翼と違ってw

あーマジ続き見てえよ

85 :愛蔵版名無しさん:2012/04/23(月) 04:08:51.18 ID:???.net
初期の甲斐さんカッコ良かったなぁ…途中から絵柄変わったからどいつもこいつもヒラメ顔になっちゃったけど

86 :愛蔵版名無しさん:2012/05/02(水) 22:15:38.87 ID:???.net
>>28
2年目、上甲がまたすごいのにしたし、三宅のディフェンスに加藤&後藤&甲斐の壁も良かった。

リアル性というのでは、ぶっ飛びの無回転か。打ち方は違うけど。

87 :愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 12:02:24.51 ID:???.net
>>31
最初のネタで
自分に才能の欠片もないことを理解できなかったのかな?w
身内では笑ってくれるのかなw

88 :愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 23:58:04.78 ID:j2OFtFK1.net
ぶっ飛び再開してよ〜

89 :愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 07:52:22.34 ID:???.net
無印での翼の世界戦もそれまでの敵が仲間で面白かったが
イットでもそれをみたかったよな パクリといわれても全然いから見たかった
FWはイットにアキラ カズマはMFあたりで
DFはヒラキとか キーパーはもちろんイオ
例えばアルゼンチンでマラドーナモチーフでチビでイットのアルゼンチン人版みたいなのだして対決とか


90 :愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:00:35.38 ID:???.net
今読み返すと一斗ってこち亀の両津並に無茶苦茶だな・・・
ぶっとびの一巻なんてなんの落ち度もない監督や相手高校の監督の
車やら何やら壊して平気で百万単位の損害出させてるし。
そんでもって報いもほとんど受けない。

ぶっちゃけ今連載するのは難しい作品になってしまったと思う。

91 :愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 11:26:36.50 ID:MRx6DcN7.net
再開してくれ

92 :愛蔵版名無しさん:2012/10/12(金) 16:14:35.66 ID:???.net
>>90
スポーツと喧嘩を交互にやっていくスタイルって一斗か「なんと孫六」辺りが
最初かな?
それとも「バツアンドテリー」辺りだろうか・・・


93 :愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 06:09:45.44 ID:???.net
マネージャーの女の子がデカ男に苛められてるところは興奮した

94 :愛蔵版名無しさん:2012/10/21(日) 22:40:39.37 ID:???.net
かっとび時代の前半だな
あの頃は女キャラまだ可愛かったけどかっとび後期から女が全く可愛くなくなって
(常に笑ってるような目で豚っ鼻)連載終わったら他の漫画書くの辛そうだなと思った

まあ女キャラを全く可愛く書けないってのでは男塾の人とかカイジの人とかいるけど
なまじこの人は昔書けてただけに勿体無い

95 :愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 14:16:44.12 ID:u/yxyVLa.net
かっとびは全巻持っててちょうど今読み直してる

真琴可愛い

96 :愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 17:40:07.03 ID:???.net
最終回に出てこなくてかわいそうだった

97 :愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:59:50.19 ID:???.net
ちょんわの言い方が最後までわからなかった
ちょんわ(↑)なのか
ちょんわ(↓)なのか

98 :愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 13:56:50.92 ID:???.net
ちょん(↑)わ!(↑↑)だろJK……

途中で平木が抜ける展開になったのは未だ納得いかないが、個人的に一番面白かったのはその平木の退場からの西東京予選だった。
スクリーンプレイの達人出口・古戸のコンビに、カッティングショットの片岡。
試合前からハラハラのし通しだった薬師神戦。そして決勝は言わずとしれた伊緒ちゃん率いる外豪学園!
ぶっちゃけ全国編に回すエネルギーが尽きたんじゃねってくらい、あの頃の門馬せんせーの筆は神懸かってた。

99 :愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:10:05.47 ID:???.net
多分、そこらへんが人気のピーク?

28巻ぐらいからは単行本売上が、がくっと落ちてそう

100 :愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 12:24:18.20 ID:???.net
三年の全国編から、新キャラがどいつもこいつもチンピラになっていったからな………
しかも凄みとかがない、ただのチンピラがほとんどに………
それでもコミックスとして続けて読めばそこそこ面白くはあったんだが、四方寺中とかアキラの変貌とか蛇華あたりは完全に外してた気がする

101 :愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:09:31.47 ID:???.net
続きが読みたいよ〜

102 :愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 20:26:53.96 ID:???.net
大宮学院の稲垣が0083のコウ・ウラキに見えて仕方が無い

103 :愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 19:55:19.00 ID:???.net
続きはまだかね?

104 :愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 03:04:53.23 ID:???.net
チョンは
チョンは
と連呼するこの作者に賠償要求するニダ

105 :愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 11:12:22.52 ID:???.net
そう云えば「ちょんわ」って風飛びになってからあったっけ?

106 :愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 19:51:13.75 ID:???.net
懐かしいわ、この漫画好きだったんだよね
3年の全国大会の途中か、ぶっ飛びになってから読まなくなってしまった
あれから20年以上経ってしまったのかと思うとあの頃の自分や時代が懐かしく思えるよね
本当、時が経ったのを感じます
作者の方はどうされてるんでしょうか?

107 :愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:00:55.45 ID:???.net
あの頃、キャプテン翼が人気あったんだけど自分は何故かかっとび一斗に走ってしまったな〜
一番面白かったのは、最初から始まって〜3年の春に平木が居なくなるころまでかなぁ…
作画が全体を通して初期から後期にわたり随分変わる漫画なんだけど、やっぱり平木が居なくなく頃くらいまでが良かったよね
女の子とか上手かったな〜

それ以降は、太くなってずんぐりした様な感じかな

108 :愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:02:07.74 ID:???.net
もうこの漫画を語れる人は居なくなってしまったのかな?
古い漫画だもんね…

109 :愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:40:48.90 ID:???.net
> 太くなってずんぐりした様な感じ

なんか、自分の中にあった違和感が分かった気がするレスだ
18巻ぐらい(3年のときの予選開始編)から絵がそんな感じかな

でも、俺は予選決勝の外豪戦までは好きだわ

伊緒は何回か登場あったけど、甲斐兄貴やとうりんの上手かったやつとか
一発で終わらすにはもったいないキャラクター多かったと思うが、基本は一発だな

人気が続いてたら、ソニーや甲斐兄貴や似内等集めたオールスターチームとかの話もあったのかのぅ

110 :愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 15:48:40.69 ID:???.net
ファンタジスタで和馬ビーム
たしかにジャブラニならできるかもしれんなあ

111 :愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 15:32:24.47 ID:???.net
なつかしなw

確か小3くらいのときに道端でたまたま拾った月刊ジャンプが、かっとび一斗の新連載号だったんだよね〜
当時は週刊ジャンプしかマンガ雑誌を知らなかったから新鮮だった
一斗よりも、やるっきゃ騎士に釘づけになったのは言うまでもないがなw

その後サッカーをはじめたこともあり、中学に上がってから一斗の単行本を集めだして、何だかんだでぶっ飛びの最終巻まで買って読んでたわ

今読み返しても面白えよなー
最終巻の盛り上がりはすげー好き
終わるマンガの展開じゃないよねアレw
いずれ続きが出ることを今も期待している!

112 :愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wZYfjbZM.net
エロトピアで【ぶっこき一斗】が始まるぞ!

113 :愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fBlNY9fY.net
ダブルハード、わたるは雑誌が潰れる前に逃げ切れたが一斗だけは逃げ切れなかった

114 :愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gXPWG7L+.net
>>54
月刊ジャンプは90年代後半にエロを排除した時点で雑誌としてもう死んでいたよ

115 :愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
五月ちゃん、ぷりん、ZENKIなど名作多かったな

116 :愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cs1WXVIM.net
門馬は冒険王ビィトが長期休載になった時点で雑誌が潰れるかもしれないと考えなかったのだろうか?

117 :愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xXFbhoAg.net
月刊少年ジャンプの思い出を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172225960/l50


月刊ジャンプネタバレスレ Vol2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159754159/l50

118 :愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OvDRrd74.net
http://episode4.net/archives/2007/06/

月刊ジャンプ没落前の96年時の表紙


エロ漫画多数にガンガン系漫画家引き抜きと時代を先取りしたような事をやっていた

119 :愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サッカー漫画だと聞いたのに
トウロウ拳使うスーツの奴と喧嘩してた……………………
いや面白かったんだけどね!

120 :愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
かっとび一斗とわたるがぴゅん
いつもゴッチャになる

121 :愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ht9tpKjg.net
中学編で連載を終わらすべきだった

122 :愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hQXoUD4p.net
未だに毎日寝る前に見てる。
羽生の成長が面白いんだけどねえ。
復活を望みます。

123 :愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 20:32:15.06 ID:J2J0pBZ6.net
イレブン、わたる、ダブルハードなどの長期連載漫画仲間は廃刊前に逃げ切る事が出来た

124 :愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:09:10.47 ID:???.net
極端に女キャラが少ない漫画?

125 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 15:10:39.82 ID:nf0/H4qe.net
編集部がまともならどんなに良くても中学編の最後までで連載終了だったよ

126 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 17:09:18.06 ID:???.net
途中から見なくなったんだけど、中学生編で〆た方が話がしまったね
個人的には中学2年で話が燃え尽きたかな〜とは思うけど
中3の都予選の統倫学園との試合や、薬師寺中との乱闘も捨てがたいんだな

127 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 17:14:35.12 ID:???.net
思い出せば御堂、疋津とか中学生であれはありえないw
もう無茶苦茶、あれ犯罪者だろ

128 :愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:14:29.68 ID:5MefQP95.net
月刊ジャンプの漫画で長期連載なのは

@かっとび一斗 23年
Aわたる     20年
Bイレブン    15年
Cギャグ漫画日和 13年
Dクレイモア 12年
Eダブルハード 10年

129 :愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 09:02:40.52 ID:???.net
>>127
総拳「全くだ」

130 :愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 20:04:09.42 ID:/3AcMt8X.net
大阪屋 

(1位 NARUTO 36(12/27〜))
3位 テニスの王子様 36
4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 13
(6位 銀魂 16(12/27〜))
11位 テガミバチ 1
15位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 153
63位 真説ボボボーボ・ボーボボ 3
79位 みえるひと 7 
85位 GO AHEAD 4
184位 OVER TIME 1
261位 斬 1
268位 風飛び一斗 24
306位 動乱 1
343位 動乱 2


末期の一斗は斬にも劣る売り上げだった

131 :愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 17:52:38.33 ID:CKMKT37q.net
門馬は元ジャンプ漫画家だという事をつい最近知った

132 :愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:24.72 ID:qCGYMMO1.net
門馬は何であそこまで一斗にしがみついたんだ?

133 :愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 21:25:09.77 ID:???.net
初のヒット漫画だから?

それまで打ち切りを何回もくらっていただけにとか?

134 :愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 10:09:23.28 ID:???.net
それにしてもこの人漫画全然かかないね
なんかこのまえ江戸時代の海賊みたいな読み切り漫画かいてたけどそれもだいぶ前だし
漫画家としてもう需要ないのかなぁ

135 :愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 18:38:06.10 ID:???.net
こんだけ時間があいたら再開はもう無理だよな
伊緒ちゃんとの試合見たかったのに

136 :愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:29:35.03 ID:ol7H8jSI.net
多分門馬は打ち切りになるか、漫画作画不可能になるまで一斗の連載を続けるつもりだったと思う

137 :愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 15:44:44.42 ID:kGY9SzZ/.net
中学編で終わらせて、次は青年誌に移籍して新連載を始めるべきだった

138 :愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 23:59:17.83 ID:???.net
なんでスクエアは拾ってくれなかったの、この漫画
孫六みたいに泥臭い長期連載漫画ひとつはあってもよかったろうに

139 :愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:05:10.56 ID:8dRjaxi3.net
月刊ジャンプはエロとバトルヒロイン物があれば他のジャンルは無くても問題ない雑誌だったよ。

140 :愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 21:37:33.18 ID:ztPMZLFb.net
>>138
今の出版社業界には一斗みたいに単行本が売れない漫画を養う余裕が無いよ

141 :愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 23:20:27.96 ID:???.net
作者は生きてんのか?
今何してるんだろ。

142 :愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 19:13:26.40 ID:???.net
数馬やかってのライバルがあつまっての戦いがはじまるというところでうちきりで
いまでも続きは読みたいけどこれだけ期間が開いたらもう無理だろうなぁ

143 :愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 23:01:14.27 ID:6KQJK7ii.net
月マガだって一斗なんて受け入れてくれないよ

144 :愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 16:56:20.76 ID:???.net
そんなに一歩って単行本売れてなかったのか

145 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 18:52:46.70 ID:ujyDy6I9.net
シャーマンキングより酷い打ち切りだったような気がする

146 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 21:59:13.66 ID:???.net
一馬って味方の時は強引な突破くらいで
あんまり点数いれれないキャラだったけど
敵になったら超強力キャラになったな

147 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 05:49:21.61 ID:???.net
ゲームで味方キャラが敵キャラとなって出てきたときは異常に強くなってるようなものか
その後、また味方になると性能が下がる

148 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 17:36:21.58 ID:???.net
怪我持ちになったのが残念だった

149 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 22:19:36.56 ID:???.net
中学時代のカズマがイマイチFWとしての魅力を感じなかったから、高校生離れしたあの能力の高さが嬉しかったな
むしろカズマが主役のストーリーも読みたいと思った
そしてあのまま続いてたら、アキラがカズマの咬ませ犬扱いにされるんじゃねーかと考えた
そう、バッファローマンによって倒されたウォーズマンの様に…

150 :愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:08:09.50 ID:???.net
後藤とかカズマと同じ学校にいったとおもったんだがサッカー部に入部しなかったんだろうか
大会のときもカズマの高校の話のときもまったくみかけなかったし

151 :愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 08:47:35.47 ID:Q8TOnzCK.net
門馬は売り上げが全然ダメなのに廃刊まで打ち切られなかったのは不当優遇のお蔭だろうか

152 :愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 10:54:21.06 ID:NGrkysmb.net
単行本が売れててもWeb送りがやっとだったと思う

153 :愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 20:47:15.69 ID:???.net
中学時代のカズマは指導者もなくチームを切り盛りしてたんだぞ
高校生になって素晴らしい指導者に出会って本当の素質を開花させられたんだろ
No.1プレイヤーになってもおかしくない

154 :愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 12:32:05.21 ID:???.net
じゃぁ小学生でスカウトされていたときとっとと
静岡の名門にいってればよかっただけのような気が・・・

155 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 18:39:15.52 ID:???.net
>>152
web連載ででも再開してくれないかなあ……。

未完漫画で1番残念な作品だ

156 :愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 09:44:10.74 ID:nTPkXDKW.net
うん

157 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 21:32:32.07 ID:m+kj4NYa.net
>>152
SJかUJ送りもあり得る

158 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 13:37:32.93 ID:???.net
ボールをワンクッションにしてるとは言え
思い切り相手の顔面を蹴飛ばしてるのにファウル取られないのは?
こういうのを聞くのは無粋かな?

でもぶっとびになってから割とマトモにサッカーやりだしたんだから
カマ刈タックルってファウルじゃね?って聞いても良いよな
あとキャラがワープしたとしか思えない位置に居る事が多い

159 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 14:43:45.84 ID:???.net
>>158
ボールに行ってるからセーフじゃね?
ぶっとびは埼玉県内の同じ対戦が繰り返されるのが
新鮮味がなくて残念だった

160 :愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 10:34:17.42 ID:???.net
たとえボールにいってても
顔面蹴られてるのと同じダメージ負った選手が居て
顔面押さえてるだろうし絶対試合止めるだろ?

161 :愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 13:16:58.60 ID:???.net
羽生、金メダルおめでとう!

162 :愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 23:18:09.66 ID:2xOGbo7g.net
作者はもう廃業したっぽい

163 :愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 20:34:45.11 ID:9CJhlRj4.net
 月刊少年誌で最長連載のマンガ「なんと孫六」が33年の連載に幕を下ろすことが、
5日発売の「月刊少年マガジン」4月号で明らかになった。
雑誌発行元の講談社によると、5月2日発売の同誌6月号が最終回になる。

 「なんと孫六」は、相撲マンガ「ああ播磨灘」や、1985年に講談社漫画賞を受賞した
「おかしな2人」などを手掛けた、さだやす圭さんのマンガで、81年2月から同誌で連載を始めた。
大阪一の不良校に入学した天才野球少年の甲斐孫六が、トラブル続きながらも
高校野球やプロ、メジャーリーグでも大活躍するというストーリー。

 連載389回目となる4月号では、孫六率いる日本代表と強敵・キューバ代表との対決が描かれる。

http://mantan-web.jp/assets/images/2014/03/05/20140304dog00m200067000c_450.jpg
http://mantan-web.jp/2014/03/05/20140304dog00m200068000c.html

164 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 22:50:39.04 ID:???.net
懐かしいなぁ
小学生の時、ドランキングショットの練習したの思い出したわ

165 :愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 23:30:10.98 ID:TIfVgGEL.net
作者的にはワールドカップがある2010年まで一斗を連載したかったのかもしれない

166 :愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 01:26:51.41 ID:???.net
高校編おわってもワールドユース編とかたくらんでいたのかもしれない

167 :愛蔵版名無しさん:2014/07/18(金) 23:50:46.85 ID:GU1Rshh8.net
http://sakuhindb.com/jmanga/7_Bakkotsu_20shoujo_20Girigiri_20Purin/

月刊少年ジャンプが「堀江・根岸体制」の根岸編集長の頃までの独自路線から、鳥嶋体制への転換によって、
この手の健康的お色気マンガが排除されて幼年化、というよりは萌え系お色気への転換を図った所為か、
この作品の居場所がなくなってしまい、ついには月刊少年ジャンプの知名度が低い増刊雑誌への異動と相成ってしまい、
ついには打ち切りという、月刊少年ジャンプの代表的な作家でも在った柴山氏にとってはあまり良い巻き引きではなかった印象がある。もっとも、単行本では大幅加筆なんかしていたみたいだが…。

168 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 16:11:05.37 ID:cM4n6AYs.net
中学編で連載を終わらせておけばそれなりに評価されてたかもしれない

169 :愛蔵版名無しさん:2014/11/27(木) 16:14:34.69 ID:???.net
漫画ゴラクで再開してくれ!

170 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 01:32:33.73 ID:???.net
続きが読みたいよ!

171 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 17:41:57.09 ID:???.net
ちょんわー!

172 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 02:03:20.34 ID:???.net
懐かしいな〜。
翼と決定的に違うのはキャラの書き分けかw
よくもまぁあれだけ個性的なキャラを次々作れたなと思う。

173 :愛蔵版名無しさん:2015/07/30(木) 02:24:41.60 ID:???.net
今日漫画喫茶で「ぶっとび」読み終えてきた。
全国大会で2位になったチームのキャプテン カズマを誰も知らないのは違和感あった。

174 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 20:40:49.11 ID:Td89rPW0.net
イエブンのスレないんだな
当時はどちらも単行本集めてたけど途中から買わなくなったね

175 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 20:42:54.92 ID:???.net
イレブン↑
今、全巻見終わったんだけどイレブンはしっかり完結してよかったね
W杯編の試合でジョゼがエアー過ぎたのは残念だったけど

176 :愛蔵版名無しさん:2016/07/25(月) 18:06:36.85 ID:???.net
そろそろ漫画アプリでタダ読みできんものかね
近所の満喫からついに消えちまったんだよ

177 :愛蔵版名無しさん:2016/09/05(月) 00:20:28.89 ID:???.net
>>23
楠真琴

178 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 00:17:50.83 ID:c+6p4rmn.net
http://i.imgur.com/N87g4FP.jpg

総レス数 178
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200