2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ちょんわ】かっとび一斗〜1巻【ぶっとびも】

1 :愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:47:52 ID:OjAHWA64.net
廃刊なってしまった月間ジャンプに連載
かっとび一斗〜中学編
ぶっとび一斗〜高校編
アクションありケンカあり男の友情あり
翼にひけをとらない面白さ満載
ドランキングショットはこのマンガにおいて最強の必殺シュート
ライバルは必殺シュートやセービングをもつが
なぜか主人公の一斗や一斗の仲間のセラは必殺技がないという

129 :愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 09:02:40.52 ID:???.net
>>127
総拳「全くだ」

130 :愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 20:04:09.42 ID:/3AcMt8X.net
大阪屋 

(1位 NARUTO 36(12/27〜))
3位 テニスの王子様 36
4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 13
(6位 銀魂 16(12/27〜))
11位 テガミバチ 1
15位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 153
63位 真説ボボボーボ・ボーボボ 3
79位 みえるひと 7 
85位 GO AHEAD 4
184位 OVER TIME 1
261位 斬 1
268位 風飛び一斗 24
306位 動乱 1
343位 動乱 2


末期の一斗は斬にも劣る売り上げだった

131 :愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 17:52:38.33 ID:CKMKT37q.net
門馬は元ジャンプ漫画家だという事をつい最近知った

132 :愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:24.72 ID:qCGYMMO1.net
門馬は何であそこまで一斗にしがみついたんだ?

133 :愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 21:25:09.77 ID:???.net
初のヒット漫画だから?

それまで打ち切りを何回もくらっていただけにとか?

134 :愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 10:09:23.28 ID:???.net
それにしてもこの人漫画全然かかないね
なんかこのまえ江戸時代の海賊みたいな読み切り漫画かいてたけどそれもだいぶ前だし
漫画家としてもう需要ないのかなぁ

135 :愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 18:38:06.10 ID:???.net
こんだけ時間があいたら再開はもう無理だよな
伊緒ちゃんとの試合見たかったのに

136 :愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:29:35.03 ID:ol7H8jSI.net
多分門馬は打ち切りになるか、漫画作画不可能になるまで一斗の連載を続けるつもりだったと思う

137 :愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 15:44:44.42 ID:kGY9SzZ/.net
中学編で終わらせて、次は青年誌に移籍して新連載を始めるべきだった

138 :愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 23:59:17.83 ID:???.net
なんでスクエアは拾ってくれなかったの、この漫画
孫六みたいに泥臭い長期連載漫画ひとつはあってもよかったろうに

139 :愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:05:10.56 ID:8dRjaxi3.net
月刊ジャンプはエロとバトルヒロイン物があれば他のジャンルは無くても問題ない雑誌だったよ。

140 :愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 21:37:33.18 ID:ztPMZLFb.net
>>138
今の出版社業界には一斗みたいに単行本が売れない漫画を養う余裕が無いよ

141 :愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 23:20:27.96 ID:???.net
作者は生きてんのか?
今何してるんだろ。

142 :愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 19:13:26.40 ID:???.net
数馬やかってのライバルがあつまっての戦いがはじまるというところでうちきりで
いまでも続きは読みたいけどこれだけ期間が開いたらもう無理だろうなぁ

143 :愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 23:01:14.27 ID:6KQJK7ii.net
月マガだって一斗なんて受け入れてくれないよ

144 :愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 16:56:20.76 ID:???.net
そんなに一歩って単行本売れてなかったのか

145 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 18:52:46.70 ID:ujyDy6I9.net
シャーマンキングより酷い打ち切りだったような気がする

146 :愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 21:59:13.66 ID:???.net
一馬って味方の時は強引な突破くらいで
あんまり点数いれれないキャラだったけど
敵になったら超強力キャラになったな

147 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 05:49:21.61 ID:???.net
ゲームで味方キャラが敵キャラとなって出てきたときは異常に強くなってるようなものか
その後、また味方になると性能が下がる

148 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 17:36:21.58 ID:???.net
怪我持ちになったのが残念だった

149 :愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 22:19:36.56 ID:???.net
中学時代のカズマがイマイチFWとしての魅力を感じなかったから、高校生離れしたあの能力の高さが嬉しかったな
むしろカズマが主役のストーリーも読みたいと思った
そしてあのまま続いてたら、アキラがカズマの咬ませ犬扱いにされるんじゃねーかと考えた
そう、バッファローマンによって倒されたウォーズマンの様に…

150 :愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:08:09.50 ID:???.net
後藤とかカズマと同じ学校にいったとおもったんだがサッカー部に入部しなかったんだろうか
大会のときもカズマの高校の話のときもまったくみかけなかったし

151 :愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 08:47:35.47 ID:Q8TOnzCK.net
門馬は売り上げが全然ダメなのに廃刊まで打ち切られなかったのは不当優遇のお蔭だろうか

152 :愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 10:54:21.06 ID:NGrkysmb.net
単行本が売れててもWeb送りがやっとだったと思う

153 :愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 20:47:15.69 ID:???.net
中学時代のカズマは指導者もなくチームを切り盛りしてたんだぞ
高校生になって素晴らしい指導者に出会って本当の素質を開花させられたんだろ
No.1プレイヤーになってもおかしくない

154 :愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 12:32:05.21 ID:???.net
じゃぁ小学生でスカウトされていたときとっとと
静岡の名門にいってればよかっただけのような気が・・・

155 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 18:39:15.52 ID:???.net
>>152
web連載ででも再開してくれないかなあ……。

未完漫画で1番残念な作品だ

156 :愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 09:44:10.74 ID:nTPkXDKW.net
うん

157 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 21:32:32.07 ID:m+kj4NYa.net
>>152
SJかUJ送りもあり得る

158 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 13:37:32.93 ID:???.net
ボールをワンクッションにしてるとは言え
思い切り相手の顔面を蹴飛ばしてるのにファウル取られないのは?
こういうのを聞くのは無粋かな?

でもぶっとびになってから割とマトモにサッカーやりだしたんだから
カマ刈タックルってファウルじゃね?って聞いても良いよな
あとキャラがワープしたとしか思えない位置に居る事が多い

159 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 14:43:45.84 ID:???.net
>>158
ボールに行ってるからセーフじゃね?
ぶっとびは埼玉県内の同じ対戦が繰り返されるのが
新鮮味がなくて残念だった

160 :愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 10:34:17.42 ID:???.net
たとえボールにいってても
顔面蹴られてるのと同じダメージ負った選手が居て
顔面押さえてるだろうし絶対試合止めるだろ?

161 :愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 13:16:58.60 ID:???.net
羽生、金メダルおめでとう!

162 :愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 23:18:09.66 ID:2xOGbo7g.net
作者はもう廃業したっぽい

163 :愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 20:34:45.11 ID:9CJhlRj4.net
 月刊少年誌で最長連載のマンガ「なんと孫六」が33年の連載に幕を下ろすことが、
5日発売の「月刊少年マガジン」4月号で明らかになった。
雑誌発行元の講談社によると、5月2日発売の同誌6月号が最終回になる。

 「なんと孫六」は、相撲マンガ「ああ播磨灘」や、1985年に講談社漫画賞を受賞した
「おかしな2人」などを手掛けた、さだやす圭さんのマンガで、81年2月から同誌で連載を始めた。
大阪一の不良校に入学した天才野球少年の甲斐孫六が、トラブル続きながらも
高校野球やプロ、メジャーリーグでも大活躍するというストーリー。

 連載389回目となる4月号では、孫六率いる日本代表と強敵・キューバ代表との対決が描かれる。

http://mantan-web.jp/assets/images/2014/03/05/20140304dog00m200067000c_450.jpg
http://mantan-web.jp/2014/03/05/20140304dog00m200068000c.html

164 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 22:50:39.04 ID:???.net
懐かしいなぁ
小学生の時、ドランキングショットの練習したの思い出したわ

165 :愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 23:30:10.98 ID:TIfVgGEL.net
作者的にはワールドカップがある2010年まで一斗を連載したかったのかもしれない

166 :愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 01:26:51.41 ID:???.net
高校編おわってもワールドユース編とかたくらんでいたのかもしれない

167 :愛蔵版名無しさん:2014/07/18(金) 23:50:46.85 ID:GU1Rshh8.net
http://sakuhindb.com/jmanga/7_Bakkotsu_20shoujo_20Girigiri_20Purin/

月刊少年ジャンプが「堀江・根岸体制」の根岸編集長の頃までの独自路線から、鳥嶋体制への転換によって、
この手の健康的お色気マンガが排除されて幼年化、というよりは萌え系お色気への転換を図った所為か、
この作品の居場所がなくなってしまい、ついには月刊少年ジャンプの知名度が低い増刊雑誌への異動と相成ってしまい、
ついには打ち切りという、月刊少年ジャンプの代表的な作家でも在った柴山氏にとってはあまり良い巻き引きではなかった印象がある。もっとも、単行本では大幅加筆なんかしていたみたいだが…。

168 :愛蔵版名無しさん:2014/11/24(月) 16:11:05.37 ID:cM4n6AYs.net
中学編で連載を終わらせておけばそれなりに評価されてたかもしれない

169 :愛蔵版名無しさん:2014/11/27(木) 16:14:34.69 ID:???.net
漫画ゴラクで再開してくれ!

170 :愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 01:32:33.73 ID:???.net
続きが読みたいよ!

171 :愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 17:41:57.09 ID:???.net
ちょんわー!

172 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 02:03:20.34 ID:???.net
懐かしいな〜。
翼と決定的に違うのはキャラの書き分けかw
よくもまぁあれだけ個性的なキャラを次々作れたなと思う。

173 :愛蔵版名無しさん:2015/07/30(木) 02:24:41.60 ID:???.net
今日漫画喫茶で「ぶっとび」読み終えてきた。
全国大会で2位になったチームのキャプテン カズマを誰も知らないのは違和感あった。

174 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 20:40:49.11 ID:Td89rPW0.net
イエブンのスレないんだな
当時はどちらも単行本集めてたけど途中から買わなくなったね

175 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 20:42:54.92 ID:???.net
イレブン↑
今、全巻見終わったんだけどイレブンはしっかり完結してよかったね
W杯編の試合でジョゼがエアー過ぎたのは残念だったけど

176 :愛蔵版名無しさん:2016/07/25(月) 18:06:36.85 ID:???.net
そろそろ漫画アプリでタダ読みできんものかね
近所の満喫からついに消えちまったんだよ

177 :愛蔵版名無しさん:2016/09/05(月) 00:20:28.89 ID:???.net
>>23
楠真琴

178 :愛蔵版名無しさん:2016/10/17(月) 00:17:50.83 ID:c+6p4rmn.net
http://i.imgur.com/N87g4FP.jpg

総レス数 178
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200